養父0-01

Size: px
Start display at page:

Download "養父0-01"

Transcription

1 平成 29 年 月 0 日提出 番号提出先所属分科会名業者名田中千裕不動産鑑定事務所 - - 兵庫県 兵庫第 田中千裕 価格時点 実地調査日 () 鑑定評価の条件更地としての鑑定評価 形状 :.2 平成 29 年 6 月 9 日 養父市八鹿町八鹿字大森 284 番外 8,250,000 中規模の一般が多い地域 円 m2当たりの価格 2,00 6 接面道の状況 東 5m 市道 南側道 平成 29 年 月 日 600m 上の等 ( 都 ) (0,200) 範囲 東 0 m 西 40 m 南 80 m 北 80 m 2 標準的使用戸建地 特にない 8.0 m 奥行約 2 m 規模 60 m2程度 形状 基準方位北 5m 市道 駅南西 600m 長方形 ( 都 )(0,200) 中規模一般が密集する山裾に位置する既存の地域で 当地域に影響を与えるようなは特になく 今後も現状を維持するものと予測する () 最有効使用の判定 () 試算価格の調整 検証及びの決定の理由 を 対象の前 番号 戸建地 集落色のやや強い既存の地域にあっては貸家需要が無く 経済合理的に戸建の賃貸事業が成り立つ地域ではないのでは試算出来なかった 一方 取引にあたっては自己使用目的が中心で取引価格を指標に価格水準を決定するのが一般的と認められる 以上から を採用し 地価公示及び指定かも踏まえてを上記の通り決定した 代表 2 時点 標準化 4 地域要 5 個別的 6 対象標地の規準価格 修正補正因の比の準域内化要養父 - 較比較 ( ) 訳補因正 - - 対象の検討継続新規 代表 28,600 25, ,000 番号 % 半 % 一般的 価変格動 形状成況の 個別的 2,00 開発法開発法による価格 2 時点 標準化 4 地域要 5 個別的 要 (4) 対象の個別的 市場の特性同一需給圏は概ね養父市及びその周辺市の地域である 需要者は同一需給圏内に居住する一次取得者が大半である 少子高齢化 地域経済の低迷等の影響により利便性の良い八鹿町中心部においても空き家 空き地が増えつつあるなかで 条件等が劣る既存の地域に対する需要は一段と弱く 地価は下落基調で推移している 需要の中心価格帯は取引自体が少ないうえ 取引規模も様々であるため見出せない状況である -2 が共通地点 ( 代表等と同一地点 ) である場合の検討 2,400 ( ) 2,00 平成 26 年 5 月に国家戦略特区に指定され 6 次産業化の推進 農地の流動化促進等により地域経済の活性化を図っている 周辺には狭隘な道も多く見られる既存の地域で の変動は特にない 方位角地

2 平成 29 年 月 0 日提出 番号提出先所属分科会名業者名田中千裕不動産鑑定事務所 兵庫県 兵庫第 田中千裕 価格時点 実地調査日 () 鑑定評価の条件更地としての鑑定評価 形状 台形 :.5 平成 29 年 6 月 9 日 養父市八鹿町宿南字花ノ木 59 番,0,000 農家を中心とする農村集落地域 円 m2当たりの価格 0,600 6 接面道の状況 西 4m 市道 平成 29 年 月 日 2.9km 6. 9 上の等 ( 都 ) (60,200) 範囲 東 50 m 西 50 m 南 0 m 北 50 m 2 標準的使用農家地 特にない.0 m 奥行約 5.0 m 規模 65 m2程度 形状 4m 市道 駅北 2.9km 長方形 ( 都 )(60,200) 西は JR 山陰本線軌道 東は国道 2 号に挟まれた旧来からの集落地域で の変化はなく今後も現状を維持するものと予測する () 最有効使用の判定 () 試算価格の調整 検証及びの決定の理由 を 対象の前 番号 農家地 - 対象の検討継続新規 代表 市中心部よりやや遠い在来の集落地域にあっては貸家需要が無く 経済合理的に戸建の賃貸事業が成り立つ地域ではないのでは試算出来なかった 一方 取引にあたっては自己使用目的が中心で取引価格を指標に価格水準を決定するのが一般的と認められる 以上から を採用し 地価公示かも踏まえてを上記の通り決定した 代表 2 時点 標準化 4 地域要 5 個別的 6 対象標地の規準価格 修正補正因の比の準域内化要養父 - 2 較比較 ( ) 訳補因正, ,900 番号 % 半 % 一般的 価変格動 形状成況の 個別的 0,600 開発法開発法による価格 2 時点 標準化 4 地域要 5 個別的 要 (4) 対象の個別的 市場の特性同一需給圏は概ね養父市及び隣接市の農家集落地域である 需要者は同一需給圏内の居住者でほぼ完結し 圏外からの転入者は極めて少ない 集落地域にあっては地元地縁者や農業従事者等に需要が限定される傾向にあることから需要は低調である 需要の中心価格帯は取引自体が少ないことや 取引事情を内包する地縁者間での取引が多いことから見出せない状況である -2 が共通地点 ( 代表等と同一地点 ) である場合の検討 0,500 ( ) 平成 26 年 5 月に国家戦略特区に指定され 6 次産業化の推進 農地の流動化促進等により地域経済の活性化を図っている 既存の集落地域では 需要者は地元地縁者に限定される傾向にあり 地価は下落基調で推移している 台形

3 平成 29 年 月 6 日提出 番号提出先所属分科会名業者名たんだ鑑定登記事務所 - - 兵庫県 兵庫第 分科会 丹田信行 価格時点 実地調査日 () 鑑定評価の条件更地としての鑑定評価 形状 :2 養父市大屋町加保字谷口 4 番,200,000 農家 一般が建ち並んでいる地域 円 m2当たりの価格 6,500 6 接面道の状況 東 4.5m 市道 平成 29 年 月 日 6.5km 上の等 範囲 東 20 m 西 0 m 南 50 m 北 50 m 2 標準的使用戸建地 m 奥行約 2 m 規模 200 m2程度 形状 市中心部から離れた集落地域 土砂災害警戒区域に指定されている 4.5m 市道 駅南西方 6.5km ほぼ長方形 市中心部から離れた集落地域であり 近年大きな変動はなく 当面は概ね現況類似の状態が続くものと思料する 人口減少等により土地需要の減退が続いており 地価は弱含みで推移するものと予測する () 最有効使用の判定 () 試算価格の調整 検証及びの決定の理由 を 対象の前 番号 戸建地 - 対象の検討継続新規 代表 農家等が中心の集落地域であり 周辺には共同等の収益物件は皆無で 賃貸市場が形成されているとは言い難く の試算は断念した 当該地域の取引においては 自己使用目的で取引され 取引価格の水準を指標に価格が決定されていることが一般的であると認められる 従って 下記との検討を踏まえた結果 が妥当と判断し を上記のとおり決定した 代表 2 時点 標準化 4 地域要 5 個別的 6 対象標地の規準価格 修正補正因の比の準域内化要養父 - 2 較比較 ( ) 訳補因正, ,800 番号 % 半 % 一般的 価変格動 形状成況の 個別的 6,500 開発法開発法による価格 2 時点 標準化 4 地域要 5 個別的 要 (4) 対象の個別的 市場の特性同一需給圏は概ね養父市及びその周辺市町の集落地域 需要者は同一需給圏内の居住者等でほぼ占められており 集落地域という特性から圏外からの転入者は極めて少ない 近年は人口減少 少子高齢化等の影響から集落地域における土地需要は全般的に減退傾向が続いている 地域特性から取引件数は少なく また地積等の画地条件により様々なため 需要の中心となる価格帯は見出し難い状況である -2 が共通地点 ( 代表等と同一地点 ) である場合の検討 6,490 ( ) 市内の人口減少率及び高齢化率は県全体を上回る高い水準である 土地取引件数 取引価格は何れも減少 下落傾向が依然続いている に特に大きな変化はないが 養父市でも少子高齢化が進行しており 土地需要の減退傾向が続いている ない

4 平成 29 年 月 0 日提出 番号提出先所属分科会名業者名田中千裕不動産鑑定事務所 兵庫県 兵庫第 田中千裕 価格時点 実地調査日 () 鑑定評価の条件更地としての鑑定評価 形状 :.2 平成 29 年 6 月 9 日 養父市八鹿町八鹿字八鹿 908 番 6,200,000 中小規模一般が中心の地域 円 m2当たりの価格,600 6 接面道の状況 北西 5m 市道 平成 29 年 月 日 2km 上の等 ( 都 ) (0,200) 範囲 東 50 m 西 0 m 南 50 m 北 50 m 2 標準的使用戸建地 特にない 2.0 m 奥行約 5.0 m 規模 80 m2程度 形状 基準方位北 5m 市道 駅南西 2km 長方形 ( 都 )(0,200) 八鹿町中心部の既存の一般が建ち並ぶ地域で の変化は特になく 今後も現状を維持するものと予測する 地価は価格形成の影響を受けて弱含みで推移するものと予測する () 最有効使用の判定 () 試算価格の調整 検証及びの決定の理由 を 対象の前 番号 戸建地 標準的な画地規模が小さいことなどから市場性を有する共同の建築を想定することが困難であり また経済合理的に戸建の賃貸事業が成り立つ地域ではないための適用は断念した 一方 取引にあたっては自己使用が支配的で取引価格を指標に価格水準を決定するのが一般的である 以上から を採用し 指定かも踏まえてを上記の通り決定した 代表 2 時点 標準化 4 地域要 5 個別的 6 対象標地の規準価格 修正補正因の比の準域内化要 - 較比較 ( ) 訳補因正 - - 対象の検討継続新規 代表 25, ,500 番号 % 半 % 一般的 価変格動 形状成況の 個別的,600 開発法開発法による価格 2 時点 標準化 4 地域要 5 個別的 要 (4) 対象の個別的 市場の特性同一需給圏は概ね養父市及びその周辺市の地域である 需要者は同一需給圏内に居住するサラリーマン層の一次取得者が大半である 周辺では民間開発業者のミニ開発による宅地供給が見られるものの 市場滞留期間はやや長く供給過剰気味で且つ少子高齢化 地域経済の低迷等の影響により地価は弱含みで推移している 地域における中心価格帯は 土地は 60 0 万円前後 新築の戸建物件は 2,000~2,500 万円程度である -2 が共通地点 ( 代表等と同一地点 ) である場合の検討 ( ),00 平成 26 年 5 月に国家戦略特区に指定され 6 次産業化の推進 農地の流動化促進等により地域経済の活性化を図っている 八鹿町中心部に近く利便性は良いが 人口減少により空き家 空き地等が増えつつあり 地価は継続して下落している 方位

5 平成 29 年 月 6 日提出 番号提出先所属分科会名業者名たんだ鑑定登記事務所 兵庫県 兵庫第 分科会 丹田信行 価格時点 実地調査日 () 鑑定評価の条件更地としての鑑定評価 形状 :2 養父市建屋字下筋 52 番 2,00,000 中規模の農家 一般等が建ち並ぶ農村集落地域 円 m2当たりの価格 6, 6 接面道の状況 西 6m 市道 平成 29 年 月 日 JR 養父 5.5km 上の等 範囲 東 0 m 西 0 m 南 50 m 北 50 m 2 標準的使用戸建地 5.0 m 奥行約 25.0 m 規模 50 m2程度 形状 市中心部から離れた集落地域 土砂災害警戒区域に指定されている 6m 市道 JR 養父駅南西方 5.5km ほぼ長方形 旧村の中心的集落であったが 近年はその機能は薄れており 当面は概ね現況類似の状態が続くものと思料する 人口減少等により土地需要の減退が続いており 地価は弱含みで推移するものと予測する () 最有効使用の判定 () 試算価格の調整 検証及びの決定の理由 を 対象の前 番号 戸建地 - 対象の検討継続新規 代表 市中心部から離れた農村集落地域であり 周辺には共同等の収益物件は皆無で 賃貸市場が形成されているとは言い難く の試算は断念した 当該地域の取引においては 自己使用目的で取引され 取引価格の水準を指標に価格が決定されていることが一般的であると認められる 従って 下記との検討を踏まえた結果 が妥当と判断し を上記のとおり決定した 代表 2 時点 標準化 4 地域要 5 個別的 6 対象標地の規準価格 修正補正因の比の準域内化要佐用 - 較比較 ( ) 訳補因正 5, ,400 番号 % 半 % 一般的 価変格動 形状成況の 個別的 6, 開発法開発法による価格 2 時点 標準化 4 地域要 5 個別的 要 (4) 対象の個別的 市場の特性同一需給圏は概ね養父市及びその周辺市町の農村集落地域 需要者は同一需給圏内の居住者等でほぼ占められており 集落地域という特性から圏外からの転入者は極めて少ない 近年は人口減少 少子高齢化等の影響から集落地域における土地需要は全般的に減退傾向が続いている 地域特性から取引件数は少なく また地積等の画地条件により様々なため 需要の中心となる価格帯は見出し難い状況である -2 が共通地点 ( 代表等と同一地点 ) である場合の検討 6,0 ( ) 市内の人口減少率及び高齢化率は県全体を上回る高い水準である 土地取引件数 取引価格は何れも減少 下落傾向が依然続いている に特に大きな変化はないが 養父市でも少子高齢化が進行しており 土地需要の減退傾向が続いている ない

6 別記様式第 6 鑑定評価書 ( 平成 29 年地価調査 ) 平成 29 年 月 6 日 -6 提出 番号提出先所属分科会名 -6 兵庫県兵庫第 業者名株式会社日本不動産鑑定中西賢一 6,80,000 円 m2当たりの価格 5,800 価格時点 実地調査日 () 鑑定評価の条件 平成 29 年 6 月 5 日 更地としての鑑定評価 形状 養父市大谷字サアリ 95 番 平成 29 年 月 日 6 接面道の状況 不整形国道沿いに中規模一般住南 0.5m 国道水道.5: 宅 店舗等が混在する地下水 域 0km 上の等 範囲東 40 m 西 m 南 40 m 北 5 m 2 標準的使用戸建地 24.0 m 奥行約 5.0 m 規模 50 m2程度 形状長方形 特にない 0.5m 国道 駅西方 0km 国道沿いの店舗も見られる集落地域であり 特に大きなの変動は見られず 概ね現況のまま推移するものと思料される () 最有効使用の判定 戸建地 (4) 対象の個別的要 形状 (5) 鑑定評価の手法の 5,800 因 適用 -.0 開発法 開発法による価格 市場の特性同一需給圏は養父市及びその周辺市町の集落地域である 需要者は同圏内に地縁を持つ個人及び地元商業者が中心と考えられ 圏外からの転入は少ない 国道沿いで 店舗も見られる地域であるが 集落内では少子高齢化も特に進んでおり 土地需要は減退している 地域的に取引件数が少なく 価格 規模等も様々である為 需要の中心となる価格帯を見出すことは困難である () 試算価格の調整 周辺には収益物件はほぼ見受けられず 自用の物件が殆どを占める地域であり 賃貸市場が未成熟であることから 収検証及び鑑定評価益価格の試算は断念した 需要者の意思決定において指標となるのは 取引価格の水準であると考えられる よって 額の決定の理由との検討も踏まえ をもって上記の通りを決定した 公規価示準格価と格しをた 対年ら象標の基準検準価討地格の等前か 代表番号養父 -2,500 - 対象の検討継続新規 6,00-2 が共通地点 ( 代表等と同一地点 ) である場合の検討代表番号 -5.4 % 半 % 価変格動形状成況の 6 対象の規準価格 ( ) 5,400 ( ) 標内準訳化環境補正画地行政その他 標内準訳化環境補正画地行政その他 地 域 要環境因 行政 その他 地域要環境因行政その他 一般的当市は中山間農業改革特区の指定を受け地域活性化が期待されるが 人口減少率及び高齢化率は高く 依然先行きの不透明感は否めない 地域 個別的 在来の集落地域であり に特段の変動はないが 地価は下落傾向が継続している

7 別記様式第 6 鑑定評価書 ( 平成 29 年地価調査 ) 平成 29 年 月 6 日 - 提出 番号提出先所属分科会名 - 兵庫県兵庫第 業者名株式会社日本不動産鑑定中西賢一 5,880,000 円 m2当たりの価格 5,000 価格時点 実地調査日 () 鑑定評価の条件 平成 29 年 6 月 5 日 更地としての鑑定評価 形状 : 養父市養父市場字町並 49 番外 中規模一般の連たんする中に店舗も見られる地域 平成 29 年 月 日 6 接面道の状況 南西 5.5m 市道 北西側道 水道 下水 92 JR 養父 2km. 9 上の等 範囲東 40 m 西 m 南 40 m 北 80 m 2 標準的使用戸建地 2.0 m 奥行約 5.0 m 規模 420 m2程度 形状ほぼ長方形 特にない 5.5m 市道 JR 養父駅北方 2km かつての中心的集落であるが 近年ではその地位は薄れている 標準的な画地が やや細長いことも需要減退の一因となっている に大きな変動が無いことから 概ね現況のまま推移するものと思料される () 最有効使用の判定 戸建地 (4) 対象の個別的要 角地 (5) 鑑定評価の手法の 5,000 因 適用 +.0 開発法 開発法による価格 市場の特性同一需給圏は養父市及びその周辺市町の地域である 需要者は圏内に地縁を持つ居住者がその中心であり 圏外からの転入は少ない 当市における分譲地の開発は 旧養父町及び旧八鹿町域を中心に散見される状況となっており この様な新興の地域と当地域の如き既存の地との選別は厳しくなっている 当地域及びその周辺では取引件数が少なく 規模等の画地条件により価格が様々である為 需要の中心となる価格帯を見出すことは困難である () 試算価格の調整 周辺では店舗も存在するが 自用の建物が支配的な地域であり 賃貸市場が未成熟であることから の適用検証及び鑑定評価は断念した 需要者の意思決定において指標となるのは 取引価格の水準であると考えられる よって 及び指額の決定の理由定との検討も踏まえ をもって上記の通りを決定した 公規価示準格価と格しをた 対年ら象標の基準検準価討地格の等前か 代表番号養父 -2 -, 対象の規準価格 ( ) 4,00 ( ) 標内準訳化環境補正画地行政その他 標内準訳化環境補正画地行政その他 地 域 要環境因 行政 その他 地 域 要環境因 +.0 行政 その他 , ,800 - 対象の検討 一般的当市は中山間農業改革特区の指定を受け地域活性化が期待されるが 継続新規価変 6,000 格動人口減少率及び高齢化率は高く 依然先行きの不透明感は否めない 形状 -2 が共通地点 ( 代表等と同一成況地域に大きな変化はないが 地域の標準的な画地条件 ( 奥行長大地点 ) である場合の検討 要 規模) 等から 周辺と比べた選好性は低いものとなっている 代表因番号の個別的 -6. % 半 %

8 別記様式第 6 鑑定評価書 ( 平成 29 年地価調査 ) 平成 29 年 月 6 日 -8 提出 番号提出先所属分科会名 -8 兵庫県兵庫第 業者名株式会社日本不動産鑑定中西賢一,20,000 円 m2当たりの価格 6,500 価格時点 実地調査日 平成 29 年 6 月 5 日 平成 29 年 月 日.0 () 鑑定評価の条件 更地としての鑑定評価 形状 :.5 養父市小頃字才ノ木 6 番 農家が集まっている農村集落地域 6 接面道の状況南西 5m 市道 水道 下水 km 9 上の等 範囲東 40 m 西 50m 南 40 m 北 250 m 2 標準的使用戸建地 6.0 m 奥行約 5.0 m 規模 240 m2程度 形状長方形 特にない 5m 市道 駅西方 20.5km 農家集落地域であり 特に大きなの変動は認められないことから 当面は現況のまま推移するものと思料される 高齢化は著しく 人口は減少しており 地価は下落傾向にて推移している () 最有効使用の判定 戸建地 (4) 対象の個別的要 なし (5) 鑑定評価の手法の 6,500 因 適用 () 試算価格の調整 自用の建物が殆どであり 周辺には共同等の収益物件は見受けられず 賃貸市場が形成されているとは言えない 検証及び鑑定評価その為 の適用は断念した 当地域の取引は自己使用目的が主で 取引価格の水準を指標に価格決定されて額の決定の理由いるのが一般的であると認められる よって との検討も踏まえ を以ってを上記の通り決定した 公規価示準格価と格しをた 対年ら象標の基準検準価討地格の等前か 代表番号養父 -2 開発法,500 開発法による価格 市場の特性同一需給圏は養父市及びその周辺市町の集落地域である 需要者は圏内に地縁のある居住者がその中心であり 圏外からの転入は少ない 市の中心部からかなり離れた山間部の集落地域であり 土地需要の減退傾向は継続している 地域の特性から取引件数は少なく 需要の中心となる価格帯を見出すのは困難である - 対象の検討継続新規,000-2 が共通地点 ( 代表等と同一地点 ) である場合の検討代表番号 -. % 半 % 価変格動形状成況の 6 対象の規準価格 ( ) 6,90 ( ) 標内準訳化環境補正画地行政その他 標内準訳化環境補正画地行政その他 地 域 要環境因 行政 その他 地域要環境因行政その他 一般的当市は中山間農業改革特区の指定を受け地域活性化が期待されるが 人口減少率及び高齢化率は高く 依然先行きの不透明感は否めない 地域 個別的 市中心部からかなり離れた山間部の集落地域であり の変動は認められない 地価は弱含みのまま推移するものと思料される

9 別記様式第 6 鑑定評価書 ( 平成 29 年地価調査 ) 平成 29 年 月 6 日 -9 提出 番号提出先所属分科会名 -9 兵庫県兵庫第 業者名株式会社日本不動産鑑定中西賢一,80,000 円 m2当たりの価格 9,000 価格時点 実地調査日 () 鑑定評価の条件 平成 29 年 6 月 5 日 更地としての鑑定評価 形状 養父市福定字家ノ上 55 番 外 平成 29 年 月 日 6 接面道の状況 不整形民宿兼民宿併用が中心のス南 8m 県道水道.5: キー場近くの集落地域ガス S 25km 下水 上の等 範囲東 20 m 西 40m 南 80 m 北 20 m 2 標準的使用民宿併用地 8.0 m 奥行約 4.0 m 規模 250 m2程度 形状ほぼ長方形 特にない 8m 県道 駅 25km スキー客を対象とした民宿併用を中心とする集落地域である 近年の暖冬傾向により営業期間は短くなってきており 目立った設備投資等も見受けられないこと等から 概ね現況のまま推移するものと予測される () 最有効使用の判定 民宿併用地 (4) 対象の個別的要 形状 (5) 鑑定評価の手法の 9,000 因 適用 () 試算価格の調整 スキー客等を対象とした民宿併用を中心とする集落地域であり 周辺には 賃貸物件は皆無である 賃貸市場が形検証及び鑑定評価成されているとは言い難く の試算を断念した 当地域の取引においては 自己使用目的で取引され 取引価額の決定の理由格の水準を指標として意思決定を行うと考えられる よって との検討も踏まえ を以ってを上記の通り決定した 公規価示準格価と格しをた 対年ら象標の基準検準価討地格の等前か 代表番号養父 -2 開発法,500 開発法による価格 市場の特性同一需給圏は概ね養父市及びその周辺市町の集落地域である 需要者は圏内に地縁を持つ個人又は法人等であり 圏外からの転入は殆どない 類似地域の中では ハチ高原方面の民宿の競争力が比較的高く 当地域と比べた競争力の差は拡大傾向にある 新規参入が見られない一方で 後継者不足等から閉鎖する民宿も見受けられる状況にあり 土地需要は減退している 地域的特性から取引件数は少なく 需要の中心となる価格帯を見出すのは困難である - 対象の検討継続新規 9,600-2 が共通地点 ( 代表等と同一地点 ) である場合の検討代表番号 -6. % 半 % 価変格動形状成況の 6 対象の規準価格 ( ) 8,90 ( ) 標内準訳化環境補正画地行政その他 標内準訳化環境補正画地行政その他 地 域 要環境因 行政 その他 地域要環境因行政その他 一般的当市は中山間農業改革特区の指定を受け地域活性化が期待されるが 人口減少率及び高齢化率は高く 依然先行きの不透明感は否めない 地域 個別的 特に大きなの変動は認められない 地価は下落傾向が継続している

10 平成 29 年 月 6 日提出 番号提出先所属分科会名業者名たんだ鑑定登記事務所 兵庫県 兵庫第 分科会 丹田信行 価格時点 実地調査日 () 鑑定評価の条件更地としての鑑定評価 形状 :4.5 養父市大屋町大屋市場字中町 89 番 4,090,000 中規模一般のほかに店舗も見られる地域 円 m2当たりの価格,600 6 接面道の状況 東 5.5m 市道 平成 29 年 月 日 6.5km 上の等 範囲 東 m 西 0 m 南 60 m 北 50 m 2 標準的使用戸建地 旧町の中心部に位置する地域 9.0 m 奥行約 4 m 規模 50 m2程度 形状 5.5m 市道 駅南西方 6.5km ほぼ長方形 旧町の中心部に位置する地域であるが 近年は大きな変動はなく 当面は概ね現況類似の状態が続くものと思料する 人口減少等により土地需要の減退が続いており 地価は弱含みで推移するものと予測する () 最有効使用の判定 () 試算価格の調整 検証及びの決定の理由 を 対象の前 番号 戸建地 - 対象の検討継続新規 代表 戸建のほか店舗等も混在する地域であるが 当該地域においては賃貸市場が未成熟のため の試算は断念した 当該地域の取引においては 自己使用目的で取引され 取引価格の水準を指標に価格が決定されていることが一般的であると認められる 従って 下記との検討を踏まえた結果 が妥当と判断し を上記のとおり決定した 代表 2 時点 標準化 4 地域要 5 個別的 6 対象標地の規準価格 修正補正因の比の準域内化要養父 - 2 較比較 ( ) 訳補因正, ,00 番号 % 半 % 一般的 価変格動 形状成況の 個別的,600 開発法開発法による価格 2 時点 標準化 4 地域要 5 個別的 要 (4) 対象の個別的 市場の特性同一需給圏は概ね養父市及びその周辺市町の地域 需要者の中心は同一需給圏内の居住者等であり 圏外からの転入者は少ない 養父市においては 近年小規模な新規の分譲地開発が散見される状況であり 当該地域のような既存の地域との選別が厳しくなってきている 特に市地から離れた地需要は弱い 当該地域及びその周辺においては取引件数は少なくまた地積等が画地条件により様々なため 需要の中心となる価格帯は見出し難い状況である -2 が共通地点 ( 代表等と同一地点 ) である場合の検討,600 ( ) 市内の人口減少率及び高齢化率は県全体を上回る高い水準である 土地取引件数 取引価格は何れも減少 下落傾向が依然続いている 旧大屋町の中心的機能は薄れ また画地条件 ( 奥行長大 規模 ) 等から周辺の地域と比して選好性が低下している ない

11 平成 29 年 月 0 日提出 番号提出先所属分科会名業者名田中千裕不動産鑑定事務所 兵庫県 兵庫第 田中千裕 価格時点 実地調査日 () 鑑定評価の条件更地としての鑑定評価 形状 台形 :2.5 平成 29 年 6 月 9 日 店舗兼 S 養父市八鹿町八鹿字馬場 808 番 5 外 0,900,000 小売店舗 等が建ち並ぶ商店 円 m2当たりの価格 40,000 6 接面道の状況 南西 6m 県道 背面道 平成 29 年 月 日.km 2. 9 上の等 ( 都 ) (0,200) 範囲 東 m 西 m 南 50 m 北 50 m 2 標準的使用低層店舗併用地 特にない m 奥行約 25.0 m 規模 250 m2程度 形状 6m 県道 駅南西.km 長方形 ( 都 )(0,200) 八鹿町中心部の小売店舗等が見られる商店であるが 地域経済の低迷を受けて閉鎖店舗や空き家が増えつつある等 地価は引き続き下落基調で推移するものと予測する () 最有効使用の判定 () 試算価格の調整 検証及びの決定の理由 を 対象の前 番号 代表 低層店舗併用地 - 対象の検討継続新規 代表 取引にあたっては投資目的よりも自己使用目的のものが中心で 衰退傾向にある商業地にあっては投資採算性の観点から新規需要は見込み難く 賃貸市場の成熟の程度は低いことからは試算できなかった よって 現実の取引市場を反映したを採用し 地価公示かも踏まえてを上記の通り決定した 養父 5-48, , 番号 - - 一般的 価変格動 形状成況の 個別的 40,000 開発法開発法による価格 2 時点 標準化 4 地域要 5 個別的 -5.0 % 半 % 要 2 時点 標準化 4 地域要 5 個別的 要 (4) 対象の個別的 市場の特性同一需給圏は概ね養父市及びその周辺市の商業地域及び商 住混在地域 需要者は地元に地縁を有する個人又は法人である 八鹿町中心部に位置するものの 大型ロードサイド店舗への顧客流出や 消費者の消費行動範囲の変化 経営者の高齢化 後継者不足等により中心市地の空洞化が進み 商店からへの転換 閉鎖店舗や未利用地が増えつつある 需要の中心価格帯は取引件数が少ないうえ取引規模等により様々で見出せない状況である -2 が共通地点 ( 代表等と同一地点 ) である場合の検討 6 対象の規準価格 ( ) 40,400 ( ) 平成 26 年 5 月に国家戦略特区に指定され 6 次産業化の推進 農地の流動化促進等により地域経済の活性化を図っている 商店主の高齢化 後継者不在による廃業等により空き店舗が見られ 商店としての機能が失われつつあり地価は下落している 二方台形

12 別記様式第 6 鑑定評価書 ( 平成 29 年地価調査 ) 平成 29 年 月 6 日 5-2 提出 番号提出先所属分科会名 5-2 兵庫県兵庫第 業者名株式会社日本不動産鑑定中西賢一 5,40,000 円 m2当たりの価格 24,500 価格時点 実地調査日 () 鑑定評価の条件 平成 29 年 6 月 5 日 更地としての鑑定評価 形状 :2 店舗兼 養父市関宮字桜ケ坪 4 番 5 店舗 事務所 等が混在する国道沿道の商業地域 平成 29 年 月 日 6 接面道の状況 南東.5m 国道 北東側道 水道 下水 上の等 4.5km 範囲東 m 西 0m 南 50 m 北 80 m 2 標準的使用低層の店舗併用地 4.0 m 奥行約 8.0 m 規模 250 m2程度 形状長方形 特にない.5m 国道 駅西方 4.5km 旧町中心部の国道沿いに存する商業地域である 合併以降 中心地としての機能は薄れ 繁華性は低下傾向にあり 当面は概ね現況のまま推移するものと思料されるが 地価は下落傾向にて推移していくものと予測される () 最有効使用の判定 低層の店舗併用地 (4) 対象の個別的要 角地 (5) 鑑定評価の手法の 24,500 因 適用 +.0 () 試算価格の調整 旧町中心部の国道沿いにあって 店舗や戸建等が混在する線商業地域である 周辺には賃貸物件はほぼ見受けら検証及び鑑定評価れず 賃貸市場が未成熟である為の適用は断念した 当地域の取引においては 自己使用目的で取引され 額の決定の理由取引価格の水準を指標として意思決定を行うと考えられる よって との検討も踏まえ を以ってを上記の通り決定した 公規価示準格価と格しをた 対年ら象標の基準検準価討地格の等前か 代表番号養父 5- 開発法 5,000 開発法による価格 市場の特性同一需給圏は但馬全域の商業地域及び商住混在地域である 需要者は圏内に地縁を有する個人又は法人事業者が中心である 旧町の中心部であったが 中心的機能の低下 商業背後地の人口減少等により商業地としての土地需要の減退の程度は 強いものとなっている 当地域及びその周辺では取引件数は少なく 事情を含んだ取引も多く 需要の中心となる価格帯を見出すのは困難である - 対象の検討継続新規 26,00-2 が共通地点 ( 代表等と同一地点 ) である場合の検討代表番号 -6.8 % 半 % 価変格動形状成況の 6 対象の規準価格 ( ) 24,200 ( ) 標内準訳化環境補正画地行政その他 標内準訳化環境補正画地行政その他 地 域 要環境因 行政 その他 地域要環境因行政その他 一般的当市は中山間農業改革特区の指定を受け地域活性化が期待されるが 人口減少率及び高齢化率は高く 依然先行きの不透明感は否めない 地域 個別的 特に大きなの変動は認められない 地価は弱含み傾向が持続している

加西0-01

加西0-01 平成 0 年 月 5 日提出 番号提出先所属分科会名業者名株式会社三貴不動産鑑定 - - 兵庫県 小南貴子 基本的 価格時点 実地調査日 () 鑑定評価の条件更地としての鑑定評価 形状 台形.2: 平成 0 年 月 日 平成 0 年 月 日 加西市北条町栗田字井ノ岡 番 外 4,500,000 一般 店舗併用等が混在する地域 9,00 平成 0 年 月 4 日 6 接面道の状況 南東 8m 市道 北東側道

More information

別記様式第 6 鑑定評価書 ( 平成 27 年地価調査 ) 平成 27 年 7 月 21 日提出 基準地番号提出先所属分科会名業者名株式会社足立事務所 羽島 ( 県 ) 3 宅地 1 羽島 ( 県 ) 3 岐阜県 岐阜第 3 氏名 不動産鑑定士 足立和弘 印 鑑定評価額 1 基本的事項 (1) 価格時点 (2) 実地調査日 (3) 鑑定評価の条件更地としての鑑定評価 2 鑑定評価額の決定の理由の要旨

More information

番号提出先所属分科会名業者名清水事務所 2 宅地 1 2 岐阜県 価格時点 形状 台形 1:1 住宅 W2 平成 29 年 7 月 日 飛騨市古川町杉崎字細江 109 番 外 5,100,000 一般住宅 農家住宅が混在する住宅地域 14,400 南西 8.5m 市道 杉崎 50m 倍

番号提出先所属分科会名業者名清水事務所 2 宅地 1 2 岐阜県 価格時点 形状 台形 1:1 住宅 W2 平成 29 年 7 月 日 飛騨市古川町杉崎字細江 109 番 外 5,100,000 一般住宅 農家住宅が混在する住宅地域 14,400 南西 8.5m 市道 杉崎 50m 倍 番号提出先所属分科会名業者名清水事務所 1 宅地 1 1 岐阜県 価格時点 形状 1:2 住宅 W2 平成 29 年 7 月 日 飛騨市古川町栄 2 丁目 5 番 11 古川町栄 251 8,00,000 一般住宅 店舗等が混在する地域 0,400 南西 6.5m 市道 飛騨古川 960m 264 25,000 ( 都 )1 住居 (60,200) ( ) 倍 標準的画地の形状等 東 60 m 西

More information

平成 29 年 月 9 日提出 番号提出先所属分科会名業者名 ( 有 ) 横幕不動産鑑定事務所 2 宅地 2 岐阜県 岐阜第 横幕輝俊 基本的 () 価格時点 実地調査日 () 鑑定評価の条件更地としての鑑定評価 () 所在及び地番並びに 住居表示 等 形状 :2 平成 29 年 月 日 平成 29

平成 29 年 月 9 日提出 番号提出先所属分科会名業者名 ( 有 ) 横幕不動産鑑定事務所 2 宅地 2 岐阜県 岐阜第 横幕輝俊 基本的 () 価格時点 実地調査日 () 鑑定評価の条件更地としての鑑定評価 () 所在及び地番並びに 住居表示 等 形状 :2 平成 29 年 月 日 平成 29 平成 29 年 月 9 日提出 番号提出先所属分科会名業者名 ( 有 ) 横幕不動産鑑定事務所 2 宅地 2 岐阜県 岐阜第 横幕輝俊 基本的 () 価格時点 実地調査日 () 鑑定評価の条件更地としての鑑定評価 () 所在及び地番並びに 住居表示 等 形状 :2 平成 29 年 月 日 平成 29 年 6 月 2 日 羽島市小熊町島 2 丁目 69 番,000,000 一般のほかアパート等も見られる地域

More information

別記様式第 6 鑑定評価書 ( 平成 30 年地価調査 ) 平成 30 年 7 月 23 日提出 基準地番号提出先所属分科会名業者名 ( 有 ) 不動産インベストリサーチ 関 ( 県 ) - 3 宅地 -1 関 ( 県 ) -3 岐阜県 岐阜第 2 分科会 氏名 不動産鑑定士 安藤一成 印 鑑定評価額 1 基本的事項 (1) 価格時点 (2) 実地調査日 (3) 鑑定評価の条件更地としての鑑定評価

More information

丹波0-01

丹波0-01 別記様式第 6 鑑定評価書 ( 平成 0 年地価調査 ) 平成 0 年 7 月 5 日提出 番号提出先所属分科会名業者名不動産鑑定ネットワークサービス神戸 - 1-1 兵庫県 三浦靖和 1 基本的 実地調査日 () 鑑定評価の条件更地としての鑑定評価 2 の決定の理由の要旨 形状 1:1.5 RC2 平成 0 年 7 月 1 日 平成 0 年 6 月 29 日 丹波市柏原町柏原字大手町南側 526

More information

別記様式第 6 鑑定評価書 ( 平成 27 年地価調査 ) 平成 27 年 7 月 21 日提出 基準地番号提出先所属分科会名業者名渡邉カンテイ事務所 中津川 ( 県 ) - 1 宅地 -1 中津川 ( 県 ) -1 岐阜県 岐阜第 1 分科会 氏名 不動産鑑定士 渡邉貴紀 印 鑑定評価額 1 基本

別記様式第 6 鑑定評価書 ( 平成 27 年地価調査 ) 平成 27 年 7 月 21 日提出 基準地番号提出先所属分科会名業者名渡邉カンテイ事務所 中津川 ( 県 ) - 1 宅地 -1 中津川 ( 県 ) -1 岐阜県 岐阜第 1 分科会 氏名 不動産鑑定士 渡邉貴紀 印 鑑定評価額 1 基本 別記様式第 6 鑑定評価書 ( 平成 2 年地価調査 ) 平成 2 年 月 2 日提出 番号提出先所属分科会名業者名渡邉カンテイ事務所 - 宅地 - - 岐阜県 渡邉貴紀 2 の決定の理由の要旨 :2 住宅 LS2 平成 2 年 月 日 5,650,000 中津川市落合字落合町 889 番 外 一般住宅 店舗兼住宅等が混在する既成住宅地域 8,000 北東 m 市道 平成 2 年 月 5 日 中津川.4km

More information

別記様式第 6 鑑定評価書 ( 平成 0 年地価調査 ) 平成 0 年 月 2 日提出 番号提出先所属分科会名業者名渡邉カンテイ事務所 2 宅地 2 岐阜県 岐阜第 渡邉貴紀 基本的 価格時点 実地調査日 () 鑑定評価の条件更地としての鑑定評価 2 の決定の理由の要旨 所在及び地番並びに 住居表示

別記様式第 6 鑑定評価書 ( 平成 0 年地価調査 ) 平成 0 年 月 2 日提出 番号提出先所属分科会名業者名渡邉カンテイ事務所 2 宅地 2 岐阜県 岐阜第 渡邉貴紀 基本的 価格時点 実地調査日 () 鑑定評価の条件更地としての鑑定評価 2 の決定の理由の要旨 所在及び地番並びに 住居表示 別記様式第 6 鑑定評価書 ( 平成 0 年地価調査 ) 平成 0 年 月 2 日提出 番号提出先所属分科会名業者名中部圏不動産鑑定所 ( 有 ) 宅地 岐阜県 岐阜第 久保輝 基本的 価格時点 実地調査日 () 鑑定評価の条件更地としての鑑定評価 2 の決定の理由の要旨 所在及び地番並びに 住居表示 等 形状 : 恵那市長島町正家字飛ケ根 22 番 29 4,850,000 丘陵地に開発された小規模団地

More information

基準地番号提出先所属分科会名業者名向川原事務所 2 宅地 2 岐阜県 向川原毅彦 () 鑑定評価の条件更地としての鑑定評価 () 基準地 所在及び地番並びに 住居表示 等 形状 台形.5: 4 敷地の利用の現況,620,000 市国府町名張字明石 264 番 5 周辺の土地の利用の状況 農地が多い中

基準地番号提出先所属分科会名業者名向川原事務所 2 宅地 2 岐阜県 向川原毅彦 () 鑑定評価の条件更地としての鑑定評価 () 基準地 所在及び地番並びに 住居表示 等 形状 台形.5: 4 敷地の利用の現況,620,000 市国府町名張字明石 264 番 5 周辺の土地の利用の状況 農地が多い中 基準地番号提出先所属分科会名業者名八重洲不動産鑑定事務所 宅地 岐阜県 小野木誠 () 鑑定評価の条件 更地としての鑑定評価 () 所在及び地番並びに 市大新町 2 丁目 9 番 外 基 住居表示 等 準 地 形状 4 敷地の利用の現況 5 周辺の土地の利用の状況 :4 平成 28 年 月 日 6,80,000 一般が多い地域 59,00 北 4.5m 市道 平成 28 年 月 9 日.6km 5

More information

別記様式第 6 鑑定評価書 ( 平成 30 年地価調査 ) 平成 30 年 7 月 23 日提出 基準地番号提出先所属分科会名業者名前田不動産鑑定合同会社 大垣 ( 県 ) - 2 宅地 -1 大垣 ( 県 ) -2 岐阜県 岐阜第 3 氏名 不動産鑑定士 前田和彦 印 鑑定評価額 1 基本的事項

別記様式第 6 鑑定評価書 ( 平成 30 年地価調査 ) 平成 30 年 7 月 23 日提出 基準地番号提出先所属分科会名業者名前田不動産鑑定合同会社 大垣 ( 県 ) - 2 宅地 -1 大垣 ( 県 ) -2 岐阜県 岐阜第 3 氏名 不動産鑑定士 前田和彦 印 鑑定評価額 1 基本的事項 別記様式第 6 鑑定評価書 ( 平成 30 年地価調査 ) 平成 30 年 7 月 23 日提出 基準地番号提出先所属分科会名業者名前田不動産鑑定合同会社 大垣 ( 県 ) - 2 宅地 -1 大垣 ( 県 ) -2 岐阜県 岐阜第 3 氏名 不動産鑑定士 前田和彦 印 鑑定評価額 1 基本的事項 (1) 価格時点 (2) 実地調査日 (3) 鑑定評価の条件更地としての鑑定評価 2 鑑定評価額の決定の理由の要旨

More information

Microsoft Word - 暱京髟裆 平拒16年(衄ㇳ)32.docx

Microsoft Word - 暱京髟裆 平拒16å¹´(衄ㇳ)32.docx 事案の概要 東京都中央区に土地を所有する原告が 当該土地の存する用途地区, 状況類似地域の範囲, 及び当該状況類似地区に設定された標準宅地及び当該宅地の適正な時価等について不服があるとして処分の取消しを求めた事案裁判所は 評価の過程における各判断は適切であるとして原告の請求を棄却した 原告の主張 (1) 本件土地の用途地区の区分を普通商業地区としているが 本件土地の周辺は建物の半数以上が居住の用に供されており

More information

平成13年度地価調査の概要

平成13年度地価調査の概要 平成 29 年度地価調査の概要 地価調査は 国土利用計画法による土地取引の規制を適正かつ円滑に実施するため 同法施行令第 9 条の規定に基づき 都道府県知事が毎年 7 月 1 日現在における基準地の標準価格を調査 判定し その結果を概ね9 月 20 日に公表するものである これは 地価公示法に基づき国が行う地価公示とあわせて一般の土地の取引価格の指標となるもので 価格その他の公表された事項を記載した書面は

More information

12. 地価公示は 土地鑑定委員会が 毎年 1 回 2 人以上の不動産鑑定士の鑑定評価を求め その結果を審 査し 必要な調整を行って 標準地の正常な価格を判定し これを公示するものである 13. 不動産鑑定士は 土地鑑定委員会の求めに応じて標準地の鑑定評価を行うに当たっては 近傍類地の取 引価格から

12. 地価公示は 土地鑑定委員会が 毎年 1 回 2 人以上の不動産鑑定士の鑑定評価を求め その結果を審 査し 必要な調整を行って 標準地の正常な価格を判定し これを公示するものである 13. 不動産鑑定士は 土地鑑定委員会の求めに応じて標準地の鑑定評価を行うに当たっては 近傍類地の取 引価格から 氏名 第 1 日目 地価公示 鑑定評価 地価公示 1. 土地収用法その他の法律によって土地を収用することができる事業を行う者は 公示区域内の土地を当該事業の用に供するため取得する場合において 当該土地の取得価格を定めるときは 公示価格を規準としなければならない 2. 公示価格を規準とするとは 対象土地の価格を求めるに際して 当該対象土地とこれに類似する利用価値を有すると認められる1 又は2 以上の標準地との位置

More information

73,800 円 / m2 幹線道路背後の住宅地域 については 77,600 円 / m2 という結論を得たものであり 幹線道路背後の住宅地域 の土地価格が 幹線道路沿線の商業地域 の土地価格よりも高いという内容であった 既述のとおり 土地価格の算定は 近傍類似の一般の取引事例をもとに算定しているこ

73,800 円 / m2 幹線道路背後の住宅地域 については 77,600 円 / m2 という結論を得たものであり 幹線道路背後の住宅地域 の土地価格が 幹線道路沿線の商業地域 の土地価格よりも高いという内容であった 既述のとおり 土地価格の算定は 近傍類似の一般の取引事例をもとに算定しているこ 幹線道路沿線の商業地と幹線道路背後の住宅地で土地価格が逆転した事例 渡部 幸太郎 用地部用地企画課 ( 950-8801 住所新潟市中央区美咲町 1 丁目 1 番 1 号 ). 本件事例は 新潟市内における国道改良事業に必要な事業用地を取得するために 土地価格の算定を行った事例である 当該地をその用途地域により区分し 土地価格の算定を行ったところ 幹線道路沿線の商業地域の土地価格 よりも 幹線道路背後の住宅地域の土地価格

More information

平成13年度地価調査の概要

平成13年度地価調査の概要 平成 30 年度地価調査の概要 地価調査は 国土利用計画法による土地取引の規制を適正かつ円滑に実施するため 同法施行令第 9 条の規定に基づき 都道府県知事が毎年 7 月 1 日現在における基準地の標準価格を調査 判定し その結果を概ね9 月 20 日に公表するものである これは 地価公示法に基づき国が行う地価公示とあわせて一般の土地の取引価格の指標となるもので 価格その他の公表された事項を記載した書面は

More information

林-01

林-01 提出先所属分科会名業者名姫不動産建築事務所 平成 29 年 月 10 日提出 1 林地 1 1 兵庫県 兵庫第 6 分科会 神頭慎太郎 鑑定評価額 19,100,000 円 10a 当たりの価格 1,610,000 平成 29 年 6 月 20 日 平成 29 年 月 日 線価又は率 () 鑑定評価の条件当該土地に工作物又は立木等がなく かつ 使用収益を制約する権利の存しものとしての鑑定評価 線価

More information

提出先所属分科会名業者名株式会社三宮鑑定所 平成 28 年 月 日提出 2 林地 1 2 兵庫県 兵庫第 4 分科会 植木剛 鑑定評価額 422,000 円 10a 当たりの価格 440,000 平成 28 年 月 日 平成 28 年 月 4 日 () 鑑定評価の条件当該土地に工作物又は立木等がなく

提出先所属分科会名業者名株式会社三宮鑑定所 平成 28 年 月 日提出 2 林地 1 2 兵庫県 兵庫第 4 分科会 植木剛 鑑定評価額 422,000 円 10a 当たりの価格 440,000 平成 28 年 月 日 平成 28 年 月 4 日 () 鑑定評価の条件当該土地に工作物又は立木等がなく 平成 28 年 月 8 日 1 提出 林地 1 提出先所属分科会名 業者名是川不動産鑑定事務所 1 兵庫県 第 6 是川哲明 鑑定評価額 19,800,000 円 10a 当たりの価格 1,60,000 平成 28 年 月 5 日 平成 28 年 月 6 日 1.0 () 鑑定評価の条件 当該土地に工作物又は立木等がなく かつ 使用収益を制約する権利の存しものとしての鑑定評価 姫市書写字大谷 2966

More information

首席国有財産鑑定官

首席国有財産鑑定官 発行番号第 号発行年月日平成 年 月 日 様 鑑定評価書 社団法人日本不動産鑑定協会会員福島県郡山市 不動産鑑定業者福島県知事登録 ( ) 第 号株式会社 代表取締役専任不動産鑑定士 I. 鑑定評価額 金,, 円 (, 円 / m2 ) II. 対象不動産の表示 区分所在地番 地目公簿現況 地積 ( 公簿 ) 土地 番 原野 m2宅地 番 宅地 m2 m2 III. 鑑定評価の基本的事項 1. 対象不動産の種別

More information

目 次 調査結果について 1 1. 調査実施の概要 3 2. 回答者の属性 3 (1) 主な事業地域 3 (2) 主な事業内容 3 3. 回答内容 4 (1) 地価動向の集計 4 1 岐阜県全域の集計 4 2 地域毎の集計 5 (2) 不動産取引 ( 取引件数 ) の動向 8 1 岐阜県全域の集計

目 次 調査結果について 1 1. 調査実施の概要 3 2. 回答者の属性 3 (1) 主な事業地域 3 (2) 主な事業内容 3 3. 回答内容 4 (1) 地価動向の集計 4 1 岐阜県全域の集計 4 2 地域毎の集計 5 (2) 不動産取引 ( 取引件数 ) の動向 8 1 岐阜県全域の集計 岐阜県における 土地価格と不動産取引の動向に関するアンケート調査結果 ~ 岐阜県不動産市況 DI 調査 ~ ( 平成 27 年 4 月 1 日基準点 ) 平成 27 年 5 月 協賛岐阜県 公益社団法人岐阜県宅地建物取引業協会 公益社団法人岐阜県不動産鑑定士協会 目 次 調査結果について 1 1. 調査実施の概要 3 2. 回答者の属性 3 (1) 主な事業地域 3 (2) 主な事業内容 3 3.

More information

令和元年長崎県地価調査結果の概要について 1. 調査目的等地価調査は 地価公示と併せて一般の土地取引の価格に対する指標及び公的土地評価の基準等となるものであり 毎年 1 回 7 月 1 日現在の県下の基準地価格を判定し 公表している 基準地数 :447 地点 ( 住宅地ほか :438 地点林地 :9

令和元年長崎県地価調査結果の概要について 1. 調査目的等地価調査は 地価公示と併せて一般の土地取引の価格に対する指標及び公的土地評価の基準等となるものであり 毎年 1 回 7 月 1 日現在の県下の基準地価格を判定し 公表している 基準地数 :447 地点 ( 住宅地ほか :438 地点林地 :9 令和元年長崎県地価調査結果の概要について 1. 調査目的等地価調査は 地価公示と併せて一般の土地取引の価格に対する指標及び公的土地評価の基準等となるものであり 毎年 1 回 7 月 1 日現在の県下の基準地価格を判定し 公表している 基準地数 :447 地点 ( 住宅地ほか :438 地点林地 :9 地点 )(* 注 1 ) 根拠法令 : 国土利用計画法施行令第 9 条 2. 全用途県下の地価は 全用途の対前年平均変動率

More information

< E63489F AE8E5982CC8C698B4393AE8CFC82C98AD682B782E B836792B28DB88C8B89CA202E786C73>

< E63489F AE8E5982CC8C698B4393AE8CFC82C98AD682B782E B836792B28DB88C8B89CA202E786C73> 第 4 回不動産の景気動向に関するアンケート調査結果 Ⅰ. 松江圏域 (9 社 ) 住宅地 : 地価公示松江 -9 松江市上乃木 5 丁目 2191 番 6 松江圏域版商業地 : 地価公示松江 5-5 松江市朝日町字伊勢宮 47 番 1 外 上記所在地周辺における地価動向について 問 1. 現在 ( 平成 25 年 4 月 1 日時点 ) の地価動向は 半年前 ( 平成 24 年 1 月 1 日時点

More information

図 1 平成 19 年首都圏地価分布 出所 ) 東急不動産株式会社作成 1963 年以来 毎年定期的に 1 月現在の地価調査を同社が行い その結果をまとめているもの 2

図 1 平成 19 年首都圏地価分布 出所 ) 東急不動産株式会社作成 1963 年以来 毎年定期的に 1 月現在の地価調査を同社が行い その結果をまとめているもの 2 調査レポート 地価構成の類型化とさいたま市の地価分布 はじめに一般的に地価は その土地を利用して得られる収益 ( 便益 ) に応じて形成されるものと考えられる 例えば 大規模ターミナル駅周辺では 商業や業務の需要も多く 高い地価水準となる 一方 駅から概ね徒歩 3 分以上の場所の土地は バス等の交通手段が整っていない場合 住環境が整っている場合でも地価は限定され低廉な値段となる また 人々が便利だと感じる度合いによって

More information

平成 31 年地価公示動向 沖縄県 公益社団法人沖縄県不動産鑑定士協会 ニライカナイ アセッツ コンサルティング株式会社 髙平光一 1. 県内景気動向日本銀行那覇支店によると 県内景気は 全体として拡大している 個人消費は堅調に推移している 観光は好調に推移している 公共投資は底堅く推移している 設

平成 31 年地価公示動向 沖縄県 公益社団法人沖縄県不動産鑑定士協会 ニライカナイ アセッツ コンサルティング株式会社 髙平光一 1. 県内景気動向日本銀行那覇支店によると 県内景気は 全体として拡大している 個人消費は堅調に推移している 観光は好調に推移している 公共投資は底堅く推移している 設 平成 31 年地価公示動向 沖縄県 公益社団法人沖縄県不動産鑑定士協会 ニライカナイ アセッツ コンサルティング株式会社 髙平光一 1. 県内景気動向日本銀行那覇支店によると 県内景気は 全体として拡大している 個人消費は堅調に推移している 観光は好調に推移している 公共投資は底堅く推移している 設備投資は増加基調にある 住宅投資は高水準で推移している この間 雇用 所得情勢は改善している 消費者物価指数

More information

記者発表資料

記者発表資料 平成 3 年地価公示の概要 地価公示は 国土交通省土地鑑定委員会が実施した価格判定結果であり 本資料は その 中から愛媛県に該当する箇所を抽出したものである 国土交通省土地鑑定委員会では 全国の都市計画区域等に設定した標準地 6, 地点の平成 3 年 月 日現在における正常価格の判定を行い その結果を 3 月 日付けの官報で公示することとしている 地価公示は 地価公示法 ( 昭和 44 年法律第 49

More information

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019 滝川都市計画用途地域指定基準 1 第一種低層住居専用地域 ア. 低層住宅に係る良好な住居の環境を保護することが必要な区域 イ. 計画的な住宅地開発が見込まれる区域で 良好な低層住宅に係る土地利用が予定されている区域 ウ. 相当規模の計画的な住宅開発が見込まれるが 土地利用計画の区分が困難な場合で 道路などの整備の関係から 当面建築行為が見込まれない場合は 開発区域全体を第一種低層住居専用地域とすることができる

More information

記者発表資料

記者発表資料 平成 30 年地価公示の概要 地価公示は 国土交通省土地鑑定委員会が実施した価格判定結果であり 本資料は その 中から愛媛県に該当する箇所を抽出したものである 国土交通省土地鑑定委員会では 全国の都市計画区域等に設定した標準地 26, 000 地点の平成 30 年 1 月 1 日現在における正常価格の判定を行い その結果を 3 月 28 日付けの官報で公示することとしている 地価公示は 地価公示法

More information

Microsoft Word - H30 市税のしおり最終版

Microsoft Word - H30 市税のしおり最終版 (2) 土地 ア 評価のしくみ 固定資産評価基準によって 売買実例価額をもとに算定した正常売買価格を基礎とし て 地目別に定められた評価方法により評価します 売買実例価額及び正常売買価格については 不動産鑑定士が評定した価格を用います 地目地目は 宅地 田及び畑 ( 併せて農地といいます ) 鉱泉地 池沼 山林 牧場 原野並びに雑種地をいいます 固定資産税の評価上の地目は 登記簿上の地目にかかわりなく

More information

LEC 東京リーガルマインド 複製 頒布を禁じます 平成 29 年度不動産鑑定士論文式試験 ズバリ的中 鑑定理論 論文問題 問題 1 (50 点 ) 移行地に関する次の各問に答えなさい (1) 不動産の種別における移行地の定義について 見込地と比較した上で 説明しなさい (2) 移行地の個別的要因に

LEC 東京リーガルマインド 複製 頒布を禁じます 平成 29 年度不動産鑑定士論文式試験 ズバリ的中 鑑定理論 論文問題 問題 1 (50 点 ) 移行地に関する次の各問に答えなさい (1) 不動産の種別における移行地の定義について 見込地と比較した上で 説明しなさい (2) 移行地の個別的要因に 平成 29 年度不動産鑑定士論文式試験 ズバリ的中 鑑定理論 論文問題 問題 1 (50 点 ) 移行地に関する次の各問に答えなさい (1) 不動産の種別における移行地の定義について 見込地と比較した上で 説明しなさい (2) 移行地の個別的要因について説明しなさい (3) 従来は店舗 事務所が建ち並んでいたものの近年はマンション建設が進んでいる住宅移行地においては 次の1 及び2に記載する土地の個別的要因は

More information

~ 都市計画道路予定地の評価 ~ 今回の豆知識では 我々不動産鑑定士が日常の評価業務において良く目にする 都市計画 道路予定地 の評価について取り上げてみたいと思います 1. 都市計画道路とは? 都市計画法では 道路 公園 下水道処理施設等の施設 ( 都市施設 ) のうち必要なものを都市計画に定める

~ 都市計画道路予定地の評価 ~ 今回の豆知識では 我々不動産鑑定士が日常の評価業務において良く目にする 都市計画 道路予定地 の評価について取り上げてみたいと思います 1. 都市計画道路とは? 都市計画法では 道路 公園 下水道処理施設等の施設 ( 都市施設 ) のうち必要なものを都市計画に定める ~ 予定地の評価 ~ 今回の豆知識では 我々不動産鑑定士が日常の評価業務において良く目にする 都市計画 道路予定地 の評価について取り上げてみたいと思います 1. とは? 都市計画法では 道路 公園 下水道処理施設等の施設 ( 都市施設 ) のうち必要なものを都市計画に定めることとされ 都市計画で定められた道路は と呼ばれています の確認方法は 評価対象地の所在する市町村の市役所 ( 又は役場 )

More information

Taro-H29公示_土浦・つくば・鹿行

Taro-H29公示_土浦・つくば・鹿行 平成 29 年地価公示における土浦 つくば 鹿行地区の地価動向 不動産鑑定士河村直行 Ⅰ. 土浦 つくば 鹿行地区全体の地価動向 当該地区公示地点の地価は全体として 横這い地点の増加 下落幅縮小 という傾向で 地価の下げ止まりの兆しが顕著となっている 住宅地は緩やかな景気回復基調が続くなか 低金利及び住宅ローン減税等の施策による住宅需要の下支えに加え 長期の地価下落によって一部地域で底値感が出ていることもあり

More information

< 解答例 > 一小問 (1) について不動産の価格は 不動産の効用及び相対的稀少性並びに不動産に対する有効需要に影響を与える諸要因の相互作用によって形成されるが その形成の過程を考察するとき そこに基本的な法則性を認めることができる 不動産の鑑定評価は その不動産の価格の形成過程を追究し 分析する

< 解答例 > 一小問 (1) について不動産の価格は 不動産の効用及び相対的稀少性並びに不動産に対する有効需要に影響を与える諸要因の相互作用によって形成されるが その形成の過程を考察するとき そこに基本的な法則性を認めることができる 不動産の鑑定評価は その不動産の価格の形成過程を追究し 分析する 鑑定理論 ( 論文問題 ) 問題 1 (50 点 ) 不動産の価格に関する諸原則について 次の各問に答えなさい (1) 不動産の価格に関する諸原則をすべて挙げなさい ( ただし 以下に問う 収益逓増及び逓減の原則 を除く ) (2) 収益逓増及び逓減の原則に関し 次の各問に答えなさい 1 収益逓増及び逓減の原則とは どのようなものかを説明しなさい また どのような場合に収益逓増の原則が作用していると言え

More information

4-2 地域の課題人口の減少により 町内では老朽化した空き家 空き店舗が随所に見られるようになっており 平成 28 年 3 月に町内を調査したところ 空き家 空き店舗と思われる建物が 159 軒存在していることが判明した 特に 商店街 公共機関 医療機関等が近接する利便性の高い中心市街地における空き

4-2 地域の課題人口の減少により 町内では老朽化した空き家 空き店舗が随所に見られるようになっており 平成 28 年 3 月に町内を調査したところ 空き家 空き店舗と思われる建物が 159 軒存在していることが判明した 特に 商店街 公共機関 医療機関等が近接する利便性の高い中心市街地における空き 1 地域再生計画の名称 地域再生計画 河岸のまちさかい 復興プロジェクト ~ 中心市街地空き家 空き店舗再生活用事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称 茨城県猿島郡境町 3 地域再生計画の区域茨城県猿島郡境町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地域の現状境町は関東平野のほぼ中央 首都東京から 50 km圏内に位置し 東西に8 km 南北に 11 kmの長方形に近い地形で 面積は 46.59

More information

1. 固定資産税 都市計画税について 固定資産税は 毎年 1 月 1 日 ( 賦課期日 といいます ) 現在に土地 家屋 償却資産 ( こ れらを総称して 固定資産 といいます ) を所有している人が その固定資産の所在する 市町村に納める税金です 都市計画税は 下水道 街路 公園などの都市計画事業

1. 固定資産税 都市計画税について 固定資産税は 毎年 1 月 1 日 ( 賦課期日 といいます ) 現在に土地 家屋 償却資産 ( こ れらを総称して 固定資産 といいます ) を所有している人が その固定資産の所在する 市町村に納める税金です 都市計画税は 下水道 街路 公園などの都市計画事業 1. 固定資産税 都市計画税について 固定資産税は 毎年 1 月 1 日 ( 賦課期日 といいます ) 現在に土地 家屋 償却資産 ( こ れらを総称して 固定資産 といいます ) を所有している人が その固定資産の所在する 市町村に納める税金です 都市計画税は 下水道 街路 公園などの都市計画事業に要する費用にあてるため毎年 1 月 1 日現在に都市計画法による都市計画区域のうち市街化区域内 (

More information

不動産鑑定士からみた広大地評価の留意点 (1) 広大地かどうかを判断するには 1 チェック項目 大規模工業用地ではない? または 1,000 m2以上? はい 1,000 m2以上あります 最寄の駅から徒歩 15 分以上? はい 15 分以上かかります周辺は住宅地でマンションが建っていない? はい

不動産鑑定士からみた広大地評価の留意点 (1) 広大地かどうかを判断するには 1 チェック項目 大規模工業用地ではない? または 1,000 m2以上? はい 1,000 m2以上あります 最寄の駅から徒歩 15 分以上? はい 15 分以上かかります周辺は住宅地でマンションが建っていない? はい 広大地 面大地評価と相続税 平成 21 年 8 月 25 日 ( 火 ) 高橋雄三 ( 不動産鑑定士 ) 株式会社 福島市北五老内町 1-3 高橋不動産鑑定事務所 福島法曹ビル 2F ( http://www3.plala.or.jp/kantei/ ) TEL FAX 024-531-8288 024-531-8367-1 - 不動産鑑定士からみた広大地評価の留意点 (1) 広大地かどうかを判断するには

More information

路線価図

路線価図 財産評価基本通達による不動産の評価について 1. はじめに平成 27 年 1 月 1 日以降の相続等から適用される相続税法の改正により 相続税を支払う人の数が増加し 今まで相続税を考えなくてよかった方も対象になると言われています 相続にあたっては通常被相続人 ( 亡くなられた方 ) のすべての資産及び負債の額を確定し それに応じて相続税額が決定されます そこで 今回の豆知識では 相続における資産のうち不動産についてどのような評価により資産額が決定されるかについての基本的な内容をまとめます

More information

第7回DIレポート

第7回DIレポート 第 7 回 沖縄県不動産市場 DI レホ ート ~ 地価と不動産取引の動向に関するアンケート調査結果 ~ 平成 29 年 11 月 公益社団法人沖縄県不動産鑑定士協会作成 後援 : 沖縄県 目次 調査結果の要点 ( 沖縄県全体の不動産市場動向 )... 2 ⅰ トピック ( アパートの空室率と収益性 )... 2 ⅱ 県内の地価動向... 5 ⅲ 県内の不動産取引における取扱件数の動向... 6 ⅳ

More information

第 6 回令和元年度固定資産評価実務者勉強会 第 3 部 税理士による最近の各種課税評価に関するお話 講師 : 税理士 不動産鑑定士 赤川明彦 ( 株式会社土地評価センター取締役 ) copyright 2019 KOTOBUKI PROPERTY ASSESSMENT all rights res

第 6 回令和元年度固定資産評価実務者勉強会 第 3 部 税理士による最近の各種課税評価に関するお話 講師 : 税理士 不動産鑑定士 赤川明彦 ( 株式会社土地評価センター取締役 ) copyright 2019 KOTOBUKI PROPERTY ASSESSMENT all rights res 第 6 回令和元年度固定資産評価実務者勉強会 第 3 部 税理士による最近の各種課税評価に関するお話 講師 : 税理士 不動産鑑定士 赤川明彦 ( 株式会社土地評価センター取締役 ) 1 内容 (1) 地積規模の大きな宅地の評価 (2) 複数人所有による画地の評価 (3) 市街化調整区域の雑種地評価 (4) 小規模宅地の評価減 2. 税理士と固定資産税 (1) 減税コンサルの実態 (2) 税理士業界は固定資産税をどのように位置付けているか?

More information

目 次 [Ⅰ] 調査方法 2 [Ⅱ] 地域区分図 3 [Ⅲ] アンケート調査票 4~5 [Ⅳ] 第 2 回不動産市況 DI 調査結果の概要 6 [Ⅴ] 設問ごとの回答内訳 [-1] 設問 2,3( 住宅地価格 ) 7~9 [-2] 設問 2,3( 商業地価格 ) 10~12 [-3] 設問 2,3(

目 次 [Ⅰ] 調査方法 2 [Ⅱ] 地域区分図 3 [Ⅲ] アンケート調査票 4~5 [Ⅳ] 第 2 回不動産市況 DI 調査結果の概要 6 [Ⅴ] 設問ごとの回答内訳 [-1] 設問 2,3( 住宅地価格 ) 7~9 [-2] 設問 2,3( 商業地価格 ) 10~12 [-3] 設問 2,3( 長野県の地価と不動産市場の動向に関する アンケート調査結果 ~ 第 3 回長野県不動産市況 DI 調査 ~ 平成 29 年 4 月 一般社団法人長野県宅地建物取引業協会 一般社団法人長野県不動産鑑定士協会 後援 : 長野県 目 次 [Ⅰ] 調査方法 2 [Ⅱ] 地域区分図 3 [Ⅲ] アンケート調査票 4~5 [Ⅳ] 第 2 回不動産市況 DI 調査結果の概要 6 [Ⅴ] 設問ごとの回答内訳 [-1]

More information

第 1 基本的事項 1 業務内容についての順守事項本業務を行う不動産鑑定士又は不動産鑑定士補 ( 以下 不動産鑑定士等 という ) は 本業務が単に個別地点について行う鑑定評価と異なり 同一価格時点で大量に行う鑑定評価であり 特に面的な価格の均衡が求められる固定資産税評価のための基礎資料を作成するも

第 1 基本的事項 1 業務内容についての順守事項本業務を行う不動産鑑定士又は不動産鑑定士補 ( 以下 不動産鑑定士等 という ) は 本業務が単に個別地点について行う鑑定評価と異なり 同一価格時点で大量に行う鑑定評価であり 特に面的な価格の均衡が求められる固定資産税評価のための基礎資料を作成するも 固定資産税評価 ( 土地 ) における鑑定評価実施要領 本市における平成 30 年度の固定資産 ( 土地 ) 評価替えに係る標準宅地及び標準畑の鑑定評価業務については 本要領の定めるところにより実施するものとする ただし 本要領に定めのない事項については 適宜 浦添市総務部資産税課 ( 以下 資産税課 という ) と協議のうえ 行うものとする 1 第 1 基本的事項 1 業務内容についての順守事項本業務を行う不動産鑑定士又は不動産鑑定士補

More information

要が流れている傾向にあるが 地形的に平坦部が少ないため 住環境 利便性の優れる住宅地は人気が高く 高額での取引も見られる 一方 北部エリアと高台の住宅地は需要が向かず 下落率は相対的に高い 市街地の利便性の高い地域に一時期分譲マンション需要が高まっていたが 現状落ち着いている模様である a. 住宅地

要が流れている傾向にあるが 地形的に平坦部が少ないため 住環境 利便性の優れる住宅地は人気が高く 高額での取引も見られる 一方 北部エリアと高台の住宅地は需要が向かず 下落率は相対的に高い 市街地の利便性の高い地域に一時期分譲マンション需要が高まっていたが 現状落ち着いている模様である a. 住宅地 平成 29 年地価公示における県北地域の地価動向 1. 県北地域における平均変動率 後藤不動産鑑定 不動産鑑定士後藤伸一 平成 29 年地価公示によると 県北地域全体 ( 日立市 常陸太田市 高萩市 北茨城市 常陸大宮市 大子町 ) の用途別平均変動率は下記のとおりで 昨年と比べると全用途において下落率縮小傾向を示した 全国平均では 全用途平均は 2 年連続の上昇となった 用途別では 住宅地は昨年の下落から横ばいに転じた

More information

番号 提出先所属分科会名業者名清水事務所 平成 29 年 月 19 日提出 2 林地 1 2 岐阜県 岐阜第 2 分科会 清水裕示 鑑定評価額 182,000 円 10a 当たりの価格 50,500 1 基本的 平成 29 年 月 1 日 平成 29 年 月 日 平成 29 年 月 14 日 線価又

番号 提出先所属分科会名業者名清水事務所 平成 29 年 月 19 日提出 2 林地 1 2 岐阜県 岐阜第 2 分科会 清水裕示 鑑定評価額 182,000 円 10a 当たりの価格 50,500 1 基本的 平成 29 年 月 1 日 平成 29 年 月 日 平成 29 年 月 14 日 線価又 番号 提出先所属分科会名業者名株式会社ライン不動産鑑定所 平成 29 年 月 19 日提出 1 林地 1 1 岐阜県 岐阜第 1 分科会 伊藤正雄 鑑定評価額 504,000 円 10a 当たりの価格 86,000 1 基本的 平成 29 年 月 1 日 平成 29 年 6 月 2 日 平成 29 年 月 18 日 線価又は率 () 鑑定評価の条件当該土地に工作物又は立木等がなく かつ 使用収益を制約する権利の存しものとしての鑑定評価

More information

Ⅱ. 茨城県南部各都市の地価動向 1. 龍ヶ崎市 (1) 住宅地市内全体として住宅地の供給が続いており 供給過剰な面がみられる その一方 地域経済の衰退等もあり需要は弱含みで推移しており 地価下落圧力が強まっている 龍ヶ崎市は佐貫地区を常磐線が通過している 佐貫駅周辺は住環境が良く一定以上の需要が見

Ⅱ. 茨城県南部各都市の地価動向 1. 龍ヶ崎市 (1) 住宅地市内全体として住宅地の供給が続いており 供給過剰な面がみられる その一方 地域経済の衰退等もあり需要は弱含みで推移しており 地価下落圧力が強まっている 龍ヶ崎市は佐貫地区を常磐線が通過している 佐貫駅周辺は住環境が良く一定以上の需要が見 平成 25 年地価公示における県南地域の価格動向 有限会社五木總不動産鑑定事務所 不動産鑑定士 五木田裕一 Ⅰ. 地域全体の価格動向 平成 25 年地価公示によると 土浦市およびつくば市を除いた県南地域 ( 龍ヶ崎市 取手市 牛 久市 守谷市 稲敷市 つくばみらい市 美浦村 阿見町 河内町および利根町 ) の用途別平均 変動率は以下のとおりである 住宅地 商業地 全 体 H24 H25 H24 H25

More information

目 次 1 背景 目的 1 2 計画の位置付け 2 (1) 計画の位置付け 2 3 現状の問題と課題 3 (1) 現状の問題 3 (2) 課題 3 4 市街化調整区域における土地利用方針 5 (1) ゾーンにおける土地利用方針 6 (2) 各ゾーンのイメージ 10 5 土地利用現況図 11 6 土地

目 次 1 背景 目的 1 2 計画の位置付け 2 (1) 計画の位置付け 2 3 現状の問題と課題 3 (1) 現状の問題 3 (2) 課題 3 4 市街化調整区域における土地利用方針 5 (1) ゾーンにおける土地利用方針 6 (2) 各ゾーンのイメージ 10 5 土地利用現況図 11 6 土地 H25.8.1 版 市街化調整区域における土地利用方針 平成 25 年 8 月 1 日 富里市 目 次 1 背景 目的 1 2 計画の位置付け 2 (1) 計画の位置付け 2 3 現状の問題と課題 3 (1) 現状の問題 3 (2) 課題 3 4 市街化調整区域における土地利用方針 5 (1) ゾーンにおける土地利用方針 6 (2) 各ゾーンのイメージ 10 5 土地利用現況図 11 6 土地利用方針図

More information

(審42)参考 福島県内の宅地の調査

(審42)参考 福島県内の宅地の調査 ( 審 ) 参考 調査報告書 平成 8 年 月 福島県内の宅地の調査 一般財団法人日本不動産研究所 [ 目次 ] Ⅰ. 調査の基本的事項.... 調査の目的.... 調査事項... () 調査対象都市 () 調査項目 3. 調査の方法... Ⅱ. 調査結果... 3. 各都市の宅地面積及び単価等について... 3. 標準的な宅地面積及び単価等の算定... () 面積 単価の標準的な値の算定 ()6

More information

(審47)参考2 福島県内の宅地の調査

(審47)参考2 福島県内の宅地の調査 調査報告書 平成 3 年 月 福島県内の宅地の調査 一般財団法人日本不動産研究所 [ 目次 ] Ⅰ. 調査の基本的事項.... 調査の目的.... 調査事項... () 調査対象都市 () 調査項目 3. 調査の方法... Ⅱ. 調査結果... 3. 各都市の宅地面積及び単価等について... 3. 標準的な宅地面積及び単価等の算定... () 面積 単価の標準的な値の算定 ()6 市における分譲地

More information

意見書・別表

意見書・別表 評価対象 : 市 町 土地 発行年月日平成 年 月 日発行番号第 - 号 御中 不動産価格意見書 ご依頼賜りました不動産の価格意見書につき 次の通りご報告申し上げます 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会会員 株式会社名邦テクノ 名古屋市南区大磯通六丁目 9 番地 2 代表取締役 不動産鑑定士 山﨑武男 意見価格 金,*,*,* (*,*,* 円 / m2 ) 上記の結果は 価格調査の基本的事項及び手順が不動産鑑定評価基準に則っていないため

More information

県産材の需要拡大の推進について(枠組み)

県産材の需要拡大の推進について(枠組み) 中心市街地の現状と課題 5 市データ編 大野市 総務部政策統計室 1 中心市街地の人口 10 年間で 11% 減少 図表 1 県 中心市街地の人口の推移 図表 2 高齢化率 65 歳以上人口割合 の推移 1 平成 7 年の人口を とした場合 % 35 本県他市中心市街地と比較すると低い高齢化率 池田町 7.7.1 現在 7329 人 6977 人 中心市街地 6549 人 は 2% の増 中心市街地は

More information

< C55F8E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E E FB906A2E786477>

< C55F8E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E E FB906A2E786477> 市街化調整区域における土地利用方針 平成 28 年 3 月 富津市 目 次 策定の目的と位置づけ 1. 策定の目的と位置づけ... 1 (1) 策定の目的 (2) 方針の位置づけ (3) 対象区域 市街化調整区域における土地利用方針 1. 基本的な考え方... 3 2. 現状の問題点と課題... 4 (1) 問題点 (2) 課題 3. 土地利用の方針... 5 (1) 対象区域全体における土地利用方針

More information

3 人口 10 万人以上の都市の動向 札幌市 住宅地は 5 年連続の上昇となっており 中央区の住宅価格の高騰から 相対的に割安感のある豊平区 白石区で高い上昇率となった 商業地も 5 年連続で上昇となったが 中央区は高いオフィス需要から引き続き高い上昇率となり 他区においても特に地下鉄駅周辺地域で高

3 人口 10 万人以上の都市の動向 札幌市 住宅地は 5 年連続の上昇となっており 中央区の住宅価格の高騰から 相対的に割安感のある豊平区 白石区で高い上昇率となった 商業地も 5 年連続で上昇となったが 中央区は高いオフィス需要から引き続き高い上昇率となり 他区においても特に地下鉄駅周辺地域で高 1 地価公示の概要 平成 30 年地価公示 地価公示は 地価公示法に基づき 国 ( 国土交通省 ) が 1 月 1 日時点の調査地点 ( 標準地 ) の正常な価格 ( 公示価格 ) を判定し その結果を公表するもので 北海道においては 昭和 47 年以降 毎年実施されている 道内では 地価公示法に基づく対象区域である道内 99 市町を対象に 1,367 地点で調査が行われた 2 地価の動向 ( 概況

More information

untitled

untitled 那珂市都市計画マスタープラン 第Ⅰ章 第Ⅰ章 Ⅰ 1 那珂市の概要 那珂市の概要 那珂市の特性 1 那珂市の概要 図 那珂市の位置 那珂市は 平成 17 年1月 21 日に那珂町と 瓜連町が合併し誕生しました 東京から北東約 100km 県都水戸市の北側 に位置し 東側は日立市 ひたちなか市 東 海村 北側は常陸太田市と常陸大宮市 西側 は城里町に接しています 地形は 概ね平坦な台地状の地形を示し

More information

不動産鑑定士第2次試験

不動産鑑定士第2次試験 不動産鑑定士論文式試験 平成 28 年本試験問題 - 鑑定理論 論文 [ 問題 1](50 点 ) 正常価格を求める鑑定評価における試算価格の調整について, 次の各問に答えなさい (1) 試算価格の再吟味に当たって, 特に留意すべき事項として不動産鑑定評価基準に示されている事項のうち, 各手法に共通する価格形成要因に係る判断の整合性 を除く5つを挙げなさい (2) 各手法に共通する価格形成要因に係る判断の整合性

More information

Ⅰ. 評価対象地の表示及び報告事項 1 評価対象地の表示 所在 地番 公簿 地目 現況 公簿 数量 ( m2 ) 対象 仙台市 区 町 番 宅地宅地 1, , 報告事項 評価対象地は 財産評価基本通達 24-4( 広大地の評価 ) に規定される 広大地 に該当するものと

Ⅰ. 評価対象地の表示及び報告事項 1 評価対象地の表示 所在 地番 公簿 地目 現況 公簿 数量 ( m2 ) 対象 仙台市 区 町 番 宅地宅地 1, , 報告事項 評価対象地は 財産評価基本通達 24-4( 広大地の評価 ) に規定される 広大地 に該当するものと 調査第 号平成 27 年 9 月 28 日 不動産調査報告書 様 仙台市青葉区上杉 1 丁目 3 番 22 号 仙台アセットコンサルタンツ株式会社 代表取締役右田貴紳 ご依頼のありました後記不動産の調査 ( 財産評価基本通達における広大地に該当するか否かの判定 ) について 本書をもってご報告申し上げます [ 仙台市 区 町 番 ] 担当不動産鑑定士 Ⅰ. 評価対象地の表示及び報告事項 1 評価対象地の表示

More information

Microsoft Word - 01 H31:表紙.doc

Microsoft Word - 01 H31:表紙.doc 平成 31 年 地価公示概要 ( 札幌市地価動向 ) 平成 31 年 (2019 年 )3 月 担当 : 札幌市まちづくり政策局都市計画部 都市計画課調査係 TEL:011 211 2506 地価公示制度の概要 1. 目的地価公示は 都市及びその周辺の地域等において 国土交通省が設置する土地鑑定委員会が毎年 1 回標準地を選定し その正常な価格を公示することにより 一般の土地の取引価格に対して指標を与えるとともに

More information

1 地価公示の概要 平成 31 年地価公示 地価公示は 地価公示法に基づき 国 ( 国土交通省 ) が 1 月 1 日時点の調査地点 ( 標準地 ) の正常な価格 ( 公示価格 ) を判定し その結果を公表するもので 北海道においては 昭和 47 年以降 毎年実施されている 道内では 地価公示法に基

1 地価公示の概要 平成 31 年地価公示 地価公示は 地価公示法に基づき 国 ( 国土交通省 ) が 1 月 1 日時点の調査地点 ( 標準地 ) の正常な価格 ( 公示価格 ) を判定し その結果を公表するもので 北海道においては 昭和 47 年以降 毎年実施されている 道内では 地価公示法に基 1 地価公示の概要 平成 31 年地価公示 地価公示は 地価公示法に基づき 国 ( 国土交通省 ) が 1 月 1 日時点の調査地点 ( 標準地 ) の正常な価格 ( 公示価格 ) を判定し その結果を公表するもので 北海道においては 昭和 47 年以降 毎年実施されている 道内では 地価公示法に基づく対象区域である道内 99 市町を対象に 1,367 地点で調査が行われた 2 地価の動向 ( 概況

More information

<4D F736F F D2095DB974C E8A A E89638B4B91A52E646F63>

<4D F736F F D2095DB974C E8A A E89638B4B91A52E646F63> 保有土地活用促進システム運営規則保有土地活用促進システムの運用については この保有土地活用促進システム運営規則 ( 以下 運営規則 という ) の定めるところによる ( 総則 ) 第 1 条この運営規則は 保有土地活用促進システムの運用に関する手続き等を定め 業務の適正かつ円滑な遂行に資することを目的とする ( 用語の定義 ) 第 2 条この運営規則において 保有土地活用促進システム ( 以下 システム

More information

1. 研究の目的 東日本大震災の発生や台風 集中豪雨による災害の頻発をふまえ 災害対応 危機管理のための被害想定やハザードマップの作成が各地で進んでいる 不動産評価にも災害リスクが考慮されつつある一方で ハザードマップの公表や警戒区域の指定が不動産価値の低下につながることを懸念する声もある しかし

1. 研究の目的 東日本大震災の発生や台風 集中豪雨による災害の頻発をふまえ 災害対応 危機管理のための被害想定やハザードマップの作成が各地で進んでいる 不動産評価にも災害リスクが考慮されつつある一方で ハザードマップの公表や警戒区域の指定が不動産価値の低下につながることを懸念する声もある しかし 公益財団法人大林財団 研究助成実施報告書 助成実施年度 2014 年度 ( 平成 26 年度 ) 研究課題 ( タイトル ) 地価変動にみる災害リスク認知に関する研究 研究者名 所属組織 研究種別研究分野助成金額概要 稲垣景子横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院特別研究教員研究助成都市政策 都市経済 90 万円本研究では 災害や災害リスク情報の開示が地価へ与えた影響を示し 地価変動に基づくリスク認知の実態把握の可能性を検証する

More information

土地の概要 - 1 事例 A 8, m2 正面路線価 150 千円 借地権割合 70% 地区区分 ビル街地区 5.0 m m 地形 (: 計算方法 ) 旗状地 同説明 旗地 敷地延長とも言われる 狭小 奥行長大が適用されることが多い 路線価 ( 千円 ) 奥行補正 狭小 奥行

土地の概要 - 1 事例 A 8, m2 正面路線価 150 千円 借地権割合 70% 地区区分 ビル街地区 5.0 m m 地形 (: 計算方法 ) 旗状地 同説明 旗地 敷地延長とも言われる 狭小 奥行長大が適用されることが多い 路線価 ( 千円 ) 奥行補正 狭小 奥行 土地相続税評価計算 ( 路線価方式 簡易計算 ) 現在 下記の土地のデータが入力されています ( m2 ) 利用区分評価額 物件 (1) 事例 A 8,000.00 自用地 1,140,000,000 旗状地 物件 (2) 事例 B 700.00 自用地 108,500,000 方形 角地 広大 地形 計算方法 物件 (3) 事例 C 700.00 自用地 110,558,000 方形 三方 ( 四方

More information

(審44)参考2  福島県内の宅地の調査

(審44)参考2  福島県内の宅地の調査 ( 審 44) 参考 調査報告書 平成 29 年 1 月 福島県内の宅地の調査 一般財団法人日本不動産研究所 [ 目次 ] Ⅰ. 調査の基本的事項... 1 1. 調査の目的... 1 2. 調査事項... 2 (1) 調査対象都市 (2) 調査項目 3. 調査の方法... 2 Ⅱ. 調査結果... 3 1. 各都市の宅地面積及び単価等について... 3 2. 標準的な宅地面積及び単価等の算定...

More information

<4D F736F F D20819A819A819A F18D908F C8E863F96DA8E9F816A5F >

<4D F736F F D20819A819A819A F18D908F C8E863F96DA8E9F816A5F > 第 4 章 3 市エリアの地価 ( ) の分析 第 4 章の地図データの留意点 各駅から 1km 圏を円で表示している 各標準地の特徴を明確にするため 数値を 5 段階に分類 ( データ値の変化量が大きいところを境界として分割する自然分類を採用 ) している 用途区分が 住宅地 のみを表示している 住宅地 とは 市街化区域内の第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域

More information

東京の土地2017(土地関係資料集)

東京の土地2017(土地関係資料集) 東京の土地 2017 ( 土地関係資料集 ) 平成 30 年 11 月 東京都都市整備局 はじめに 東京の土地( 土地関係資料集 ) は 東京都をはじめ区市町村 民間事業者が都市づくりの政策を展開していくための基礎資料とするとともに 土地 建物等に関する様々な統計データを示し できる限り多くの都民に活用していただくことを目的に作成しているものです 昭和 50 年以来毎年発行を続け 今回で 44 回を数えます

More information

第 8 章地価の動向 1 地価公示及び地価調査のあらまし 目 的 地価公示は 地価公示法に基づき 都市及びその周辺地域等において標準地を選定し その正常な価格を公示することにより 一般の土地の取引価格に対して指標を与え 及び公共の利益となる事業の用に供する土地に対する適正な補償金の額の算定等に資し

第 8 章地価の動向 1 地価公示及び地価調査のあらまし 目 的 地価公示は 地価公示法に基づき 都市及びその周辺地域等において標準地を選定し その正常な価格を公示することにより 一般の土地の取引価格に対して指標を与え 及び公共の利益となる事業の用に供する土地に対する適正な補償金の額の算定等に資し 第 8 章地価の動向 1 地価公示及び地価調査のあらまし 目 的 地価公示は 地価公示法に基づき 都市及びその周辺地域等において標準地を選定し その正常な価格を公示することにより 一般の土地の取引価格に対して指標を与え 及び公共の利益となる事業の用に供する土地に対する適正な補償金の額の算定等に資し もって適正な地価の形成に寄与することを目的としています また地価調査は 国土利用計画法施行令第 9 条に基づき

More information

< F2D F090E0967B95B C52E6A7464>

< F2D F090E0967B95B C52E6A7464> 提案基準 8 収用対象事業等の施行による代替建築物等 法 34 条 14 号 令 36 条 1 項 3 号ホ 立地基準編第 2 章第 12 節 [ 審査基準 2] 提案基準 8(P68) 1 要件 1(2) の 代替建築物等の位置については その用途及び地域の土地利用に照らして適切なもの とは 原則として次に該当するものをいう (1) 住宅 ( 併用住宅を含む 以下同様 ) の場合代替建築物等の建築等の予定地

More information

< F2D AD97DF8E73837D834E838D838C837C815B B2E767364>

< F2D AD97DF8E73837D834E838D838C837C815B B2E767364> 横浜市所在地 横浜市 - 1 横浜市地価動向 建築着工動向 地価動向 地価公示指数 ( 住宅地 ) 推移 (23 年 =1) 地価公示指数 ( 商業地 ) 推移 (23 年 =1) 12. 12. 1. 1. 8. 8. 6. 23 24 25 26 27 6. 23 24 25 26 27 全国東京都神奈川県横浜市 全国東京都神奈川県横浜市 上のグラフは全国 東京都 神奈川県 横浜市の地価公示を

More information

平成 31 年地価公示の概要 1 根拠法令地価公示法 2 実施機関国土交通省土地鑑定委員会 3 目的土地鑑定委員会が毎年 1 回標準地の正常な価格を公示し 一般の土地の取引価格に対して指標を与えるとともに 公共事業用地の取得価格算定の規準とされ また 国土利用計画法に基づく土地取引の規制における土地

平成 31 年地価公示の概要 1 根拠法令地価公示法 2 実施機関国土交通省土地鑑定委員会 3 目的土地鑑定委員会が毎年 1 回標準地の正常な価格を公示し 一般の土地の取引価格に対して指標を与えるとともに 公共事業用地の取得価格算定の規準とされ また 国土利用計画法に基づく土地取引の規制における土地 平成 31 年地価公示の概要 1 根拠法令地価公示法 2 実施機関国土交通省土地鑑定委員会 3 目的土地鑑定委員会が毎年 1 回標準地の正常な価格を公示し 一般の土地の取引価格に対して指標を与えるとともに 公共事業用地の取得価格算定の規準とされ また 国土利用計画法に基づく土地取引の規制における土地価格算定の規準とされる等により 適正な地価の形成に寄与することを目的としている 4 対象区域都市計画法第

More information

固定資産税の課税のしくみ < 評価額と課税標準額と税額の推移 > ( 土地編 ) 課税標準額 評価額 税 額 なぜ, 地価が下落しているのに, 土地の固定資産税が上昇するの!? 2 なぜ, 平成 6 年評価額が急激に上昇したの!? 3 < 公的土地評価相互の均衡と適正化 > < 地価公示価格の一定割

固定資産税の課税のしくみ < 評価額と課税標準額と税額の推移 > ( 土地編 ) 課税標準額 評価額 税 額 なぜ, 地価が下落しているのに, 土地の固定資産税が上昇するの!? 2 なぜ, 平成 6 年評価額が急激に上昇したの!? 3 < 公的土地評価相互の均衡と適正化 > < 地価公示価格の一定割 固定資産税の課税のしくみ < 評価とと税の推移 > ( 土地編 ) 評価 税 なぜ, 地価が下落しているのに, 土地の固定資産税が上昇するの!? 2 なぜ, 平成 6 年評価が急激に上昇したの!? 3 < 公的土地評価相互の均衡と適正化 > < 地価公示価格の一定割合 (7 割 ) を目標 > < 評価の上昇 > 固定資産税 都市計画税の税はどう計算するの!? 5 < 本則課税 > < 負担調整による課税

More information

スライド 1

スライド 1 行政事業レビュー公開プロセス 説明資料 事業名 地価公示 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 地価公示制度の概要 地価公示とは 地価公示法に基づき 昭和 45 年 (1970 年 ) より実施 国土交通省の土地鑑定委員会が 適正な地価の形成に寄与するために 毎年 1 月 1 日時点の 1 m2あたりの正常な価格を判定して 官報で公示

More information

指定標準 適用区域 建ぺい率 容積率 建築物の高さの最高限度 m 用途地域の変更に あたり導入を検討 すべき事項 ( 注 2) 1. 環境良好な一般的な低層住宅地として将来ともその環境を保護すべき区域 2. 農地等が多く 道路等の都市基盤が未整備な区域及び良好な樹林地等の保全を図る区域 3. 地区計

指定標準 適用区域 建ぺい率 容積率 建築物の高さの最高限度 m 用途地域の変更に あたり導入を検討 すべき事項 ( 注 2) 1. 環境良好な一般的な低層住宅地として将来ともその環境を保護すべき区域 2. 農地等が多く 道路等の都市基盤が未整備な区域及び良好な樹林地等の保全を図る区域 3. 地区計 Ⅱ 用途地域等に関する指定基準 (1) 第一種低層住居専用地域 指定 配置及び規模等の基準 1. 指定すべき区域低層住宅に係る良好な住居の環境を保護するため定める地域 (1) 良好な低層住宅地として その環境を保護する区域 (2) 土地区画整理事業その他の市街地開発事業等により低層住宅地として 面的な市街地整備を図る区域 2. 建ぺい率と容積率の組合せ建ぺい率と容積率の組合せは 指定標準のとおりとする

More information

Microsoft Word - 01 H30:表紙.doc

Microsoft Word - 01 H30:表紙.doc 平成 30 年 地価公示概要 ( 札幌市地価動向 ) 平成 30 年 (2018 年 )3 月 担当 : 札幌市まちづくり政策局都市計画部 都市計画課調査係 TEL:011 211 2506 地価公示制度の概要 1. 目的 地価公示は 都市及びその周辺の地域等において 国土交通省が設置する土地鑑定委員会が毎年 1 回標準地を選定し その正常な価格を公示することにより 一般の土地の取引価格に対して指標を与えるとともに

More information

<8DB892E88F C60288E52967B82B382F1292E786C7378>

<8DB892E88F C60288E52967B82B382F1292E786C7378> 物件番号 作成日 : 202 年 7 月 25 日 不動産鑑定士による 物件査定書 The Property Assessment Report ご注意 本査定書は 不動産の鑑定評価に関する法律 に基づく鑑定評価ではございません 本査定書は宅地建物取引業法第 35 条に定める 重要事項説明 ではございません 本査定書の内容は 取引時または引渡時までに変動する場合がございます 本査定書の著作権の知的財産権は法令により保護されております

More information

市街地再開発事業による社会的便益の分析

市街地再開発事業による社会的便益の分析 市街地再開発事業による社会的便益の分析 ( 株 ) 谷澤総合鑑定所九州支社 藤野裕三 1. はじめに市街地再開発事業は 低層の木造建築物が密集し 生活環境の悪化した平面的な市街地において 細分化された宅地の統合 不燃化された共同建築物の建築及び公園 緑地 広場 街路等の公共施設の整備と有効なオープンスペースの確保を一体的 総合的に行い 安全で快適な都市環境を形成することを目的とした事業である 公共的な性格を有する事業であることから

More information

k-kekka

k-kekka 地価公示結果の概要 (209 年 : 平成 3 年 ). 全用途 平均価格 25,000 ( 前年 25,00 ) 平均変動率.3% ( 同.9%) 平均変動率は 平成 年から2 年連続の下落となった 市町ごとの平均変動率では 男鹿市と小坂町を除いた5 市町の下落幅が縮小している 標準地ごとの価格では 継続地点 89 地点のうち 7 地点 ( 住宅地 5 地点 商業地 2 地点 ) が上昇 46 地点

More information

半年ごとの地価動向について 地価公示(1 月 1 日時点 ) と都道府県地価調査 (7 月 1 日時点 ) との共通の調査地点で見ると 三大都市圏の住宅地は平成 25 年の前半と後半がほぼ同率の上昇となり 商業地は平成 25 年後半に上昇率が拡大している また 地方圏の住宅地 商業地はともに下落した

半年ごとの地価動向について 地価公示(1 月 1 日時点 ) と都道府県地価調査 (7 月 1 日時点 ) との共通の調査地点で見ると 三大都市圏の住宅地は平成 25 年の前半と後半がほぼ同率の上昇となり 商業地は平成 25 年後半に上昇率が拡大している また 地方圏の住宅地 商業地はともに下落した 不動産の需給 統計年度別出題項目一覧 出題項目 出題年 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 地価公示 建築着工統計 新設住宅着工戸数 新設住宅の着工床面積 法人企業統計 不動産業の経常利益 不動産業の売上高 土地取引件数 ( 売買による土地所有権移転登記の件数 ) 土地白書 宅地供給量 国土面積の所有主体別割合 土地取引の面積規模別件数割合 土地利用の概況

More information

計画書

計画書 新潟都市計画地区計画の決定について ( 聖籠町決定 ) 平成 2 9 年度聖籠町 新潟都市計画地区計画の決定 ( 聖籠町決定 ) 新潟都市計画地区計画を次のように決定する 区域の整備 開発及び保 全の方針 地 区 整 備 計 画 名称蓮野長峰山地区地区計画 位置聖籠町大字蓮野地内 面積約 5.3 ha 地区計画の目標 その他当該区域の整備 開 発及び保全に関する方針 地区施設の配置及び規模 建築物に関する事項建築物の用途制限

More information

H12 年 H13 年 H14 年 H15 年 広川 ( 県 )-1 広川町 新代 馬頭 1389 番 , 宅地 W2 3.9m 町道 水道 前年 44,500 円 広川 ( 県 )-2 広川町 久泉 北中園 94 番 2 31, 宅地 W2 5.2m 町道

H12 年 H13 年 H14 年 H15 年 広川 ( 県 )-1 広川町 新代 馬頭 1389 番 , 宅地 W2 3.9m 町道 水道 前年 44,500 円 広川 ( 県 )-2 広川町 久泉 北中園 94 番 2 31, 宅地 W2 5.2m 町道 H6 年 H7 年 H8 年 H9 年 H10 年 H11 年 地価公示価格 福岡県地価調査 価格要覧 7 月 1 日現在 広川 -1 広川町 新代 南方 783 番 1 外 35,200 656 宅地 W1 4.0m 町道 - - 広川 -2 広川町 藤田 前峯 384 番 29 30,000 287 宅地 W1 4.7m 町道 - - 広川 -1 広川町 新代 南方 783 番 1 外 35,600

More information

News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日

News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日 News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日 ) 伊丹市域におけるまちづくりの推進に関する基本合意 および これに基づく 大阪国際空港周辺場外用地

More information

Microsoft Word - 優秀作品(土地)

Microsoft Word - 優秀作品(土地) 平成 28 年度政策 実務研修 ( JAMP 共同実施研修 ) レポート優秀作 家屋建築の困難な土地に対する所要の補正について 大阪府豊中市財務部固定資産税課縣和憲 1. はじめに間口が 2m 未満の土地は 建築基準法上 市街化区域内であっても家屋の建築や建て替え ( 以下 再建築 とする ) ができないため 間口 2m 以上の土地と比較して 一般的にその価格水準は低位となる 固定資産評価基準の画地計算法における間口狭小補正は

More information

成績表 (バタフライ)

成績表 (バタフライ) 第 8 回 沖縄県不動産市場 DI レホ ート ~ 地価と不動産取引の動向に関するアンケート調査結果 ~ 平成 30 年 5 月 公益社団法人沖縄県不動産鑑定士協会作成 後援 : 沖縄県 目次 調査結果の要点 ( 沖縄県全体の不動産市場動向 )... 2 ⅰ トピック ( バブル経済が発生していると感じるかどうか )... 2 ⅱ 県内の地価動向... 4 ⅲ 県内の不動産取引における取扱件数の動向...

More information

例会レジュメ

例会レジュメ 広大地の評価について ( 不動産鑑定士の立場から ) 1. 通達等の変遷 (1) 平成 6 年 2 月 15 日課評 2-2 財産評価通達 ( 広大地 24-4) 新設 1 紙数の関係で規定は省略します 本通達によって初めて広大地が登場しました 広大地の定義 広大地に該当する場合の評価計算式が定められました この時の評価計算式は後日 ( 平成 16 年 6 月 4 日 ) 課評 2-7 によって改められます

More information

【別添3】道内住宅ローン市場動向調査結果(概要版)[1]

【別添3】道内住宅ローン市場動向調査結果(概要版)[1] 別添 3 平成 26 年 3 月 ( 金融機関向け調査結果 ) 道内住宅ローン市場動向調査結果 ( 概要版 ) 北海道支店 1 1 金融機関アンケート調査概要 1 調査対象 : 道内預金取扱金融機関 (34 機関 ) 及びモーゲージバンク支店等 (16 機関 ) の合計 50 機関 2 調査期間 : 平成 26 年 1 月 17 日から平成 26 年 1 月 31 日まで 3 回答数 : 46 機関

More information

1 天神 5 丁目本件土地及び状況類似地域 天神 5 丁目 本件土地 1 状況類似地域 標準宅地

1 天神 5 丁目本件土地及び状況類似地域 天神 5 丁目 本件土地 1 状況類似地域 標準宅地 参考資料 1 天神 5 丁目本件土地及び状況類似地域 1 2 本件土地評価 ( 平成 18 年度分 ) の手順等について (1) 本件土地の評価の手順及び内容 2 (2) 基準容積率及び行政条件の格差率 3 (3) 緩和措置適用による影響 ( 試算 ) 6 3 参考条文 ( 地方税法 地方自治法抜粋 ) 7 1 天神 5 丁目本件土地及び状況類似地域 天神 5 丁目 本件土地 1 状況類似地域 標準宅地

More information

マンション棟数密度 ( 東京 23 区比較 ) 千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区

マンション棟数密度 ( 東京 23 区比較 ) 千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区 第 7 章分譲 賃貸マンション 1 分譲 賃貸マンションの現況 (1) 分譲 賃貸マンションの棟数平成 23 年 8 月 1 日における中野区のマンション棟数をみると 分譲マンション 1,921 棟 賃貸マンション 3,368 棟 計 5,289 棟となっています マンション棟数の面積当たり密度を東京 23 区で比較してみると 中野区は 339.3 棟 / km2となっています これは 豊島区の 359.6

More information

平成 22 年 5 月 7 日 問い合わせ先 国土交通省土地 水資源局土地市場課課長補佐小酒井淑乃 係長塩野進代表 : ( 内線 :30-214, ) 直通 : 土地取引動向調査 (*) ( 平成 22 年 3 月調査 ) の結果について

平成 22 年 5 月 7 日 問い合わせ先 国土交通省土地 水資源局土地市場課課長補佐小酒井淑乃 係長塩野進代表 : ( 内線 :30-214, ) 直通 : 土地取引動向調査 (*) ( 平成 22 年 3 月調査 ) の結果について 平成 22 年 5 月 7 日 問い合わせ先 国土交通省土地 水資源局土地市場課課長補佐小酒井淑乃 係長塩野進代表 :03-5253-8111 ( 内線 :30-214, 30-222) 直通 :03-5253-8375 土地取引動向調査 (*) ( 平成 22 年 調査 ) の結果について 1. 調査目的 本調査は 土地市場の動向に大きな影響を及ぼすと考えられる主要な企業を対象として 土地取引などに関する短期的な意向を把握

More information

税理士法人チェスター【紹介】

税理士法人チェスター【紹介】 利用価値が著しく低下している宅地の評価 ~10% 減できるか否かの実務的判断基準 ~ 税理士法人チェスター名古屋事務所代表 税理士不動産鑑定士 山岡通長 目次 1 利用価値が著しく低下している宅地の評価 2 高低差のある土地 3 騒音のある土地 4 所要の補正 5 その他 1 利用価値が著しく低下している宅地の評価 相続税法 22 条 相続 遺贈又は贈与により取得した財産の価額は 当該財産の取得の時における時価により

More information

Microsoft Word - 住宅新報200808

Microsoft Word - 住宅新報200808 はじめての鑑定実務 第 1 回 - 更地の比準価格の求め方 1- 不動産鑑定工房 不動産鑑定士 菱村寛 今号から何回かに分けて はじめての鑑定実務 と題して寄稿することとなりました 鑑定実務を始めたばかりの方 不動産鑑定と接点があり仕事内容に興味のある方 鑑定士試験受験を志す方に向けて 鑑定実務のイロハ をご紹介したいと思います 私はこれまで約 20 年間 金融機関 鑑定機関 ( 東京 大阪 ) 勤務と自らの鑑定事務所運営を通じて

More information

1. 市街化調整区域における地区計画ガイドライン策定の目的市街化調整区域は 市街化を抑制すべき区域であるとともに 豊かな自然環境を育成 保全すべき区域である そのため 都市計画法において開発行為や建築行為が厳しく制限されている 本市都市計画マスタープランにおいても 将来都市構造の基本的な考え方の一つ

1. 市街化調整区域における地区計画ガイドライン策定の目的市街化調整区域は 市街化を抑制すべき区域であるとともに 豊かな自然環境を育成 保全すべき区域である そのため 都市計画法において開発行為や建築行為が厳しく制限されている 本市都市計画マスタープランにおいても 将来都市構造の基本的な考え方の一つ 市街化調整区域における地区計画ガイドライン 平成 25 年 4 月 大津市 都市計画部都市計画課 1. 市街化調整区域における地区計画ガイドライン策定の目的市街化調整区域は 市街化を抑制すべき区域であるとともに 豊かな自然環境を育成 保全すべき区域である そのため 都市計画法において開発行為や建築行為が厳しく制限されている 本市都市計画マスタープランにおいても 将来都市構造の基本的な考え方の一つとして

More information

資料 4 平成 29 年 1 月 27 日記者会見 土地区画整理事業に関する土地利活用意向調査の実施結果について 復興推進本部都市整備推進室 1 土地利活用意向調査の目的 市内 4 地区の土地区画整理事業は 平成 29 年度末を目標に全ての宅地引渡しが完了できるよう鋭意工事を進めております 地権者へ

資料 4 平成 29 年 1 月 27 日記者会見 土地区画整理事業に関する土地利活用意向調査の実施結果について 復興推進本部都市整備推進室 1 土地利活用意向調査の目的 市内 4 地区の土地区画整理事業は 平成 29 年度末を目標に全ての宅地引渡しが完了できるよう鋭意工事を進めております 地権者へ 資料 平成 年 1 月 日記者会見 土地区画整理事業に関する土地利活用意向調査の実施結果について 復興推進本部都市整備推進室 1 土地利活用意向調査の目的 市内 地区の土地区画整理事業は 平成 年度末を目標に全ての宅地引渡しが完了できるよう鋭意工事を進めております 地権者へ土地の引渡しが行われると それぞれの生活再建プランに基づいた土地利用が行われますが 土地の引渡し完了に伴い地権者による維持管理が必要になるとともに

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 不動産市場動向データ集 年次レポート 217 年 ( 公社 ) 全国宅地建物取引業協会連合会 不動産総合研究所 218 年 4 月 記載しているデータの正確性には万全を期していますが 何らかの原因により誤りがある可能性があります 当研究所は 利用者が記載データを用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません サマリー 項目 地域 指標 種別 年度 217 年 実数 前年比 全国 1,317,98

More information

chuko_sheet

chuko_sheet 発行番号第 000000 号発行日付平成 00 年 00 月 00 日 不動産価格調査書 ( 依頼者 ) 様 ( 公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会会員 ) 県 市 町 0 丁目 00 番地 不動産鑑定事務所代表取締役 不動産鑑定士 印 Ⅰ. 調査価格 ( 適正な取引価格 ) 000,000,000- 本価格調査は 下記 Ⅷ.1.(2)( 前提とするリフォーム工事の内容 ) 欄に記載のリフォーム工事施工後の状況を前提としています

More information

Microsoft Word - 別添資料

Microsoft Word - 別添資料 別添資料 富士見村の 用途地域の指定のない区域 における建築形態規制の変更 ( 案 ) について 1. 白地地域の建築形態規制について平成 12 年 5 月 19 日に 都市計画法及び建築基準法の一部を改正する法律 ( 平成 12 年法律第 73 号 以下 改正法 といいます ) が公布され 平成 13 年 5 月 18 日に施行されました 改正法の経過措置により 特定行政庁 ( 1) は平成 16

More information

数値目標 平成 29 年 オープンカフェ新規参加店舗数 58 店 6 店 6 店 オリオン市民広場集客数 1,500 人 3,000 人 3,000 人 センターコア歩行者 自転車通行量 ( 平日 ) 1,700 人 1,700 人 1,700 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概

数値目標 平成 29 年 オープンカフェ新規参加店舗数 58 店 6 店 6 店 オリオン市民広場集客数 1,500 人 3,000 人 3,000 人 センターコア歩行者 自転車通行量 ( 平日 ) 1,700 人 1,700 人 1,700 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概 地域再生計画 1 地域再生計画の名称街なかの新たな賑わいづくりによる地域創生事業 2 地域再生計画の作成主体の名称宇都宮市 3 地域再生計画の区域宇都宮市の区域の一部 ( 中心市街地エリア ) 4 地域再生計画の目標本市では 平成 14 年 ( 2002 年 ) に 中心市街地における概ね30 年先 (2030 年頃 ) を見据えた将来ビジョンを明らかにした 宇都宮市都心部グランドデザイン ( 以下

More information

社団法人日本生産技能労務協会

社団法人日本生産技能労務協会 Press Release 一般社団法人日本生産技能労務協会 報道関係者各位 平成 30 年 11 月 19 日一般社団法人日本生産技能労務協会専務理事新宅友穂電話 :03-6721-5361 URL:http://www.js-gino.org/ 平成 30 年 10 月度製造請負 派遣事業動向調査結果 一般社団法人日本生産技能労務協会は 製造請負 派遣業の事業主団体として 会員企業を対象に製造請負

More information

<4D F736F F D2092E88F5A91A D E F C589FC816A8DC590562E646F63>

<4D F736F F D2092E88F5A91A D E F C589FC816A8DC590562E646F63> 定住促進プロジェクト行動計画 ~ 概要版 ~ 土木建築部 定住促進プロジェクトチーム 19 1. 背景と目的日本の将来推計人口をみると 平成 17 年の国勢調査で 1 億 27,768 千人あった人口は 平成 67 年には 8,993 万人になると推計されています 平成 17 年から平成 67 年までの 50 年間で 70.4% と人口は縮小し 約 3 割の 37,838 千人の人口が減少するとされています

More information

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図 市街化調整区域まちづくり基本方針の目的や位置付け (1) 目的 市街化調整区域まちづくり基本方針 ( 以下 基本方針 という ) では 市街化調整区域のあり方及び今後の土地利用の方向性を明らかにし 施策の展開による計画的な土地利用の保全 規制 誘導を図ります (2) 位置付け 基本方針は 都市計画マスタープランの市街化調整区域編として位置付け 都市計画マスタープランをはじめ 県や本市の上位 関連計画に即して定めます

More information

2

2 八王子市土地利用制度の活用方針 平成 28 年 2 月 八王子市都市計画部都市計画課 1 2 目次 はじめに... 1 (1) 土地利用制度の活用方針策定の趣旨... 2 (2) 本方針の役割... 3 (3) 本方針の体系図... 4 第 1 章八王子の土地利用の将来像... 5 (1) 都市計画マスタープランの概要... 6 第 2 章土地利用制度の活用方針... 11 (1) 土地利用制度の活用方針の基本的な考え方...

More information

1. 各都市の不動産市場トレンド 1-1. オフィス価格指数 対前回変動率 (2016 年 4 月から 2016 年 10 月まで ) 図表 1-1は オフィス価格指数の各都市 対前回変動率 今回 (2016 年 10 月現在 ) 対前回変動率が最も高かったのは 東京 の +3.4% 次いで 大阪

1. 各都市の不動産市場トレンド 1-1. オフィス価格指数 対前回変動率 (2016 年 4 月から 2016 年 10 月まで ) 図表 1-1は オフィス価格指数の各都市 対前回変動率 今回 (2016 年 10 月現在 ) 対前回変動率が最も高かったのは 東京 の +3.4% 次いで 大阪 2016 年 11 月 29 日一般財団法人日本不動産研究所 第 7 回 国際不動産価格賃料指数 (2016 年 10 月現在 ) の調査結果 日本不動産研究所は 第 7 回 国際不動産価格賃料指数 (2016 年 10 月現在 ) の調査結果を次のとおり公表いたします ( 調査方法などの概要は末尾参照 ) なお 詳細な調査結果は 国際不動産価格賃料指数 / 詳細調査 として有料にてご提供しておりますので

More information

目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け 市街化調整区域の課題 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針 開発計画等の調整

目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け 市街化調整区域の課題 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針 開発計画等の調整 市街化調整区域の土地利用方針 平成 29 年 6 月市川市 目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け... 1 2. 市街化調整区域の課題... 2 3. 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針... 4 4. 開発計画等の調整手法... 5 1. 市街化調整区域の土地利用方針について

More information

都市計画の概要

都市計画の概要 5 用途地域 用途地域などの地域地区は 都市における土地利用の計画を実現していくための規制 誘導という役割を果たすものであり 土地の自然的条件及び土地利用の動向を考慮して 住居 商業 工業 その他の用途を適性に配分することにより 都市機能の維持増進 居住環境の保護 商業 工業の利便の増進 美観風致の維持 公害の防止等 適正な都市環境を保持するように定めるものとされています 人口や産業が集中し さまざまな活動が行われる都市では

More information

平成27年基準年度固定資産税標準 宅地の鑑定評価でのバランス検討体制等に関する説明会資料

平成27年基準年度固定資産税標準 宅地の鑑定評価でのバランス検討体制等に関する説明会資料 平成 26 年 4 月 26 日 南海トラフ巨大地震に関する徳島県阿南市の視察についてのご報告 ( 視察 : 平成 25 年 7 月 22 日実施 ) 危機管理対応委員会委員中本欽也 1 この発表では 以下の 2 つにポイントを絞ってお話させて頂きます 津波想定区域で阿南市が行っている防災対策 津波想定区域の地価の動向 2 私たちが視察に行った阿南市の特徴 発光ダイオードで有名な日亜化学工業があり

More information

『知っておきたい 不動産所有コストの中身と抑えるコツ』

『知っておきたい 不動産所有コストの中身と抑えるコツ』 研修テキスト 固定資産税あなたは課税明細書の内容を説明できますか? 講師 杉森真哉 本書の全部または一部を許可なく複製 転載することを禁じます 本日の講義のポイント 固定資産評価額 課税標準額 税額の関係をしっかり押さえる 課税明細書は を取り除くとスッキリ見えてくる とにかく の4つをまずは押さえる 目次 1. 基礎知識... 1 2. 評価額計算... 2 3. 土地の税額計算... 3 4.

More information

市街化調整区域内の規制緩和に係るよくある質問 (Q&) (1) 山形市区域指定制度に係るよくある質問 市街化区域と市街化調整区域の違いは何ですか? 区域指定制度ってどんな制度ですか? どんなところを区域指定するの? 区域指定を行ったことによるメリットは? 私の土地は区域指定されていますか? 区域指定

市街化調整区域内の規制緩和に係るよくある質問 (Q&) (1) 山形市区域指定制度に係るよくある質問 市街化区域と市街化調整区域の違いは何ですか? 区域指定制度ってどんな制度ですか? どんなところを区域指定するの? 区域指定を行ったことによるメリットは? 私の土地は区域指定されていますか? 区域指定 市街化調整区域内の規制緩和に係る よくある質問 (Q&) 平成 29 年 12 月 山形市まちづくり推進部都市政策課 市街化調整区域内の規制緩和に係るよくある質問 (Q&) (1) 山形市区域指定制度に係るよくある質問 市街化区域と市街化調整区域の違いは何ですか? 区域指定制度ってどんな制度ですか? どんなところを区域指定するの? 区域指定を行ったことによるメリットは? 私の土地は区域指定されていますか?

More information