Argatroban

Similar documents
前回処方薬のワーファリン錠からリクシアナ錠に切り替えることについて 処方医から患者に休薬期間の指示はなかった また 患者に PT-INR について確認したが分からないという返答であった PT-INR 等が治療域下限以下になった上での切り替えであるか不明であるため疑義照会を行った 疑義照会の会話例 患

PowerPoint プレゼンテーション

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

アルガトロバン注射液10mg「SN」

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

プラザキサ服用上の注意 1. プラザキサは 1 日 2 回内服を守る 自分の判断で服用を中止し ないこと 2. 飲み忘れた場合は 同日中に出来るだけ早く1 回量を服用する 次の服用までに 6 時間以上あけること 3. 服用し忘れた場合でも 2 回量を一度に服用しないこと 4. 鼻血 歯肉出血 皮下出

背景 急性大動脈解離は致死的な疾患である. 上行大動脈に解離を伴っている急性大動脈解離 Stanford A 型は発症後の致死率が高く, それ故診断後に緊急手術を施行することが一般的であり, 方針として確立されている. 一方上行大動脈に解離を伴わない急性大動脈解離 Stanford B 型の治療方法

本扉.indd

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

新しい抗てんかん薬

新しい経口抗凝固薬 薬剤部 鮎川英明

減量・コース投与期間短縮の基準

(別添様式1)

DRAFT#9 2011

日本医薬品安全性学会 COI 開示 筆頭発表者 : 加藤祐太 演題発表に関連し 開示すべき COI 関連の企業などはありません

HIT とは Heparin-Induced Thrombocytopenia ( ヘパリン起因性血小板減少症 ) ヘパリン療法のまれな合併症であり 血小板が活性化されることで血小板減少症や 血栓形成促進状態を誘導される病態 デビットソン内科学原著第 1 版医歯薬出版株式会社より一部抜粋

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

study のデータベースを使用した このデータベースには 2010 年 1 月から 2011 年 12 月に PCI を施行された 1918 人が登録された 研究の目的から考えて PCI 中にショックとなった症例は除外した 複数回 PCI を施行された場合は初回の PCI のみをデータとして用いた

第1回肝炎診療ガイドライン作成委員会議事要旨(案)

例 vs 28 例で有意差なかったが 二次エンドポイントの mrs 例 vs 24 例と有意差を認め た この研究は倫理的問題のため中止となっている AHA のガイドラインでは局所動注療法は 全体として予後改善の効果があるが静注療法と治療成績に差はなかった 静注療法と局所動注療法を比較

要望番号 ;Ⅱ-24 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 特定非営利活動法人日本臨床腫瘍学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 8 位 ( 全 33 要望中

<4D F736F F D D8ACC8D6495CF82CC96E596AC8C8C90F08FC782CC8EA197C32E646F6378>

未承認の医薬品又は適応の承認要望に関する意見募集について

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

P001~017 1-1.indd

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F E834E838D838A E3132>

H29_第40集_大和証券_研究業績_C本文_p indd

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体 (S- 体 ) のみを含有するプロトンポンプ阻害剤である ネキシウム (D961H の日本における販売名 ) 錠 20 mg 及び 40 mg は を対象として

緒言

日本内科学会雑誌第98巻第12号

2. 改訂内容および改訂理由 2.1. その他の注意 [ 厚生労働省医薬食品局安全対策課事務連絡に基づく改訂 ] 改訂後 ( 下線部 : 改訂部分 ) 10. その他の注意 (1)~(3) 省略 (4) 主に 50 歳以上を対象に実施された海外の疫学調査において 選択的セロトニン再取り込み阻害剤及び

試験デザイン :n=152 試験開始前に第 VIII 因子製剤による出血時止血療法を受けていた患者群を 以下のい ずれかの群に 2:2:1 でランダム化 A 群 (n=36) (n=35) C 群 (n=18) ヘムライブラ 3 mg/kg を週 1 回 4 週間定期投与し その後 1.5 mg/k

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

ARCTIC-Interruption

(別添様式)

Microsoft Word - JAID_JSC 2014 正誤表_ 原稿

内因性疾患の VTE 予防 慈恵 ICU 勉強会

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

要望番号 ;Ⅱ-183 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者学会 ( 該当する ( 学会名 ; 日本感染症学会 ) ものにチェックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 1 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

HO_edit 脳梗塞の血管内治療.pptx

現況解析2 [081027].indd

2018 年 10 月 4 日放送 第 47 回日本皮膚アレルギー 接触皮膚炎学会 / 第 41 回皮膚脈管 膠原病研究会シンポジウム2-6 蕁麻疹の病態と新規治療法 ~ 抗 IgE 抗体療法 ~ 島根大学皮膚科 講師 千貫祐子 はじめに蕁麻疹は膨疹 つまり紅斑を伴う一過性 限局性の浮腫が病的に出没


要望番号 ;Ⅱ-286 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 特定非営利活動法人日本臨床腫瘍学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 33 位 ( 全 33 要望

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D B A814089FC92F982CC82A8926D82E782B95F E31328C8E5F5F E646F63>

別紙様式 (Ⅱ)-1 添付ファイル用 商品名 : イチョウ葉脳内 α( アルファ ) 安全性評価シート 食経験の評価 1 喫食実績による食経験の評価 ( 喫食実績が あり の場合 : 実績に基づく安全性の評価を記載 ) 弊社では当該製品 イチョウ葉脳内 α( アルファ ) と同一処方の製品を 200

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

IF

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

H26_大和証券_研究業績_C本文_p indd

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d


ハイゼントラ20%皮下注1g/5mL・2g/10mL・4g/20mL

DRAFT#9 2011

わが国における糖尿病と合併症発症の病態と実態糖尿病では 高血糖状態が慢性的に継続するため 細小血管が障害され 腎臓 網膜 神経などの臓器に障害が起こります 糖尿病性の腎症 網膜症 神経障害の3つを 糖尿病の三大合併症といいます 糖尿病腎症は進行すると腎不全に至り 透析を余儀なくされますが 糖尿病腎症

第 66 回厚生連病院共同治験審査委員会 会議の記録の概要 開催日時開催場所出席委員名 議題及び審議結果を含む主な議論の概要 2018 年 09 月 19 日 18 時 00 分 ~18 時 20 分日本文化厚生農業協同組合連合会 8 階中会議室高瀬浩造 西田博 板井勉 田中克巳 江口善美 山崎きよ

第 90 回 MSGR トピック : 急性冠症候群 LDL-C Ezetimibe 発表者 : 山田亮太 ( 研修医 ) コメンテーター : 高橋宗一郎 ( 循環器内科 ) 文献 :Ezetimibe Added to Statin Theraphy after Acute Coronary Syn

1)~ 2) 3) 近位筋脱力 CK(CPK) 高値 炎症を伴わない筋線維の壊死 抗 HMG-CoA 還元酵素 (HMGCR) 抗体陽性等を特徴とする免疫性壊死性ミオパチーがあらわれ 投与中止後も持続する例が報告されているので 患者の状態を十分に観察すること なお 免疫抑制剤投与により改善がみられた

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問

助成研究演題 - 平成 27 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 改良型 STOPP を用いた戦略的ポリファーマシー解消法 木村丈司神戸大学医学部附属病院薬剤部主任 スライド 1 スライド 2 スライド1, 2 ポリファーマシーは 言葉の意味だけを捉えると 薬の数が多いというところで注目されがちで

頻度 頻度 播種性血管内凝固 (DIC) での使用 前期 後期 PLT 数 大半が Plt 2.5 万 /ml 以下で使用 使用指針 血小板数が急速に 5 万 /μl 未満へと低下 出血傾向を認

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

ICUにおける酸素療法

Microsoft Word - (Web) URA修正プレスリリース案

No.16-35

スライド 1

あった AUCtはで ± ng hr/ml で ± ng hr/ml であった 2. バイオアベイラビリティの比較およびの薬物動態パラメータにおける分散分析の結果を Table 4 に示した また 得られた AUCtおよび Cmaxについてとの対数値

心房細動1章[ ].indd

臨床試験の実施計画書作成の手引き

Journal club 心臓手術後の心房細動に対する 心拍数調節と洞調律維持との比較

タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る 販売名 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 有効成分 タペンタ 錠 100mg 製造販売業者 ヤンセンファーマ株式会社 薬効分類 821 提出年月 平成 30 年

Microsoft PowerPoint - 免疫リウマチ HP 図 提出用21.3..ppt

用法 用量 発作性夜間ヘモグロビン尿症における溶血抑制 mg mg mg mg kg 30kg 40kg 20kg 30kg 10kg 20kg 5kg 10kg 1900mg mg mg mg

ICU入室と慢性疾患治療薬の中止

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

HITの診断

症例 88 歳男性 高血圧 糖尿病 末梢動脈疾患で近医に通院していた 歩行障害を主訴に来院し 頭部 MRI 検査で右小脳半球と後頭葉内側の脳梗塞があり入院した 入院後にヘパリン持続投与を開始された

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

1)表紙14年v0

_HO_ジャーナル�__%25i%25V%1B%28B3.15%20ver2

Journal Club

本書の読み方 使い方 ~ 各項目の基本構成 ~ * 本書は主に外来の日常診療で頻用される治療薬を取り上げています ❶ 特徴 01 HMG-CoA 代表的薬剤ピタバスタチン同種同効薬アトルバスタチン, ロスバスタチン HMG-CoA 還元酵素阻害薬は主に高 LDL コレステロール血症の治療目的で使 用

医師主導治験 急性脊髄損傷患者に対する顆粒球コロニー刺激因子を用いたランダム化 プラセボ対照 二重盲検並行群間比較試験第 III 相試験 千葉大学大学院医学研究院整形外科 千葉大学医学部附属病院臨床試験部 1

Cytokine-adsorbing hemofilter:バクスター セプザイリス(AN69ST膜hemofilter)

ROCKY NOTE 敗血症性ショックに対するステロイドの効果 :CORTICUS 他 (130904) 救急に興味のある学生と一緒に抄読会 敗血症性ショックに対するステロイドの有効性については議論のあるところ

モビコール 配合内用剤に係る 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 モビコール 配合内用剤 有効成分 マクロゴール4000 塩化ナトリウム 炭酸水素ナトリウム 塩化カリウム 製造販売業者 EA ファーマ株式会社 薬効分類 提出年月 平成 30 年 10 月 1.1. 安全

平成20年5月20日

ICU ( ) ICU ( ) ICU SpO 2 ICU ( ) -297 S.E DEX: N=30 DEX: N= 6 (J-DEX Placebo: N=30 Placebo: N= 3 65 DEX: N=16 DEX: N= 3 Placebo: N=

Transcription:

Argatroban( スロンノン HI 注 ) 2013/1/22 慈恵 ICU 勉強会薬剤師五十嵐貴之 1

プロフィール 本邦で 1978 年に合成された世界初の選択的抗トロンビン薬 欧米では 2000 年頃より 主にヘパリン起因性血小板減少症 (HIT) の治療剤として使用されている 日本においては脳梗塞の急性期 慢性閉塞動脈症の機能改善が主な適応であったが 2008 年に HITⅡ 型における血栓症の発症抑制に適応を取得している ( 日本で HIT に適応があるのはアルガトロバンのみ ) 2

基本情報 1 構造式, 外観 分子量 :526.65 代謝経路, 相互作用 主に肝代謝 (CYP3A4/5):t1/2(α )=15min, t1/2(β )=30min CYPの基質ではあるが, エリスロマイシンとの相互作用は認められない肝障害のある患者ではt1/2が延長し, 減量の必要あり腎障害のある患者では投与量の調節の必要なし 3 Drugs 2001; 61 (4): 515-522

禁忌 基本情報 2 出血している患者 ( 止血が困難になるため ) 脳塞栓もしくはその恐れのある患者出血性脳梗塞を (HITⅡ 型の患者を除く ) 起こす恐れがあるため 重篤な意識障害を伴う大梗塞の患者 本剤に対し過敏症の既往のある患者 抗凝固のモニタリング スロンノン HI 添付文書 ( 第 9 版 ) APTT :baselineの1.5-3 倍,100 以下 ( 投与後 2 時間で採血 ) ACT :PCI 等,High doseで用いる場合はactを指標とする PT-INR: ワルファリンとの併用時の指標,4 以上でアルガトロバン中止, ワルファリンのみでINRが2-3におさまるようコントロール Expert Rev. Hematol 2010. 3(5), 527 539 4

作用機序 アルガトロバンによる阻害 5

適応 ( 日本 ) 1. 発症後 48 時間以内の脳血栓症急性期 ( ラクネを除く ) 2. 慢性動脈閉塞症 3. 先天性アンチトロンビン Ⅲ 欠乏患者, アンチトロンビン Ⅲ 低下を伴う患者,HITⅡ 型患者における血液体外循環時の灌流血液の凝固防止 ( 血液透析 ) 4. HITⅡ 型患者における PCI 時の血液の凝固防止 5. HITⅡ 型における血栓症の発症抑制 6

用法 用量 1. はじめの 2 日間は 1 日 60mg を 24 時間かけて投与 その後 5 日間は 1 回 10mg を 1 日 2 回 2-3 時間かけて投与 2. 1 回 10mg を 1 日 2 回 2-3 時間かけて投与 3. 透析開始後に 10mg を回路内へ投与 その後 25mg/hr より投与開始 5-40mg/hr を目安として適宜増減 4. 0.1mg/kg を 3-5 分で投与 術後 4 時間まで 6μ g/kg/min で投与 その後継続する場合は 0.7μ g/kg/min に減量し 適宜調節 5. 0.7μ g/kg/min で開始し 適宜増減 7

海外での適応 脳梗塞急性期 欧州アメリカカナダ韓国中国 慢性動脈閉塞症 HIT 患者の透析 HIT 患者の PCI HIT 患者における抗凝固 欧米では主に HIT の治療薬として適応が通っているが, アジアの一部の国では HIT に対する適応が通っていない スロンノンHI インタビューフォーム ( 第 11 版 ) 8 より

HIT に用いる抗凝固薬 9

臨床試験 10

脳梗塞症急性期 ( 国内 ) 脳血栓症急性期に対する抗トロンビン薬 MD-805 の臨床的有用性 対象患者 試験デザイン 評価項目 医学のあゆみ 1992 (161):887-907 脳梗塞と診断された発症後 5 日以内で 意識障害レベル Ⅱ-1 以下の入院患者 CT により出血が認められる患者, 脳塞栓症が疑われる患者,85 歳以上の患者は除外 多施設二重盲検比較試験,M 群 (argatroban, n=59),p 群 (placebo,n=59) で比較最初の 48 時間は 60mg/day, その後の 5 日間は 20mg/day で投与 改善度 著明改善, 改善, やや改善, 不変, 悪化安全度 安全である, ほぼ安全である, やや安全性に問題あり, 安全性に問題あり有用度 きわめて有用, 有用, やや有用, 有用とは思われない, 好ましくない 以上の項目より評価 11

結果 改善率, 有用率において有意差ありこの試験により脳梗塞の機能改善に対する適応が通っている 12

脳梗塞症急性期 ( 海外 ) Argatroban Anticoagulation in Patients With Acute Ischemic Stroke (ARGIS-1) 対象患者 18-85 歳, 発症後 12 時間以内の AIS 患者 (NIHSS score 5-22) 試験デザイン multicenter, randomized, double-blinded, placebo-controlled study high infusion-dose argatroban (3μ g/kg/min で継続, APTT は 2.25 倍に調節, n=59) low infusion-dose argatroban (1μ g/kg/min で継続, APTT は 1.75 倍に調節, n=59) placebo (n=58) for 5 days 評価項目 Primary outcome : Safety Exploration of Patient Outcomes: 90 日目における治療成功患者において各群で比較 Stroke 2004; 34: 1677-1682 13

結果 安全性に有意差なし しかし有意差はないものの, Argatroban 群の方で 90 日死亡率が高い傾向 欧州で脳梗塞の適応が通っていないのはこうした理由による可能性がある 神経学的予後も有意差なし 14

慢性動脈閉塞症 慢性動脈閉塞症に対する抗トロンビン剤 MD-805 の治療成績 臨床医薬 1986; 2(12):1645-55 対象患者 Buerger 病, 閉塞性動脈硬化症患者のうち四肢に虚血性潰瘍を有する症例で, 血管造影にて閉塞部位の確認ができている患者 試験デザイン 20mg 群 ( 朝, 夕に 10mg ずつ投与,n=36),40mg 群 ( 朝, 夕に 20mg ずつ投与,n=28) 多施設共同試験,Open 試験 評価項目 潰瘍の大きさ ( 長径 短径 mm ) の推移担当医によるアナログスケール (100を 是非今度も使いたい, 0を 二度と使いたくない としたスケール ) による有用度判定 15

結果 有用度判定では,20mg 群では 71%, 40mg 群では 59% が有用以上と判定された 潰瘍の大きさは 20mg 群,40mg 群ともに投与前と比較して縮小が認められた 慢性動脈閉塞症に関しては以上の点より適応となった 16

アンチトロンビン Ⅲ 欠乏患者における血液透析 Effects of argatroban as an anticoagulant for haemodialysis in patientswith antithrombin III deficiency Nephrol Dial Transplant 2003; 18: 1623 1630 対象患者 アンチトロンビン Ⅲ 活性が正常の 70% 未満, ヘパリンによる抗凝固ができない患者 Argatroban を抗凝固薬として透析をしている患者 試験デザイン, 評価項目 血液体外循環時の灌流血液の凝固防止 ( 血液透析 ) に対して Argatroban が使用された全症例をレトロスペクティブに収集し 有効性を検討 17

結果 28.8% 88.1% Previous treatment 灌流血液の凝固防止効果認められただけでなく, アンチトロンビン Ⅲ 活性の上昇も認められた 18

HIT に対する PCI Argatroban Anticoagulation During Percutaneous Coronary Intervention in Patients With Heparin-Induced Thrombocytopenia 対象患者 18 歳以上の HIT の既往がある患者のうち,PCI の適応となる患者肝不全, コントロール不良の高血圧, 出血傾向のある患者は除外 試験デザイン PCI の 2-24 時間前にアスピリン 325mg を服用最初に Argatroban 350μ g/kg を bolus 投与, その後 25μ g/kg/min で継続 ACT は PCI 中 300-450s でキープ 評価項目 Catheterization and Cardiovascular Interventions 57:177 184 (2002) 満足のいく結果が得られたかどうかで評価 19

結果 20

HIT に対する抗凝固療法 Argatroban Anticoagulant Therapy in Patients With Heparin-Induced Thrombocytopenia Circulation. 2001;103:1838-1843 対象患者 18-80 歳,HIT もしくは HITTS の患者 試験デザイン 多施設, 非ランダム化,Open ラベル, 経過観察を control とした試験 評価項目 37 日間における全死亡, 切断や新しい血栓の発現の頻度を end point とする 21

結果 (proportion event-free) HIT Study arm HITTS Study arm HIT,HITTS ともに historical control patients と比較して Argatroban-treated patients のほうがイベントが起こらなかった 22

結果 (categorical efficacy analyses) HIT arm, HITTS arm ともに血栓症による死亡, 新しい血栓の出現に対してリスクを減少させる 23

対象患者 試験デザイン CRRT における argatroban Argatroban for anticoagulation in continuous renal replacement therapy Crit Care Med 2009 ; 37 (1) : 105-110 HITⅡ 型の既往があり,CRRT を必要とする急性腎不全を呈している内科, 外科患者 (n=30) Prospective, dose finding study Argatriban 100μ g/kg bolus の後, 1μ g/kg/min で持続投与, APTT を 2-3 倍に調節 評価項目 APACHE-Ⅱ,ICG-PDR( インドシアニングリーンの消失率 ) と atgatroban の維持用量との相関性を検証 24

結果 Argatroban infusion rate [g/kg/min] = 2.15 0.06 APACHE II Argatroban infusion rate [g/kg/min] = -0.35 + 0.08 ICG-PDR APACHE-Ⅱ,ICG-PDR ともに Argatroban の維持用量との相関性が認められた 25

結果 / 考察 Argatroban で CRRT を回すことで BUN の低下が認められた (55.1±25.9 32.2±18.0) 維持量は 1μ g/kg/min であったが,22 例で減量を要し ( 平均 0.7μ g/kg/min),5 例で増量を要した (1.2-1.5μ g/kg/min) 重症の多臓器不全の患者には 0.2μ g/kg/min で argatroban を投与することが他の論文で推奨されている Danaparoid や Lepirudin などの薬剤は腎排泄型のため出血のリスクを上昇させる argatroban には解毒剤は存在しないが, 投与を中止して 4-6 時間で APTT が baseline まで戻る 26

まとめ 脳梗塞や慢性動脈閉塞症の機能改善に関する海外のエビデンスは乏しい HIT に対する抗凝固療法の有用性は高く, 推奨される モニタリングは主に APTT を用いるが,PCI の時は ACT, ワルファリンとの併用時は PT-INR も指標となる Argatroban に解毒剤は存在しないが, 投与中止することですぐに抗凝固効果が落ちる CRRT の維持量においては,APACHⅡ,ICG-PDR を用いた以下の計算式により求められる可能性がある Argatroban infusion rate [µg/kg/min] = 2.15 0.06 APACHE II Argatroban infusion rate [µg/kg/min] = -0.35 + 0.08 ICG-PDR 27

薬価の比較 商品名 一般名 規格 / 剤形 薬価 薬価 / 日 スロンノンHI アルガトロバン 10mg / A 3491 20946 ノボヘパリン ヘパリンナトリウム 5000 単位 / V 212 424 フサン メシル酸ナファモスタット 50mg / V 2927 14585 オルガラン ダナパロイドナトリウム 1250 単位 / A 1457 2914 アリクストラ フォンダパリヌクスナトリウム 2.5mg / 本 2146 2146 ウロキナーゼ ウロキナーゼ 60000 単位 / V 3142 3142 ワーファリン ワルファリンカリウム 1mg / Tab 9.6 28.8 プラザキサ ダビガトランエテキシラート 75mg / Cap 132.6 530.4 28