昭和60年6月

Size: px
Start display at page:

Download "昭和60年6月"

Transcription

1 一 28 一日本のホウ素資源と水溶型ホウ素鉱床一その1 福田理 ( 海外地質調査協力室 ) 佳慭畆啋啔䄀 1. まえがき単体のホウ素はわれわれ一般人にはなじみの薄いものであるカミ薬局で簡単に入手できるホウ酸やホウ砂の結晶をご覧になったことのある読者は少くないであろう. ホウ酸やホウ砂のガラス製造原料としての歴史は古い. また炭素鋼のホウ素処理などもよく知られている 最近ではホウ素はニュー セラミックスの原料の1つとしても注目されるように放った. 現在我が国にはホウ素鉱床と呼べるものはまったくなくない. しかしホウ素の重要性の増大とともに国産の安価なホウ素に対するホウ素利用企業からの要望が徐々に高まりこれに応えるように一部の企業がホウ素鉱業の再興を考えるに至った. ここに再興といったのはホウ素化合物の輸入が途絶えた戦中 戦後の一時期北海道稚内市豊富温泉において石油試掘井から湧出した.579/1のメタホウ酸を含むカン水からホウ酸が回収されていたからである. ホウ素鉱業の再興はわが国にとっても望ましいことである. しかし方法を誤ると企業の命とりにもなりかねない 著者は多年天然ガスおよび付随水の研究に従事しているがその間に収集した試 資料から無資源国といわれる我が国の一部にも ホウ素鉱業を起すことのできるところがあると考えられるに至った. この成果をわかり易い形で紹介するのに現在ほどよい時期はないであろう. 本稿カ欄係者およびホウ素に関心をもたれる方々のお役に立では幸せである. 2. 日本のホウ素鉱物地殻の構成単位として約 2,000 種類の鉱物が知られているカミそのうちホウ素を1% 以上含むものは約 100 種である. その溶かには10% 以上のホウ素を含むものカミ60 種以上も含まれている. またこれらのうちホウ素原料鉱物として利用されまたは利用すべく研究されたおもな鉱物は第 1 表に示した19 種であるが本表でO 印を付されていない4 種はあまり利用されていない. このうち世界の産額の大部分を占めていたのは (1)~(13) なかでも北米および南米産の (1)~(4) からなる鉱石であって (14)~(20) は日本が太平洋戦争による輸入杜絶のため止むを得ず開発 利用を試みたものである. 現在日本国内で一応ホウ素原料として考えられるものは電気石 ( 第 1 2 図 ) およびダンブリ石 ( 第 3 4 図 ) であ葎 斧石 ( 第 5 6 図 ) はダンブリ石に伴って産出し前者と完全に選別 分離することカミ困難なためホウ素の含有量が低い (B 里 0 として2~4%) にも拘らずダンブリ石と混合したまま用いられている. 3. 日本の鉱 ; 百によるホウ素鉱床第 1 表に示した各種のホウ素原料鉱物は産状によって1) 岩漿の固結作用に関係があるものと2) それに直接関係がないものとに大別されるが日本のホウ素鉱床は1) に属するものだけである. 第 2 表に示したように岩漿の固結作用に関係があるホウ素鉱床には5 型が認められる. しかし大鉱床として世界の需要の大部分を賄っているのは2) 型に属する. これに対して1) 型に属するものはイタリーのTo- SCanaおよびチベットのものを除くと世界の産額にまだ記録を留めていたいようである. しかし日本および旧日本領のものは悉くがこれに属する. ただし後でくわしく述べる水溶型ホウ素鉱床はその限りではたい. 1) 型に属する苦灰岩系の接触交代鉱床では苦土に富む珪酸塩鉱物とともにしぱしば各種の苦土ホウ酸塩鉱物を多量に生じ比較的大規模な鉱床を形成するカミ苦灰質の岩石に乏しい現在の日本領内ではこの種の鉱床はまだ発見されていない 石灰岩系の接触交代鉱床にはダンブリ石斧石電気石およびダトー石などを産するか我が国で鉱量カミややまとまり開発されたことがあるのは宮崎県の土呂久鉱山の斧石を伴うダンブリ石だけである. ペグマタイトおよび気成鉱床の属する電気石鉱床は鉱物組合せおよび産状たどから次の7 種類に分けられる. (a) ペグマタイト ( 例石川山越喜来 ) (b) グライゼンに伴う電気石看英脈 ( 例廃川 ) 地質ニュース370 号

2 一上爵肯下泣出第 1 表主なホウ素鉱物 ( は重要なもの; 岩生ㄹ㔱 名称及び同義語化学式 B 窒 03 量 % H20% 比量 G 硬度 H 色結晶系その他化学性 (1 カーン石 Kemite 又はRasorite Na20 2B203 4H20 51.O % 一白, 不純物の為灰色 Orthorbombic 石膏の外観冷水に徐々, 温水に易溶 (2 棚砂 Borax 又はTincal Na20 2B20ヨ 10H ~2.5 白 Monoc1. 柱状, 針状水溶性 (3) 曹灰棚石 U1eXiteBoronatrocalciteNatro 止 raca 工 jtehyasine 又はFyanklanditeC yptomo p 胱 etiratinkaioite Na20 2CaO 5B203 16H 白 Monoc11 針状 放射状又は塊状集合体水に難溶, 硫酸で分解される (4) 灰棚石 Colemanite 2CaO 3B203 5H ~4% 白 ~ 灰色 Momcl. 柱状 塊状水に溶けぬ (5) 棚酸石 ( 天 ' 然棚酸 ) Sasso 肚 e 又はSassoline B 望 03 3H 白 ( 時に緑 ) Tric1. 板状 葉片状水に良く溶ける (6) 方棚石 Boracite 又はStassfurite 5Mg0 'MgC12 7B20ヨ ~3 7 白 ( 時に灰, 黄, 緑 ) CubicTetrahedralDodccahedra1 塊状 大理石に似た外観水に溶けぬ (7) Tincalccnite Na20 2B203 5H カーン石と類似の性状と産状 Rhomb. 水に不溶, 酸可溶 (8) プロベルタイト P obertite 又はKrmmerite Na20 2CaO 5B 里 Oヨ 10H 白 M 1 一 (9) メーヤーホフア石 Meyerho 丘 erite 2Ca0 3B20ε 7H20 46.O 29.O 白 Tricl. 柱状又は板状 (1Φ インヨー石 InyOite 2Ca0 3B203 13H 自 Monoc1. (1Φ パンアルマ石 Priccite 又はP 且 ndermite 5Ca0 6B203 9H20 49.O 18~ Tricl.orMonccL 塊状 ( 吻 Hydroboracite Ca0 Mg0 3B203 6H20 49~ ~2 2. 白 MonocL 外観は石膏に似ている (1 句 小藤石 Kotoite 3MgO B % 無色 Rhombic 苦灰岩中に塊状水に不溶, 弱酸難溶 (1φ 弗棚石 Fluohorite MgヨB 星 06 3Mg (0H,F)2 ' ~ % 無色 Hexagcma1 柱状 (1 載 ダンブリ石 Danburite CaO B ~3 7~7% 無色, 半透明又は淡緑 Rhombic 柱状 (16) サイベリイ石 SzaiもeIyite 叉 1 條鰍 5Mg0 2B203 1%H }4 白色不明針状水に不溶, 弱酸難溶 ( 切 ルードウィッヒ石 Ludwigite 3Mg0 B203 Fe0 Fe203 エ ~3 黒 濃青 濃緑緑 褐紅 無色等 R 止 mbic 針状又は繊維状 ( ユ萄 電気石 TourmaHne XYgB3S 0027(X=Ca,Na,K,MnY=Mg,Fe,Al,Cr,Mn,Ti,Ci 8~ ~7.5 黒 濃青 濃緑緑褐 淡青 淡緑等 Hexagcma1 柱状 針状等 ( ユ9 斧石 Axinite A 工 2BS{40エ % 山 7 褐色一灰色 紫色等 Tric1inic 板状 斧形状 1 日 ] 料 θ 斗寸澱欝蕩㠀

3 一 30 一福田理伽 I...1.L1 一 1 11 リットル ボレ㐀第 1 図電気石の結晶模式図 (1~4) と実例 (5) 実例は福島県石川山のペグマタイト中のもので鉄電気石 (Schor1;12SiO 3B.Oポ 5Al.O 12FeO 3 亘 O) に属する ( 佐藤 1918). 䑵湴潮䵩湥 ⱎ 敷特 ⱇ 潶敲湡摯牖慬慤慲敳 Ⰰ 佸景牤䍯畮瑹 ⱍ 慩湥 ⱍ 楮慳䝥牡敳 ⱂ 牡穩淡青緑色淡緑色第 2 図アルカリ電気石 (E1baite) の美晶 2 題 (EncyclopediaofMinera1sbyR0BERTseta1.,1974より) 刎 Ψτ 仙 6 第 3 図大分県大野郡緒方町尾平鉱山産のダンブリ石 (Danburite,CaB.Si.08) の結晶 ( 佐藤 1918) 第 4 図䍨慲捡猬卡湌畩獐潴潳椬䵥硩䍯 無色透明メキシコ産のダンブリ石の美晶 (Encyc1opediaoモ Minera1sbyR0BERTseta1.,1974より ). 地質ニュース 370 号

4 日本のホウ素鉱床一 31 一㤀 ".~.,,, 班 γ8 第 5 図目本産の斧石の結晶 ( 佐藤 1918) 1) 大分県尾平鉱山鳥帽子産 2) 同じ谷産 3) 同大蔵しき産 4) 幣立岩産 (C) 電気石石英脈 ( 例畳見石 ) (d) 含銅電気石石英脈 ( 例薬王寺早池峯 ) (e) 含錫電気石石英脈 ( 例三菱尾平蔵内尾平中野内 ) (f) 銅コバルト鉱染鉱床に伴う電気石片岩および電気石石英片岩 (9) 電気石石英片岩以上のうち (b)(c)(d) および (e) は日本のホウ素鉱物資源の主体をなすものでその規模も以外に大きいものカミあるが (f) および (9) の例は国内は狂い 第 7 図は日本のホウ酸鉱 ( 電気石およびダンブリ石 ) 鉱床分布図である 本図で注目されるのは夜久野 薬王寺の両鉱床を除くと西南日本のホウ素鉱床はすべて外帯に属していることである. 4. 日本のホウ素鉱の埋蔵量我が国のホウ素鉱の埋蔵量をまとめて示したのが第 2 表である ただし電気石は本格的に利用されるに至ら放かったためその鉱山で開発カミ軌道にのったものは 1つもない したカミって電気石を副産物とする鉱山では鉱石の出荷量によって影響されるところは少校かったが電気石だけを目的として開発に着手した鉱山は終戦と同時にほとんど廃山の運命に見舞われた 前者に属するのが三菱尾平花岡および早池峰などの諾鉱山であり後者に属するのカミ廃川畳見石の両鉱山などである. 5. マグマ性噴気とその生成物これは常識的にはホウ素鉱床では在いカミ後で述べる第 6 図斧石 (Axinite;HCa 畠 A1 BSi 0 固 ) の美晶 3 題左上 Frank1in.SussexCounty.NewJersey 左下宮崎県土呂久鉱山名 Kongsberg.Norway.(Encyc1opediaof Minera1sbyR0BERTseta1.,1974より ) 1985 年 6 月号

5 一 32 一幅固理第 2 表日本のホウ素鉱の埋蔵量 ( 岩生 1951) 品位鉱床量 B203 量ダンブリ石 B20320% 約 50t 10t 電気石 B2039%B2035%B2033%B2031% 約 57 万 t 約 39 万 t 約 57 万 t 約 890 万 t 5 万 t2 万 t3 万 t9 万 t 合計約 1,043 万 t 19 万 t 注ダンブリ石は鉱量がきわめて少ないが 品質の点でははるかに有利である 電気石一 ' 盛岡 ダンブリ石 早池峯畳見石崎浜水溶型ホウ素鉱床の生成条件を考える上に重要な資料を提供する. マグマが地表または地下浅処で固結するときにはホウ素は他の揮発性物質とともに放散される. たとえばイタリーのToscana 地方にある死火山地区の噴気孔にはホウ酸石 (sasso1ite,b(o 亘 ) ) ラノレデレ口石 (1a d 11it,NH.B.O 2 万 H.O) 多数のカルシウムのホウ酸塩類およびその他のホウ素鉱物の沈殿がみられる.1774 年この地方のLardere11oの噴気中に約 5% のホウ酸が含まれていることが知られこれを凝集させてホウ酸を採取することか始まった ( 斎藤 1965) という これは10ト190 にのぼる噴気中にアンモニア硫化水素二酸化炭素などとともに噴出するもので現在この地で地熱発電が行なわれていることはよく知られている 18~19 世紀にはToscana 地方は重要なホウ酸の産地であった ラルデレロ石カミアンモニウムのホウ酸塩であることは興味深い CLARKE(1924) によると火山昇華物においてはアンモニウム塩はほとんど常にホウ素鉱物を伴うという. 火山ガスの辛つとも重要な成分か水蒸気であることも注目されなければ狂らない. この事実と火山昇華物においてホウ素と窒素とカミ共産していることからCLARKEは火山ガス中にはホウ素はもともと窒素化物 BNとして含まれていたと仮定した. 彼は水蒸気の作用により次の反応でアンモニアとホウ酸が形成されることを示唆した. 2BN+6H20 2N 且 3+2B(OH) 豊しかしこのCLARKEの考え方には異論もある. 北海道有珠山の東麓に起こった昭和 18 年 (1943) から同 20 年の秋までの2 年間の活動によって形成された昭和新山 ( 第 8 図 ) では今なお多数の噴気孔が火山ガスを噴出し噴気孔周辺には種々の昇華物カミみられる. 松波 (1977) はこれらに関する多数の研究報告をまとめて次のように紹介している. 薬王寺 福岡三づ蘭 } 鹿児島 い 8 夜久野いじけ一如ブ ) 一郷 4 ノ ム ゲ へG 名辞 1 炉 ワット 石川山蔵内尾平 km 廃川中野内土呂久花岡第 7 図日本のホウ酸塩鉱鉱床の分布 ( 岩生 1951) 昭和新山の噴気孔の温度は830 から常温に至るひろい範囲にわたっておりそれらから発散する物質にも著しい相異カミ認められる 高温の噴気孔ガスは水素および亜硫酸ガスを含むことカミ特徴であり噴気孔の外縁には黒褐色ないし種々の色彩の昇華物が付着している. 噴気孔の温度か低下するにしたカミい噴気ガスには硫化水素が多くなるとともに高温の場合のような昇華物はなくなり噴気孔を覆う土壌中に硫黄やホウ酸カミしばしば析出するようになる. 第 3 表に幾つかの噴気孔における火山ガスの組成また第 4 表に凝縮水の水質の代表例を示しておいた. ホウ素はこれら両表のいずれにも認められる. 6. ホウ素に富む温 鉱泉目本鉱産話 VI-aの中で野口 中村 (!957) はメタホウ酸 HB0 に富む温 鉱泉として次の19を挙げている. 順位道 県温 鉱泉名 g/kg 1 岩手県寺田村鉱泉 岩手県浄法寺鉱泉 兵庫県有馬天満宮の湯 2,344 地質ニュース370 与

6 日本のホウ素鉱床一 33 一策 3 表昭和新山 1959 年 6 月噴気孔の温度と火山ガスの化学組成 ( 小穴 1962) 噴気孔 A-1 A-6a C-2 C-3 B-1 Temp H o,m1/m3 992, , , , ,OOO C02, 4,700 3,620 3,660 1,970 8,490 H2, 1,810 1,450 ユ, HCl, HF, ユ1 62 N2, S02, H2S, CH4, NH3, O.37 O.42 O.80 O.30 O.74 Ar' O.89 O.74 O.64 O , 1.2 O.O 0.O O.O 7.8 B 亨 m.atom/m O AsIIl O O.0053 O.0023 Asv, 0.OO16 O.OO09 O.0003 O OO05 P043 p O.OO026 O.OO031 O O O.OO048 ㅯ杋瀬匰㈣श 㜉㘮ㄳस 㘉㤮 स S02eq.temp 帆 一 ( 鵠 2( 鵠 ) 㐀㔀㘀㜀㠀宮城県岩手県北海道北海道群馬県宝沢鉱泉七時雨鉱泉瑠辺斯温泉常盤鉱泉磯部鉱泉 1 ヘ ニヒㄸ㤸 㤸㠵 㠸 㜰㤰㤀ㄱㄲㄳ北海道北海道群馬県新潟県宮城県鬼廃鉱泉二股温泉酉牧温泉焼山温泉秋保温泉伮㘲㠵 㔹㐸 㐷ヘ ソ 㐶㜳 㐲㔷左渚岩円預血 ( 潜在円頂丘 \ \ 推定される構造像第 8 図有珠山付近の地形と地質調査所試掘井 (GS1) 国鉄胆振線沿いの水準点 383の西北酉でGS1の北東にあるのカミ昭穐新山である ( 松波 1977) 1985 年 6 月号

7 一 34 一福田理第 4 表昭和新山 1955 年 8 月水蒸気凝縮水の化学組成 ( 小穴 1962) 噴気孔 A-1 A-3 C-3 Temp Cl,.P P m 1, F, Br, 䈬 㐲 ळ 㘀 NO = 一 N#, O OO09 O.0085 P04 茗一 p, O O.OO NH3-N, 2.OO N, 一 23.O 䬬 ㄵ ऱ 㜰䵧 Ⱒळ 㤮㘉ヒ アストル㠉㜮㔀 Ca, Si, 䙥 Ⱒऱ 㐮㠉 ヒ ルऱヒ アストルアハ ート䅬 Ⱒऱ 㔉ㄳऱアハ ート Ni," <O.01 O.0005~O.O01 O.OO05~O.OO1. Cu," 0.02 ~O ~O.05 0,003~O.O05 Zn," 0.4~0.7 O.3~O.5 O.01 甲 0103 Ge, <O.01 O.002~O.O04 0.OO05~O.OO1 As," O.5~1.O 0.1~O.5 0,005~O.01 䵯 Ⱒॴ 牡䍥 ॴ 牡䍥 ॴ 牡䍥 Ag," O.O02 ~O.O04 O.0005-O.O01 O.OO01 Sn," O.02~O.04 O.O05~O.O08 O.001~O.O02 卢 Ⱒ ㄉ㱏 ㄉ㰰 〵 Pb," 0.02~O ~O.04 O.004~O.006 䉩 Ⱒ 〵 伮估㔉㱏 〲井 : 水酸化ナトリウムで捕集された凝縮水中の値ㄴㄵㄶㄷㄸㄹ群馬県北海道群馬県奈良県新潟県灘馬県磯部鉱泉 2 豊富温泉浄法寺温鉱泉宗檜鉱泉松之山温泉琵琶の窟鉱泉伮㐱㜴 ヘルツ㘴 ヘルツㄸ ヘ ニヒ㜰 ファラット 㘴 ファラット 以上のなかでかつてホウ素の回収が行われたことのあるのは北海道の稚内に近い豊富温泉だけである. この温泉のメタホウ酸は最近の資料 ( 斎藤 1979) によれば後で述べる豊富背斜の3 坑の平均で547.4mg/1でありまた湧出量の1 坑当たりの平均値は311/minす匁わち44.64k1/dayである. しかしすでに紹介した村井鉱業会社の口式 1 号井 (R1ともいう) では深度 805mで 3,650k1/dayもの43ocの温泉が噴出した ( 金原ほか19 名 1957) とレ う. 7. 水溶型ホウ素鉱床この豊富温泉の例からもわかるようにある濃度以上のメタホウ酸を含みかつある程度以上の湧出量 ( 自噴 ) または揚湯量 ( 動力 ) のある温 鉱泉は日本でも期待のもてる水溶型ホウ素鉱床である 鉱床には経済性を期待できるという意味があるからメタホウ酸濃度および湧出量または揚湯量の2 条件は社会情勢とともにかわる. 現状ではg/kgまたはg/1で表わした平均メタホウ酸濃度にk1/dayで表わした湧出量または揚湯量の合計を乗じたもので500を超える温泉またはガス円カミ水溶型ホウ素鉱床と呼ばれる資格をもっといえるのであろう. 一般に温泉水のホウ素は0.01~o.19/kg 程度であって海水の.00469/kgより多い. またB/c1( ホウ素 / 塩素 ) は海水では であるカミー殻に油田塩水では O.00001~0.02 温泉水ではO 01~O 1であって温泉水のそれは海水のものよりはるかに大きく油田塩水のそ地質ニュース370 号

8 日本のホウ素鉱床一 35 一と アハ ート㐀㔀㘀㜀㠀㤀谷しもぬ第 9 図豊富地域地質図および坑井位置図 ( 長尾 1969) 1: 沼川層 2: 更別層 3: 勇知層 4: 声問層 5: 稚内層 6: 断層 7: 背斜軸 8: 向斜軸 9: 坑井位置 0ユ2345km れとは一部重複するカミやはり一般的にははるかに大きい この事実はホウ素カミ火山起源であることの証拠であるとされていた. イタリーのLarderenoでは最初 1agOni( 噴気の溶けこんだ湯沼 ) 中にホウ酸が発見されその採取から地熱発電へと発展していったことは有名であるカミそこでの噴気凝縮水中のHBO ( メタホウ酸 ) 含有量は0,39/kg 程度で第 4 表から計算される昭和新山のそれの最高値 168ppmすなわち /kg の17 8 倍もある しかしLardeneroのホウ酸については最近海成層に起因するものであるとする説か有力になってきている ( 湯原 瀬野 1969) という. ちなみにRANKAMA&SAHAMA(1949) によると堆積物 ( 岩 ) のなかでもホウ素に富む頁岩類の平均ホウ素含有量は3109/tonすたわち.39/kgもある しかし後 1985 年 6 月号で述べることから明らかに狂るように水溶型ホウ素鉱床中のホウ素の起源はたとえその本源が堆積岩にあるとしても鉱床形成にマグマの活動が関与していたこともまた確かであろう. 8. 豊富温泉豊富町管内には豊富および北豊富の大きな背斜カミあり古くから石油 天然ガス開発のための試掘がさかんに行われた ( 第 9 図 ) 豊富背斜では大正 7 年 (1917) に村井鉱業会社がR1 号井を試掘掘止深度 964mこの間に 445mで少量の石油と多量のガスまた805mでガスとともに温度 43 湧水量 3,650k1/dayの温泉が噴出した. これから推定される地温勾配は456.C/100mである.

9 一 36 一福田理戦後は昭和 22 年 (1947) に帝国石油 ( 株 ) がR2 号井を掘削深度 864mで掘止めガス量 9,500m3/dayおよび水量 160k1/dayを得た その後昭和 33 年 (1958) にR3 号井さらに昭相 48~51 年 (1973~1976) に合計 3 坑 (R 4~8 号井 R1A 号井 ) の掘削が行なわれこのほかにも大正年間に福永地区で合計 7 坑もの試掘が行荏われている 現在温泉井として使用されているのはR8および R1Aの2 坑井である 天然ガスはおよそ35.Cの温泉の浴用加熱旅館および一般家庭の燃料として使われているほか昭和 32 年 (1957) から同 52 年 (1977) の間 2,000kwのガス発電が行なわれていた 北豊富背斜には昭和 13~16 年 (1938~1941) の間に合計 11 坑の試掘が行われいずれも廃坑されている. 昭和 16 年 (1941) に掘削されたR3 号井の跡からは現在でも200m3/dayの天然ガスとともに30. ワットcの温泉カミ自噴しているが未利用である. 豊富背斜の天然ガスについては従来背斜説によって解釈されていたが三谷ほか5 名 (1971) は豊富背斜の西南西側を走る豊富断層は押し被せ状の逆断層で豊富背斜の東翼部の押し被せ面下に潜在背斜が伏在することを推定し豊富温泉に噴出するガスはこの断層の破砕帯を経由して潜在背斜をつくる増幌層から供給されていると考えている ( 第 図 ) 著者も大筋ではこの考えに賛成であるカミガス付随水 ( 温泉 ) は断層破砕帯そのものを貯留層とする地下水であると考えたい. そしてすでに述べたようにR1 号井から推定される地温勾配カミ4.56oC/100mもあることからこの温泉に含まれるメタホウ酸およびHCO 一 ( ヒドロ炭酸イオン ) の起源には伏在するマグマが関与していると考えたい. 豊富背斜の3 坑井 ( 第 5 表 ) および北豊富背斜の1 坑井の㔰洀 ヒ コ㐰㔰ユ000 ユ500 富背 R-2 断斜坑層 No12 軸井 1 如撒楽嚢翰墾莫払輪〆紳 一 \ ヘ ーシ 双氏神撞〆嘉 2 紳 1 議 m 基網 b= 由揮 1o 第 10 図豊富 R-2を通る地質構造推定断面図 ( 北海道鉱業振興委員会 1979) 温泉学的および天然ガス鉱床学的特徴はとめられている ( 松波ほか7 名 1979) 所在地泉源名深度 m 孔明智 m 動水位 m 自噴量 1/min 分析年月泉温 灈吮献㩍氮浧 Ca 盆十 M9 雪十 Na+ 豊富合資 R4 㤳㠀 722~938 ⰹ ⰴ ファラット 㜬㤀ㄲ 㐴 㐀フィート 㐬㐱㘀豊富合資 R8 㤰㠀㘹㕽㤰㠀 㔀ヘクタールⰱ フラン 㠬ㄲ 㠳 ⰶ 㐸 㐬㐶㐀次のようにま豊富合資 R1A 2.95 ファラット ⰵ フラン 㠬ㄲ 㠵 ⰶ 㐵 㐬㐸㠀北豊富北豊富 R3 ㄴ㤀 47 8 ヒ コ 㜬㜀ㄶ ㄲ㔲 ⰶ ⰰ 㘬 第 5 表豊富温泉井の概況 ( 斎藤 1979) 坑井名完成年月日掘さく掘さく地層仕上げ油 ガス徴深度 m 深度 m (m) 初日産現況ガスユ2,ooomヨ /d y ガス3,400m 茗 /d उउळ䜉 稚内層 O~304m 温泉 32.1 温泉 32.1 R-4 S48.10, ~ ~727G 増幌層 304m~ 41,71/mi 24,41/min 779~780G 稚内層 O~372m ガス6,ooom3/d y ガス3,600mコ /d R-8 S ~ ~900G 温泉 35.9 温泉 35.9 増幌層 372m~ उउउ 㐱 ⰷ浩渉ヘクタールⰱ浩渀ガス3,ooomヨ /day 稚内層 O~370m ガス3 ooomヨ /a R-1A S ~ ~966G 温泉 35.9 温泉 35.3 増幌層 370m~ 34,71/min 32,51/ in 地質ニュース370 号

10 日本のホウ素鉱床一 37 一時代第四紀第紀上部白壁紀沖積世洪積世鮮新世新世浦河世層序沖積層洪積層 ' 声問部現河床氾濫原 ' 堆積物泥炭層沼川層更別層勇知層主部中間屑稚内層増幌層鬼志別層宗谷爽炭層曲淵層上部蝦夷層群䍵 ⵣ 䍵 ⵢ 䍵 ⵡ 模式柱状図層厚 (m) 岩類砂礫粘土泥炭 土砂礫粘土砂 礫層㔰ケ砂興塊状泥岩 ヒ コ塊状泥岩およびシルトフラン 㐰泥岩 硬貰頁岩互層 100~200 硬質頁岩および幸尼炭ときに姥部に礫岩層あ 㐰 㔰主部は礫岩 砂岩 泥岩の互層場所によ1 その上部に膨大な厚さにのぼる幕別層の泥岩 頁岩の部分あリ基底部に礫岩層フラン ㄬ㠰シルト1 礫貯 目蒜 粛 禰 1ト20 1 化イ1 人炭層凝灰質砂岩炭貨頁岩シルト頁岩層含棚物化石 250~350 凝灰 { 玉砂岩シルト 一 ' 榊 ] 一 100 土 郁は砂 { fシル1 l11 部 { ま伍少 { 王シ レトと言厄}}`ドヨ郡は刊州多き砂竹シルト灰 1'1 色縦灰岩胴あリヒ コケ別離 11 砂エエソル1 秒 {1 ; 鷲謂 = 三野と (100 土 ) ソ レ1の^ 嫡. ヒ高 1 は言旭宕と夜歩質シ ' レト下部は泥料 300 土その他不整合不整合貝化石有孔虫以化石有孔虫貝化石有孔虫平行不整合? 有孔虫貝化石不整合棚物化石不整合乃 100 蜆mm皿 Go 咄か甘 皿 5, 刀 mmω" 官 5,Po1 甘か甘 乃 o 帥 s 第 11 図豊富ガス田の模式柱状断面図 ( 長尾 1960) 現在の知識に照してみると更別 勇知の両層は更新統に属し中新 鮮新両続の境界は声問 稚内面層の境界あたりになるであろう. 䬫䙥 Feヨ十 A1ヨ十䵮 䍵 婮 As 呂十 C1 一旦 CO 吾一匰㐲 ⴀ F 一旦 B02 卩〲 遊離 CO H2S ヘ ニヒ ㄬ㔸 ヘクタール 〳 アハ ート 〲アハ ート㘮〳㤀㠷㤀 ヘ ソ㔵㘬㠀 ⰷ ⰴ ヘクタール ㄬ㔸 フィート 〳 〲㘮ㄷ㐀㠵 㔵ㄬ 24. 左 ヘクタールⰲ フィート 〹 〳㘮ㄵ㘀㤴㜀 㔴㐬アハ ート ⰱ 〱フィート 〳㘀㘮㠹㐀ヒ アストル㠳 ㄱ㔶㠀㘴 〲癯 Ar C02 CH 壬 CnHm N2etc H{S 備考 B 一皿 9/1 I' ヘクタール㤸㤲 ⰴ 㤀 㤹㐬ㄸ ㄷ 〲㤳 ⰵ 㠀ㄬ 㤸 ⰷ ⰲ ㄴⰹㄵ 泊で白濁淡黄褐色䍡䌰アハ ート沈殿ㄬ㐸 㠴㤰 ⰷ 㔀ㄬヘルツ㔬㔴 ⰰ ㄶ 滴で白濁 CaCO 呂沈殿フ ッシェルⰲ 抜管あとからガス 水湧出 のㅳ 慹 1985 年 6 月号

11 一 38 一幅囲理 / 鷹妻べ 浅 11, 筆 '. 旭別川 二トーダ ナウイシー 川ユー一一 A 一誓サζ 窒素共 0 山 00 r 土錦 12 図歌越別背斜 ~ 本原野背斜地域地質図 ( 三谷ほか10 名 1979) メ葦葬撃ぶ 一 一一 '' 一 1 戸 _ 一 一, _ ビニ 1 一 _ 一 उउ '` 一トー一一一マ`_ ` 一タニニー \ ウ シニニ 鞘ユー一一一. 一 一 ^ 膏 A 一. '1'' 一曲一 ^ A1 一. 一一一. 一 1 畦. 冊一雲ター一. 1= 竈.} ヨ 一. 淑 鯖_ 一 L コー, 十 ヨH 一勺凌素一 { 嘗 ' 一富勲鷹 1 ニニ 肩 ' 一冊. 1; i 一一旨一一圭 ' 初一三. ヨ = 竃彗洲昌 総り一. 蟻 '1 一嚢 ソ 南暮 B' 一 凄 一事一団 '. 言門搬 ieコ葦目 冒一 一 一 ユ口沖積層匿 ヨ段丘堆積層鶉岩相 1 ; 鴛 1 相 1 晒第 1 部属囮第 2 部層目第 3 部属鰯第 4 部属 E ヨ礫岩相巨ヨ砂岩相皿 1 泥岩穂日凝灰岩層 / 断層 / 背斜軸 / 向縄ゾ断面線昭和 48 年 (1973)10 月 R4 号井が完成するまで本ガス田ではR1およびR2の2 坑井からガスが生産されていた. なかでもR1 号井は昭相 50 年 (!975)9 月坑井そのものの老朽によって自噴が停止するまで日産 1 万 m3 以上の天然ガスを長期間にわたって生産し続けてきた. またR2 号井は昭和 22 年 (1947)~ 昭相 47 年 (1972) の間目産 4,O00~6,000m3ものガスを生産し続けた. この2 坑井での累計生産ガス量は3 36 億 m3 にもなる ( 北海道鉱業振興委員会 1979) という 昭和 48 年 (1973)10 月に生産を開始したR4 号井の初目産は12,000m もあったが減衰カミ大きく昭相 52 年 (1977) 頃には日産 3,400m 程度となった. また昭和 50 年 (1975)10 月に生産を始めたR8 号井のガスの初目産は6,000m3であったが同 52 年 (1977) 頃には3 600 m3 程度となった. さらに昭和 51 年 (1976)9 月 R 1 号井の代替井として掘削されたR1A 号井はガスの初目産 3,500m3という成功井となりその後は日産 3,000 m3 程度で運転されている. これら稼動井のガス付随水 ( 温泉 ) の性質は後で述べる目南 官騎両ガス田のものの中間的な特徴を示すカミガスは宮崎ガス目ヨのものときわめてよく似ている 埋蔵量についてはこの種の鉱床の常としてきわめて大きいと推定されまたR1 号井の実績からみて生産性も相当高いと考えられる. 9. 遠別 歌越別ガス田遠別 歌越別ガス田の調査 開発の歴史は古く大正元年 (1912) の渡辺久吉による油田調査に始まる. その後の本ガス田の調査 開発は継続的に企業や試験研究機関によって行われたが中でも従来の調査 開発の結果をふまえて昭和 47~50 年 (1972~1975) 北海道立地下資源調査所カミ実施した開発調査が注目される. A 越 A 遺 111 細翁 B 越 B' 別薪第 13 図歌越別背斜 ~ 遠別向斜地域地質断面図 ( 三谷ほか10 名 1979) A およびB" 以東は地質図 ( 第 12 図 ) には示されていない. 地質ニュース370 号

12 日本のホウ素鉱床一 39 一時. 代地層名 ' 層厚 m 模式柱状主要構成岩相造構運動その他第四紀洲械屑 三 a 'b. 殴 1= 堆秋屑 山一 1. 礫 砂 粘土 泥炭鮮新世茂築別層砂岩 泥岩 礫岩造構運動終末 120 " 一一 一 1 欄曲運動 2 次移動 集積 ( 構造封塞 ) 遠別層 700 一一 一一一 一一 ` 一一一一塊状泥岩砂岩金 ' 駒内層 ' ワット 1' 一 '1 ' 一 1.. 一 二一一 一里泥岩 硬質頁岩 i50 凝灰質礫岩 280 三四二一 1 '' 回 Oロエロ,. 泥岩 > 砂岩互層傾動運動 1 次移動 集積 ( 層位封塞 ) 第 1 部属 { ム ''' 二 一. 一 礫岩 粗粒砂岩 凝灰岩挾有 " 一 I '.. 川享 I1 二 ' 礫岩新 100 F, '` 一一 r 王泥岩 砂岩互層第 2 部属 ' 山mm 王 蛸.`o'I. 一 需嘉需一 ' 三 = 一礫岩 粗粒砂岩挾有 扁蒜 '_ 讐 = 礫岩中 230 r 穫簸 : 泥岩 > 砂岩互層第 3 部属王蜆 1 生柑咀 ' 司仁古 600 一南 1 礫岩 机粒砂岩 凝灰岩,. 一 '1:=;:= 一. 一凝灰質泥岩挾有 E11E 茗 E4E5 第誰含礫泥岩 含礫砂岩 砂岩 ll E 6 2 第 4 部属 370 R ヨ丹 { 680 禦享蟄, 一一一礫岩乱堆積状互層 उउ९ 潠 Ⰹउउउ 缶. 粗粒砂岩差新 180 し三田 一ユ1 別ス第 5 部属一 '' 山一 1 一 `'1''''{1 1 泥岩 砂岩互層的の別 400 沈生詞可岬一一 ^' 山 :.== 一 ' ; 礫岩挾有峰成一一一 380 軸晒ユ ' 晒 { 三. 距王..[ 一 運第 6 部属ヨ砂岩 泥岩薄互層動初層一一一一, ' 肥 440 サ蕨壷 期一一一..I.i',= 岨...' 粕. 粒砂岩挾有移世 ^ 山 1 山一一 ''L. 動 ( 第 7 部属泥岩 > 砂岩互層実層 ==' 些 _. 横位 270 一字ワット一 1 軸 ^ 一..1,. 粗粒砂岩挾有封, 一螂 o 仙旦幽塞 200 含礫泥岩 礫岩 泥岩 砂岩 ) 紀第 8 部属王 1 冊 } 一ユ70 ' 蟻婁乱堆積状互層 '' 一山 ' 一 '''` 第 9 部属 ' 二些 堅.' '1 一 ヲ ' 三二一 1 泥岩 > 砂岩互層 1200 o 口 = 筥礫岩 粗粒砂岩挾有 { ' 一 700± 晩搬皇岬礫岩 一 ' '. 一 三 = 竈呈. 宮, } 泥岩 砂岩波有傾動運動築別層 '`' 70 土 1 麟綴砂岩基底礫岩函渕層群緑色砂岩 泥岩一隆起削剥白亜紀オソウシナイ層泥岩構造運動第 14 図遠別地域地質層序総括図 ( 三谷ほか 10 名 1979) 現在の知識に照らしてみると茂築別層は更新世のものであり中新 鮮新両統の境界は遠別 金駒内面層の境界あたりになりそうである. 本調査の報告書は同所の三谷勝利ほか10 名 (1979) によってまとめられている 本節のうち著者の見解に関するもの以外の多くはこの報告書によるものである. 本ガス固は留萌支庁管内遠別別町南部から南東部にかけての10ρkm2ほどの範囲を占め主要背斜である歌越別背斜の軸部は海岸から約 6km 陸側を南北に走っている ( 第 図 ) 海岸に沿って国鉄羽幌線が走り本ガス田の西側に金浦および歌越の2 駅がおかれている. 本ガス田を含む遠別地域は天北浦 ガス目ヨ地帯南部に位置し白亜系および上部新生界 ( おもに新第三系 ) に属する堆積岩類が厚く発達している. これをまとめて示したのカミ第 14 図である. 第 図に示されているように新第三系および更新統は歌越別背斜を核としてその両翼に順次帯状に累重分布しており核部には古丹別層が広く分布している 1985 年 6 月号歌越別背斜に対しては大正 5 年 (1916) 背斜北部のモオタコシ平ベツ川地区 ( 旭地区 ) において久原鉱業 ( 株 ) が最初の開発芽 CR1を掘削して以来昭和 46 年 (1971) までに旭地区で6 坑その南の茂歌越地区 ( すラバォマナイ川 ) で1 坑の合計 7 坑の調査開発井カミ掘削されたカミいずれも異常高圧状態の含ガス層および潜水層に遭遇して掘進を中止したり仕上げに失敗したりしている. すなわち旭地区のCRIでは深度 380m 付近で高圧の合ガス層に逢着し推定ガス量 13 万 m3/dayの自噴によって坑井内が崩壊同地区でのcr2は469m 付近で高圧の含ガス層に逢着推定ガス量 1 万 m2/dayのガス噴出によって坑井破壊同じくe2は278m 付近の高圧含ガス層からの推定ガス量 8,ooo~1 万 mヨ /dayの噴出によって埋没だと大量の天然ガスの急激荏噴出によって坑井トラブルを起こしたものカミ多い.

13 一 40 一福田理 㜰㘰 吃 E 3} 吻伀ヘ ソ ね䔭㐀ヘクタール 㡭䔭㔀ヘルツ 㙭合一 1 0E 1 ファラット ㅭヒ コ 㕭戸 Lと〆 柵 ノ第 15 図境別 歌越別ガス田旭地区調査ボーリング位置図 ( 三谷ほか10 名 1979) また各坑井で確認された合ガス層を対比してみると旭地区ではCR1の380m 層に対比される含ガス層と CR2の469m 層に対比される合ガス層の2 層準の高圧含ガス層が発達しこれらのガス層は茂歌越地区のR3 坑井にほぼ連続している 昭和 47 年 (1972) から北海道立地下資源調査所が行った開発調査ではそれまでに明らかにされていた点的な事実をさらに面的および立体的に解析して歌越別背斜を囲む本ガス田の鉱床学的評価を行うことを目的として各種の調査が実施された. 本稿においては試掘調査の成果を中心に紹介する 第 15 図に示したように試掘は旭地区 ( モオロコシベツ川 ) で背斜東翼側にE3E4およびE5の3 坑また西翼側にE6の1 坑の配置で行なわれた これら4 坑井の掘削経過および仕上げ状況をまとめて示したのか第 6 表でありまた第 15 図はこれら坑井の試掘調査総括図である. 旭地区の調査ボーリングで確認された各ガス層のポテンジャリティーの変化を示したのカミ第 17 図である. ガス層は古丹別層の中部以下にある. 上部ガス層は同層第 4 部属 ( 第 14 図参照 ) の乱堆積状の異常堆積層中にあって貯留層をなす粗粒岩層は連続性に乏しくかつ岩相変化カミ著しいことなどから局部的には大きなガス徴候を伴うこともあるが全体としてはポテンジャリティーは低い. 第 4 部属の最下部にある第 1ガス層は2 層に分かれその上層は上部ガス層とよく似た性格を示すが下部ガス層は全域に追跡できる厚い粗粒岩層が貯留層をなしていて全体的に優秀な合ガス層と放っている. 第 2ガス層は第 5 部属 ( 第 14 図参照 ) の最上部に挟まれ䔭マッハⴴ 䔭㕅 ⴶ ヒト碓エユケー '' ク 織腔山町比抵抗挽岬 1 拙逝干 ' 考ヒ1 従年一一ノ }'' 刮繊岨地一 正比弧抗棟唱拙巡枠セントヒト径 搬胆禦比抵抗惟哺拙且 { _lh^ '' 止ホ苗一匹一 ^= 岨壬ケーンノグ帖 ' 虫一曲路ヒ孤仇柚蜥岩 g 定日 'oヨ面机砦顯老 8 1 鵠 oo 里與 I 目 'op 田 6P 山. 匝 山一〇 ` 阯 血 22 m lo 印 E 咄 g 宅 0H / ぺ一_) mm 1 言阯 o'op 冊 I mmmmmm融 5ヨ坦 k g 壱酬蜘 H 二 11 鳩 8 ユ與 6P 血 oo 艘 loo 冒.o 簑 mmキロ血糊口 血cm皿田 M 二 ) 見 11 齪 さ / 佃 ' ξ 1._. 1 言 o ト ル } 一 眉 I トン口 उउउउउउउउ 嬱 उउ 11 難 ' ト ル一. 見 200 '\ ( ト伽的 6' 而帝mm^ 11 \ キロ仙 H 阯 '} 幸 1 趾 ) 出螂搬 1 1 担 1 灘ヨoヨo 11 醜 1 邑 O 一 \ 2 祀岨 O oo 5 毛固甘宣 1 冊淵 1.. く ' } 顯 o '' 島 111 珊麟憶 1 司ズ 1 一ヨ舶帥互 o 臣里上 πτ 団 \ f ^ 一〇ユノ. { 帥 400 棚 11 議 1 舳一. { 岨 1, 個固 \ :1 1 織 l1 棚的 500 一 ; 伽 1 o 憾 毛帥し.... 田且 o 第 16 図 ' 旭地区試錐調査総括図 ( 三谷ほか10 名 1979) 地質ニュ下ス370 号

14 日本のホウ素鉱床一 41 一策 6 表坦地区掘削経過および坑井仕上げ一覧表 ( 三谷ほか10 名 1979) 坑井名 E-3 E-4 E-5 E-6 坑井位 1 置東翼 30m 東翼 185m 東翼 225m 西翼 30m 坑井高度 37.20m 36.88m 39.46m 32.29m 掘さく期間昭 ~47.1O.1O 昭 ~ 昭 ~ 昭 ~ 掘さく深度 m m m m 坑内検層 ( 比抵抗法 ) O~153m 0~368m 0~190m 0~220m 第 1ガス上層 下層第 2ガス上層 I II 同下層第 2ガス下層第 1ガス上層. 下層対象ガス層第 2ガス上層 I II 第 3ガス上層 I II m 第 3ガス上層 I II III 第 2ガス上層 II 下層第 3ガス上層 I 掘さく泥水クローム泥水, バライト, リグネート泥水, バフイト, リグネート泥水, バフイト, リグネート泥水, バフイト, CMC, 消泡剤 CMC, 消泡剤 CMC, シークレー, 消泡剤 CMC, テルフロー, 消泡剤 0~55m9%H O-102m9 冤 O~53.15m1 眺 O-22m1 眺掘さく口径および 55~153m7%1-H 102~276,8m7% 一 'S M 二 149m9 滝 ''M S 22~220m9 路 ''S M 使用ビット 153~257m5 冤 ''S M 276.8~368.2m5%"MH S 149~43アm7% 一 'M S 22ト314m7%"S M 257~301.3m4%"S 368. ト487.5m3%"MH 43ト536.5m5%"M 314~360m5% 一 'M 36ト370.Om4%"S 0~55m8''GP O~102m8GP O-53.15m10GP O-22m1OGP セメンチングセメンチングセメンチングセメンチング O~153m6'IGP O-276.8m61-STPG 0~149m8''GP O~220m811GP ケーシング 150~257m511GPアンカー O~368.2m4"STPG O~437m6''STPG O~241m6^STPG' ストレーナー 346~439.5m5 一一 GP プログラム m3''GP 中間セメンチングアンカーストレーナー m6"STPG 246~301.3m4"GP アンカー 402~490m4 'GP ストレーナーストレーナー 481.5~498m3 一一 GP 314~360m5'STPG 498~536.5m 裸孔アンカーストレーナー m 裸孔深度 (m) 溢泥逸泥深 ' 度 (m) 溢泥逸泥深. 度 (m) 温泥逸泥深度 (m) 溢泥逸泥 158~ ~ O O ~ ~ O ~ O 469.6~ O ~479,7 195~ ~ ~254 溢 逸泥徴候 223~225.5 O ~ ~ ~ O ~ ~ ~269.5 小徴候 ~ ~ ,5~ 大徴候 265~ ~ ~ 発噴 ,200 一 370.2~370.8 O 逸泥量 '.5~ ~ ~ ~ ~433.6 O ,OOO ~487.5 O 5001 産出テストべ一ラー汲み上げ2 日べ一ラー汲み上げ1 日, スワビングべ一フー扱み上げ2 日, スワビング掘進中猛噴初日産ガス1,800mヨ /d y ガス70m /day ガス40mヨ /day ガス2,800m 至 /d y べ一ラー波みで一 64mまスワビングにより泥水位一 m 層準の猛噴で一 m 層準の猛噴でで水位降下時で噴出する. 急激に上昇, 高さ5mま一 210m 以下坑内埋没. 坑内埋没 で吹き上げたが, 後続なし. 坑内をさらって一 498m 一 288mまで坑内をさらストレーナi 圧潰によりでアンカーストレーナーったが, 噴出が烈しく作摘要一 260m 以下坑内埋没挿入後, スワビングを行業困難なため, そのまま坑内をさらって3'' アンカなった結果, 一 439m 以下坑口装置を設置. 一ストレーナーを挿入しのストレーナーが圧潰. たが, 小量のガス噴出に廃坑にす. る. 終る 年 6 月号

15 一 42 一福田理 E-6E-3] : 一 1E-4E-5 第 उउऴ 古音丹 'l1 氏ミリ藷 ~ 毎 黛搬 妻 雲海玲... 層男 1 上部カス層層第ガス南第 उउ m ガユ00. ス第酋唇室高ポテンシャル含ガス層 5 E 罰低ポテンシャ胎ガス層ガ土 50 第 3 層給ガス m 層伉 उउ 第 17 図旭地区の浅部ガス層ポテンシャリティ変化図 ( 斎藤 1979) る3 層の砂岩を貯留層としている. このうち上層をなす上位の2 層は薄い貯留層であるが全域に亘って高いポテンシャノレをもって広カミっている 一方下層は層相変化が激しく東翼部のでE5は泥質な岩相の一部にまでガス徴侯がひろがっている. この下層は貯留層の連続性に乏しいこともあって全体的にはポテンシャリティーの低い含ガス層となっている. 第 5 部層の上部から中部の上部にまたがる第 3ガス層に到達しているのは東翼部のE4およびE5の両坑井と酉翼部のE6である この含ガス層も大きく上 下の2 層準に区分されるが下層はCR2で深度 445 ~449m 間の細粒砂岩を貯留層とする含ガス層であり E3ないしE6の4 坑井はいずれもこのガス層に達してい狂い.CR2 掘削当時の記録によると高ポテンシャルのガス層である可能性が強い 上層に挟有される砂層はいずれもガス徴侯を示し貯留層となっているが連続性に乏しい一貯留層の状態からこの上層は 3つに区分される. 上位のI 層は東翼部のE5と酉翼部のE6では高ポテンシャルのガス層となっている. 中位のn 層は砂岩に當む部分であってその一部は連続性を示し高ポテンシャルなガス層とたっている. 下位の皿 1 層は東翼部のE4では厚い砂岩貯留層であるカミこの東のE5には連続せずここでは泥質岩層と砂岩薄層カミ全体で貯留層と狂っている. そのためこの皿層はE4では大き匁ガス徴侯を示し高ポテンシャルとなっているカミE5では能力はやや低下している. このようにこの上層ではI 層カミもっとも優秀狂ガス層で䔭㔉刽 उ 刭オンス海水準 =1=l1= 幾丁 ^ L 鱗董 ; 灘 '=. '' 峨純 f. 晋 o 鰯 { ; 一 一 4.11 葦 1 七 = 灘 1.I. o 第 ガス層 1 三王 笉㴉 उ 第 ガス層 उ उ ~ m / 令第 望ス層二 /' I ㄽ㴽ㄱ उ 甘 50 三..., m 第 18 図歌越別背斜地域試掘井ガス層対比図 ( 三谷ほか10 名ㄹ㜹 地質ニュース370 号

16 日本のホウ素鉱床一 43 一 Iおよび皿層ではその能力の地域的変化カミみられるカミ全体的には確認された含ガス層のうちでポテンジャリティのもっとも高いガス層をだしている. 本ガス田では旭地区の南方約 2kmのサラバオマナイ川にR3が掘削されていて両地区の合ガス層は第!8 図に示したように対比される.R3の坑井記録からみると第 1ガス層相当層は厚い乱堆積状礫質岩相中の 114~130m 間に軽微なガス徴候を伴って認められる. 第 2ガス層相当層は214~230m 間および242~248m 間の上 下 2 層準に分れている. 前者では2~3 層の砂岩薄層および一部の泥質岩層にガス徴候がありこれらを貯留層としているらしい. 一方後者は厚さ数 mの砂岩を貯留層とする含ガス層で連続したガス徴候が記録されている. 仕上げ後のテストで本ガス層から800m3/ dayのガスと500k1/dayの付随水の噴出をみた. このようにR3では第 2ガス層下層に相当する合ガス層で 800m3/dayのガスを噴出した以外に特筆される合ガス層は発達していない. しかもこれは500k1/dayの付随水を伴っていたからガス水比は1.6m3/k1でむしろ飽和ガス水比を示す水溶型ガス層とみられる. 以上は三谷はか10 名 (1979) にしたがって遊離ガスを中心に紹介したが本ガス目カミむしろところによって遊離ガスを伴う水溶型ガス鉱床であることもまた確かであろう. ガス質については与えられた分析値が分析項目に HeH およびArを含まない不完全なものであるため立入った検討はできないがともかくCH 壬 (g3.56~ g5 23voI %) を主成分としN (4.07~5.09vo1.%) を副成分とするガスで若干のCO および重炭化水素を伴っている 興味深いのはR2のガスでCH4は91.43vo1. % でCO を欠き他に452vO1.% のN その他と3.73 vo1 % もの重炭化水素を含んでいる ( 斎藤 1976) という. 第 8 表坦地区ガス付随水のCa2+/Mg2+;Br 一 * およびI 一 * 坑井 C 2+/Mg2+ Bゴ * I 一 * 䔭ㄉ श 㜮伉㔸 䔭 ㄸ श 㐮㜉㔵 䔭オンス㘰 उ 䔭㐉ㄲ ष 㤮 㘴 䔭㘉ㄸ उ E O 些 9.3 刭 ㄴ श 㠮オンス㘰 準 Br * およびI * はそれぞれCl 一を標準海水並みとした場合の換算値である E-6のCa2+/Mg2+ については 2 回の分析値によるものを示した 1985 年 6 月号岬帀型㠀き碍胃鳥史専川鶯畢足 轟鰹椎鶯悉儀セント南甑半儀崇埋車䬀争凶碧異脩ト紙田 1 刺 ( \ 者ご 1 1 ll 軸漉三三図葭畠竃 1 養 1 由竃 ९ 潯漉潯 ९ 潯漀 1 N0 N oooo 因 1 16 つ o oo oooo H 一寸寸一寸 べ o o oo o,o 軸伉 उ 一 Uつ o 寸 oo{oll..` 一〇〇 NNOO 一cmo,NN 齪寸伉 उ od 1 目 ミミミミミ.2o 十 ooo Nト 山 1へぶ 寸寸 o 寸 o 寸十 ooo ooo 宙 z 弓尋苓 1{ 脅箪 [ou uo [ouol 十 OHOO{OO,OO 二〇齪戰 उ 妻 Hocmトトし 的上寸 Huう ooo 寸十トー OOつOO 三 उ 由一〇〇し o,uooo 工 o 上寸トー F Ho {oトトトトトト寸 oω 目白雲 8 トー寸 oo 山 4114ぷ1 は 十上oo q o 目守雪乞甲ワットllrg1 一一 N{o 1 齪 εo{o oooo 寸 寸 o!01 OOOO {oo oトh 寸 [Ω 一 HH 一砲一 1o{ 一ト oo 工 ooo o 寸! 〇一ト o 寸 ohト寸トi1o oo 一cm OO,NOO HH 1 し o0nnorooo 一 O oo[ 寸 oooトー o फ़ 幞幯潞帉 o,o,ooζ 吊 ^o,o 1 旧ユ0Noo 卜 O し 卜 ohし oo o ooo,o0n0o 曽 Ncm一山 0No,H 団 oo 岨 工 トー上 q トトトトiトートト. उ ρ 岨 ト.oo उ 挫 1141 あ ooooo 崩田白トiH{oト o 四 ooo oo HH 廿 oc,h00 卜下oo HH, 島 o,oトー,ooトー轄 oo 吋寸寸工 uo 寸株 HN0 寸 o N lllllミ1 塙国国国国目 }

17 一 44 一福田理 Br 一 (mg/1) ユ50 ユ00 㔰壷 O (~) 住伀 μb 一_ I 一キロ伀 8 宙 % 瘀 呪㔰〱㔰 1 一 (mg11) O1 九十九里地区ム1 成田地区馳九十九里 成田雨地区を除く南関東ガス田 v1 遠別 歌越別ガス日ヨ坦地区第 19 図 Br 一一 I' ダイアグラムにプロットされた南関東ガス目ヨおよび遠別 歌越別ガス田のガス付随本第 7 表および第 8 表に示されているように旭地区のガス付随水には著しい特徴がみられる. まずノ ロゲンであるカ手塩素度 ( 表のC1 一 ) が標準海水並みの19 864mmg /1に在るように計算し直したBr 一およびI' の値すなわち第 8 表のBr * およびI * をBr 一 rダイアグラム上にプロットしてみると第 19 図にみられるようにそれらの値は南関東ガス田のそれの右下側に分布する これはガス層か南関東ガス田のそれより古いことを示す ( 福目ヨ 永田 1982; 福田ほか3 名 1983;FUKUTA,1985). 次に a 十 /Mg 十は最小 10.92また最大 60.60で a 十が2 次的に付加されていることを示す. とくに著しい特徴はHB0 が最小 826.2mg/1また最大 858mg/1 平均 841 7mg/1という大きた値を示すことである これに関連して重要な水温から推定される地温勾配はおよそ 9.rc/1oomもあるからHB0 および a2+/mg2+ の大きな値はマグマの活動を反映しているものと推定される. 気になるのは水量であるカミ斉藤 (1979) がまとめた概況 ( 第 9 表 ) によれば昭和 50 年 (!975) 頃の水量はE-3カミ 301/ 伽 in(43.2k1/day) またE-6が551/min(79.2k1/d-ay) である. しかし完工時のE-6の水量は27!1/ mmin (390k1/day) もあった また本ガス田における諾坑井はガスを主に考えて位置選定されているため背斜部に選定されているか付随水を重点に考えれば坑井は傾斜のゆるい下り碩斜側に位置選定されるべきであろう 狙い目は地質図 ( 第 12 図 ) および断面図 ( 第 13 図 ) のB1 点付近より下り傾斜側と同じよう匁地質条件のところでかつ地表条件のよいところであろう一そして探鉱対象層は古丹別層第 4 部層基底部の粗粒砂岩である. ここでもう一度第 7 表第 8 表および第 19 図をみて頂きたい 一般に若い海成層においては塩素度 ( 第 7 表のC1 一 ) は貯留層の下り傾斜側に沿って行くと標準海水のそれまで増加しそれと同時にBr 一およびI 一もこの割合で増加するから ( 福閉 永田 1982; 福剛まか3 名 1983;FUKUTA,1985) 塩別 歌越別ガス田においては向斜軸に近づくにつれてI は49.3~648mg/1 ( 平均 57,6m9/1) まで増加することが期待される. すなわち水量さえ十分にあれば本ガス田はホウ素因でもありヨウ素田でもあり得るのである 第 9 表遠別旭温泉井の概況 ( 斎藤 1979) 坑井名掘さく年深度孔径仕上げ深度 (m) ( インチ (m) 当初の状況現在の状況利用状況ガス量ユ,7 伽ソd y ガス量 300mコ /day ガス 温泉とも健民セ E-3 昭 47 年 ' トン4'' 153~301.2 水量 69,41/min 水量 30!/min ンターに引き ガスで水温 24.5 水温 19.4 温泉を加温し 浴用にガス量 4,ooom 亘 /d y ガス量 450mソday 利用 E-6 昭 50 年 ユ21トン5" 241~370.5 水量 2711/min 水量 551/min ガスは暖厨房に利用も水温 34.0 水温 31.7 ガス量 120mヨ /day R-2 大 6 年抜管水量 27,41/m1n 浅野宅で上記と同様な उ 㐸 उउ 利用水温 28.2 ( 斉藤 1979) 地質ニュース370 号

地質調査所月報,第47巻第2/3号,p

地質調査所月報,第47巻第2/3号,p 地質調査所月報, 第 47 巻第 2/3 号,p.133-164.1996 神戸市 芦屋市 西宮市における精密重力探査 (2) 一基盤構造一牧野雅彦 * 村田泰章* ホ 遠藤秀典 ** 非 渡辺和明 ** 渡辺史郎 * 卜部厚志**** 䵁䭉丰䵡獡桩歯 ⱍ 啒䅔䅙慳畡歩 ⱅ 乄え楤敮潲椬坁呁乁䉅䭡穵慫椬坁呁乁䉅卨楲潡湤啒䅂䕁瑳畳桩 㤹㘩䵩捲潧牡癩瑹獵牶敹楮䭯扥 ⱁ 獨楹慡湤 Nishinomiyacities,Kinkidistrict,Japan(2)

More information

地質図幅説明書

地質図幅説明書 ~l) の火山灰の一部が含まれる可能性がある この図 I 隔地域西部を含む低地帯に広く極めて平坦かっ広大な海抜 1O~25 達するととは前 ~C 述べたとおりである との台地はすべて火山灰 K よって構成されてい 判官 ~ $~ 2ï)3~) く厚くなっている また, 追分地域においては上部 l!î!! 質頁岩のみが馬追山居 ~ ~ζ 連続し, 軽 むと表面が赤褐色となり, 不規則な片状となってゆ

More information

電子配置と価電子 P H 2He 第 4 回化学概論 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne 周期表と元素イオン 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar 価電子数 陽

電子配置と価電子 P H 2He 第 4 回化学概論 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne 周期表と元素イオン 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar 価電子数 陽 電子配置と価電子 P11 1 2 13 14 15 16 17 18 1H 2He 第 4 回化学概論 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne 周期表と元素イオン 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar 1 2 3 4 5 6 7 0 陽性元素陰性元素安定電子を失いやすい電子を受け取りやすい 原子番号と価電子の数 P16 元素の周期表 P17 最外殻の電子配置と周期表

More information

する湖南省新晃地域は古くから水銀の鉱物である 辰砂を産することで知られ この地域を源流とす る辰水では砂状のこの鉱物を辰砂と呼び 薬品や 顔料として利用していた歴史がある 辰砂を含む 鉱床は この地域に広く分布する古生代カンブリ ア紀の苦灰石 石灰岩中に胚胎する 万山地域で は 中部カンブリア紀の層理の明瞭な苦灰石 泥 質苦灰石中に数ミリから数センチの脈状苦灰石 石英に伴なって紅色の単一結晶粒やその集合とし

More information

1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合

1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合 1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合の実効線 務従事者 区域外の 区域外の 量係数 量係数 の呼吸す 空気中の 水中の濃 る空気中 濃度限度

More information

第3類危険物の物質別詳細 練習問題

第3類危険物の物質別詳細 練習問題 第 3 類危険物の物質別詳細練習問題 問題 1 第 3 類危険物の一般的な消火方法として 誤っているものは次のうちいくつあるか A. 噴霧注水は冷却効果と窒息効果があるので 有効である B. 乾燥砂は有効である C. 分子内に酸素を含むので 窒息消火法は効果がない D. 危険物自体は不燃性なので 周囲の可燃物を除去すればよい E. 自然発火性危険物の消火には 炭酸水素塩類を用いた消火剤は効果がある

More information

地質ニュース

地質ニュース 一 15 一地質ニュース426 号,15~26 頁,1990 年 2 月䍨楳桩瑳畎敷猬湯 Ɒ 㔭 敢牵慲礬ㄹ㤰 韓国の非金属鉱物資源 (9) 岡野武雄ユ ) 16 石灰石鉱床およびドロマイト ( つづき ) 5. 韓国 ; 石灰石の物理的 化学的特性韓国の石灰岩は先カンブリア時代の岩層中, 古生代の岩層中に胚胎する 先カンブリア時代の石灰岩は広域 熱変成作用を受けている 沃川累層群の石灰岩は広域変成作用を受けている

More information

2004 年度センター化学 ⅠB p1 第 1 問問 1 a 水素結合 X HLY X,Y= F,O,N ( ) この形をもつ分子は 5 NH 3 である 1 5 b 昇華性の物質 ドライアイス CO 2, ヨウ素 I 2, ナフタレン 2 3 c 総電子数 = ( 原子番号 ) d CH 4 :6

2004 年度センター化学 ⅠB p1 第 1 問問 1 a 水素結合 X HLY X,Y= F,O,N ( ) この形をもつ分子は 5 NH 3 である 1 5 b 昇華性の物質 ドライアイス CO 2, ヨウ素 I 2, ナフタレン 2 3 c 総電子数 = ( 原子番号 ) d CH 4 :6 004 年度センター化学 ⅠB p 第 問問 a 水素結合 X HLY X,Y= F,O,N ( ) この形をもつ分子は 5 NH である 5 b 昇華性の物質 ドライアイス CO, ヨウ素 I, ナフタレン c 総電子数 = ( 原子番号 ) d CH 4 :6+ 4 = 0個 6+ 8= 4個 7+ 8= 5個 + 7= 8個 4 + 8= 0個 5 8= 6個 4 構造式からアプローチして電子式を書くと次のようになる

More information

泊発電所 地盤(敷地の地質・地質構造)に関するコメント回答方針

泊発電所 地盤(敷地の地質・地質構造)に関するコメント回答方針 1 1 無断複製 転載等禁止 ( 力 ) 資 泊発電所地盤 ( 敷地の地質 地質構造地質構造 ) に関するコメント回答方針 平成 28 年 5 月 13 日北海道電力株式会社 2 ヒアリング 審査会合における指摘事項 No 指摘事項指摘時期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 敷地近傍に位置する図幅に記載されている断層について 見解を整理すること 敷地近傍における海成段丘の分布高度のグラフに

More information

Microsoft PowerPoint - D.酸塩基(2)

Microsoft PowerPoint - D.酸塩基(2) D. 酸塩基 (2) 1. 多塩基酸の ph 2. 塩の濃度と ph 3. 緩衝溶液と ph 4. 溶解度積と ph 5. 酸塩基指示薬 D. 酸塩基 (2) 1. 多塩基酸の ph 1. 多塩基酸の ph (1) 硫酸 H 2 SO 4 ( 濃度 C) 硫酸 H 2 SO 4 は2 段階で電離する K (C) (C) K a1 [H+ ][HSO 4 ] [H 2 SO 4 ] 10 5 第 1

More information

第 11 回化学概論 酸化と還元 P63 酸化還元反応 酸化数 酸化剤 還元剤 金属のイオン化傾向 酸化される = 酸素と化合する = 水素を奪われる = 電子を失う = 酸化数が増加する 還元される = 水素と化合する = 酸素を奪われる = 電子を得る = 酸化数が減少する 銅の酸化酸化銅の還元

第 11 回化学概論 酸化と還元 P63 酸化還元反応 酸化数 酸化剤 還元剤 金属のイオン化傾向 酸化される = 酸素と化合する = 水素を奪われる = 電子を失う = 酸化数が増加する 還元される = 水素と化合する = 酸素を奪われる = 電子を得る = 酸化数が減少する 銅の酸化酸化銅の還元 第 11 回化学概論 酸化と還元 P63 酸化還元反応 酸化数 酸化剤 還元剤 金属のイオン化傾向 酸化される = 酸素と化合する = 水素を奪われる = 電子を失う = 酸化数が増加する 還元される = 水素と化合する = 酸素を奪われる = 電子を得る = 酸化数が減少する 銅の酸化酸化銅の還元 2Cu + O 2 2CuO CuO + H 2 Cu + H 2 O Cu Cu 2+ + 2e

More information

日本海地震・津波調査プロジェクト

日本海地震・津波調査プロジェクト 17/9/29 (2-5-3) 構成岩 モデルの構築 1. 構成岩 モデルを推定 2. 地震発 層下限の推定 震源断層モデル構築へ貢献 28-1-2-5-3 29-1-2-5-3 横浜国 学 川正弘 l 然地震データ解析 地殻構成岩 と断層下限の推定 u 捕獲岩の弾性波速度と地震波速度構造を 較することで地殻構成岩 を推定 秋 県 ノ 潟産捕獲岩の弾性波速度と東北地 の地震波速度構造を 較 (Nishimoto

More information

地質ニュース

地質ニュース 一 30 一 慧 水 1 ヘ ーシ し醤カりカリマンタンというのはボルネオのイン料ネシア領をさしていう. その東南部に優良な鉄鉱床のあることは古くから知られていたが旧オランダ政府もこれらを調査開発するに至ら低かったし日本軍政当時も簡単な調査ときわめて小規模な稼行着手に終っている. その後は独立したインドネシア政府を援助するという目的で各国からの調査隊が入っておリとくに西独とソ連からのものカ 顕著である

More information

Taro-化学5 無機化学 最新版

Taro-化学5 無機化学 最新版 18 典型元素とその化合物 Ⅰ P oint.43 アルカリ金属元素 1 価電子価のイオン 2 常温で水と激しく反応する強いアルカリ性を示す Na + H2O に保存 3すべての塩は水に溶ける 4 炎色反応を示す Sr Li Ca Na Ba Cu K 5 イオン化傾向が大きい酸化されやすい 力 6 単体 Na は 7 アンモニアソーダ法 で得る ソルベー法 (1) (5) NaCl NaHCO3

More information

平 成 27 年 地 価 公 示 結 果 ( 山 形 県 ) 1 地 価 公 示 とは 地 価 公 示 とは 地 価 公 示 法 に 基 づいて 国 土 交 通 省 土 地 鑑 定 委 員 会 が 毎 年 1 月 1 日 時 点 における 標 準 地 の1 平 方 メートル 当 たりの 正 常 な

平 成 27 年 地 価 公 示 結 果 ( 山 形 県 ) 1 地 価 公 示 とは 地 価 公 示 とは 地 価 公 示 法 に 基 づいて 国 土 交 通 省 土 地 鑑 定 委 員 会 が 毎 年 1 月 1 日 時 点 における 標 準 地 の1 平 方 メートル 当 たりの 正 常 な 平 成 27 年 地 価 公 示 結 果 ( 山 形 県 ) 1 地 価 公 示 とは 1 2 実 施 状 況 1 ページ 3 結 果 概 要 (1) 用 途 別 の 地 価 動 向 1 (2) 全 国 東 北 の 状 況 5 (3) 価 格 上 位 基 準 地 7 (4) 対 前 年 変 動 率 下 位 標 準 地 8 関 係 資 料 1 用 途 別 対 前 年 平 均 変 動 率 の 推 移 9

More information

2 Zn Zn + MnO 2 () 2 O 2 2 H2 O + O 2 O 2 MnO 2 2 KClO 3 2 KCl + 3 O 2 O 3 or 3 O 2 2 O 3 N 2 () NH 4 NO 2 2 O + N 2 ( ) MnO HCl Mn O + CaCl(ClO

2 Zn Zn + MnO 2 () 2 O 2 2 H2 O + O 2 O 2 MnO 2 2 KClO 3 2 KCl + 3 O 2 O 3 or 3 O 2 2 O 3 N 2 () NH 4 NO 2 2 O + N 2 ( ) MnO HCl Mn O + CaCl(ClO 1 [1]. Zn + 2 H + Zn 2+,. K Ca Na Mg Al Zn Fe Ni Sn Pb H Cu Hg Ag Pt Au H (H + ),,. [2] ( ) ( ) CO 2, S, SO 2, NH 3 () + () () + () FeS Fe S ( ) + ( ) ( ) + ( ) 2 NH 4 Cl + Ca(OH) 2 Ca O + 2 NH 3,.,,.,,.,.

More information

‡P†|ŠéŒØ.ec4

‡P†|ŠéŒØ.ec4 号 年 月 防災科学技術研究所研究報告 第 孔井一覧 孔井番号は の番号と対応する 4 号 年 月 防災科学技術研究所研究報告 第 反射断面と地質構造との関連を求めることにより 反射 断面から正確な地質構造を得ることが可能になる は下総観測井で行った 探査結果と 観測井近傍での 図 反射断面を合成したものである 山水ほか からわかるように 基盤層や地質境界の反射面が特定で きるため 地質構造との対比が可能となり

More information

<576F F202D F94BD899E8EAE82CC8DEC82E895FB5F31325F352E6C7770>

<576F F202D F94BD899E8EAE82CC8DEC82E895FB5F31325F352E6C7770> 1 ( 問 ) 金属が溶けて H 2 を発生する場合 ( 例 ) 1. 金属と H で考える Na H 2O H 2 Fe H 2 H 2 2Na 2H 2Na H 2 Fe 2H Fe 2 H 2 2. 水の場合は OH を両辺に加える 2'. 酸の場合は 酸の陰イオンを両辺に加える 3. たし算をする Na H 2O K H 2O Ca H 2O Mg H 2O Zn H 2 Fe H 2 Al

More information

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H 01 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 = 18 N = 8 3 6 = 30 Ne = 0 5 = 3 6 l = 71 となり,1 が解答 (

More information

昭和51年7月

昭和51年7月 一 34. 一東南アジア諸国の鉱業の現状ヲ74 松井寛訳 ( 海外地質調査協力室 ) 不況のかげりが大国オーストラリアインドを含めて各国の非鉄金属鉱業界をおおっています. そのよう柱なかにオーストラリアの鉄 石炭カミ増産になっており日本の製鉄業界の隆盛が影絵のように浮んできます. 世界到る処で盛んな石油試掘事業のためインドの重晶石が大増産されているのも興味があります. インドネシアは産銅国ではありませんでしたカミ輸送問題を解決して西イリアンから銅を輸出するようになりま

More information

untitled

untitled 2.赤川の概要 流域および河川の概要 2.1.3 流域の地質 上流部の基岩は朝日山系の花崗岩類と月山山系の新第三系および第四紀の安山岩類と に大別され この上位は月山の火山砕屑岩 火山泥流物となっています なお 地質学 的にはグリーンタフ地域に属します 新第三系は 下部 中部中新統からなり おおむね安山岩溶岩 砂岩 泥岩互層 泥 岩の順で堆積しており 酸性の火砕岩 流紋岩も分布しています 岩質は非常に堅硬で

More information

Microsoft PowerPoint プレゼン資料(基礎)Rev.1.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint プレゼン資料(基礎)Rev.1.ppt [互換モード] プレゼン資料 腐食と電気防食 本資料は当社独自の技術情報を含みますが 公開できる範囲としています より詳細な内容をご希望される場合は お問い合わせ よりご連絡願います 腐食とは何か? 金属材料は金や白金などの一部の貴金属を除き, 自然界にそのままの状態で存在するものではありません 多くは酸化物や硫化物の形で存在する鉱石から製造して得られるものです 鉄の場合は鉄鉱石を原料として精錬することにより製造されます

More information

<4D F736F F D2089BB8A778AEE E631358D E5F89BB8AD28CB3>

<4D F736F F D2089BB8A778AEE E631358D E5F89BB8AD28CB3> 第 15 講 酸化と還元 酸化 還元とは切ったリンゴをそのまま放置すると, 時間が経つにつれて断面が変色します これはリンゴの断面が酸化した現象を示しています ピカピカの10 円玉も, しばらくすると黒く, くすんでいきます これも酸化です この10 円玉を水素ガスのなかに入れると, 元のきれいな10 円玉に戻ります これが還元です 1 酸化還元の定義 2 酸化数とは? 3 酸化剤 還元剤についての理解

More information

 資  料 

 資  料  資 料 パーソナル コンピュータによる温泉データ処理システム ( 第 8 報 ) 齊藤寿子 佐藤敬子 佐藤和美 Data Processing System on Hot Springs with Personal Computer(8) by Tosiko SAITO, Keiko SATO and Kazumi SATO これまでに構築した温泉データ処理システム 1)~7) のうち, 鉱泉分析法指針に基づく温泉分析計算処理

More information

化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イ

化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イ 化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イオンと陰イオンの静電気的な引力による結合を 1 1 という ⑵ 2 個の水素原子は, それぞれ1 個の価電子を出し合い,

More information

昭和56年6月第322号

昭和56年6月第322号 一 7 一共水性ガスとその鉱床 ( その7) 福田理 ( 燃料部 ) び䅍商啋啔䄀 7 粘性形の変化に対してまったく抵抗を示さない物質を完全流体 (pe f ct 土 uid) または粘性 (vi ity) の溶い流体という このような物質に対しては剛性率刀は零として差支えがたい 普通静止の状態にある流体は完全流体でなくても皆このような性質をもっている. いいかえると流体を一度変形した後そのまままの形に保っておくには少しも外力を必要とし在い

More information

2011年度 化学1(物理学科)

2011年度 化学1(物理学科) 014 年度スペシャルプログラム (1/17) 酸 塩基 : 酸 塩基の定義を確認する No.1 1 酸と塩基の定義に関する以下の文章の正を答えよ 場合は 間違いを指摘せよ 文章正指摘 1 酸と塩基の定義はアレニウスとブレンステッド ローリーの 種類である ルイスの定義もある アレニウスの定義によれば 酸とは H を含むものである 水に溶けて 電離して H+ を出すものである 3 アレニウスの定義によれば

More information

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73>

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73> 一 二 三 四 五 * 栄 光 ある 過 去 の 実 績 ( 男 子 の )- 優 勝 今 高 橋 青 森 佐 藤 星 山 新 潟 有 賀 阿 佐 野 東 京 佐 藤 小 野 崎 宮 城 松 崎 千 葉 福 島 宮 城 本 田 大 和 田 新 潟 宮 城 吉 村 上 田 準 優 勝 橋 場 新 井 北 海 道 越 浦 小 笠 原 宮 城 北 山 鈴 木 宮 城 松 井 中 村 東 京 三 浦 石 上

More information

Slide 1

Slide 1 3. 溶解 沈殿反応 天然水の化学組成 大陸地殻表層 (mg kg ) 河川水 (mg kg ) Al 77.4.5 Fe 3.9.4 Ca 9.4 3.4 Na 5.7 5. 8.6.3 Mg 3.5 3.4 Andrews et al. (3) An introduction to Environmental Chemistry 天然水の特徴 天然水の金属イオンは主に岩石の風化により生じる ただし

More information

untitled

untitled NPO 2006( ) 11 14 ( ) (2006/12/3) 1 50% % - - (CO+H2) ( ) 6 44 1) --- 2) ( CO H2 ) 2 3 3 90 3 3 2 3 2004 ( ) 1 1 4 1 20% 5 ( ) ( ) 2 6 MAWERA ) MAWERA ( ) ( ) 7 6MW -- 175kW 8 ( ) 900 10 2 2 2 9 -- - 10

More information

第 49 回 全 日 本 実 業 団 バドミントン 選 手 権 大 会 ( 長 岡 京 ) 男 子 団 体 1 N T T 東 日 本 ( 東 京 ) 77 ト ナ ミ 運 輸 ( 富 山 ) 2 日 立 高 崎 ( 群 馬 ) 5 89 105 78 北 陸 電 力 福 井 ( 福 井 ) 1 4 2 21 東 芝 姫 路 ( 兵 庫 ) 0 2 79 N E C 相 模 原 ( 神 奈 川 )

More information

Microsoft Word - 酸塩基

Microsoft Word - 酸塩基 化学基礎実験 : 酸 塩基と (1) 酸と塩基 の基本を学び の実験を通してこれらの事柄に関する認識を深めます さらに 緩衝液の性質に ついて学び 緩衝液の 変化に対する緩衝力を実験で確かめます 化学基礎実験 : 酸 塩基と 酸と塩基 水の解離 HCl H Cl - 塩酸 塩素イオン 酸 強酸 ヒドロニウムイオン H 3 O H O H OH - OH ー [H ] = [OH - ]= 1-7 M

More information

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川 Ⅱ. 都道府県別にみた推計結果の概要 1. 都道府県別総人口の推移 (1) すべての都道府県で平成 52 年の総人口はを下回る 先に公表された 日本の将来推計人口 ( 平成 24 年 1 月推計 ) ( 出生中位 死亡中位仮定 ) によれば わが国の総人口は長期にわたって減少が続く 平成 17(2005) 年からの都道府県別の総人口の推移をみると 38 道府県で総人口が減少している 今回の推計によれば

More information

品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバ

品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバ 品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバー ( 洗浄液にアルカリ液 ) を具備した焼却炉の火室へ噴霧し焼却する 洗浄液に消石灰ソーダ灰等の水溶液を加えて処理し

More information

CPT2L1Z1J154.indd

CPT2L1Z1J154.indd 要点学習化学変化と原子分子 1 1 30 分分解, 物質のしくみ CPT2L1-Z1J1-01 要点 要点を読んで重要なポイントを確認しましょう 分解 1 分解 物質そのものが 性質が異なる別の物質に変わる変化を() といいます 1 種類の物質が2 種類以上の別の物質に分かれる化学変化をといいます 加熱により起こる分解をとくにといい 電流を流すことにより起こる分解をとくに といいます 2 炭酸水素ナトリウムを熱分解する実験

More information

Word Pro - matome_7_酸と塩基.lwp

Word Pro - matome_7_酸と塩基.lwp 酸と 酸と 酸 acid 亜硫酸 pka =.6 pka =.9 酸 acid ( : 酸, すっぱいもの a : 酸の, すっぱい ) 酸性 p( ) 以下 酸っぱい味 ( 酸味 ) を持つ リトマス ( ) BTB( ) 金属と反応して ( ) を発生 ( 例 )Z l Zl リン酸 P pka =.5 pka =. pka =.8 P P P P P P P 酸性のもと 水素イオン 塩化水素

More information

<4D F736F F F696E74202D A E90B6979D89C8816B91E63195AA96EC816C82DC82C682DF8D758DC03189BB8A7795CF89BB82C68CB48E AA8E E9197BF2E >

<4D F736F F F696E74202D A E90B6979D89C8816B91E63195AA96EC816C82DC82C682DF8D758DC03189BB8A7795CF89BB82C68CB48E AA8E E9197BF2E > 中学 2 年理科まとめ講座 第 1 分野 1. 化学変化と原子 分子 物質の成り立ち 化学変化 化学変化と物質の質量 基本の解説と問題 講師 : 仲谷のぼる 1 物質の成り立ち 物質のつくり 物質をつくる それ以上分けることができない粒を原子という いくつかの原子が結びついてできたものを分子という いろいろな物質のうち 1 種類の原子からできている物質を単体 2 種類以上の原子からできている物質を化合物という

More information

(財)資源・環境観測解析センター 事業概要説明

(財)資源・環境観測解析センター 事業概要説明 エネルギー資源分野における ALOS-2 観測のニーズ 浅田典親 並川貴俊 ( 財 ) 宇宙システム開発利用推進機構 Page:2 石油 天然ガス探鉱における衛星画像データの利用 石油探鉱 & 開発の流れ 地質情報 探鉱ポテンシャル評価 有望地の絞り込み 地震探査の測線計画 試掘場選定 地理情報 生産 輸送施設計画 排水 地盤沈下 森林回復のモニタリング 環境 測位情報 地質情報として 何を見るのか

More information

現 地 調 査 では 火 口 周 辺 の 地 形 や 噴 気 等 の 状 況 に 変 化 は 見 られませんでした また 赤 外 熱 映 像 装 置 5) による 観 測 では 2015 年 3 月 頃 から5 月 29 日 の 噴 火 前 に 温 度 上 昇 が 認 められていた 新 岳 火 口

現 地 調 査 では 火 口 周 辺 の 地 形 や 噴 気 等 の 状 況 に 変 化 は 見 られませんでした また 赤 外 熱 映 像 装 置 5) による 観 測 では 2015 年 3 月 頃 から5 月 29 日 の 噴 火 前 に 温 度 上 昇 が 認 められていた 新 岳 火 口 の 火 山 活 動 解 説 資 料 福 岡 管 区 気 象 台 地 域 火 山 監 視 警 報 センター 鹿 児 島 地 方 気 象 台 < 噴 火 警 戒 レベル5( 避 難 )を3( 入 山 規 制 )に 引 下 げました> では 2015 年 6 月 19 日 のごく 小 規 模 な 噴 火 後 噴 火 は 発 生 していません 火 映 1) は 観 測 されておらず 新 岳 火 口 の 西

More information

注 ) 材料の種類 名称及び使用量 については 硝酸化成抑制材 効果発現促進材 摂取防止材 組成均一化促進材又は着色材を使用した場合のみ記載が必要になり 他の材料については記載する必要はありません また 配合に当たって原料として使用した肥料に使用された組成均一化促進材又は着色材についても記載を省略す

注 ) 材料の種類 名称及び使用量 については 硝酸化成抑制材 効果発現促進材 摂取防止材 組成均一化促進材又は着色材を使用した場合のみ記載が必要になり 他の材料については記載する必要はありません また 配合に当たって原料として使用した肥料に使用された組成均一化促進材又は着色材についても記載を省略す 保証票記載例 1 生産業者保証票 ( 汚泥肥料等以外の登録肥料の場合 ) 生産業者保証票 登録番号 生第 12345 号 肥料の種類 化成肥料 肥料の名称 有機入り化成肥料 1 号 保証成分量 (%) 窒素全量 10.0 内アンモニア性窒素 8.0 りん酸全量 10.0 内可溶性りん酸 9.6 内水溶性りん酸 5.0 水溶性加里 5.0 原料の種類 ( 窒素全量を保証又は含有する原料 ) 尿素 動物かす粉末類

More information

i ( 23 ) ) SPP Science Partnership Project ( (1) (2) 2010 SSH

i ( 23 ) ) SPP Science Partnership Project ( (1) (2) 2010 SSH i 1982 2012 ( 23 ) 30 1998 ) 2002 2006 2009 1999 2009 10 2004 SPP Science Partnership Project 2004 2005 2009 ( 29 2010 (1) (2) 2010 SSH ii ph 21 2006 10 B5 A5 2014 2 2014 2 iii 21 1962 1969 1987 1992 2005

More information

Taro-bussitu_T1

Taro-bussitu_T1 P 気体の性質 ~ 気体の発生 次の表の ~4 にあてはまる言葉を後のア ~ シから選び, それぞれ記号で答えなさい 酸素二酸化炭素水素アンモニア窒素 空気より 4 少し軽い 水に 5 6 7 8 9 その他 0 4 ~4の選択肢 ア. もっとも軽いイ. 軽いウ. 少し重いエ. 重い 5~9の選択肢 オ. 溶けにくいカ. 少し溶けるキ. 溶けやすい 0~4の選択肢 ク. 他の物が燃えるのを助けるケ.

More information

共同研究せいかほう

共同研究せいかほう 2018 年 10 月 23 日第 2 回 (12:30-14:00) 海底資源の成因 石油システム メタンハイドレートの成因 海底鉱物資源の成因 2 海底資源の成因 有用物質がいかに生成したか 生成した有用物質がいかに移動し 集積したか 海底資源の成因がわかれば 存在場所 形態がわかる 探査手法 生産手法を考える上で大きな手がかりとなる 石油 天然ガスの成因 : 石油システム メタンハイドレートの成因

More information

目的 2 汚染水処理対策委員会のサブグループ 1 地下水 雨水等の挙動等の把握 可視化 が実施している地下水流動解析モデルの妥当性を確認すること ( 汚染水処理対策委員会事務局からの依頼事項 )

目的 2 汚染水処理対策委員会のサブグループ 1 地下水 雨水等の挙動等の把握 可視化 が実施している地下水流動解析モデルの妥当性を確認すること ( 汚染水処理対策委員会事務局からの依頼事項 ) 資料 1-3 1 福島第 1 原子力発電所を対象とした地下水流動解析 平成 25 年 12 月 10 日 日本原子力研究開発機構 目的 2 汚染水処理対策委員会のサブグループ 1 地下水 雨水等の挙動等の把握 可視化 が実施している地下水流動解析モデルの妥当性を確認すること ( 汚染水処理対策委員会事務局からの依頼事項 ) 実施内容 3 解析領域設定 地質構造モデルの構築 水理地質構造モデル ( 解析メッシュに水理特性を設定したモデル

More information

火山噴火予知連絡会会報 第 124 号 青ヶ島の噴気帯の現地調査結果 (2016 年 4 月 19 日 ~21 日 ) * Results of Field Survey on Fumarolic Area in Aogashima (April 19-21, 2016) ** 筑波大学 Unive

火山噴火予知連絡会会報 第 124 号 青ヶ島の噴気帯の現地調査結果 (2016 年 4 月 19 日 ~21 日 ) * Results of Field Survey on Fumarolic Area in Aogashima (April 19-21, 2016) ** 筑波大学 Unive 青ヶ島の噴気帯の現地調査結果 (2016 年 4 月 19 日 ~21 日 ) * Results of Field Survey on Fumarolic rea in ogashima (pril 19-21, 2016) ** 筑波大学 University of Tsukuba 2016 年 4 月 19 日 ~21 日に青ヶ島の噴気帯 (1 丸山西斜面 2 産業倉庫付近の露頭 ( 東斜面

More information

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ 高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ溶質の20% 溶液 100gと30% 溶液 200gを混ぜると質量 % はいくらになるか ( 有効数字

More information

地質ニュース500号,67-71頁,1996年4月

地質ニュース500号,67-71頁,1996年4月 地質ニュース500 号,67-71 頁, ユ996 年 4 月䍨楳桩瑳畎敷獮漮㔰 瀮㘷 ⴷㄬ䅰物氬ㄹ㤶 1995 年度所長賞 岩石標準試料 今井登 1) 寺島滋 1). 伊藤司郎 2 安藤原 3), はじめに地質調査所では1964 年以来 30 年以上にわたって火成岩, 堆積岩及び堆積物の標準試料を31 種類作製し, 世界各国の研究機関との共同研究により, 化学組成や同位体組成, 年代値の信頼性の高いデータを定め公表してきた.

More information

<4D F736F F F696E74202D F365F92548DB882C98AEE82C382AD8E918CB997CA82CC908492E82E >

<4D F736F F F696E74202D F365F92548DB882C98AEE82C382AD8E918CB997CA82CC908492E82E > 2018 年 10 月 23 日第 6 回 (14:15-15:45) 探査に基づく資源量の推定 可採資源量 埋蔵量 回収率 ミニ演習 1 資源量 資源量 (resources) ある地域内に理論的に存在する資源の極限量あるいは将来の探鉱によって付加されると考えられる量 原始資源量 非可採量を含む全量 究極資源量 可採 既発見 + 未発見 未発見資源量 可採 未発見 石油天然ガス 鉱物資源機構用語辞典

More information

jhs-science1_05-02ans

jhs-science1_05-02ans 気体の発生と性質 (1 1 次の文章の ( に当てはまる言葉を書くか 〇でかこみなさい (1 気体には 水にとけやすいものと ものがある また 空気より (1 密度 が大きい ( 重い ものと 小さい ( 軽い ものがある (2 水に ( とけやすい 気体は水上で集められる 空気より 1 が ( 大きい 小さい 気体は下方 ( 大きい 小さい 気体は上方で それぞれ集められる (3 酸素の中に火のついた線香を入れると

More information

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 地震火山観測研究センター年報 : 2009 年度版 九州大学大学院理学研究院附属地震火山観測研究センター Institute of Seismology and Volcanology,

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 地震火山観測研究センター年報 : 2009 年度版 九州大学大学院理学研究院附属地震火山観測研究センター Institute of Seismology and Volcanology, 九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 地震火山観測研究センター年報 : 2009 年度版 九州大学大学院理学研究院附属地震火山観測研究センター Institute of Seismology and Volcanology, Faculty of Sciences, Kyushu University https://doi.org/10.15017/18908

More information

Microsoft PowerPoint - H24地下水盆管理学概論-05.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - H24地下水盆管理学概論-05.ppt [互換モード] 2011 年度 (H23 年度 ) 5. 地下水の水質 地下水盆管理学概論 福島大学共生システム理工学類環境システムマネジメント専攻柴崎直明 2009 年のアジア地下水ヒ素汚染フォーラム ( 福島大学 ) 昨年のアジア地下水ヒ素汚染フォーラム ( 新潟市 ) 今年のアジア地下水ヒ素汚染フォーラム ( 宮崎市 ) 地下水の水質ー 2 つの側面 地下水の履歴に関する情報源地下水の存在形態や流動状態を反映地下水の資源的価値の指標利用に安全かどうかの判断基準

More information

現場での微量分析に最適 シリーズ Spectroquant 試薬キットシリーズ 専用装置シリーズ 主な測定項目 下水 / 廃水 アンモニア 亜硝酸 硝酸 リン酸 TNP COD Cr 重金属 揮発性有機酸 陰イオン / 陽イオン界面活性剤 等 上水 / 簡易水道 残留塩素 アンモニア 鉄 マンガン

現場での微量分析に最適 シリーズ Spectroquant 試薬キットシリーズ 専用装置シリーズ 主な測定項目 下水 / 廃水 アンモニア 亜硝酸 硝酸 リン酸 TNP COD Cr 重金属 揮発性有機酸 陰イオン / 陽イオン界面活性剤 等 上水 / 簡易水道 残留塩素 アンモニア 鉄 マンガン 現場での微量分析に最適 シリーズ Spectroquant 試薬キットシリーズ 専用装置シリーズ 主な測定項目 下水 / 廃水 アンモニア 亜硝酸 硝酸 リン酸 TNP COD Cr 重金属 揮発性有機酸 陰イオン / 陽イオン界面活性剤 等 上水 / 簡易水道 残留塩素 アンモニア 鉄 マンガン カドミウム 鉛 六価クロム シアン化物等 飲料 用水管理 残留塩素 鉄 マンガン 等 ボイラー シリカ

More information

須 磨 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 垂 水 警 察 神 戸 市 垂 水 区 神 戸 市 のうち 垂 水 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 神 戸 水 上 警 神 戸 市 中 央 区 水

須 磨 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 垂 水 警 察 神 戸 市 垂 水 区 神 戸 市 のうち 垂 水 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 神 戸 水 上 警 神 戸 市 中 央 区 水 警 察 の 名 称 位 置 及 び 管 轄 区 域 平 成 18 年 4 月 1 日 現 在 名 称 位 置 管 轄 区 域 兵 庫 県 東 灘 警 察 神 戸 市 東 灘 区 神 戸 市 のうち 東 灘 区 ( 兵 庫 県 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 灘 警 察 神 戸 市 灘 区 神 戸 市 のうち 灘 区 ( 兵 庫 県 神 戸 水 上 警

More information

一 方, 碁 の 方 では 続 日 本 紀 ~ ( 康 平 年 間 1058~ 1064 にできたもの )の 中 で, ょに 出 土 した その 中 でも 1094 年 ~1095 年 頃 の 年 代 を 示 す 木 簡 と 出 土 した 意 義 は 大 きい 室 町 時 代 ~ 戦 国 時 代 (1 5 世 紀 後 半 ~16 世 紀 前 半 ) l 室 町 時 代 ~ 江 戸 時 代 ( 叫

More information

報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑

報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑 報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑波大学 という ) 数理物質系 系長三明康郎 守友浩教授は プルシャンブルー類似体を用いて 水溶液中に溶けている

More information

木村の理論化学小ネタ 熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関

木村の理論化学小ネタ   熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関 熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関係を扱う化学の一部門を熱化学という 発熱反応反応前の物質のエネルギー 大ネルギ熱エネルギーー小エ反応後の物質のエネルギー 吸熱反応 反応後の物質のエネルギー 大ネルギー熱エネルギー小エ反応前の物質のエネルギー

More information

<4D F736F F D208A658EED B834A838A A834A94BD899E90AB8E8E8CB182C982E682E98D9C8DDE8B7982D E838A815B836782CC94BD899E90AB955D89BF C668DDA816A2E646F63>

<4D F736F F D208A658EED B834A838A A834A94BD899E90AB8E8E8CB182C982E682E98D9C8DDE8B7982D E838A815B836782CC94BD899E90AB955D89BF C668DDA816A2E646F63> 各種アルカリシリカ反応性試験による骨材及びコンクリートの反応性評価 愛知県生コンクリート工業組合技術委員会 1. 試験目的骨材のアルカリシリカ反応性を判定するために化学法 (JIS A 1145) 及びモルタルバー法 (JIS A 1146) が使用されてきたが これら以外にモルタルバー迅速法 (JIS A 1804) 及びコンクリート自体の反応性を調べる迅速試験法 (ZKT 206) も導入されている

More information

地質ニュース509号,35-42頁,1997年1月

地質ニュース509号,35-42頁,1997年1月 地 質 ニュース509 号,35-42 頁,1997 年 1 月 ChishitsuNewsno.509,p.35-42,Janua 吋,1997 つくば 噴 石 のミクロの 世 界 奥 山 ( 楠 瀬 ) 康 子 1トン 富 樫 茂 子 2) 木 多 紀 子 2) て.はじめに 正 月 の 松 飾 りも 取 れない1996 年 1 月 7 日 の 夕 刻 に 落 下 した つくば 明 石 は,さっそくその

More information

<817997BC96CA88F38DFC A835F B C815B83588EC090D1955C5F E786477>

<817997BC96CA88F38DFC A835F B C815B83588EC090D1955C5F E786477> ダンパーブレース 採 用 実 績 表 No. 納 入 年 月 施 主 対 象 橋 梁 採 用 本 数 1 2003 年 12 月 広 島 県 2 2006 年 11 月 広 島 高 速 道 路 公 社 3 2007 年 3 月 愛 知 県 道 路 公 社 国 土 交 通 省 中 国 地 方 整 備 局 4 2007 年 4 月 岡 山 国 道 事 務 所 国 土 交 通 省 東 北 地 方 整 備

More information

<4D F736F F D B4B5F8AC28BAB8FC88F4390B E9197BF A8B5A8F DB91E882C689F08C888DF42E646F6378>

<4D F736F F D B4B5F8AC28BAB8FC88F4390B E9197BF A8B5A8F DB91E882C689F08C888DF42E646F6378> 資料 4 技術的課題と解決策について 温泉資源の保護と地熱発電関係に関する技術的課題について 温泉資源の保護に関するガイドライン ( 地熱発電関係 ) (H24.3 環境省) における整理内容や 関連する研究 技術開発動向 専門技術図書 ( たとえば 地熱エネルギーハンドブック (H26.2 オーム社 ) における整理内容等より 下記の3 点について整理 提示する 1. モニタリングデータによる温泉影響評価

More information

昭和62年10月

昭和62年10月 一 17 一オーストラリア最大の金山キトストン (Kidston) の地質と鉱化作用富樫幸雄 ( 鉱床都 ) 奵歩潔ぇ䅳䡉 1. はじめに今オーストラリアは大変た金ブームに湧いている. いうまでもたくこの国は世界でも最も鉱物資源の豊富た国の1つで従来から日本とは比べものにたらたいくらい活発な鉱業活動が行われてきている. 鉄鉱石や石炭をはじめ鉱産物は国の経済を支える最も重要な輸出産品である 従って鉱山会社の社会的ステータスはきわめて高くBHPやWMCのようだ大手鉱山会社はいわゆる優良企業であり学生の就職先としては最も人気があるという.

More information

平成27年度 前期日程 化学 解答例

平成27年度 前期日程 化学 解答例 受験番号 平成 27 年度前期日程 化学 ( その 1) 解答用紙 工学部 応用化学科 志願者は第 1 問 ~ 第 4 問を解答せよ 農学部 生物資源科学科, 森林科学科 志願者は第 1 問と第 2 問を解答せよ 第 1 問 [ 二酸化炭素が発生する反応の化学反応式 ] 点 NaHCO 3 + HCl NaCl + H 2 O + CO 2 CO 2 の物質量を x mol とすると, 気体の状態方程式より,

More information

地質ニュース

地質ニュース 地質ニュース562 号.39-44 頁.2001 牢 6 川 Chish 阯 sunewsno,562,p,39-44,june,2001 束アジアで最も愛される石材シエニトモンジェク石原舜三 1 て, まえがきシエニトモンジェクはポルトガルの南部, すなわちユーラシア大陸の西端で採掘されている みかげ石 " の一種である. この石は何故かユーラシア大陸の反対側の東アジアで人気があるそうで, 砕石場のオーナーによると,

More information

キレート滴定

キレート滴定 4. キレート滴定 4.1 0.01MEDTA 標準溶液の調製 キレート滴定において標準溶液として用いられる EDTA は 普通 EDTA の2ナトリウム塩 H 2 Na 2 Y 2H 2 O で ETA と表示されている この試薬は結晶水以外に多少の水分を含んでいるので 通常は約 80 で数時間乾燥して使用するが 本実験では精密な分析を行うために 調製した EDTA 溶液をZnの一次標準溶液で標定して

More information

青 森 5-9 青 森 市 本 町 5 丁 目 4 番 27 本 町 5-4-18 74,300-5.9 71,900-3.2 青 森 5-10 青 森 市 本 町 2 丁 目 5 番 3 本 町 2-5-3 73,400-6.1 70,700-3.7 青 森 5-11 青 森 市 中 央 1 丁

青 森 5-9 青 森 市 本 町 5 丁 目 4 番 27 本 町 5-4-18 74,300-5.9 71,900-3.2 青 森 5-10 青 森 市 本 町 2 丁 目 5 番 3 本 町 2-5-3 73,400-6.1 70,700-3.7 青 森 5-11 青 森 市 中 央 1 丁 平 成 地 価 公 示 一 覧 ( 青 森 県 分 ) 標 準 地 番 号 所 在 地 住 居 表 示 等 青 森 - 1 青 森 市 大 字 野 尻 字 今 田 1 番 10 19,400-5.4 18,700-3.6 青 森 - 2 青 森 市 大 字 石 江 字 岡 部 164 番 10 外 42,400-3.4 41,400-2.4 青 森 - 3 青 森 市 大 字 三 内 字 沢 部 399

More information

目 次 本 編. 地 価 公 示 価 格 一 覧 表 ページ. 地 価 公 示 価 格 選 定 替 廃 止 等 一 覧 7ページ 3. 地 価 公 示 地 価 調 査 共 通 地 点 の 価 格 一 覧 表 8ページ 資 料 編 4. 宇 都 宮 市 ( 用 途 地 域 別 ) 均 価 格 変 動

目 次 本 編. 地 価 公 示 価 格 一 覧 表 ページ. 地 価 公 示 価 格 選 定 替 廃 止 等 一 覧 7ページ 3. 地 価 公 示 地 価 調 査 共 通 地 点 の 価 格 一 覧 表 8ページ 資 料 編 4. 宇 都 宮 市 ( 用 途 地 域 別 ) 均 価 格 変 動 8 地 価 公 示 価 格 一 覧 表 価 格 時 点 8 月 日 国 土 交 通 省 8 3 月 3 日 地 価 公 示 調 査 価 格 一 覧 表 (ポイント) 地 価 調 査 地 との 共 通 地 点 (7ポイント) 3 資 料 編 用 途 地 域 別 均 価 格 変 動 率 一 覧 表 およびグラフ 住 宅 地 及 び 商 業 地 地 価 公 示 地 価 調 査 の 価 格 及 び 変 動

More information

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸 沈殿滴定とモール法 沈殿滴定沈殿とは溶液に試薬を加えたり加熱や冷却をしたとき, 溶液から不溶性固体が分離する現象, またはその不溶性固体を沈殿という 不溶性固体は, 液底に沈んでいいても微粒子 ( コロイド ) として液中を浮遊していても沈殿と呼ばれる 沈殿滴定とは沈殿が生成あるいは消失する反応を利用した滴定のことをいう 沈殿が生成し始めた点, 沈殿の生成が完了した点, または沈殿が消失した点が滴定の終点となる

More information

<8BA68B6389EF8E9197BF2E786477>

<8BA68B6389EF8E9197BF2E786477> 液状化発生予測の検討結果に関する資料 ( 建設部 ) 1. 検討概要 (1) 液状化発生予測の検討作業フローデ収集整理ータ地盤モデル作成液状化危険度の検討微地形区分 PDC による地盤データの補完 工学的基盤の地震波形 ( 内閣府より入手 ) 地表の地震動 ( 応答計算 ) (2) 想定地震本検討で用いる想定地震を以下に示す ボーリングデータ ( 地質 土質区分 地下水位 ) 3 次元地盤モデル作成

More information

公 示 価 格 一 覧 の 見 方 1 < 番 号 > 一 連 番 号 2 < 標 準 地 番 号 > 冠 記 番 号 例 示 標 準 地 の 用 途 なし -1-2 住 宅 地 5 5-1 5-2 商 業 地 9 9-1 9-2 工 業 地 3 < 市 町 名 > 標 準 地 が 属 する 市 町

公 示 価 格 一 覧 の 見 方 1 < 番 号 > 一 連 番 号 2 < 標 準 地 番 号 > 冠 記 番 号 例 示 標 準 地 の 用 途 なし -1-2 住 宅 地 5 5-1 5-2 商 業 地 9 9-1 9-2 工 業 地 3 < 市 町 名 > 標 準 地 が 属 する 市 町 平 成 28 年 地 価 公 示 ( 山 口 県 分 ) 公 示 価 格 一 覧 < 基 準 日 : 平 成 28 年 1 月 1 日 > 山 口 県 総 合 企 画 部 政 策 企 画 課 ( 資 料 : 国 土 交 通 省 ) 公 示 価 格 一 覧 の 見 方 1 < 番 号 > 一 連 番 号 2 < 標 準 地 番 号 > 冠 記 番 号 例 示 標 準 地 の 用 途 なし -1-2 住

More information

工学と国際開発: 廃棄物を利用した水質改善

工学と国際開発: 廃棄物を利用した水質改善 2013/05/17 地域廃棄物の有効利用 : 災害産物による水質改善 SALIM CHRIS 廃棄物の発生 材料 プロセス 生成物 プロセス = 消化 代謝 自然分解 消費 加工など プロセス 生成物 プロセス 未利用分 未利用分 廃棄処分 2 人間活動によって発生する廃棄物 廃棄物 = ゴミ 処分 持続的な循環型社会 廃棄物 : 回収 有効利用できる部分 = 資源 再利用回収 有効利用できない部分

More information

地質ニュース

地質ニュース 川崎地区水位 水質観測井について ( その 坑井編 1) 福田理 ( 燃料部 ) 垣見俊弘 ( 地質部 ) 河内英牽 ( 試錐課 ) 高木慎一郎 田中信一 ( 物理探査部 ) 1. まえがき昭和 49 年 12 月 26 目名刺 11 下流域の最近の地盤隆起現象に関して地震予知連絡会は特別記者会見を行なった. その内容については各種の報道機関によって大きくとり上げられたので思い出される方も少たくないと思う.

More information

19 610406260 フ ェ ネ ル ミ ン 錠 鉄 5 0 m g 3222013F1068 20 610406267 プ リ ン ド リ ル 細 粒 1 % 1179028C1031 21 610406339 リ ザ ス ト 錠 3 m g 4420001F1040 22 610406350

19 610406260 フ ェ ネ ル ミ ン 錠 鉄 5 0 m g 3222013F1068 20 610406267 プ リ ン ド リ ル 細 粒 1 % 1179028C1031 21 610406339 リ ザ ス ト 錠 3 m g 4420001F1040 22 610406350 お 知 ら せ ( 薬 ) 0 0 9 平 成 2 1 年 3 月 3 1 日 医 薬 品 マ ス タ ー の 改 定 に つ い て 今 般 下 記 の と お り 医 薬 品 マ ス タ ー を 改 定 し ま し た の で お 知 ら せ し ま す 記 次 の 医 薬 品 に つ い て は 平 成 2 0 年 3 月 5 日 付 け 厚 生 労 働 省 告 示 第 7 2 号 に 基 づ

More information

青森県環境保健センター所報No11

青森県環境保健センター所報No11 Mur 叫 ~ami, .j!f~ : 降雨 1O~30mm 未満, TAAgCTggT~gTggTgggCg ~ 0.05~ ~ ~ 70~90ml 70~90ml 60~80ml 80~90ml 70~90ml 70~80ml 70~80ml 70~90ml 70~90ml 90~100ml 70~90ml 70~100ml 60~80ml 70~80ml 70~80ml

More information

ワイヤ ライン工法の技術革新に向けて

ワイヤ ライン工法の技術革新に向けて ワイヤーライン工法の技術革新に向けて ガス湧出地域でのコア採取 崩壊 軟弱地層でのコア採取 坑曲がり修正を行いながらのコア採取 技術説明資料 アーストラストエンジニアリング株式会社 ワイヤーライン掘削クリアランスが少ない!! ロット の強度が弱い!! 送泥量が少ない!! 常に事故 ( 抑留 崩壊 切断 ) と隣り合わせ わざ 職人の経験と技 音で地下を知る 目と耳と感 (= 適切な状況判断 ) で穴を掘る

More information

< イオン 電離練習問題 > No. 1 次のイオンの名称を書きなさい (1) H + ( ) (2) Na + ( ) (3) K + ( ) (4) Mg 2+ ( ) (5) Cu 2+ ( ) (6) Zn 2+ ( ) (7) NH4 + ( ) (8) Cl - ( ) (9) OH -

< イオン 電離練習問題 > No. 1 次のイオンの名称を書きなさい (1) H + ( ) (2) Na + ( ) (3) K + ( ) (4) Mg 2+ ( ) (5) Cu 2+ ( ) (6) Zn 2+ ( ) (7) NH4 + ( ) (8) Cl - ( ) (9) OH - < イオン 電離練習問題 > No. 1 次のイオンの名称を書きなさい (1) + (2) Na + (3) K + (4) Mg 2+ (5) Cu 2+ (6) Zn 2+ (7) N4 + (8) Cl - (9) - (10) SO4 2- (11) NO3 - (12) CO3 2- 次の文中の ( ) に当てはまる語句を 下の選択肢から選んで書きなさい 物質の原子は (1 ) を失ったり

More information

に島尻マージが観察される地域である. 沖縄本島の南西約 450km の距離に位置する西表島では, 図 5-3に示すように, 平成 15 年 3 月と平成 15 年 8 月に 22 箇所で赤土を採取している. 海岸沿いを通る島唯一の車道沿いで, 掘削切土面や崖露頭面等を利用して赤土の堆積土を採取してい

に島尻マージが観察される地域である. 沖縄本島の南西約 450km の距離に位置する西表島では, 図 5-3に示すように, 平成 15 年 3 月と平成 15 年 8 月に 22 箇所で赤土を採取している. 海岸沿いを通る島唯一の車道沿いで, 掘削切土面や崖露頭面等を利用して赤土の堆積土を採取してい 第 5 章赤土の化学的性質 5.1 はじめに前章では, 赤土汚染の防止 管理対策に役立てるために, 赤土濁水の懸濁状態をデジタル画像により判定する手法の開発について論述した. この測定装置及び手法開発では, 主に, 赤土濁水の物理的性質に着目している. 赤土流出に起因する環境汚染問題では, 流出赤土の防止対策を推進し, 管理 監視体制の強化を図っていくことは言うまでもなく重要なことである. しかし裸地等の赤土発生源の軽減対策や赤土流出の防止対策は十分とは言えず,

More information

1. 4cm 16 cm 4cm 20cm 18 cm L λ(x)=ax [kg/m] A x 4cm A 4cm 12 cm h h Y 0 a G 0.38h a b x r(x) x y = 1 h 0.38h G b h X x r(x) 1 S(x) = πr(x) 2 a,b, h,π

1. 4cm 16 cm 4cm 20cm 18 cm L λ(x)=ax [kg/m] A x 4cm A 4cm 12 cm h h Y 0 a G 0.38h a b x r(x) x y = 1 h 0.38h G b h X x r(x) 1 S(x) = πr(x) 2 a,b, h,π . 4cm 6 cm 4cm cm 8 cm λ()=a [kg/m] A 4cm A 4cm cm h h Y a G.38h a b () y = h.38h G b h X () S() = π() a,b, h,π V = ρ M = ρv G = M h S() 3 d a,b, h 4 G = 5 h a b a b = 6 ω() s v m θ() m v () θ() ω() dθ()

More information

「活断層の補完調査」成果報告書No.H24-2

「活断層の補完調査」成果報告書No.H24-2 図 1 高山 大原断層帯の活断層の分布地震調査研究推進本部地震調査委員会 (2003). 西洞断層 猪之鼻断層 黍生地点 小坂断層 宮之前地点 10 km 図 2 猪之鼻断層帯の分布と調査地点の位置国土地理院数値地図 1/200,000 を使用. 赤線は活断層 ( 破線部は推定 ). トレンチ地点 黍生 黍生川 0 100 200m 図 3 黍生地点周辺の段丘の空中写真図化による詳細地形図等高線間隔は

More information

横 浜 ガーデン 山 神 奈 川 県 横 浜 市 神 奈 川 区 三 ツ 沢 下 町 33-14 横 浜 菅 田 神 奈 川 県 横 浜 市 神 奈 川 区 菅 田 町 488 新 田 神 奈 川 県 横 浜 市 港 北 区 新 吉 田 町 3238 横 浜 日 吉 七 神 奈 川 県 横 浜 市

横 浜 ガーデン 山 神 奈 川 県 横 浜 市 神 奈 川 区 三 ツ 沢 下 町 33-14 横 浜 菅 田 神 奈 川 県 横 浜 市 神 奈 川 区 菅 田 町 488 新 田 神 奈 川 県 横 浜 市 港 北 区 新 吉 田 町 3238 横 浜 日 吉 七 神 奈 川 県 横 浜 市 横 浜 中 央 神 奈 川 県 横 浜 市 西 区 高 島 2-14-2 青 葉 神 奈 川 県 横 浜 市 青 葉 区 荏 田 西 1-7-5 鶴 見 神 奈 川 県 横 浜 市 鶴 見 区 鶴 見 中 央 3-22-1 港 北 神 奈 川 県 横 浜 市 港 北 区 菊 名 6-20-18 都 筑 神 奈 川 県 横 浜 市 都 筑 区 茅 ヶ 崎 中 央 33-1 緑 神 奈 川 県 横 浜

More information

<3320313781793135814630308CBB8DDD817A535389638BC68FEE95F12E786C73>

<3320313781793135814630308CBB8DDD817A535389638BC68FEE95F12E786C73> 震 災 の 影 響 により ご 迷 惑 をおかけいたしまして 申 し 訳 ございません 平 成 23 年 3 月 17 日 午 後 15 時 現 在 震 災 被 害 停 電 在 庫 切 れなどにより 閉 店 している 給 油 所 は 下 記 のとおりです また 下 記 に 記 載 されていないSSについても 東 日 本 エリアを 中 心 に 在 庫 がなくなり 次 第 閉 店 させていただきますのでご

More information

Microsoft Word - 第5章07地盤沈下.docx

Microsoft Word - 第5章07地盤沈下.docx 5. 7 地盤沈下 5. 7. 1 現況調査 (1) 調査内容事業計画地周辺における地盤沈下及び地下水位の状況を把握するために 既存資料調査を実施した また 事業計画地における地盤状況等について 現地調査を実施した 現況調査の内容は 表 5-7-1 に示すとおりである 表 5-7-1 調査内容 調査対象項目調査対象範囲 地点調査対象期間調査方法 事業計画地周辺における地盤沈下の状況及び地下水位の状況

More information

イオン化傾向 イオン化傾向 1 金属の単体はいずれも酸化されて陽イオンになりうる 金属のイオンのなりやすさを表したものをイオン化傾向という イオン化傾向 K Ca Na Mg Al Zn Fe Ni Sn Pb (H) Cu Hg Ag Pt Au e- を出してイオンになりやすい酸化されやすい イ

イオン化傾向 イオン化傾向 1 金属の単体はいずれも酸化されて陽イオンになりうる 金属のイオンのなりやすさを表したものをイオン化傾向という イオン化傾向 K Ca Na Mg Al Zn Fe Ni Sn Pb (H) Cu Hg Ag Pt Au e- を出してイオンになりやすい酸化されやすい イ イオン化傾向 イオン化傾向 金属の単体はいずれも酸化されて陽イオンになりうる 金属のイオンのなりやすさを表したものをイオン化傾向という イオン化傾向 K Ca Na Mg Al Zn Fe Ni Sn Pb (H) Cu Hg Ag Pt Au e- を出してイオンになりやすい酸化されやすい イオンになりにくい酸化されにくい イオン化傾向の覚え方 K かそう Ca か Na な Mg ま Al あ

More information

- 14 -

- 14 - - 13 - - 14 - - 15 - 14 15 2-3-1 14 (KP1.81.4) 4,000(m 3 /) 14 2-3-2 c b c a a b c - 16 - 2-3-1 15 1960 (Cs-137Pb-210) (KP1.42.5) 1960(KP-2.51.4) 132,000m 3 3,300m 3 / 116,000m 3 15,900m 3 Cs-137Pb-210

More information

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972 平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33,039.66 2,972.30 2,641.07 3,118.96 2,913.80 2,165.92 2,976.50 3,186.19

More information

~ ~

~ ~ ~ ~ 古 墳 群 は, 弥 栄 町 西 端, 網 野 町 との 町 境 の 標 高 4 1~81m の 丘 陵 上 lζ 分 布 する こ 乙 は, 2~30 33~39 号 墳 ま 調 査 の 結 果 6 7 10 1 4 17 28 29 30 33~39 号 墳 については, 古 墳 として 認 8~ (3) の 段 階 ではそれぞれ 土 師 器 高 杯 が 2~3 3~5 8 9 1

More information

<95CA93598E9197BF E8EBF92B28DB88E9197BF2E786477>

<95CA93598E9197BF E8EBF92B28DB88E9197BF2E786477> 孔名 Br1 孔口標高 357.74m 掘進長 15.00m Br1 GL-0.00~0.10mは褐灰色表土層 DL 0 0 2 GL-0.10~2.00mは土砂状 砂質粘土 2.00 砂は細砂主体 DL 0 0 5~9 土砂状となっている 粘土質砂 砂は細 ~ 粗砂混入する 4.00 粘土分多く混入し 部分的に粘土分卓越 孔内水位はGL-1.50m 土砂状となっている 粘土混じり砂 DL 0 0

More information

22 610407487 ロ ペ ミ ッ ク 小 児 用 0. 0 5 % 2319001C1072 23 610412059 ゲ シ ン L 錠 5 0 m g 2478001G1046 24 610412105 ソ レ ル モ ン S R カ プ セ ル 3 7. 5 m g 1147002N1

22 610407487 ロ ペ ミ ッ ク 小 児 用 0. 0 5 % 2319001C1072 23 610412059 ゲ シ ン L 錠 5 0 m g 2478001G1046 24 610412105 ソ レ ル モ ン S R カ プ セ ル 3 7. 5 m g 1147002N1 お 知 ら せ ( 薬 ) 0 0 5 平 成 2 0 年 8 月 2 9 日 医 薬 品 マ ス タ ー の 改 定 に つ い て 今 般 下 記 の と お り 医 薬 品 マ ス タ ー を 改 定 し ま し た の で お 知 ら せ し ま す 記 次 の 医 薬 品 に つ い て は 平 成 2 0 年 3 月 5 日 付 け 厚 生 労 働 省 告 示 第 7 2 号 に 基 づ

More information

表 別 1-1 樋 門 ( 管 ) 一 覧 表 (1) 横 縦 延 長 ~ 連 完 成 年 度 札 幌 河 川 事 務 所 石 狩 川 左 岸 KP2.7 直 轄 区 間 渡 船 場 樋 門 1.2 1.5 30.0~1 S57 札 幌 河 川 事 務 所 石 狩 川 右 岸 KP1.0 直 轄 区

表 別 1-1 樋 門 ( 管 ) 一 覧 表 (1) 横 縦 延 長 ~ 連 完 成 年 度 札 幌 河 川 事 務 所 石 狩 川 左 岸 KP2.7 直 轄 区 間 渡 船 場 樋 門 1.2 1.5 30.0~1 S57 札 幌 河 川 事 務 所 石 狩 川 右 岸 KP1.0 直 轄 区 別 紙 1( 直 轄 河 川 : 樋 門 水 門 排 水 機 場 等 ) 別 -1 表 別 1-1 樋 門 ( 管 ) 一 覧 表 (1) 横 縦 延 長 ~ 連 完 成 年 度 札 幌 河 川 事 務 所 石 狩 川 左 岸 KP2.7 直 轄 区 間 渡 船 場 樋 門 1.2 1.5 30.0~1 S57 札 幌 河 川 事 務 所 石 狩 川 右 岸 KP1.0 直 轄 区 間 来 札 樋

More information

Crystals( 光学結晶 ) 価格表 台形状プリズム (ATR 用 ) (\, 税別 ) 長さ x 幅 x 厚み KRS-5 Ge ZnSe (mm) 再研磨 x 20 x 1 62,400 67,200 40,000 58,000

Crystals( 光学結晶 ) 価格表 台形状プリズム (ATR 用 ) (\, 税別 ) 長さ x 幅 x 厚み KRS-5 Ge ZnSe (mm) 再研磨 x 20 x 1 62,400 67,200 40,000 58,000 Crystals( 光学結晶 ) 2011.01.01 価格表 台形状プリズム (ATR 用 ) (\, 税別 ) 長さ x 幅 x 厚み KRS-5 Ge ZnSe (mm) 45 60 再研磨 45 60 45 60 50 x 20 x 1 62,400 67,200 40,000 58,000 58,000 88,000 88,000 50 x 20 x 2 58,000 58,000 40,000

More information

2019 年度大学入試センター試験解説 化学 第 1 問問 1 a 塩化カリウムは, カリウムイオン K + と塩化物イオン Cl - のイオン結合のみを含む物質であり, 共有結合を含まない ( 答 ) 1 1 b 黒鉛の結晶中では, 各炭素原子の 4 つの価電子のうち 3 つが隣り合う他の原子との

2019 年度大学入試センター試験解説 化学 第 1 問問 1 a 塩化カリウムは, カリウムイオン K + と塩化物イオン Cl - のイオン結合のみを含む物質であり, 共有結合を含まない ( 答 ) 1 1 b 黒鉛の結晶中では, 各炭素原子の 4 つの価電子のうち 3 つが隣り合う他の原子との 219 年度大学入試センター試験解説 化学 第 1 問問 1 a 塩化カリウムは, カリウムイオン K + と塩化物イオン Cl - のイオン結合のみを含む物質であり, 共有結合を含まない ( 答 ) 1 1 b 黒鉛の結晶中では, 各炭素原子の 4 つの価電子のうち 3 つが隣り合う他の原子との共有結合に使われ, 残りの 1 つは結晶を構成する層上を自由に移動している そのため, 黒鉛は固体の状態で電気をよく通す

More information

共同研究せいかほう

共同研究せいかほう 2018 年 10 月 23 日第 6 回 (14:15-15:45) 探査に基づく資源量の推定 可採資源量 埋蔵量 回収率 ミニ演習 1 資源量 資源量 (resources) ある地域内に理論的に存在する資源の極限量あるいは将来の探鉱によって付加されると考えられる量 原始資源量 非可採量を含む全量 究極資源量 可採 既発見 + 未発見 未発見資源量 可採 未発見 石油天然ガス 鉱物資源機構用語辞典

More information

インカレ歴代ランキング(女子).xls

インカレ歴代ランキング(女子).xls 全 日 本 大 学 対 抗 卓 球 大 会 歴 代 ランキング 女 子 昭 和 25 年 度 (1950 年 度 )まで 全 国 学 校 対 抗 卓 球 大 会 昭 和 23 年 度 昭 和 2 年 度 昭 和 25 年 度 昭 和 26 年 度 昭 和 27 年 度 (19 年 度 ) (199 年 度 ) (1950 年 度 ) (1951 年 度 ) (1952 年 度 ) 第 1 回 第 19

More information

無電解析出

無電解析出 無電解めっきの析出機構 無電解めっきは広い意味では外部電源を用いずに金属めっき膜を成膜する技術と定義される 大別すると 1 素地金属の溶解に伴って遊離する電子によって溶液中の金属イオンが還元されて電極上に析出する置換めっき 2 不均化反応に基づく金属析出 3 溶液中に含まれる還元剤が電極上で酸化される際に遊離する電子によって溶液中の金属イオンが金属皮膜として析出する自己触媒的な無電解めっき がある

More information

基礎化学 Ⅰ 第 5 講原子量とモル数 第 5 講原子量とモル数 1 原子量 (1) 相対質量 まず, 大きさの復習から 原子 ピンポン玉 原子の直径は, 約 1 億分の 1cm ( 第 1 講 ) 原子とピンポン玉の関係は, ピンポン玉と地球の関係と同じくらいの大きさです 地球 では, 原子 1

基礎化学 Ⅰ 第 5 講原子量とモル数 第 5 講原子量とモル数 1 原子量 (1) 相対質量 まず, 大きさの復習から 原子 ピンポン玉 原子の直径は, 約 1 億分の 1cm ( 第 1 講 ) 原子とピンポン玉の関係は, ピンポン玉と地球の関係と同じくらいの大きさです 地球 では, 原子 1 第 5 講原子量とモル数 1 原子量 (1) 相対質量 まず, 大きさの復習から 原子 ピンポン玉 原子の直径は, 約 1 億分の 1cm ( 第 1 講 ) 原子とピンポン玉の関係は, ピンポン玉と地球の関係と同じくらいの大きさです 地球 では, 原子 1 つの質量は? 水素原子は,0.167 10-23 g 酸素原子は,2.656 10-23 g 炭素原子は,1.993 10-23 g 原子の質量は,

More information

東北電力株式会社 東通原子力発電所 敷地の地質・地質構造 (コメント回答)

東北電力株式会社 東通原子力発電所 敷地の地質・地質構造 (コメント回答) プレスレク 資 料 原 子 力 規 制 委 員 会 東 通 原 子 力 発 電 所 敷 地 内 破 砕 帯 に 関 する 有 識 者 会 合 東 通 原 子 力 発 電 所 敷 地 内 破 砕 帯 の 評 価 ( 案 ) に 対 する 当 社 意 見 について 平 成 25 年 4 月 18 日 東 北 電 力 株 式 会 社 東 北 電 力 株 式 会 社 0 All rights Reserved.

More information

キレート滴定2014

キレート滴定2014 キレート滴定 本実験の目的本実験では 水道水や天然水に含まれるミネラル成分の指標である 硬度 を EDTA Na 塩 (EDTA:Ethylene Diamine Tetra Acetic acid) を利用して分析する手法を学ぶ さらに本手法を利用して 水道水および二種類の天然水の総硬度を決定する 調査項目キレート 標準溶液と標定 EDTA の構造ならびに性質 キレート生成定数 ( 安定度定数 )

More information

温泉の化学 1

温泉の化学 1 H O 1,003 516 149 124 2,237 1974 90 110 1km 2,400 ( 100 Mg 200 (98 ) 43,665 mg 38,695 mg 19,000 mg 2000 2000 Na-Ca-Cl 806 1970 1989 10 1991 4 ph 1 981 10,000 1993... (^^; (SO_4^{2-}) " " 1973-1987 1970

More information

木村の有機化学小ネタ セルロース系再生繊維 再生繊維セルロースなど天然高分子物質を化学的処理により溶解後, 細孔から押し出し ( 紡糸 という), 再凝固させて繊維としたもの セルロース系の再生繊維には, ビスコースレーヨン, 銅アンモニア

木村の有機化学小ネタ   セルロース系再生繊維 再生繊維セルロースなど天然高分子物質を化学的処理により溶解後, 細孔から押し出し ( 紡糸 という), 再凝固させて繊維としたもの セルロース系の再生繊維には, ビスコースレーヨン, 銅アンモニア セルロース系再生繊維 再生繊維セルロースなど天然高分子物質を化学的処理により溶解後, 細孔から押し出し ( 紡糸 という), 再凝固させて繊維としたもの セルロース系の再生繊維には, ビスコースレーヨン, 銅アンモニアレーヨンがあり, タンパク質系では, カゼイン, 大豆タンパク質, 絹の糸くず, くず繭などからの再生繊維がある これに対し, セルロースなど天然の高分子物質の誘導体を紡糸して繊維としたものを半合成繊維と呼び,

More information

<4D F736F F D E939A88C F087542D315F3289F196DA E69>

<4D F736F F D E939A88C F087542D315F3289F196DA E69> H24 選択科目 Ⅰ-1 答案解答鉄筋コンクリート構造物の工事に関して 以下の問いに答えよ 1. 鉄筋コンクリートの品質管理について 3つ挙げて説明せよ (1.5 枚程度 ) 2. 鉄筋腐食の主な原因と対処法について述べよ また 鉄筋 1 腐食の補修方法について3つ挙げて説明せよ (1.5 枚程度 ) 記入者 作成日 2012.8.19 科目 選択科目 履歴 2 問題番号 選択科目 建設 科目 選択科目施工計画及び施工

More information

コンクリート工学年次論文集 Vol.25

コンクリート工学年次論文集 Vol.25 論文アルカリイオン濃度に基づくコンクリートの炭酸化による ph 遷移に関する解析的研究 佐々木崇 * 島袋出 * 大下英吉 * 要旨 : コンクリートの中性化を解析的に予測するにあたり, 従来, 中性化による細孔溶液の ph 遷移は単に水酸化カルシウムと炭酸による反応のみで評価されてきたが, 細孔溶液の ph に影響を及ぼす細孔溶液中のアルカリイオン濃度について検討を加える必要がある 本研究では,

More information