頭高山遺跡 西神ニュータウン内遺跡 大歳山遺跡 住吉宮町遺跡 夢野河原遺跡 ずこうざん せいしんにゅーたうんない おおとしやま すみよしみやまち ゆめのかわはら 神戸市西区学園西町 伊川谷町 神戸市西区櫨谷町 平野町 押部谷町 神戸市垂水区西舞子 4 丁目 神戸市東灘区住吉宮町 神戸市兵庫区 全期

Size: px
Start display at page:

Download "頭高山遺跡 西神ニュータウン内遺跡 大歳山遺跡 住吉宮町遺跡 夢野河原遺跡 ずこうざん せいしんにゅーたうんない おおとしやま すみよしみやまち ゆめのかわはら 神戸市西区学園西町 伊川谷町 神戸市西区櫨谷町 平野町 押部谷町 神戸市垂水区西舞子 4 丁目 神戸市東灘区住吉宮町 神戸市兵庫区 全期"

Transcription

1 ひょうごの主な弥生遺跡 郷土史探訪ツーリズム研究所資料 : dt5yay.pdf 神戸地域 北青木遺跡 深江北町遺跡 きたおおぎ ふかえきたまち 神戸市東灘区北青木 神戸市東灘区深江北町 1 2 丁目 ~ 県内最古級の弥生遺跡 砂堆上の溝 土坑 柱穴 瓷 壺 鉢 ミニチュア土器などの土器 鍬や鋤 円盤などの木器 護岸施設 縄文遺跡も 集落遺構 砂丘の上の円形周溝墓群 木棺墓 石棺墓 土器棺墓 土坑墓 供献土器類 森北町遺跡 もりきたまち 神戸市東灘区森北町 縄文時代から 円形及び方形竪穴住居跡 掘立柱建物など集落跡 国内系朝鮮系を含む土器類 木製品 滑石製の勾玉 方形周溝墓? 古墳時代も 本山遺跡 保久良神社遺跡 伯母野山遺跡 もとやま ほくらじんじゃ おばのやま 神戸市東灘区本山中町 本山南町 神戸市東灘区本山町北畑 神戸市灘区篠原伯母野山町 他 前期 竪穴式住居跡 土器類 石器類 土器捨場 扁平鈕式四区袈裟襷文銅鐸 縄文遺跡 古墳時代も 巨石群 磐境 ( いわさか ) 大阪湾型銅戈 壺 瓷 器台 高杯など土器類 高地性集落跡 住居跡 壺 瓷 高杯 蓋形 鉢 器台 飯蛸壺形など土器 石斧 磨製石剣 石錘 砥石など石器 高地性集落跡 桜ヶ丘遺跡 さくらがおか 神戸市灘区桜ヶ丘町 通称 神岡 ( かみか ) の地 14 個の銅鐸 銅戈 ( 大阪湾岸形 )7 本 埋蔵銅鐸の下に葉っぱ 住居跡 埋葬施設 溝 敷石遺構 土器 石器 高地性集落跡 雲井遺跡 楠荒田町遺跡 戎町遺跡 池上口ノ池遺跡 くもい くすのきあらたちょう えびすちょう いけがみくちのいけ 神戸市中央区雲井通 他 神戸市中央区楠町 橘通 兵庫区荒田町 神戸市須磨区戎町 大田町 平田町 神戸市西区伊川谷町上脇 ~ 前期 落込み遺構 土坑 壺形 高杯などの土器 石器 方形周溝墓 6 壺棺 縄文遺跡 ( 屋外炉 4 集石遺構 ) も 貯蔵穴 40 数基 獣骨 土器 石器 縄文遺跡も 水田跡 円形杭列遺構 大型円形の住居跡 土坑 土器 石器類 縄文遺跡 古墳時代も 竪穴式住宅跡 64 土坑 溝状遺構 瓷 壺形土器や石器類 高杯 製塩土器 鉄鏃 砥石 ナイフ形の旧石器も 新方遺跡 しんぽう 神戸市西区玉津町新方 西河原中 他 ~ 播磨吉田遺跡はりまよしだ神戸市西区枝吉 竪穴式住宅跡 土坑 溝 方形周溝墓 円形周溝墓 木棺墓 人骨 自然河道 土器 木製品 管玉 玉砥石 玉造工房跡? 鋳造鉄斧 銅鏃 古墳時代も 土器 石器 鉄器 土製紡錘車 土錘 炉跡 ( 焼土坑 ) 枝吉城築城で破壊 玉津田中遺跡 たまつたなか 神戸市西区玉津町田中 集落跡 墓屋 円形の竪穴式住居跡 掘立柱建物 溝状遺構 水田跡 44 基以上の方形周溝墓 木棺 壺棺 銅剣で死んだ人骨など 銅剣の切先付きの木蓋土坑墓 龍の絵付きの土器類など 飯蛸壺 石器 木製品

2 頭高山遺跡 西神ニュータウン内遺跡 大歳山遺跡 住吉宮町遺跡 夢野河原遺跡 ずこうざん せいしんにゅーたうんない おおとしやま すみよしみやまち ゆめのかわはら 神戸市西区学園西町 伊川谷町 神戸市西区櫨谷町 平野町 押部谷町 神戸市垂水区西舞子 4 丁目 神戸市東灘区住吉宮町 神戸市兵庫区 全期 竪穴式住居跡 16, 段状遺構 6 土器棺墓 2. 高地性集落跡 土器 石器類 磨製石剣 住居跡 地山整形遺構 通路状遺構 土器 石器類 有樋式磨製石剣 切子鉄器 高地性集落跡 竪穴住居跡 焼失住居跡 土器 縄文 古墳時代も 円形周溝墓 土坑 ピット 土器類 壺 貝の腕輪 阪神地域 田能遺跡 たの 尼崎市田能 6 丁目 円形竪穴住居跡 3 柱穴 土坑群 溝状遺構 3 基の方形周溝墓 遺骨 壺棺 甕棺 木棺 子供を埋葬した土器棺 土器 石器類 銅剣鋳型 管玉 腕輪 白銅製着装銅釧 石器製作 中ノ田遺跡なかのた尼崎市南清水溝状遺構 土坑 井戸跡 土器 石器類 上ノ島遺跡 下坂部遺跡 仁川五ヶ山遺跡 うえのしま しもさかべ にがわごかやま 尼崎市上ノ島町 3 丁目 尼崎市下坂部 3 丁目 西宮市仁川町 6 丁目 宝塚市仁川高丸 3 丁目 前期 溝 土坑 ムラの形成? 子類 土器 石器 木器 種 土坑 溝遺構 井戸跡 土器 重圏素文の小型彷製鏡 フイゴの口 竪穴式住居跡 11 斜面造成面 土坑 土器 石器類 高地性集落跡 仁川高台遺跡 にがわたかだい 西宮市仁川町 5 丁目 宝塚市仁川高台 1 2 丁目 円形など竪穴住居跡 5 掘立柱建物 柱穴 d 高 溝 土器 石器類 会下山遺跡えげのやま芦屋市三条町 大阪空港 A 遺跡 B 遺跡 おおさかくうこう 伊丹市中村 小阪田 前期 原田西遺跡はらだにし伊丹市岩屋 他 下加茂遺跡 加茂遺跡 奈カリ与遺跡 したがも かも なかりよ 川西市下加茂 加茂 川西市加茂 1 丁目 南花屋敷 2 3 丁目 三田市すずかけ台 2 丁目 前期 山城 竪穴式住居跡群 屋外炉 倉庫 墓 柵 廃棄場など集落 祭祀場 漢式三翼鏃 土器 石器 青銅器 鉄器 高地性集落跡 中村式の袈裟襷文銅鐸 土器 縄文遺跡も YI 溝 杭列 鋤 鍬など木製農機具 灌漑用施設 土器類 土坑 ビット群 方形周溝墓群 木棺 集落跡 壺 瓷 土器 方形周溝墓 2 壺棺 古墳時代も 竪穴式住宅 溝 方形周溝墓 木棺墓 土壙墓 壺棺簿など集落跡 土器 石器イ附い 縄文遺跡 古墳時代も 竪穴式住宅 30 溝 段状遺構 屋外炉 井戸跡 乳幼児埋葬の土器棺 土坑 円形周溝状遺構 土器 石器類 鉄器 高地性集落跡

3 川除藤の木遺跡 平方遺跡 東武庫遺跡 北口町遺跡 かわよけふじのき へいほう ひがしむこ きらぐちちょう 三田市川除 三田市けやき台 3 丁目 尼崎市武庫元町 1 丁目 西宮市北口町 ~ 住居跡 10 掘立柱建物 4, 土坑 6 溝 水田跡 土器 鉄器石器 管玉 鳥形土製品 竪穴式住宅跡 3 掘立柱建物跡 1 方形住宅状遺構 舌出土ビット 土器 石斧 石包丁 石製舌などの石器類 小銅鐸の鋳型 日本最古の方形周溝墓群 土坑墓 木棺 土器棺 無文土器 供献土器 集落跡 環濠? の壺 土器 竪穴住居群 水路 水田 小型 岩屋遺跡いわや伊丹市岩屋前期井堰や用水路など灌漑施設 東播磨地域 船木高町遺跡 家原堂ノ元遺跡 ハゼノ木遺跡 西安田遺跡 北在家遺跡 東神吉遺跡 砂部遺跡 ふなきたかまち いえはらどうのもと はぜのき にしやすだ きたざいけ ひがしかんき いさべ 小野市船木町字高町 加東市社町家原字堂ノ元 他 西脇市野中町字ハゼノ木 西脇市中町西安田字岩ヶ鼻 加古川市加古川町北在家 加古川市東神吉町 加古川市東神吉町砂部 前期 竪穴式住居跡 10 掘立柱建物 1 土坑 瓷 壺 高杯等 古墳時代も 円形 方形の竪穴式住居跡 手焙形土器 鉄鏃 砥石 壺 瓷 鉢 高杯 器台 古墳時代も 円形の竪穴式住居跡 特殊土坑 壺類 土器類 石包丁 磨製蛤刃石斧 竪穴式住居跡 1 土坑 土器 鉢 六角形竪穴住居跡 土器片 150m 以上の大溝 土坑群 播磨形壺など土器 石器 木製品 継続形の母村形の集落跡 溝 祭祀遺構 土坑 円形竪穴し住居跡 2 掘立柱建物群 壺など土器 石器 武器 祭祀具 古墳時代も 溝之口遺跡 みぞのくち 加古川市加古川町溝之口 美乃利 円形竪穴住居跡 12 方形竪穴住居跡 12 土坑群 溝遺構 木棺墓 2 方形周溝墓 7 円形周溝墓 3 掘立柱建物群 水田跡 黒漆塗壺など土器類 石鏃 石包丁 石斧類 石杵 砥石など石器類 母村型集落跡 播磨大中遺跡 坂元遺跡 金鑵城遺跡 はりまおおなか さかもと かなつるべじょう 播磨町大中字大増 加古川市野口町坂元 野口 ~ 竪穴式住居跡 66 のうち大半の 31 土坑 溝状遺構 掘立柱建物 土器群 壺 瓷など ナイフ型石器 刃器 搔器 彫器 石刻など旧石器も 集落跡 円形竪穴住居跡 水田 大溝 10 基の方形周溝墓 木棺墓 石製武器 ( 打製石剣 打製石鏃 ) 壺 水差 高杯 瓷 小野市昭和町高地性集落跡 竪穴住居跡

4 西播磨地域 国分寺台地遺跡 くぶんじだいち 姫路市御国野町国分寺字国分寺 溝 方形周溝墓? 土器 石鏃 石斧 石槍など石器 石製品 埋瓷土坑 古墳時代も 市之郷遺跡 いちのごう 姫路市市之郷辻ヶ内 円形の竪穴住宅跡 焼失住宅跡 水路跡 土器 打製石斧 砥石 石槍など石器類 西庄遺跡さいしょう姫路市西庄前期沼状遺構 土器類 縄文も 古墳時代も 名古山遺跡なごやま姫路市山畑新田 小山遺跡 今宿丁田遺跡 大山神社遺跡 古知之庄遺跡 門前遺跡 尾崎遺跡 新宮宮内遺跡 半田山墳墓群 袋尻浅谷遺跡 養久山墳墓群 こやま いまじゅくちょうだ おおやまじんじゃ こちのしょう もんぜん おざき しんぐうみやうち はんだやま ふくろじりあさたに やくやま 姫路市延末字小山 姫路市今宿字丁田 鯖ノ井 姫路市家島町大字宮字男鹿島 姫路市夢前町古知之庄 たつの市揖保町門前 たつの市揖保西町尾崎 たつの市新宮町新宮 宮内 たつの市揖保川町半田 たつの市揖保川町袋尻字浅谷 たつの市揖保川町養久山 前期 前期 ~ 川島遺跡かわしま太子町川島 立岡遺跡たつおか太子町立岡 有年原田中遺跡 神子田遺跡 うねはらたなか みこでん 赤穂市有年原字田中 上郡町中野字神子田 ~ 本位田遺跡ほんいでん佐用町本位田 竪穴式住居跡 3 土壙墓 壺棺墓 土器 玉類 鉄製品 小銅鐸の石製鋳型 竪穴住居跡 土坑 土器 石包丁 石斧 鉄剣形石剣など多種の石器類 土錘や土器片利用の紡錘車など土製品 木製品 子持勾玉 農耕集落群 溝 柱穴群 竪穴住居跡 土坑 壺棺墓 祭祀遺構 土壙墓 土器 石器 小銅鐸の石製鋳型 縄文遺跡も 海監視の山城? 竪穴住居跡 4 土坑 土器 石器 高地性集落跡 ナイフ形石器 切出形石器 有舌尖頭器など旧石器も 円形の竪穴住宅跡 土坑 土器 石鏃 播磨の物流センター機能 不整楕円形状深底状の土坑 壺形土器 石器類など 古墳時代も 土器 石斧など石器類 紡錘車 銅鐸形土製品 古墳時代も 竪穴住居跡 溝状遺構 ピット 柱穴 礫群 土器 石器 土製紡錘車 分銅型土製品 碧玉製管玉 鉄製刀子 縄文遺跡 古墳時代も 土器棺墓 2 土壙墓 2 剣 小型彷製鏡 銅鏃 やりがんななど 古墳時代も 壺棺墓 土壙墓 15 壺 高杯など時類 ミニチュア土器 墳墓群 箱式石棺の墳丘墓 壺棺 壺形などの土器 土器片 鉄器断片 鉄鏃 か y いがんな 石鏃 古墳時代も 土坑 方形周溝墓 壺棺 竪穴住居跡 土器 石包丁 石斧 磨製石剣など石器類 竪穴住居跡 焼失家屋も 斧頭 やりがんななどの鉄器 縄文遺跡 古墳時代も 竪穴住居跡 掘立柱建物跡 土坑 遺構 河川跡など集落跡 円形墳丘墓 壺 瓷 特殊器台 大型装飾高杯など土器類 祭祀遺物の分銅形土製品 石器類 ガラス玉 土製の馬 古墳時代も 竪穴住居跡 2 炉跡 土器 石器類 竪穴住居跡 石組井戸状施設 溝 土壙墓 土坑 土器類 古墳時代も

5 櫛田遺跡 くしだ 佐用町上月町櫛田 竪穴住居跡 2 土器片 古墳時代も 徳平遺跡 鹿沢本多町遺跡 大森遺跡 とくひら しかざわほんだまち おおもり 長尾 沖田遺跡ながおおきた 飯田 ( 長越 ) 遺跡 東有年 沖田遺跡 家原遺跡 寄井遺跡 上高野周世入相遺跡 佐用町三日月町徳平 宍粟市山崎町鹿沢 宍粟市千種町千草字大森 佐用郡佐用町長尾字沖田 ~ 集落跡 円形竪穴住居跡 9 方形竪穴住居跡 1 溝状遺構 大型土坑 柱穴群 大型器台 大型高杯 円形竪穴住居跡 土坑 ピット状遺構 土器類 高杯 壺 瓷 碧玉製管玉 土器片転用の紡錘車 円形および隅丸形の竪穴住居跡 ベッド状遺構 壺形 瓷形 鉢形 高杯形 器台形の土器 集落跡 竪穴住居跡 ( 円形 方形 ) 土坑 木棺墓 17 柱穴など ガラス小玉 碧玉製管玉 有茎銅鏃 土器 いいだ姫路市飯田末期竪穴住居跡 焼失住居跡 壁 ひがしうねおきた えばら よりい かみたかのすせいりや 赤穂市東有年 宍粟市一宮町三方 たつの市神岡町寄井南山 赤穂市周世入相宮田 全期 竪穴住居跡 木棺墓 円形周溝墓 弥生土器 ガラス製小玉 紡錘車 砥石 竪穴住居跡 溝 縄文 古墳時代も 高地性集落跡 方形周溝墓 小銅鐸の鋳型 但馬地域 亀ヶ崎遺跡群 かめがさき 気比銅鐸出土地けひどうたく 久田谷遺跡 御屋敷遺跡 米里遺跡 ササ遺跡 田和遺跡 柿坪遺跡 仲田遺跡 くただに おやしき めいり ささ たわ かきつぼ なかた 豊岡市福田字亀ヶ崎 豊岡市気比字溝谷 豊岡市日高町久田谷 豊岡市出石町宮内字御屋敷 養父市八鹿町米里 養父市養父町餅耕地 養父市大屋町夏梅字西谷 朝来市山東町柿坪 朝来市山東町樂音寺字仲田 前期 住居跡 見張り台 のろし台など比較的短利用の高地性集落跡 土器 石鏃 磨製石器 古墳時代も 4 個の流水文銅鐸 石材採掘中の不時の発見で詳細不明 溝 土坑 ピット ( 柱穴 ) 多量の銅鐸粉砕投棄跡 復元すると全長 120cm の大型品 縄文遺跡 古墳時代も 土壙墓 4 木棺墓 鉄剣 壺 刀子 鉄鏃 古墳時代も 円形周溝墓 土坑 石棺 土器 古墳時代も ピット状遺構 壺形土器 高杯 台付鉢 不時の発見で詳細不明 竪穴住居跡 7 土器片 高地性集落跡 円形竪穴住居跡 壺 瓷 高杯など土器 石器類 紡錘車など土製品 縄文遺跡 古墳時代も ピット 土坑 溝 竪穴式住居跡 6 など集落遺跡 大量の土器片 石器類

6 丹波地域 野々間遺跡 ののま 丹波市春日町野上野字野々間 外縁付鈕ニ式四区袈裟襷文と扁平鈕式四区袈裟襷文の銅鐸 2 の埋納した遺構 梶原遺跡かじわら丹波市市島町方形周溝墓 淡路地域 安乎間所遺跡 あいがまどころ 洲本市安乎町平安浦 寺中遺跡じちゅう洲本市納字寺中 大森谷遺跡 おおもりだに 洲本市上内膳大森谷 前期 下内膳遺跡しもないぜん洲本市下内膳 鈩田遺跡 志知川沖田南遺跡 たたらだ しちがわおきたみなみ 南あわじ市西淡町志知鈩字高所 南あわじ市西淡町松帆志知川 下加茂遺跡しもがも洲本市 井手田遺跡 九蔵遺跡 いでた きゅうぞう 南あわじ市南淡町阿万 南あわじ市南淡町阿万 前期 前期 五斗長垣内遺跡ごっさかいと淡路市 溝 環濠集落 土器 石器 円形竪穴住居跡 10 掘立柱建物跡 3 方形周溝墓 6 壺 器台など装飾土器 鳥形土製品 石器 ガラス製の管玉 竪穴住居跡 4 住居跡 2 土坑 溝 土器 石器 鉄器 溝状遺構 方形周溝墓 土坑 隅丸など方形竪穴住居跡 小区画水田 用排水路 川状遺構 土器 石器類 鉄鏃 古墳時代も 円形竪穴住居跡 3, 方形竪穴住居跡 1 土坑 土器 石器 小型の彷製内行花文鏡 玉類 古墳時代も 大畦畔 小畦畔の水田跡 水路 溜池状遺構 しがらみ 樋など水利施設 杭列 土器類 横槌なすび形鋤の木製品 周溝墓 ( 方形 4 円形 1) 溝 水田 供献儀礼用の壺形土器 瓷 鉢 松菊里型の竪穴住居跡 土坑 方形周溝墓 木棺墓 水田跡 壺 瓷など土器類 石鏃など石器類 環濠集落? 竪穴住居群 溝 土坑 土器類 高地性集落跡 鉄器工房跡 竪穴建物跡 23( 炉跡が半数 ) 鉄製品 叩き石 砥石 時期 :1 前期 2 3 参考資料 : 兵庫県史 考古資料編 ( 兵庫県 ) 兵庫県の歴史 ( 山川出版社 ) ひょうごの遺跡 ( 兵庫県埋蔵文化財調査事務所 兵庫県立考古博物館 ) ひょうごの遺跡をめぐる ( 石野博信著 神戸新聞総合出版センター ) URL=

市町要覧インデザイン.indd

市町要覧インデザイン.indd 87.0 香美町 81.1 豊岡市 88.8 養父市 83.9 朝来市 84.9 宍粟市 90.5 丹波市 83.0 佐用町 81.8 上郡町 103.3 赤穂市 89.2 相生市 97.4 たつの市 86.2 太子町 86.3 姫路市 83.7 高砂市 86.4 神河町 89.9 市川町 85.8 福崎町 90.3 播磨町 91.4 加西市 89.9 多可町 92.7 小野市 86.0 加古川市

More information

東播磨地域 熊野部遺跡 市原寺の下遺跡 日笠山貝塚 塩田遺跡 くまのべ いちはらてらのした ひがさやま しおた 多可町加美区熊野部字西田 多可町加美区市原字寺の下 高砂市曽根町字日笠山 高砂市曽根町鍋田 出ノ上遺跡いでのうえ明石市藤江 岸遺跡 きし 加古川市西神吉町 宮山遺跡みややま加古川市八幡町

東播磨地域 熊野部遺跡 市原寺の下遺跡 日笠山貝塚 塩田遺跡 くまのべ いちはらてらのした ひがさやま しおた 多可町加美区熊野部字西田 多可町加美区市原字寺の下 高砂市曽根町字日笠山 高砂市曽根町鍋田 出ノ上遺跡いでのうえ明石市藤江 岸遺跡 きし 加古川市西神吉町 宮山遺跡みややま加古川市八幡町 ひょうごの主な縄文遺跡 郷土史探訪ツーリズム研究所資料 : dt14jom.pdf 神戸地域 篠原遺跡 宇治川南遺跡 大歳山遺跡 元住吉山遺跡 本山遺跡 北青木遺跡 雲井遺跡 楠 荒田町遺跡 伯母野山遺跡 戎町遺跡 しのはら うじかわみなみ おおとしやま もとすみよしやま もとやま きたおおぎ くもい くすのきあらたちょう おばのやま えびすちょう 神戸市灘区篠原中町 2 丁目 神戸市中央区楠町 1

More information

平成 30 年度建設工事発注見通し一覧表 ( 道路標工事 ) No.2 12 第 22 次東播地区道路標更新工事 三木 加東 加西 西脇 高砂 警察署管内 65 日道路標の更新指名競争入札第 1 四半期 6 月 22 日公表 13 第 23 次西播地区道路標設置等工事姫路 福崎 相生警察署管内 65

平成 30 年度建設工事発注見通し一覧表 ( 道路標工事 ) No.2 12 第 22 次東播地区道路標更新工事 三木 加東 加西 西脇 高砂 警察署管内 65 日道路標の更新指名競争入札第 1 四半期 6 月 22 日公表 13 第 23 次西播地区道路標設置等工事姫路 福崎 相生警察署管内 65 平成 30 年度建設工事発注見通し一覧表 ( 道路標工事 ) No.1 2 1 第 2 次但馬地区道路標更新工事 市之郷町 2 丁目先ほか自発光式鋲撤去等工事 3 第 3 次阪神地区道路標更新等工事 4 第 4 次西播地区道路標設置等工事 5 第 5 次西播地区道路標設置等工事 6 第 6 次淡路地区道路標更新等工事 養父美方 姫路 飾磨 網干 福崎 たつの 相生 赤穂 佐用 伊丹 川西宝塚 網干

More information

資 _ 図表 28-1 人口動態 二次医療圏市区町村人口 人口密度 2025 年総人口 2040 年総人口 年総人口増減率 年総人口増減率 2015 年 人口 2025 年 人口 2040 年 人口 年 人口増減率 年 人口増減率 全国

資 _ 図表 28-1 人口動態 二次医療圏市区町村人口 人口密度 2025 年総人口 2040 年総人口 年総人口増減率 年総人口増減率 2015 年 人口 2025 年 人口 2040 年 人口 年 人口増減率 年 人口増減率 全国 28 兵庫県 神戸市東灘区 神戸市灘区 神戸市兵庫区 神戸市長田区 神戸市須磨区 神戸市垂水区 神戸市北区 神戸市中央区 神戸市西区 尼崎市 西宮市 芦屋市 伊丹市 宝塚市 川西市 三田市 川辺郡猪名川町 明石市 加古川市 高砂市 加古郡稲美町 加古郡播磨町 西脇市 三木市 小野市 加西市 加東市 多可郡多可町 姫路市 神崎郡市川町 神崎郡福崎町 神崎郡神河町 相生市 赤穂市 宍粟市 たつの市 揖保郡太子町

More information

調査を実施した 調査成果としては 3 面の遺構面を確認し 中世後半 (l 5 ~ (l 3 ~ ところが 調査の結果は 中世後半 (1 5 世紀以降 ) 中世前半 (1 3 ~ ~m ~ 2mm ~ ~ ~ 0.125 ~ 0.063 ~ 0. 1 25111111 ~ 0.063mm ~ 細粒砂 ( ~ 中粒砂 (m.) - 一 \~ ら平安 ~ 鎌倉時代と弥生時代 ( 中期 )~ 古墳 5

More information

I.平 成12年 遺跡発掘調査 につ い て 加茂市教育委員会社会教育課主事 伊 藤 秀 和 本年 の発掘調査 は下条陣ケ峰線道路建設工事 に伴 い 中沢遺跡が調査 され 加 茂市 では唯 一 の 弥生時代 の集落跡が確認 された 試掘 確認調査 は下条地区で行 われ 3遺 跡 4遺 跡周辺地 を 対象 に行 つた 1口 中沢遺跡 一弥生 平安 一 所 在 地 加 茂市大字下条字芝野地内 調 査 面

More information

2 自然条件 (2) 歴史的条件

2 自然条件 (2) 歴史的条件 (1) 自然的条件 1 位置 新温泉町 豊岡市 香美町 養父市 朝来市 宍粟市 丹波市 神河町 多可町 篠山市 佐用町市川町 西脇市猪名川町福崎町加西市三田市 た加東市上郡町つ川西市姫路市相 の小野市生市宝塚市伊丹市市加古川三木市 赤穂市市西宮尼崎市稲美町 太子町神戸市市高砂市 播磨町芦屋市明石市 淡路市 洲本市 南あわじ市 0km 20km 40km 10km 30km 50km 2 自然条件 (2)

More information

福知山-大地の発掘

福知山-大地の発掘 福知山市の遺跡 平成18年1月に行われた1市3町の合併により 広大な市域を得た福知山市には現在約500箇所の遺跡が登録さ れています このうち古墳や窯跡など群として登録されているものも 多く 実数としては約2000箇所を越えることとなります 遺跡の位置と立地 福知山市域は本州の内陸部やや北側に位 置し 日本海へと注ぐ由良川とその支流によって形作られた盆地 周辺山岳部からなります 市域の約80パーセント近くは山林であり

More information

高校コード一覧表 兵庫

高校コード一覧表 兵庫 高校コード一覧表兵庫 国公私立 学校種別 学校名 高校コード 国立 中等教育学校 神戸大学附属 28001B 国立 特別支援学校 神戸大学附属特別支援 28051J 国立 高等専門学校 明石工業高専 28091H 公立 高等学校 相生 28219H 公立 高等学校 相生産業 28191D 公立 高等学校 明石 28150G 公立 高等学校 明石北 28152C 公立 高等学校 明石清水 28259G

More information

Microsoft Word - 01.表紙

Microsoft Word - 01.表紙 兵庫県の地価と不動産取引の動向に関するアンケート調査結果 ~ 第 1 回兵庫県不動産市況 DI 調査 ~ ( 基準日 : 平成 27 年 4 月 1 日 ) 平成 27 年 7 月 一般社団法人兵庫県宅地建物取引業協会公益社団法人全日本不動産協会兵庫県本部公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会 後援兵庫県 兵庫県不動産市況 DI 調査の公表によせてこのたび私ども公益社団法人兵庫県不動産鑑定士協会は 兵庫県のご後援の下

More information

06投票(1)(2)(3)

06投票(1)(2)(3) 5 投票 () 市町別時限別投票状況 ( 小選挙 ) 分 開票名 当日有権者数 ( 人 ) 9 時現在投票率 (%) 時現在投票率 (%) 3 時現在投票率 (%) 5 時現在投票率 (%) 男女男女男女男女男女 2 東灘 灘 北 中央 兵庫 長田 2 須 磨 3 垂 水 3 77,838 9,3 69,49.28 0.66 0.95 9.68 6.65 8.04 9.79 5.88 7.68 26.60

More information

dfor

dfor https://shinsei-pref.elg-front.asp.lgwan.jp/hyogo/uketsuke/dform.do?id=1444889992... 1/ ページ 201/10/1 インターネットと情報セキュリティに係る県民意識調査 回答内容の入力 操作方法のご説明 下記の入力フォームに必要事項を入力した後 回答内容確認 ボタンをクリックしてください マークがある項目は 必ず入力してください

More information

紀要6.indd

紀要6.indd 松崎遺跡から南に約3 隔てた砂堆上に知 多市法海寺遺跡がある 図5 法海寺遺跡で は5世紀後半のマガキ ハマグリを主体とする 貝層から 鞴羽口2点 鉄滓 骨鏃や刀子など の骨角製品 加工段階の骨角製品 骨角素材が 出土した 他に鉄鏃2点などの鉄製品も出土し て い る 図 6-1 10 法 海 寺 遺 跡 は 東 山 111 号窯期を主体とする初期須恵器 図6-11 17 も多く 加えて韓式系土器に系譜する

More information

<95B689BB8DE08F8482E88179485095818B7994C5817A2E696E6464>

<95B689BB8DE08F8482E88179485095818B7994C5817A2E696E6464> 月 古 墳 ガイドブック 日 文 化 の 日 出 発 : 午 前 8 時 半 帰 着 : 午 後 4 時 頃 見 学 場 所 庚 申 塚 古 墳 山 の 神 古 墳 ( 柏 原 ) 長 塚 古 墳 ( 沼 津 市 ) 清 水 柳 北 1 号 墳 ( 沼 津 市 ) 原 分 古 墳 ( 長 泉 町 ) 浅 間 古 墳 ( 増 川 ) 実 円 寺 西 1 号 墳 ( 三 ツ 沢 ) 富 士 市 教 育

More information

Microsoft PowerPoint - 資料1_ひょうごの健康状況(健康寿命修正済)

Microsoft PowerPoint - 資料1_ひょうごの健康状況(健康寿命修正済) データでみるひょうごの健康状況データソース : 人口動態統計 特定健診データ 兵庫県健康づくり実態調査等 健康寿命の本県の位置 健康寿命 (0 歳平均自立期間 ) の都道府県順位 資料 1 兵庫県男性 20 位 78.28 年 ( 近畿 4 位 ) 兵庫県女性 33 位 83.02 年 ( 近畿 3 位 ) 資料 : 平成 24 年度厚生労働科学研究補助金による 健康寿命における将来予測と生活習慣病対策の費用対効果に関する研究

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 1 平成 27 年 4 月 30 日 第 1 回 三木市創生計画策定検証委員会 目次 1. 一目でわかる三木市 1 ~10 のランキングから見て ~ 2. 人口の現状と将来予測 2 3. 三木市の人口減少の特徴 (1) 人口減少の概要 3 (2) 転出入の状況 4 (3) 合計特殊出生率の推移 6 (4) 未婚率の状況 7 (5) 年代別人口動態 8 4. 将来 (25 年後 ) の人口推計

More information

現 林 紫 (3) 第 116 ヽ 熊谷3日 i 争 奎ギζ 1.徳 力遺跡 2 砥石山遺跡 3 砥石山古墳群 4.今 村古墳 5.北 方石棺群 6.北 方遺跡 7.ハ リヤ山経塚 8.蒲 生石棺群 9 大興善寺遺跡 10.名 称な し 11.紅 山城跡 12.寺 町遺跡 13.蒲 生神社遺跡 14.守 恒遺跡 15.玉 塚古墳 16.平 石棺群 17.金 山谷前ベ ラ山経塚 18.石 田遺跡 19.下

More information

H29 発掘調査 おおすがなみ大 菅波コショウズワリ遺跡 い せきかがし [ 加 賀市 ] 大菅波コショウズワリ遺跡は JR 加賀温泉駅から福井方向へ約 1km の丘陵裾から低地にかかる場所に立地する集落遺跡です 調査は北陸新幹線建設に伴い平成 28 年度から行っています 昨年度のやりさきがたせんと

H29 発掘調査 おおすがなみ大 菅波コショウズワリ遺跡 い せきかがし [ 加 賀市 ] 大菅波コショウズワリ遺跡は JR 加賀温泉駅から福井方向へ約 1km の丘陵裾から低地にかかる場所に立地する集落遺跡です 調査は北陸新幹線建設に伴い平成 28 年度から行っています 昨年度のやりさきがたせんと No.56 2017.12.15 新発見 最古の 柄付き鉄製鉇 弥生時代中期前半の完存する 鉄製木工具 鉇 が出土 やりがんな よう か いち じ かた 小松市八日市地方遺跡は JR小松駅の東側 一帯にひろがる弥生時代中期の大規模な集落遺 跡です 北陸新幹線建設に係る発掘調査が終盤 に差し掛かった平成 29 年6月 遺跡内を東西 に貫いて流れる川跡から弥生時代中期前半 約 え つ て つ せ い やりがんな

More information

加茂市の遺跡 平 成 19年遺跡発掘調査について 加茂市教育委員会社会教育課係長 伊 計 溺 三 秀 禾口 本年 の遺跡調査 は 開発事業 に関連 した確認調査が 3地 区 本調査が 1事 業 によ り2遺 跡を 対象 に行われた 1.荒 叉遺跡一 古墳 古代一 所 在 地 加 茂市大字下条地 内 調 査 面積 約7 2 1 面 調 査期 間 平成 1 9 年 8 月 8 日 9 月 1 2 日 1地

More information

観測値 ( 要素 ) の解説 気温 降水量 最小位数と要素日別値の求め方とその他の説明単位 平均 最高 最低 日照時間 0.1h 毎正時 (24 回 ) の合計 - は不照 日降水量 最大 1 時間 1 は神戸地方気象台のみ mm 毎正時 (24 回 ) の平均 任意の時刻の最高値 任

観測値 ( 要素 ) の解説 気温 降水量 最小位数と要素日別値の求め方とその他の説明単位 平均 最高 最低 日照時間 0.1h 毎正時 (24 回 ) の合計 - は不照 日降水量 最大 1 時間 1 は神戸地方気象台のみ mm 毎正時 (24 回 ) の平均 任意の時刻の最高値 任 兵庫県の気象 平成 30 年 (2018 年 )6 月 掲載内容 気象概況 1 気候表 2 経過図 3 分布図 4~6 警報 注意報発表状況 7~10 気象情報発表状況 11 極値 12 情報のご案内 13 地域気象観測所一覧表 14 警報 注意報並びに気象情報の発表状況以外は速報値です 神戸地方気象台 観測値 ( 要素 ) の解説 気温 降水量 最小位数と要素日別値の求め方とその他の説明単位 平均

More information

例 1 言 本書は 散策しながら遺跡が学べるガイドブック 小田原の遺跡探訪シリーズ として作成しました 今号は 第12号として 小田原市中里に所在する中里遺跡 小田原市 14遺跡 を取り上げました 2 本書の刊行は 平成28年度国庫補助事業である 地域の特色ある埋蔵文化財活用事業 の一環として行いま

例 1 言 本書は 散策しながら遺跡が学べるガイドブック 小田原の遺跡探訪シリーズ として作成しました 今号は 第12号として 小田原市中里に所在する中里遺跡 小田原市 14遺跡 を取り上げました 2 本書の刊行は 平成28年度国庫補助事業である 地域の特色ある埋蔵文化財活用事業 の一環として行いま 小田原の遺跡探訪シリーズ 12 中里遺跡 東日本最大 最古級の弥生集落 小田原市教育委員会 例 1 言 本書は 散策しながら遺跡が学べるガイドブック 小田原の遺跡探訪シリーズ として作成しました 今号は 第12号として 小田原市中里に所在する中里遺跡 小田原市 14遺跡 を取り上げました 2 本書の刊行は 平成28年度国庫補助事業である 地域の特色ある埋蔵文化財活用事業 の一環として行いまし た 3

More information

本文.indd

本文.indd 吉野滋夫 1 はじめに南相馬市椴木沢 B 遺跡 ( 註 1) は平成 21 年に発掘調査が実施され 中世の製鉄炉跡 4 基が検出された そのなかでも4 5 号製鉄炉跡は 福島県内の中世から近世に属する製鉄炉跡の調査例 ( 註 2) と比べて 炉の直下に設けられた防湿用の基礎構造の平面形や規模が異なっている このことについて 現状での課題を整理してみたい 2 椴木沢 B 遺跡の概要椴木沢 B 遺跡は福島県南相馬市鹿島区浮田地区に所在する

More information

実績報告書.xlsx

実績報告書.xlsx 大阪市浪速区 共同住宅 建物調査 診断 ( 内覧会同行 ) 25.12.19~26.1.20 住戸専有床面積 74m2 大阪市天王寺区 共同住宅 建物調査 診断 ( 内覧会同行 ) 25.12.15~26.3.7 住戸専有床面積 71m2 大阪府茨木市 共同住宅 建物調査 診断 ( 内覧会同行 ) 25.12.1~26.1.10 大阪府茨木市 共同住宅 建物調査 診断 ( 内覧会同行 ) 25.11.27~26.1.10

More information

69 Sector V / H-11 Grid Layer 3б Пласт 4 No. 301 削器 71 Sector V / M-15 Grid Layer 3б Пласт 5 No. 337 削器 72 Sector V / M-20 Grid Layer 3б Пласт 4 No. 2

69 Sector V / H-11 Grid Layer 3б Пласт 4 No. 301 削器 71 Sector V / M-15 Grid Layer 3б Пласт 5 No. 337 削器 72 Sector V / M-20 Grid Layer 3б Пласт 4 No. 2 69 Sector V / H-11 Grid No. 301 71 Sector V / M-15 Grid No. 337 72 Sector V / M-20 Grid No. 293 70 Sector IV / З-13 Grid No. 123 73 Sector IV / E-20 Grid No. 211 74 Sector V / Л-11 Grid No. 304 75 Sector

More information

( H , H ,580, H ,267, , ,

( H , H ,580, H ,267, , , ( 41 27 154 557 3 110 14 7 57 7 3 0 5 H18.10.01 8,395.47 5 H18.03.31 5,580,497 50 H18.03.31 2,267,661 206 67 38 30 3 54 49 111 10 8 5,514 16 1,483 79 98 502 64 4 7 5,578 2 40.4 0 76 11 65 2 1,392 2 46,078

More information

H24 発掘調査 なが長 いけ池 いカチジリ遺 せき跡 の 長池ニシタンボ遺跡 野々の いちし市市 長池カチジリ遺跡 長池ニシタンボ遺跡は野々市市長池地内に所在します 二級河川安原川広域河川改修工事に伴う発掘調査で 長池カチジリ遺跡で弥生時代後期 ~ 古墳時代前期の集落を 長池ニシタンボ遺跡では弥生

H24 発掘調査 なが長 いけ池 いカチジリ遺 せき跡 の 長池ニシタンボ遺跡 野々の いちし市市 長池カチジリ遺跡 長池ニシタンボ遺跡は野々市市長池地内に所在します 二級河川安原川広域河川改修工事に伴う発掘調査で 長池カチジリ遺跡で弥生時代後期 ~ 古墳時代前期の集落を 長池ニシタンボ遺跡では弥生 奈良 平安時代の建物群 能登国分寺跡 古府 国分遺跡 ふる七尾市の古府 ここく 国 ぶ分 いせき遺跡で 一般国道 159 号 ( 七尾バイパス ) 建設に伴う発掘調査ほったてばしらたてものぐんを行い 奈良 平安時代の掘立柱建物群や井戸 道路などを確認しました 掘立柱建物群は 能登国分寺創建以前の 8 世紀中頃から後半と創建時の 9 世紀中頃の二時期に分けることができ 国分寺の前身寺院や創建時の歴史的環境を考える上で注目されます

More information

例 言 1 本書は 散策しながら遺跡が学べるガイドブック 小田原の遺跡探訪シリーズ として作成しました 今回は第 8 号として 小田原市久野に所在する久野遺跡群を取り上げました 2 本書の刊行は 平成 24 年度国庫補助事業である 市内埋蔵文化財史跡等及び埋蔵文化財公開活用事業 の一環として行いました 3 本書の作成に関しては 以下の諸氏 諸機関からご指導 ご協力を頂きました 記して感謝申し上げます

More information

事業区分募集区分募集種 全 57 ブー ブーエリア ブー 法人名 高 齢 障 害 以 外 非 ート 福祉関係無資格応募可 相 談 専 門 ホ ーム ペ ール ー 保 育 セ ラ ピ ト 看 事務 栄 養 調 理 サ ービ 提 供 責 任 そ の 他 体験学習受入法人 求人施設事業所所在地 神戸 40

事業区分募集区分募集種 全 57 ブー ブーエリア ブー 法人名 高 齢 障 害 以 外 非 ート 福祉関係無資格応募可 相 談 専 門 ホ ーム ペ ール ー 保 育 セ ラ ピ ト 看 事務 栄 養 調 理 サ ービ 提 供 責 任 そ の 他 体験学習受入法人 求人施設事業所所在地 神戸 40 平成 30 年度第 1 回福祉の就総合フェア参加法人一覧 神戸エリア 事業区分募集区分募集種 全 57 ブー ブーエリア ブー 法人名 高 齢 障 害 以 外 非 ート 福祉関係無資格応募可 相 談 専 門 ホ ーム ペ ール ー 保 育 セ ラ ピ ト 看 事務 栄 養 調 理 サ ービ 提 供 責 任 そ の 他 体験学習受入法人 求人施設事業所所在地 神戸 1 福 イエ団 中央区 兵庫区 神戸

More information

所報吉備57号_cs6.indd

所報吉備57号_cs6.indd 岡山県古代吉備文化財センター 第 57 号平成 26 年 9 月 年 2 回 3 月 9 月発行 57 September 2014 Okayama Prefectural Ancient Kibi Cultural Properties Center 開所 30 周年を迎えて 所長村木生久 昭和 59 年 11 月 埋蔵文化財の発掘調査や普及啓発の拠点施設として 吉備の中山の中腹に岡山県古代吉備文化財センターが開所して

More information

よヽ~ `y 9.\, ^ {ヽ 9... J.. `~ 﨑 﨑 ~ 第3章 御社宮司遺跡 田沢沢川 茅野市教委調査区 (H15.11) t f I 茅野 ー 茅野市教委調査区 (H15.10) l _ I I I 中央道調査区 (A C地区) 中央道調査区 (D G地区) 県教委試掘 (H16.3) 県教委試掘 (H16.3) 二 - (1:2000)

More information

29減免リーフレット

29減免リーフレット 兵庫県 県税事務所 ( 平成 29 年 4 月 ) 障害のある方に対する自動車税 自動車取得税の減免のお知らせ 兵庫県では 身体障害者手帳 戦傷病者手帳 療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方 ( 障 害等について一定の要件があります ) の日常生活にとって不可欠な生活手段となっている自動車について 自動車税 自動車取得税の減免を実施しています 減免の対象となる自動車もっぱら障害のある方 (

More information

市町名 ( ( ) 内は施設数対応型 兵庫県内の病児病児 病後児保育施設一覧病後児保育施設一覧 (H 現在 ) 神戸市 (11 11) 病児対応型 兵庫県健康福祉部こども局児童課 施設名 病児保育室パルモア ( パルモア病院 ) 病児保育室エンジェルさんのおうち ( 真星病院 ) 病児保

市町名 ( ( ) 内は施設数対応型 兵庫県内の病児病児 病後児保育施設一覧病後児保育施設一覧 (H 現在 ) 神戸市 (11 11) 病児対応型 兵庫県健康福祉部こども局児童課 施設名 病児保育室パルモア ( パルモア病院 ) 病児保育室エンジェルさんのおうち ( 真星病院 ) 病児保 ( ( 内は施設数対応型 神戸市 (11 11 病児保育室 Kupu Kupu ( つじの こどもくりにっく 病児保育室ハグハグ ( たかはしクリニック 病児保育室プエリ ( 片山キッズクリニック 病児保育室パラソル ( みやもと小児科 神戸市東灘区甲南町 3 丁目 6-18 ドゥヴェル甲南 1 階 神戸市灘区岩屋北町 5-1-31 神戸市灘区岩屋中町 4-2-7 BB プラザ 2F 神戸市灘区備後町

More information

目次 支援策 手続の名称等頁 1 り災証明書 ( 被災証明書 ) の発行 1 2 被災者生活再建支援金の支給 1 3 災害弔慰金等の支給 1 4 生活福祉資金の特例貸付 1 5 被災住宅の応急修理等 1 6 被災住宅の補修や再建に関する相談 2 7 住宅の建設 補修等の融資 2 8 法律相談等の窓口

目次 支援策 手続の名称等頁 1 り災証明書 ( 被災証明書 ) の発行 1 2 被災者生活再建支援金の支給 1 3 災害弔慰金等の支給 1 4 生活福祉資金の特例貸付 1 5 被災住宅の応急修理等 1 6 被災住宅の補修や再建に関する相談 2 7 住宅の建設 補修等の融資 2 8 法律相談等の窓口 平成 30 年 7 月豪雨による被災者の皆様への生活窓口案内 第 1 版平成 30 年 7 月 12 日 平成 30 年 7 月豪雨 で被災された皆様には 心よりお見舞い申し上げます 兵庫行政評価事務所では 今回の災害に関して 様々なお問合せや相談を受け付けております また 支援措置を講じている関係機関等と協力して 被災者の皆様への生活支援に関する情報を提供しておりますので お困りになっていることがありましたら

More information

【記者発表資料】台風18号被害状況とりまとめ(第3報)(9月20日09時現在)

【記者発表資料】台風18号被害状況とりまとめ(第3報)(9月20日09時現在) 月 / 日 ( 曜日 ) 9/20 ( 水 ) 担当部局 ( 担当部課 ) 兵庫県災害警戒本部事務局 ( 災害対策課 ) 記者発表 ( 資料配付 ) TEL 078-362-9861 ( 内線 5331) 発表者 ( 担当班長名 ) 課長小野山正 ( 津田徹 ) その他配布先 台風第 18 号による被害等について ( 第 3 報 )(9/20( 水 )9:00 現在 ) 特段の変更がなければ これをもって終報とします

More information

プレス発表(消費税改定)

プレス発表(消費税改定) 国土交通省近畿運輸局 問い合わせ先 ( 所属 ) 自動車交通部旅客第二課 ( 担当 ) 河原 中野 ( 電話 )06-6949-6446 平成 26 年 2 月 28 日 消費税率引き上げに伴う近畿管内のタクシー運賃の変更について 近畿運輸局では 本年 4 月 1 日に予定されている消費税率の引き上げに伴い 近畿管内における一般乗用旅客自動車運送事業 ( タクシー ハイヤー ) の運賃に消費税率を適正に転嫁させるため

More information

<4D F736F F F696E74202D2095BD96EC88E290D591E6338E9F94AD8C4092B28DB8205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2095BD96EC88E290D591E6338E9F94AD8C4092B28DB8205B8CDD8AB B83685D> 平野遺跡第 4 次 1 はじめに所在地調査目的調査期間調査面積 スライド説明会平成 26 年 5 月 18 日 ( 日 ) 14:00~ 鈴鹿市平野町地内保育施設建設に伴う埋蔵文化財の記録保存平成 25 年 1 月 29 日 ~6 月 9 日約 600 m2 2 主な遺構 古代 竪穴建物 13 棟以上 掘立柱建物 2 棟以上 柵 5 条以上 井戸 1 基 中世 溝 2 条 3 主な遺物土師器須恵器製塩土器鉄製品

More information

鹿児島県内出土のガラス玉の化学分析 中井泉 1, 柳瀬和也 1, 松﨑真弓 1, 澤村大地 1, 永濵功治 Chemical Analysis of glass beads excavated from Kagoshima prefecture Nakai Izumi,Yanase Kazuya,M

鹿児島県内出土のガラス玉の化学分析 中井泉 1, 柳瀬和也 1, 松﨑真弓 1, 澤村大地 1, 永濵功治 Chemical Analysis of glass beads excavated from Kagoshima prefecture Nakai Izumi,Yanase Kazuya,M 2 調査課第一調査係 3 4 遺 5 5 6 8 8 鹿児島県内出土のガラス玉の化学分析 中井泉 1, 柳瀬和也 1, 松﨑真弓 1, 澤村大地 1, 永濵功治 Chemical Analysis of glass beads excavated from Kagoshima prefecture Nakai Izumi,Yanase Kazuya,Matsuzaki Mayumi,Sawamura

More information

3. 槌の ~r ~ 乙の試掘調査の結果, 現地表下 7 0 ~80cm の深さで遺構とおぼしき土色の変化が認めら ニグ ~I ~7 6~1 4~ 器より 6 世紀後半 ~ 7 世紀初頭に, 大溝 ( 溝 2) は, 前者より少し遡って 6 世紀中葉頃には 三主 ~5 ζ~ 1. 弥生土器壷 ( B 地点方形周構墓 2~5. 須恵器杯身 (A 地点大溝 6. 鉄鉱 ( ~t: 治山 利用したものである

More information

Microsoft Word - 重要調整池設置等に係る手引き(H30年1月)(案3)決裁用

Microsoft Word - 重要調整池設置等に係る手引き(H30年1月)(案3)決裁用 兵庫県 1. 総合治水条例及び技術的基準等の関係について 総合治水条例 施行規則 技術的基準等の関係について 総合治水条例に規定する重要調整池の設置等について関連する要綱や基準 解説 書などは 次のとおりです 総合治水条例 総合治水条例解説 ( 逐条解説 ) 凡例 : 委任 根拠の関係 : わかりやすく解説する 総合治水条例施行規則 様式 重要調整池に係る様式 重要調整池の設置等に関する要綱 設置に関する手続方法

More information

○H31公立高等学校生徒募集計画(解禁なし)(△25cl)

○H31公立高等学校生徒募集計画(解禁なし)(△25cl) 平成 31 年度公立高等学校生徒募集画について 1 国 公立中学校卒業見込者数 45,614 人 ( 平成 30 年 3 月卒業者比 1,492 人 ) 2 募集定員 (1) 全日制の課程 31,8 人 ( 前年度比 1,000 人 ) 797 学級 ( 前年度比 25 学級 ) (2) 定時制の課程 1,560 人 ( 前年度どおり ) 39 学級 ( 前年度どおり ) (3) 多部制の学校 920

More information

型土器, 土師血等の遺物を伴出している 13~16 世紀の聞にわたって形成された墳墓地と ~ 14mを測る小規模な方墳 12 基からなる, 在 ~ ~ ~ 10 月 ~ 1 月 ~ 12 月 ~ 7~9 月 7~9 月 4~2 月 ~ 12 月 4 ~7 月 ~ 10 月 4 ~9 月 ~ 12 月 11 ~ 12 月 4 ~2 月 ~ 12 月 11~12 月 9~2 月 1O~2 月 4~2 月

More information

03genjyo_快適環境.xls

03genjyo_快適環境.xls < 下 野 市 ホームページ 市 の 概 況 より> < 下 野 市 文 化 財 マップ しもつけシティーガイド 下 野 市 都 市 計 画 マスタープランより> 指 定 文 化 財 下 野 文 化 財 件 数 内 訳 ( 平 成 21 年 3 月 31 日 現 在 ) 有 形 文 化 財 無 形 文 化 財 民 俗 文 化 財 記 念 物 建 造 物 絵 画 彫 刻 工 芸 品 書 跡 古 文 書

More information

番号遺跡名遺跡名 2 遺跡数所在地遺跡種別出土遺構時期時期細分材質器種点数 点数未確定分 穿孔方向使用法報告書番号 自然科学分析 岡山 0060 根岸古墳 根岸古墳 7 岡山市 古墳 横穴式石室 後期 6C 末 ~7C ガラス 管玉 6 第 20 図 断面を六角に面取り 岡山 013 岡山 0061

番号遺跡名遺跡名 2 遺跡数所在地遺跡種別出土遺構時期時期細分材質器種点数 点数未確定分 穿孔方向使用法報告書番号 自然科学分析 岡山 0060 根岸古墳 根岸古墳 7 岡山市 古墳 横穴式石室 後期 6C 末 ~7C ガラス 管玉 6 第 20 図 断面を六角に面取り 岡山 013 岡山 0061 岡山 0001 青谷 5 号墳 青谷 5 号墳 1 岡山市 古墳 横穴式石室 後期 6C 末 碧玉 管玉 1 片面 第 74 図 岡山 001 岡山 0002 青谷 5 号墳 青谷 5 号墳 2 岡山市 古墳 横穴式石室 後期 6C 末 緑色凝灰岩 管玉 1 両面 第 74 図 岡山 001 岡山 0003 足守川加茂 A 遺 足守川加茂 A 遺 1 岡山市 集落 竪穴住居 28 前期 古 前 Ⅱ

More information

No 年度テーマ Rotary Serving Humanity 人類に奉仕するロータリー 会長ジョン F. ジャーム米国チャタヌーガ RC

No 年度テーマ Rotary Serving Humanity 人類に奉仕するロータリー 会長ジョン F. ジャーム米国チャタヌーガ RC GOVERNOR S MONTHLY LETTER 2018-19 No. NOV. 2018 CONTENTS Muneyoshi Yano 1 2018-19 No.5 2016-17 年度テーマ Rotary Serving Humanity 人類に奉仕するロータリー 会長ジョン F. ジャーム米国チャタヌーガ RC 2017-18 年度テーマ Rotary: Making a Difference

More information

第4分冊-ヨコ02学生-19考古01-石井氏.indd

第4分冊-ヨコ02学生-19考古01-石井氏.indd ỳ ả ả ậ ở ể ị ả ừ ế ồ ễ ắ ử ạ ấ ễắử ễ ắ ử ả ễềịỹ ễ ề ị ỹ ả ồ ả ồ ị ầờ ồồ ồ 134 1 9 2 12 6 10 7 4 3 13 14 8 15 11 5 0 9cm 1 5 壺 口縁部外反 頸部くびれる 胴部湾曲 6 7 壺 口縁部外反 頸部くびれる 胴部屈曲 8 壺 口縁部直立 頸部くびれない 胴部湾曲 9 壺 口縁部外反

More information

団地別利用可能方式一覧 ( ) 神戸市区神戸市区神戸市区神戸市区神戸市区神戸市区神戸市長田区神戸市長田区神戸市長田区神戸市長田区神戸市長田区神戸市長田区神戸市長田区神戸市長田区神戸市長田区神戸市長田区神戸市長田区神戸市長田区神戸市長田区神戸市須磨区神戸市須磨区 神戸市須磨区 神戸市須磨区神戸市須磨区

団地別利用可能方式一覧 ( ) 神戸市区神戸市区神戸市区神戸市区神戸市区神戸市区神戸市長田区神戸市長田区神戸市長田区神戸市長田区神戸市長田区神戸市長田区神戸市長田区神戸市長田区神戸市長田区神戸市長田区神戸市長田区神戸市長田区神戸市長田区神戸市須磨区神戸市須磨区 神戸市須磨区 神戸市須磨区神戸市須磨区 方式により インターネット接続が可能な団地は 欄に を付して表示しております FTTHにより インターネット接続が可能な団地は FTTH 欄に で表示し 事業者名をアルファベットで付しております なお 建物構造等により一部の住宅ではご利用できない場合があります お住まいの住宅のご利用の可否 利用条件につきましては サービス提供事業者へお問い合わせ下さい 事業者凡例 N: 西日本電信電話 VDSL 方式により

More information

千葉ニュータウンの昔むかし図録

千葉ニュータウンの昔むかし図録 角田台遺跡の第 Ⅲ 層出土石器 昔むかし 主 西根遺跡の縄文時代後期の土器 出土遺物公開事業 のニュータウン復山谷遺跡の古墳時代前期の土器 千船尾白幡遺跡の弥生時代後期の土器 葉角田台遺跡の墨書土器 千葉県立房総のむら印旛郡栄町龍角寺 1028 0476-95-3333 観覧料 :300 円平成 26 年 7 月 19 日 ( 土 )~9 月 21 日 ( 日 ) 印西市文化ホール印西市大森 2535

More information

本局不動産登記部門 平成 30 年 11 月 28 日 ( 水 ) 午前平成 30 年 11 月 29 日 ( 木 ) 午後平成 30 年 11 月 29 日 ( 木 ) 午後 午後平成 30 年 11 月 29 日 ( 木 ) 午後平成 30 年 11 月 29 日 ( 木 ) 午後 平成 30

本局不動産登記部門 平成 30 年 11 月 28 日 ( 水 ) 午前平成 30 年 11 月 29 日 ( 木 ) 午後平成 30 年 11 月 29 日 ( 木 ) 午後 午後平成 30 年 11 月 29 日 ( 木 ) 午後平成 30 年 11 月 29 日 ( 木 ) 午後 平成 30 神戸地方法務局登記完了予定日 ご覧になりたい庁をクリックしてください 更新日 更新時間 12 月 5 日 ( 水 ) 午前 10 時ころ 本局 不動産登記部門 法人登記部門 西宮支局 加古川支局 伊丹支局 社支局 支局 尼崎支局 明石支局 龍野支局 豊岡支局 柏原支局 洲本支局 姫路支局 須磨出張所 三田出張所 出張所 北出張所 八鹿出張所 東神戸出張所 本局不動産登記部門 平成 30 年 11 月

More information

イノシシH30年度別計画(資料編)

イノシシH30年度別計画(資料編) 第 2 期イノシシ管理計画平成 3 事業実施計画 資料編 平成 3 年 4 月 兵庫県 目 次 1 これまでの経過と現状 1 (1) これまでの取り組み 1 (2) 捕獲数の推移 1 (3) 免許種別狩猟者数の推移 2 (4) 年代別狩猟者数の推移 3 (5) 防護柵の設置状況 3 (6) 防護柵の効果 4 (7) 農林業被害の推移 ( 被害金額 ) 4 (8) 分布状況 ( 目撃効率 ) 5 (9)

More information

ジュニア女子 ( ) 76 佐 用 ( 姫路商 ) 児 玉 ( 夙 川 ) 3 77 坂 井 ( 明石城西 ) 藤 原 ( 舞 子 ) 4 78 池 上 ( その田 ) キ 小 谷 ( 津 名 ) 5 79 緒 方 ( 北摂三田 ) 西 田 ( 豊 岡 ) 6 8 中 村 ( 浜 坂 ) 中 坪 (

ジュニア女子 ( ) 76 佐 用 ( 姫路商 ) 児 玉 ( 夙 川 ) 3 77 坂 井 ( 明石城西 ) 藤 原 ( 舞 子 ) 4 78 池 上 ( その田 ) キ 小 谷 ( 津 名 ) 5 79 緒 方 ( 北摂三田 ) 西 田 ( 豊 岡 ) 6 8 中 村 ( 浜 坂 ) 中 坪 ( ジュニア女子 ( ) 福 留 ( 市 川 ) 高 岡 ( 三 木 ) 38 志 水 ( 三田松聖 ) 阿 部 ( 篠山産 ) 39 3 吉 村 ( 加古川東 ) 村 山 ( 琴 丘 ) 4 4 黒 田 ( 伊丹北中 ) 中 野 ( 神戸松蔭 ) 4 5 廣 瀬 ( 御 影 ) 長 井 ( 小浜ク ) 4 6 吉 川 ( 中部中 ) 三 木 ( 姫 路 ) 43 7 丹 野 ( 川西北陵 ) 米 田

More information

H29報告用(HP掲載用再編集)

H29報告用(HP掲載用再編集) 平成 29 年度オープンスクール ( 学校公開 ) 実施状況調査の結果について 1 オープンスクールの実施状況 (1) 実施校数 (2) (3) (4) 実施日数 実施月 期間中の来校者数 2 円滑な実施に向けての各学校の工夫 3 広報の工夫 4 成果 5 課題や改善点 参考 兵庫の教育推進月間 期間中の実施状況 1 オープンスクールの実施状況 (1) 実施校数 校種別 平成 25 年度 平成 26

More information

課長レク後○H31結果報告(記者発表用)原本

課長レク後○H31結果報告(記者発表用)原本 平成 31 年度高等学校進学希望者数等調査の結果について 来春の県内国公立中学校の卒業予定者を対象に 進路についての生徒の意識を高め 中学校における進路指導に資するとともに 公立高等学校の生徒募集計画の参考とするため 平成 30 年 9 月 1 日現在で標記調査を実施した 調査結果の概要は 以下のとおりである 1 進学希望等の状況 単位 : 人 (%) 区 分 31 年度 30 年度 30 年度との差

More information

H :30~14:00 兵庫県明石市田町 1 丁目 名軽減税率制度説明会 明石税務署明石納税協会 要事前登録 4 月 13 日 ( 金 )15 時までにお電話で登録願います 説明会場には駐車場はございません ご来場の際には 公共交通機関等をご利用ください 申込先

H :30~14:00 兵庫県明石市田町 1 丁目 名軽減税率制度説明会 明石税務署明石納税協会 要事前登録 4 月 13 日 ( 金 )15 時までにお電話で登録願います 説明会場には駐車場はございません ご来場の際には 公共交通機関等をご利用ください 申込先 現在 開催が予定されている説明会は以下のとおりです ( 今後 随時更新することを予定していますので 適宜ご確認ください ) 留意事項 欄に 要事前登録 と表示されている説明会につきましては その説明会の連絡先にお電話で事前登録をお願いします なお 登録の申込状況等により ご希望に添えない可能性がありますことを予めご了承ください 事前登録の必要がない説明会につきましても 混雑の状況等により 受講いただけない場合がありますので予めご了承ください

More information

Microsoft Word - 【配布用】記者発表表紙.doc

Microsoft Word - 【配布用】記者発表表紙.doc < 報道解禁日 > 新聞 :11 月 29 日 ( 土 ) 朝刊以降ラ テ ネット :11 月 28 日 ( 金 )17:00 以降 記者発表資料 月 / 日曜日 11 月 28 日 ( 金 ) 担当課 ( 室 ) 班名義務教育課初等 中学校教育班 電 話 内線 5721 ダイヤル 362-3772 発表者名 ( 担当者名 ) 課長横山一郎 ( 西田健次郎 ) その他配付先 なし 平成 27 年度高等学校進学希望者等動向調査の結果について

More information

~ 4 月 ~ 7 月 8 月 ~ 11 月 4 月 ~ 7 月 4 月 ~ 8 月 7 月 ~ 9 月 9 月 ~ 12 月 7 月 ~ 12 月 4 月 ~ 12 月 4 月 ~ 12 月 4 月 ~ 12 月 4 月 ~ 6 月 4 月 ~ 6 月 4 月 ~ 8 月 4 月 ~ 6 月 6 月 ~ 9 月 9 月 ~ 12 月 9 月 ~ 12 月 9 月 ~ 11 月 4 月 ~

More information

調査課第一調査係 遺 5 5 6 8 8 平成 5 年度発掘調査 整理作業 報告書作成を行った遺跡 番号遺跡名所在地事業主体起因事業名 調査の種類 調査表面積 ( m ) 調査期間 県事業関係 時代遺構遺物担当者 旧石器細石刃 剥片 山ノ口 志布志福山線本調査 ( 有明道路 ) 改築, 8 月 月 縄文時代早期 前平式土器, 石皿, 剥片石器, 楕 円押型文土器, 下剥峯式土器, 石鏃,obチップ

More information

2006.3 深谷市教育委員会 2006.3 深谷市教育委員会 巻頭写真 1 幡羅遺跡 ( 北西より ) 第 1 号建物跡 巻頭写真 2 1 号建物 6 号礎石地業跡 1 号建物 3 号地業跡断面 序 例 言 発掘調査の組織 ( 平成 13 年度 ) 発掘調査の組織 ( 平成 17 年度 ) 目次挿図目次 凡 例 Ⅰ 調査の契機 1 西別府廃寺跡と西別府祭祀遺跡 2 調査の契機 Ⅱ 位置と環境

More information

★H30結果報告(記者発表用)解禁日時なし

★H30結果報告(記者発表用)解禁日時なし 平成 30 年度高等学校進学希望者数等調査の結果について 来春の国公立中学校の卒業予定者を対象に 進路についての生徒の意識を高め 中学校における進路指導に資するとともに 公立高等学校の生徒募集計画の参考とするため 平成 29 年 9 月 1 日現在で標記調査を実施した 調査結果の概要は 以下のとおりである 1 進学希望等の状況 単位 : 人 (%) 区 分 30 年度 29 年度 29 年度との差

More information

兵庫県住宅供給公社理事長様 平成 30 年度団地指定業者申込書 ( 様式 1-1 号 ) A- 記入しない 受付 No 所 在 地 商号又は名称 代 表 者 名 電 話 番 号 ( 営業所の区域を希望する場合 ) 営業所所在地営業所の名称 印 1. 申込資格 工 添付書類 種 総合評点 2 格付等級

兵庫県住宅供給公社理事長様 平成 30 年度団地指定業者申込書 ( 様式 1-1 号 ) A- 記入しない 受付 No 所 在 地 商号又は名称 代 表 者 名 電 話 番 号 ( 営業所の区域を希望する場合 ) 営業所所在地営業所の名称 印 1. 申込資格 工 添付書類 種 総合評点 2 格付等級 兵庫県住宅供給公社理事長様 平成 30 年度団地指定業者申込書 ( 様式 1-1 号 ) A- 記入しない 受付 No 所 在 地 商号又は名称 代 表 者 名 電 話 番 号 ( 営業所の区域を希望する場合 ) 営業所所在地営業所の名称 印 1. 申込資格 工 添付書類 種 総合評点 2 格付等級 3 1 一般 特定建設業の許可書の写し ( 本契約締結予定日 ( 平成 30 年 3 月 30 日

More information

平成 30 年度 兵庫県住宅供給公社理事長様 団地指定業者申込書 ( 様式 1-3 号 ) M- 記入しない 受付 No 所 在 地 商号又は名称 代 表 者 名 電 話 番 号 ( 営業所の区域を希望する場合 ) 営業所所在地営業所の名称 印 1. 申込資格 工 種 許可番号 1 許可年月日 1

平成 30 年度 兵庫県住宅供給公社理事長様 団地指定業者申込書 ( 様式 1-3 号 ) M- 記入しない 受付 No 所 在 地 商号又は名称 代 表 者 名 電 話 番 号 ( 営業所の区域を希望する場合 ) 営業所所在地営業所の名称 印 1. 申込資格 工 種 許可番号 1 許可年月日 1 平成 30 年度 兵庫県住宅供給公社理事長様 団地指定業者申込書 ( 様式 -3 号 ) M- 記入しない 受付 No 所 在 地 商号又は名称 代 表 者 名 電 話 番 号 ( 営業所の区域を希望する場合 ) 営業所所在地営業所の名称 印. 申込資格 工 種 許可番号 許可年月日 知事 ( - ) 第 号 添付書類 総合評点 2 格付等級 3 一般 特定建設業の許可書の写し ( 本契約締結予定日

More information

kakku_本文.indd

kakku_本文.indd 縄文の お墓 いの死んだ人への祈りの世界 お墓 死んだ人があの世でも幸せに暮らせるように願って見送ったんだね まいそう 1 埋葬について 縄文 いっれるものが一 ふ普通 だ時代のお墓は 地面を楕 つうい 遺 ぱん般 えん円 けいほ形に掘 い り そこに遺体 たいうを埋 ど めた 土 てきぼひょう的です 目印に木や石の墓標を立てていることもあります たいくっ体は 手足を曲げた 屈 そうよ葬 と呼 う

More information

不動産取得税のあらまし

不動産取得税のあらまし 不動産取得税のあらまし兵庫県 県税事務所 みなさんが土地や家屋を購入したり家屋を建築した場合には 各種の税を納める必要が生じます (8 ページ参照 ) このパンフレットでは このうち不動産取得税のあらましについてお知らせします なお このパンフレットは平成 30 年 4 月 1 日現在の税制を基に作成しています 不動産取得税とは不動産 ( 土地 家屋 ) を売買 贈与 交換または建築などにより取得

More information

かない金 しもしんでん 井下新田遺跡 ( 渋川市金井 ) 勾玉の古墳人 と上屋構造がわかる平地建物の発見 主任調査研究員 岩上千鶴 1 平成 29 年度発掘調査の概要 金井下新田遺跡は国道 353 号金井バイパス ( 上信自動車道 ) 建設工事に伴い 渋川土木事務所から委託を受けて平成 29 年 4

かない金 しもしんでん 井下新田遺跡 ( 渋川市金井 ) 勾玉の古墳人 と上屋構造がわかる平地建物の発見 主任調査研究員 岩上千鶴 1 平成 29 年度発掘調査の概要 金井下新田遺跡は国道 353 号金井バイパス ( 上信自動車道 ) 建設工事に伴い 渋川土木事務所から委託を受けて平成 29 年 4 過去現在未来をつなぐ埋蔵文化財 MAIBUNGUNMA 埋文群馬 63 最新レポートⅠ 金井下新田遺跡 - 勾玉の古墳人 と上屋構造がわかる平地建物の発見- 岩上千鶴 2 最新レポートⅡ 西宮遺跡 - 江戸時代の建物跡建築部材の発見と機織り具 - 宮下寛 石田真 関明愛 飯田陽一 4 目次 いま 地域が見えてくる 2 万木沢 B 遺跡縄文から弥生へ - 二つの文化が融合した大型溝の調査 - 関口博幸

More information

第1部5(1)

第1部5(1) 5 投票 () 市区町別時限別投票状況 市区郡町名 当日有権者数 ( 人 ) 9 時現在投票率 (%) 時現在投票率 (%) 3 時現在投票率 (%)5 時現在投票率 (%) 男女男女男女男女男女 神戸市 584,000 667,777,25,777 0.93 0.56 0.74 7.26 5.32 6.23 3.46.03 2.6 7.2 4.30 5.62 ( 東灘区 ) 78,24 92,268

More information

( 注 ) 関係各機関等における支援策等については 随時 追加 変更し 当事務所ホームページに掲載してまいります 災害救助法適用市町 (15 市町 ) 丹波市 篠山市 豊岡市 養父市 朝来市 香美町 西脇市 多可町 姫路市 宍粟市 たつの市 佐用町 神河町 市川町 上郡町 被災者生活再建支援法適用市

( 注 ) 関係各機関等における支援策等については 随時 追加 変更し 当事務所ホームページに掲載してまいります 災害救助法適用市町 (15 市町 ) 丹波市 篠山市 豊岡市 養父市 朝来市 香美町 西脇市 多可町 姫路市 宍粟市 たつの市 佐用町 神河町 市川町 上郡町 被災者生活再建支援法適用市 平成 30 年 7 月豪雨による被災者の皆様への生活窓口案内 第 4 版平成 30 年 8 月 7 日 平成 30 年 7 月豪雨 で被災された皆様には 心よりお見舞い申し上げます 兵庫行政評価事務所では 今回の災害に関して 様々なお問合せや相談を受け付けております また 支援措置を講じている関係機関等と協力して 被災者の皆様への生活支援に関する情報を提供しておりますので お困りになっていることがありましたら

More information

Ł\”ƒ.ec6

Ł\”ƒ.ec6 27 28 30 32 34 25 24 29 33 26 31 35 23 22 15 14 36 21 20 19 16 13 18 17 3 11 37 2 38 50 4 8 1 5 12 39 49 7 10 9 54 6 42 40 53 43 44 52 51 45 48 41 47 46 56 57 55 58 59 84 60 61 64 62 63 83 65 79 69 67

More information

序 南国市は 県都高知市の東隣に所在する人口約 5 万の近郊型田園都市です 農業に加えて商工業 や運輸 通信業が発展する中にあって なおも豊かな自然や歴史環境との共存が身近に感じられる という点で 21世紀の理想都市に成長する条件を満たしています この地域での人々の暮らしの歴史は非常に長く 古くは旧石器時代の後期まで遡ることが知られ ています 縄文時代を経て弥生時代を迎えると 南国市南部の田村地区に臨海型の低地集落が営ま

More information

銅鐸出土地点周辺の様子 神明遺跡 溝に捨てられた土器 神明遺跡 ひれ じように 鰭の部分を上下にして穴の中に埋納されていました 製作時期は中期後半 埋納時期は 後期と推定しています 埋納の時期や理由には諸説あり いまだ謎の多い銅鐸ですが 神明銅 鐸 は それらを解き明かす重要な資料の一つとなりました

銅鐸出土地点周辺の様子 神明遺跡 溝に捨てられた土器 神明遺跡 ひれ じように 鰭の部分を上下にして穴の中に埋納されていました 製作時期は中期後半 埋納時期は 後期と推定しています 埋納の時期や理由には諸説あり いまだ謎の多い銅鐸ですが 神明銅 鐸 は それらを解き明かす重要な資料の一つとなりました 58 岡山県古代吉備文化財センター March 2015 Okayama Prefectural Ancient Kibi Cultural Properties Center 第58号 平成27年3月 年2回 3月 9月発行 神明遺跡で銅鐸出土 しんめい おしかべ ふく い 神明遺跡 刑部遺跡 おしかべ 総社市福井 刑部 岡山県古代吉備文化財センターでは 一般国道180号 総社 一宮バイパス 改築工事に先立

More information

2 兵庫県立考古博物館 NEWS vol.15 阪神 淡路大震災20年特別展 地震 噴火 洪水 災害復興の3万年史 平成27年4月18日 土 6月21日 日 今年の 月17日で阪神 淡路大震災から20年を 迎えましたが この間にも新潟県中越地震 2004 年 東日本大震災 2011年 など 日本列島

2 兵庫県立考古博物館 NEWS vol.15 阪神 淡路大震災20年特別展 地震 噴火 洪水 災害復興の3万年史 平成27年4月18日 土 6月21日 日 今年の 月17日で阪神 淡路大震災から20年を 迎えましたが この間にも新潟県中越地震 2004 年 東日本大震災 2011年 など 日本列島 23.7cm 2 兵庫県立考古博物館 NEWS vol.15 阪神 淡路大震災20年特別展 地震 噴火 洪水 災害復興の3万年史 平成27年4月18日 土 6月21日 日 今年の 月17日で阪神 淡路大震災から20年を 迎えましたが この間にも新潟県中越地震 2004 年 東日本大震災 2011年 など 日本列島各 地で大規模な自然災害が頻発しました 県内でも 平成16年台風23号による水害 2004年

More information

阪神地域 古墳の名称読み仮名所在地 園田大塚山古墳 池田山古墳 水堂古墳 具足塚古墳 打出小槌古墳 阿保親王塚古墳 御願塚古墳 安倉高塚古墳 そのだおおつかやま いけだやま みずどう ぐそくづか うちでこづち あぼしんのうづか ごがづか あくらたかつか 尼崎市南清水 尼崎市塚口本町 6 丁目 尼崎市

阪神地域 古墳の名称読み仮名所在地 園田大塚山古墳 池田山古墳 水堂古墳 具足塚古墳 打出小槌古墳 阿保親王塚古墳 御願塚古墳 安倉高塚古墳 そのだおおつかやま いけだやま みずどう ぐそくづか うちでこづち あぼしんのうづか ごがづか あくらたかつか 尼崎市南清水 尼崎市塚口本町 6 丁目 尼崎市 神戸地域 古墳の名称読み仮名所在地 ヘボソ塚古墳 住吉宮町遺跡 ( 住吉東古墳 ) 東求女塚古墳 処女塚古墳 西求女塚古墳 会下山二本松古墳 松野遺跡 五色塚古墳 小壺古墳 天王山古墳群 白水瓢塚古墳 吉田王塚古墳 出合遺跡 きつね塚古墳 へぼそつか すみよしみやまち ひがしもとめづか おとめづか にしもとめづか えげやまにほんまつ まつの ごしきづか こつぼ てんのうざん しらみずひさごづか よしだおうづか

More information

公益財団法人 No 新潟県埋蔵文化財調査事業団 平成 29 年度新潟県埋蔵文化財センター巡回展 縄文の造形美 - 六反田南遺跡 - の紹介 ろくたんだみなみ糸魚川市六反田南遺跡は 日本海から約 200m 内陸の標高 3.5~4.5mに位置します 平成 18~25 年に

公益財団法人 No 新潟県埋蔵文化財調査事業団 平成 29 年度新潟県埋蔵文化財センター巡回展 縄文の造形美 - 六反田南遺跡 - の紹介 ろくたんだみなみ糸魚川市六反田南遺跡は 日本海から約 200m 内陸の標高 3.5~4.5mに位置します 平成 18~25 年に 公益財団法人 No. 99 2017. 6. 30 新潟県埋蔵文化財調査事業団 平成 29 年度新潟県埋蔵文化財センター巡回展 縄文の造形美 - 六反田南遺跡 - の紹介 ろくたんだみなみ糸魚川市六反田南遺跡は 日本海から約 200m 内陸の標高 3.5~4.5mに位置します 平成 18~25 年に行われた発掘調査の結果 縄文時代中期前葉 ~ 中葉 ( 約 5,000 年前 ) の集落が見つかりました

More information

★提供資料

★提供資料 記者発表資料 月 / 日 ( 曜 ) 担当課室担当班名 電話 発表者名 ( 担当者名 ) その他配付先 11 月 30 日 ( 金 ) 義務教育課 初等 中学校教育班 ( 内線 )5719 ( 直通 )362-3772 課長西田健次郎 ( 舩戸幸光 ) なし 平成 31 年度高等学校進学希望者数等動向調査 (H30.11.10 現在 ) の結果について 平成 31 年度公立高等学校生徒募集画を踏まえ

More information

(審40)参考1 福島県内の宅地の調査

(審40)参考1 福島県内の宅地の調査 調 査 報 告 書 平 成 27 年 1 月 福 島 県 内 の 宅 地 の 調 査 一 般 財 団 法 人 日 本 不 動 産 研 究 所 [ 目 次 ] Ⅰ. 調 査 の 基 本 的 事 項... 1 1. 調 査 の 目 的... 1 2. 調 査 事 項... 2 (1) 調 査 対 象 都 (2) 調 査 項 目 3. 調 査 の 方 法... 2 Ⅱ. 調 査 結 果... 3 1. 各

More information

平成24年度 青森県埋蔵文化財発掘調査報告会

平成24年度 青森県埋蔵文化財発掘調査報告会 表紙 : 土器内出土のヒスイ製大珠 ( 水上 (2) 遺跡 ) 表紙.indd 1 2012/12/05 15:25:18 平成 24 年度青森県埋蔵文化財発掘調査報告会 日程 日時 : 1 2 月 8 日 ( 土 ) 受付開始 9:30 (1) スライド等による発掘調査報告 ( 大研修室 ) 開催挨拶 ( 青森県公立発掘調査機関連絡協議会会長 ) 1 水上 (2) 遺跡 ( 県埋蔵文化財調査センター

More information

拶 蘊石一 第 2図 遺跡 の位 置 と周 辺 の遺 跡 (1/50,000) 0.北 高木遺跡 ②.高 島A遺 跡 0.小 林遺跡 0.二 口油免遺跡 0.小 杉伊勢領追跡 0.黒 河尺目遺跡 0.赤 田 I遺 跡 0.南 太閤山 I遺 跡 0.小 杉丸山遺跡 O.小 杉流通業務団地内遺跡 0.上 野南遺跡 ② 0.赤 坂 A D遺 跡 0 0.石 太郎 G 遺跡 -2- 図版

More information

また 現存するコロニーの数 を地域別に表 2 に示しました カワウは県内で多数見られま すがコロニーは少なく サギ類 と混在して繁殖しているコロニー を含めて 7 ヶ所しか見つかりま せんでした その 7 ヶ所のうち 伊丹市の昆陽池のコロニーが他 に卓越して規模が大きく 約 860 巣がカウントされ

また 現存するコロニーの数 を地域別に表 2 に示しました カワウは県内で多数見られま すがコロニーは少なく サギ類 と混在して繁殖しているコロニー を含めて 7 ヶ所しか見つかりま せんでした その 7 ヶ所のうち 伊丹市の昆陽池のコロニーが他 に卓越して規模が大きく 約 860 巣がカウントされ 兵庫県におけるカワウおよびサギ類のコロニー調査報告 研究グループ 奥野俊博 コウノトリ 158 号 (2007 年 6 月発行 ) でお知らせしましたように 昨年度に兵庫県立人と自然の博物館 ( 以後 ヒトハクと表記します ) からカワウとサギ類のコロニーの県内分布調査の依頼を受けました その調査結果の概要を報告します 詳細については ヒトハクにおいてホームページ (http://info. hitohaku.jp/)

More information

近江の彦根から纏向遺跡に匹敵する大型建造物のある鉄器物流を担う拠点都市集落が出土弥生末から古墳時代前期 (3 世紀 ~4 世紀 ) の近畿北部の中心的な大都市集落 彦根市稲部遺跡 現地説明会に参加 彦根市稲部遺跡 卑弥呼の時代にヤマトと琵琶湖交通 東国を結ぶ結節点近江に 大和

近江の彦根から纏向遺跡に匹敵する大型建造物のある鉄器物流を担う拠点都市集落が出土弥生末から古墳時代前期 (3 世紀 ~4 世紀 ) の近畿北部の中心的な大都市集落 彦根市稲部遺跡 現地説明会に参加 彦根市稲部遺跡 卑弥呼の時代にヤマトと琵琶湖交通 東国を結ぶ結節点近江に 大和 近江の彦根から纏向遺跡に匹敵する大型建造物のある鉄器物流を担う拠点都市集落が出土弥生末から古墳時代前期 (3 世紀 ~4 世紀 ) の近畿北部の中心的な大都市集落 彦根市稲部遺跡 現地説明会に参加 2016.10.22. 彦根市稲部遺跡 卑弥呼の時代にヤマトと琵琶湖交通 東国を結ぶ結節点近江に 大和の纏向遺跡に匹敵する大型建物を持つ鉄の物流拠点とみられる都市集落 ( 彦根市稲部遺跡 ) が出土し 10

More information

スライド 1

スライド 1 1 マスコットキャラクター たこバスちゃん 2 (1) 明石市の基本情報 人口 :294,285 人 H29.1.1 面積 :49.42km2 ( 東西約 16km 南北約 9km ) 隣接自治体 : 神戸市 加古川市 稲美町 播磨町 ( 明石海峡を挟んで淡路市 ) 予算総額 : 約 2,054 億円 (H29 当初 ) 特別会計 企業会計含む 新温泉町 香美町 豊岡市 養父市 朝来市 宍粟市 丹波市

More information

30 神戸市中央区 浅利紀代子 31 神戸市中央区 T R 32 神戸市中央区 T M 33 神戸市中央区 山本ツギエ 34 神戸市中央区 木村富子 35 神戸市中央区 M K 36 神戸市中央区 勘田朱里 37 神戸市中央区 A M 38 神戸市兵庫区 W H 39 神戸市兵庫区 山下容子 40

30 神戸市中央区 浅利紀代子 31 神戸市中央区 T R 32 神戸市中央区 T M 33 神戸市中央区 山本ツギエ 34 神戸市中央区 木村富子 35 神戸市中央区 M K 36 神戸市中央区 勘田朱里 37 神戸市中央区 A M 38 神戸市兵庫区 W H 39 神戸市兵庫区 山下容子 40 1 神戸市東灘区 M M 2 神戸市東灘区 木田俊三 3 神戸市東灘区 桑原慎也 しほり 4 神戸市東灘区 F Y 5 神戸市東灘区 藤田弘子 6 神戸市東灘区 橋田一美 7 神戸市東灘区 N K 8 神戸市東灘区 西井美佐江 9 神戸市東灘区 清水佐由利 10 神戸市東灘区 定元和子 11 神戸市東灘区 定元正樹 12 神戸市東灘区 I N 13 神戸市東灘区 田中勝美 14 神戸市灘区 F K

More information

す 遺跡の標高は約 250 m前後で 標高 510 mを測る竜王山の南側にひろがります 千提寺クルス山遺跡では 舌状に 高速自動車国道近畿自動車道名古屋神戸線 新名神高速道路 建設事業に伴い 平成 24 年1月より公益財団法人大 張り出した丘陵の頂部を中心とした 阪府文化財センターが当地域で発掘調査

す 遺跡の標高は約 250 m前後で 標高 510 mを測る竜王山の南側にひろがります 千提寺クルス山遺跡では 舌状に 高速自動車国道近畿自動車道名古屋神戸線 新名神高速道路 建設事業に伴い 平成 24 年1月より公益財団法人大 張り出した丘陵の頂部を中心とした 阪府文化財センターが当地域で発掘調査 高 速 自 動 車 国 道 近 畿 自 動 車 道 名 古 屋 神 戸 線 建 設 事 業 に 伴 う 埋 蔵 文 化 財 発 掘 調 査 ( 茨 木 市 域 )その5 現 地 説 明 会 資 料 千 提 寺 西 遺 跡 の 調 査 平 成 25 年 3 月 23 日 公 益 財 団 法 人 大 阪 府 文 化 財 センター す 遺跡の標高は約 250 m前後で 標高 510 mを測る竜王山の南側にひろがります

More information

中古マンション ( 近畿二府四県 ) 成約登録 新規登録状況 ( 専有面積 :~35 m2 ) 成約登録 ( 近畿圏全域 ) 成約 推移 推移 2, % 1,8 1,6 1,4 1, % 1, % 1 2

中古マンション ( 近畿二府四県 ) 成約登録 新規登録状況 ( 専有面積 :~35 m2 ) 成約登録 ( 近畿圏全域 ) 成約 推移 推移 2, % 1,8 1,6 1,4 1, % 1, % 1 2 公益社団法人近畿圏不動産流通機構 マンスリーレポート No.36 215 年 12 月号 Ⅰ 中古マンション ( 専有面積 :~35 m2 ) Ⅱ 中古戸建 ( 土地面積 :5~35 m2 ) 1. 近畿圏全域 1 1. 近畿圏全域 15 2. 近畿圏全域成約価格帯 2 2. 近畿圏全域 成約価格帯 16 3. 大阪府 3 3. 大阪府 17 4. 兵庫県 5 4. 兵庫県 19 5. 京都府 7

More information

アミカ SHOP GUIDE ジャンル協賛店名住所電話番号優待 特典 サービス内容利用手続利用者の範囲備考 ファッション平野屋呉服店姫路市林田町新町 1246 (079) 全商品 5% 割引 ( 一部商品を除く ) 会員カードの呈示 ( 現金のみ ) 会員のみ ファッション梶尾呉服店

アミカ SHOP GUIDE ジャンル協賛店名住所電話番号優待 特典 サービス内容利用手続利用者の範囲備考 ファッション平野屋呉服店姫路市林田町新町 1246 (079) 全商品 5% 割引 ( 一部商品を除く ) 会員カードの呈示 ( 現金のみ ) 会員のみ ファッション梶尾呉服店 平野屋呉服店姫路市林田町新町 1246 (079)261-2010 全商品 5% 割引 ( 一部商品を除く ) 梶尾呉服店姫路市林田町六九谷 917 (079)261-2129 全商品 5% 割引 ( 一部商品を除く ) ハウス 婦人服飾タケダ 姫路市網干区新在家橋本町商 店街 (079)274-0700 全商品 5% 割引 ( 奉仕品 割引品 一部特価品は除 く ) FASHION GALLERY

More information

<4D F736F F D20905F8CCB82CC93EA95B688E290D532612E646F63>

<4D F736F F D20905F8CCB82CC93EA95B688E290D532612E646F63> 神戸の遺跡からみた縄文 神戸市埋蔵文化財センター歴史講演会 神戸の歴史探検 平成 23 年 5 月 21 日西岡誠司氏 縄文時代の神戸 講演資料より要旨 図面抜粋 西日本の神戸からも亀ヶ岡の遮光器土偶が出土した 1. 縄文時代とは温暖化が進む気候激変を乗り切る知恵 土器の発明食生活の一大変革をもたらす大発明煮炊きを可能にし どんぐりなど食物の安定確保縄文人の食事狩猟採取といわれるが 植物 5 魚 貝

More information

untitled

untitled 農林水産大臣賞 第15回 日本水大賞 いなみ野ため池ミュージアム いなみ野ため池ミュージアム運営協議会 1 はじめに の歴史と現状 1 の歴史 は農業用の水を貯えるため 弥生時代に 始まったといわれる水田稲作の発達とともに数多 く造られてきました 現在 国内には21万ヶ所の た め池 があるといわれ 気候的 地形的条件から水の 確保が難しい瀬戸内地域に多く存在しています 都 道府県別では 図 1のとおり兵庫県の

More information

第 66 号考古博物館だより 第 26 回特別展 埋められた財宝 ~ 大形装飾土器 銅鐸 そして埋蔵金 ~ 列島のそれぞれの時代を象徴する財宝が 埋められた状態で発見されることがあります 例えば 縄文時代の巨大土器や 弥生時代の銅鐸 そして中世には金貨などがあげられます 今回の特別展では 埋められた

第 66 号考古博物館だより 第 26 回特別展 埋められた財宝 ~ 大形装飾土器 銅鐸 そして埋蔵金 ~ 列島のそれぞれの時代を象徴する財宝が 埋められた状態で発見されることがあります 例えば 縄文時代の巨大土器や 弥生時代の銅鐸 そして中世には金貨などがあげられます 今回の特別展では 埋められた 山梨県立 考古博物館だより ごあいさつ http://www.pref.yamanashi.jp/barrier/html/kouko-hak/ 発行山梨県立考古博物館 400-1508 山梨県甲府市下曽根町 923 ~大形装飾土器 銅鐸 そして埋蔵金~1 埋められた財宝発行日平成 20 年 9 月 26 日 TEL 055-266-3881 FAX 055-266-3882 第26 回特別展NO.

More information

ほんぶん/pdf用表紙

ほんぶん/pdf用表紙 公園としての整備 収蔵庫の建設が行われ 本遺跡の整備が完成した 発掘調査風景 金堂跡の瓦堆積 和同開珎 銀銭 法 量 外縁径 24 4 内郭 6 9 縁厚 1 4 重量 4 06g 品 質 銀 88 66 硫黄 9 01 その他塩素 カルシウム 鉄 銅等 和同開珎は7 08 和銅元 年に日本で鋳造 発行された銭であり 我が国で最初の流通貨 幣であるといわれる 特に銀銭は7 08年5月 に発行され翌年8月に廃止された鋳造

More information

平成 30 年度発掘調査遺跡の紹介 六日町藤塚遺跡 Ⅱ 古墳時代後期のムラ よ 所在地 : 南魚沼市余 かわ川 地内 むいかまちふじつか六せんじょうち うおのがわ しょうのまたがわの 日町藤塚遺跡は魚野川の左岸 庄之又川扇状地の標高 178mに位置します 国道 17 六日町バイパスの建設に伴って 平

平成 30 年度発掘調査遺跡の紹介 六日町藤塚遺跡 Ⅱ 古墳時代後期のムラ よ 所在地 : 南魚沼市余 かわ川 地内 むいかまちふじつか六せんじょうち うおのがわ しょうのまたがわの 日町藤塚遺跡は魚野川の左岸 庄之又川扇状地の標高 178mに位置します 国道 17 六日町バイパスの建設に伴って 平 新潟県埋蔵文化財センター 発掘調査整理遺跡紹介 2018 Dec. 第 南魚沼市六日町藤塚遺跡 Ⅱ 阿賀野市土橋北遺跡 南魚沼市六日町藤塚遺跡土器集積遺構平成 30 年 11 月撮影 平成 30 年度発掘調査遺跡の紹介 六日町藤塚遺跡 Ⅱ 古墳時代後期のムラ よ 所在地 : 南魚沼市余 かわ川 地内 むいかまちふじつか六せんじょうち うおのがわ しょうのまたがわの 日町藤塚遺跡は魚野川の左岸 庄之又川扇状地の標高

More information

第 63 回企画展 方形周溝墓の世界 開催期間平成 29 年 1 月 28 日 ( 土 )~ 同年 3 月 12 日 ( 日 ) 開催会場岩宿博物館 1 階企画展示室展示解説会 1/28 2/4 2/18 3/11 もとやしきほうけいしゅうこうぼみどり市笠懸町阿左美に所在する元屋敷遺跡からは 古墳時

第 63 回企画展 方形周溝墓の世界 開催期間平成 29 年 1 月 28 日 ( 土 )~ 同年 3 月 12 日 ( 日 ) 開催会場岩宿博物館 1 階企画展示室展示解説会 1/28 2/4 2/18 3/11 もとやしきほうけいしゅうこうぼみどり市笠懸町阿左美に所在する元屋敷遺跡からは 古墳時 鮭のちゃんちゃん焼き おいしくできるかな 岩 宿 時 代 通 信 オリジン voi. 岩宿ムラ収穫まつりが行われました 79 今年のおまつりは天候に恵まれ 672 人もの方が来場されました 収穫まつりの目玉の一つに 黒耀石のナイフによる鮭の解体の実演が あります 鮭の解体から始まり ちゃんちゃん焼きの完成までの流れに みんな興味津々 香ばしい味噌と鮭の香りと ジュージュー と鉄板の 立てるおいしそうな音にも誘われながら

More information

Microsoft Word - 01 □募集要項

Microsoft Word - 01 □募集要項 平成 29 年度 病床機能転換推進事業補助金 募集要項 平成 28 年 10 月に策定した 兵庫県地域医療構想 の実現のため 過剰とされる病床から不足とされる病床機能への転換を促進し 病床機能分化 連携を進めていく必要があります このたび 医療介護推進基金 ( 医療分 ) を活用し 県内の医療機関を対象に病床機能報告に基づく病床機能のうち 回復期機能病床及び高度急性期機能病床への転換に必要な整備費を対象にその費用の一部を助成します

More information

平 成 27 年 地 価 公 示 結 果 ( 山 形 県 ) 1 地 価 公 示 とは 地 価 公 示 とは 地 価 公 示 法 に 基 づいて 国 土 交 通 省 土 地 鑑 定 委 員 会 が 毎 年 1 月 1 日 時 点 における 標 準 地 の1 平 方 メートル 当 たりの 正 常 な

平 成 27 年 地 価 公 示 結 果 ( 山 形 県 ) 1 地 価 公 示 とは 地 価 公 示 とは 地 価 公 示 法 に 基 づいて 国 土 交 通 省 土 地 鑑 定 委 員 会 が 毎 年 1 月 1 日 時 点 における 標 準 地 の1 平 方 メートル 当 たりの 正 常 な 平 成 27 年 地 価 公 示 結 果 ( 山 形 県 ) 1 地 価 公 示 とは 1 2 実 施 状 況 1 ページ 3 結 果 概 要 (1) 用 途 別 の 地 価 動 向 1 (2) 全 国 東 北 の 状 況 5 (3) 価 格 上 位 基 準 地 7 (4) 対 前 年 変 動 率 下 位 標 準 地 8 関 係 資 料 1 用 途 別 対 前 年 平 均 変 動 率 の 推 移 9

More information

大 手 2 丁 目 大 手 3 丁 目 大 畑 町 大 宮 1 丁 目 273

大 手 2 丁 目 大 手 3 丁 目 大 畑 町 大 宮 1 丁 目 273 合 計 264,34 127,817 136,527 102,87 260,12 126,137 133,985 100,401 4,22 1,680 2,542 2,476 明 里 町 373 194 179 196 360 185 175 190 13 9 4 6 足 羽 上 町 2 0 2 2 2 0 2 2 0 0 0 0 足 羽 1 丁 目 803 394 409 320 794 389

More information

大 手 2 丁 目 大 手 3 丁 目 大 畑 町 大 宮 1 丁 目 272 1

大 手 2 丁 目 大 手 3 丁 目 大 畑 町 大 宮 1 丁 目 272 1 合 計 264,805 127,994 136,81 102,425 260,662 126,346 134,316 100,039 4,143 1,648 2,495 2,386 明 里 町 379 196 183 19 36 187 179 193 13 9 4 6 足 羽 上 町 2 0 2 2 2 0 2 2 0 0 0 0 足 羽 1 丁 目 802 391 41 320 793 386

More information

大 手 2 丁 目 大 手 3 丁 目 大 畑 町 大 宮 1 丁 目 272

大 手 2 丁 目 大 手 3 丁 目 大 畑 町 大 宮 1 丁 目 272 合 計 264,27 127,767 136,510 102,917 260,073 126,08 133,985 100,45 4,204 1,679 2,525 2,462 明 里 町 373 193 180 196 360 184 176 190 13 9 4 6 足 羽 上 町 2 0 2 2 2 0 2 2 0 0 0 0 足 羽 1 丁 目 79 389 410 318 790 384

More information

大 手 2 丁 目 大 手 3 丁 目 大 畑 町 大 宮 1 丁 目

大 手 2 丁 目 大 手 3 丁 目 大 畑 町 大 宮 1 丁 目 合 計 264,316 127,738 136,578 103,245 259,924 125,973 133,951 100,583 4,392 1,765 2,627 2,662 明 里 町 36 190 176 193 354 182 172 18 12 8 4 5 足 羽 上 町 2 0 2 2 2 0 2 2 0 0 0 0 足 羽 1 丁 目 79 390 409 318 790 385

More information

開催にあたって 新潟県埋蔵文化財調査事業団は平成 4(1992) 年の設立から埋蔵文化財の発掘調査及び整理 報告書刊行を中心に事業を展開してきました その後 平成 8(1996) 年秋に旧新津市 ( 現新潟市秋葉区 ) 金津に新潟県埋蔵文化財センターが完成し 展示室において出土品を公開するほかに資料

開催にあたって 新潟県埋蔵文化財調査事業団は平成 4(1992) 年の設立から埋蔵文化財の発掘調査及び整理 報告書刊行を中心に事業を展開してきました その後 平成 8(1996) 年秋に旧新津市 ( 現新潟市秋葉区 ) 金津に新潟県埋蔵文化財センターが完成し 展示室において出土品を公開するほかに資料 新潟県埋蔵文化財センター開館二〇周年記念五丁歩遺跡出土品 裏山遺跡出土品 ( 上越市 ) 余川中道遺跡出土品 ( 南魚沼市 ) 柿崎古墓出土品 ( 上越市 ) 木崎山出土地鎮具 ( 上越市 ) 脚付土器 ( 南魚沼市 ) 開催にあたって 新潟県埋蔵文化財調査事業団は平成 4(1992) 年の設立から埋蔵文化財の発掘調査及び整理 報告書刊行を中心に事業を展開してきました その後 平成 8(1996)

More information

石器の実測は 698 点を対象に業務を外部に委託した 自然科学分析では土壌洗浄 火山灰分析に ついて 業務を外部に委託した 土壌分析は微細な資料を得るとともに 今後の分析方針を決め るために 火山灰分析は 土壌の堆積時期を特定するためにそれぞれ実施した ウ学識者の招聘 今年度は土器の編年 器種 産地

石器の実測は 698 点を対象に業務を外部に委託した 自然科学分析では土壌洗浄 火山灰分析に ついて 業務を外部に委託した 土壌分析は微細な資料を得るとともに 今後の分析方針を決め るために 火山灰分析は 土壌の堆積時期を特定するためにそれぞれ実施した ウ学識者の招聘 今年度は土器の編年 器種 産地 4 整理作業の状況 (1) 整理 刊行までの工程平成 23 年度から平成 27 年度にかけて実施された豊田 岡崎地区研究開発施設用地造成事業に伴う発掘調査について 今年度より報告書刊行に向けた整理作業を開始した 報告書の刊行は今後調査する予定の遺跡の整理を含め 平成 31 年度の予定である 今年度は整理 報告 編集 刊行までの 5 か年におよぶ作業の 1 年目に当たり 遺物 遺構の整理作業 自然科学分析を実施した

More information

TML (フォームデコード)

TML (フォームデコード) 弥生末から古墳時代前期 (3 世紀 ~4 世紀 ) 邪馬台国から日本の国家形成の時代 鉄 で栄えた近江の中心都市集落 彦根市稲部遺跡 訪問記 2016.10.22 琵琶湖交通 北陸や美濃 尾張 伊勢など東日本と畿内をつなぐ交通の重要な結接点近江の彦根から纏向遺跡に匹敵する大型建造物のある鉄器物流を担う拠点都市集落が出土 琵琶湖交通 北陸や美濃 尾張 伊勢など東日本と畿内をつなぐ交通の重要な結接点 近江の彦根から纏向遺跡に匹敵する大型建造物のある鉄器物流を担う拠点都市集落が出土邪馬台国の時代鉄で栄えた近江の大都市集落稲部遺跡

More information

◎県外受検の手引き◎

◎県外受検の手引き◎ 兵庫県外から志願するみなさんへ ( 手引き ) ( 平成 30 年度兵庫県公立高等学校入学者選抜 ) 兵庫県外から入学を志願するみなさんへ 1 1 志願することのできる方 2 志願することのできる高等学校 3 出願に係る手続き 4 入学志願承認申請書記入例 5 志願変更について 6 入学後の事実確認について 7 日程と手続き (1) 推薦入学 特色選抜 (2) 学力検査 兵庫県公立高等学校入学志願承認申請書

More information