SP8WS

Similar documents
< F91E F1835C D835E815B8CA48B8689EF5F8FE396EC2E786477>

SPring-8ワークショップ_リガク伊藤

Microsoft PowerPoint - 山口高校資料 ppt


使用した装置と試料 装置 : 位相差測定装置 KOBA-W 使用ソフト : 位相差測定 Eソフト 専用治具 : 試料引張治具 試料 : 表 1の各フィルムを測定 ( 測定は室温 3 ) 表 1 実験に用いた試料 記号 材質 厚さ (μm) 光軸角 Ω( ) 備考 pc4 ポリカーボネート 6 87.

王子計測機器株式会社 LCD における PET フィルムの虹ムラに関する実験結果 はじめに最近 PETフィルムはLCD 関連の部材として バックライトユニットの構成部材 保護シート タッチセンサーの基材等に数多く使用されています 特に 液晶セルの外側にPET フィルムが設けられる状態

昆虫と自然 2010年12月号 (立ち読み)

FT-IRにおけるATR測定法

<4D F736F F D F815B834E D E7C5F8B7B8DE82E646F63>

<4D F736F F F696E74202D F938C8D4891E590E6925B8CA48B868D EF>

Microsoft PowerPoint - 阪大XFELシンポジウム_Tono.ppt [互換モード]


Microsoft PowerPoint _産業利用_XAFS_V1

Microsoft Word - 1.2全反射.doc

Microsoft PowerPoint - S-17.ppt

Center News 116.indd

SP8産業利用報告会s.ppt

2θχ/φ scan λ= å Al 2 (11-20) Intensity (a. u.) ZnO(<1nm)/MgO(0.8nm)/Al 2 MgO(0.8nm)/Al 2 WZ-MgO(10-10) a=3.085å MgZnO(10-10) a=3.101å

レベルではよく分かっていない. このメカニズムの解明には, 垂直配向膜表面の異方性評価手法が必要である. 薄膜表面の異方性を評価する手法として,SHG( 第二高調波発生 ) SFG( 和周波発生 ) 分光,NEXAFS(X 線吸収端微細構造 ),IR-RAS( 高感度反射型赤外分光 ),SARS(

.....J (Page 1)

STRUCTUAL ANALYSIS OF DAMAGED HAIR UNDER STRETCHING CONDITION BY MICROBEAM X-RAY DIFFRACTION

振動発電の高効率化に新展開 : 強誘電体材料のナノサイズ化による新たな特性制御手法を発見 名古屋大学大学院工学研究科 ( 研究科長 : 新美智秀 ) 兼科学技術振興機構さきがけ研究者の山田智明 ( やまだともあき ) 准教授らの研究グループは 物質 材料研究機構技術開発 共用部門の坂田修身 ( さか


Microsoft Word - 1›ñ’¶”À„±…e…L…X…g2_1.doc

Microsoft PowerPoint - 今栄一郎.ppt [互換モード]

偏光板 波長板 円偏光板総合カタログ 偏光板 シリーズ 波長板 シリーズ 自社製高機能フィルムをガラスで挟み接着した光学フィルター

新技術説明会 様式例

文庫●注文一覧表2016c(7月)/岩波文庫


PowerPoint プレゼンテーション

53nenkaiTemplate

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word -

2.2 小角 X 線散乱 (SAXS) 法 数 nm~ 数十 nm のサイズのラメラの構造評価 には SAXS 法が利用できる 実験室レベルでは CuKα により単色化された波長が 0.154nm の X 線 が光源として用いられ,X 線を試料に照射して, その散乱角度が 3 程度までの小角領域で得

暮らしのなかの物理:光を知って光を使う

電子部品の試料加工と観察 分析 解析 ~ 真の姿を求めて ~ セミナー A 電子部品の試料加工と観察 分析 解析 ~ 真の姿を求めて ~ セミナー 第 9 回 品質技術兼原龍二 前回の第 8 回目では FIB(Focused Ion Beam:FIB) のデメリットの一つであるGaイ

化学結合が推定できる表面分析 X線光電子分光法

<4D F736F F D2091AA92E895FB964082C982C282A282C45F >

02.indd

高分子劣化/変色のメカニズムとその対策

シンクロトロン光スペクトル 偏向電磁石による光の強度 およびアンジュレータ (APPLE-II 型,300 ma) 光の輝度 整備ビームライン仕様概要 1. 当初整備ビームライン一覧 ( 計算値 ) ビームライン名 測定手法 BL5S1 材料化学状態 構造分析 Ⅰ 硬 X 線 XAFS 蛍光分析 B

特長 01 裏面入射型 S12362/S12363 シリーズは 裏面入射型構造を採用したフォトダイオードアレイです 構造上デリケートなボンディングワイヤを使用せず フォトダイオードアレイの出力端子と基板電極をバンプボンディングによって直接接続しています これによって 基板の配線は基板内部に納められて

アルコール依存症

論文の内容の要旨

目次 1. 序論 研究背景 研究目的 2 2. 原理 ラビング法による液晶配向 イオンビーム法による液晶配向 液晶アクチュエータの駆動 4 3. 実験装置 試料を加工するためのイオンビーム照射装置 イオンビーム生

スライド 1

Microsoft PowerPoint - ss2006.ppt

研究成果報告書(基金分)

厚生労働省委託事業 「 平成25年度 適切な石綿含有建材の分析の実施支援事業 」アスベスト分析マニュアル1.00版

結晶粒と強度の関係

02.参考資料標準試料データ

平成 27 年 7 月 1 日発行 86 反応性接着剤の分析装置を用いた硬化度合い評価方法 はじめに 反応性接着剤は 硬化反応を経て液体から固体となり機能を発現します 一般的に 反応性接着剤の硬化判断は主に接着強度の測定によって行われてきましたが 使用目的が接着用途以外にも多様化するなかで 硬化の状

SP100 取扱説明書

構造力学Ⅰ第12回

EOS: 材料データシート(アルミニウム)

ISSN No.441 March RNA TOPICS

Vol. 66, 12, 特集 : 最新の表面 界面分析 回折格子を利用した小角 X 線散乱イメージング - 表面 界面構造解析へ向けて - 矢代 航 a,b a 東北大学多元物質科学研究所 ( 宮城県仙台市青葉区片平 2 1 1) b JST ERATO( 98

PowerPoint プレゼンテーション

Ru ナノ粒子の構造と触媒活性との関連を見いだす ~ 局所構造 平均構造の数値化で実現機械学習用データを集積し新材料の創製に貢献 ~ 概要 1. 国立研究開発法人物質 材料研究機構技術開発 共用部門の高輝度放射光ステーション坂田修身ステーション長と 京都大学大学院理学研究科北川宏教授からなる研究チー

Microsoft PowerPoint - lcd.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

構造化学

ナノテク報告書 2006B

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D C834E D836A834E83588DDE97BF955D89BF8B5A8F F196DA2E >

電解メッキ初期過程における電極近傍イオン種のリアルタイム観測に成功

研究成果報告書(基金分)

α α α α α α

Microsoft PowerPoint - 10JUL13.ppt

平成 25 年 3 月 4 日国立大学法人大阪大学独立行政法人理化学研究所 高空間分解能 かつ 高感度 な革新的 X 線顕微法を開発 ~ 生体軟組織の高分解能イメージングへの応用展開に期待 ~ 本研究成果のポイント X 線波長の 320 分の 1 程度のごく僅かな位相変化を 10nm 程度の空間分解

PowerPoint Presentation

JSplus23蜿キ.indd

国文研ニューズ35.indd

BB-WAVE.com『仕事に使えるARCHIVES』 PowerPoint 用テンプレート 其の五

e - カーボンブラック Pt 触媒 プロトン導電膜 H 2 厚さ = 数 10μm H + O 2 H 2 O 拡散層 触媒層 高分子 電解質 触媒層 拡散層 マイクロポーラス層 マイクロポーラス層 ガス拡散電極バイポーラープレート ガス拡散電極バイポーラープレート 1 1~ 50nm 0.1~1

<4D F736F F D2097CA8E718CF889CA F E F E2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D2091E F BB95A894BC93B191CC899E97708CA48B8689EF E9197BF>

2

TOKYO UNIVERSITY OF SCIENCE 1-3 KAGURAZAKA, SHINJUKU-KU, TOKYO , JAPAN Phone: 報道関係各位 2018 年 5 月 22 日 形状と表面の性質の両方に異方性のある双面粒子の汎用

2357

1

els05.pdf

???? (Page 1)


yasu19

米国の建設資材等に関する価格調査の現況

エポキシ樹脂の耐熱性・誘電特性を改良するポリアリレート樹脂低分子量タイプ「ユニファイナー Vシリーズ」の開発について

や電荷移動度など 材料の電子物性を 20 nm に迫る空間分解能で解析できる また 試料表面を走査しながら電流計測を行うことで 試料が有するナノスケールでの電子物性の空間分布像を得ることが可能となる 1,2) さらに 光照射下で C-AFM 測定を行えば 光電流や光起電力といった光電変換機能をナノ空

バイオ構造における SAXS 分析

<4D F736F F F696E74202D2095A890AB95A8979D91E682528FCD B8CDD8AB B83685D>

平成 28 年 10 月 25 日 報道機関各位 東北大学大学院工学研究科 熱ふく射スペクトル制御に基づく高効率な太陽熱光起電力発電システムを開発 世界トップレベルの発電効率を達成 概要 東北大学大学院工学研究科の湯上浩雄 ( 機械機能創成専攻教授 ) 清水信 ( 同専攻助教 ) および小桧山朝華

Microsoft PowerPoint - 遮蔽コーティングの必要性 [互換モード]

自然現象とモデル_ pptx

研究成果報告書(基金分)

JPS2012spring

2

Microsoft PowerPoint - Slide.ppt

ACモーター入門編 サンプルテキスト


2018/6/12 表面の電子状態 表面に局在する電子状態 表面電子状態表面準位 1. ショックレー状態 ( 準位 ) 2. タム状態 ( 準位 ) 3. 鏡像状態 ( 準位 ) 4. 表面バンドのナローイング 5. 吸着子の状態密度 鏡像力によるポテンシャル 表面からzの位置の電子に働く力とポテン

Transcription:

GIXS でみる 液晶ディスプレイ用配向膜 日産化学工業株式会社 電子材料研究所 酒井隆宏 石津谷正英 石井秀則 遠藤秀幸 ( 財 ) 高輝度光科学研究センター 利用研究促進部門 Ⅰ 小金澤智之 広沢一郎

背景 Ⅰ ~ LCD の表示品質 ~ 液晶ディスプレイ (LCD) 一方向に揃った ( 配向した ) 液晶分子を電圧により動かすことで表示 FF 液晶分子 液晶配向と表示品質 C 電極 液晶分子の配向が乱れると表示品質が悪化 電極 液晶分子 電場 配向 品質 配向 品質 液晶配向と表示品質とが強く相関 P2 液晶配向の制御は非常に重要

背景 Ⅱ ~ 液晶配向膜と液晶配向 ~ 液晶の配向制御 液晶配向膜 ( 高分子 ) を布で一方向に擦る ( ラビング処理する ) ことで実現 1 配向膜を塗布 2 回転する布で擦る 3 表面の分子が配向 高分子 ( ポリイミド ) 布 ラビング方向 液晶を挟む n 基板 4 液晶が配向する 配向膜 P3 液晶配向と配向膜表面とが相関

背景 Ⅲ ~ 液晶配向と結晶性 ~ 従来の研究 反射型エリプソメトリー 非線形光学効果 (SHG,SFG) 偏光 FT-IR 軟 X 線吸収測定 (EXAFS) 高分子 ( ポリイミド ) 従来の研究は配向膜の分子配向に注目 分子が配向する ラビング方向 材料開発の中で 配向膜構造構造から予測される結晶性液晶配向性 SP-PI1 SP-PI4 n n P4 配向膜の結晶性と液晶配向とに相関関係?

原理 Ⅰ ~ 結晶性と X 線 ~ X 線の散乱 回折現象 Δl Δl = 2d sin = nλ この条件の時に光が強め合う d を変化させて光強度を測定 d に対応するピークが出る 結晶性と散乱強度 Δl d Δl Δl Δl 散乱強度 (A.U.) 1 散乱角 (deg.) Δl Δl 散乱強度 (A.U.) 1 ハロー 散乱角 (deg.) P5 結晶性高い = 鋭いピーク 結晶性低い = 鈍いピーク

原理 Ⅱ ~ 高分子と X 線回折 ~ 高分子の X 線回折 配向膜への適用 配向膜付基板 ラビング方向 X 線 高分子 P6 ラビング方向に平行方向の結晶性 ラビング方向に垂直方向の結晶性 ラビング方向 ラビング方向に対して平行 垂直方向の結晶性を調べることができる

原理 Ⅲ ~ 表面選択性 ~ 全反射における染み込み X 線は物質側に染み込んでいる 反射 X 線はこの染み込んだ分の情報を持っている X-ray 空気 染込んだ X 線 物質 X 線全反射により物質表面物質表面近傍のみを測定可能 表面と全体との区別法 入射角 < 全反射臨界角 配向膜基板 入射角 入射角 配向膜表面の情報 P7 入射角 > 全反射臨界角 配向膜基板 入射角で膜表面と膜全体の情報を区別できる 配向膜全体の情報

測定 ~ 試料と測定 ~ 試料 液晶配向性予測される結晶性 SP-PI1 SP-PI2 SP-PI3 SP-PI4 膜厚 :1nm 基板 :Siウエハー SP-PI1 SP-PI4 配向性の良いものは結晶性が高いと予測 測定 P8 ビームライン :SPring8 BL19B2 X 線エネルギー :1keV 入射角 :.12 ( 表面のみ ).16 ( 膜全体 )

配向膜全体 ~ バルクの結晶性 ~ 散乱強度 (A.U.) 6 5 4 3 2 1 配向性良い SP-PI1( ) SP-PI3( ) 鋭いピーク ハロー ( 鈍いピーク ) 配向性悪い 散乱強度 (A.U.) 6 5 4 3 2 1 鋭いピーク SP-PI2( ) SP-PI4( ) ハロー ( 鈍いピーク ) 5 1 15 2 25 3 5 1 15 2 25 3 散乱角 (deg.) 散乱角 (deg.) 全ての配向膜が同じ様な結晶性を持つ P9 配向膜全体で見た結晶性と液晶配向性には相関無し

配向膜表面 Ⅰ ~ 配向性悪い ~ SP-PI2( 配向性 ) SP-PI4( 配向性 ) 1.2 1 ラビング方向に平行ラビング方向に垂直 1.2 1 ラビング方向に垂直ラビング方向に平行 散乱強度 (A.U.).8.6.4 鋭いピーク ハロー 散乱強度 (A.U.).8.6.4.2.2 ハロー 5 1 15 2 25 5 1 15 2 25 散乱角 (deg.) 散乱角 (deg.) P1 配向性の最も悪い SP-PI4 は表面に結晶性を持たない 配向性の少し悪い SP-PI2 は平行方向にのみ結晶性がある

配向膜表面 Ⅱ ~ 配向性良い ~ SP-PI1( 配向性 ) SP-PI3( 配向性 ) 散乱強度 (A.U.) 4 3 2 ラヒ ンク 方向に平行ラヒ ンク 方向に垂直 ハロー 散乱強度 (A.U.) 3 2.5 2 1.5 1 ラヒ ンク 方向に平行ラヒ ンク 方向に垂直 鋭いピーク 1 鋭いピーク.5 ハロー 5 1 15 2 25 5 1 15 2 25 散乱角 (deg.) 散乱角 (deg.) P11 配向性の良い配向膜はラビングと垂直方向にも結晶性を持つ

まとめ Ⅰ ~ 結晶性と液晶配向性 ~ 膜全体の結晶性表面の結晶性液晶配向性 平行方向 垂直方向 SP-PI1 SP-PI2 SP-PI3 SP-PI4 配向膜の表面結晶性と液晶配向性との相関が明らかとなった 液晶の配向 (LCDの品質)? 結晶性 分子配向 P12

分子配向 Ⅰ ~ 散乱強度と配向 ~ 高分子の X 線回折 回転角と散乱強度ラビング方向に水平 ( 回転角 ) ラビング方向に垂直 ( 回転角 9 ) 高分子 ラビング方向 高分子 ラビング方向 P13 散乱強度大 散乱強度小

分子配向 Ⅱ ~ 分子配向測定 ~ 配向度 ( 分子配向 ) 測定 結晶性を示す鋭いピークに着目 ( 散乱角 p を固定 ) 試料を基板面内で回転させ ピーク強度の試料回転角依存を測定 3 2.5 ラヒ ンク 方向に平行ラヒ ンク 方向に垂直 試料回転 P14 散乱強度 (A.U.) 2 1.5 1.5 p p 5 1 15 2 25 散乱角 (deg.) p ラビング方向 高分子の面内異方性 ( 分子配向 ) が測定可能

分子配向 Ⅲ ~ 分子配向度 ~ ピーク強度 (A.U.) ラビング方向に平行 14 12 1 8 6 4 2 SP-PI1 SP-PI3 ラビング方向に垂直 配向度 ( 二色比 ) SP-PI1( 配向性 ).21 SP-PI3( 配向性 ).26-18 -9 9 18 試料回転角 (deg.) SP-PI1( 配向性 ) と SP-PI3( 配向性 ) とで配向度に大きな差無し P15 分子配向 ( 配向度 ) と液晶配向性とに単純な相関なし

まとめ Ⅱ StageⅠ 液晶の配向 (LCDの品質) StageⅡ? 微小角入射 X 線散乱法 表面の結晶性 試料面内回転 液晶の配向表面の分子配向 ( 配向度 ) (LCD の品質 ) 分子配向は本当に相関しないのか? P16

実際との差 Ⅰ ~ 製造工程 ~ 液晶ディスプレイの製造プロセス 1 ラビング 2 接着剤で貼り合わせる 3 熱処理により硬化 配向膜 基板 接着剤 12~15 4 液晶を注入 配向膜はラビング後に熱処理される P17

実際との差 Ⅱ 測定のタイミング ~ 従来の測定 ~ 1 ラビング 2 接着剤で貼り合わせる 3 熱処理により硬化 配向膜 基板 従来はこの時点での配向膜を測定 熱処理後の状態が重要 熱処理後を測定する必要あり P18

測定手順 ~ 熱処理による変化 ~ 今回の測定手順 1 ラビング 配向膜 2 ラビング処理後 測定 315 で 2h 熱処理後 測定 基板 ガラス転移温度 (Tg) P19 一般的なポリイミドのガラス転移温度は 17 以上 ガラス転移温度 ( ) SP-PI1( 配向性 ) >17 SP-PI3( 配向性 ) >17 ガラス転移温度以下 (15 ) の熱で変化するのか?

熱変化 Ⅰ ~ SP-PI1( ) 膜全体 ~ 3 25 熱処理前 熱処理後 散乱強度 (A.U.) 2 15 1 5 5 1 15 2 25 散乱角 (deg.) 15 の熱処理で 膜全体の結晶性は変化せず P2

熱変化 Ⅱ 散乱強度 (A.U.) ~ SP-PI1 ( ) 表面 ~ 5 4 3 2 熱処理前 熱処理後 1 5 1 15 2 25 散乱角 (deg.) 膜全体と同様 表面も熱処理の影響はほとんど無い P21 SP-PI1( ) の結晶性は 15 熱処理の影響無し

熱変化 Ⅲ ~ SP-PI3 ( ) 膜全体 ~ 25 2 熱処理前 熱処理後 散乱強度 (A.U.) 15 1 5 5 1 15 2 25 散乱角 (deg.) 膜全体で測定すると SP-PI3( ) も熱処理の影響無い P22

熱変化 Ⅳ 散乱強度 (A.U.) ~ SP-PI3 ( ) 表面 ~ 5 45 4 35 3 25 2 15 1 5 熱処理前 熱処理後 5 1 15 2 25 散乱角 (deg.) ガラス転移温度以下の熱処理によって膜表面が大きく変化している P23 SP-PI3( ) は膜表面のみが熱処理により変化する

熱変化 Ⅴ ~ SP-PI3 ( ) 分子配向 ~ ピーク強度 (A.U.) 4 3 2 1 熱処理前 熱処理後 配向度 ( 二色比 ) 熱処理前.26 熱処理後.67-18 -9 9 18 試料回転角 (deg.) ガラス転移温度以下でも表面の分子配向 ( 配向度 ) が大きく変化 P24 熱処理により緩和ではなく 秩序向上が起きている

熱変化 Ⅵ ~ まとめ ~ 15 熱処理による変化 分子配向 ( 配向度 ) と液晶配向 P25 SP-PI1 SP-PI3 膜全体 表面 膜全体 表面 熱処理による変化 ガラス転移温度以下でも表面の分子は動くことができる 熱処理前 液晶配向性と熱処理後の配向度に相関あり 無 無 無 有 配向度 ( 二色比 ) 熱処理後 液晶配向性 SP-PI1.21.2 SP-PI3.26.67

まとめ Ⅲ StageⅠ P26 液晶の配向 (LCDの品質) StageⅡ 表面の結晶性 液晶の配向表面の分子配向 ( 配向度 ) (LCDの品質) StageⅢ? 微小角入射 X 線散乱法 試料面内回転 熱処理による変化 液晶の配向表面の分子配向 ( 配向度 ) (LCD の品質 ) 配向膜表面の結晶性及び分子配向と液晶配向との相関が明らかとなった