36 特発性間質性肺炎 臨床調査個人票     (1

Similar documents
085 特発性間質性肺炎

85 特発性間質性肺炎 概要 1. 概要間質性肺炎とは 胸部 X 線写真や CT 画像にて両側びまん性の陰影を認める疾患のうち 肺の間質を炎症や線維化病変の場とする疾患の総称である 間質性肺炎の原因は多岐にわたり 職業 環境性や薬剤など原因の明らかなものや 膠原病 サルコイドーシスなどの全身性疾患に

2 3

Microsoft Word リウマチ肺の急性増悪.doc

入した場合には 経気道的な散布巣として臓側胸膜から 2-3mm 離れた内側に小葉中心性粒状影や tree-in-bud といわれる小葉中心性病変を呈しますが この所見をみた場合には呼吸器感染症を強く疑います 汎小葉性病変は 小葉間隔壁に囲まれた ほぼ 1, 2cm 四方の小葉内が細胞浸潤や滲出物ある

第 39 回 MSGR トピック :IPF,PH 発表者 : 川口諒 ( 研修医 ) コメンテーター : 本多隆行 ( 呼吸器内科 ) 文献 : Acontroll edtrialofsil dena filinadvan cedidiopathicpulmonaryfibrosis NEnglJ

されており これらの保菌者がリザーバーとして感染サイクルに関与している可能性も 考えられています 臨床像ニューモシスチス肺炎の 3 主徴は 発熱 乾性咳嗽 呼吸困難です その他のまれな症状として 胸痛や血痰なども知られています 身体理学所見には乏しく 呼吸音は通常正常です HIV 感染者に合併したニ

(別添様式1)

平成20年度 大学院シラバス(表紙)

<4D F736F F D CC393A1976D90E690B65F89FC92E8816A2E646F6378>

臨床調査個人票 新規 更新 IgG4 関連疾患 (IgG4 関連疾患包括 ) 行政記載欄 受給者番号判定結果 認定 不認定 基本情報 姓 ( かな ) 名 ( かな ) 姓 ( 漢字 ) 名 ( 漢字 ) 郵便番号 住所 生年月日西暦年月日 * 以降 数字は右詰めで 記入 性別 1. 男

NSIPとUCTD(HP用).ppt

慈大呼吸器_25-1_02T_CS5.indd

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

は減少しています 膠原病による肺病変のなかで 関節リウマチに合併する気道病変としての細気管支炎も DPB と類似した病像を呈するため 鑑別疾患として加えておく必要があります また稀ではありますが 造血幹細胞移植後などに併発する移植後閉塞性細気管支炎も重要な疾患として知っておくといいかと思います 慢性

<4D F736F F D208AD48EBF90AB A88E397C38AD68C578ED22E646F63>

sarco2011_1027.indb

研究協力施設における検討例 病理解剖症例 80 代男性 東京逓信病院症例 1 検討の概要ルギローシスとして矛盾しない ( 図 1) 臨床診断 慢性壊死性肺アスペルギルス症 臨床経過概要 30 年前より糖尿病で当院通院 12 年前に狭心症で CABG 施行 2 年前にも肺炎で入院したが 1 年前に慢性

<4D F736F F D208AD48EBF90AB A88E397C38AD68C578ED22E646F63>

089 リンパ脈管筋腫症

胸部単純写真での間質影陰影の読影:XP-CT対比

2017 年 2 月 1 日放送 ウイルス性肺炎の現状と治療戦略 国立病院機構沖縄病院統括診療部長比嘉太はじめに肺炎は実地臨床でよく遭遇するコモンディジーズの一つであると同時に 死亡率も高い重要な疾患です 肺炎の原因となる病原体は数多くあり 極めて多様な病態を呈します ウイルス感染症の診断法の進歩に

ヒト慢性根尖性歯周炎のbasic fibroblast growth factor とそのreceptor

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

<4D F736F F F696E74202D A90E096BE8E9197BF5F8E4F8F6491E58A775F834B836F83558BB38EF65F E B8CDD8AB7838

PowerPoint プレゼンテーション

別様式診断書 呼吸器の機能障害の状況及び所見 の所見欄に記載された内容は適宜省略してよいが 現状の固定 永続性の認定の参考となる治療内容等についても具体的に記載すること (4) 総合所見 について経過及び現症から障害認定に必要な事項 特に換気の機能 動脈血ガス値 活動能力の程度を明記し 併せて 障害

間質性肺疾患

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ

軽度者に対する対象外種目の 福祉用具貸与取扱いの手引き 平成 25 年 4 月 綾瀬市福祉部高齢介護課

肺病変の進行により呼吸不全に至った症例では呼吸リハビリテーションと酸素療法が COPD などの他疾患と同様に検討される 末期呼吸不全に対して肺移植が適応となるが 移植肺に LAM が再発し得ることが知られている 尚 妊娠 出産は患者にとって重要な課題であるが 病状が悪化する可能性がある 必ずしも禁忌

SpO2と血液ガス

呼吸困難を呈し、            臨床的に閉塞性細気管支炎と  診断した犬の2例

1 研究の背景市中肺炎は我が国はもちろん 世界中で死亡の主要な原因となっている (1) 市中肺炎患者は発熱 胸部レントゲン写真での浸潤陰影 白血球や CRP の上昇を示すが 特発性器質化肺炎 特発性肺線維症急性増悪 薬剤性肺炎などの急性非感染性炎症性肺実質疾患も同様な所見を呈し 鑑別に難渋することも

<91E F89F1948E91BDD8B3CFC1835A837E B2E786477>

COPD(慢性閉塞性肺疾患)

2010 年 6 月 25 表 身体所見 134 cm 31 kg /60 mmhg 83/ ,

Microsoft Word - 02-頭紙.doc

Microsoft PowerPoint - 資料3 指定難病の要件

千葉県身体障害認定基準

中皮腫と癌腫の鑑別に有用である ( ウ )fluorescence in situ hybridization(fish) 法による p16 遺伝子欠失の解析上皮型中皮腫と反応性中皮細胞の鑑別や 肉腫型中皮腫と線維性胸膜炎の鑑別に有用である ( エ ) Glucose transporter-1(g

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

情報提供の例

日本内科学会雑誌第98巻第12号

に 真菌の菌体成分を検出する血清診断法が利用されます 血清 βグルカン検査は 真菌の細胞壁の構成成分である 1,3-β-D-グルカンを検出する検査です ( 図 1) カンジダ属やアスペルギルス属 ニューモシスチスの細胞壁にはβグルカンが豊富に含まれており 血液検査でそれらの真菌症をスクリーニングする

富士

17★ 訪問看護計画書及び訪問看護報告書等の取扱いについて(平成十二年三月三十日 老企 厚生労働省老人保健福祉局企画課長通知)

基本料金明細 金額 基本利用料 ( 利用者負担金 ) 訪問看護基本療養費 (Ⅰ) 週 3 日まで (1 日 1 回につき ) 週 4 日目以降緩和 褥瘡ケアの専門看護師 ( 同一日に共同の訪問看護 ) 1 割負担 2 割負担 3 割負担 5, ,110 1,665 6,

スライド 1

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります


疫学研究の病院HPによる情報公開 様式の作成について

<30358CC48B7A8AED C838B834D815B8145E4508CB E089C88A772E786477>

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

至誠特別養護老人ホーム入所申込みにあたって

老人保健研究報告書(介護保険〜).indd

094.原発性硬化性胆管炎[診断基準]

スライド 1

2009年8月17日

PowerPoint プレゼンテーション

要旨 平成 30 年 2 月 21 日新潟県福祉保健部 インターフェロンフリー治療に係る診断書を作成する際の注意事項 インターフェロンフリー治療の助成対象は HCV-RNA 陽性の C 型慢性肝炎又は Child-Pugh 分類 A の C 型代償性肝硬変で 肝がんの合併のない患者です 助成対象とな

<4D F736F F D208AD48EBF90AB A82C98AD682B782E E444F4358>

社会保障 介護認定 1. 要介護 2. 要支援 3. なし要介護度 生活状況 移動の程度 身の回りの管理 ふだんの活動 1. 歩き回るのに問題はない 3. 寝たきりである 1. 洗面や着替えに問題はない 3. 自分でできない 1. 問題はない 3. 行うことができない 2. いく

2 障害厚生年金障害厚生年金は次の1~3の条件すべてに該当する方が受給できます 1 障害の原因となった病気やケガの初診日 ( 1) が 厚生年金保険の被保険者である期間にあること 2 障害の原因となった病気やケガによる障害の程度が 障害認定日 ( 2) に法令により定められている障害等級表 ( 3)

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd

第1 総 括 的 事 項

インジウム肺の臨床 8 年連続検診でわかった事 日鉱記念病院 : 長南達也 天田敦子 野寺博志 金原章郎 慶應大学衛生学公衆衛生学教室 : 大前和幸 7/22/2010 厚生労働省意見交換会 はじめに 我々は 2001 年に A 工場でインジウム作業者が ITO との関連は不明であったが間質性肺炎と

年呼吸器系の疾患 (Respiratory Disease) 責任者 : 木島貴志主任教授 長谷川誠紀主任教授 内科学呼吸器科 木島貴志主任教授 栗林康造准教授 横井崇特任准教授 三上浩司講師 南俊行講師 柴田英輔助教 金村晋吾助教 袮木芳樹助教 藤本英利子助教 外科学呼吸器外科 長谷川誠紀主任教授

sarco2010_30.indb

2005年 vol.17-2/1     目次・広告

<4D F736F F F696E74202D208CC48B7A8AED82CC898A8FC790AB8EBE8AB3815D42414C E B8CDD8AB B83685D>

頭頚部がん1部[ ].indd

平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2

非特異的間質性肺炎の診断からステロイド投与により

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

結核 第 84 巻 第 8 号 2009 年 8 月 586 肺結核 経気道散布性病変 の鑑別診断 ) 2) 臨床現場で診断を急がなければならない症例は活動性 結核である 滲出期の肺結核は一般細菌による肺炎と同 有無に対する問診が重要となる 表 2 次の増殖期で は融合傾向のある小葉中心性の粒状陰影

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

重篤副作用疾患別対応マニュアル 間質性肺炎 ( 肺臓炎 胞隔炎 肺線維症 ) 平成 18 年 11 月 ( 令和元年 9 月改定 ) 厚生労働省

炎症 免疫系門クラスター 143 科目クラスター炎症 免疫系クラスター 授業科目名免疫 アレルギー学 実習 専担当者名 責任者廣川誠 分担者植木 重治, 大杉義征 単位数 1 単位 ( 選択 ) 開講時間帯 18:00~21:00 中央検査部カンファレンスルーム 1. 免疫 アレルギー学総論, 細胞

JAMT 技術教本シリーズ 呼吸機能検査症例集 監修一般社団法人日本臨床衛生検査技師会 RESPIRATORY FUNCTION

IgG4 関連疾患 IgG4 関連疾患診断基準 IgG4 関連疾患 厚生労働省 IgG4 関連疾患に関する調査研究 班 ポケットブック版にてご覧いただけます. お問い合わせフォーム IgG4 関連疾患の診断は基本的には,

結核 第 85 巻 第 8 号 2010 年 8 月 668 Fig. 1 Chest X-ray (A) and CT scan (B) in Feb showed pleural effusion. Fig. 3 Chest X-ray (A) and CT scan (B) sho

この面に介護保険被保険者証の写しを貼付してください 様式 1 裏面

<4D F736F F D CC966382E782DE95618B4382C68F6B82DE95618B432E646F63>

医療機関用 FAX 患者さん用 待ち時間を短く患者さんが円滑に診療 検査を受けられるように 病院及び診療所の先生から 事前予約 をお受けしております 予約方法 1 紹介患者さん事前予約申込 FAX 用紙 に必要事項を記 入し 地域医療連携室まで FAX で送信してください 2 直ちに 予約をお取りし

kisaihouhou

PowerPoint プレゼンテーション

<955C8E862E657073>

平成 27 年 1 月から難病医療費助成制度が変わりました! (H26 年 12 月末までに旧制度の医療費助成を受けている人は 3 年間の経過措置 を受けられます ) 分かり難い場合は協会又は自治体の窓口へお問い合わせください H27 年 1 月からの新制度 1. 難病医療費助成の対象は ALS 重

診断ワークショップ5

訪問介護事業所の役割 1 訪問介護計画や手順書への記載居宅サービス計画に通院介助及び院内介助の必要性が位置付けられている場合に限り 訪問介護サービスとして 介助が必要な利用者が 自宅から病院 受診手続きから診察 薬の受け取り 帰宅までの一連の行為を円滑に行うために訪問介護員が行うべき援助内容を訪問介

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

統合失調症患者の状態と退院可能性 (2) 自傷他害奇妙な姿勢 0% 20% 40% 60% 80% 100% ないない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 尐ない 中程度 高い 時々 毎日 症状なし 幻覚 0% 20% 40% 60% 80% 100% 症状

ここが知りたい かかりつけ医のための心不全の診かた

臨床調査個人票 新規 更新 下垂体前葉機能低下症 ( 成人 GH 分泌不全症 ) 行政記載欄 受給者番号判定結果 認定 不認定 基本情報 姓 ( かな ) 名 ( かな ) 姓 ( 漢字 ) 名 ( 漢字 ) 郵便番号 住所 生年月日西暦年月日 * 以降 数字は右詰めで 記入 性別 1

09 呼吸器内科 2012 ( 平成 24 年 ) 11 月 12 日実施 09 年次試験 試験科目 : 呼吸器内科 No. 1 肺の細胞と機能の組み合わせで誤っているのはどれか 1つ選べ a. 杯細胞 粘液分泌 b. 線維芽細胞 膠原線維の産生 c. 神経内分泌細胞 セロトニン分泌 d. Ⅰ 型肺

<4D F736F F D208AD48EBF90AB A8CF6955C94C55F8C9F93A289EF8CE A2E646F63>

心房細動1章[ ].indd

PowerPoint プレゼンテーション

により IgG 抗体も産生されⅠ 型アレルギーだけでなくⅢ 型 IV 型アレルギー反応も来す疾患とされている 1) 喘息患者に特有の粘稠な喀疾と閉塞した気道中に Af が定着増殖し 患者がアトピー素因を有するため Af 特異的 IgE 抗体が産生されⅠ 型アレルギー機序により喘息が増悪する また I

Transcription:

ふりがな 氏 住 名 所 発病 身体障害者 郵便番号 36 特発性間質性肺炎臨床調査個人票 (1. 新規 ) 電話 ( ) ( 満歳 ) 初診日 性別 1. 男 2. 女 出 日 1. 明治 2. 大正 3. 昭和 4. 平成 日 発病時在住 日保険種別 1. 政 2. 組 3. 船 4. 共 5. 国 6. 老 手帳 1. あり ( 等級級 ) 介護認定 1. 要介護 ( 要介護度 ) 2. 要支援 3. なし 活状況 活状況 (1. 就労 2. 就学 3. 家事労働 4. 在宅療養 5. 入院 6. 入所 7. その他 ( )) 歩行 (1. 自立 2. 部分介助 3. 車いす 4. 全介助 ) 食事 (1. 自立 2. 部分介助 3. 全介助 ) 入浴 (1. 自立 2. 部分介助 3. 全介助 ) 排泄 (1. 自立 2. 部分介助 3. 全介助 ) 家族歴 1. あり 3. 不明ありの場合 ( 続柄 ) 発症と経過 ( 具体的に記述 ) 受診状況 ( 最近 6 か ) ( 満歳 ) 1. 主に入院 2. 入院と通院半々 3. 主に通院 ( / ) 4. 往診あり 5. 入通院なし 6. その他 ( ) 既往歴 (1) 喫煙歴 1. あり ( 本 ) 3. 不明 (2) 粉塵吸引歴 1. あり ( ) 3. 不明 発症 (1) 発症時の齢 1.50 歳以上 2.50 歳未満 (2) 発症形式 1. 慢性発症 (3 か以上 ) 2. 亜急性発症 (1~3 か ) 3. 急性発症 (1 か以内 ) 主要症状及び理学所見 (1 を含む 2 項目以上が陽性 ) 血清学的検査 (1 項目以上が陽性 ) 1 捻髪音 (1. あり 3. 不明 ) 2 乾性咳嗽 (1. あり 3. 不明 ) 3 労作性呼吸困難 (1. あり Hugh-Jones( ) 度 3. 不明 ) 3SP-Aの上昇 (1. あり ( ) 3. 不明 ) 4 ばち指 (1. あり 3. 不明 ) 呼吸機能 (2 項目以上が陽性 ) 1 拘束性障害 (%VC:80% 未満 ) (1. あり ( %) 3. 不明 ) 2 拡散障害 (%DLco:80% 未満 )(1. あり ( %) 3. 不明 ) 3 低酸素血症 ( 以下のうち 1 項目以上 ) 安静時 PaO2 :80Torr 未満 (1. あり ( Torr) 3. 不明 ) 安静時 AaDO2 :20Torr 以上 (1. あり ( Torr) 3. 不明 ) 6 分間歩行時 SpO2:90% 未満 (1. あり ( %) 3. 不明 ) 1KL-6 の上昇 (1. あり ( ) 3. 不明 ) 2SP-D の上昇 (1. あり ( ) 3. 不明 ) 4LDH の上昇 (1. あり ( ) 3. 不明 ) 胸部 X 線画像所見 (1 を含む 2 項目以上が陽性 ) 胸部 HRCT 画像所見 ( 画像提出のこと ) 1 両側びまん性陰影 (1. あり ) 2 中下肺野 外側優位 (1. あり ) 3 肺野の縮小 (1. あり ) 病理学的所見 ( 開胸又は胸腔鏡下検 )(IPF 以外の確定診断には必須 ) 1. あり ( 施行 : 平成日 ) ( 方法 :1. 開胸肺検 2. 胸膜鏡下検 ) 1.UIP 2.NSIP 3.OP 4.DIP 5.RB 6.DAD 7.LIP 8. その他 ( ) ( 略号右欄参照 ) 1 胸膜直下肺底部の陰影分布 (1. あり ) 2 蜂巣肺 (1. あり ) 3 牽引性気管支 細気管支拡張 (1. あり ) 4 すりガラス陰影 (1. あり ) 5 浸潤影 ( コンソリデーション ) (1. あり ) < 参考 > 気管支肺胞洗浄液 (BAL) 1. あり施行平成日 a. マクロファージ ( %) b. リンパ球 ( %) c. 好中球 ( %) d. 好酸球 ( %) e.cd4/cd8 ( %)

< 参考 > 経気管支的肺検 (TBLB) 1. あり施行平成日 1.UIP 2.NSIP 3.OP 4.DIP 5.RB 6.DAD 7.LIP 8. その他 ( ) ( 略号右欄参照 ) 鑑別除外診断 1 心不全 2 肺炎 ( 特に異型肺炎 ) 3 既知の原因によるALI 4 膠原病 5 血管炎 6サルコイドーシス 7 過敏性肺炎 8じん肺 9 放射線肺炎 総合臨床診断 < 参考 > 血液学的所見 1リウマチ因子 1. 陽性 2. 陰性 2RAPA ( ) 3 抗核抗体 ( 倍 ) 4MPO-ANCA ( ) 5CK ( IU/l) 6その他 ( ) 10 薬剤性肺炎 11 好酸球性肺炎 12 びまん性汎細気管支炎 13 癌性リンパ管症 14 肺胞上皮癌 15 肺リンパ脈管筋腫症 (LAM) 16 肺胞蛋白症 17 ランゲルハンス細胞肉芽腫症 1. 特発性肺線維症 (IPF) 2.IPF 以外の間質性肺炎 (1.NSIP 2.AIP 3.COP 4.DIP 5.RBILD 6.LIP 7. その他 ( ) 既治療 1. ありステロイドによる治療 ( プレドニゾロン換算 mg/ 日 ) 治療期間平成日 ~ 日 免疫抑制薬による治療 ( 種類量 mg/ 日 ) 治療期間平成日 ~ 日 新重症度 ( 平成 ) (1.Ⅰ 度 2.Ⅱ 度 3.Ⅲ 度 4.Ⅳ 度 ) 下記を参考に判定すること 医療上の問題点 医療機関名 医療機関所在地医師の氏名 ( 軽快者の症状が悪化した場合のみ記載 ) 症状が悪化したことを医師が確認した日 印 電話番号 ( ) 平成日 記載日 : 平成日 特定疾患登録者証交付日 平成日 認定審査には 胸部 HRCT 画像の提出が必要です

新重症度 医療費助成の対象は 診断基準を満たし かつ重症度 Ⅲ 度以上を満たす症例に限定される 安静時動脈血ガス 6 分間歩行時 SpO2 Ⅰ 度 安静時 PaO2 80Torr 以上 Ⅱ 度 安静時 PaO2 79~70Torr 90% 未満の場合はⅢにする Ⅲ 度 安静時 PaO2 69~60Torr 90% 未満の場合 Ⅳにする ( 危険な場合は測定不要 ) Ⅳ 度 安静時 PaO2 59Torr 以下 ( 測定不要 ) 略号説明 IPF (idiopathic pulmonary fibrosis) 特発性肺線維症病理組織像 :UIP(usual interstitial pneumonia) 通常型間質性肺炎 AIP (acute interstitial pneumonia) 急性間質性肺炎病理組織像 :DAD(diffuse alveolar damage) びまん性肺胞傷害 COP(cryptogenic organizing pneumonia) 特発性器質化肺炎病理組織像 : OP(organizing pneumonia) 器質化肺炎 NSIP (nonspecific interstitial pneumonia) 非特異性間質性肺炎 DIP (desquamative interstitial pneumonia) 剥離性間質性肺炎 RB-ILD(respiratory bronchiolitis-associated interstitial lung disease) 呼吸細気管支炎関連性間質性肺炎 LIP (lymphocyte interstitial pneumonia) リンパ球性間質性肺炎 2007-01-01

ふりがな 氏 住 名 所 発病 身体障害者 郵便番号 36 特発性間質性肺炎臨床調査個人票 (2. 更新 ) 電話 ( ) ( 満歳 ) 初診日 性別 1. 男 2. 女 出 日 1. 明治 2. 大正 3. 昭和 4. 平成 日 発病時在住 日保険種別 1. 政 2. 組 3. 船 4. 共 5. 国 6. 老 手帳 1. あり ( 等級級 ) 介護認定 1. 要介護 ( 要介護度 ) 2. 要支援 3. なし 活状況 受診状況 活状況 (1. 就労 2. 就学 3. 家事労働 4. 在宅療養 5. 入院 6. 入所 7. その他 ( )) 歩行 (1. 自立 2. 部分介助 3. 車いす 4. 全介助 ) 食事 (1. 自立 2. 部分介助 3. 全介助 ) 入浴 (1. 自立 2. 部分介助 3. 全介助 ) 排泄 (1. 自立 2. 部分介助 3. 全介助 ) ( 満歳 ) 初回認定 ( 最近 1 ) 1. 主に入院 2. 入院と通院半々 3. 主に通院 ( / ) 4. 往診あり 5. 入通院なし 6. その他 ( ) 治療と経過 ( 前回申請からの変化を中心に具体的に記述 ) 総合臨床診断の変化 1. 変化あり 2. 変化なし 1. 特発性肺線維症 (IPF) 2.IPF 以外の間質性肺炎 (1.NSIP 2.AIP 3.COP 4.DIP 5.RBILD 6.LIP 7. その他 ( ) ) 病状の改善 進行 胸部 HRCT 画像を提出すること 1 安静時動脈血酸素分圧濃度 前回申請時 ( 平成 )( Torr) (10% 以上の変化 ) 1. 改善 2. 悪化 3. 不変 今回 (6 か以内 )( 平成 )( Torr) 2 胸部 HRCT 画像の変化 ( 提出すること ) 1. 改善 2. 悪化 3. 不変 安静時動脈血酸素濃度が不変あるいは悪化した場合は 病態の停滞あるいは進行と考えることができるが 他疾患 ( 病態 ) との合併を除外するため 胸部 HRCT 所見と総合的に判断する 治療 ( 最近 1 以内の状況 ) ステロイドによる治療 ( プレドニゾロン換算 mg/ 日 ) 治療期間平成 日 ~ 日 免疫抑制薬による治療 ( 種類 量 mg/ 日 ) 治療期間平成 日 ~ 日 在宅酸素療法 治療期間平成 日 ~ 日

新重症度の変化 安静時 PaO2 6 分間歩行時 SpO2 新重症度 ( 表を参考に判定する ) 前回 ( 平成 ) ( )Torr ( )% (1.Ⅰ 度 2.Ⅱ 度 3.Ⅲ 度 4.Ⅳ 度 ) 今回 ( 平成 ) ( )Torr ( )% (1.Ⅰ 度 2.Ⅱ 度 3.Ⅲ 度 4.Ⅳ 度 ) 医療上の問題点 医療機関名 医療機関所在地 医師の氏名 印 電話番号 ( ) 記載日 : 平成日 認定審査には 胸部 HRCT 画像の提出が必要です 新重症度 医療費助成の対象は 診断基準を満たし かつ重症度 Ⅲ 度以上を満たす症例に限定される 安静時動脈血ガス 6 分間歩行時 SpO2 Ⅰ 度 安静時 PaO2 80Torr 以上 Ⅱ 度 安静時 PaO2 79~70Torr 90% 未満の場合はⅢにする Ⅲ 度 安静時 PaO2 69~60Torr 90% 未満の場合 Ⅳにする ( 危険な場合は測定不要 ) Ⅳ 度 安静時 PaO2 59Torr 以下 ( 測定不要 ) 略号説明 IPF (idiopathic pulmonary fibrosis) 特発性肺線維症病理組織像 :UIP(usual interstitial pneumonia) 通常型間質性肺炎 AIP (acute interstitial pneumonia) 急性間質性肺炎病理組織像 :DAD(diffuse alveolar damage) びまん性肺胞傷害 COP(cryptogenic organizing pneumonia) 特発性器質化肺炎病理組織像 : OP(organizing pneumonia) 器質化肺炎 NSIP (nonspecific interstitial pneumonia) 非特異性間質性肺炎 DIP (desquamative interstitial pneumonia) 剥離性間質性肺炎 RB-ILD(respiratory bronchiolitis-associated interstitial lung disease) 呼吸細気管支炎関連性間質性肺炎 LIP (lymphocyte interstitial pneumonia) リンパ球性間質性肺炎 2007-01-01