Microsoft Word - 名・再 計画書.doc

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - 名・再 計画書.doc"

Transcription

1 名古屋都市計画都市再開発の方針

2 都市再開発の方針 基本方針鉄道駅などを中心とした歩いて暮らせる生活圏を構築するため 既成市街地の計画的な再開発により 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新を図ります また 都心域においては 高次都市機能の強化を図り多様な交流を促進するとともに都市機能の集積をいかした都心居住を促進し 世界に開かれた魅力と風格のある都市空間の形成を目指します 具体的には 土地区画整理事業 市街地再開発事業 住宅市街地総合整備事業などを推進するとともに 都市再生特別地区 高度利用地区 地区計画などの規制 誘導手法を有効に活用して地域の実情に応じた再開発を促進します 計画的な再開発が必要な市街地 (1 号市街地 ) 名古屋市において 計画的に再開発が必要な市街地に係る再開発の目標並びに当該市街地の土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針を表 -1 及び図のとおり定めます また 瀬戸市において 計画的に再開発が必要な市街地に係る再開発の目標並びに当該市街地の土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針を表 -2 及び図のとおり定めます 一体的かつ総合的に市街地の再開発を促進すべき相当規模の地区 (2 号地区 ) 名古屋市の1 号市街地のうち 特に一体的かつ総合的に市街地の再開発を促進すべき地区 (2 号地区 ) の整備の計画を表 -3 及び図のとおり定めます

3 ロ土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新形成を図る に関する方針< 表 -1> 図面番号地区名 イ再開発の目標 1 都心 ( 約 1,940ha) 1 号市街地 名古屋駅から栄 東新町 官庁街から大須にいたる地区を核に 商業 業務などさまざまな都市活動の中心として 都心機能の強化を図る 活気と魅力ある都心の形成を図る 2 神宮東 ( 約 120ha) 公有地の有効活用による地域中心地の形成を図る 利便性の高い都市型住宅地の形成と 都市型工業の育成を促進する 3 白鳥 ( 約 110ha) 都市域との近隣性や歴史的環境などの地区特性を生かし 文化 コンベンション機能と都市型居住機能が調和したゆとりある都市空間の形成を図る ( イ ) 適切な土地利用の実現の方針 ( ロ ) 主要な都市施設の整備の方針 土地の高度利用の促進により 広域的な中枢管理機能の集積を図る 利便性を生かした都心居住環境の形成を図る 都市計画道路 公園等は市街地整備にあわせ整備する 都市計画駐車場の整備を促進するとともに 民間駐車場の整備を促進する 沿岸市街地を含め堀川を整備する 熱田駅周辺では 土地の高度利用を促進し 商業 業務地として機能の強化を図る 広域避難地を中心に中高層住宅の供給を促進する 地区北部では都市型工業の立地の促進を図る 都市計画道路 公園等を整備する 大規模敷地の活用による文化 コンベンション拠点の形成と 都市型住宅の立地促進を図る 地下鉄駅周辺では土地の高度利用による商業 業務機能の強化を図る 都市計画道路 公園等は市街地整備にあわせ整備する 沿岸市街地を含め 堀川を整備する ( ハ ) 都市の環境 景観等の維持及び改善の方針 都心として魅力ある景観形成を促進する 堀川など水辺空間を活用し うるおいと魅力ある市街地の形成を図る 公園と一体となった 魅力ある住宅地の形成を図る 工業地における緑化の推進により 良好な市街地環境の形成を図る 歴史的環境の保全につとめるとともに 堀川の水辺整備をすすめ うるおいと魅力ある空間の ( ニ ) その他の方針 遊休地や低利用地の効率的な活用を計画的に促進 誘導する 民間の再開発を計画的に誘導する 熱田駅前地区では 商業 公共 公益施設等の導入により 活気ある拠点の形成を図る

4 図面番号地区名 4 大曽根 ( 約 130ha) 5 八田 ( 約 50ha) 6 築地 ( 約 200ha) 7 稲永 ( 約 100ha) イ再開発の目標 交通拠点といった地区特性を生かし 生産 居住機能と調和した 商業 業務 娯楽地の形成を促進し 都心に準ずる拠点の形成を図る 市西部の交通拠点としての機能強化を促進する 商業 業務機能の立地誘導につとめ 都心に準ずる拠点の形成を図る 都心と港を結ぶ海の玄関口として 国際的な交流 交易及び観光の拠点の形成を図る 港湾地域の都市型居住拠点として 地区の立地条件を生かした ゆとりとうるおいのある住宅地の形成を図る 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更景観形成を図る ロ新に関する方針( イ ) 適切な土地利用の実現の方針 ( ロ ) 主要な都市施設の整備の方針 ( ハ ) 都市の環境 景観等の維持及び改善の方針 大曽根駅周辺は 土地の高度利用の促進による商業 業務機能の強化を図る 地区北部の木造住宅密集地では 公共施設の整備改善を促進し 居住性 防災性の向上を図る 都市計画道路 駅前広場等は 市街地整備にあわせ整備する 駅周辺の商店街では 個性的な景観整備を促進し 市北部の拠点商業地としての顔をつくる 鉄道の立体化や総合駅の整備により 広域交通拠点としての機能強化を図る 総合駅周辺は 土地の高度利用の促進により商業 業務機能の集積を図る 鉄道の立体交差化と駅前広場を整備する 総合駅を中心に交通結節点としてふさわしい都市景観を創出する 主要な公共施設の整備や幹線沿道の土地の高度利用を促進し 海の玄関口にふさわしい市街地形成を図る 都市計画道路は 市街地整備にあわせ整備する 海の玄関口として にぎわいのある港町を演出する 国際文化 交流の拠点にふさわしい国際色豊かな顔をつくる 住宅団地周辺の土地の高度利用の転換を計画的に誘導し ゆとりある居住空間の形成を図る 大規模住宅団地との調和を図りながら スポーツ レクリェーション 防災機能を備えた公園を整備する 都市計画道路は 周辺整備にあわせ機能充実を図る 公園や水辺を活用するなど 海辺らしい住宅地の ( ニ ) その他の方針

5 8 鳴海 ( 約 190ha) 9 有松 ( 約 120ha) 10 大高 ( 約 160ha) 11 小田井 12 小幡 ( 約 70ha) 地域の交通拠点として機能充実を図る 商業機能の強化と 歴史 文化との調和のとれた市街地環境の形成を図る 鳴海駅周辺では 土地の高度利用による拠点商業地の形成を図る 地域の中心地として 商業 業務機能の強化充実を図る 歴史的環境と調和した市街地の形成を図る 有松駅周辺では 土地の高度利用による特色ある商業地の形成を図る 恵まれた自然環境と歴史的環境等を生かし 都市基盤や居住環境の整備改善を図る 大高駅周辺においては 土地の高度利用を促進し 商業地の形成を図る 広域交通の結節点としての機能の強化 充実を図る 商業 業務施設の立地を誘導し 交通の利便性を生かした市域外部との交流 連携の場としての 拠点形成を図る 総合駅の整備等により 広域交通機能の強化を図る 再開発の誘導など土地の高度利用を促進し 拠点商業 業務地の形成を図る 居住環境の向上を促進する 交通の利便性を生かした 地域中心地の形成を図る 小幡駅周辺では 再開発による土地の高度利用を図る 一般市街地では 主要な公共施設等の整備を促進し 居住環境の改善を図る 都市計画道路 駅前広場等は市街地整備にあわせ整備する 鉄道の立体交差化を図る 都市計画道路 駅前広場等は市街地整備にあわせ整備する 都市計画道路 公園等は市街地整備にあわせ整備する 都市計画道路 駅前広場等は 市街地整備にあわせ整備する 都市計画道路等は 周辺の市街地整備にあわせ整備する 旧東海道に残る歴史的環境や自然環境を生かした調和のある市街地形成を図る 歴史的な町並みの保全につとめ 自然環境と調和した魅力ある市街地の形成を図る 歴史的環境と自然環境が調和した 魅力ある市街地の形成を図る 総合駅を中心に 交通結節点としてふさわしい市街地の形成を図る 小幡駅を中心に 商業地のにぎわいを創出する

6 図面番号地区名 13 浄心 ( 約 40ha) 14 庄内 ( 約 110ha) 15 中村 ( 約 90ha) 16 下之一色 ( 約 50ha) イ再開発の目標 ロ土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関すを図る る方針( イ ) 適切な土地利用の実現の方針 地下鉄駅周辺という地区特性を生かし 個性的で魅力ある住宅 商業地の形成を図る 地下鉄駅周辺の商業地では 建物の共同化 近代化など土地の高度利用の促進を図る 都市型産業の育成とともに 住宅と工場が調和した職住近接の利便性の高い市街地の形成を図る 地下鉄駅周辺への商業施設の立地誘導を促進し 地区の活性化を図る 交通の利便性と歴史的環境を生かした 個性的で魅力ある商業地の形成を図る 住宅と商業施設の調和した市街地の形成を図る 地下鉄駅周辺や商業地では 共同化 近代化など商業 業務地としての土地の高度利用を促進し 特色ある商業地の形成を図る 旧漁村という地区特性を生かしながら 都市基盤や居住環境の整備改善を図る 河川 道路などの公共施設の整備を促進し 安全で快適な市街地の形成を図る ( ロ ) 主要な都市施設の整備の方針 沿道の環境に配慮しつつ 都市高速道路を整備する 沿道の環境に配慮しつつ 都市高速道路を整備する 都市計画道路等は 市街地整備にあわせて整備する 都市計画道路 河川は 市街地整備にあわせて整備する ( ハ ) 都市の環境 景観等の維持及び改善の方針 城の眺望を生かし 沿道の景観整備を促進し にぎわいのある市街地形成を図る 水と緑といった自然環境を生かし 住宅と工場が調和した市街地の形成を図る 歴史的建造物を生かした個性的な商業地の形成を図る 旧漁村のもつ雰囲気と水辺空間を生かし 個性的な市街地の形成 ( ニ ) その他の方針

7 17 笠寺 ( 約 150ha) 18 御剱 ( 約 80ha) 19 千種台 ( 約 100ha) 20 黒川 ( 約 40ha) 21 上飯田 歴史的環境と社寺の持つ緑を生かしつつ 居住環境の整備を図る 活気ある商業地として育成を図る 地域の特性を生かしつつ商業機能の強化につとめ 活気とにぎわいのある市街地の形成を図る 居住環境の向上を図る 大規模住宅団地の再生を契機に 豊かな自然環境を生かし ふれあいのある住宅地の形成を図る 地域の活性化を図るうえで中心的役割を担う地区として 商業空間の再生を図る 定住性の高い居住環境の形成を図る 地域の活性化を図るうえで中心的役割を担う地区として 商業機能の強化を図る 定住性の高い居住環境の形成を図る 〇本笠寺駅周辺の商業地では 土地の高度利用を促進し 商業機能の充実を図る 商店街においては 土地の高度利用を促進し 商業機能の充実を図る 周辺の環境整備を図りつつ 住宅団地の建て替えを図る 地下鉄駅周辺では 土地の高度利用を誘導し 商業 業務機能の強化充実を図る 中高層住宅地の形成を図る 上飯田駅周辺の商店街では土地の高度利用を促進し 商業機能の強化充実を図る 交通の利便性の高い地区特性を生かし 中高層住宅地の形成を図る 都市計画道路 公園等は 市街地整備にあわせて整備する 都市計画道路は 市街地整備にあわせて整備する 都市高速鉄道 駅前広場等は 住宅団地の建て替えにあわせて整備する 都市計画道路 都市高速鉄道を整備する 歴史的環境と調和した ゆとりある市街地の形成を図る 起伏のある地形や旧集落の雰囲気を生かし うるおいのある市街地の形成を図る 豊かな自然環境を生かしたモデルタウンを建設する 城の眺望と堀川を生かした魅力ある市街地形成を図る 上飯田駅を中心に活気ある市街地形成を図る

8 図面番号地区名 22 本山 広小路 ( 約 90ha) 23 星ケ丘 24 藤が丘 ( 約 40ha) イ再開発の目標 幹線道路の整備にあわせ 交通の利便性という地区特性を生かした 魅力的で連続性のある商業空間の形成を図る 沿道における防災性の向上を図る 地域の活性化を図るうえで中心的役割を担う地区として 商業機能の強化を図る 定住性の高い居住環境の形成を図る 地域の活性化を図るうえで中心的役割を担う地区として 商業機能の強化を図る 市域外部としての交流 連携の場としての拠点形成を図る ( イ ) 適切な土地利用の実現の方針 幹線道路沿道での連続性のある商業 業務地として 共同 協調化 近代化など土地の高度利用を促進し 商業 業務機能の強化充実を図る 地下鉄駅周辺では 土地の高度利用による商業機能の立地誘導を促進し 地域中心地の形成を図る 交通の利便性の高い地区特性を生かし 中高層住宅地の形成を図る 地下鉄駅周辺の土地の高度利用を促進し 商業機能の集積を図る 東の玄関口としての拠点形成を促進する 都市計画道路 都市高速鉄道を整備する 都市高速鉄道を整備する ( ロ ) 主要な都市施設の整備の方針 ロ土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能図る の更新に関する方針( ハ ) 都市の環境 景観等の維持及び改善の方針 背後の低層住宅地の居住環境保全に配慮しつつ建物の中高層化を促進する 散策やショッピングが楽しめる 活気と魅力ある都市空間の形成を促進する 広域避難路沿道の建築物の不燃化を促進する 沿道の緑化と 斜面地の緑を保全した うるおいある市街地の形成を図る 若者が集まる活気と魅力ある市街地の形成を ( ニ ) その他の方針

9 25 御器所 26 桜山 ( 約 40ha) 27 八事 28 平針 29 堀田 地域の活性化を図るうえで中心的役割を担う地区として 土地の高度利用を促進し 商業 業務機能の強化を図る 地域の活性化を図るうえで中心的役割を担う地区として 土地の高度利用を促進し 商業 業務機能の強化を図る 地域の活性化を図るうえで中心的役割を担う地区として 商業機能の強化を図る 周辺の環境を生かしつつ 土地の高度利用を促進する 地域の活性化を図るうえで中心的役割を担う地区として 土地の高度利用を促進し 商業 業務機能の強化を図る 地域の活性化を図るうえで中心的役割を担う地区として 土地の高度利用を促進し 商業 業務機能の強化を図る 商店街における共同化 近代化などを誘導し 商業 業務機能の強化充実を図る 中高層住宅地の形成を図る 商店街における共同化 近代化などを誘導し 商業 業務機能の強化充実を図る 中高層住宅地の形成を図る 商店街における共同化 近代化などを誘導し 商業 業務機能の強化充実を図る 周辺の自然環境 文化的環境に調和した中高層住宅地の形成を図る 地下鉄駅周辺への商業機能の集積を図る 建物の中高層化を促進し 定住性の高い住宅地の形成を図る 商店街における共同化 近代化などを誘導し 商業 業務機能の強化充実を図る 中高層住宅地の形成を図る 都市計画道路 都市高速鉄道を整備する 整然とした街区構成を生かし 宅地内に緑のある景観をつくる 商業地のにぎわいを演出するとともに 住宅地の修景 緑化を図る 文教的地区としての環境を生かし 若者が集まる活気と魅力ある市街地の形成を図る 住宅と商業のまちに 街道の面影を生かした市街地の形成を図る 商業地のにぎわいを演出する 新しい都市型の工場景観を展開する

10 図面番号地区名 30 新瑞橋 ( 約 40ha) 31 野並 32 柴田 33 高畑 ( 約 40ha) イ再開発の目標 地域の活性化を図るうえで中心的役割を担う地区として 土地の高度利用を促進し 商業 業務機能の強化を図る 地域の活性化を図るうえで中心的役割を担う地区として 商業機能の強化を図る 周辺の環境を生かしつつ土地の高度利用を図る 地域の活性化を図るうえで中心的役割を担う地区として 土地の高度利用を促進し 商業機能の強化を図る 地域の活性化を図るうえで中心的役割を担う地区として 土地の高度利用を促進し 商業機能の集積を図る ( イ ) 適切な土地利用の実現の方針 商店街における共同化 近代化などを誘導し 商業 業務機能の強化充実を図る 中高層住宅地の形成を図る 商店街における近代化などを誘導し 商業機能の強化充実を図る 周辺の自然環境と調和した定住性のある住宅地の形成を図る 商店街における共同化 近代化などを誘導し 商業機能の強化充実を図る 建物の中高層化を促進し 定住性のある住宅地の形成を図る 核的商業施設などの立地促進を図り 活気ある商業地の形成を図る 定住性のある中高層住宅地の形成を図る 都市高速鉄道を整備する 鉄道の立体交差化を図る ( ロ ) 主要な都市施設の整備の方針 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更ての顔をつくる ロ新に関する方針( ハ ) 都市の環境 景観等の維持及び改善の方針 商業地のにぎわいを演出する 水と緑のある住宅地の形成を図る 豊かな緑の保全 活用を図りつつ ゆとりとうるおいのある市街地の形成を図る オープンスペースの確保につとめ ゆとりのある市街地の形成を図る 地域中心地とし ( ニ ) その他の方針

11 34 六番町 35 中村公園 広小路 ( 約 110ha) 36 木場 ( 約 60ha) 37 大幸南 ( 約 100ha) 38 加福 ( 約 50ha) 地域の活性化を図るうえで中心的役割を担う地区として 幹線道路の整備と土地の高度利用を促進し 商業機能の強化充実を図る 地域の活性化を図るうえで中心的役割を担う地区として 周辺の環境を生かしつつ土地の高度利用を促進し 商業 業務機能の強化を図る うるおいのある住宅地の育成を図るとともに 工業地の環境改善の促進を図る 市北部を担う副次拠点にふさわしい都市機能の強化と 魅力ある都市空間の創出を図る 大規模敷地の有効活用により 市南部地域における魅力ある拠点の形成を図る 商店街における共同化 近代化などを促進し 商業機能の強化充実を図る 背後地では中高層住宅地の形成を図る 商店街における共同化 近代化などを誘導し 商業機能の強化充実を図る 老朽化した住宅の整備改善を促進し 中高層住宅地の形成を図る 公共施設整備と土地の高度利用を促進する 大規模未利用地を有効活用し 中高層住宅地の形成を図る 大規模敷地の有効活用と 土地の高度利用を促進し 周辺環境と調和した拠点形成を図る 周辺地域との調和に配慮した 計画的な土地利用の誘導等 土地の高度利用の促進を図る 都市計画道路を整備する 大規模敷地の開発にあわせ 都市計画道路 公園 その他必要な公共施設の整備を図る 大規模敷地の開発にあわせ 都市高速鉄道の整備を図る 大規模敷地の開発にあわせ 都市計画道路を整備する 幹線道路沿線における良好な景観形成への誘導を図る 歴史的環境を生かしつつ 調和のとれた市街地の形成を図る 魅力ある都市景観の形成を図るとともに工業地の緑化等の促進を図る 〇緑とオープンスペースを活用した ゆとりと魅力ある市街地の形成を図る

12 < 表 -2> イ再開発の目標 図面番号地区名 39 瀬戸川文化プロムナード地区 ( 約 9.2ha) 瀬戸らしい さわやかで潤いのあるまち として活性化を図るため 瀬戸市のシンボル的存在である瀬戸川沿線を 瀬戸川文化プロムナード地区 と位置づけ 快適で潤いのある都市空間の形成を図る ロ土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 ( イ ) 適切な土地利用の実現の方針 ( ロ ) 主要な都市施設の整備の方針 土地の合理的かつ健全な高度利用を促進し 都市機能の更新を図るため 拠点として商業 サービス核及び文化 情報 産業核を先導的に整備する 魅力的な商業空間を形成するため 民間再開発を誘導することにより 店舗の近代化や集約化を図る 都市計画道路や 公共駐車場等の整備を図るとともに 民間駐車場の整備を促進する 道路や河川の整備にあわせて 快適な歩行者空間 ( プロムナード ) を整備する ( ハ ) 都市の環境 景観等の維持及び改善の方針 せともの文化があふれるまち を目指して せとものを活用した景観整備を行うとともに 高質で都市的魅力にあふれた景観形成を促進する 貴重なオープンスペースである瀬戸川の水辺空間を生かすため 水の潤いを感じ取ることができる景観整備を行う ( ニ ) その他の方針

13 < 表 -3> 図面番号地区名 イ地区の再開発整備等の主たる目標 ロ用途 密度 その他の土地利用計画の概要 ハ建築物の更新の方針 1-1 都心核 ( 約 790ha) 商業 業務 金融 情報 行政の中心地として 低密利用地での土地の高度利用を促進し 高次都市機能の集積を図る 再開発 建物の共同化など土地の高度利用を推進し 本社機能 金融機能 都心商業機能 都心居住機能等の立地を促進して 都心核にふさわしい空間形成を図る 商業 業務地は 低層建築物の高層化を促進する 背後地の老朽木造建築物は 建て替え誘導により更新を図る 2 号地区 1-2 筒井 ( 約 70ha) 都市計画道路の整備と木造住宅密集地の整備を促進し 商業と住環境が調和した市街地の形成を図る 千種駅周辺への商業 業務機能の集積を図る 幹線道路沿いは商業地 背後地は住宅地として整備を図る 千種駅周辺で 土地の高度利用の誘導による商業 業務拠点の形成を図る 木造住宅密集地では共同 協調建て替え等建築活動の誘導による更新を図る 1-3 金山駅前 ( 約 9ha) 金山駅前地区の整備を促進するとともに 副次拠点域にふさわしい 商業 業務拠点の形成を図る 金山駅前は 土地の高度利用を促進するとともに 駅前広場等の整備により 商業 業務拠点の形成を図る 建築活動の誘導により更新を図る ニ都市施設及び地区施設の整備の方針 椿町線等の都市計画道路及び区画道路を整備する 沿岸市街地を含め 堀川を整備する 車道町線 手代町線等の都市計画道路及び区画道路を整備する 駅前広場 駐車場等の都市施設を整備する ホ公共及び民間の役割等 基盤整備を伴う大規模敷地は 公共団体が積極的に関与し整備する 宅地の活用は 公共の誘導により民間が実施する 都市基盤整備を伴う土地区画整理事業等は 公共団体が実施する 千種駅周辺は 民間活力を導入しつつ整備する 駅前の開発は 公共 民間一体で推進する へおおむね 5 年以内に実施予定の事業 ( ) 事業中 ( 街路事業 ) 市街地再開発事業 ( 土地区画整理事業 ) ( 優良建築物等整備事業 ) ( 公園事業 ) ( 町並み保存事業 ) ( 土地区画整理事業 ) ( 住宅市街地総合整備事業 ( 密集住宅市街地整備型 )) トおおむね 5 年以内の都計決定 変更 チその他特記すべき事項

14 2-1 神宮東 ( 約 60ha) 熱田駅周辺の整備による商業 業務地の形成を図る 地区東部では 職住近接の都市型住宅地の形成を図る 3-1 白鳥 ( 約 80ha) 日比野駅周辺の土地の高度利用を促進し 商業 業務機能の集積を図る 地区北部を中心に都市型住宅の供給を図る 4-1 大曽根 ( 約約 110ha) 大曽根駅周辺の再開発の促進と 都市計画道路の整備により 地区の活性化を図る 木造密集市街地の整備を促進し 商業と住環境が調和した市街地の形成を図る 駅周辺の整備を促進し 商業 業務地の形成を図る 地区東部は 定住性の高い中高層住宅地の形成を図る 駅周辺は 土地の高度利用を促進し 商業地の形成を図る 大規模敷地等を活用し 定住性のある中高層住宅地の形成を図る 駅周辺と幹線道路沿いは 商業地としての土地の高度利用を促進する 一般市街地においては 都心との近接性を生かした都市型住宅地の形成を図る 駅周辺の整備に合わせ 建築物の更新を図る 駅周辺では再開発による更新を図る 木造住宅密集地では 共同 協調建て替え等 建築活動の誘導により更新を図る 駅周辺は再開発により更新を図る 木造住宅密集地では 共同 協調建て替え等 建築活動の誘導により更新を図る 神宮東公園及び都市計画道路を整備する 大規模敷地の利用転換を促進し必要な道路等を整備する 白鳥公園 西町線等の都市計画施設及び区画道路を整備する 沿岸市街地を含め 堀川を整備する 赤萩町線 駅前広場等の都市施設及び区画道路を整備する 駅周辺の整備は 公共と民間が協調を図りながら推進する 駅周辺の再開発は公共団体が実施する 住宅の建設は 公共団体 都市基盤整備公団 民間が実施する ( 市街地再開発事業 ) ( 街路事業 ) 駅周辺の再開発は 民間活力を導入しつつ実施する 都市基盤整備及び公共住宅の建設は公共団体が行い 宅地の活用は公共の誘導により民間が実施する ( 土地区画整理事業 ) ( 住宅市街地総合整備事業 ( 密集住宅市街地整備型 ))

15 図面番号地区名 5-1 八田 ( 約 20ha) 6-1 築地 ( 約 50ha) 7-1 稲永 ( 約 100ha) 8-1 鳴海 ( 約 90ha) イ地区の再開発整備等の主たる目標 ロ用途 密度 その他の土地利用計画の概要 ハ建築物の更新の方針 総合駅周辺の土地の高度利用を促進し 副次拠点域にふさわしい商業 業務拠点の形成を図る 総合駅周辺には 拠点商業 業務地の形成を図る 駅周辺は土地の高度利用や建築物の共同化等を促進する 都市計画道路の整備及び沿道の市街地環境の向上を図り 港の玄関口にふさわしい拠点の形成を図る 江川線沿道は土地の高度利用を促進し 個性的な商業 業務地の形成を図る 背後地は住宅地として整備する 幹線道路の整備に合わせ 建物の更新を図る 木造住宅密集地では 共同 協調建て替え等建築活動の誘導により更新を図る 住宅団地の建て替えに合わせ 都市計画道路 公園等の整備を促進し 魅力ある市街地の形成を図る 住宅団地の建て替えにより ゆとりとうるおいのある住宅地の形成を図る 老朽化した市営住宅は建て替えにより更新を図る 鳴海駅周辺の整備により 商業 業務機能の集積を図る 一般市街地は 公共施設整備による居住環境の向上を図る 駅周辺の再開発により 地域中心商業地の形成を図る 一般市街地は歴史的環境と調和した住宅地として整備する 駅周辺では再開発による更新を図る 商店街では 建築物の共同化等を促進する ニ都市施設及び地区施設の整備の方針 ホ公共及び民間の役割等 駅前広場を整備する 宅地の活用は公共の誘導により民間が実施する 江川線等の都市計画施設及び区画道路を整備する 幹線道路沿いの建築物の更新は公共の誘導により民間が実施する 梅ノ木線等の都市施設を整備する 駅前広場 古鳴海停車場線等の都市計画施設を整備する 鉄道の立体化を図る 駅周辺の再開発は公共団体が行う 宅地の活用は公共の誘導より民間が実施する へおおむね 5 年以内に実施予定の事業 ( ) 事業中 トおおむね 5 年以内の都計決定 変更 ( 街路事業 ) ( 街路事業 ) ( 公営住宅等整備事業 ) ( 市街地再開発事業 ) チその他特記すべき事項

16 9-1 有松 ( 約 60ha) 有松駅周辺の整備により 商業 業務機能の集積を図る 一般市街地は 公共施設整備による居住環境の向上を図る 10-1 大高 ( 約 130ha) 都市計画道路 公園等の整備による居住環境の向上を図る 大高駅周辺の整備により 商業 業務地の形成を図る 11-1 小田井 市域外部との連携を図りつつ 総合駅周辺の土地の高度利用を促進し 商業 業務拠点の形成を図る 12-1 小幡 ( 約 60ha) 小幡駅周辺と都市計画道路等の整備を促進し 地域中心地の形成を図る 駅周辺の再開発により 商業地の形成を図る 一般市街地は良好な住宅地として整備する 駅周辺は土地区画整理事業により商業地の形成を図る 一般市街地では歴史的環境と調和したゆとりある住宅地の形成を図る 総合駅周辺は 拠点商業 業務地の形成を図る 駅周辺は再開発により地域中心地の形成を図る 一般市街地では 良好な住宅地の形成を図る 駅周辺では再開発による更新を図る 歴史的な町並みの保存に配慮しつつ建物の共同化等を促進する 歴史的環境の保存に配慮しつつ 区画整理等に合わせて 建物共同化 建て替え等を促進する 駅周辺は建物の共同化等を促進する 駅周辺では再開発により更新を図る 駅前広場 有松線等の都市計画施設を整備するとともに区画道路を整備する 公園 水主ケ池線等の都市計画施設を整備するとともに 区画道路を整備する 駅前広場等を整備する 守山本通線等の都市計画施設を整備するとともに 区画道路を整備する 駅周辺の再開発や土地区画整理事業は 公共団体が行う 宅地の活用は 公共の誘導により民間が実施する 土地区画整理事業は 公共団体が行う 宅地の活用は 公共の誘導により民間が実施する 宅地の活用は 公共の誘導により民間が実施する 駅周辺の再開発は 公共団体が行う 幹線道路沿いの建築物の共同化は 公共の誘導により民間が実施する ( 町並み保存事業 ) ( 道路事業 ) ( 土地区画整理事業 ) ( 街路事業 ) ( 土地区画整理事業 )

17 図面番号地区名 13-1 浄心 ( 約 1ha) 16-1 下之一色 ( 約 50ha) 19-1 千種台 ( 約 100ha) イ地区の再開発整備等の主たる目標 交通結節点としての市街地整備を推進する 河川改修 都市計画道路等の整備を図る 木造住宅密集地の整備改善を図り 居住性 防災性の向上を図る 住宅団地の建て替えに合わせ 都市計画道路等の整備を促進し 地区の利便性と魅力の向上を図る ロ用途 密度 その他の土地利用計画の概要 浄心駅周辺において商店 住宅等を一体的に整備し 土地の高度利用を図る 幹線道路沿いは土地の高度利用を促進し 商業地の形成を図る 木造住宅密集地では良好な住宅地の形成を図る 周辺の環境を生かし 商業施設 福祉施設等を備えた 世代間の調和のとれた住宅地の形成を図る ハ建築物の更新の方針 商店 住宅 公益的施設の複合的機能を有する施設の配置を促進する 木造住宅密集地では 共同 協調建て替え等建築活動の誘導により更新を図る 住宅団地の建て替えにより更新を図る ニ都市施設及び地区施設の整備の方針 社会教育センターの建設を推進する 万場藤前線等の都市計画道路 区画道路及び河川を整備する 都市高速鉄道 駅前広場等を整備する ホ公共及び民間の役割等 市住宅供給公社により市街地再開発事業を行う 基盤整備は公共団体等が行う 建築物の更新は公共の誘導により民間が実施する 基盤整備及び住宅団地の建設は 公共団体及び市住宅供給公社が実施する へおおむね 5 年以内に実施予定の事業 ( ) 事業中 ( 河川改修事業 ) ( 道路事業 ) ( 街路事業 ) ( 土地区画整理事業 ) ( 公営住宅等整備事業 ) トおおむね 5 年以内の都計決定 変更 チその他特記すべき事項

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観 資料 1 都市再開発の方針 ( 西宮市素案 ) 別表 1 計画的な再開発が必要な市街地 ( 一号市街地 ) 計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-1 本庁 ( 約 213ha) 都市核としての機能強化と魅力的な都市空間及び都市景観の形成

More information

目 次 1 基本方針 再開発を促進すべき地区等の整備又は開発の方針... 2 別表再開発促進地区の整備又は計画の概要... 3 都市再開発方針図 ( 総括図 )... 6 都市再開発方針附図

目 次 1 基本方針 再開発を促進すべき地区等の整備又は開発の方針... 2 別表再開発促進地区の整備又は計画の概要... 3 都市再開発方針図 ( 総括図 )... 6 都市再開発方針附図 戸田都市計画 ( 戸田市 ) 都市再開発の方針 埼玉県 都市計画の決定平成 30 年 8 月 3 日から案の縦覧平成 30 年 8 月 17 日まで都市計画の決定平成 30 年 12 月 11 日告示埼玉県 1 目 次 1 基本方針... 1 2 再開発を促進すべき地区等の整備又は開発の方針... 2 別表再開発促進地区の整備又は計画の概要... 3 都市再開発方針図 ( 総括図 )... 6 都市再開発方針附図...

More information

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手 北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手台七丁目 東福井四丁目 彩都あさぎ一丁目 彩都あさぎ二丁目 彩都あさぎ三丁目 彩都あさぎ四丁目 彩都あさぎ五丁目

More information

伊勢原都市計画都市再開発の方針 平成 28 年 11 月 1 日 神奈川県 293 伊勢原都市計画都市再開発の方針の変更 ( 神奈川県決定 ) 都市計画都市再開発の方針を次のように変更する 都市再開発の方針 別添のとおり 295 理 由 書 本区域において 健全な発展と秩序ある整備を図る上で 望ましい土地利用の密度に比して現況の土地利用の密度が著しく低く 土地の高度利用を図るべき一体の市街地の区域及び都市構造の再編や防災上の観点から土地利用の転換や市街地の整備

More information

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019

Microsoft Word - (新)滝川都市計画用途地域指定基準121019 滝川都市計画用途地域指定基準 1 第一種低層住居専用地域 ア. 低層住宅に係る良好な住居の環境を保護することが必要な区域 イ. 計画的な住宅地開発が見込まれる区域で 良好な低層住宅に係る土地利用が予定されている区域 ウ. 相当規模の計画的な住宅開発が見込まれるが 土地利用計画の区分が困難な場合で 道路などの整備の関係から 当面建築行為が見込まれない場合は 開発区域全体を第一種低層住居専用地域とすることができる

More information

座間都市計画都市再開発の方針 平成 28 年 11 月 1 日 神奈川県 249 座間都市計画都市再開発の方針の変更 ( 神奈川県決定 ) 都市計画都市再開発の方針を次のように変更する 都市再開発の方針 別添のとおり 251 理 由 書 本区域において 健全な発展と秩序ある整備を図る上で 望ましい土地利用の密度に比して現況の土地利用の密度が著しく低く 土地の高度利用を図るべき一体の市街地の区域及び都市構造の再編や防災上の観点から土地利用の転換や市街地の整備

More information

( 新 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成年月 神奈川県 藤沢 住宅 -1

( 新 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成年月 神奈川県 藤沢 住宅 -1 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 新旧対照表 ( 新 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成年月 神奈川県 藤沢 住宅 -1 ( 旧 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成 21 年 9 月 神奈川県 藤沢 住宅 -1 ( 新 ) 1 住宅市街地の開発整備の目標と整備開発の方針 (1) 住宅市街地の開発整備の目標今後の住宅市街地については 人口減少や超高齢社会の到来 深刻さを増す地球環境問題

More information

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx

Microsoft Word - ●決定⑤地区計画-2.docx 区域の整備 開発及び保全に関する方針立川都市計画地区計画の変更 ( 決定 ) 都市計画立川基地跡地昭島地区地区計画を次のように変更する 名称立川基地跡地昭島地区地区計画 位置 面積 地区計画の目標 土地利用の方針地区施設の整備の方針 及び上砂町一丁目各地内 約 9.5ha 本地区は 東側を国営昭和記念公園 北側を都営住宅及び住宅地に囲まれた昭島市に隣接する地区であり 多摩地域の核として発展している核都市

More information

指定標準 適用区域 建ぺい率 容積率 建築物の高さの最高限度 m 用途地域の変更に あたり導入を検討 すべき事項 ( 注 2) 1. 環境良好な一般的な低層住宅地として将来ともその環境を保護すべき区域 2. 農地等が多く 道路等の都市基盤が未整備な区域及び良好な樹林地等の保全を図る区域 3. 地区計

指定標準 適用区域 建ぺい率 容積率 建築物の高さの最高限度 m 用途地域の変更に あたり導入を検討 すべき事項 ( 注 2) 1. 環境良好な一般的な低層住宅地として将来ともその環境を保護すべき区域 2. 農地等が多く 道路等の都市基盤が未整備な区域及び良好な樹林地等の保全を図る区域 3. 地区計 Ⅱ 用途地域等に関する指定基準 (1) 第一種低層住居専用地域 指定 配置及び規模等の基準 1. 指定すべき区域低層住宅に係る良好な住居の環境を保護するため定める地域 (1) 良好な低層住宅地として その環境を保護する区域 (2) 土地区画整理事業その他の市街地開発事業等により低層住宅地として 面的な市街地整備を図る区域 2. 建ぺい率と容積率の組合せ建ぺい率と容積率の組合せは 指定標準のとおりとする

More information

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1

本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1 板橋区都市整備部地区整備事業担当課 日時 : 平成 30 年 7 月 27 日 ( 金 ) 7 月 28 日 ( 土 ) 本日の説明内容 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 板橋駅西口地区都市計画素案について 1 市街地再開発事業 2 地区計画 3 高度利用地区 4 高度地区 3 今後のスケジュール 1 1 板橋駅西口周辺地区のまちづくり 2 地区の位置 規模 都営三田線新板橋駅 板橋駅西口地区約

More information

東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15.

東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15. 東京都市計画第一種市街地再開発事業の決定都市計画前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業を次のように決定する 配公置共及び施設規模の 建築物の整備 建整築備敷地の 名称前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業 施行区域面積 道路 地区番号 A B 約 1.4ha 種別名称規模備考 幹線街路都道第 408 号線面積約 10 m2一部拡幅 ( 隅切部 ) 区画道路 建築面積 約 1,200 m2 約

More information

海老名都市計画都市再開発の方針 平成 28 年 11 月 1 日 神奈川県 185 海老名都市計画都市再開発の方針の変更 ( 神奈川県決定 ) 都市計画都市再開発の方針を次のように変更する 都市再開発の方針 別添のとおり 187 理 由 書 本区域において 健全な発展と秩序ある整備を図る上で 望ましい土地利用の密度に比して現況の土地利用の密度が著しく低く 土地の高度利用を図るべき一体の市街地の区域及び都市構造の再編や防災上の観点から土地利用の転換や市街地の整備

More information

市川都市計画都市再開発の方針の変更 市川都市計画都市再開発の方針を次のとおり変更する

市川都市計画都市再開発の方針の変更 市川都市計画都市再開発の方針を次のとおり変更する 市川都市計画 都市再開発の方針 平成 28 年 3 月 4 日 千葉県 市川都市計画都市再開発の方針の変更 市川都市計画都市再開発の方針を次のとおり変更する 目 次 1 都市再開発の目標 1 2 計画的な再開発が必要な市街地 2 3 特に一体的かつ総合的に市街地の再開発を促進すべき相当規模の地区 4 表 1 1 号市街地の整備方針 5 表 2 2 項再開発促進地区の整備又は開発の計画概要 8 都市再開発の方針図

More information

2

2 八王子市土地利用制度の活用方針 平成 28 年 2 月 八王子市都市計画部都市計画課 1 2 目次 はじめに... 1 (1) 土地利用制度の活用方針策定の趣旨... 2 (2) 本方針の役割... 3 (3) 本方針の体系図... 4 第 1 章八王子の土地利用の将来像... 5 (1) 都市計画マスタープランの概要... 6 第 2 章土地利用制度の活用方針... 11 (1) 土地利用制度の活用方針の基本的な考え方...

More information

都市計画図 平河町二丁目東部地区(PDF)

都市計画図 平河町二丁目東部地区(PDF) 区域の整備 開発及び保全に関する方針東京都市計画地区計画の変更 ( 千代田区決定 ) ( 変更 ) 平成 19 年 3 月 1 日区告示第 19 号 都市計画平河町二丁目東部地区地区計画を次のように変更する 名称 平河町二丁目東部地区地区計画 位 置 千代田区平河町二丁目地内 面 積 約 7.3ha 当地区は千代田区南西部に位置し 地下鉄有楽町線 半蔵門線 南北線の3 線が交差する永田町駅に近接し

More information

( 新 ) 藤沢都市計画都市再開発の方針 平成年月 神奈川県

( 新 ) 藤沢都市計画都市再開発の方針 平成年月 神奈川県 藤沢都市計画都市再開発の方針 新旧対照表 ( 新 ) 藤沢都市計画都市再開発の方針 平成年月 神奈川県 ( 旧 ) 藤沢都市計画都市再開発の方針 平成 21 年 9 月 神奈川県 ( 新 ) 1 基本方針本区域において 計画的な再開発が必要な市街地については 再開発の目標 土地の高度利用及び都市機能の更新に関する方針を定め 適切な規制 誘導及び市街地の再開発の促進を図るものとする (1) 既成市街地の再開発の方針都市基盤が未整備なまま住宅等が集中している既成市街地については

More information

柏駅西口北地区まちづくり

柏駅西口北地区まちづくり 柏市の市街地再開発事業 平成 25 年 4 月 都市部中心市街地整備課 目次 柏駅周辺地区の位置付け柏駅周辺中心市街地の整備方針再開発事業とは柏駅周辺における再開発事業柏駅東口地区地区再生計画柏駅東口 D 街区第一地区 ( 事業計画の概要 ) 柏駅西口北地区地区再生計画柏駅西口北地区の将来像都市計画道路網の整備 ( 街路事業 ) 市街地再開発事業スケジュール ( 優先順位 ) 平成 25 年度予算の概要

More information

4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら

4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら 4. 都市づくりの目標と方針 4-1 都市づくりの基本理念 地域の個性が輝く生活快適都市 上田 ~ 魅力あるふるさと活気ある交流風格ただようまち ~ 基本理念の意味あい 上田市は 歴史 文化 自然 産業などに恵まれた特色ある地域から成り立っており 各地域が個性を発揮し 連携し合い 交流を促進しながら 相乗効果により市全体の魅力へと高めていきます 菅平 美ヶ原などの雄大な高原や山々の緑 千曲川や依田川などの河川

More information

スライド 1

スライド 1 新曽中央西地区における 戸田都市計画の変更 ( 原案 ) の 説明公聴会 平成 24 年 11 月 戸田市都市整備部都市整備課 1 説明公聴会の内容 1. 用途地域の変更 ( 原案 ) について 2. 準防火地域の指定 ( 原案 ) について 3. 新曽中央西地区地区計画の策定 ( 原案 ) について 2 1. 用途地域の変更 ( 原案 ) について 3 (1) 用途地域の概要 用途地域とは 住宅地としての生活環境を守ることや

More information

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図 市街化調整区域まちづくり基本方針の目的や位置付け (1) 目的 市街化調整区域まちづくり基本方針 ( 以下 基本方針 という ) では 市街化調整区域のあり方及び今後の土地利用の方向性を明らかにし 施策の展開による計画的な土地利用の保全 規制 誘導を図ります (2) 位置付け 基本方針は 都市計画マスタープランの市街化調整区域編として位置付け 都市計画マスタープランをはじめ 県や本市の上位 関連計画に即して定めます

More information

区域の整備 開発及び保全に関する方針土地利用の方針 地区施設の整備の方針 地区の立地特性を踏まえ 土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図るため 土地利用の方針を以下に定める 1 国際化に対応した業務 商業 宿泊等の多様な機能に加え 氷川神社と連携した江戸文化や赤坂地域の魅力を伝える歴史

区域の整備 開発及び保全に関する方針土地利用の方針 地区施設の整備の方針 地区の立地特性を踏まえ 土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図るため 土地利用の方針を以下に定める 1 国際化に対応した業務 商業 宿泊等の多様な機能に加え 氷川神社と連携した江戸文化や赤坂地域の魅力を伝える歴史 東京都市計画地区計画の決定 ( 素案 ) 都市計画赤坂二丁目地区地区計画を次のように決定する 資料 3 名称赤坂二丁目地区地区計画 位置港区赤坂一丁目及び赤坂二丁目各地内 面積約 2.0ha 地区計画の目標 本地区は 幹線街路放射第 1 号線 ( 六本木通り ) 沿道に位置し 幹線街路環状第 2 号線 ( 外堀通り ) や地下鉄溜池山王駅に近接する交通利便性の高い地区であり 地区周辺には永田町 霞ヶ関の官庁街や

More information

スライド 1

スライド 1 まちづくり計画策定担い手支援事業 ( 参考資料 ) ( 参考 1-1) まちづくり計画策定担い手支援事業の活用イメージ < 例 1> 防災上問題のある市街地の場合 ~ 密集市街地 重点密集市街地 ~ 1. 住んでいる地区が密集市街地なので 耐震性 防火性を向上させたい そのためには 建物の建替えを促進することが必要 2. 地区内の道路が狭いため 現状の建築規制では 建替え後は今の建物より小さくなってしまい

More information

(Microsoft Word p55\201`61\201E\221\3464\217\315.doc)

(Microsoft Word p55\201`61\201E\221\3464\217\315.doc) 4-2. 交通ネットワークネットワーク形成形成の方針 (1) 所沢駅周辺地区の交通交通ネットワークネットワーク形成形成の方針所沢駅周辺地区における交通の利便性や快適性を高めるため 第 3 章 ⑶ 所沢駅周辺地区におけるまちの再編の方向 や ユニバーサルデザイン * の考え方を踏まえて 次の方針に基づき 交通ネットワークの形成を推進していきます a. 地区へのへのアクセスアクセス性と地区内交通地区内交通の利便性利便性

More information

<4D F736F F D CF8D5888C48C7689E68F91817A948E91BD B8A58926E8BE62E646F63>

<4D F736F F D CF8D5888C48C7689E68F91817A948E91BD B8A58926E8BE62E646F63> 区域の整備 開発及び保全に関する方針区域の整備 開発及び保全に関する方針福岡都市計画地区計画の変更 ( 福岡市決定 ) 都市計画博多駅中央街地区地区計画を次のように変更する 名称位置面積 地区計画の目標 土地利用の方針 都市基盤施設及び 地区施 設 の 整備の 方 針 博多駅中央街地区地区計画福岡市博多区博多駅中央街約 16.2ha 当地区は本市都心部に位置し JR 博多駅やバスターミナルが立地するなど

More information

金沢都市計画地区計画の変更

金沢都市計画地区計画の変更 野々市市御経塚第二地区地区計画 1. 地区計画の方針 名 称 野々市市御経塚第二地区地区計画 位 置 野々市市御経塚一 二 三丁目 二日市一丁目 長池の各一部 面 積 約 60.1ha 地区計画の目標 本地区は 御経塚第二土地区画整理事業施行地区であり 公共施設の整備とと 区域の もに 建築物に関する誘導を行い 用途の混在 あるいは敷地の細分化などによる居住環境の悪化を防止し良好な市街化の形成が図られることを地区計画の目標とする

More information

区域の整備 開発及び保全に関する方針地区施設の整備の方針建築物等の整備の方針 (2) 公園 緑地の整備方針地域に親しまれる やすらぎと憩いの空間を形成するとともに 西武立川駅から玉川上水に向けて形成される緑のネットワークの拠点となるよう公園や緑地を配置する (3) その他の公共空地の整備方針各敷地の

区域の整備 開発及び保全に関する方針地区施設の整備の方針建築物等の整備の方針 (2) 公園 緑地の整備方針地域に親しまれる やすらぎと憩いの空間を形成するとともに 西武立川駅から玉川上水に向けて形成される緑のネットワークの拠点となるよう公園や緑地を配置する (3) その他の公共空地の整備方針各敷地の 立川都市計画地区計画の決定 ( 立川市決定 ) 都市計画西武立川駅南口地区地区計画を次のように決定する 名称位置 面積 地区計画の目標 西武立川駅南口地区地区計画立川市西砂町一丁目地内約 6.9ha 本地区は 北側を西武鉄道拝島線 南側を玉川上水に囲まれた昭島市に隣接する地区であり 高い交通利便性と水と緑が豊かな自然環境を兼ね備えた地区である 立川市都市計画マスタープランにおいては 地域拠点に位置づけられており

More information

区域の整備 開発及び保全に関する方針公共施設等の整備の方針 建築物等の整備の方針 1 道路の整備方針 (1) 地区周辺の交通円滑化に資する道路ネットワークの形成及び 東西の主要な道路軸の形成を図るため 地区幹線道路を拡幅整備する (2) 開発に伴い発生する交通を円滑に処理するとともに 新駅整備に伴う

区域の整備 開発及び保全に関する方針公共施設等の整備の方針 建築物等の整備の方針 1 道路の整備方針 (1) 地区周辺の交通円滑化に資する道路ネットワークの形成及び 東西の主要な道路軸の形成を図るため 地区幹線道路を拡幅整備する (2) 開発に伴い発生する交通を円滑に処理するとともに 新駅整備に伴う 東京都市計画地区計画の決定 ( 素案 ) 都市計画虎ノ門一 二丁目地区地区計画を次のように決定する 名称虎ノ門一 二丁目地区地区計画位置港区虎ノ門一丁目及び虎ノ門二丁目各地内面積約 3.3ha 本地区は 都心に近接し 環状第 2 号線に隣接するとともに 地区内では交通結節機能の強化に向けて地下鉄日比谷線虎ノ門新駅 ( 仮称 )( 以下 新駅 という ) の整備が進められるなど 交通利便性の高い地区となるポテンシャルを有しているが

More information

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環 7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環境を保全していくため 住宅と農地の混在抑制や景観形成に配慮 し 多様な商業環境と調和した 快適に暮らせるまちを目指します

More information

目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2 1 地区計画とは P2 2 地区計画の活用類型 P2 (a) 地域資源型 P3 (b) マスタープラン適合型 P3 (c) 街区環境整序型 P3 (d)

目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2 1 地区計画とは P2 2 地区計画の活用類型 P2 (a) 地域資源型 P3 (b) マスタープラン適合型 P3 (c) 街区環境整序型 P3 (d) 市街化調整区域における地区計画の運用基準 千葉市 平成 27 年 1 月 260-0026 千葉市中央区千葉港 2 番 1 号千葉市都市局都市部都市計画課 TEL 043-245-5305 FAX 043 E-mail keikaku.uru@city.c 目次 Ⅰ 運用基準の策定にあたって P1 1 策定の目的 P1 2 運用基準の位置づけ P1 Ⅱ Ⅲ 土地利用のあり方 P1 地区計画の活用 P2

More information

目 次 1 都市再開発の方針 1 (1) 基本方針 1 (2) 市街化進行地域及び新市街地の整備方針 1 (3) 既成市街地の再開発の方針 2 2 計画的に再開発が必要な市街地 (1 号市街地 ) 3 3 再開発を促進すべき地区の整備又は開発の方針 4 別表 1(1 号市街地 ) 別表 2(2 号地

目 次 1 都市再開発の方針 1 (1) 基本方針 1 (2) 市街化進行地域及び新市街地の整備方針 1 (3) 既成市街地の再開発の方針 2 2 計画的に再開発が必要な市街地 (1 号市街地 ) 3 3 再開発を促進すべき地区の整備又は開発の方針 4 別表 1(1 号市街地 ) 別表 2(2 号地 川口都市計画 ( 川口市 ) 都市再開発の方針 埼玉県 都市計画の決定案の縦覧 都市計画の決定 告 示 平成 25 年 9 月 3 日から 平成 25 年 9 月 18 日まで 平成 26 年 2 月 4 日 埼玉県 目 次 1 都市再開発の方針 1 (1) 基本方針 1 (2) 市街化進行地域及び新市街地の整備方針 1 (3) 既成市街地の再開発の方針 2 2 計画的に再開発が必要な市街地 (1

More information

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc) 第 3 編基本計画第 3 章安全で快適な暮らし環境の構築 現況と課題 [ 総合的な土地利用計画の確立 ] 本市は富士北麓の扇状に広がる傾斜地にあり 南部を富士山 北部を御坂山地 北東部を道志山地に囲まれ 広大な山林 原野を擁しています 地形は 富士山溶岩の上に火山灰が堆積したものであり 高冷の北面傾斜地であるため 農業生産性に優れた環境とは言い難く 農地利用は農業振興地域内の農用地を中心としたものに留まっています

More information

Microsoft Word - 岡崎駅南リーフレット案【最終】

Microsoft Word - 岡崎駅南リーフレット案【最終】 岡崎駅南 おかざきえきみなみ 地区計画のしおり Okazaki eki minami 良好な住環境と利便性の高い市街地の形成をめざして 地区計画の目標 当地区は JR 岡崎駅より 1km 圏に位置し 一部の区域が都心ゾーンに含まれ 商業 業務を始めとして土地の高度利用が期待される地区です また 土地区画整理事業の施行により 住宅地を主体としつつ医療施設や商業施設などの生活に必要な機能を備えた市街地の形成を目標に

More information

Ⅰ 用途地域指定の基本方針 1 用途地域別 市街地像 と指定の基本方針 1 2 境界の設定 4 3 用途地域見直しの時期 5 4 その他の地域地区や地区計画の活用 6 Ⅱ 用途地域の指定基準 第一種低層住居専用地域 7 第二種低層住居専用地域 9 第一種中高層住居専用地域 11 第二種中高層住居専用

Ⅰ 用途地域指定の基本方針 1 用途地域別 市街地像 と指定の基本方針 1 2 境界の設定 4 3 用途地域見直しの時期 5 4 その他の地域地区や地区計画の活用 6 Ⅱ 用途地域の指定基準 第一種低層住居専用地域 7 第二種低層住居専用地域 9 第一種中高層住居専用地域 11 第二種中高層住居専用 越谷市用途地域指定の基本方針 指定基準 平成 25 年 3 月 18 日策定 Ⅰ 用途地域指定の基本方針 1 用途地域別 市街地像 と指定の基本方針 1 2 境界の設定 4 3 用途地域見直しの時期 5 4 その他の地域地区や地区計画の活用 6 Ⅱ 用途地域の指定基準 第一種低層住居専用地域 7 第二種低層住居専用地域 9 第一種中高層住居専用地域 11 第二種中高層住居専用地域 13 第一種住居地域

More information

Microsoft Word - 09池町通り.doc

Microsoft Word - 09池町通り.doc 魅力あるまち池町通り をめざして 区域 浜松市役所 152 号国道ゆりの木通り 位置中区池町 田町の各一部延長 : 195.0メートル面積 : 0.8ヘクタール 都市景観形成地区の区域は 道路境界から 15 メートルの範囲とする 池町通り都市景観形成計画 ( 平成 5 年 12 月 1 日浜松市告示第 328 号 ) 池町通りは かつて東海道筋の田町から秋葉山に通じる街道の玄関にあたり 歴史的な背景を持つ沿道型商業地を形成してきた通りである

More information

[2] 具体的事業の内容 (1) 法に定める特別の措置に関連する事業 該当なし (2)1 認定と連携した支援措置のうち 認定と連携した特例措置に関連する事業 事業名 内容及び実施時期 実施主体 中心市街地の活性化を実現するための位置付け及び必要性 支援措置の内容及び実施時期 その他 の事項 群馬の玄

[2] 具体的事業の内容 (1) 法に定める特別の措置に関連する事業 該当なし (2)1 認定と連携した支援措置のうち 認定と連携した特例措置に関連する事業 事業名 内容及び実施時期 実施主体 中心市街地の活性化を実現するための位置付け及び必要性 支援措置の内容及び実施時期 その他 の事項 群馬の玄 4 土地区画整理事業 市街地再開発事業 道路 公園 駐車場等の公共の用に供 する施設の整備その他の市街地の整備改善のための事業に関する事項 [1] 市街地の整備改善の必要性 現状分析 本市の中心市街地は 細街路が多い密集市街地でしたが 上越新幹線の整備をきっかけにインフラ整備が大きく進展しました これまでに 高崎駅のリニューアルや土地の高度利用 市街地再開発事業や土地区画整理事業を数多く実施しています

More information

第 1 章基本計画の策定 1 策定の趣旨 総合計画基本構想では 豊かな自然と歴史 文化につつまれ人と人がつながる市民創造都市高岡 をまちの将来像に掲げ 17 のめざすまちの姿を目標として設定しています 第 3 次基本計画は 基本構想で示した市の基本的な取り組みの方向性に基づき 中期的な視点に立って

第 1 章基本計画の策定 1 策定の趣旨 総合計画基本構想では 豊かな自然と歴史 文化につつまれ人と人がつながる市民創造都市高岡 をまちの将来像に掲げ 17 のめざすまちの姿を目標として設定しています 第 3 次基本計画は 基本構想で示した市の基本的な取り組みの方向性に基づき 中期的な視点に立って 基本計画 総論 第 1 章基本計画の策定 1 策定の趣旨 総合計画基本構想では 豊かな自然と歴史 文化につつまれ人と人がつながる市民創造都市高岡 をまちの将来像に掲げ 17 のめざすまちの姿を目標として設定しています 第 3 次基本計画は 基本構想で示した市の基本的な取り組みの方向性に基づき 中期的な視点に立って 計画的かつ効果的に施策の推進を図るため策定するものです 2 計画期間 第 3 次基本計画の期間は

More information

<8ED089EF8E91967B90AE94F5918D8D878CF095748BE0955D89BF88CF88F589EF2E786477>

<8ED089EF8E91967B90AE94F5918D8D878CF095748BE0955D89BF88CF88F589EF2E786477> 東海市社会資本整備総合交付金評価委員会次第 日時平成 29 年 11 月 28 日 ( 火 ) 午後 2 時場所東海市役所 403 会議室 (4 階 ) 1 委員長挨拶 2 議事事項 議題 1 太田川駅周辺都市再生整備計画事業について ( 事後評価 ) 議題 2 安心 安全で元気あふれる快適都市の実現について ( 事後評価 ) 議題 3 みどりと花につつまれた安全 安心な都市づくりについて ( 事後評価

More information

表面.ai

表面.ai STATION 将来都市像 思いやり 支え合い 手と手をつなぐ 大家族たかはま みんなで考え みんなで汗かき みんなのまちを創ろう 市民の自主性を高め 交流を促進する 都市づくり 多用な都市機能の充実 市街地整備 再開発等 歴史 文化など地域資源の活用 街並み整備 地域主体のまちづくりの推進 地区計画制度など 学びあい 力を合わせて 豊かな未来を育もう いきいきとした 暮らしを実現できる 都市づくり

More information

福知山都市計画地区計画の変更(福知山市決定)

福知山都市計画地区計画の変更(福知山市決定) 福知山都市計画地区計画の変更 ( 福知山市決定 ) 福知山駅周辺 駅南地区計画を次のように変更する 名 称 福知山駅周辺 駅南地区計画 位 置 福知山市字天田 篠尾 内記 裏ノ 末広町 面 積 約 74.4ha 地区の整備 開発及び保全の方針 地区計画の目標土地利用の方針 本地区は 福知山市の中心に位置し都心エリアとなっているが 鉄道や駅舎により南北に分断されてきた しかし 福知山駅付近連続立体交差事業とそれに合わせた福知山駅周辺及び駅南の土地区画整理事業による開発が進んでいく中で

More information

Microsoft Word - ★都市マス案(最終案) docx

Microsoft Word - ★都市マス案(最終案) docx 5.3 C 地域 ( 神指地区 町北地区 高野地区 ) (1) 地域の現状と課題 1 田園風景と調和した利便性の高い住環境の形成 C 地域は 磐梯山の麓 中心市街地の北西部に位置し 広大な農地と集落が調和した田園風景が広がる地域です 磐越自動車道会津若松 IC 周辺には 物流団地が整備され 農業と商業が調和した環境となっており 国道 49 号沿道には 沿道型の商業施設が立地するなど 新しい商業ゾーンが形成されています

More information

中井町緑の基本計画(概要版)

中井町緑の基本計画(概要版) 中井町緑の基本計画 ( 概要版 ) 平成 23 年 3 月 中井町 1 計画の概要 1. 緑の基本計画とは 都市緑地法第 4 条に基づき 緑の保全や公園整備 市街地の緑化など 町の緑全般のあるべき姿と実現に向けた様々な取り組みを示す計画で 住民や事業者と行政が一体となって緑地の保全及び緑化を計画的かつ効果的に推進していくための指針となるものです 2. 緑の基本計画の目的 緑の将来像を明らかにし 町民や事業者と行政が一体となって実現していきます

More information

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市 一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市 1 住宅マスタープランとは? 住宅マスタープランをなぜ定めるの? 一宮市住宅マスタープラン は 今後の一宮市の住宅政策の基本的な方向を定め それに基づ き具体的にどのような取組みを進めるかを示すものです 一宮市では 平成 15 年に住宅マスタープランを策定し

More information

2 1 都市計画の目標 基本理念 愛知の都市づくりビジョン 平成 29 年 3 月 の都市づくりの理念である 時代の波を乗りこなし 元気と暮らしやす さを育みつづける未来へ の考え方を受け 元気 と 暮らしやすさ に対応した本区域の基本理念を定めます 広域からヒトやモノが集まるとともに 歩いて暮らせ

2 1 都市計画の目標 基本理念 愛知の都市づくりビジョン 平成 29 年 3 月 の都市づくりの理念である 時代の波を乗りこなし 元気と暮らしやす さを育みつづける未来へ の考え方を受け 元気 と 暮らしやすさ に対応した本区域の基本理念を定めます 広域からヒトやモノが集まるとともに 歩いて暮らせ 尾張都市計画区域の整備 開発及び保全の方針 尾張都市計画区域マスタープラン 概要版 はじめに 本方針の対象範囲は 7 市 2 町から構成される以下の範囲です 尾張都市計画区域の対象範囲 下記市町の行政区域全域 一宮市 春日井市 犬山市 江南市 小牧市 稲沢市 岩倉市 大口町 扶桑町 1 基本的事項 都市計画区域の整備 開発及び保全の方針 都市計画区域マスタープラン は 都市計画法第 6 条の 2 の規定に

More information

目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け 市街化調整区域の課題 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針 開発計画等の調整

目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け 市街化調整区域の課題 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針 開発計画等の調整 市街化調整区域の土地利用方針 平成 29 年 6 月市川市 目次 1. 市街化調整区域の土地利用方針について... 1 (1) 策定の目的... 1 (2) 方針の位置付け... 1 2. 市街化調整区域の課題... 2 3. 土地利用の方針... 3 (1) 土地利用の基本的な方針... 3 (2) 地区ごとの土地利用方針... 4 4. 開発計画等の調整手法... 5 1. 市街化調整区域の土地利用方針について

More information

<4D F736F F D2082CD82B682DF82C DA8E9F81608E7792E895FB906A81608E7792E88AEE8F802E646F63>

<4D F736F F D2082CD82B682DF82C DA8E9F81608E7792E895FB906A81608E7792E88AEE8F802E646F63> 武蔵野市用途地域等に関する 指定方針及び指定基準 平成 25 年 9 月 武蔵野市 はじめに 平成 23 年 8 月 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律 ( 第 2 次一括法 ) の公布に伴い 都市計画法が一部改正され 用途地域等に係る都市計画決定権限が 平成 24 年 4 月 1 日より東京都から多摩 26 市に移譲された これを受け 本市では

More information

山手地区の概要 面積 約50ha 用途地域 工業地域 建ぺい率 60 容積率 200 高さの限度 第一種高度地区 最高限20m 2

山手地区の概要 面積 約50ha 用途地域 工業地域 建ぺい率 60 容積率 200 高さの限度 第一種高度地区 最高限20m 2 第 127 回船橋市都市計画審議会 AGC テクノグラス中山事業場跡地の開発計画について ( 報告 ) 船橋市建設局都市計画部都市計画課 平成 29 年 5 月 9 日 1 山手地区の概要 面積 約50ha 用途地域 工業地域 建ぺい率 60 容積率 200 高さの限度 第一種高度地区 最高限20m 2 山手地区の概要 塚田駅 土地利用動向 近年 地区内の工場等の移転 に伴い マンションや大規模 商業施設への土地利用転換が

More information

目次 方針策定の背景 1-1. 用途地域指定の基本的な考え方 1-2. 住居系 [ 第一種低層住居専用地域 ] [ 第二種低層住居専用地域 ] [ 第一種中高層住居専用地域 ] [ 第二種中高層住居専用地域 ] [ 第一種住居地域 ] [ 第二種住居地域 ] [ 準住居地域 ] [ 田園住居地域 ]

目次 方針策定の背景 1-1. 用途地域指定の基本的な考え方 1-2. 住居系 [ 第一種低層住居専用地域 ] [ 第二種低層住居専用地域 ] [ 第一種中高層住居専用地域 ] [ 第二種中高層住居専用地域 ] [ 第一種住居地域 ] [ 第二種住居地域 ] [ 準住居地域 ] [ 田園住居地域 ] 三郷市地域地区指定の基本的な考え方 平成 29 年 12 月 目次 方針策定の背景 1-1. 用途地域指定の基本的な考え方 1-2. 住居系 [ 第一種低層住居専用地域 ] [ 第二種低層住居専用地域 ] [ 第一種中高層住居専用地域 ] [ 第二種中高層住居専用地域 ] [ 第一種住居地域 ] [ 第二種住居地域 ] [ 準住居地域 ] [ 田園住居地域 ] 1-3. 幹線道路等の沿道 [ 第一種中高層住居専用地域

More information

筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10

筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10 筑豊広域都市計画用途地域の変更 ( 鞍手町決定 ) 都市計画用途地域を次のように変更する 種類 第一種低層住居専用地域 第二種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域第二種中高層住居専用地域 面積 約 45ha 約 29ha 建築物の容積率 8/10 以下 8/10 以下 建築物の建蔽率 5/10 以下 5/10 以下 外壁の後退距離の限度 1.0m 1.0m 建築物の敷地面積の最低限度 165

More information

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の 大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の建て方などに関するルールを定めることにより, 地区の良好な環境を整備 保全するための制度です 地区計画の構成

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 参考資料 都市計画について 用途地域 阿佐ヶ谷駅北東地区における建築物の高さに関する主な制限 地区計画 地区計画の事例 ( 練馬駅南口 ) 道路について すぎなみの道づくり ( 道路整備方針 ) 道路整備の事例 ( 江古田北部地区 ) 自転車ネットワーク計画 1 用途地域 用途地域とは 用途地域制度は 土地利用の現況や動向と 都市計画区域マスタープラン ( 東京都 ) で示される将来の土地利用の方向を踏まえ

More information

大阪府営門真住宅まちづくり基本構想 平成 25 年 6 月 大阪府 門真市

大阪府営門真住宅まちづくり基本構想 平成 25 年 6 月 大阪府 門真市 大阪府営門真住宅まちづくり基本構想 平成 25 年 6 月 大阪府 門真市 目次 1. 位置づけ 1 2. まちの現状と課題 (1) 現状 (2) 課題 2 4 3. まちづくりの方向性 5 4. まちづくり基本構想 6 1. 位置づけ 門真住宅は 昭和 40 年代前半に建設された管理戸数 2,364 戸の府内最大級の府営住宅であり 66 棟のうちほとんどが耐震性の低い構造の住宅であることから 平成

More information

<4D F736F F D DB296C291E4CEDCB2C A815B83672E646F63>

<4D F736F F D DB296C291E4CEDCB2C A815B83672E646F63> 魅力あるまち佐鳴台ホワイトストリート をめざして 区域 位置中区佐鳴台二丁目 ~ 六丁目 蜆塚四丁目の各一部延長 : 2100.0メートル面積 : 10.5ヘクタール 都市景観形成地区の区域は 道路境界から 15 メートルの範囲とする 佐鳴台ホワイトストリート都市景観形成計画 ( 平成 7 年 9 月 1 日浜松市告示第 313 号 ) ホワイトストリートは 郊外型住宅地の中の道路に物販 飲食店等が独自の雰囲気を保ちながら建ち並ぶロードサイド型としての通りを形成している

More information

別記様式第4

別記様式第4 整備計画書 1. 整備地区及び重点整備地区の区域 (1) 整備地区名称 : 本町地区所在地 : 静岡県焼津市本町二丁目の一部 三 四 五丁目 北浜通の全域 新屋 城之腰の一部面積 :32.7ha (2) 重点整備地区名称 : 本町地区所在地 : 静岡県焼津市本町二 三 四 五丁目の各一部面積 :5.7ha 2. 整備地区の整備の基本的方針 (1) 整備地区の概要 1 立地 本地区はJR 焼津駅から約

More information

市街化調整区域の土地利用方針の施策体系 神奈川県 平塚市 神奈川県総合計画 神奈川県国土利用計画 平塚市総合計画 かながわ都市マスタープラン 同地域別計画 平塚市都市マスタープラン ( 都市計画に関する基本方針 ) 平塚都市計画都市計画区域の 整備 開発及び保全の方針 神奈川県土地利用方針 神奈川県

市街化調整区域の土地利用方針の施策体系 神奈川県 平塚市 神奈川県総合計画 神奈川県国土利用計画 平塚市総合計画 かながわ都市マスタープラン 同地域別計画 平塚市都市マスタープラン ( 都市計画に関する基本方針 ) 平塚都市計画都市計画区域の 整備 開発及び保全の方針 神奈川県土地利用方針 神奈川県 平塚市市街化調整区域の土地利用方針 1 方針策定に当たって (1) 背景と必要性 高度経済成長期における都市への急速な人口や産業の集中による市街地の無秩序な拡散 ( スプロール ) に対処するため 昭和 43 年に市街化区域及び市街化調整区域の区域区分制度 ( 線引き制度 ) 開発許可制度が制定された 本市においても 昭和 45 年に線引きを行い 市街化調整区域においては 市街化の抑制を基本とし 農地や山林等を保全する一方

More information

Microsoft Word - パンフレット.doc

Microsoft Word - パンフレット.doc 荒川区都市計画マスタープラン < 概要版 > 水とみどりと心ふれあう街あらかわ を目指して 近年 荒川区の街づくりを取り巻く環境は大きく変化しました 日暮里 舎人ライナーの開業や市街地再開発事業の完成など 荒川区の都市基盤は確実に整備されてきました しかしながら 高層建築物の建設に伴う住環境への影響 街並みの景観形成など 取り組まなければならない課題も残されています これらの課題に立ち向かい 区民の皆様が安全で快適に日常生活を送ることができる荒川区にすることは

More information

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ

区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区施設の整備の方針 建築物等の整備の方針 (1) 道路の整備方針区域内外との円滑な交通ネットワークの形成と歩行者等の安全で快適な歩行環境の向上を図るため 街区幹線道路及び区画道路を整備する 生活利便施設や良質な街並みを形成する住宅等の立地を誘導し 地域拠点にふ 立川都市計画地区計画の決定 ( 立川市決定 ) 都市計画西国立駅西地区地区計画を次のように決定する 名称 位置 面積 地区計画の目標 区域の整備 開発及び保全に関する方針 土地利用の方針 西国立駅西地区地区計画 立川市錦町一丁目 錦町三丁目 錦町四丁目及び羽衣町三丁目各地内 約 9.7ha 本地区は 立川市の南東部に位置し 地区の南側及び西側には立川南通り及び立川通りの地区幹線道路 東側には JR

More information

草 津 市 景 観 形 成 ガイドライン 71

草 津 市 景 観 形 成 ガイドライン 71 70 草 津 市 景 観 形 成 ガイドライン 草 津 市 景 観 形 成 ガイドライン 71 3 建物をセットバックし 前面に塀を設け 街並みの連続性に配慮した集合住宅のイメージ 戸建て住宅で 通りに面した駐車場に門扉を設置した例 セットバックした集合住宅の前面に塀を設置した例 樹姿または樹勢が優れた樹木が敷地内にある場合は この樹木を修景に生かせるよう 配慮する 樹木の特徴を生かし 適切な維持管理を行うことで

More information

都市再生整備計画 かごはらえきしゅうへん籠原駅周辺地区 さいたま埼玉 くまがや県熊谷 し市 平成 25 年 3 月

都市再生整備計画 かごはらえきしゅうへん籠原駅周辺地区 さいたま埼玉 くまがや県熊谷 し市 平成 25 年 3 月 社会資本総合整備計画書 籠原駅周辺地区都市再生整備計画 平成 25 年 3 月 29 日 埼玉県熊谷市 様式は A4 長辺側を 2 箇所ホチキス留めすること 都市再生整備計画 かごはらえきしゅうへん籠原駅周辺地区 さいたま埼玉 くまがや県熊谷 し市 平成 25 年 3 月 都市再生整備計画の目標及び計画期間 都道府県名 埼玉県 市町村名 クマガヤ熊谷市 地区名 カゴハラエキシュウヘン籠原駅周辺地区

More information

都市計画の概要

都市計画の概要 5 用途地域 用途地域などの地域地区は 都市における土地利用の計画を実現していくための規制 誘導という役割を果たすものであり 土地の自然的条件及び土地利用の動向を考慮して 住居 商業 工業 その他の用途を適性に配分することにより 都市機能の維持増進 居住環境の保護 商業 工業の利便の増進 美観風致の維持 公害の防止等 適正な都市環境を保持するように定めるものとされています 人口や産業が集中し さまざまな活動が行われる都市では

More information

<928696EC89778EFC95D382DC82BF82C382AD82E8834F >

<928696EC89778EFC95D382DC82BF82C382AD82E8834F > 中野駅周辺まちづくりグランドデザインバージョン Ver.3( 素案 ) に関する意見交換会資料 第 1 章基本的な考え方 ~ 位置付け ~ 2 1. 中野駅周辺まちづくりグランドデザインの目的 中野駅周辺まちづくりグランドデザインは 中野駅周辺のまちづくりの展望を区民 民間事業者 行政が共有し 公民協働でまちづくりを推進するため ハード ソフト両面のまちの将来像のほか 整備に係る基本的な考え方や実現に向けた取り組みを

More information

Microsoft Word - 16_資料編09_上位計画関連_

Microsoft Word - 16_資料編09_上位計画関連_ 第 9 章上位計画関連 9.1 都市再生緊急整備地域について横浜市は 優良な民間開発を推進し 緊急かつ重点的に整備を図るべき地域として 都市再生特別措置法に基づく 都市再生緊急整備地域に係る地域指定の申し出を行い 計画地を含む 横浜駅周辺地域 については 平成 14 年 10 月 25 日に地域を定める政令が公布されています その内容は 表 9-1 及び図 9-1 に示すとおりです 地域名称横浜駅周辺地域

More information

名古屋都市計画地区計画の決定計画書 ( ノリタケの森地区計画 ) ( 名古屋市決定 )

名古屋都市計画地区計画の決定計画書 ( ノリタケの森地区計画 ) ( 名古屋市決定 ) 名古屋都市計画地区計画の決定計画書 ( ノリタケの森地区計画 ) ( 名古屋市決定 ) 名古屋都市計画地区計画の決定 ( 名古屋市決定 ) 都市計画ノリタケの森地区計画を次のように決定する 区域の整備 開発及び保全に関する方針 名称ノリタケの森地区計画 位置名古屋市西区則武新町三丁目の一部 面積約 11.8ha 地区計画の目標 土地利用に関する基本方針 本地区は 名古屋駅 亀島駅及び栄生駅に近接した交通利便性の高い地区である

More information

仙台市市街地再開発事業補助金交付要綱取扱い基準 ( 平成 27 年 3 月 30 日都市整備局長決裁 ) 目次 序章 1 はじめに 2 基準の位置づけ 第一章補助採択の方針 1 補助採択に対する市の基本的な考え方 第二章補助対象となる事業 1 市街地再開発事業の要件 2 本市施策との整合 3 事業効

仙台市市街地再開発事業補助金交付要綱取扱い基準 ( 平成 27 年 3 月 30 日都市整備局長決裁 ) 目次 序章 1 はじめに 2 基準の位置づけ 第一章補助採択の方針 1 補助採択に対する市の基本的な考え方 第二章補助対象となる事業 1 市街地再開発事業の要件 2 本市施策との整合 3 事業効 仙台市市街地再開発事業補助金 交付要綱取扱い基準 平成 27 年 4 月 仙台市都市整備局 仙台市市街地再開発事業補助金交付要綱取扱い基準 ( 平成 27 年 3 月 30 日都市整備局長決裁 ) 目次 序章 1 はじめに 2 基準の位置づけ 第一章補助採択の方針 1 補助採択に対する市の基本的な考え方 第二章補助対象となる事業 1 市街地再開発事業の要件 2 本市施策との整合 3 事業効果の評価の視点

More information

<4D F736F F F696E74202D E738C7689E682CC8A C689DB91E882C982C282A282C42E >

<4D F736F F F696E74202D E738C7689E682CC8A C689DB91E882C982C282A282C42E > 都市計画の概要と課題について 佐賀県都市計画課 ( 都市計画法第 2 条都市計画の基本理念 ) 都市計画は 農林漁業との健全な調和を図りつつ 健康で文化的な都市生活及び機能的な都市活動を確保すべきこと並びにこのためには適正な制限のもとに土地の合理的な利用が図られるべきことを基本理念として定めるものとする ( 都市計画法第 4 条定義 ) 都市計画 とは 都市の健全な発展と秩序ある整備を図るための土地利用

More information

参考資料 鳥取市都市計画マスタープラン 環境 文化 交流 拠点都市 とっとり ~ 個性ある新 生活交流都市 (( ハーモニーシティ )) をめざして ~ 概要版 平成 18 年 5 月 鳥取市

参考資料 鳥取市都市計画マスタープラン 環境 文化 交流 拠点都市 とっとり ~ 個性ある新 生活交流都市 (( ハーモニーシティ )) をめざして ~ 概要版 平成 18 年 5 月 鳥取市 参考資料 鳥取市都市計画マスタープラン 環境 文化 交流 拠点都市 とっとり ~ 個性ある新 生活交流都市 (( ハーモニーシティ )) をめざして ~ 概要版 平成 18 年 5 月 鳥取市 都市計画マスタープランとは 鳥取市都市計画マスタープランは およそ20 年先の鳥取市を見据えて まちづくりの方向性を示し 地域ごとの課題に取組む姿勢を示すものと言えます 鳥取市の都市計画を進める上で基本的な考え方となるものです

More information

神宮外苑地区計画

神宮外苑地区計画 東京都市計画地区計画の変更 ( 東京都決定 ) 都市計画神宮外苑地区地区計画を次のように変更する 名称 神宮外苑地区地区計画 位置 港区北青山一丁目 北青山二丁目 新宿区霞ヶ丘町 大京町 南元町 渋谷区千駄ケ谷一丁目 千駄ケ谷二丁目及び神宮前二丁目各地内 面積 約 64.3ha 地 区 計 画 の 目 標 本地区は 大正期に整備された神宮外苑の都市構造を基盤として 風格のある都市景観と苑内の樹林による豊かな自然環境を有している

More information

スライド 1

スライド 1 竹ノ塚駅周辺地区 ( 中央ブロック ) 地区計画 ( 素案 ) 説明会 平成 2 7 年 3 月 1 8 日 足立区鉄道立体推進室 竹の塚整備推進課 次第 1 開会 2 説明 これまでのまちづくりの経緯について 地区計画の素案について 用途地域 容積率の見直し ( 案 ) について 今後の予定について 3 質疑応答 4 閉会 これまでのまちづくりの経緯に ついて これまでのまちづくりの経緯について

More information

交通結節点が備えるべき機能を整理すると 最も基本となるものとして があり これに加えて 都市機能の誘導 集積を促進させ 都市内の中心的な拠点地区を形成する 及び 都市の顔 となる 交通結節点の計画 整備の検討においては 先に示した の三種の機能がそれぞれ交通結節性 人の交流や景観等の面で役割を果たし

交通結節点が備えるべき機能を整理すると 最も基本となるものとして があり これに加えて 都市機能の誘導 集積を促進させ 都市内の中心的な拠点地区を形成する 及び 都市の顔 となる 交通結節点の計画 整備の検討においては 先に示した の三種の機能がそれぞれ交通結節性 人の交流や景観等の面で役割を果たし 2. 交通結節点が担う機能と役割の整理 交通結節点を評価していくうえで 交通結節点が持つ機能を整理するとともに 何を評価の対象とするべきかを検討するための基礎資料として 交通結節点が持つそれぞれの機能が果たす役割とその重要度を確認した 2-1 交通結節点が担う機能と整備の基本的考え方(1 )交通結節点とは 人及び物の移動に関する交通は 多様な交通機関や交通サービスの組合せにより実現されており これらの交通機関は速度や容量

More information

1 東駿河湾広域都市計画地区計画の変更 ( 沼津市決定 ) 都市計画町方町 大門町 通横町地区計画を次のように変更する 名称 町方町 大門町 通横町地区計画 位置 沼津市町方町 大門町 通横町 面積 約 2.1ha 区域の整備 開発及び保全に関する方針 地区計画の目標 本地区は JR 沼津駅南口より南へ約 600mに位置し 近隣 8つの商店街の南端にある 昭和 29 年 日本で初めての防火建築 共同建築様式による商店街として誕生し発展してきたが

More information

阿賀野市の発展と市民福祉の向上を図ることを目的とした 行政運営の指針となる 阿賀野市総合計画 に定める本市の将来像 人 まち 自然が輝く幸福祉都市阿賀野 の実現に向けて また こよなく愛するふる里創造のため 全力を上げ取り組んでいるところでございます 国から地方への事務 権限移譲や三位一体改革が加速

阿賀野市の発展と市民福祉の向上を図ることを目的とした 行政運営の指針となる 阿賀野市総合計画 に定める本市の将来像 人 まち 自然が輝く幸福祉都市阿賀野 の実現に向けて また こよなく愛するふる里創造のため 全力を上げ取り組んでいるところでございます 国から地方への事務 権限移譲や三位一体改革が加速 多彩な自然と文化ふれあう 田園居住都市阿賀野 阿賀野市の発展と市民福祉の向上を図ることを目的とした 行政運営の指針となる 阿賀野市総合計画 に定める本市の将来像 人 まち 自然が輝く幸福祉都市阿賀野 の実現に向けて また こよなく愛するふる里創造のため 全力を上げ取り組んでいるところでございます 国から地方への事務 権限移譲や三位一体改革が加速し 更に 人口減少 少子高齢化が一層進行する社会情勢は

More information

区域の整備 開発及び保全の方針地区整備計画 久世荒内 寺田塚本地区地区計画 名称久世荒内 寺田塚本地区地区計画 位置城陽市久世荒内 寺田塚本及び平川広田 面積約 22.1ha 建 築 物 等 に 関 す る 事 項 地区計画の目標 土地利用の方針 地区施設の整備方針 建築物等の整備方針 地区の区分

区域の整備 開発及び保全の方針地区整備計画 久世荒内 寺田塚本地区地区計画 名称久世荒内 寺田塚本地区地区計画 位置城陽市久世荒内 寺田塚本及び平川広田 面積約 22.1ha 建 築 物 等 に 関 す る 事 項 地区計画の目標 土地利用の方針 地区施設の整備方針 建築物等の整備方針 地区の区分 区域の整備 開発及び保全の方針 久世荒内 寺田塚本地区地区計画 名称久世荒内 寺田塚本地区地区計画 位置城陽市久世荒内 寺田塚本及び平川広田 面積約 22.1ha 建 築 物 等 に 関 す る 事 項 地区計画の目標 土地利用の方針 地区施設の整備方針 建築物等の整備方針 地区の区分 区分の名称 区分の面積 ( 平成 24 年 7 月 6 日城陽市告示第 78 号 ) ( 平成 27 年 6 月

More information

<303195F18D908E9197BF2E786C73>

<303195F18D908E9197BF2E786C73> 都市再開発方針等 ( 都市再開発の方針 住宅市街地の開発整備の方針及び防災街区整備方針 ) の改定について報告資料 都市再開発方針等とは 都市計画法に定める都市計画の一つ 都市計画区域の整備 開発及び保全の方針 を踏まえ 具体的な方針を示す 個別の都市計画 ( 地域地区 地区計画等 ) の上位計画に位置づけ 改定の目的関連する計画等との整合を図ることにより 市街地の計画的な再開発や良好な住宅市街地の形成

More information

01_【東部】計画書(都市再開発方針).xls

01_【東部】計画書(都市再開発方針).xls 東部大阪都市計画都市再開発の方針の変更 ( 大阪府決定 ) 東部大阪都市計画都市再開発の方針 を次のとおり変更する 1. 都市再開発法第 2 条の 3 第 1 項第 1 号の規定に基づく に係る再開発の目標並びに当該市街地の土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 別表 1 のとおり 2. 都市再開発法第 2 条の 3 第 1 項第 2 号の規定に基づく のうち特に一体的かつ総合的に市街地の再開発を促進すべき相当規模の地区

More information

福知山市中心市街地活性化基本計画

福知山市中心市街地活性化基本計画 4. 土地区画整理事業 市街地再開発事業 道路 公園 駐車場等の公共の用に供する施設の整備その他の市街地の整備改善のための事業に関する事項 [1] 市街地の整備改善の必要性 現状は JR 山陰本線 福知山線及び北近畿タンゴ鉄道 (KTR) 宮福線の鉄路の結節点で鉄道のまちとして発展してきた反面 機関区を含む広大な平面鉄道により 市街地が南北に分断されてきた面があり 昭和 60 年度以降 駅南土地区画整理事業や福知山駅付近連続立体交差事業に着手し

More information

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 平成 25 年 8 月 大阪府豊能郡能勢町 目 次 1. ガイドラインの趣旨 1 2. 地域づくりの基本的な考え方 1 3. 地区計画の基本的な考え方 1 4. 地区計画策定にあたっての留意点 2 5. 対象外区域 2 6. 地区計画の内容 3 1) 地区計画において定める内容 3 (1) 地区計画の目標 3 (2) 区域の整備 開発及び保全に関する方針

More information

<4E6F2E C196D889AE926E88E62E786477>

<4E6F2E C196D889AE926E88E62E786477> 地域別構想 No.10 加木屋地域 1. 地域の現況 面積 人口等 市街化区域 地域全体 面積 (ha) 103 482 人口 ( 人 ) 4,969 7,761 人口密度 ( 人 /ha) 48.3 16.1 ( 資料 : 平成 23 年都市計画基礎調査 人口は H22.10.1 現在 ) ( 人 ) 8,000 6,860 6,761 6,987 全体市街化区域 7,144 7,761 6,000

More information

スライド 1

スライド 1 誘導施設を整備した事業者が当該誘導施設とともに整備した公共施設等に係る課税標準の特例 ( 固定資産税 都市計画税 ) 誘導 集積した医療 福祉 商業等の都市機能が十分に効果を発揮するためには 活動人口の増加に対応して公共施設等の充実を図ることが必要 市町村が必要と考える都市機能の整備に民間事業者が協力する際に あわせて公共施設等を民間事業者が自発的に整備 管理することを促すため 保有コストの負担を軽減する固定資産税等に係る特例を措置するもの

More information

「新しい都市づくりのための都市開発諸制度活用方針」

「新しい都市づくりのための都市開発諸制度活用方針」 新しい都市づくりのための都市開発諸制度活用方針 第 1 章目的東京都は 平成 13 年 10 月 東京の新しい都市づくりビジョン ( 以下 ビジョン という ) を策定し 地域ごとの 将来像 とそれを実現していく方策を示した この ビジョン の将来像を実現していくため 特定街区 再開発等促進区を定める地区計画 ( 旧再開発地区計画 以下 再開発等促進区 という ) 高度利用地区 総合設計の4 制度

More information

はじめに 都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域は 都市再生特別措置法 ( 平成 14 年 4 月 5 日公布 平成 14 年 6 月 1 日施行 以下 法 という ) に基づき 国が政令で指定するものです 1 都市再生緊急整備地域 趣旨 都市機能の高度化及び都市の居住環境の向上を図るため

はじめに 都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域は 都市再生特別措置法 ( 平成 14 年 4 月 5 日公布 平成 14 年 6 月 1 日施行 以下 法 という ) に基づき 国が政令で指定するものです 1 都市再生緊急整備地域 趣旨 都市機能の高度化及び都市の居住環境の向上を図るため 都市再生緊急整備地域の概要 名古屋市住宅都市局 はじめに 都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域は 都市再生特別措置法 ( 平成 14 年 4 月 5 日公布 平成 14 年 6 月 1 日施行 以下 法 という ) に基づき 国が政令で指定するものです 1 都市再生緊急整備地域 趣旨 都市機能の高度化及び都市の居住環境の向上を図るため 都市再生の拠点として 都市開発事業等を通じて 緊急かつ重点的に市街地の整備を推進するものです

More information

平成17年度予算案事業本部・局別記者発表日程表(案)

平成17年度予算案事業本部・局別記者発表日程表(案) 横浜市記者発表資料 平成 26 年 10 月 31 日環境創造局公園緑地整備課健康福祉局環境施設課都市整備局市街地整備推進課 ( 仮称 ) 舞岡町公園整備事業 ( 仮称 ) 舞岡地区新墓園整備事業の 公共事業評価制度に基づく市民意見募集を実施します [ 募集期間 ] 平成 26 年 11 月 4 日 ( 火 ) から平成 26 年 12 月 3 日 ( 水 ) まで 横浜市では 戸塚区舞岡町及び吉田町に位置する

More information

計画書

計画書 新潟都市計画地区計画の決定について ( 聖籠町決定 ) 平成 2 9 年度聖籠町 新潟都市計画地区計画の決定 ( 聖籠町決定 ) 新潟都市計画地区計画を次のように決定する 区域の整備 開発及び保 全の方針 地 区 整 備 計 画 名称蓮野長峰山地区地区計画 位置聖籠町大字蓮野地内 面積約 5.3 ha 地区計画の目標 その他当該区域の整備 開 発及び保全に関する方針 地区施設の配置及び規模 建築物に関する事項建築物の用途制限

More information

立川市絶対高さを定める高度地区指定に関する検討方針 平成 26 年 5 月 立川市 0

立川市絶対高さを定める高度地区指定に関する検討方針 平成 26 年 5 月 立川市 0 立川市絶対高さを定める高度地区指定に関する検討方針 平成 26 年 5 月 立川市 0 高度地区 とは都市計画法に基づく地域地区の一種で 市街地の環境の維持又は土地利用の増進を図るために 建築物の高さの最高限度又は最低限度を定めるものです 絶対高さ とは 建てることができる建築物の高さの最高限度のことをいいます 1 背景 市は 無秩序な開発の抑制や適切な土地利用の誘導など計画的な市街地の形成を図るため

More information

<4D F736F F F696E74202D2095E58F CC81698E518D6C8E9197BF816A816997F08E6A92C789C1816A8251>

<4D F736F F F696E74202D2095E58F CC81698E518D6C8E9197BF816A816997F08E6A92C789C1816A8251> まちづくり計画策定担い手支援事業 ( 参考資料 ) ( 参考 1-1) まちづくり計画策定担い手支援事業の活用イメージ < 例 1> 防災上問題のある市街地の場合 ~ 密集市街地 重点密集市街地 ~ 1. 住んでいる地区が密集市街地なので 耐震性 防火性を向上させたい そのためには 建物の建替えを促進することが必要 2. 地区内の道路が狭いため 現状の建築規制では 建替え後は今の建物より小さくなってしまい

More information

<4D F736F F D E F EF BF38AD48D5C90AC96DA95572E646F63>

<4D F736F F D E F EF BF38AD48D5C90AC96DA95572E646F63> 資料 3 福岡市基本計画 ( 素案 ) 第 2 章計画各論 2 空間構成目標 第 4 回部会資料 1 2 2 空間構成目標 空間構成目標は 市民生活や都市活動の場となる都市空間を どのように形成し どのように利用する空間とするかを目標として示したものです 都市空間の形成にあたっては 長期の視点に立って まちづくりを進める必要があり 本計画の目標年次である 2022 年度 ( 平成 34 年度 ) までの今後

More information

平井二丁目付近地区地区計画の概要 平井二丁目付近地区地区計画の概要をお示しします 詳しくは 同封の 平井二丁目付近 地区計画書 計画図 をご確認ください 地区計画の区域地区計画の対象区域は 下図のとおりです 平井二丁目付近地区 ( 約 28.6ha) 江戸川区平井一丁目 平井二丁目及び 小松川三丁目

平井二丁目付近地区地区計画の概要 平井二丁目付近地区地区計画の概要をお示しします 詳しくは 同封の 平井二丁目付近 地区計画書 計画図 をご確認ください 地区計画の区域地区計画の対象区域は 下図のとおりです 平井二丁目付近地区 ( 約 28.6ha) 江戸川区平井一丁目 平井二丁目及び 小松川三丁目 平井二丁目付近地区地区計画が都市計画決定しました!! 日頃より区政にご理解ご協力をいただきありがとうございます 平井二丁目付近地区地区計画 は 平成 28 年 11 月 2 日の江戸川区都市計画審 議会で諮られ 11 月 10 日に都市計画決定 告示がなされました 本地区計画は 平成 27 年 12 月に 平井二丁目付近地区防災まちづくり懇談会 から防災まちづくり提言書をいただいて以降 誰もが安全に安心して暮らせる災害に

More information

[ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市

[ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市 [ 概要版 ] 倉吉都市計画 マスタープラン素案 鳥取県倉吉市 目次 はじめに 1 マスタープランの概要 2 将来目標の設定 3 全体構想 7 地域別構想 12 はじめに 都市計画マスタープラン は 都市計画の指針であることから 都市計画区域を基本とするものですが 倉吉市総合計画では 自然 住居 産業がバランスよく調和した土地利用を進める ことを目標に定めていること また 市域の一体的かつ総合的なまちづくりを推進するため

More information

4. 地区計画の基本的な考え方 1. 市街化を抑制すべき区域 という市街化調整区域の基本理念は 地区計画の策定によってその性格が変わるものではないこと 2. 開発行為を伴う地区計画については いたずらに市街地を拡大しないよう その必要性 周辺の公共施設の整備状況 自然環境 景観や農林業との調和等の観

4. 地区計画の基本的な考え方 1. 市街化を抑制すべき区域 という市街化調整区域の基本理念は 地区計画の策定によってその性格が変わるものではないこと 2. 開発行為を伴う地区計画については いたずらに市街地を拡大しないよう その必要性 周辺の公共施設の整備状況 自然環境 景観や農林業との調和等の観 市街化調整区域における地区計画のガイドライン ( 改正案 ) 1. 市街化調整区域における地区計画のガイドライン策定の趣旨 〇平成 18 年 5 月の都市計画法改正により 市街化調整区域における大規模開発を許可できる規定が廃止され 法改正後は 地区計画の内容に適合したものに限り開発許可されることとなる 地区計画は 市街化調整区域における大規模な開発や広域的な都市機能の立地などを可能とするものであり

More information

< C55F8E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E E FB906A2E786477>

< C55F8E738A5889BB92B290AE8BE688E682C982A882AF82E E FB906A2E786477> 市街化調整区域における土地利用方針 平成 28 年 3 月 富津市 目 次 策定の目的と位置づけ 1. 策定の目的と位置づけ... 1 (1) 策定の目的 (2) 方針の位置づけ (3) 対象区域 市街化調整区域における土地利用方針 1. 基本的な考え方... 3 2. 現状の問題点と課題... 4 (1) 問題点 (2) 課題 3. 土地利用の方針... 5 (1) 対象区域全体における土地利用方針

More information

Microsoft Word 八尾市市街化調整区域における地区計画のガイト

Microsoft Word 八尾市市街化調整区域における地区計画のガイト 八尾市市街化調整区域における地区計画のガイドライン 平成 24 年 1 月 八尾市建築都市部都市政策課 目 次 1. 市街化調整区域における地区計画のガイドライン策定の趣旨 1 2. 市街化調整区域の地域づくりの基本的な考え方 1 3. 地区計画の基本的な考え方 2 4. 地区計画の策定にあたっての留意点 2 5. 対象外区域 3 6. 対象区域の類型 基準 4 7. 附則 6 1. 市街化調整区域における地区計画のガイドライン策定の趣旨

More information

地区 の 区分 名称駅南口西街区地区駅南口東街区地区駅北口駅前広場地区 面積約 2.8 ha 約 0.6 ha 約 1.7 ha 用途地域による用途制限の他に 次の各号に掲げる建築物は 建築し てはならない 地区整備計画 建築物等に関する事項 建築物の 用途の制限 1. 指定道路 1 に面する敷地の

地区 の 区分 名称駅南口西街区地区駅南口東街区地区駅北口駅前広場地区 面積約 2.8 ha 約 0.6 ha 約 1.7 ha 用途地域による用途制限の他に 次の各号に掲げる建築物は 建築し てはならない 地区整備計画 建築物等に関する事項 建築物の 用途の制限 1. 指定道路 1 に面する敷地の 区域の整備 開発及び保全の方針伊勢崎都市計画地区計画の変更 ( 伊勢崎市決定 ) 伊勢崎駅周辺地区を次のように変更する 名 称 伊勢崎駅周辺地区 位 置 伊勢崎市喜多町 太田町 柳原町 曲輪町 大手町 平和町の各一部 面 積 約 44.4 ha 本地区は伊勢崎市の中心市街地に位置し JR 東武伊勢崎駅に隣接する地区である 本地区は伊勢崎駅周辺第一土地区画整理事業及び伊勢崎駅周辺第二 地区計画の目標

More information

総合計画及び国土利用計画アンケート調査結果 平成 20 年度 地域別構想 土地利用の方向性について 上位3つ ①無秩序な開発を抑制し 農地等は極力保全する ②主要な沿道等への店舗の立地を進め 利便性を高める ③身近な公園 生活道路 下水道などの生活環境基盤を整備する 住みよい 25.6% 22.9%

総合計画及び国土利用計画アンケート調査結果 平成 20 年度 地域別構想 土地利用の方向性について 上位3つ ①無秩序な開発を抑制し 農地等は極力保全する ②主要な沿道等への店舗の立地を進め 利便性を高める ③身近な公園 生活道路 下水道などの生活環境基盤を整備する 住みよい 25.6% 22.9% 4. 1 将来目標 多世代が交流する緑あふれたまち 2 地域づくりのすがた (1) 快適居住のまち 緑多い地域景観を守り 活発な地域コミュニティ活動を通し 多世代が温かみのある交流 ができる快適な居住地域を目指します (2) 身近な緑を大切にしたまち 森や河川などの自然資源を保全 活用し 緑地に縁取られた市街地の形成を目指します (3) 地区拠点の形成 JR六合駅周辺は 地域の暮らしを支える拠点としてのまちづくりを目指します

More information

稲毛海岸5丁目地区

稲毛海岸5丁目地区 千葉銀座地区 地区計画の手引き 千葉市 建築確認を申請する場合は 地区計画の届け出は不要です 目 次 はじめに 1 地区計画について 2 地区計画の運用基準 5 1 建築物に関する制限について 5 (1) 建築物の用途の制限について 5 2 届出の手続き 8 (1) 届出の必要な行為 8 (2) 届出先 8 はじめに 千葉銀座地区は JR 千葉駅東口から南東へ約 700mの距離に位置する商業 業務地区であり

More information

7-1 上田中央地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 中心市街地に集積された都市機能 風格ある景観 潤いある近郊農地多彩な交流と活力がみなぎるまち ( 基本目標 ) 市の中心市街地にふさわしい多様な都市機能を備えた 市民や来訪者が行き 交う賑わいと交流にあふれる中核拠点づくりを目指します 上田城跡

7-1 上田中央地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 中心市街地に集積された都市機能 風格ある景観 潤いある近郊農地多彩な交流と活力がみなぎるまち ( 基本目標 ) 市の中心市街地にふさわしい多様な都市機能を備えた 市民や来訪者が行き 交う賑わいと交流にあふれる中核拠点づくりを目指します 上田城跡 7-1 上田中央地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 中心市街地に集積された都市機能 風格ある景観 潤いある近郊農地多彩な交流と活力がみなぎるまち ( 基本目標 ) 市の中心市街地にふさわしい多様な都市機能を備えた 市民や来訪者が行き 交う賑わいと交流にあふれる中核拠点づくりを目指します 上田城跡 信濃国分寺などの歴史的空間と千曲川 神川などの自然空間が身近に 感じられる 風格ある都市景観の形成を目指します

More information

区域の整備 開発及び保全に関する方針地建築区物等整に関備する計事項画地区計画ガイド八日市出町地区 八日市出町地区 地区計画の内容 名称八日市出町地区地区計画 位 置 金沢市八日市出町の一部 面積地区計画の目標土地利用の方針建築物等の整備方針 約 10.7 ha 本地区は 市中心部の南西約 4kmに位

区域の整備 開発及び保全に関する方針地建築区物等整に関備する計事項画地区計画ガイド八日市出町地区 八日市出町地区 地区計画の内容 名称八日市出町地区地区計画 位 置 金沢市八日市出町の一部 面積地区計画の目標土地利用の方針建築物等の整備方針 約 10.7 ha 本地区は 市中心部の南西約 4kmに位 区域の整備 開発及び保全に関する方針地建築区物等整に関備する計事項画地区計画ガイド八日市出町地区 八日市出町地区 地区計画の内容 名称八日市出町地区地区計画 位 置 金沢市八日市出町の一部 面積地区計画の目標土地利用の方針建築物等の整備方針 約 10.7 ha 本地区は 市中心部の南西約 4kmに位置し 国道 8 号線に近接した地域で 金沢中環状道路の整備に伴い 今後交通量の増加と市街地の骨格としての発展が予想される地区である

More information

<4D F736F F D2081A195BD90AC E C >

<4D F736F F D2081A195BD90AC E C > 沖縄市都市計画 用途地域等を見直しました 用途地域等見直しの経緯 沖縄市は 昭和 6 年に旧コザ市で初めて用途地域を決定し 昭和 9 年の合併後に新用途地域を決定以降 必要に応じて一部見直しを行いながら市街地の秩序ある土地利用の規制と誘導に取り組んできました 近年 社会 経済情勢の変化等に伴い 用途地域見直しの必要性が高まっています そのため 平成 5 年度より今後の土地利用 用途地域のあり方について検討を始め

More information

TRY TRY TRY TRY TRY 5

TRY TRY TRY TRY TRY 5 TRY TRY TRY TRY TRY 5 5 TRY 34 23 TRY 3 TRY TRY 6 6 29 3 3 6 50 100 TRY6 TRY 28 342022 TRY 50 100 5 1 2 3 4 5 6 10 11 12 13 15 22 1 2 26 27 32 6 1 2 36 37 42 50 62 70 78 90 100 108 116 130 7 8 9 1 2

More information

八王子市用途地域等の指定方針 指定基準 平成 28 年 3 月 八王子市都市計画部都市計画課 目次 はじめに 1 Ⅰ 用途地域等 ( 地域地区 ) の指定方針 1 用途地域の指定方針 2 2 その他の地域地区の指定方針 3 3 留意事項等 4 Ⅱ 用途地域等 ( 地域地区 ) の指定基準 1 用途地域の指定基準 5 (1) 第一種低層住居専用地域 6 (2) 第二種低層住居専用地域 8 (3) 第一種中高層住居専用地域

More information

<4D F736F F D A6D92E8817A974C96BE93EC926E8BE693738E738C7689E6907D8F912E646F6378>

<4D F736F F D A6D92E8817A974C96BE93EC926E8BE693738E738C7689E6907D8F912E646F6378> 東京都市計画地区計画の変更 ( 東京都決定 ) 都市計画臨海副都心有明南地区地区計画を次のように変更する 名 称 臨海副都心有明南地区地区計画 位 置 江東区有明三丁目及び東雲二丁目各地内 区域の整備 開発及び保全に関する方針 面積約 107ha 地区計画の目標 公共施設等の整備の方針 国際展示場を核となる施設として整備し これに関連し 有明南交通ターミナルやシンボルプロムナードの利便性を生かしたコンベンション関連業務

More information

Ⅰ 全体構想 1 都市づく りの将来 目標 都市づくりの目標 悠久の歴史が育む にぎわい 快適 まごころ創造都市 大和郡山 自然 歴史等の地域資源の保全と活用 自然 歴史等に触れ 親しみ 学べるような環境づくりをめざします また 県内各地の観光地とのネッ トワーク化を図り その拠点となることをめざし

Ⅰ 全体構想 1 都市づく りの将来 目標 都市づくりの目標 悠久の歴史が育む にぎわい 快適 まごころ創造都市 大和郡山 自然 歴史等の地域資源の保全と活用 自然 歴史等に触れ 親しみ 学べるような環境づくりをめざします また 県内各地の観光地とのネッ トワーク化を図り その拠点となることをめざし 大和郡山市都市計画マスタープラン 概要版 ~ 悠久の歴史が育むにぎわい 快適 まごころ創造都市大和郡山 ~ 平成 21 年 3 月 都市計画マスタープランとは 都市計画マスタープランの位置づけ 都市計画マスタープランは 大和郡山市の根幹となる都市づくりの方針 まちづくりの方針を定めていくものです 個別の事業等の施策は 本マスタープランの指針を元に 財政状況 優先順位等を鑑みながら 具体的な検討を行った上で実現化していくこととなります

More information

江戸川五丁目付近地区 地区計画(素案)説明会

江戸川五丁目付近地区 地区計画(素案)説明会 東葛西一丁目付近地区 地区計画 ( 素案 ) 説明会 皆様方へお願い 携帯電話はマナーモードに設定してください 本日の記録用として 写真撮影 音声録音をさせていただきます 以上 ご協力をお願いします 東葛西一丁目付近地区地区計画 ( 素案 ) 説明会 1. 開会 2. 江戸川区あいさつ 3. 説明 1 地区の概況 2 まちづくり懇談会 3 地区計画とは 4 地区計画 ( 素案 ) 内容 本日は 皆様が新築や建替えを行う時に守るルールの説明が中心となります

More information