平成 27 年度山形県教育委員会又は市町村教育委員会主催 共催等の研修会一覧 県教育委員会教育庁各課 教育庁 1 No. 1 子どものいのちを守る 学校安全指導者研修会 ( 防災教育 ) 文部科学省山形県教育委員会 健康教育 6 月 11 日木三川町三川町公民館 県教育庁スポーツ保健課 2 総合型地

Size: px
Start display at page:

Download "平成 27 年度山形県教育委員会又は市町村教育委員会主催 共催等の研修会一覧 県教育委員会教育庁各課 教育庁 1 No. 1 子どものいのちを守る 学校安全指導者研修会 ( 防災教育 ) 文部科学省山形県教育委員会 健康教育 6 月 11 日木三川町三川町公民館 県教育庁スポーツ保健課 2 総合型地"

Transcription

1 平成 27 年度小学校 中学校 特別支援学校初任者研修 平成 27 年度 小学校 中学校 特別支援学校 高等学校教職 10 年経験者研修 山形県教育委員会又は市町村教育委員会 主催 共催等研修会一覧 備考欄にある参加対象を必ず確認し 研修計画書を作成してください 申込みの手続き等については 各学校で直接行ってください 山形県教育センター

2 平成 27 年度山形県教育委員会又は市町村教育委員会主催 共催等の研修会一覧 県教育委員会教育庁各課 教育庁 1 No. 1 子どものいのちを守る 学校安全指導者研修会 ( 防災教育 ) 文部科学省山形県教育委員会 健康教育 6 月 11 日木三川町三川町公民館 県教育庁スポーツ保健課 2 総合型地域スポーツクラブマネージャー養成セミナー 山形県教育委員会生涯スポーツ 6 月 27 日 ~28 日 土日 県スポーツ会館 県教育庁スポーツ保健課 3 中学校体育実技指導者講習会 山形県教育委員会教科指導 7 月 1 日水県総合運動公園 県教育庁スポーツ保健課 中学校保健体育科教員のみ選択可能 4 高等学校体育実技指導者講習会 山形県教育委員会 教科指導 7 月 1 日 ~2 日 水木 県総合運動公園 県教育庁スポーツ保健課 高校保健体育科教員のみ選択可能 5 山形県 PTA 指導者研修会 主催 : 山形県教育委員会共催 : 県 P 連 高 P 連 特支 P 連 私立 P 連 社会教育 ( 家庭教育 ) 7 月 4 日土山形市遊学館 県教育庁文化財 生涯学習課生涯学習振興室 6 県スポーツ推進委員研究大会 山形県教育委員会生涯スポーツ 7 月 4 日土 遊佐町生涯学習センター 県教育庁スポーツ保健課 7 山形県薬物乱用防止教育指導者研修会 文部科学省山形県教育委員会 健康教育 7 月中予定山形市遊学館 県教育庁スポーツ保健課 8 総合型地域スポーツクラブサミット in 山形 山形県教育委員会生涯スポーツ 8 月 29 日土三川町いろり火の里 県教育庁スポーツ保健課 9 子どものいのちを守る 学校安全指導者研修会 ( 防災教育 ) 文部科学省山形県教育委員会 健康教育 9 月 11 日金 山形市山形ビッグウイング 県教育庁スポーツ保健課 1

3 教育庁 2 No 平成 27 年度学校体育武道 ( 柔道 ) 講習会 学校等におけるアレルギー疾患に対する講習会 山形県教育委員会教科指導 9 月 11 日金県総合運動公園柔道場 山形県教育委員会健康教育 10 月 8 日木山形市山形テルサ 県教育庁スポーツ保健課 県教育庁スポーツ保健課 中学校保健体育科教員のみ選択可能 中学校 特別支援学校初任者を除く 12 平成 27 年度運動部活動指導者研修会 山形県教育委員会 部活動指導 10 月 29 日 ~30 日 木金 県総合運動公園サブアリーナ 県教育庁スポーツ保健課 中学校バレーボール部顧問のみ選択可能 13 県スポーツ指導者研修会 ( 公財 ) 山形県体育協会山形県教育委員会 生涯スポーツ 10 月 31 日土県総合運動公園 県教育庁スポーツ保健課 14 平成 27 年度山形県学校保健研究大会 15 やまがたの子どものまなびを考えるフォーラム 16 中高運動部活動顧問研修会 ( 習熟度別 ) 山形県教育委員会山形県学校保健連合会 健康教育 11 月 19 日木 山形県教育委員会 11 月 25 日水 川西町フレンドリープラザ他 山形市山形ビッグウイング 山形県教育委員会部活動経営未定未定 17 教育課程研究協議会山形県教育委員会未定未定 県教育庁スポーツ保健課 県教育庁義務教育課 県教育庁スポーツ保健課 県教育庁高校教育課 特別支援学校初任者を除く 中高該当運動部活動顧問のみ選択可能 旅費は高校教育課から配当替え 18 数学指導力向上セミナー山形県教育委員会 未定 ( 年間 4 回 ) 未定 県教育庁高校教育課 10 年経験者研 ( 高校数学 ) のみ選択可能 旅費は高校教育課から配当替え 2

4 平成 27 年度山形県教育委員会又は市町村教育委員会主催 共催等の研修会一覧 村山教育事務所管内 村山 1 No. 1 まなび いきがい ふるさと研修講座 1 上山市教育委員会 ( 総合的な学習の時間 ) 4 月 14 日火上山市役所 上山市教育委員会学校教育課 総合的な学習の時間主任が望ましい 2 まなび いきがい ふるさと研修講座 2 上山市教育委員会 ( 授業づくり ) 5 月 15 日金上山市立南小学校 上山市教育委員会学校教育課 希望者は開催日の 1 週間前までに左記へ連絡する 内容 : 提案授業と講話講師 : 齊藤一弥氏 3 特別支援教育コーディネーター等養成研修会 1 天童市教育委員会特別支援教育 5 月 15 日金天童北部公民館天童市教育委員会 4 東根市生徒指導主任研修会 (Q-U 研修 ) 東根市教育委員会 生徒指導学級経営 5 月 18 日月 東根市タントクルセンター 東根市教育委員会 管外参加人数制限有 5 特別支援教育研修会 1 山形市教育委員会特別支援教育 5 月 21 日木江南公民館 山形市教育委員会学校教育課 特別支援教育コーディネーターが望ましい 希望者は開催日の 2 週間前までに左記へ連絡する 午後開催 6 保小連携研修会 1 7 村山地区特別支援教育研修会 朝日町教育委員会村山教育事務所 山形県教育委員会村山教育事務所 児童生徒指導幼児教育 6 月 4 日木朝日町立宮宿小学校朝日町教育委員会小学校 幼稚園教員 特別支援教育 6 月 5 日金山形県教育センター 村山教育事務所指導課 3

5 村山 2 No. 8 小学校外国語活動研修会山形市教育委員会 6 月 16 日火霞城公民館 山形市教育委員会学校教育課 中学校教員も参加可能希望者は開催日の 2 週間前までに左記へ連絡する 午後開催 9 管内 10 年経験者研修教育事務所研修 1 山形県教育委員会村山教育事務所 6 月 17 日水未定 村山教育事務所指導課 村山管内の初任者が選択 参加可能 10 幼保小連携研修会 山形市教育委員会山形市幼保小連絡協議会 幼保小連携 6 月 25 日木江南公民館 山形市教育委員会学校教育課 希望者は開催日の 2 週間前までに左記へ連絡する 午後開催 11 東根市生徒指導 特別支援研修講演 東根市教育委員会 不登校教育相談 6 月 29 日月 東根市タントクルセンター 東根市教育委員会 管外参加人数制限有 12 特別支援教育コーディネーター等養成研修会 2 天童市教育委員会特別支援教育 7 月 6 日月天童北部公民館天童市教育委員会 13 小中合同授業研究会 西川町学校教育センター 7 月 6 日月西川町立西川中学校 西川町立西川中学校西川町教育委員会 西川町内の小中学校に勤務する教員を除く 14 教育相談研修講座山形市教育委員会教育相談 7 月 9 日木霞城公民館 山形市教育委員会学校教育課 希望者は開催日の 2 週間前までに左記へ連絡する 午後開催 4

6 村山 3 No. 15 まなび いきがい ふるさと研修講座 3 上山市教育委員会特別支援教育 7 月 27 日月上山市立上山小学校 上山市教育委員会学校教育課 上山市内の小中学校に勤務する教員を除く 開催日の 1 週間前までに左記へ連絡する 内容 : 通常の学級における特別支援講師 : 川上康則氏 16 特別支援教育研修会 2 山形市教育委員会特別支援教育 7 月 29 日水江南公民館 山形市教育委員会学校教育課 希望者は開催日の 2 週間前までに左記へ連絡する 17 東根市学校保健研修会東根市教育委員会学校保健 7 月 30 日木 18 特別支援教育コーディネーター等養成研修会 3 東根市タントクルセンター 東根市教育委員会 天童市教育委員会特別支援教育 8 月 4 日火天童北部公民館天童市教育委員会 19 特別支援教育研修会寒河江市教育委員会特別支援教育 8 月 5 日水寒河江市中央公民館寒河江市教育委員会 管外参加人数制限有 10 年経験者を除く 20 特別支援教育研修会 3 山形市教育委員会特別支援教育 8 月 6 日木江南公民館 山形市教育委員会学校教育課 希望者は開催日の 2 週間前までに左記へ連絡する 5

7 村山 4 No. 21 まなび いきがい ふるさと 研修講座 5 上山市教育委員会学級経営 8 月 19 日水 上山市体育文化センター 上山市教育委員会学校教育課 上山市内の小中学校に勤務する教員を除く 希望者は開催 1 週間前までに左記へ連絡する 内容 :Q-U テスト活用講師 : 河村茂雄氏 22 学校支援地域本部 放課後子ども総合プランコーディネーター研修会 山形県教育委員会村山教育事務所 社会教育 9 月 11 日金未定 村山教育事務所社会教育課 23 特別支援教育コーディネーター等養成研修会 4 天童市教育委員会特別支援教育 9 月 18 日金天童北部公民館天童市教育委員会 24 大石田町教育委員会委嘱大石田町立大石田南小学校公開研究会 大石田町教育委員会 10 月 2 日金 大石田町立大石田南小学校 大石田町立大石田南小学校 大石田町内の小中学校に勤務する教員を除く 算数科 道徳 特別支援学級における生活単元の授業を公開予定 25 特別支援教育コーディネーター等養成研修会 5 天童市教育委員会特別支援教育 10 月 5 日月天童北部公民館天童市教育委員会 26 山形市立第一小学校公開研究発表会 山形市教育委員会 10 月 7 日水山形市立第一小学校 山形市教育委員会学校教育課 山形市内の小学校に勤務する教員を除く 希望者は開催日の 2 週間前までに左記へ連絡する 午後開催 6

8 村山 5 No. 27 山形市立第二小学校公開研究発表会 山形市教育委員会 10 月 7 日水山形市立第二小学校 山形市教育委員会学校教育課 山形市内の小学校に勤務する教員を除く 希望者は開催日の 2 週間前までに左記へ連絡する 午後開催 28 東根市立小田島小学校公開研究会 東根市教育委員会 10 月 9 日金東根市立小田島小学校 東根市立小田島小学校 東根市内の小中学校に勤務する教員を除く 中学校 特別支援学校の初任者を除く 29 東根市立長瀞小学校公開研究会 東根市教育委員会 10 月 9 日金東根市立長瀞小学校東根市立長瀞小学校 東根市内の小中学校に勤務する教員を除く 中学校 特別支援学校の初任者を除く 30 大石田町教育講演会 主催 : 大石田町小中学校長会共催 : 大石田町教育委員会 教育全般 10 月 9 日金 大石田町福祉会館 ( 予定 ) 大石田町立大石田小学校 大石田町内の小中学校に勤務する教員を除く 中学校 特別支援学校の初任者を除く 保護者と共に行う学校づくり 大阪大学大学院教授小野田正利氏 7

9 村山 6 No. 31 山形市立金井中学校公開研究発表会 山形市教育委員会 10 月 14 日水山形市立金井中学校 山形市教育委員会学校教育課 山形市立中学校以外の教員希望者は開催日の 2 週間前までに左記へ連絡する 午後開催 32 東根市立第二中学校公開研究会 東根市教育委員会 10 月 15 日木東根市立第二中学校東根市立第二中学校 東根市内の小中学校に勤務する教員を除く 33 尾花沢市教育委員会委嘱尾花沢市立宮沢小学校公開研究会市教育講演会 尾花沢市教育委員会 ( 特別活動 ) 10 月 16 日金尾花沢市立宮沢小学校 尾花沢市立宮沢小学校 尾花沢市内の小学校に勤務する教員を除く 講師 : 文部科学省初等中等教育局視学官杉田洋氏 34 河北町立溝延小学校公開研究会 河北町教育委員会 10 月 20 日火河北町立溝延小学校 河北町立溝延小学校河北町教育委員会 午後開催予定 35 いじめ発生予防研修会 山形県教育委員会村山教育事務所 生徒指導 10 月 20 日火山形県教育センター 村山教育事務所指導課 36 天童市委嘱公開研究発表会 天童市教育委員会 10 月 21 日水 天童市立天童北部小学校天童市立蔵増小学校 天童市立天童北部小学校天童市立蔵増小学校 天童市内の小学校に勤務する教員を除く 37 西川町教育委員会委嘱研究公開研究発表会 西川町教育委員会 ( 小中一貫教育 ) 10 月 21 日水西川町立西川小学校 西川町教育委員会西川町立西川小学校 西川町内の小中学校に勤務する教員を除く 8

10 村山 7 No. 38 尾花沢市教育委員会委嘱尾花沢市立福原中学校公開研究会 尾花沢市教育委員会 10 月 23 日金尾花沢市立福原中学校 尾花沢市立福原中学校 尾花沢市内の中学校に勤務する教員を除く 39 特別支援教育コーディネーター等養成研修会 6 天童市教育委員会特別支援教育 10 月 26 日月天童北部公民館天童市教育委員会 40 天童市委嘱公開研究発表会 天童市教育委員会 10 月 30 日金天童市立第二中学校天童市立第二中学校 天童市内の中学校に勤務する教員を除く 41 山辺町立山辺小学校公開研究会 山辺町教育委員会 10 月 30 日金山辺町立山辺小学校山辺町立山辺小学校 山辺町内の小中学校に勤務する教員を除く 42 村山市立戸沢小学校公開研究会 村山市教育委員会 10 月 30 日金村山市立戸沢小学校村山市立戸沢小学校 村山市内の小中学校に勤務する教員を除く 43 村山市立冨本小学校公開研究会 村山市教育委員会 10 月 30 日金村山市立冨本小学校村山市立冨本小学校 村山市内の小中学校に勤務する教員を除く 44 さがえっこ育みフォーラム 寒河江市教育委員会教育全般 11 月 3 日火 寒河江市ハートフルセンター 寒河江市教育委員会 45 上山市立北中学校公開研究会 上山市教育委員会 11 月 6 日金上山市立北中学校 上山市教育委員会学校教育課 上山市内の小中学校に勤務する教員を除く 朝日町立朝日中学校公開授業研究会 管内 10 年経験者研修教育事務所研修 2 朝日町教育委員会 11 月 10 日火朝日町立朝日中学校朝日町教育委員会小 中学校教員 山形県教育委員会村山教育事務所 11 月 10 日火未定 村山教育事務所指導課 村山管内の初任者が選択 参加可能 9

11 村山 8 No. 48 中山町半日研修会中山町教育委員会 11 月 13 日金中山町立長崎小学校中山町立長崎小学校 中山町内の小中学校に勤務する教員を除く 天童 東村山地区の学校に勤務する教員を対象とする 49 寒河江市立陵東中学校公開研究会 寒河江市教育委員会 11 月 13 日金寒河江市立陵東中学校 寒河江市立陵東中学校 寒河江市内の小中学校に勤務する教員を除く 50 特別支援教育コーディネーター等養成研修会 7 51 保小連携研修会 2 天童市教育委員会特別支援教育 11 月 16 日月天童北部公民館天童市教育委員会 朝日町教育委員会村山教育事務所 児童生徒指導幼児教育 11 月 18 日水あさひ保育園朝日町教育委員会小学校 幼稚園教員 52 天童東村山地区教育講演会 天童市教育委員会中山町教育委員会山辺町教育委員会 未定 11 月 25 日水天童市民文化会館 天童市教育委員会中山町教育委員会山辺町教育委員会 天童東村山地区に勤務する教員を除く 53 特別支援教育研修会 4 山形市教育委員会特別支援教育 1 月 21 日木江南公民館 山形市教育委員会学校教育課 希望者は開催日の 2 週間前までに左記へ連絡する 午後開催 54 特別支援教育コーディネーター等養成研修会 8 天童市教育委員会特別支援教育 1 月 27 日水天童北部公民館天童市教育委員会 55 まなび いきがい ふるさと研修講座 6 上山市教育委員会 ( 総合的な学習の時間 ) 1 月 28 日木上山市役所 上山市教育委員会学校教育課 総合的な学習の時間主任が望ましい (4 月 14 日の研修と連動 ) 56 保小連携研修会 3 朝日町教育委員会村山教育事務所 児童生徒指導幼児教育 2 月 25 日木朝日町創遊館朝日町教育委員会小学校 幼稚園教員 10

12 No. 57 放課後子どもプラン指導者研修会 58 家庭教育支援フォーラム 59 読書推進ネットワーク研修会 山形県教育委員会村山教育事務所 山形県教育委員会村山教育事務所 山形県教育委員会村山教育事務所 社会教育未定未定 社会教育未定未定 社会教育未定未定 村山教育事務所社会教育課 村山教育事務所社会教育課 村山教育事務所社会教育課 村山 9 11

13 平成 27 年度山形県教育委員会又は市町村教育委員会主催 共催等の研修会一覧 NO. 1 校内研究活性化講座授業改善研修会 山形県教育委員会最上教育事務所 最上教育事務所管内 5 月 19 日火最上総合支庁 最上教育事務所指導課 最上 1 2 最上町学力向上教育講演会 最上町教育委員会 5 月 27 日 10 月 9 日 水金 最上町中央公民館 最上町教育委員会 最上町内に勤務する小中学校教員を除く 3 学社連携 融合推進研修会 山形県教育委員会最上教育事務所最上地区生涯教育推進協議会 学社連携 6 月 30 日火 最上広域市町村圏事務組合教育研究センター 最上教育事務所社会教育課指導課 4 舟形町教育講演会舟形町教育委員会 ( 予定 ) 7 月 28 日火舟形町中央公民館舟形町教育委員会 舟形町内に勤務する小中学校教員を除く 5 いじめ防止研修会 山形県教育委員会最上教育事務所 生徒指導 9 月 3 日木最上総合支庁 最上教育事務所指導課 6 家庭教育支援フォーラム 山形県教育委員会最上教育事務所 家庭教育 9 月 5 日土最上総合支庁 最上教育事務所社会教育課 7 読育推進ネットワーク研修会 山形県教育委員会最上教育事務所 読育 9 月 15 日 ( 予定 ) 火 最上総合支庁 最上教育事務所社会教育課 8 新庄市立新庄中学校自主公開授業研究会 新庄市教育委員会 9 月 16 日水新庄市立新庄中学校新庄市立新庄中学校 新庄中学校に勤務する教員を除く 9 特別支援教育研修会 山形県教育委員会最上教育事務所 特別支援教育 9 月 24 日木最上総合支庁 最上教育事務所指導課 12

14 最上 2 NO. 10 新庄市教育委員会委嘱小中一貫教育実践研究指定校公開研究発表会 新庄市教育委員会 10 月 9 日金 新庄市立明倫中学校新庄市立沼田小学校新庄市立北辰小学校 新庄市立明倫中学校 新庄市内に勤務する小中学校教員を除く 中学校 特別支援学校の初任者を除く 11 戸沢村青少年健全育成村民フォーラム 戸沢村教育委員会戸沢村青少年育成村民会議戸沢村連合 PTA 連絡協議会 学社融合 10 月 11 日日戸沢村中央公民館 戸沢村教育委員会共育課 学社融合研修 教育講演会 食育 読み聞かせ 地域と学校づくり等の分科会 12 幼保小合同研修会 山形県教育委員会最上教育事務所 幼児教育 12 月 3 日木最上総合支庁 最上教育事務所指導課 13 戸沢村共育推進研究所全員研修会 戸沢村教育委員会 12 月 25 日金戸沢村中央公民館 戸沢村教育委員会共育課 14 早期支援事業舟形町教育講演会 舟形町教育委員会特別支援教育 1 月 4 日月 舟形町立舟形ほほえみ保育園 舟形町教育委員会 13

15 平成 27 年度山形県教育委員会又は市町村教育委員会主催 共催等の研修会一覧 No. 1 いいでアドベンチャーキッズ ~ 春キャンプ ~ 山形県飯豊少年自然の家 置賜教育事務所管内 自然体験キャンプ支援 5 月 23 日 5 月 24 日 土日 山形県飯豊少年自然の家 山形県飯豊少年自然の家 置賜 1 2 米沢市立東部小学校公開授業研究会 ( 公財 ) パナソニック教育財団米沢市教育委員会 全般 ICT 活用 1 5 月 29 日 2 7 月 10 日 3 9 月 18 日 410 月 30 日 511 月 20 日 金米沢市立東部小学校米沢市立東部小学校 すべて午後開催 1~4 公開授業研究会 52 年次公開研究発表会 3 特別支援教育研修会山形県教育委員会特別支援教育 6 月 5 日金南陽市沖郷公民館 置賜教育事務所指導課 4 置賜社会教育振興会 置賜地区青少年育成連絡協議会合同研修会 置賜社会教育振興会 置賜地区青少年育成連絡協議会 家庭教育青少年教育 6 月 27 日土高畠町文化ホール 置賜教育事務所社会教育課 午後開催 5 幼小連絡協議会小学校授業参観 米沢市幼小連絡協議会米沢市教育委員会 7 月 7 日火米沢市立万世小学校 米沢市幼小連絡協議会事務局 ( 米沢市教育委員会内 ) 6 いいでアドベンチャーキッズ ~ 夏キャンプ ~ 山形県飯豊少年自然の家 自然体験キャンプ支援 7 月 28 日 ~8 月 2 日 火 ~ 日 山形県飯豊少年自然の家 山形県飯豊少年自然の家 7 月 30~31 日を除く 7 特別研修会長井市学校教育研修所生徒指導 8 月 5 日水 長井市置賜生涯学習プラザ 長井市教育委員会 長井市内の小 中学校に勤務する教員を除く 午後開催 14

16 置賜 2 No. 8 教職員研究発表会 高畠町教育委員会高畠町学校教育センター 8 月 5 日水高畠町中央公民館高畠町教育委員会 高畠町内の小 中学校に勤務する教員を除く 午前開催 9 夏季理科研修会米沢市教育委員会 ( 理科教育 ) 8 月 6 日木 米沢市理科研修センター ( 置賜総合文化センター内 ) 米沢市理科研修センター事務局 ( 米沢市教育委員会内 ) 午前中開催 10 特別支援教育研修会高畠町教育委員会特別支援教育 8 月 6 日木高畠町中央公民館高畠町教育委員会 11 情報モラル研修会山形県教育委員会生徒指導 8 月 7 日金南陽市えくぼプラザ 置賜教育事務所指導課 12 授業改善実践セミナー米沢市教育委員会 学習 生徒指導全般 18 月 10 日 28 月 11 日 月火 置賜総合文化センター 米沢市教育委員会 両日とも午後開催内容 1 協同学習 2SEL 10 年経験者のみ 13 米沢市不登校対策会議米沢市教育委員会 教職全般 ( 適応指導 ) 8 月 26 日水置賜総合文化センター米沢市教育委員会午後開催 14 米沢市立塩井小学校米沢市立窪田小学校公開研究発表会 米沢市教育委員会 10 月 9 日金 米沢市立塩井小学校米沢市立窪田小学校 米沢市教育委員会 米沢市内の小学校に勤務する教員を除く 中学校 特別支援学校の初任者を除く 15

17 置賜 3 No. 15 川西町立小松小学校公開研究会 川西町教育委員会 10 月 9 日金川西町立小松小学校川西町立小松小学校 川西町内の小中学校に勤務する教員を除く 中学校 特別支援学校の初任者を除く 16 幼小連絡協議会保育参観 米沢市幼小連絡協議会米沢市教育委員会 幼児教育 10 月 15 日木 興道東部保育園プチハウス 米沢市幼小連絡協議会事務局 ( 米沢市教育委員会内 ) 午前中開催 17 いいでアドベンチャーキッズ ~ 秋キャンプ ~ 山形県飯豊少年自然の家 自然体験キャンプ支援 10 月 17 日 10 月 18 日 土日 山形県飯豊少年自然の家 山形県飯豊少年自然の家 18 南陽市立梨郷小学校公開研究発表会 南陽市教育委員会 10 月 21 日水南陽市立梨郷小学校南陽市教育委員会 南陽市内の小 中学校に勤務する教員を除く 19 米沢市立第三中学校公開研究発表会 米沢市教育委員会 10 月 23 日金米沢市立第三中学校米沢市教育委員会 米沢市内の中学校に勤務する教員を除く 20 特別支援教育コーディネーター養成研修会兼特別支援教育研修会 白鷹町教育委員会特別支援教育 10 月 23 日金白鷹町中央公民館白鷹町教育委員会 21 南陽市教職員研究発表会南陽市教育研究所 各教科 道徳 特別活動 総合的な学習の時間他 11 月 11 日水南陽市立宮内中学校南陽市教育委員会 南陽市内の小中学校に勤務する教員を除く 22 川西町学校教育研修所教職員研究発表会 川西町教育委員会等 11 月 11 日水川西町立川西中学校川西町教育委員会 川西町内の小中学校に勤務する教員を除く 16

18 No. 23 学校研究発表会長井市学校教育研修所 11 月 13 日金長井市立長井小学校長井市教育委員会 置賜 4 長井市内の小中学校に勤務する教員を除く 午後開催 24 学校研究発表会白鷹町学校教育研究所 11 月 13 日金白鷹町立荒砥小学校白鷹町教育委員会 白鷹町内の小中学校に勤務する教員を除く 25 科学講演会米沢市教育委員会 ( 理科教育 ) 11 月 17 日火置賜総合文化センター 米沢市理科研修センター事務局 ( 米沢市教育委員会内 ) 午後開催 26 小国町立小国小学校学校研究発表会 小国町教育委員会 11 月 20 日金小国町立小国小学校小国町立小国小学校 小国町内の学校に勤務する教員を除く 27 学校研究発表会飯豊町教育委員会 11 月 20 日金飯豊町立添川小学校飯豊町教育委員会 飯豊町内の小中学校に勤務する教員を除く 午前中開催 28 飯豊町教育研究会研修会飯豊町教育委員会 11 月 20 日金あ ~ すまたは飯豊中飯豊町教育委員会 29 幼保小合同研修会山形県教育委員会幼児教育 11 月 27 日金 30 いじめ 不登校発生予防研修会 米沢市すこやかセンター 置賜教育事務所指導課 白鷹町教育委員会生徒指導 1 月 22 日金白鷹町中央公民館白鷹町教育委員会 飯豊町内の小中学校に勤務する教員を除く 午後開催 特別支援学校の初任者を除く 17

19 平成 27 年度山形県教育委員会又は市町村教育委員会主催 共催等の研修会一覧 1 いじめ発生予防研修会 山形県教育委員会庄内教育事務所 庄内教育事務所管内 生徒指導等 5 月 14 日木庄内総合支庁講堂 庄内教育事務所指導課 庄内 1 午後開催 2 第 1 回特別支援教育研修会 山形県教育委員会庄内教育事務所 特別支援教育生徒指導 5 月 21 日木庄内総合支庁講堂 庄内教育事務所指導課 午後開催 3 遊佐町教職員全体研修会遊佐町教育委員会 学級経営 5 月 22 日金 遊佐町生涯学習センター 遊佐町教育委員会 講師 : グリーン ヒルズ小 中学校校長上杉賢士氏遊佐町内の小中学校に勤務する教員を除く 4 わんぱく自然塾 ~ 春の巻 ~ 山形県金峰少年自然の家 自然体験キャンプ支援 5 月 23 日 5 月 24 日 土日 山形県金峰少年自然の家及び周辺エリア 山形県金峰少年自然の家 5 授業づくりアドバイザー派遣事業 1 鶴岡市教育委員会 ( 国語科 ) 5 月 26 日火鶴岡市立櫛引東小学校 鶴岡市立櫛引東小学校 講師 : 宮城教育大学教授相澤秀夫氏 1 校内授業研究会への指導 助言 2 講話 6 生徒指導等研修会三川町教育委員会生徒指導等 5 月 29 日金三川町公民館三川町教育委員会 7 担任力向上研修会庄内町教育委員会特別活動 5 月 29 日金庄内町立余目中学校庄内町教育委員会 三川町内の幼稚園 小中学校に勤務する教員を除く 会場変更 ( 響ホール ) の可能性あり 18

20 8 教育相談研修講座 1 酒田市教育委員会教育相談全般 6 月 9 日火 酒田市総合文化センター 酒田市教育委員会 庄内 2 講師 : 三川町教育委員会学校支援員宮河和子氏 9 授業づくりアドバイザー派遣事業 2 鶴岡市教育委員会 ( 算数科 ) 6 月 15 日月鶴岡市立あさひ小学校 鶴岡市立あさひ小学校 講師 : 山形大学准教授市川啓氏 1 示範授業 2 講話 第 1 回庄内地区放課後子どもプラン指導者研修会 授業づくりアドバイザー派遣事業 3 小学校体育実技指導者講習会 食物アレルギー対応研修会 山形県教育委員会庄内教育事務所 鶴岡市教育委員会 山形県教育委員会庄内教育事務所 保護者対応 6 月 16 日火三川町公民館 庄内教育事務所社会教育課 ( 算数科 ) 6 鶴岡市立朝暘第六小月 22 日月鶴岡市立朝暘第六小学校学校 体育実技 6 月 23 日火未定 庄内教育事務所指導課 庄内町教育委員会危機管理 7 月 2 日木余目第 2 公民館庄内町教育委員会 午前中開催 講師 : 山形大学准教授市川啓氏 1 示範授業 2 講話 午後開催予定 会場変更 ( 響ホール ) の可能性あり 14 授業づくりアドバイザー派遣事業 4 鶴岡市教育委員会 ( 算数科 ) 7 月 6 日月鶴岡市立上郷小学校鶴岡市立上郷小学校 講師 : 山形大学准教授市川啓氏 1 示範授業 2 講話 15 カヌー塾 12 金峰少年自然の家自然体験 16 担任力向上研修会庄内町教育委員会 ユニバーサルデザイン 17 月 11 日 27 月 18 日 土 海浜自然の家及び周辺エリア 金峰少年自然の家 7 月 14 日火響ホール庄内町教育委員会 19

21 17 わんぱく自然塾 ~ 夏の巻 ~ 金峰少年自然の家 自然体験キャンプ支援 7 月 26 日 ~8 月 1 日 日 ~ 土 金峰少年自然の家及び庄内エリア 金峰少年自然の家 庄内 3 7 月 30~31 日を除く 18 三川町教育研究所夏季研修会 三川町教育研究所 生徒指導他 7 月 29 日水 三川町小 中学校三川町公民館 三川町教育委員会 三川町内の幼稚園 小中学校に勤務する教員を除く 19 夏季研修講座鶴岡市教育委員会 生徒指導他 8 月 3 日 8 月 7 日 月金 にこ ふる他 鶴岡市教育委員会 講師 : 未定 20 教育相談研修講座 2 酒田市教育委員会教育相談全般 8 月 3 日月 酒田市総合文化センター 酒田市教育委員会 講師 : 山形大学地域教育文化学部教授河野銀子氏 21 わんぱく自然塾 ~ ちびっこの巻 ~1 山形県金峰少年自然の家 自然体験キャンプ支援 9 月 12 日 9 月 13 日 土日 山形県金峰少年自然の家及び庄内エリア 山形県金峰少年自然の家 22 わんぱく自然塾 ~ ちびっこの巻 ~2 山形県金峰少年自然の家 自然体験キャンプ支援 9 月 26 日 9 月 27 日 土日 山形県金峰少年自然の家及び庄内エリア 山形県金峰少年自然の家 23 授業づくりアドバイザー派遣事業 5 鶴岡市教育委員会 ( 算数科 ) 9 月 30 日水鶴岡市立大山小学校鶴岡市立大山小学校 講師 : 山形大学准教授市川啓氏 1 示範授業 2 講話 20

22 庄内 4 24 授業づくりアドバイザー派遣事業 6 鶴岡市教育委員会 ( 数学科 ) 10 月 9 日金鶴岡市立櫛引中学校鶴岡市立櫛引中学校 講師 : 岩手大学准教授立花正男氏 1 提案授業への指導 助言 2 示範授業 3 講話中学校 特別支援学校の初任者を除く 25 授業づくりアドバイザー派遣事業 7 鶴岡市教育委員会 ( 算数科 ) 10 月 14 日水鶴岡市立東栄小学校鶴岡市立東栄小学校 講師 : 山形大学准教授市川啓氏 1 示範授業 2 講話 26 遊佐町立遊佐小学校公開研究発表会 遊佐町教育委員会 10 月 15 日木遊佐町立遊佐小学校遊佐町立遊佐小学校 研究主題 学ぶ楽しさを味わい 生き生きと表現し合う子どもの育成 遊佐町内の小中学校に勤務する教員を除く 27 授業づくりアドバイザー派遣事業 8 鶴岡市教育委員会 ( 算数科 ) 10 鶴岡市立朝暘第四小月 16 日金鶴岡市立朝暘第四小学校学校 講師 : 山形大学准教授市川啓氏 1 示範授業 2 講話 28 わんぱく自然塾 ~ 秋の巻 ~ 山形県金峰少年自然の家 自然体験キャンプ支援 10 月 17 日 10 月 18 日 土日 山形県金峰少年自然の家及び周辺エリア 山形県金峰少年自然の家 21

23 庄内 5 29 学級経営研修会 ( 小 ) 飽海地区指導主事ブロック会 学級経営 10 月 20 日火酒田飽海地区の小学校酒田市教育委員会 教職 3 4 年目の教員全員と希望者を対象とした研修会 30 教育相談研修講座 3 酒田市教育委員会教育相談全般 11 月 5 日木 東北公益文化大学ホール 酒田市教育委員会 講師 : 明治大学文学部教授諸富祥彦氏 31 鶴岡第 1 ブロック研修会鶴岡市教育委員会 小中連携 11 月 5 日木鶴岡市立大泉小学校鶴岡市立大泉小学校 第 1 ブロックの小中学校に勤務する教員を除く 32 鶴岡第 2 ブロック研修会鶴岡市教育委員会 小中連携 11 月 5 日木鶴岡市立栄小学校鶴岡市立栄小学校 第 2 ブロックの小中学校に勤務する教員を除く 33 鶴岡第 3 ブロック研修会鶴岡市教育委員会 小中連携 11 月 5 日木鶴岡市立黄金小学校鶴岡市立黄金小学校 第 3 ブロックの小中学校に勤務する教員を除く 34 羽黒ブロック研修会鶴岡市教育委員会 小中連携 11 月 5 日木 鶴岡市立羽黒第三小学校 鶴岡市立羽黒第三小学校 羽黒ブロックの小中学校に勤務する教員を除く 35 朝日ブロック研修会鶴岡市教育委員会 小中連携 11 月 5 日木鶴岡市立朝日中学校鶴岡市立朝日中学校 朝日ブロックの小中学校に勤務する教員を除く 22

24 庄内 6 36 学級経営研修会 ( 中 ) 飽海地区指導主事ブロック会 学級経営 11 月 10 日火酒田飽海地区の中学校酒田市教育委員会 教職 3 4 年目の教員全員と希望者を対象とした研修会 37 羽黒ブロック研修会鶴岡市教育委員会 小中連携 11 月 5 日木 鶴岡市立羽黒第三小学校 鶴岡市立羽黒第三小学校 羽黒ブロックの小中学校に勤務する教員を除く 38 朝日ブロック研修会鶴岡市教育委員会 小中連携 11 月 5 日木鶴岡市立朝日中学校鶴岡市立朝日中学校 朝日ブロックの小中学校に勤務する教員を除く 39 学級経営研修会 ( 中 ) 飽海地区指導主事ブロック会 学級経営 11 月 10 日火酒田飽海地区の中学校酒田市教育委員会 教職 3 4 年目の教員全員と希望者を対象とした研修会 40 温海ブロック研修会鶴岡市教育委員会 小中連携 11 月 10 日火鶴岡市立温海中学校鶴岡市立温海中学校 温海ブロックの小中学校に勤務する教員を除く 41 三川町教育研究所委嘱三川町立東郷小公開研究発表会 ( 兼単元充実プロジェクト訪問 ) 三川町教育研究所 11 月 11 日水三川町立東郷小学校三川町立東郷小学校 三川町内の幼稚園 小中学校に勤務する教員を除く 42 豊浦ブロック研修会鶴岡市教育委員会 小中連携 11 月 11 日水鶴岡市立豊浦中学校鶴岡市立豊浦中学校 豊浦ブロックの小中学校に勤務する教員を除く 23

25 43 藤島ブロック研修会鶴岡市教育委員会 小中連携 11 月 11 日水鶴岡市立藤島小学校鶴岡市立藤島小学校 庄内 7 藤島ブロックの小中学校に勤務する教員を除く 44 庄内地区幼保小合同研修会 庄内教育事務所 幼保小連携 11 月 12 日木余目第一公民館 庄内教育事務所指導課 午後開催 45 庄内町立余目第四小学校公開研究会 庄内町教育委員会 ( 算数 ) 11 月 18 日水 庄内町立余目第四小学校 庄内町教育委員会 46 鶴岡第 4 ブロック研修会鶴岡市教育委員会 小中連携 11 月 18 日水 鶴岡市立鶴岡第四中学校 鶴岡市立鶴岡第四中学校 第 4 ブロックの小中学校に勤務する教員を除く 47 鶴岡第 5 ブロック研修会鶴岡市教育委員会 小中連携 11 月 18 日水鶴岡市立大山小学校鶴岡市立大山小学校 第 5 ブロックの小中学校に勤務する教員を除く 48 櫛引ブロック研修会授業づくりアドバイザー派遣事業 9 鶴岡市教育委員会 小中連携 11 月 26 日木鶴岡市立櫛引東小学校 鶴岡市立櫛引東小学校 講師 : 宮城教育大学教授相澤秀夫氏 1 公開授業への指導 助言 2 講話櫛引ブロックの小中学校に勤務する教員を除く 特別支援学校の初任者を除く 49 授業づくりアドバイザー派遣事業 10 鶴岡市教育委員会 ( 算数科 ) 12 月 9 日水鶴岡市立あさひ小学校 鶴岡市立あさひ小学校 講師 : 山形大学准教授市川啓氏 1 校内授業研究会への指導 助言 2 講話 24

26 50 51 授業づくりアドバイザー派遣事業 11 第 17 回三川教育フォーラム 鶴岡市教育委員会 三川町教育研究所 ( 算数科 ) 1 鶴岡市立羽黒第三小月 29 日金鶴岡市立羽黒第三小学校学校 生徒指導他 2 月 19 日金三川町公民館三川町教育委員会 庄内 8 講師 : 山形大学准教授市川啓氏 1 示範授業 2 講話 町内保幼小中職員他一般希望者 25

27 NO 県立新庄養護学校職員進路研修会 県立米沢養護学校校内授業研究会 県立米沢養護学校校内授業研究会 平成 27 年度山形県教育委員会又は市町村教育委員会主催 共催等の研修会一覧特別支援学校 主催 共催の機関又は指定者 県立新庄養護学校進路指導 5 月 20 日水県立新庄養護学校県立新庄養護学校 15:45~16:45 県立米沢養護学校 県立米沢養護学校 6 月 17 日水県立米沢養護学校県立米沢養護学校 6 月 19 日金県立米沢養護学校県立米沢養護学校 小学部生活単元学習 中学部作業学習 特支 1 4 県立ゆきわり養護学校学校公開ステップセミナー Ⅰ 県立ゆきわり養護学校 肢体不自由教育 7 月 7 日火県立ゆきわり養護学校 県立ゆきわり養護学校 5 県立鶴岡高等養護学校校内授業研究会 県立鶴岡高等養護学校 7 月 22 日水県立鶴岡高等養護学校 県立鶴岡高等養護学校 午前中 校時 ( 予定 ) 午後から全体会 分科会第 2 3 学年授業公開 6 県立山形盲学校全体研修会 県立山形盲学校特別支援教育 7 月 27 日月県立山形盲学校県立山形盲学校 外部講師を招いての研修会 ( 内容未定 ) 7 県立山形養護学校特別支援教育研修会 県立山形養護学校特別支援教育 7 月 27 日月県立山形養護学校県立山形養護学校 発達障がいに関する研修 8 県立山形養護学校全体研究会 Ⅰ 県立山形養護学校 7 月 28 日火県立山形養護学校県立山形養護学校 9:20~12:00 内容未定 26

28 特支 2 NO. 主催 共催の機関又は指定者 9 県立楯岡特別支援学校教育研修会 県立楯岡特別支援学校 7 月又は 8 月の予定 県立楯岡特別支援学校 県立楯岡特別支援学校 14:00~16:00 の予定 知的に遅れのある児童生徒の性指導について 講師未定 10 県立ゆきわり養護学校ステップセミナー Ⅱ 県立ゆきわり養護学校 摂食指導動作法 8 月 18 日火県立ゆきわり養護学校 県立ゆきわり養護学校 11 県立鶴岡高等養護学校第 1 回公開研修会 県立鶴岡高等養護学校 特別支援教育生徒指導 ( 予定 ) 8 月 18 日火県立鶴岡高等養護学校 県立鶴岡高等養護学校 15:30~17:00( 予定 ) 内容 ( 未定 ) 12 県立楯岡特別支援学校教育研修会 県立楯岡特別支援学校 8 月 19 日水県立楯岡特別支援学校 県立楯岡特別支援学校 14:00~16:00 の予定講師 : 菅谷恵子氏 自閉症児への支援の実際 13 県立新庄養護学校校内研修会 県立新庄養護学校 特別支援教育医療的ケア 夏季休業中 8 月後半 県立新庄養護学校 県立新庄養護学校 14 県立新庄養護学校校内研修会 県立新庄養護学校 特別支援教育摂食指導 夏季休業中 8 月後半 県立新庄養護学校 県立新庄養護学校 15 県立酒田特別支援学校 ( 聴覚障がい教育部 ) 公開授業研究会 県立酒田特別支援学校 9 月 3 日木県立酒田特別支援学校 県立酒田特別支援学校 16 県立山形養護学校特別支援教育研修会 県立山形養護学校特別支援教育 9 月 30 日水県立山形養護学校県立山形養護学校 地域との関わりに関する研修 17 県立上山高等養護学校特別支援学校就労支援セミナー 県立上山高等養護学校 特別支援教育キャリア教育 9 月 30 日水県立上山高等養護学校 県立上山高等養護学校 内容 生徒たちの 働きたい を支援する 27

29 NO 県立村山特別支援学校校内授業研究会 Ⅰ 県立ゆきわり養護学校ステップセミナー Ⅲ 県立村山特別支援学校校内授業研究会 Ⅱ 県立新庄養護学校公開授業研究会 県立山形養護学校全体研究会 Ⅱ 県立楯岡特別支援学校校内授業研究会 県立楯岡特別支援学校校内授業研究会 県立村山特別支援学校校内授業研究会 Ⅲ 主催 共催の機関又は指定者 県立村山特別支援学校 県立ゆきわり養護学校 県立村山特別支援学校 県立新庄養護学校 県立山形養護学校 県立楯岡特別支援学校 県立楯岡特別支援学校 県立村山特別支援学校 肢体不自由教育 10 月 6 日火県立村山特別支援学校 10 月 15 日木県立ゆきわり養護学校 10 月 22 日木県立村山特別支援学校 県立村山特別支援学校 県立ゆきわり養護学校 県立村山特別支援学校 10 月 28 日水県立新庄養護学校県立新庄養護学校 11 月 4 日水県立山形養護学校県立山形養護学校 11 月 10 日火県立楯岡特別支援学校 11 月 11 日水県立楯岡特別支援学校 11 月 19 日木県立村山特別支援学校 県立楯岡特別支援学校 県立楯岡特別支援学校 県立村山特別支援学校 小学部の授業 中学部の授業 特支 3 午前中に授業公開午後から分科会 13:30~16:30 内容未定 学部は未定 学部は未定 高等部の授業 26 県立山形盲学校公開授業研究会 県立山形盲学校 11 月 20 日金県立山形盲学校県立山形盲学校 午後開催全学部 学科の授業公開 事後研究会の予定 27 県立山形養護学校全体研究会 Ⅲ 県立山形養護学校 11 月 25 日水県立山形養護学校県立山形養護学校 13:30~16:30 内容未定特別支援学校の初任者を除く 28

30 特支 4 NO. 主催 共催の機関又は指定者 28 県立鶴岡養護学校公開授業研究会 県立鶴岡養護学校 キャリア教育 11 月 26 日木県立鶴岡養護学校県立鶴岡養護学校 午前中 3 校時 午後から分科会全学部の授業公開特別支援学校の初任者を除く 29 県立山形聾学校授業研究会 Ⅰ 県立山形聾学校 11 月県立山形聾学校県立山形聾学校 期日及び授業する学部等は検討中 30 県立山形聾学校授業研究会 Ⅱ 県立山形聾学校 11 月県立山形聾学校県立山形聾学校 期日及び授業する学部等は検討中 31 県立ゆきわり養護学校公開授業研究会 県立ゆきわり養護学校 肢体不自由教育 12 月 1 日火県立ゆきわり養護学校 県立ゆきわり養護学校 32 県立酒田特別支援学校 ( 知的障がい教育部 ) 公開授業研究会 県立酒田特別支援学校 12 月 11 日金県立酒田特別支援学校 県立酒田特別支援学校 33 県立鶴岡高等養護学校公開授業研究会 県立鶴岡高等養護学校 12 月 16 日水県立鶴岡高等養護学校 県立鶴岡高等養護学校 午前中 校時 ( 予定 ) 午後から全体会 分科会第 1 2 学年の授業公開 34 県立鶴岡高等養護学校第 2 回公開研修会 県立鶴岡高等養護学校 特別支援教育生徒指導 ( 予定 ) 12 月 25 日金県立鶴岡高等養護学校 県立鶴岡高等養護学校 15:30~17:00( 予定 ) 内容 ( 未定 ) 35 県立山形養護学校特別支援教育研修会 県立山形養護学校特別支援教育 1 月 27 日水県立山形養護学校県立山形養護学校 理学療法に関する研修 36 県立村山特別支援学校公開授業研究会 県立村山特別支援学校 1 月 28 日木県立村山特別支援学校 県立村山特別支援学校 小 中 高の授業を公開 29

31 NO. 37 県立上山高等養護学校公開授業研究会 主催 共催の機関又は指定者 県立上山高等養護学校特別支援教育未定県立上山高等養護学校 県立上山高等養護学校 特支 5 38 県立上山高等養護学校職員研修 県立上山高等養護学校特別支援教育未定県立上山高等養護学校 県立上山高等養護学校 内容未定 ( ペアレントトレーニングなど ) 39 県立米沢養護学校校内授業研究会 県立米沢養護学校 未定県立米沢養護学校県立米沢養護学校 高等部作業学習 30

32 1 2 山形大学附属中学校公開研究会 山形大学附属中学校公開研究会 平成 27 年度山形県教育委員会又は市町村教育委員会主催 共催等の研修会一覧 山形大学附属中学校 山形大学附属中学校 山大附属 1 5 月 28 日 (1 日目 ) 5 月 29 日 (2 日目 ) 木山形大学附属中学校山形大学附属中学校 金山形大学附属中学校山形大学附属中学校 山形大学附属学校園 3 春の公開研究協議会山形大学附属幼稚園幼児教育 6 月 5 日金山形大学附属幼稚園山形大学附属幼稚園 4 秋の教育研究協議会山形大学附属小学校 5 秋の教育研究協議会山形大学附属小学校 11 月 12 日 (1 日目 ) 11 月 13 日 (2 日目 ) 木山形大学附属小学校山形大学附属小学校 金山形大学附属小学校山形大学附属小学校 6 山形大学附属特別支援学校公開研究会 山形大学附属特別支援学校 11 月 20 日金 山形大学附属特別支援学校 山形大学附属特別支援学校 午前中授業公開 午後から分科会の予定 31

海通信vol1-3 7

海通信vol1-3 7 平成 27年度 海づくり 大会記念リレー放流 通信 vol.1 土 11日 日 開催日 平成28年9月10日 式典行事 酒田民会館 希望ホール 海上歓迎 放流行事 鼠ヶ関港 Umizuku ri Tsuushin 内各地で大会記念リレー放流を行いました 14 大会記念リレー放流とは 22 6/9 6/16 6/19 6/24 6/25 6/25 6/28 7/5 7/7 7/7 7/7 7/13 7/15

More information

1-1 出生数 合計特殊出生率の推移 1-2 地域別合計特殊出生率の推移 1-3 出生数 出生率の推移 1-4 地域別出生率の推移 1-5 主要先進国の合計特殊出生率 1-6 地域別出生数の推移 1-7 母の年齢 (5 歳階級 ) 別非嫡出子の出生数の推移 1-8 男女別年齢階層別人口の推移 ( 山形県 ) 1-9 男女別年齢階層別人口の推移 ( 全国 ) 1-10 女性の有配偶率と有配偶出生率 (

More information

2018 年の山形県とその周辺の地震活動 1. 地震活動の概況 2018 年に 山形県とその周辺 ( 図 1の範囲内 ) で観測した地震は 2,250 回 (2017 年 :2,447 回 ) であった 山形県内で震度 1 以上を観測した地震は 図の範囲外で発生した地震を含めて 47 回 (2017

2018 年の山形県とその周辺の地震活動 1. 地震活動の概況 2018 年に 山形県とその周辺 ( 図 1の範囲内 ) で観測した地震は 2,250 回 (2017 年 :2,447 回 ) であった 山形県内で震度 1 以上を観測した地震は 図の範囲外で発生した地震を含めて 47 回 (2017 2018 年の山形県とその周辺の地震活動 1. 地震活動の概況 2018 年に 山形県とその周辺 ( 図 1の範囲内 ) で観測した地震は 2,250 回 (2017 年 :2,447 回 ) であった 山形県内で震度 1 以上を観測した地震は 図の範囲外で発生した地震を含めて 47 回 (2017 年 :53 回 ) で このうち震度 3 以上を観測した地震は2 回 (2017 年 :5 回 )

More information

平成30年度教育委員会における学校の業務改善のための取組状況調査結果(山形県)

平成30年度教育委員会における学校の業務改善のための取組状況調査結果(山形県) 問 1 学校における業務改善について (1) 学校における業務改善の取り組み状況について A. 業務改善方針 計画の策定及びフォローアッフ 所管の学校の業務改善に関して 時間外勤務の短縮に向けた業務改善方針や計画を策定している (1 策定しているを選択した場合 )A- 2. 策定している業務改善方針や計画の内容 3 業務量の削減に関する数値目標 (KPI) を決めるなど 明確な業務改善目標を定めている

More information

番号 運営協議会団体名 ( 事業所名 ) 運送区域 ( 市町村名 ) 許可 ( 登録 ) 期限 事業所所在地 事業所電話番号 福祉有償運送に係る事業者情報一覧 自動車の数 ( 軽自動車含む ) 運転者数寝台車いす兼用回転シートセタ ン等合計 2 種 1 種 設定運賃 旅客 ( 会員 ) の範囲 身障

番号 運営協議会団体名 ( 事業所名 ) 運送区域 ( 市町村名 ) 許可 ( 登録 ) 期限 事業所所在地 事業所電話番号 福祉有償運送に係る事業者情報一覧 自動車の数 ( 軽自動車含む ) 運転者数寝台車いす兼用回転シートセタ ン等合計 2 種 1 種 設定運賃 旅客 ( 会員 ) の範囲 身障 事業所電話 1 東南村山 ( 特活 ) 山形移動サポートセンター 山形市 上山市天童市 中山町山辺町 山形市小白川町 2 丁目 3-31 山形県総合社会福祉センター 3F 023-634-1150 10 10 11 初乗り 3 kmまで 800 円 / 片道 3km を超え 5km まで 1,000 円 / 片道 5km を超え 10km まで 1,500 円 / 片道 10km を超え 15km

More information

目次 1 高齢化率 ( 山形県 ) 1 2 高齢化率 ( 全国 ) 2 3 将来の高齢化率 ( 山形県 ) 3 4 将来の高齢化率 ( 全国 ) 4 5 人口ピラミッド ( 山形県 ) 5 6 平均寿命の推移 6 7 出生数 出生率の推移 7 8 高齢者のいる世帯 ( 山形県 ) 8 9 高齢者のい

目次 1 高齢化率 ( 山形県 ) 1 2 高齢化率 ( 全国 ) 2 3 将来の高齢化率 ( 山形県 ) 3 4 将来の高齢化率 ( 全国 ) 4 5 人口ピラミッド ( 山形県 ) 5 6 平均寿命の推移 6 7 出生数 出生率の推移 7 8 高齢者のいる世帯 ( 山形県 ) 8 9 高齢者のい 山形県高齢社会関係データ集 平成 30 年 山形県健康福祉部長寿社会政策課 目次 1 高齢化率 ( 山形県 ) 1 2 高齢化率 ( 全国 ) 2 3 将来の高齢化率 ( 山形県 ) 3 4 将来の高齢化率 ( 全国 ) 4 5 人口ピラミッド ( 山形県 ) 5 6 平均寿命の推移 6 7 出生数 出生率の推移 7 8 高齢者のいる世帯 ( 山形県 ) 8 9 高齢者のいる世帯 ( 全国 ) 9

More information

2 次 2 次 率 2 次 2 次 大阪教育 ( 教育 - 小中 - 保健体育 ) 69 ( 教育 - 中等 - 保健体育 ) 奈良教育 ( 教育 - 教科 - 英語 ( 中 )) 55.0 山口 ( 教育 - 学校 - 国語 ) 50.0 ( 教育 - 学校 - 英語 ) 52.5 福岡教育 (

2 次 2 次 率 2 次 2 次 大阪教育 ( 教育 - 小中 - 保健体育 ) 69 ( 教育 - 中等 - 保健体育 ) 奈良教育 ( 教育 - 教科 - 英語 ( 中 )) 55.0 山口 ( 教育 - 学校 - 国語 ) 50.0 ( 教育 - 学校 - 英語 ) 52.5 福岡教育 ( 2 次 2 次 率 2 次 2 次 85 金沢 ( 文系一括 ) 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 数学 ) 60.0 81 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 数学 ) 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 英語 ) 62.5 80 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 社会 ) 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 社会 ) 62.5 79 東京学芸 ( 教育 - 初等 - 学校心理 ) 78 信州 ( 教育

More information

公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02

公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02 教育職員免許状 ( 学部 ) 学校教育系の学生は 卒業要件を満たすと 指定された教育職員免許状を取得することができます その他に各専攻 選修で取得可能な教育職員免許状があります 教育支援系の学生は 教育職員免許状取得が卒業要件とはなっていませんが 所定の単位を修得すれば各課程 専攻で定められた教育職員免許状を取得することもできます 学校教育系 初等教育教員養成課程 選修卒業要件 国語 社会 数学 理科

More information

出生数と合計特殊出生率の推移

出生数と合計特殊出生率の推移 総人口(10/1 現在 ) 平成 7 年 1,256,958 人 ( 全国 125,570,246 人 ) 全国第 33 位平成 12 年 1,244,147 人 ( 全国 126,925,843 人 ) 全国第 33 位山形県の総人口平成 17 年 1,216,181 人 ( 全国 127,767,994 人 ) 全国第 33 位平成 22 年 1,168,924 人 ( 全国 128,057,352

More information

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ 教育学科幼児教育コース < 幼稚園教員モデル> 総合教育科目 学部共通 幼児教育コース 初等教育コース共通 幼児教育コース キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 国際理解 礎演習 ことばの表現教育 保育原理 Ⅰ 英語 AⅡ 子どもと人権 体育総合 生活 幼児教育礎演習 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 人と環境 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 英語 BⅡ( コミュニケーション ) 教育制論 体育

More information

第十試合場 小学校男子 2 組 地区名 - 米沢剣道直養会 ( 置賜 ) 鶴陵剣道 ( 山形 ) 20 菁莪剣道 ( 田川 ) 2 中山武道館 B( 山形 )22 琢成剣道 ( 酒田 ) 2 クローバー剣士会 ( 山形 ) 2 鶴岡振武館 ( 田川 )2 寒河江剣道教室 ( 山形 )2 西郷剣道 (

第十試合場 小学校男子 2 組 地区名 - 米沢剣道直養会 ( 置賜 ) 鶴陵剣道 ( 山形 ) 20 菁莪剣道 ( 田川 ) 2 中山武道館 B( 山形 )22 琢成剣道 ( 酒田 ) 2 クローバー剣士会 ( 山形 ) 2 鶴岡振武館 ( 田川 )2 寒河江剣道教室 ( 山形 )2 西郷剣道 ( 錬成大会成績表 第七試合場 鈴川剣友 地区名 小学校男子 組 - ( 山形 ) 松山剣道 ( 酒田 ) 2 東根中部剣道 ( 最北 ) うめばち剣友会 A( 山形 ) 長井小桜剣道 ( 置賜 ) 渡 前 道 場 ( 田川 ) 蔵 王 剣 友 会 ( 山形 ) 中山武道館 A( 山形 ) 東 山 錬 成 会 ( 最北 ) - - -2 - - - 2-0 - 鈴川剣友 尾 花 沢 剣 道 ( 最北 )

More information

45 宮崎県

45 宮崎県 1 宮崎県英語教育改善プラン 2 実施内容 (1) 研修体制の概要 (2) 英語教育の状況を踏まえた目標管理 英語教育の状況を踏まえた目標管理 1 求められる英語力を有する教員の割合 中学校 ア現状 ( 英検準 1 級以上 )35.6% イ目標 H28:45% H29:50% ウ手立て各試験団体が提供する特別受験制度の周知域内研修受講者に対する教師の英語力を測るテストの受験推進 高等学校 ア現状 (

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 分析事例 の作成方法 分析に用いた DB 以下に示す DL ファイルは 全て 0 年の農業集落基準です 表名 ( ファイル名称 ) 表コード年次出典資料名利用項目対象列 農業経営体 _ 組織形態別経営体数 (SA009_00_0_ xlsx) (SA009_00_0_ xlsx) (SA009_0_0_ xlsx) SA009 00 00 0 農林業センサス 合計法人化している _ 計法人化していない

More information

44 大分県

44 大分県 1 大分県英語教育改善プラン 実施内容 (1) 研修体制の概要 大分県の小 中 高等学校の英語教育の充実を図るために, 体系的な研修体制を構築する ( 研究組織の概要図 ) 県教育委員会 ( 企画運営 指導 ) 連携 外部専門機関 ( 実施 専門的指導助言 ) 集報を各校へ還元研修実施 ( 授業公開 研究 ) ( 授業公開 研修 研究 ) 指導助言 指導助言 市教委と連携 中学校協力校 高校協力校

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 分析事例 6 の作成方法 分析に用いた DB 以下に示す DL ファイルは 全て 05 年の農業集落基準です 表名 ( ファイル名称 ) 表コード年次出典資料名利用項目対象列 農林業経営体 _ 常雇 (SA059_005_05_.xlsx) (SA059_00_05_.xlsx) (SA059_05_05_.xlsx) SA059 005 00 05 農林業センサス 計 _ 雇い入れた実経営体数計

More information

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls 別表第 -1 教職に関する科目 ( 人間科学部経営学科 ) [ 中学校 社会 ] 教職概論 教育学概論 教育心理学 発達心理学 教育社会学 1 科目 学校経営論 以上 教育制度論 選択 教育課程論 社会科教育法 Ⅰ 社会科教育法 Ⅱ 社会科 公民科教育法 Ⅰ 社会科 公民科教育法 Ⅱ 道徳教育の指導法 教育方法論 特別活動の指導法 生徒指導論 教育相談 教育実習教職実践演習 5 教育実習 Ⅰ 5 教職実践演習

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 分析事例 の作成方法 分析に用いた DB 以下に示す DL ファイルは 全て 05 年の農業集落基準です 表名 ( ファイル名称 ) 表コード年次出典資料名利用項目対象列 農林業経営体 _ 経営耕地の状況 (SA0_005_05_.xlsx) (SA0_00_05_.xlsx) (SA0_05_05_.xlsx) SA0 005 00 05 農林業センサス 経営耕地のある経営体数経営耕地面積 農業経営体

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 分析事例 の作成方法 分析に用いた DB 以下に示す DL ファイルは 全て 05 年の農業集落基準です 表名 ( ファイル名称 ) 表コード年次出典資料名利用項目対象列 農林業経営体 _ 調査客体 (SA000_005_05_.xlsx) (SA000_00_05_.xlsx) (SA000_05_05_.xlsx) SA000 005 00 05 農林業センサス 農業経営体農業経営体 _ 家族経営体

More information

英語教育改善プラン

英語教育改善プラン 1 ( 様式 3-2) 大分県英語教育改善プラン 実施内容 (1) 研修体制の概要 大分県の小 中 高等学校の英語教育の充実を図るために, 体系的な研修体制を構築する ( 研究組織の概要図 ) 県教育委員会 ( 企画運営 指導 ) 連携 外部専門機関 ( 実施 専門的指導助言 ) 集報を各校へ還元研修実施 ( 授業公開 研究 ) ( 授業公開 研修 研究 ) 指導助言 指導助言 市教委と連携 中学校協力校

More information

校外教育施設について

校外教育施設について 参考 1 知的障害特別支援学校における自閉症の教育課程の編成と実施 ( 案 ) 1 趣旨都立知的障害特別支援学校においては これまでも知的障害と自閉症を併せ有する児童 生徒 ( 以下 自閉症の児童 生徒 という ) の障害特性に応じた指導は工夫されていたが 自閉症の児童 生徒の障害特性に応じた教育課程の編成については 学校として組織的に取り組まれてこなかった 東京都教育委員会では 東京都特別支援教育推進計画

More information

教育実践研究論文集 第 6 巻 平成 30 年度教育学部プロジェクト推進支援事業 附属学校改革専門委員会 第 3 期中期目標中期計画 ; 平成 年度中間報告 小規模 複式教育に資する教育実習カリキュラムの開発 ( 経過報告 ) 附属学校改革専門委員会 : 田代高章 ( 教育学部 ) 阿部真一( 教職

教育実践研究論文集 第 6 巻 平成 30 年度教育学部プロジェクト推進支援事業 附属学校改革専門委員会 第 3 期中期目標中期計画 ; 平成 年度中間報告 小規模 複式教育に資する教育実習カリキュラムの開発 ( 経過報告 ) 附属学校改革専門委員会 : 田代高章 ( 教育学部 ) 阿部真一( 教職 平成 30 年度教育学部プロジェクト推進支援事業 附属学校改革専門委員会 第 3 期中期目標中期計画 ; 平成 年度中間報告 小規模 複式教育に資する教育実習カリキュラムの開発 ( 経過報告 ) 附属学校改革専門委員会 : 田代高章 ( 教育学部 ) 阿部真一( 教職大学院 ) 1. 本研究の位置づけ 本研究は 岩手大学第三期中期目標の 地域創生の観点に立ち 地域の教育諸課題を解決することのできる

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 分析事例 8 の作成方法 分析に用いた DB 以下に示す DL ファイルは 全て 05 年の農業集落基準です 表名 ( ファイル名称 ) 表コード年次出典資料名利用項目対象列 農業経営体 _ 農業生産関連事業を行っている経営体の事業種類別経営体数 (SA09_005_05_.xlsx) (SA09_00_05_.xlsx) (SA09_05_05_.xlsx) SA09 005 00 05 農林業センサス

More information

Taro-平成30年度 幼児教育に関す

Taro-平成30年度 幼児教育に関す 平成 30 年度 幼児教育に関する 研修の概要 幼児教育に携わる保育者の資質 能力の向上 幼児教育の質の向上 小学校教育との円滑な接続 茨城県教育庁学校教育部 義務教育課 目 次 1 研修体系 P1 茨城県幼稚園教諭等育成指標モデル P2 2 研修一覧 P4 1 新規採用教員研修 ( 幼児教育 ) P4 2 中堅教諭等 前期 資質向上研修 ( 幼児教育 ) P5 3 中堅教諭等 後期 資質向上研修

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 分析事例 5 の作成方法 1 分析に用いた DB 以下に示す DL ファイルは 全て 015 年の農業集落基準です 表名 ( ファイル名称 ) 表コード年次出典資料名利用項目対象列 農林業経営体 _ 農産物販売金額規模別経営体数 (SA1011_005_015_.xlsx) (SA1011_010_015_.xlsx) (SA1011_015_015_.xlsx) SA1011 005 010 015

More information

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43 教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43 第3章教員の専門性向上44 1 研修の充実 現状と課題 ほとんどの学校に発達障害の児童 生徒が在籍していることが推測される中 都教育委員会では これまで研修や講習会において 教員の発達障害に関する理解促進や特別支援教育コーディネーターの育成等を行ってきました 一方 意識調査によると

More information

平成18年度山形県商工会等職員採用上級試験要綱

平成18年度山形県商工会等職員採用上級試験要綱 平成 25 年度山形県商工会等 職員採用上級試験要綱 平成 25 年 10 月 山形県商工会人事管理委員会 990-8580 山形市城南町一丁目 1 番 1 号霞城セントラル14 階山形県商工会連合会内 TEL 050-3540-7211 平成 25 年度山形県商工会等職員採用上級試験要綱 1. この試験の制度 この職員採用試験は 県商工会連合会の職員 ( 経営指導員等として県商工会連合会に勤務又は出向により県内

More information

英語教育改善プラン

英語教育改善プラン 2 ( 様式 3-2) 宮崎県英語教育改善プラン 3 実施内容 (1) 研修体制の概要 (2) 英語教育の状況を踏まえた目標管理 1 求められる英語力を有する英語担当教員の全英語担当教員に占める割合 小学校 ア現状 イ目標 H29: H30: ウ手立て各試験団体が提供する特別受験制度の周知域内研修受講者に対する教師の英語力を測るテストの受験推進 中学校 ア現状 ( 英検準 1 級以上 )39.7%

More information

<4D F736F F D F81798E9197BF94D48D A95CA8E B8CA782CC8EE691678FF38BB581698B6096B18B4C8DDA92F990B38CE3816A2E646

<4D F736F F D F81798E9197BF94D48D A95CA8E B8CA782CC8EE691678FF38BB581698B6096B18B4C8DDA92F990B38CE3816A2E646 別紙 学びのセーフティネットに関連に関連する本県の取組する本県の取組状況 予算額は平成 29 年度当初予算額 学校教育における取組 1 県独自の学力調査の結果分析に基づく指導改善案の作成 普及 < 小中学校 > 平成 14 年度から, 小学校 5 年生及び中学校 2 年生 ( 特別支援学校を含む ) を対象とした 基礎 基本 定着状況調査を県独自に実施 調査結果を分析し, 各教科の課題と指導改善ポイント,

More information

研修の手引

研修の手引 平成 1 年度 経験者研修 Ⅰ の手引 小 中学校教諭 福島県教育センター 目次 Ⅰ 福島県教育委員会小 中学校経験者研修 Ⅰ 実施要項 1 Ⅱ 小 中学校経験者研修 Ⅰ 研修概要 1 研修体系 2 研修の目的 研修の内容等 4 研修の計画及び実施 運営等 5 研修の留意点 表 1 小 中学校経験者研修 Ⅰの流れ 表 2 小 中学校経験者研修 Ⅰ 提出書類一覧 4 4 5 6 6 Ⅲ 小 中学校経験者研修

More information

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を開催し 支援の必要な児童生徒についての情報や支援方針を 担任や特別支援教育コーディネーターだけでなく全職員で共有し

More information

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ 小学校教諭普通免許状の取得 所有する免許等により, 様々な取得方法があります 次により該当するページをクリックしてください〇大学等を卒業して初めて免許状を取得する方, すでに取得した免許状の単位を流用して免許状を取得する方は, 別表第 1(2ページ ) を参照してください (1) 小学校教諭二種免許状 別表第 1(2 ページ ) の他に, 在職年数を利用して, 表の方法により取得することもできます

More information

Taro (結合)3・4ファイ

Taro (結合)3・4ファイ 3 講座名と受講対象一覧 対象分野講座名小中高特支市町村教委 備 考 ワークショップ型授業研究の進め方 授理科実験のポイント 業 ( 地域支援 ) 改 音楽科の授業づくりのヒント 図画工作科の授業づくりのヒント 善 家庭科の授業づくりのヒント 教科外分野題 言語活動の充実 のポイント キャリア教育の推進 情報モラル教育の進め方 ( 地域支援 ) 児童生徒の 問い を生かした道徳の時間の授業改善 (

More information

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること 5. 教職科目の履修方法教員の資格を得ようとする者は 在学中に その希望する免許状の種類に応じて 免許法の定める必要単位を修得し 資格要件を満たしたのち 各都道府県教育委員会に申請することとなります (1) 免許状の種類等免許状の種類と資格は別表 (1) 本学大学院において取得できる免許状の種類及び教科は別表(2) のとおりです なお 所属研究科以外の免許状の種類及び教科であっても 他研究科開設科目の履修により要件を充たした場合

More information

教職課程を開設している学部・学科の専任教員数及び授業科目等_2018

教職課程を開設している学部・学科の専任教員数及び授業科目等_2018 2. 教職課程を開設している学部 学科の専任教員数及び授業科目等 教職課程開設学部 学科 免許種 区分 専任教員数 ( 延人数 ) 参照別表 教科に関する科目 英語 7 1 国語 4 2 外国語学部国際言語学科 中学校 高等学校 一種 教職に関する科目 4 3 教科又は教職に関する科目 高校のみ 栄養に係る教育に関する科目 0 4 0 5 人間科学部健康栄養学科 栄養教諭一種 教職に関する科目 5

More information

00_公文

00_公文 島教第 2070 号平成 30 年 3 月 15 日 各市町村教育委員会教育長殿各小中学校長殿 県教育庁島尻教育事務所所長大城讓次 ( 公印省略 ) 平成 30 年度指導主事要請訪問に係る指導主事要請計画書の提出について ( 依頼 ) 平素より本事務所の学力向上推進にご理解と御協力を賜り 感謝申し上げます さて みだしのことについて 別添実施要項に基づき指導主事要請訪問を実施いたします ついては 各小中学校におかれましては

More information

事業名 1 心の健康相談ダイヤル 場所実施主体事業内容日時参加方法問合せ先市区町村番地 山形県精神保健福祉センター 心の健康に関する相談を受け付けております 通年平日 ( 祝日除く ) 9:00~12:00 13:00~17: 山形市 00 小白川町 相談受付時間内であれば随時電話相談

事業名 1 心の健康相談ダイヤル 場所実施主体事業内容日時参加方法問合せ先市区町村番地 山形県精神保健福祉センター 心の健康に関する相談を受け付けております 通年平日 ( 祝日除く ) 9:00~12:00 13:00~17: 山形市 00 小白川町 相談受付時間内であれば随時電話相談 1 心の健康相談ダイヤル 心の健康に関する相談を受け付けております 通年平日 ( 祝日除く ) 9:00~12:00 13:00~17: 00 相談受付時間内であれば随時電話相談をお受けします 023-631-7060( 相談専用 ) 2 こころの健康相談統一ダイヤル 心の健康に関する相談を受け付けております 自殺予防強化月間の 3/1~3/7 までは 土日も相談に応じます 通年平日 ( 祝日除く

More information

【資料2】社会教育主事講習の見直しについて【派遣社会教育主事制度とその現状】

【資料2】社会教育主事講習の見直しについて【派遣社会教育主事制度とその現状】 社会教育主事講習の見直しについて 派遣社会教育主事制度とその現状 資料 2 派遣社会教育主事制度 市町村の社会教育指導体制の整備充実 ( 社会教育主事未設置市町村の解消及び複数設置の促進 ) を図るため 都道府県が都道府県教育委員会の職員の身分を有する社会教育主事を 市町村の求めに応じて市町村教育委員会事務局に派遣する制度 財政的措置の経緯 昭和 49 年度給与費補助による都道府県に対する国庫補助制度開始

More information

6.山形県

6.山形県 1 2 禁煙キャラバン 山形市 山形市保健センター 及び保健センターの 入居するビル内 5 月 31 日 午後 山形市保健センター 対象 : 館内公共施設 ビルの管理組合 館内高校 保健センター来館者内容 : 保健センター来所者 職員に対し喫煙 禁煙指導とパンフレット配布 禁煙展示コーナー 山形市 山形市保健センター 常設 山形市保健センター 対象 : 保健センター来館者内容 : タッチパネルポスター掲示

More information

(2) 国語 B 算数数学 B 知識 技能等を実生活の様々な場面に活用する力や 様々な課題解決のための構想を立て実践し 評価 改善する力などに関わる主として 活用 に関する問題です (3) 児童生徒質問紙児童生徒の生活習慣や意識等に関する調査です 3 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果 (

(2) 国語 B 算数数学 B 知識 技能等を実生活の様々な場面に活用する力や 様々な課題解決のための構想を立て実践し 評価 改善する力などに関わる主として 活用 に関する問題です (3) 児童生徒質問紙児童生徒の生活習慣や意識等に関する調査です 3 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果 ( ( 豊後大野市教育委員会 ) 1 公表の目的豊後大野市教育委員会では 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果及び全体的な傾向並びに今後の改善方策を公表することにより 学校における教育活動への理解を深めていただくとともに 学校 家庭 地域の相互の連携及び協力を深め 一体となって豊後大野市の子どもたちを高めていこうとする機運を醸成します なお 本調査で測定できるのは 学力の特定の一部分であり 学校における教育活動や教育委員会の施策の改善に資するため

More information

02-01 ビジョンの基本的考え方

02-01 ビジョンの基本的考え方 5 体を鍛え健康に生活する力を培う 施策の必要性 科学技術や高度情報化の進展に伴う生活の利便化により 日常生活における身体活動がますます減少していく時代にあって 基本的生活習慣を身に付け 健康や体力を保持増進していくための基礎的な能力や態度を養い 日常生活の身体活動量を増加させ基礎体力を十分に高めていくことが重要である また 自分自身の健康に対する関心を高め 生涯にわたって 主体的に健康を保持増進しようとする態度を養うことも重要である

More information

初任者研修について 初任者研修関係資料 平成 9 年度初任者研修に関する滋賀県総合教育センターの取り組み 初任者研修前期の取り組みと後期の予定 後期の取り組み 課題研究 について 成果と課題 授業研修 (4/4 6) 工業高等学校での現地研修 (7/5) 宿泊研修 (7/30 3 8/) うみのこ

初任者研修について 初任者研修関係資料 平成 9 年度初任者研修に関する滋賀県総合教育センターの取り組み 初任者研修前期の取り組みと後期の予定 後期の取り組み 課題研究 について 成果と課題 授業研修 (4/4 6) 工業高等学校での現地研修 (7/5) 宿泊研修 (7/30 3 8/) うみのこ 滋賀県総合教育センター 資 料 平成 9 年 0 月 4 日 ( 水 ) 平成 9 年度 滋賀県初任者研修および 0 年経験者研修実施協議会 初任者研修について 初任者研修関係資料 平成 9 年度初任者研修に関する滋賀県総合教育センターの取り組み 初任者研修前期の取り組みと後期の予定 後期の取り組み 課題研究 について 成果と課題 授業研修 (4/4 6) 工業高等学校での現地研修 (7/5) 宿泊研修

More information

4 拠点校による授業公開及び研究成果の発表会の実施さらに, 教育委員会としては, 大原小学校での公開研究授業に向けて, 市教育委員会主任指導主事が指導案作成 検討の段階から参加し, 主に若手教員の授業づくりに関する指導に取り組む また, 毎月の定期訪問の際にはユニバーサルデザインを生かした授業づくり

4 拠点校による授業公開及び研究成果の発表会の実施さらに, 教育委員会としては, 大原小学校での公開研究授業に向けて, 市教育委員会主任指導主事が指導案作成 検討の段階から参加し, 主に若手教員の授業づくりに関する指導に取り組む また, 毎月の定期訪問の際にはユニバーサルデザインを生かした授業づくり 千葉県いすみ市における MIM の取り組み Ⅰ いすみ市における教育環境 状況 1 いすみ市における基礎情報 ( 平成 26 年度 5 月 1 日現在, 人口を除く ) (1) 人口 40,579 名 (2) 学校数 市立小学校 11 校, 市立中学校 3 校 (3) 児童 生徒数 小学校 1,592 名, 中学校 952 名 (4) 通級指導教室及び特別支援学級の設置状況 1 小学校 通級指導教室

More information

Microsoft Word docx

Microsoft Word docx 別表 Ⅰ-A 学校教育教員養成課程履修基準 () 卒業所要単位数 (ABP 留学生コースを 除く ) 科目区分及び必修 選択の別 必修及び選 択の単位数 備考 英語 基軸教育科目 初修外国語 情報処理 教養科目 必修 選択 現代教養科目 教職等資格科目 基軸教育科目 ( 学部指定履修科目 ) 健康体育 個別分野科 目 4 学際科目 教職教養科 目 小計 0 初修外国語 新入生セミ ナー 6 * 教育の原理

More information

分析事例 の作成方法 分析に用いた DB 以下に示す DL ファイルは 全て 5 年の農業集落基準です 表名 ( ファイル名称 ) 表コード年次出典資料名利用項目対象列 農業経営体 _ 組織形態別経営体数 (SA9_5_5_ xlsx) (SA9 5_ xlsx) (SA9_5_5_ xlsx) S

分析事例 の作成方法 分析に用いた DB 以下に示す DL ファイルは 全て 5 年の農業集落基準です 表名 ( ファイル名称 ) 表コード年次出典資料名利用項目対象列 農業経営体 _ 組織形態別経営体数 (SA9_5_5_ xlsx) (SA9 5_ xlsx) (SA9_5_5_ xlsx) S 分析事例 農業経営体の法人化 農業の法人経営の推移 農業地域類型別の法人経営体数 振興地域別の法人経営体数 資料 法人経営体がいる集落の動向 年間に法人経営体が新設された集落 ( 平成 7 年 7 年 ) 法人経営体数別の集落 ( 平成 7 年 ) 農業の法人経営の推移 法人経営体数 ( 農業地域類型別 ) ( 経営体 ) 6 (58) 5 48 山間農業地域 4 38 (348) (36) 中間農業地域

More information

第 1 部第 3 章特別支援教育推進計画 ( 第二期 ) の基本理念と施策の方向性 1 東京都特別支援教育推進計画 ( 第二期 ) の基本理念東京都特別支援教育推進計画 ( 前計画 ) の基本理念発達障害を含む障害のある幼児 児童 生徒の一人一人の能力を最大限に伸長するため 乳幼児期から学校卒業後ま

第 1 部第 3 章特別支援教育推進計画 ( 第二期 ) の基本理念と施策の方向性 1 東京都特別支援教育推進計画 ( 第二期 ) の基本理念東京都特別支援教育推進計画 ( 前計画 ) の基本理念発達障害を含む障害のある幼児 児童 生徒の一人一人の能力を最大限に伸長するため 乳幼児期から学校卒業後ま 東京都特別支援教育推進計画 ( 第二期 ) 第一次計画について 教育庁指導部特別支援教育指導課長 伏見明 第 1 部第 1 章東京都特別支援教育推進計画 ( 第二期 ) 策定の背景 P.11 3 障害者や東京都を取り巻く状況の変化障害者権利条約の批准と関連する国内法の整備や インクルーシブ教育システムに関する国の動向 障害者差別解消法の施行など 障害者を取り巻く環境が大きく変化学校教育法の改正 (

More information

基本方針1 小・中学校で、子どもたちの学力を最大限に伸ばします

基本方針1 小・中学校で、子どもたちの学力を最大限に伸ばします 点検及び評価調書 基本方針 6 教員の力とやる気を高めます 基本方針 6 資料 1 基本的方向 1 採用選考方法等を工夫 改善し 熱意ある優秀な教員を最大限確保します また 教職経験の少ない教員について研修や人事異動等を通じて資質 能力の向上を図るとともに 教員等の人権感覚の育成に努めます 2 ミドルリーダー育成の取組みにより 次世代の管理職養成をすすめます 3 がんばった教員の実績や発揮された能力が適正に評価される評価

More information

(平成16年3月発行)

(平成16年3月発行) ( 平成 29 年 8 月発行 ) 山形県 学校給食の現況 ( 速報版 ) 山形県教育委員会 目 次 概要 1 第 1 表山形県と全国の実施状況比較 ( 国 公立 ) 2 第 2 表学校給食実施状況 ( 山形県国 公立 ) 3 第 3 表管内別学校給食実施状況 ( 公立 ) 4 第 4 表市町村別学校給食実施状況 ( 公立小学校 ) 5 第 5 表市町村別学校給食実施状況 ( 公立中学校 ) 6 第

More information

Microsoft PowerPoint _羅針盤原稿_(中原作成)3.pptx

Microsoft PowerPoint _羅針盤原稿_(中原作成)3.pptx 岡山県総合教育センターだより 平成 27 年度第 6 号 ( 通算 232 号 ) 平成 27 年 6 月 19 日 ( 金 ) 発行岡山県総合教育センター Tel (0866)56-9101 Fax (0866)56-9121 平成 27 年度岡山県総合教育センター夏季研修講座のご案内 木々の緑もますますその青さを増しております 吉備中央町の山々の緑も, 雨に打たれて色濃くなってきました さて,

More information

<4D F736F F D D AD8DF48D8096DA C82A982C89053>

<4D F736F F D D AD8DF48D8096DA C82A982C89053> 25 豊かな心を育む教育の推進 Ⅴ 教育 文化 1 みんなで目指す姿児童生徒一人ひとりが心の教育や体験活動等を通じて 好ましい人間関係を築ける協調性や相手を思いやる気持ち 自他の生命を尊重するなどの基本的な道徳性を身に付け 学校生活に適応するなど 社会人として自立して生きていくための生活基礎力を身に付けています また 東日本大震災津波により 心にダメージを受けた子どもたちへの心のサポートが適切になされ

More information

3. 分析と結果 公表に対する配慮事項 公表に際しては 文部科学省が定めた平成 29 年度全国学力 学習状況調査実施要領に基づき 次の点に配慮して実施します 1) 本調査は 太子町の子どもたちの学力や学習状況を把握し分析することにより 全国 大阪府の状況との関係において教育及び教育施策の成果と課題を

3. 分析と結果 公表に対する配慮事項 公表に際しては 文部科学省が定めた平成 29 年度全国学力 学習状況調査実施要領に基づき 次の点に配慮して実施します 1) 本調査は 太子町の子どもたちの学力や学習状況を把握し分析することにより 全国 大阪府の状況との関係において教育及び教育施策の成果と課題を 情報コーナー用 平成 29 年度 1. 調査目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から, 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し, 教育施策の成果と課題を検証し, その改善を図る 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる そのような取組を通じて, 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する 2. 実施状況 全国学力 学習状況調査結果概要 (1) 実施主体文部科学省

More information

英語教育改善プラン

英語教育改善プラン 1 ( 様式 3-2) 大阪府英語教育改善プラン 2 実施内容 (1) 研修体制の概要 大阪府教育庁 大阪府教育センター 指導 助言進捗管理 研修の委託 指導 助言進捗管理 連携 協力進捗報告 民間業者 ( 外部機関 ) 市町村教育委員会 指導 助言 府立高等学校 研修の実施 指導 助言進捗管理 市町村立小 中 高等学校 進捗報告 研修成果の普及 研修協力校 具体的な授業改善への助言 学識経験者 (2)

More information

①H28公表資料p.1~2

①H28公表資料p.1~2 平成 28 年度全国学力 学習状況調査 ( 文部科学省 ) 島根県 ( 公立 ) の結果概要 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる さらに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する

More information

第 2 部 東京都発達障害教育推進計画の 具体的な展開 第 1 章小 中学校における取組 第 2 章高等学校における取組 第 3 章教員の専門性向上 第 4 章総合支援体制の充実 13

第 2 部 東京都発達障害教育推進計画の 具体的な展開 第 1 章小 中学校における取組 第 2 章高等学校における取組 第 3 章教員の専門性向上 第 4 章総合支援体制の充実 13 第 2 部 東京都発達障害教育推進計画の 具体的な展開 第 1 章小 中学校における取組 第 2 章高等学校における取組 第 3 章教員の専門性向上 第 4 章総合支援体制の充実 13 小 中学校における取組第 1 章 小 中学校における取組 第1 発達障害教育環境の整備 2 指導内容の充実と組織的な対応 3 支援体制の充実 1章15 第1章小 中学校における取組16 1 発達障害教育環境の整備

More information

資料4_1いじめ防止対策推進法(概要)

資料4_1いじめ防止対策推進法(概要) 資料 4 いじめ防止対策推進法 ( 概要 ) 平成 24 年 7 月 滋賀県大津市の自殺事案について 報道がある 平成 25 年 2 月 教育再生実行会議第 1 次提言 社会総がかりでいじめに対峙していくための基本的な理念や体 制を整備する法律の制定が必要 平成 25 年 6 月 いじめ防止対策推進法 成立 ( 議員立法 9 月施行 ) 学校や地域のいじめの問題への対応を 計画的 組織的 に実行 一

More information

(平成16年3月発行)

(平成16年3月発行) ( 平成 30 年 7 月発行 ) 山形県 学校給食の現況 ( 確定版 ) 山形県教育委員会 目 次 概要 1 第 1 表山形県と全国の実施状況比較 ( 国 公立 ) 2 第 2 表学校給食実施状況 ( 山形県国 公立 ) 3 第 3 表管内別学校給食実施状況 ( 公立 ) 4 第 4 表市町村別学校給食実施状況 ( 公立小学校 ) 5 第 5 表市町村別学校給食実施状況 ( 公立中学校 ) 6 第

More information

情報コーナー用

情報コーナー用 情報コーナー用 平成 26 年度 1. 調査目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から, 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し, 教育施策の成果と課題を検証し, その改善を図る 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる そのような取組を通じて, 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する 2. 実施状況 全国学力 学習状況調査結果概要 (1) 実施主体文部科学省

More information

資料3-1 特別支援教育の現状について

資料3-1 特別支援教育の現状について 資料 3-1 特別支援教育の現状について 平成 25 年 6 月 4 日障害のある児童生徒の教材の充実に関する検討会 特別支援教育の対象の概念図 ( 義務教育段階 ) 義務教育段階の全児童生徒数 1040 万人 特別支援学校 視覚障害知的障害聴覚障害肢体不自由 小学校 中学校 病弱 身体虚弱 0.63% ( 約 6 万 6 千人 ) 特別支援学級 視覚障害視覚障害聴覚障害肢体不自由聴覚障害知的障害病弱

More information

札幌市教育研究推進事業のあらまし Ⅰ. 札教研事業とは 1. 経緯 札幌市教育研究推進事業( 札教研事業 ) は 札幌市教育研究協議会 ( 昭和 25 年 5 月創設 ) いわゆる 札教研 の研究 研修活動部分を引き継ぐ形で 平成 19 年度より新たに教育委員会の事業として推進されて今日に至る 2.

札幌市教育研究推進事業のあらまし Ⅰ. 札教研事業とは 1. 経緯 札幌市教育研究推進事業( 札教研事業 ) は 札幌市教育研究協議会 ( 昭和 25 年 5 月創設 ) いわゆる 札教研 の研究 研修活動部分を引き継ぐ形で 平成 19 年度より新たに教育委員会の事業として推進されて今日に至る 2. 札幌市では平成 26 年 3 月に 札幌市教育振興基本計 第 1 章 画 を策定し 今後 10 年間を見据えた 札幌市教育ビジョン と前期 5 年間に取り組む 札幌市アクションプラン ( 前期 ) を示したところです 札幌市教育研究推進事業 ( 札教研事業 ) は 札幌市アクションプラン ( 前期 ) の基本施策にあります 自 ら学ぶ喜びを実感できる学習活動の推進 分かる できる 楽しい授業づくり

More information

目次 Ⅰ 福島県教育委員会経験者研修 Ⅰ 実施要項 1 Ⅱ 高等学校経験者研修 Ⅰ 研修概要 1 研修体系 2 研修の目的 研修の内容等 4 研修の計画及び実施 運営等 4 5 研修の留意点 4 表 1 高等学校経験者研修 Ⅰ の流れ 5 表 2 高等学校経験者研修 Ⅰ 提出書類一覧 5 Ⅲ 高等学

目次 Ⅰ 福島県教育委員会経験者研修 Ⅰ 実施要項 1 Ⅱ 高等学校経験者研修 Ⅰ 研修概要 1 研修体系 2 研修の目的 研修の内容等 4 研修の計画及び実施 運営等 4 5 研修の留意点 4 表 1 高等学校経験者研修 Ⅰ の流れ 5 表 2 高等学校経験者研修 Ⅰ 提出書類一覧 5 Ⅲ 高等学 平成 29 年度 経験者研修 Ⅰ の手引 高等学校教諭 福島県教育センター 目次 Ⅰ 福島県教育委員会経験者研修 Ⅰ 実施要項 1 Ⅱ 高等学校経験者研修 Ⅰ 研修概要 1 研修体系 2 研修の目的 研修の内容等 4 研修の計画及び実施 運営等 4 5 研修の留意点 4 表 1 高等学校経験者研修 Ⅰ の流れ 5 表 2 高等学校経験者研修 Ⅰ 提出書類一覧 5 Ⅲ 高等学校経験者研修 Ⅰ 各種様式

More information

平成 27 年度山形県生活習慣病検診等管理指導協議会乳がん部会出席者名簿 山形県生活習慣病検診等管理指導協議会 乳がん部会委員 平成 28 年 2 月 12 日 ( 金 ) 午後 3 時 30 分県庁 10 階 1001 会議室 所属職名氏名備考 1 山形大学医学部外科学第一講座教授木村理代理 2

平成 27 年度山形県生活習慣病検診等管理指導協議会乳がん部会出席者名簿 山形県生活習慣病検診等管理指導協議会 乳がん部会委員 平成 28 年 2 月 12 日 ( 金 ) 午後 3 時 30 分県庁 10 階 1001 会議室 所属職名氏名備考 1 山形大学医学部外科学第一講座教授木村理代理 2 平成 27 年度山形県生活習慣病検診等管理指導協議会乳がん部会次第 日時 : 平成 28 年 2 月 12 日 ( 金 ) 午後 3 時 30 分場所 : 県庁 10 階 1001 会議室 1 開会 2 あいさつ 3 協議 (1) 平成 26 年度乳がん検診の実施状況について (2) 乳がん症例検討会について (3) 平成 26 年度乳がん患者調査結果について (4) 山形県健康診査要領の改正について

More information

目 次 1 設置の目的 1 2 設置の基本的枠組み (1) 課程 (2) 学科 (3) 入学定員 (4) 設置予定 3 教育理念 育てたい人物像 (1) 教育理念 (2) 育てたい人物像 4 教育課程について (1) スポーツマネジメント科教育課程編成の基本方針 2 (2) 教育課程表 4 5 その

目 次 1 設置の目的 1 2 設置の基本的枠組み (1) 課程 (2) 学科 (3) 入学定員 (4) 設置予定 3 教育理念 育てたい人物像 (1) 教育理念 (2) 育てたい人物像 4 教育課程について (1) スポーツマネジメント科教育課程編成の基本方針 2 (2) 教育課程表 4 5 その 横浜市立横浜商業高等学校スポーツマネジメント科 基本計画 平成 24 年 8 月 横浜市教育委員会 目 次 1 設置の目的 1 2 設置の基本的枠組み (1) 課程 (2) 学科 (3) 入学定員 (4) 設置予定 3 教育理念 育てたい人物像 (1) 教育理念 (2) 育てたい人物像 4 教育課程について (1) スポーツマネジメント科教育課程編成の基本方針 2 (2) 教育課程表 4 5 その他の特色ある教育活動

More information

0 表紙・目次(案)4

0 表紙・目次(案)4 ( 改訂版 ) 平成 23 年 3 月 山形県 目 次 Ⅰ 構想の見直しにあたって 1 構想の目的及び見直しの趣旨 1 2 構想の経緯 1 3 構想の位置づけ 1 4 構想の目標年度 2 Ⅱ 生活排水処理施設 1 生活排水とは 3 2 生活排水処理施設とは 3 3 生活排水処理施設が整備されると 5 Ⅲ 生活排水処理施設整備の現状 1 山形県の生活排水処理施設の普及状況 6 2 市町村ごとの生活排水処理施設の普及状況

More information

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ 基本方針 1 家庭や地域 関係機関との密接な連携により 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児期の教育の充実を図ります 基本方針 1 家庭や地域 関係機関との密接な連携により 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児期の教育の充実を図ります (1) 幼児教育の質の向上及び幼児教育 保育のあり方の検討幼児教育の質の向上を図るとともに 0 歳から 5 歳までの就学前の子どもに対する幼児教育 保育のあり方について検討します

More information

3 昨年度の校内研究の成果を基に本校では 平成 24 年度の校内研究で 授業における 手立て と 評価 のつながりを意識した授業づくりについて 指導評価シート を基に検討した 平成 24 年度北海道鷹栖養護学校研究紀要 また 平成 25 年度から 2 カ年計画で 般化 を目的とした指導方法について研

3 昨年度の校内研究の成果を基に本校では 平成 24 年度の校内研究で 授業における 手立て と 評価 のつながりを意識した授業づくりについて 指導評価シート を基に検討した 平成 24 年度北海道鷹栖養護学校研究紀要 また 平成 25 年度から 2 カ年計画で 般化 を目的とした指導方法について研 校では 家庭 地域生活を見据えた力を指導目標として設定すること そして 学校で身についた力が家庭 地域においても十分に発揮されることは必須条件といえる 特別支援学校では 前述した条件を満たすツールとして 個別の教育支援計画 がその役割を担っている しかし 授業においては 長期間にわたる繰り返しの指導から 般化 を期待する train&hope の考え方に傾倒しがちで 授業における 手立て と 評価

More information

2 各教科の領域別結果および状況 小学校 国語 A 書くこと 伝統的言語文化と国語の特質に関する事項 の2 領域は おおむね満足できると考えられる 話すこと 聞くこと 読むこと の2 領域は 一部課題がある 国語 B 書くこと 読むこと の領域は 一定身についているがさらに伸ばしたい 短答式はおおむ

2 各教科の領域別結果および状況 小学校 国語 A 書くこと 伝統的言語文化と国語の特質に関する事項 の2 領域は おおむね満足できると考えられる 話すこと 聞くこと 読むこと の2 領域は 一部課題がある 国語 B 書くこと 読むこと の領域は 一定身についているがさらに伸ばしたい 短答式はおおむ 明和町小中学校における 平成 27 年度全国学力 学習状況調査結果分析および今後の取組 明和町教育委員会平成 27 年 9 月本年 4 月 21 日に 小学校第 6 学年及び中学校第 3 学年を対象に実施された 全国学力 学習状況調査 の結果概要について 明和町の児童生徒の学力の定着状況 学習状況 生活習慣等の分析結果や今後の取り組みについて 以下の通りまとめました なお 文部科学省が用いている調査結果を示す表記を

More information

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き 市小学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 :3 校 児童数 :14,657 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] H29 市小学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き 数値は 前年度より得点が高いものを示す 90 運動やスポーツをすることが好き 93.9 93.4 93.3 88.0 88.7 87.3

More information

p 旭川市.xls

p 旭川市.xls 旭川市内小学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 :54 校 児童数 :2541 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示.0.0.0.0.0.0 H28 旭川市小学校 H28 m 走 m 走 児童質問紙 旭川市 73.8 18.4 5.0 2.7 旭川市 59.3 29.6 3.8 75.9 18.2 4.0 1.8 59.5 29.1 8.0 3.4 73.0 20.4

More information

9/12 回 講義 演習 いじめの理解と対応 講義 実習 学校環境衛生活動及び医薬品等の管理 10/17 講義 特別支援教育の理解と養護教諭の役割 ( 水 ) 講義 演習 発達段階を踏まえた児童生徒理解 10/12 回 講義 演習 保健室における情報活用と情報管理 協議 自己課題研修の検討 3 10

9/12 回 講義 演習 いじめの理解と対応 講義 実習 学校環境衛生活動及び医薬品等の管理 10/17 講義 特別支援教育の理解と養護教諭の役割 ( 水 ) 講義 演習 発達段階を踏まえた児童生徒理解 10/12 回 講義 演習 保健室における情報活用と情報管理 協議 自己課題研修の検討 3 10 平成 30 年度研修講座 新規採用養護教員研修 実施要項 ( 講座コード 1050) 1 目 的 教育公務員としての使命感と幅広い識見を身に付けるとともに 養護教員として必要な実践的指導力を養います 2 主 催 群馬県教育委員会 3 対 象 新規採用の小 中 高 中等 特の養護教員 (15 人 ) 4 担 当 群馬県総合教育センター 研究企画係 TEL 0270-26-9212( 直通 ) 5 内

More information

p.1~2◇◇Ⅰ調査の概要、Ⅱ公表について、Ⅲ_1教科に対する調査の結果_0821_2改訂

p.1~2◇◇Ⅰ調査の概要、Ⅱ公表について、Ⅲ_1教科に対する調査の結果_0821_2改訂 平成 26 年度全国学力 学習状況調査 ( 文部科学省 ) 島根県 ( 公立 ) の結果概要 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる さらに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する

More information

平成平成 年度年度 学校や教職員の研修 研究を支援する事業 センターと連携したらこんなこと! ができました 潟上市小 中学校 天王小, 東湖小の教員が総合教育センターを会場に, 豊川小と合同で, 音楽 ( リコーダー等 ) や外国語活動 ( アクティビティー ) の技能講習を実施 羽城中

平成平成 年度年度 学校や教職員の研修 研究を支援する事業 センターと連携したらこんなこと! ができました 潟上市小 中学校 天王小, 東湖小の教員が総合教育センターを会場に, 豊川小と合同で, 音楽 ( リコーダー等 ) や外国語活動 ( アクティビティー ) の技能講習を実施 羽城中 こんな連携しています総合教育センターの連携推進事業 H21~ H17~ 校内研究へのサポート 教育相談, 事例検討への助言 H23~ センター研修等のための市立学校の機能活用 研修, 研究, 支援 H15~ 研修員の授業科目の履修 教職発展演習への支援 五城目町教育委員会 H20~ 町の学校教育充実のためのセンター機能活用 センター研修等のための町立学校の機能活用 センター講座の実地研修の場の提供

More information

P5 26 行目 なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等の関係から なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等から P5 27 行目 複式学級は 小規模化による学習面 生活面のデメリットがより顕著となる 複式学級は 教育上の課題が大きいことから ことが懸念されるなど 教育上の課題が大きいことから P

P5 26 行目 なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等の関係から なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等から P5 27 行目 複式学級は 小規模化による学習面 生活面のデメリットがより顕著となる 複式学級は 教育上の課題が大きいことから ことが懸念されるなど 教育上の課題が大きいことから P 資料 34 検討報告書 ( たたき台 ) から 検討報告書 ( 案 ) への変更等箇所 表紙 ( 案 ) ( たたき台 ) 目次 3 学校規模等の適正化に向けて検討すべき方策 (3) 小規模特認校の指定拡大 (4) 小中一貫校の設置 4 学校規模等の適正化にあたっての留意事項 (1) 通学距離 通学時間等への配慮 (2) 学級編制への配慮 (5) エリア ファミリー ( 幼保小中の連携 ) の充実

More information

資料7 新学習指導要領関係資料

資料7 新学習指導要領関係資料 3335 4345 5253 1011 2021 172 19117 (11/812/7 20117 20215 (2/163/16 20328 20613 201222 (12/231/21 2139 221130 1011 1 1 1 () 24 小学校の標準授業時数について 現行 改訂 学年 教科等 学年 1 2 3 4 5 6 計 1 2 3 4 5 6 計 国語 272 280 235

More information

の間で動いています 今年度は特に中学校の数学 A 区分 ( 知識 に関する問題 ) の平均正答率が全 国の平均正答率より 2.4 ポイント上回り 高い正答率となっています <H9 年度からの平均正答率の経年変化を表すグラフ > * 平成 22 年度は抽出調査のためデータがありません 平

の間で動いています 今年度は特に中学校の数学 A 区分 ( 知識 に関する問題 ) の平均正答率が全 国の平均正答率より 2.4 ポイント上回り 高い正答率となっています <H9 年度からの平均正答率の経年変化を表すグラフ > * 平成 22 年度は抽出調査のためデータがありません 平 平成 29 年度全国学力 学習状況調査結果 平成 29 年 月 2 日 豊能町教育委員会 はじめに 本調査は 児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証するとともに 学校における教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることを目的に 平成 9 年度より実施されています 今年度は 平成 29 年 4 月 8 日 ( 火 ) に悉皆調査として実施され 本町は 全小学 6 年生 (4

More information

2018 年度長野県育成センター実施予定表 NO 県 or 地区カテゴリー 男女 月 日時 場所 備考 例 県 U13 男 /4/23 9:00-12:00 松本市総合体育館 1 県 U11 男子 4 2 県 U11 男子 5 3 県 U11 男子 6 4 県 U11 男子 7 5 県

2018 年度長野県育成センター実施予定表 NO 県 or 地区カテゴリー 男女 月 日時 場所 備考 例 県 U13 男 /4/23 9:00-12:00 松本市総合体育館 1 県 U11 男子 4 2 県 U11 男子 5 3 県 U11 男子 6 4 県 U11 男子 7 5 県 2018 年度長野県育成センター実施予定表 1 県 U11 男子 4 2 県 U11 男子 5 3 県 U11 男子 6 4 県 U11 男子 7 5 県 U11 男子 8 6 県 U11 男子 9 7 県 U11 男子 10 8 県 U11 男子 11 9 県 U11 男子 12 2018/12/1 8:00-17:00 穂高総合体育館 結団式 10 県 U11 男子 12 2018/12/29

More information

補足説明資料_教員資格認定試験

補足説明資料_教員資格認定試験 教員資格認定試験 背景 教育界に多様な専門性や経験を有する人材を求め 教員の確保を図ることが必要 このため 社会人による教員免許状の取得と 教員採用における社会人の積極的な採用を促進することが求められる 教員免許状の取得には 原則として大学の教職課程において必要な単位を履修し 学位を取得する必要がある しかし 社会人が働きながら教職課程を履修することには 時間的制約などから 現実には大きな困難を伴う

More information

h1

h1 27 年度 東京教師道場事業報告 例月の授業実践 授業観察と授業力の 6 要素に基づく協議 28 年 3 月東京都教職員研修センター 1 1東 東京 京教 教師 師道 道場 場 の の事 事業 業の の概 概要 要 目目 的的 27 27年度の及び数 年度の及び数 部 員 組 数 班 及び グループ 数 1年次 429 名 89 名 518 名 17 88 2年次 426 名 84 名 510 名

More information

00_公文

00_公文 島教第 2070 号平成 30 年 3 月 15 日 各市町村教育委員会教育長殿各小中学校長殿 県教育庁島尻教育事務所所長大城讓次 ( 公印省略 ) 平成 30 年度指導主事要請訪問に係る指導主事要請計画書の提出について ( 依頼 ) 平素より本事務所の学力向上推進にご理解と御協力を賜り 感謝申し上げます さて みだしのことについて 別添実施要項に基づき指導主事要請訪問を実施いたします ついては 各小中学校におかれましては

More information

学力向上のための取り組み

学力向上のための取り組み スクールソーシャルワーカー (SSW) 活用事業 堺市教育委員会事務局生徒指導課 社会の変化と複雑化 多様化する課題 少子化 核家族化 情報化 など社会の変化 家族形態の変容 人間関係の希薄化 情報の氾濫 価値観の多様化など いじめ 不登校 暴力行為 虐待 ひきこもり 家庭内暴力など 学校の抱える課題が 複雑化 多様化している 心理や福祉の専門家と連携した組織的な対応が必要 専門家と連携した対応例

More information

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値 平成 30 年度 大分県学力定着状況調査 全国学力 学習状況調査 別府市の結果 別府市教育委員会 1 調査結果公表の目的平成 30 年度 大分県学力定着状況調査 及び 全国学力 学習状況調査 の調査結果 及び別府市全体の課題と課題解決の方策を公表することにより 別府市児童生徒の学力向上に向けて 学校 家庭 地域がそれぞれの果たすべき役割を認識し 一体となって取組を推進する機運を高めることを目的としています

More information

kihonhousin6.doc

kihonhousin6.doc 基本方針 6 教員の力とやる気を高めます 基本的方向 採用選考方法等を工夫 改善し 熱意ある優秀な教員を最大限確保します また 教職経験の少ない教員について研修や人事異動等を通じて資質 能力の向上を図るとともに 教員等の人権感覚の育成に努めます ミドルリーダー育成の取組みにより 次世代の管理職養成をすすめます がんばった教員の実績や発揮された能力が適正に評価される評価 育成システムの実施等により 教員のやる気と能力の向上を図ります

More information

第 1 章 解説 平成 27 年度 スクールソーシャルワーカー活用事業 の概要と成果等について紹介します

第 1 章 解説 平成 27 年度 スクールソーシャルワーカー活用事業 の概要と成果等について紹介します 第 1 章 解説 平成 27 年度 スクールソーシャルワーカー活用事業 の概要と成果等について紹介します スクールソーシャルワーカー (SSW) 活用事業 趣旨 いじめ 不登校 暴力行為 児童虐待などの背景には 児童生徒が置かれた様々な環境の問題が複雑に絡み合っています そのため 1 関係機関等と連携 調整するコーディネート 2 児童生徒が置かれた環境の問題 ( 家庭 友人関係等 ) への働きかけなどを通して

More information

場所事業名実施主体事業内容日時参加方法問合せ先市町村番地 17 ひきこもり相談山形県村山保健所 18 ひきこもり相談山形県村山保健所 19 精神保健福祉相談山形県最上保健所 20 思春期心の健康相談山形県最上保健所 21 臨床心理士による心の健康相談 山形県最上保健所 精神科医師による相談を予約制で

場所事業名実施主体事業内容日時参加方法問合せ先市町村番地 17 ひきこもり相談山形県村山保健所 18 ひきこもり相談山形県村山保健所 19 精神保健福祉相談山形県最上保健所 20 思春期心の健康相談山形県最上保健所 21 臨床心理士による心の健康相談 山形県最上保健所 精神科医師による相談を予約制で 場所事業名実施主体事業内容日時参加方法問合せ先市町村番地通年平日 ( 祝日除く ) 山形県精神保健福祉心の健康に関する相談を受け付け相談受付時間内であれば随 9:00~12:00 小白川町 2-3-30 センターております 時電話相談に応じます 13:00~17:00 1 心の健康相談ダイヤル 2 こころの健康相談統一ダイヤル 3 心の健康インターネット相談 4 自死遺族相談 5 自死遺族の集い 6

More information

平成25~27年度間

平成25~27年度間 平成 29 年度 日田市体力向上アクションプラン 平成 29 年 3 月日田市教育委員会 芯の通った学校組織 推進プラン ( 大分県教育委員会 ) に基づく 平成 29 年度日田市体力向上アクションプラン 日田市教育委員会 日田市教育委員会では 目標達成に向かって組織的に取組む 芯の通った学校組織 推進プラン ( 大分県教育委員会 ) に基づいて 平成 29 年度の体力向上アクションプランを作成しました

More information

組織目標シート 平成 28 年度 部局 教育委員会事務局局長吉田久芳 1. 部局の使命 児童 生徒一人ひとりを大切にし 豊かな人間性と人間関係を築く力を育むとともに 自ら学び考え行動する子どもの育成を図る学校教育を推進する 市民生活が豊かで活力のあるものになるよう 市民が生涯を通して学習し学び続ける

組織目標シート 平成 28 年度 部局 教育委員会事務局局長吉田久芳 1. 部局の使命 児童 生徒一人ひとりを大切にし 豊かな人間性と人間関係を築く力を育むとともに 自ら学び考え行動する子どもの育成を図る学校教育を推進する 市民生活が豊かで活力のあるものになるよう 市民が生涯を通して学習し学び続ける 組織目標シート 平成 8 年度 部局 教育委員会事務局局長吉田久芳 1. 部局の使命 児童 生徒一人ひとりを大切にし 豊かな人間性と人間関係を築く力を育むとともに 自ら学び考え行動する子どもの育成を図る学校教育を推進する 市民生活が豊かで活力のあるものになるよう 市民が生涯を通して学習し学び続けることのできる環境整備に努める. 使命を遂行するための取組み取組み方針 新 教育委員会制度の趣旨を十分に踏まえ

More information

Microsoft Word - news1505.doc

Microsoft Word - news1505.doc 大阪府支援教育研究会会報 2015 年 5 月号 大支援研ニュース 特別支援教育 平成 27 年 5 月 25 日発行大阪府支援教育研究会会長今川惠美子 ホームページでお知らせがある場合があります ニュースや本会活動への問い合わせ ご意見は Mail にて件名に 大支援研問合せ など 大支援研 を入れてください 平成 27 年度の総会が無事終了しました 総会報告を後日発送します 総会 日時 : 平成

More information

大明の小中一貫校としての取り組み

大明の小中一貫校としての取り組み 義務教育 9 カ年を見越した学力向上推進事業 小中一貫教育への取り組み 日田市立大明小学校 大明中学校 平成 25 年 11 月 22 日 ( 金 ) 学部 児童生徒数および職員数 学年 1 年 2 年 3 年 4 年 5 年 6 年 7 年 8 年 9 年 児童 19 19 19 13 16 17 17 17 22 生徒数 小学部中学部 103 56 15 14 計 159 職員数 29 校長

More information

平成 29 年度全国学力 学習状況調査 北見市の結果等の概要 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析するとともに教育施策の成果と課題を検証し その改善を図り 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等

平成 29 年度全国学力 学習状況調査 北見市の結果等の概要 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析するとともに教育施策の成果と課題を検証し その改善を図り 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等 平成 29 年度 全国学力 学習状況調査 北見市の調査結果の概要 平成 29 年 10 月 北見市教育委員会 平成 29 年度全国学力 学習状況調査 北見市の結果等の概要 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析するとともに教育施策の成果と課題を検証し その改善を図り 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる

More information

スライド 1

スライド 1 東日本大震災の被災地における 子どもの心のケアについて ~ 学校教育関係 ~ 平成 24 年 6 月 19 日文部科学省 文部科学省における子どもの心のケアに関するこれまでの取組 平成 22 年度分の委託事業 ( 子どもの健康を守る地域専門家総合連携事業 ) を活用し臨床心理士等を派遣 ( 派遣実績延べ人数 : 宮城県 35 人 福島県 83 人 茨城県 13 人 仙台市 85 人 ) (3/17~3/31)

More information

< F2D93C195CA8E BB388E78AD68C578E9197BF2E6A7464>

< F2D93C195CA8E BB388E78AD68C578E9197BF2E6A7464> 参考資料 6 特別支援教育の現状等について 特別支援教育の現状等について Ⅰ 盲学校 聾学校及び養護学校の現状 1 盲 聾 養護学校に在学する児童生徒の状況盲 聾 養護学校の在学幼児児童生徒数を見ると 知的障害者が大きく増加している また 障害が重いため通学できない子どもに対しては 教員が家庭 施設 病院などに出向いて指導する訪問教育を行っている ( 平成 17 年 5 月 1 日現在 ) 区分 学校数

More information

教科に関する科目 ( 経済学部教員免許取得コース ) 学校 / 社会高校 / 地歴高校 / 高 一般的包括的科目 学社会 高校地歴 高校 日本史 日本史 T 日本経済史 430 T 外国史 A( 西洋史 ) 934 T 外国史 B( 東洋史 ) 9334 T 日本史及び外国史 外国史

教科に関する科目 ( 経済学部教員免許取得コース ) 学校 / 社会高校 / 地歴高校 / 高 一般的包括的科目 学社会 高校地歴 高校 日本史 日本史 T 日本経済史 430 T 外国史 A( 西洋史 ) 934 T 外国史 B( 東洋史 ) 9334 T 日本史及び外国史 外国史 学部 学科別の教員免許状取得に必要な科目一覧 教員免許状取得を希望する方は 教員免許法に定められた に該当する 教員免許状取得に必要な科目 単位を修得する必要があります. 高教職課程 ( 経済学部 法学部 教員免許取得コース ) 教職に関する科目 ( 経済学部 法学部教員免許取得コース共通 ) 高 学社会 高 地歴 高 教職の意義及び教員の役割 教職の意義等に関する科目 教員の職務内容 ( 研修 服務及び身分保障等を含む

More information

教育支援資料 ~ 障害のある子供の就学手続と早期からの一貫した支援の充実 ~ 平成 25 年 10 月 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課

教育支援資料 ~ 障害のある子供の就学手続と早期からの一貫した支援の充実 ~ 平成 25 年 10 月 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課 教育支援資料 ~ 障害のある子供の就学手続と早期からの一貫した支援の充実 ~ 平成 25 年 10 月 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課 はじめに 我が国の, 障害のある子供とその保護者, また, 教育委員会等の関係機関等を取り巻く 環境は, 共生社会の形成に向けた大きな変化の中にあると言えます 平成 18 年 12 月, 国連総会において, 障害者の権利に関する条約 が採択され, 平 成 20

More information

この一覧は 県教育庁が平成 26 年 9 月 1 日現在で関係機関に照会し 公表に同意いただいたものを掲載しています 概要を掲載しておりますので 申込資格 採用条件 ( 学力 家計 その他の条件 ) 等 詳細については各実施主体にお問合せください 月額番郵便所在地採用人数採用名称実施主体代表者申込資

この一覧は 県教育庁が平成 26 年 9 月 1 日現在で関係機関に照会し 公表に同意いただいたものを掲載しています 概要を掲載しておりますので 申込資格 採用条件 ( 学力 家計 その他の条件 ) 等 詳細については各実施主体にお問合せください 月額番郵便所在地採用人数採用名称実施主体代表者申込資 1 母子寡婦福祉資金 ( 修学資金 ) 870 松波二丁目 8-1 02(60)226 内奨学金事業一覧 この一覧は 県教育庁が平成 26 年 9 月 1 日現在で関係機関に照会し 公表に同意いただいたものを掲載しています 概要を掲載しておりますので 申込資格 採用条件 ( 学力 家計 その他の条件 ) 等 詳細については各実施主体にお問合せください 月額番郵便所在地採用人数採用名称実施主体代表者申込資格号番号電話番号市町村番地大学

More information

15

15 6-1 学力向上アクションプラン 知 目標 児童 生徒一人ひとりの学ぶ意欲を高め 確かな学力を定着させます 成果指標 大田区学習効果測定 ( 中学校第 3 学年数学 期待正答率 * を超えた生徒の割合 ) 25 年度 26 年度 27 年度 28 年度 29 年度 30 年度 60.6% 62.0% 大田区でしている学習効果測定の結果において 期待正答率を超えた生徒の割合 ( 達成率 ) は 中学校入学時では4

More information

防犯教室 11/6( 火 ) 河合幼稚園行政の方安心安全課の方に来てもらい 防犯について学ぶ ALT 先生と遊ぼう 11/9( 金 ) 河合幼稚園 ALT 教育関係者 クラス別に簡単な英語を学んだり遊んだりしながら ALT や英語と触れ合う ( 年間 10 回程度 ) 授業参観 10/11( 木 )

防犯教室 11/6( 火 ) 河合幼稚園行政の方安心安全課の方に来てもらい 防犯について学ぶ ALT 先生と遊ぼう 11/9( 金 ) 河合幼稚園 ALT 教育関係者 クラス別に簡単な英語を学んだり遊んだりしながら ALT や英語と触れ合う ( 年間 10 回程度 ) 授業参観 10/11( 木 ) 河合町文化祭 11/3( 土 ) ~ 11/4( 日 ) 河合町文化館 ( まほろばホール ) 一般公開 文化協加入クラブ等による舞台発表 展示 バザーのほか 他部署と連携して農産物の販売等を実施する 河合町教育委員生涯学習課 河合町教育委員 河合町の文化財展 19 11/3( 土 ) ~ 11/4( 日 ) 河合町中央公民館一般公開 かわい 絆づくり 通学合宿 10 月河合町中央公民館 河合第一小学校の児童

More information

<4D F736F F D208BB388E788CF88F589EF89EF8B638E9197BF955C8E C4816A2E646F6378>

<4D F736F F D208BB388E788CF88F589EF89EF8B638E9197BF955C8E C4816A2E646F6378> 29 第 8 号議案 教育職員免許法並びに教育職員免許法施行法施行細則の一部改正 について このことについて 教育職員免許法並びに教育職員免許法施行法施行細則を 一部改正したいので 別紙案を添えて請議します 平成 29 年 3 月 27 日提出 教育長平松直巳 説明 この案を提出するのは 教育職員免許法施行規則の一部を改正する省令 ( 平 成 28 年文部科学省令第 20 号 ) 等に伴い 関係規定の所要の改正を行う必要

More information

104 (3) 全中学校において アクティブスクール を展開 全中学校を アクティブスクール として位置付け 自校の目標 ( 値 ) や取組内容を定めた 体力向上推進計画 を作成し 取組を強力に推進している (4) スーパーアクティブスクール や アクティブライフ研究実践校 による取組中学校 47

104 (3) 全中学校において アクティブスクール を展開 全中学校を アクティブスクール として位置付け 自校の目標 ( 値 ) や取組内容を定めた 体力向上推進計画 を作成し 取組を強力に推進している (4) スーパーアクティブスクール や アクティブライフ研究実践校 による取組中学校 47 103 第 5 章体を鍛え健康に生活する力を培う 児童 生徒の健康増進や体力向上を図るとともに 積極的に運動やスポーツに親しみ 心身の調和的な発達を遂げることができるよう スポーツ教育を推進している 第 1 体力向上を図る取組の推進 1 総合的な子供の基礎体力向上方策の具体的な取組 (1) アクティブプラン to 2020 ( 第 3 次計画 ) に基づく体力向上の取組の推進 平成 28 年 1 月に策定した

More information

年間指導計画の作成道徳資料の価値の捉え方 道徳の時間 以外の時間に授業の進め方 指導計画の見直しと評価の方法と指導の改善発問の工夫徳教育の基礎的理解課題整理おける道徳教育評価と課題整理年間指導計画の作成 学習活動に応じた課題のもたせ方テーマの選定や支援の在り方合的な学習の時間の単元構想学級活動の内容

年間指導計画の作成道徳資料の価値の捉え方 道徳の時間 以外の時間に授業の進め方 指導計画の見直しと評価の方法と指導の改善発問の工夫徳教育の基礎的理解課題整理おける道徳教育評価と課題整理年間指導計画の作成 学習活動に応じた課題のもたせ方テーマの選定や支援の在り方合的な学習の時間の単元構想学級活動の内容 - 6 - 対象 : 拠点校指導教員等 調査 B 勤務校における研修 について考察 1 初任研として充実した研修内容 (1 ) 基本的素養に関すること 小 中学校ともに 教職員の服務 が高い また 小学校では 特別な支援を要する児童生徒の理解と指導 が高く 中学校では昨年度と比較して 学校と地域社会 P T A との連携 の割合が高い 地域や保護者と連携を図り 共通理解と信頼関係に基づいた教育の推進に当たることの重要性が背景にあると考えられる

More information

今後の 担任力育成推進プロジェクト ( 授業改善プロジェクト ) の展開について これまでの授業改善プロジェクトの取組の成果を継承しながらも 担任力育成 を校内研究 校内研修の視点とした取組を更に充実させ 授業改善を進めていく 校内研究 校内研修の進め方 ( 例 ) 昨年度までの研究 研修の成果と課

今後の 担任力育成推進プロジェクト ( 授業改善プロジェクト ) の展開について これまでの授業改善プロジェクトの取組の成果を継承しながらも 担任力育成 を校内研究 校内研修の視点とした取組を更に充実させ 授業改善を進めていく 校内研究 校内研修の進め方 ( 例 ) 昨年度までの研究 研修の成果と課 県教育委員会として考える 担任力 教育山形 さんさん プラン (H14~) 一人一人の子どもを大切にした よりきめ細かな指導 学習と生活とが一体となった教育 義務教育 9 年間の少人数学級編制 (33 人以下 ) の実施 重点とする教科 ( 算数 ) の学力の向上や不登校の未然防止等の諸課題に対応するための教員配置等 指導環境の改善 成果等 学力の向上 不登校児童生徒の減少 欠席率の低下 課題や今後取り組んでいきたいこと

More information

Ⅰ 校外における研修の留意点 1 校外における研修のコマ数の考え ア ) 午前 午後の講座は 0.5 日 (0.5 コマ ) イ ) 全日の講座は 1.0 日 (1.0 コマ ) 2 校外における研修として選択できない講座研修講座の対象者が限定されている場合ア ) 初任者研修センター等研修 ( 初任

Ⅰ 校外における研修の留意点 1 校外における研修のコマ数の考え ア ) 午前 午後の講座は 0.5 日 (0.5 コマ ) イ ) 全日の講座は 1.0 日 (1.0 コマ ) 2 校外における研修として選択できない講座研修講座の対象者が限定されている場合ア ) 初任者研修センター等研修 ( 初任 平成 24 年度札幌市 10 年経験者研修 校外における研修 ( 共通研修 教科指導等研修等 ) の入力の手引 ( 校外における研修の留意点及び別紙様式 3 別紙様式 4 の入力について ) Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 校外における研修の留意点 (p1) 校外における研修 ( 別紙様式 3) の入力方法 (p2~p7) その他の使い方 (1) 他校参観研修 リストにない研修 の選択方法 (p8) (2) 報告書

More information

①CSの概要

①CSの概要 コミュニティ スクール ( 学校運営協議会制度 ) について コミュニティ スクール ( 学校運営協議会 ) は 保護者や地域が学校の様々な課題解決に参画し それぞれの立場で主体的に子供たちの成長を支えていくための仕組みです コミュニティ スクールを導入し 放課後関係者が学校運営協議会の委員になることなどにより 学校関係者と放課後関係者が情報や課題を共有したり 教育目標や目指すべき子供像について協議を行うなど

More information