<4D F736F F D FC CC8EE582C88DE090AD915B BD90AC E937888EA8E9F95E290B3975C8E5A8D9E82DD816A2E646F63>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D F736F F D FC CC8EE582C88DE090AD915B BD90AC E937888EA8E9F95E290B3975C8E5A8D9E82DD816A2E646F63>"

Transcription

1 1 消防防災施設等整備費補助金 1 消防防災施設整備費補助金 H21 予算 32 億円 (H20 当初予算 33 億円 ) 補助率 1/3 1/2 ( 嵩上げあり ) 一般財源 2/3 1/2 一般補助施設整備等事業及び過疎対策事業による地方債をそれぞれの充当率で充当可 平成 21 年 6 月消防庁消防 救急課 消防防災施設等の整備に係る主な財政措置 ( 平成 21 年度 ) 2 緊急消防援助隊設備整備費補助金 H21 予算 64 億円 ( )(H20 当初予算 50 億円 ) ( )H21 当初予算 50 億円 H21 補正予算 ( 第 1 号 )14 億円 ( 高規格救急車に限る ) 補助率 1/2 一般財源 1/2 一般補助施設整備等事業及び過疎対策事業による地方債をそれぞれの充当率で充当可 2 地方債 ( 交付税算入率 ) は 地方債発行額に対する割合です 1 施設整備事業 ( 一般財源化分 ) 施設整備事業かさ上げ ( 一般財源化分 ) 1 一般財源 2 ( 交付税算入率 100%) 1 廃止前の消防防災設備整備費補助金交付要綱に定められていた対象経費の実支出額に補助率 ( 補助率のかさ上げがあった場合にはかさ上げ後の補助率 ) を乗じた額 2 総事業費のうち施設整備事業 ( 一般財源化分 ) が充当されない経費については 一般財源の他 一般単独事業 ( 一般事業 ) 過疎対策事業 または合併特例事業による地方債を それぞれの事業の充当率で充当可能 2 防災対策事業 ( 防災基盤整備事業 ) ア一般の事業防災対策事業債 75% 一般財源 ( 交付税算入率 30%) 25% イ特に推進すべき事業防災対策事業債 90% 一般財源 ( 交付税算入率 50%) 10% 3 防災対策事業 ( 公共施設等耐震化事業 ) 防災対策事業債 90% 一般財源 ( 交付税算入率 50%) 10% 地震による倒壊の危険性が高い庁舎及び避難所であって 地震防災緊急事業五箇年計画に定められた施設については 交付税算入率を 3 分の2に引き上げ 4 過疎対策事業 辺地対策事業過疎対策事業債 辺地対策事業債 100% ( 交付税算入率 70%(80%)) 過疎地域自立促進重点事業は 過疎対策事業債により適切に配慮 5 一般単独事業 一般補助施設整備等事業 ( 充当率は以下のとおり ) 区 分 消防庁舎 防災及び震災対策施設 その他の消防施設 都道府県 70% 90% 85% 指定都市 70% 90% 90% 市 町 村 75% 90% 90% 指定都市 市町村の消防庁舎で広域化に係るものは充当率 90% 消防組織法に基づく広域化対象市町村が 消防の広域化に伴って 消防力の整備指針に基づき 行わなければならない広域消防運営計画に定められた消防署所等の整備に係るものは充当率 90% 元利償還金の交付税算入率 30%( 交付税措置率 27%)

2 消防防災施設等の整備に係る主な財政措置の施設別対象事業 ( 平成 21 年度 ) 1 消防防災施設等整備費補助金の対象施設 国庫補助金 防災基盤整備事業 過疎対策事業 区分補助補助率一般の特に推進一般の備考重点事業金名通常嵩上げ事業すべき事業事業 地震 1/2 耐震性貯水槽 1/2 - 消地防 1/2 備蓄倉庫防地防 1/2 防災資機材等備蓄施設に該当 防 離島 奄美 小笠原 防火水槽 ( 林野分 ) 災過疎 山村 沖縄 - 防火水槽に該当 施 1/3 5.5/10 林野火災用活動拠点広場設過疎 山村 5.5/ 活動火山対策避難施設整避難 1/ 備画像伝送システム ( 施設分 ) 1/2 地防 1/ 費広域訓練拠点施設整備事業補 救急安心センター等整備事業助 /3 - 金 複数の消防本部が共同で整備するもの又は市町村高機能消防指令センタ- 総合整備事業 - の消防の広域化に伴い整備するものに限る 広域応援対応型消防艇 - 災害対応特殊消防ポンプ自動車 ( 水槽付 化学 はしご付 屈折はしご付を含む ) 災害対応特殊高発泡車 災害対応特殊屈折放水塔車 特殊災害対応自動車 緊 - 国民保護対応分は緊急消防援助隊の登録不要 救助消防ヘリコプタ- 急 - 救助消防ヘリコプタ-テレビ電送システム 消 - ヘリコプタ- 高度化資機材防 - ヘリコプタ- 用衛星電話援 - ヘリコプタ- 消火用タンク助 - 隊救助工作車 - 設 1/ 救助用資機材備 - 車両と一体的に整備する場合に限る テロ対策用特殊救助資機材整 - 車両と一体的に整備する場合に限る 高度救助用資機材備 - 高度探査装置 費 - 災害対応特殊救急自動車 高度救命処置用資機材補 災害対応特殊救急自動車助 高度救命処置用資機材金 車両と一体的に整備する場合に限る 支援車 - 援助隊用支援資機材等 - 適債性があるものに限る 消防救急デジタル無線設備 海水利用型消防水利システム - 災害対応特殊小型動力ポンプ付水槽車 - 注 1 防災基盤整備事業 の網掛けした施設を整備する場合には 原則として 緊急消防援助隊の登録が前提となる 注 2 で表示した施設を緊急消防援助隊設備整備費補助金で整備を行う場合には 当該補助裏一般財源への過疎対策事業債( 一般分 ) 充当が可能

3 2 施設整備事業 ( 一般財源化分 ) の対象施設 施設整備事業 ( 一般財源化分 ) 防災基盤整備事業 過疎対策事業 区分廃止された補助金の補助率一般の特に推進一般の重点事業通常嵩上げ事業すべき事業事業 電源車 国民保護対応分は緊急消防援助隊の登録不要 震災初動対応資機材 地防 1/ 適債性があるものに限る 給水車 - - 起震車 震災工作車 - 大型化学消防車 1/3 過疎 5.5/10 大型高所放水車 石油 1/2 泡原液搬送車 - 林野火災対策用資機材 適債性があるものに限る 林野火災工作車 過疎 山村 5.5/ 小型動力ポンプ付水槽車 ( 林野火災対策用 ) - ヘリコプター消火用タンク - - 画像伝送システム ( 設備分 ) 1/2 地防 1/ 離島 奄美 小笠原 過疎 原子力消防ポンプ自動車 ( 水槽付 化学 はしご付 屈折 5.5/10 はしご付を含む ) 成田 ( 市 ) 6/10 成田 ( 町村 ) 沖縄 2/3 小型動力ポンプ付積載車 離島 奄美 小笠原 過疎 5.5/10 沖縄 2/3 地震 地防 1/2 - 国民保護対応 ( 消防力の整備指針を超える車両に限る ) 消防団に整備する場合に限る 小型動力ポンプ付水槽車 離島 奄美 小笠原 過疎 5.5/10 沖縄 2/3 ヘリコプター - - ヘリコプターテレビ電送システム - - 救助資機材等総合整備事業 /3-1 救助工作車 Ⅱ 型 Ⅲ 型 Ⅳ 型も起債可 2 国民保護対応 ( 消防力の整備指針を超える車両に限る ) 救助資機材 車両と一体的に整備する場合に限る テロ対策用特殊救助資機材 車両と一体的に整備する場合に限る 救急業務高度化資機材緊急整備事業 1 国民保護対応 ( 消防力の整備指針を超える車両に限る ) 高規格救急自動車 原子力 5.5/ 消防力の整備指針に基づき算定された数を超えて有する高規格救急自動車以外の救急自動車を 高規格救急自動車に更新整備する場合に限る (H20~) 高度救命処置用資機材 車両と一体的に整備する場合に限る 海水利用型消防水利システム 地防 1/2 - 自然水利活用遠距離送水システム - 自然水利活用型小型動力ポンプ連結送水システム - - 自主防災組織活性化事業 適債性があるものに限る 高機能情報通信対応防災無線通信設備 地防 1/2 原子力 5.5/ 電気通信に関する施設として対象となる 消防団総合整備事業 1/2 離島 奄美 小笠原 過疎 5.5/ 適債性があるものに限る 注 防災基盤整備事業 の網掛けした施設を整備する場合には 原則として 緊急消防援助隊の登録が前提となる

4 3 その他の対象施設及び事業 防災基盤整備事業 過疎対策事業 区分一般の特に推進事業すべき事業 重点事業 防災拠点施設 防災資機材等備蓄施設 専用ヘリポート 臨時ヘリポート 非常用電源 防災井戸 防火水槽小型動力ポンプ小型動力ポンプ積載車消防団に整備される施設指揮広報車消防ポンプ自動車消防団緊急伝達システム消防団拠点施設指揮車拠点避難地津波避難タワー避難路避難所における防災機能の強化都道府県防災行政無線 市町村防災行政無線 消防救急デジタル無線防災情報システム 震度情報ネットワークシステム 災害時要援護者緊急通報システム 消防広域化対策事業 緊急消防援助隊施設整備事業 消防庁舎 一般の事業 - 消防団に整備する場合に限る - 消防団に整備する場合に限る デジタル方式に限る 1デジタル方式に限る 1 2 (= 高機能情報通信対応防災無線通信設備 ( 一財化された設備 )) 2 電気通信に関する施設として対象となる 原則都道府県域を1ブロックとして整備するもの - 震度計の設置箇所が 震度情報を公表している気象庁もしくは防災科学技術研究所の震度計と一定距離離れているものを対象とする 広域化に伴い整備される消防庁舎と一体的に整備される自主防災組織等の訓練 研修施設等 現行補助事業の対象となっていないが 緊急消防援助隊に必要な車両で登録が可能な施設を含む 広域化に伴い整備されるものは充当率 90%( 一般単独事業債を充当 ) 消防組織法に基づく広域化対象市町村が 消防の広域化に伴って 消防力の整備指針に基づき行わなければならない広域消防運営計画に定められた消防署所等の整備に係るものは充当率 90%( 一般単独事業債を充当 ) 元利償還金の交付税算入率 30%( 交付税措置率 27%)(H19~) 注 防災基盤整備事業 の網掛けした施設を整備する場合には 原則として 緊急消防援助隊の登録が前提となる 備考

5 平成 21 年度消防防災施設等整備費補助金予算 事 項 ( 単位 : 百万円 %) 21 年度 20 年度 当初予算額 当初予算額 増減 対前年度比 備考 (A) (B) (C)=(A)-(B) (A)/(B) 1 消防防災施設整備費補助金 3,161 3, ( ア ) 耐震性貯水槽 2,407 2, ( イ ) 備蓄倉庫 ( ウ ) 画像伝送システム 皆 増 ( エ ) 高機能消防指令センター総合整備事業 ( オ ) 救急安心センター等整備事業 皆 増 ( カ ) 広域訓練拠点施設整備事業 ( キ ) 退避壕 等 ( ク ) 防火水槽 ( 林野分 ) ( ケ ) 林野火災用活動拠点広場 緊急消防援助隊設備整備費補助金 5,001 5, 義務的補助金 ( ア ) 広域応援対応型消防艇 ( イ ) 災害対応特殊消防ポンプ自動車 ( ウ ) 災害対応特殊化学消防ポンプ自動車 ( エ ) 災害対応特殊はしご付消防ポンプ自動車 1,231 1, ( オ ) 災害対応特殊高発泡車 皆 増 ( カ ) 災害対応特殊屈折放水塔車 皆 増 ( キ ) 特殊災害対応自動車 ( ク ) 救助消防ヘリコプター ( ケ ) 救助消防ヘリコプターテレビ電送システム ( コ ) ヘリコプター高度化資機材 ( サ ) ヘリコプター用衛星電話 皆 増 ( シ ) ヘリコプター消火用タンク ( ス ) 救助工作車 ( セ ) 救助用資機材 ( ソ ) テロ対策用特殊救助資機材 ( タ ) 高度救助用資機材 ( チ ) 高度探査装置 ( ツ ) 災害対応特殊救急自動車 高度救命処置用資機材 ( テ ) 支援車 ( ト ) 援助隊用支援資機材等 ( ナ ) 消防救急デジタル無線設備 ( ニ ) 海水利用型消防水利システム ( ヌ ) 災害対応特殊小型動力ポンプ付水槽車 合計 8,162 8, 端数処理の結果 増減及び合計が一致しない場合がある 上表のほか 緊急消防援助隊設備整備費補助金については 平成 21 年度補正予算 ( 第 1 号 ) において 災害対応特殊救急自動車 高度救命処置用資機材を1,407 百万円計上している

6 平成 21 年度消防防災施設等整備費補助金主要改定事項 1 総括的事項消防防災施設整備費補助金又は緊急消防援助隊設備整備費補助金ごとに一団体当たりの補助金交付決定額が 都道府県及び地方自治法第 252 条の 19 第 1 項に規定する指定都市 ( 指定都市の加入する一部事務組合を含む 以下 指定都市等 という ) にあっては 9,500 万円未満 指定都市等以外の市町村 ( 一部事務組合及び広域連合を含む ) にあっては 950 万円未満となる場合には 補助金を配分しないものとした 2 個別事項 ( 別紙参照 ) (1) 消防防災施設整備費補助金関係 1 救急安心センター整備事業 の補助対象への追加円滑な救急搬送 受入医療体制を確保するために 救急相談 指令業務連携システム及び救急搬送情報システムを構築する 救急安心センター整備事業 を補助対象へ加えた 2 救急医療情報収集装置 の見直し従来 高機能消防指令センター総合整備事業において補助対象としていた 救急医療情報収集装置 について 所要の見直しを図り独立メニュー化した (2) 緊急消防援助隊設備整備費補助金関係 1 ヘリコプター用衛星電話 の補助対象への追加緊急消防援助隊として出動中又は活動中の消防防災ヘリコプターと消防庁等との連絡態勢を確保する ヘリコプター用衛星電話 を補助対象へ加えた 2 緊急消防援助隊車両への 圧縮空気泡消火装置 の加算災害対応特殊水槽付ポンプ自動車及び災害対応特殊化学消防ポンプ自動車に 少量の水で大量の消火泡を放射して 効率良く消火することのできる 圧縮空気泡消火装置 を整備する場合 補助基準額を加算できることとした 3 海水利用型消防水利システム 海水利用型消防水利システム の補助基準額を引き上げた

7 別紙 救急安心センター整備事業 < 特徴 > 住民の救急相談に応える窓口を24 時間 365 日体制の消防機関に設置するとともに 相談業務と各都道府県域内の消防本部の指令センターとの連携を図るシステム 救急搬送情報について各都道府県域内の消防機関 医療機関で共有するシステムを整備し 受入医療機関への救急隊の集中を回避し 円滑で効率的な救急搬送体制を構築する < 補助基準額 > 10,000 千円 救急医療情報収集装置 < 特徴 > 都道府県単位で整備されている救急医療情報システムにより収集された情報を複数の端末装置から閲覧ができ かつ端末装置から医療機関へ連絡ができる装置 従来 高機能消防指令センター総合整備事業において補助対象としていた救急医療情報収集装置について所要の見直しを図り独立メニュー化したもの < 補助基準額 > 1,500 千円

8 ヘリコプター用衛星電話 通信衛星 < 特徴 > 小型 軽量で航空機用に開発されたもので 通信衛星を介して通信するため すべての上空で通信が可能となり 緊急消防援助隊として出動中又は活動中の消防防災ヘリコプターと消防庁 消防本部等との連絡体勢を確実に確保することができる設備 < 補助基準額 > 13,700 千円 ヘリコプター用衛星電話 消防庁 消防本部等 圧縮空気泡消火装置 < 特徴 > ユニット内で水と泡薬剤を混合した泡 薬剤 圧縮空気 溶液に圧縮空気を注入し 消火泡を生成することにより 消火に要する水量を大幅に削減できる装置 吐水ホース 大規模地震発生時に消火栓が使用 水 CAFS ユニット 消火泡生成 管槍より放射 不能になるなど 消火用水を確保することが非常に困難な状況になった場 合 少量の水で大量の消火泡を放射し て 効率良く消火することができる < 補助基準額 > 3,660 千円 ( 災害対応特殊水槽付ポンプ自動車及び災害対応特殊化学消防ポンプ自動車に この装置を備えた場合は 補助基準額を加算できる )

9 海水利用型消防水利システム ホース延長車 大型動力ポンプ付消防自動車 < 特徴 > 大規模地震発生時において 海水を大量かつ長距離に送水可能な消防車両により消火する [ 大型動力ポンプ付消防自動車 ] 毎分 4,000リットル以上の放水が可能 四輪駆動方式 [ ホース延長車 ] 口径 100mm以上のホースを延長距離 1.8km以上となる本数を収納し 当該ホースを自動的に2 線延長可能 四輪駆動方式 [ 送水ホース ] 口径 100mm以上のホースを延長距離 3.6km以上となる本数 < 補助基準額 > 149,000 千円 ( 補助基準額を引き上げ )

10 消防防災施設に係る財政措置の改正 ( 平成 17 年度 平成 18 年度 ) 国庫補助金の改正 [ 平成 16 年度 ( 三位一体改革前 )] 億円 消防防災施設整備費補助金 46.3 億円 消防防災設備整備費補助金 億円 64.8 億円 高機能消防指令センター Ⅰ 型 ( 離島を除く ) 5.0 億円 緊急消防援助隊関係設備 48.0 億円 常備消防分 24.5 億円 デジタル防災行政無線分 18.5 億円 消防団分 20.2 億円 自主防災組織分 1.6 億円 [ 平成 21 年度 ] H18 H17 H18 一般財源化 消防防災施設整備費補助金 ( 高機能消防指令センターを含む ) 予算額 :32 億円補助率 :1/3( 嵩上げあり ) 端数処理の結果 計算と合計が一致していない場合がある 緊急消防援助隊設備整備費補助金 予算額 :50 億円補助率 :1/2 施設整備事業 ( 一般財源化分 ) 改正後の地方財政措置 ( 平成 21 年度 ) 区 内 分 容 防災基盤整備事業 消防防災施設整備事業 防災拠点施設 消防水利施設 初期消火資機材等 消防団に整備される施設 消防本部又は消防署に整備される施設 ( 国民保護関係 高規格救急自動車等 ) 防災行政無線 ( デジタル方式 全国瞬時警報システム (J-ALERT)) 消防通信 指令施設 ( 消防救急デジタル無線 高機能消防指令センター ) 消防広域化対策事業 緊急消防援助隊施設整備事業 施設整備事業 ( 一般財源化分 ) ( 平成 18 年度創設 ) 三位一体改革により廃止 一般財源化された消防防災設備整備費補助金の補助対象施設が対象 ( 適債性があるものに限る ) 常備消防施設 消防団に整備される施設 デジタル防災行政無線 自主防災組織に整備される施設 一般の事業 防災対策事業債 75% 一般財源 ( 交付税算入率 30%) 25% 交付税措置率 22.5% 75%( 充当率 ) 30%( 交付税算入率 ) 施設整備事業 ( 一般財源化分 ) 充当率 1/3 嵩上げがあった場合はその額 1 一般財源 財政措置 特に推進すべき事業防災対策事業債 90% 一般財源 ( 交付税算入率 50%) 10% 1 交付税措置率 45% 90%( 充当率 ) 50%( 交付税算入率 ) 2 対象事業 消防団に整備される施設 防災行政無線( デジタル方式 J-ALERT) 消防救急デジタル無線で原則都道府県域を1ブロックとして整備するもの及び高機能消防指令センターで複数の消防本部が共同で整備するもの又は市町村の消防の広域化に伴い整備するものに限る 消防力の整備指針に基づき算定された数を超えて有する高規格救急自動車以外の救急自動車を 高規格救急自動車に更新整備する場合に限る 震度情報ネットワークシステムで震度計の設置箇所が 震度情報を公表している気象庁もしくは防災科学技術研究所の震度計と一定距離離れているものに限る 対象経費の実支出額 2 1 一般単独事業債 過疎対策事業債 合併特例債等を充当可能 2 補助要綱において対象とする経費に限る

11 施設整備事業 ( 一般財源化分 ) の概要 対象事業 対象事業は 平成 17 年度及び平成 18 年度に一般財源化された消防防災設備整備費補助金の常備消防施設 消防団に整備される施設 デジタル防災行政無線及び自主防災組織に整備される施設の整備事業です なお 個々の対象事業については 対象事業一覧のとおりです 起債対象事業費 起債対象事業費は 廃止前の消防防災設備整備費補助金交付要綱 ( 常備消防施設については 平成 16 年度の消防防災設備整備費補助金交付要綱を 消防団に整備される施設 デジタル防災行政無線及び自主防災組織に整備される施設については 平成 17 年度の消防防災設備整備費補助金交付要綱をいう 以下同じ ) の例により算出した額です すなわち 上記交付要綱に定める対象経費の実支出額に従前の補助率 ( 補助率のかさ上げがあった場合にはかさ上げ後の補助率を言う 以下同じ ) を乗じた額です 財政措置 施設整備事業 ( 一般財源化分 ) は 起債対象事業費の全額を起債し 後年度において その元利償還金の100% に相当する額を普通交付税の基準財政需要額に算入します また 総事業費のうち 施設整備事業 ( 一般財源化分 ) を充当した残額には 一般財源のほか 一般単独事業 ( 一般事業 ) 過疎対策事業又は合併特例事業による地方債を それぞれの事業の充当率まで充当することができます 財政措置のイメージ 総事業費 A 1 補助率が 3 分の 1 であった事業の場合 1 A 3 2 補助率が 10 分の 5.5 であった事業の場合 5.5 A 10 2 施設整備事業 ( 一般財源化分 ) 元利償還金の 100% を交付税措置 1 廃止前の消防防災設備整備費補助金交付要綱に定められていた対象経費に係る実支出額 2 総事業費のうち施設整備事業 ( 一般財源化分 ) が充当されない経費については 一般財源の他 一般単独事業 ( 一般事業 ) 過疎対策事業 または合併特例事業による地方債を それぞれの事業の充当率で充当可能

12 対象事業一覧 対象事業 電源車震災初動対応資機材 1 給水車起震車震災工作車大型化学消防車大型高所放水車泡原液搬送車林野火災対策用資機材 1 林野火災工作車小型動力ポンプ付水槽車 ( 林野火災対策用 ) ヘリコプター消火用タンク 充当率 ( 廃止された補助金の補助率 ) 通常かさ上げ - 画像伝送システム ( 設備分 ) 1/2 地防 1/2 離島 奄美 小笠原 消防ポンプ自動車 ( 水槽付 化学 はしご付 屈折はしご付を含む ) 過疎 原子力 5.5/10 成田 ( 市 ) 6/10 成田 ( 町村 ) 沖縄 2/3 地震 1/2 離島 奄美 小笠原 小型動力ポンプ付積載車 過疎 5.5/10 沖縄 2/3 地震 地防 1/2 離島 奄美 小笠原 小型動力ポンプ付水槽車 過疎 5.5/10 沖縄 2/3 ヘリコプターヘリコプターテレビ電送システム 1/3 救助資機材等総合整備事業救助工作車 Ⅱ 型 - 救助資機材 2 テロ対策用特殊救助資機材 2 救急業務高度化資機材緊急整備事業 高規格救急自動車 原子力 5.5/10 高度救命処置用資機材 2 海水利用型消防水利システム 地防 1/2 自然水利活用遠距離送水システム 自然水利活用型小型動力ポンプ連結送水システム - 自主防災組織活性化事業 1 高機能情報通信対応防災無線通信設備 地防 1/2 原子力 5.5/10 消防団総合整備事業 1 1/2 離島 奄美 小笠原 過疎 5.5/10 1/3 地防 1/2 - 過疎 5.5/10 石油 1/2 過疎 山村 5.5/10 1 適債性があるものに限る 2 車両と一体的に整備する場合に限る

13 防災基盤整備事業 1 目的大規模災害や武力攻撃事態等の発生時における被害の軽減につながる地域防災機能の向上を目指した 災害等に強い安心安全なまちづくり のための 地方公共団体における防災基盤の整備を支援すること 2 対象事業 (1) 消防防災施設整備事業 防災拠点施設 消防水利施設 初期消火資機材等 消防団に整備される施設 消防本部又は消防署に整備される施設( 国民保護関係 高規格救急自動車の整備促進等 ) 防災行政無線( 全国瞬時警報システム (J-ALERT)) 消防通信 指令施設 ( 消防救急デジタル無線 高機能消防指令センター ) (2) 消防広域化対策事業 (3) 緊急消防援助隊施設整備事業 3 財政措置 一般の事業 防災対策事業債 75% 一般財源 ( 交付税算入率 30%) 25% 交付税措置率 22.5% 75%( 充当率 ) 30%( 交付税算入率 ) 特に推進すべき事業防災対策事業債 90% 一般財源 ( 交付税算入率 50%) 10% 1 交付税措置率 45% 90%( 充当率 ) 50%( 交付税算入率 ) 2 対象事業 消防団に整備される施設 防災行政無線( デジタル方式 J-ALERT) 消防救急デジタル無線で原則都道府県域を一ブロックとして整備するもの及び高機能消防指令センターで複数の消防本部が共同で整備するもの又は市町村の消防の広域化に伴い整備するものに限る 消防力の整備指針に基づき算定された数を超えて有する高規格救急自動車以外の救急自動車を 高規格救急自動車に更新整備する場合に限る 震度情報ネットワークシステムで震度計の設置箇所が 震度情報を公表している気象庁もしくは防災科学技術研究所の震度計と一定距離離れているものに限る

14

15 普通交付税措置の仕組み 増額 準財政 需要額 基 (1 0 0 )額 基準財政 5 収 )入 - = 交付税 = 財源不足額 (25) ( 普通交付税の額 ) < 参考 >(7 留保財源 (25) 特定財源 (+α) 1 地方債の元利償還金の一定割合が基準財政需要額に加算される 2 基準財政需要額が増額する 3 普通交付税の交付額が増える < 解説 > 基準財政需要額基準財政需要額は 各地方公共団体が合理的 かつ 妥当な水準における行政を行うための財政需要を一定の方法によって算定した額です 基準財政需要額 = 人口 補正係数 単位費用 単位費用単位費用は 標準的な条件を備えた地方公共団体又は標準的な規模の施設を想定し 妥当な水準の行政を行うのに必要な人口 1 人当たりの消防費用です 補正係数個々の地方公共団体における財政需要は 団体の規模や面積 都市型と農村型等の条件の違いにより当然差異が生じてきます この単位当たりの費用の差を基準財政需要額に反映させるため 補正が行われます 基準財政収入額基準財政収入額 = 標準的な地方税収入 75/100 + 地方譲与税等 留保財源基準財政収入額に算入されない 標準的な地方税収入に 100 分の 25 を乗じた額 地方団体における徴税努力を阻害しないよう 基準財政収入額に算入しないこととされています 特定財源国庫支出金 地方債などの 使途が限定されている収入

16 消防広域化支援対策 - 平成 21 年度 - 市町村の消防の広域化への取組を支援するため 消防広域化支援対策 として 消防の広域化に伴って必要となる経費に対して 引き続きソフト ハードの両面からの総合的な財政支援措置を講じる 市町村分 Ⅰ 広域消防運営計画の作成経費 一圏域当たり5,000 千円 ( ただし 一圏域当たりの市町村数が10を超えるときは 一市町村当たり500 千円とする ) を特別交付税において措置する Ⅱ 消防の広域化に伴い必要となる経費 ( 消防広域化臨時経費 ) 消防の広域化に伴い臨時的に必要となる次の経費の一般財源所要額の 2 分の1を特別交付税において措置する 1 消防本部 施設の統合 署所の再配置に伴う通信等施設 設備の整備に要する経費 2 業務の統一に必要となるシステム変更 統一規程の整備等に要する経費 3 本部の名称 場所の変更等に伴い必要となる経費 4 その他広域化整備に要する経費 Ⅲ 消防署所等の整備 1 一般単独事業 (1) 広域化対象市町村が 消防の広域化に伴って 消防力の整備指針に基づき行わ なければならない広域消防運営計画に定められた消防署所等の整備を支援する 一般単独事業債 充当率 90% 交付税措置 元利償還金の30%( 交付税措置率 27%) (2) 消防の広域化に伴う消防庁舎の整備を支援する 一般単独事業債 充当率 90%[ 通常充当率 : 市町村 75%( 指定都市 70%)] 2 消防広域化対策事業 ( 防災基盤整備事業 ) 消防の広域化に伴い新 改築する庁舎と一体的に整備する自主防災組織等のための 訓練 研修施設等の整備を支援する 防災対策事業債 充当率 75% 交付税措置 元利償還金の30%( 交付税措置率 22.5%) Ⅳ 消防通信 指令施設の整備 消防防災施設整備事業 ( 防災基盤整備事業 ( 特に推進すべき事業 )) 消防通信 指令施設 ( 消防救急デジタル無線 高機能消防指令センター ) の整備を支 援する 防災対策事業債 充当率 90% 交付税措置 元利償還金の50%( 交付税措置率 45%) Ⅴ その他 国庫補助金の配分について消防の広域化に伴う消防防災施設等の整備については 消防防災施設等整備費補助金の交付の決定に当たって 特別の配慮を行う 都道府県分 Ⅰ 消防広域化指導経費 広域化対象市町村に対して広域消防運営計画の作成等に関する情報提供や助言等を行うために必要とする経費 (2,794 千円 ) について 普通交付税において措置する 上記の措置については 今後 消防の広域化の状況を踏まえ 必要に応じて見直すこととしている なお 消防車両等の整備については 防災基盤整備事業 ( 緊急消防援助隊施設整備事業 ) 施設整備事業( 一般財源化分 ) 過疎債 辺地債等を効果的に活用することにより 市町村の消防の広域化を計画的に推進することとしている

1 情報通信基盤の整備

1 情報通信基盤の整備 平成 21 年 12 月 消防庁総務課 平成 22 年度消防庁予算 ( 案 ) の概要 平成 22 年度予算額 ( 案 ) 128 億 73 百万円 (H21:132 億円 ) ( 単位 : 百万円 %) H22 予算額 ( 案 ) a H22 要求額 b H21 予算額 c 増減額 a-c 増減率 (a-c)/c 総 額 12,873 13,237 13,200 327 2.5 事業費等 5,057

More information

補助対象 活動火山対策避難施設 ( 退避壕 退避舎については改修事業を含む ) 活動火山対策特別措置法 ( 昭和 48 年法律第 61 号 ) 第 13 条第 1 項の規定により指定された避難施設緊急整備地域又は同法第 3 条第 1 項の規定により指定された火山災害警戒地域を有する地方公共団体 補助

補助対象 活動火山対策避難施設 ( 退避壕 退避舎については改修事業を含む ) 活動火山対策特別措置法 ( 昭和 48 年法律第 61 号 ) 第 13 条第 1 項の規定により指定された避難施設緊急整備地域又は同法第 3 条第 1 項の規定により指定された火山災害警戒地域を有する地方公共団体 補助 平成 30 年 4 月消防庁消防 救急課 消防防災施設等の整備に係る主な財政措置 ( 平成 30 年度 ) 1 国庫補助金 (1) 消防防災施設整備費補助金 H30 当初 13.2 億円 (H29 当初 13.0 億円 ) 補助対象 1 耐震性貯水槽 2 備蓄倉庫 ( 地域防災拠点施設 ) 3 防火水槽 ( 林野分 ) 4 救助活動等拠点施設等 5 画像電送システム ( 施設分 ) 6 広域訓練拠点施設

More information

H28秋_24地方税財源

H28秋_24地方税財源 次世代に向けて持続可能な地方税財政基盤の確立について 1. 提案 要望項目 提案 要望先 総務省 (1) 地方交付税総額の確保 充実 減少等特別対策事業費等における取組の成果を反映した算定 減少等特別対策事業費 における 取組の成果 へ配分の段階的引き上げ 地域の元気創造事業費 における 地域活性化分 へ配分の重点化 緊急防災 減災事業債の延長および対象事業等の拡大 老朽化対策に係る地方財政計画における所要総額の確保

More information

.10.中高美術

.10.中高美術 中 学 校 美 術 / 特 別 支 援 学 校 中 学 部 高 等 部 美 術 第 1 問 第 2 問 第 3 問 第 4 問 第 5 問 第 6 問 ア イ ウ エ オ カ キ ク ケ コ サ シ ス セ ソ タ チ ツ テ ト ナ ニ ヌ ネ ノ 正 答 b c 配 点 3 3 備 考 ア イ ウ エ オ カ キ ク ケ コ サ シ ス セ ソ タ チ ツ テ ト ナ ニ ヌ ネ ノ 正 答 c

More information

untitled

untitled 19 1 2 2012120 3 4 IP 4,500 4,000 3,500 3,000 2,500 2,000 1,500 1,000 500 0 1 4,480 3,178 2 731 1,678 1,678 3 731 4,480ACDEHIK 731CDEHK 4 731 3,178BCEHIK 1,678BCEHK 1,678 5 731 1,678 1,069 731 6 1,678

More information

Ⅳ 地方交付税

Ⅳ 地方交付税 Ⅳ 地方交付税 1 地方交付税の概要 地方交付税とは国税として収入となったもののうち ある一定の割合を 最低限の行政サービスを財源の面で保障することを目的として 国から各地方自治体に交付する財源のことで 一般財源としてその使途を制限されない 普通交付税 と 特別交付税 の2つがある (1) 普通交付税 ( 地方交付税総額の約 94%) < 各団体毎の普通交付税額の算定のプロセス > - 基準財政需要額基準財政収入額財源不足額

More information

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担 病院等の耐震化支援事業平成 30 年度 ~ 厚生労働省 土交通省 ( 別添 ) 区分耐震診断耐震改修 政策医療を担う病院 ( 救命救急センター 病院群輪番制病院など ) 厚生労働省 耐震診断 医療施設耐震化促進事業 ( 医療施設運営費 ) 耐震改修 医療施設等耐震整備事業 ( 医療提供体制施設整備交付金 ) 補助率 県 基準額 1 か所あたり 560 万円 補助率 1/2 基準額 1 2,300 m2

More information

Microsoft Word - 02.H28秋 重点提言本文【合本】1110.doc

Microsoft Word - 02.H28秋 重点提言本文【合本】1110.doc 地震 津波等災害防災対策の充実強化に関する重点提言 地震 津波等災害防災対策の充実強化を図るため 国は 特に次の事項について積極的な措置を講じられたい 1. 地震 津波 火山噴火対策の充実強化について (1) 地域における地震 津波等災害防災対策を着実に推進するため 地震 津波被害を最小限とする 減災 の視点を取り入れた社会資本整備を国直轄で推進すること (2) 発生が予測されている地震 津波の被害想定調査を早急に実施し

More information

Microsoft PowerPoint - 【参考配布】広域.pptx

Microsoft PowerPoint - 【参考配布】広域.pptx 参考配布 2 緊急消防援助隊の編成及び施設の 整備等に係る基本的な事項に関する計画 の改訂について 緊急消防援助隊基本計画 の改定について (H26 H30 の第 3 期計画 ) 緊急消防援助隊基本計画について 総務大臣が 緊急消防援助隊の編成及び施設の整備等に係る基本的な事項に関する計画 ( 基本計画 ) を策定 ( 消防組織法 45 財務大臣協議 ) 計画に基づいて消防庁長官が部隊を登録 これまでの基本計画の推移

More information

高知市消防局 ( 平成 19 年 4 月 1 日現在 ) 89 人 (87 人 ) 消防局長 1 消防次長 1 普通消防ポンプ自動車 ( ポンプ車 ) 14( 予備 2 含む ) 総務課 19( 庶務企画係 人事教養係消防団係 システム係 ) 水槽付消防ポンプ自動車 ( タンク車 ) 10( 予備

高知市消防局 ( 平成 19 年 4 月 1 日現在 ) 89 人 (87 人 ) 消防局長 1 消防次長 1 普通消防ポンプ自動車 ( ポンプ車 ) 14( 予備 2 含む ) 総務課 19( 庶務企画係 人事教養係消防団係 システム係 ) 水槽付消防ポンプ自動車 ( タンク車 ) 10( 予備 高知市消防局 ( 平成 19 年 4 月 1 日現在 ) 89 人 (87 人 ) 消防局長 1 消防次長 1 普通消防ポンプ自動車 ( ポンプ車 ) 14( 予備 2 含む ) 総務課 19( 庶務企画係 人事教養係消防団係 システム係 ) 水槽付消防ポンプ自動車 ( タンク車 ) 10( 予備 1 含む ) 警防課 18( 警防係 救急救助係指揮班 3 3 部制 ) 情報指令課 22( 通信班

More information

報告事項     平成14年度市町村の決算概要について

報告事項     平成14年度市町村の決算概要について Ⅰ 平成 25 年度市町村決算の概要 ( 確報値 ) について 1. 普通会計決算の概要 ( 注 1) 本資料は 県内市町村 (14 市 23 町 8 村 政令指定都市である熊本市を含む ) の普通会計の決算額をまとめたもの ( 注 2) 本資料の図表中の数値については 表示単位未満四捨五入の関係で 合計が一致しない場合がある ( 注 3)( ) については 資料の末尾に用語の説明あり (1) 決算規模及び決算収支

More information

平成21年度地域医療再生臨時特例交付金交付要綱

平成21年度地域医療再生臨時特例交付金交付要綱 厚生労働省発老 0223 第 2 号 平成 28 年 2 月 23 日 各都道府県知事 殿 厚生労働事務次官 ( 公印省略 ) 平成 27 年度地域介護対策支援臨時特例交付金の交付について 標記の交付金の交付については 別紙 平成 27 年度地域介護対策支援臨時 特例交付金交付要綱 により行うこととされ 平成 28 年 1 月 20 日から適用 することとされたので通知する 別紙 平成 27 年度地域介護対策支援臨時特例交付金交付要綱

More information

障財源化分とする経過措置を講ずる (4) その他所要の措置を講ずる 2 消費税率の引上げ時期の変更に伴う措置 ( 国税 ) (1) 消費税の軽減税率制度の導入時期を平成 31 年 10 月 1 日とする (2) 適格請求書等保存方式が導入されるまでの間の措置について 次の措置を講ずる 1 売上げを税

障財源化分とする経過措置を講ずる (4) その他所要の措置を講ずる 2 消費税率の引上げ時期の変更に伴う措置 ( 国税 ) (1) 消費税の軽減税率制度の導入時期を平成 31 年 10 月 1 日とする (2) 適格請求書等保存方式が導入されるまでの間の措置について 次の措置を講ずる 1 売上げを税 消費税率引上げ時期の変更に伴う税制上の措置 平成 28 年 8 月 24 日閣議決定 世界経済の不透明感が増す中 新たな危機に陥ることを回避するため あらゆる政策を講ずることが必要となっていることを踏まえ 消費税率の 10% への引上げ時期を平成 31 年 10 月 1 日に変更するとともに関連する税制上の措置等について所要の見直しを行うこととし 次のとおり法制上の措置を講ずる 一消費課税 1 消費税率

More information

事務連絡 平成 29 年 4 月 3 日 各都道府県財政担当課各都道府県市区町村担当課各指定都市財政担当課 御中 総務省自治財政局公営企業課 平成 29 年度における東日本大震災に係る地方公営企業施設の災害復旧事業等に対する地方財政措置等について 東日本大震災に係る災害復旧事業等については 平成 2

事務連絡 平成 29 年 4 月 3 日 各都道府県財政担当課各都道府県市区町村担当課各指定都市財政担当課 御中 総務省自治財政局公営企業課 平成 29 年度における東日本大震災に係る地方公営企業施設の災害復旧事業等に対する地方財政措置等について 東日本大震災に係る災害復旧事業等については 平成 2 事務連絡 平成 29 年 4 月 3 日 各都道府県財政担当課各都道府県市区町村担当課各指定都市財政担当課 御中 総務省自治財政局公営企業課 平成 29 年度における東日本大震災に係る地方公営企業施設の災害復旧事業等に対する地方財政措置等について 東日本大震災に係る災害復旧事業等については 平成 29 年度における東日本大震災に係る地方公営企業施設の災害復旧事業等に対する繰出金について ( 平成 29

More information

1 北九州市 将来負担比率の状況と推移 将来負担比率 平成 20 年度 171.8% 平成 21 年度 173.5% 平成 22 年度 平成 23 年度 166.9% 166.0% 166.9% 平成 24 年度 170.3% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め

1 北九州市 将来負担比率の状況と推移 将来負担比率 平成 20 年度 171.8% 平成 21 年度 173.5% 平成 22 年度 平成 23 年度 166.9% 166.0% 166.9% 平成 24 年度 170.3% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め 1 北九州市 将来負担比率 平成 2 年度 171.8% 平成 21 年度 173.5% 平成 22 年度 平成 23 年度 166.9% 166.% 166.9% 平成 24 年度 17.3% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め その地方公共団体の一般会計等が将来負担 すべき実質的な負債の額を その団体の標準財政規模を基本とした額 ( ) と比べたときの率をいいます

More information

15 小郡市 将来負担比率の状況と推移 将来負担比率 平成 21 年度 118.0% 平成 22 年度 102.9% 平成 23 年度 平成 24 年度 81.4% 92.7% 81.4% 平成 25 年度 76.4% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め その地

15 小郡市 将来負担比率の状況と推移 将来負担比率 平成 21 年度 118.0% 平成 22 年度 102.9% 平成 23 年度 平成 24 年度 81.4% 92.7% 81.4% 平成 25 年度 76.4% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め その地 15 小郡市 将来負担比率 平成 21 年度 118.% 平成 22 年度 12.9% 平成 23 年度 平成 24 年度 81.4% 92.7% 81.4% 平成 25 年度 76.4% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め その地方公共団体の一般会計等が将来負担 すべき実質的な負債の額を その団体の標準財政規模を基本とした額 ( ) と比べたときの率をいいます

More information

平成28年度子どものための教育・保育給付災害臨時特例補助金交付要綱

平成28年度子どものための教育・保育給付災害臨時特例補助金交付要綱 別紙 平成 28 年度子どものための教育 保育給付災害臨時特例補助金交付要綱 ( 通則 ) 1 子どものための教育 保育給付災害臨時特例補助金 ( 以下 補助金 という ) については 予算の範囲内において交付するものとし 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 ( 昭和 30 年法律第 179 号 ) 及び補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律施行令 ( 昭和 30 年政令第 255

More information

Taro-★【2月Ver】01~05. ⑲計

Taro-★【2月Ver】01~05. ⑲計 -1- 平成 19 年度地方財政計画の概要 総務省自治財政局平成 1 9 年 2 月 地方財政計画は 地方交付税法第 7 条の規定に基づき作成される地方団体の歳入歳出総額の見込額に関する書類であり 国会に提出するとともに 一般に公表するものである Ⅰ 平成 19 年度の地方財政の姿 1 地方財政計画の規模 83 兆 1,261 億円 ( 前年度比 247 億円 0.0%) 2 地方一般歳出 65 兆

More information

平成20年2月

平成20年2月 富山県 平成 27 年 4 月 1 日以後 平成 28 年 4 月 1 日以後に開始する事業年度の法人県民 法人事業の等について 平成 28 年度制改正では 平成 27 年度制改正に引き続き 成長志向の法人改革の一環として 法人事業の外形標準課の拡大等を中心に 所要の見直しを行う措置が講じられています また 法人県民均等割について 水と緑の森づくりの一部引上げが平成 29 年 4 月 1 日以後に開始する事業年度から適用されます

More information

Microsoft Word 新基金・通知

Microsoft Word 新基金・通知 厚生労働省発医政 0513 第 8 号厚生労働省発老 0513 第 2 号厚生労働省発保 0513 第 3 号平成 27 年 5 月 13 日 各都道府県知事殿 厚生労働事務次官 ( 公印省略 ) 平成 27 年度医療介護提供体制改革推進交付金の交付について 標記の交付金の交付については 別紙 平成 27 年度医療介護提供体制改革 推進交付金交付要綱 により行うこととされ 平成 27 年 4 月 1

More information

<4D F736F F D208EA98EE596688DD DD A8890AB89BB837D836A B2E646F63>

<4D F736F F D208EA98EE596688DD DD A8890AB89BB837D836A B2E646F63> 3 自主防災組織の活動 (1) 平常時の活動 1 防災知識の広報 啓発 ( 地域防災 家庭内の安全対策 ) 災害時に自主防災組織が効果的に活動し 災害による被害を最小限に食い止めるためには 地域住民が防災に関する正しい知識を持っている必要があります そのため 様々な機会をとらえて 継続的に防災知識の普及 啓発に取り組むことが重要です 普及啓発の方法 ( 例 ) 地域の行事やイベントの中で 防災に関することを取り入れ意識啓発をする

More information

Microsoft PowerPoint - 表紙.pptx

Microsoft PowerPoint - 表紙.pptx 資料 11 くらしの中に 基礎自治体を取り巻く現状と課題について 平成 30 年 4 月 25 日 総務省自治行政局市町村課 1 新たな広域連携促進事業 地方圏の中枢となる指定都市又は中核市が近隣市町村と行政サービスの共有と役割分担を図り 人口減少下においても一定の圏域人口を有し活力ある社会経済を維持するための拠点である連携中枢都市圏の形成等を支援 < 新たな広域連携促進事業の対象としている取組 >

More information

ウ. 女性防火クラブ育成助成事業女性防火クラブなど主に家庭における初期消火活動 救出救護活動及び防火思想の高揚等に必要となる資器材等の整備に関する事業 エ. 幼年消防クラブ育成助成事業幼年消防クラブの育成及び防火思想の普及啓発に必要となる資器材等の整備に関する事業 オ. 女性消防隊育成助成事業女性消

ウ. 女性防火クラブ育成助成事業女性防火クラブなど主に家庭における初期消火活動 救出救護活動及び防火思想の高揚等に必要となる資器材等の整備に関する事業 エ. 幼年消防クラブ育成助成事業幼年消防クラブの育成及び防火思想の普及啓発に必要となる資器材等の整備に関する事業 オ. 女性消防隊育成助成事業女性消 平成 28 年度コミュニティ助成事業実施要綱 第 1 趣旨一般財団法人自治総合センター ( 以下 自治総合センター という ) は 宝くじの社会貢献広報事業として この要綱の定めるところにより コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備 安全な地域づくりと共生のまちづくり 地域文化への支援や地域の国際化の推進及び活力ある地域づくり等に対して助成を行い 地域のコミュニティ活動の充実 強化を図ることにより

More information

1 北九州市 実質公債費比率の状況と推移 11.4% 10.8% 実質公債費比率 平成 21 年度 9.9% 平成 22 年度 11.7% 平成 23 年度 11.4% 平成 24 年度 10.8% 平成 25 年度 10.5% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等の

1 北九州市 実質公債費比率の状況と推移 11.4% 10.8% 実質公債費比率 平成 21 年度 9.9% 平成 22 年度 11.7% 平成 23 年度 11.4% 平成 24 年度 10.8% 平成 25 年度 10.5% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等の 1 北九州市 11.4% 1.8% 実質公債費比率 平成 21 年度 9.9% 平成 22 年度 11.7% 平成 23 年度 11.4% 平成 24 年度 1.8% 平成 25 年度 1.5% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等の額を その団体の標準財政規模を基本とした額 ( ) と比べたときの率をいいます 借入金 ( 地方債 ) の返済額及びこれに準じる額の大きさを指標化し

More information

1 北九州市 実質公債費比率の状況と推移 11.8% 12.6% 実質公債費比率 平成 24 年度 10.8% 平成 25 年度 10.5% 平成 26 年度 11.8% 平成 27 年度 12.6% 平成 28 年度 13.7% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等

1 北九州市 実質公債費比率の状況と推移 11.8% 12.6% 実質公債費比率 平成 24 年度 10.8% 平成 25 年度 10.5% 平成 26 年度 11.8% 平成 27 年度 12.6% 平成 28 年度 13.7% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等 1 北九州市 11.8% 12.6% 実質公債費比率 平成 24 年度 1.8% 平成 25 年度 1.5% 平成 26 年度 11.8% 平成 27 年度 12.6% 平成 28 年度 13.7% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等の額を その団体の標準財政規模を基本とした額 ( ) と比べたときの率をいいます 借入金 ( 地方債 ) の返済額及びこれに準じる額の大きさを指標化し

More information

平成 30 年度コミュニティ助成事業実施要綱 第 1 趣旨一般財団法人自治総合センター ( 以下 自治総合センター という ) は 宝くじの社会貢献広報事業として この要綱の定めるところにより コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備 安全な地域づくりと共生のまちづくり 地域文化への支援や地域の

平成 30 年度コミュニティ助成事業実施要綱 第 1 趣旨一般財団法人自治総合センター ( 以下 自治総合センター という ) は 宝くじの社会貢献広報事業として この要綱の定めるところにより コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備 安全な地域づくりと共生のまちづくり 地域文化への支援や地域の 平成 30 年度コミュニティ助成事業実施要綱 第 1 趣旨一般財団法人自治総合センター ( 以下 自治総合センター という ) は 宝くじの社会貢献広報事業として この要綱の定めるところにより コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備 安全な地域づくりと共生のまちづくり 地域文化への支援や地域の国際化の推進及び活力ある地域づくり等に対して助成を行い 地域のコミュニティ活動の充実 強化を図ることにより

More information

< CA8CF C58E5A92E88C8B89CA C8E8CF6955C816A2E786C73>

< CA8CF C58E5A92E88C8B89CA C8E8CF6955C816A2E786C73> 年度 交付決定額 ( 千円 ) 交付決定額対前年度伸び率 財政力指数 平成 23 年度 11,597,848 1.0% 0.473 平成 24 年度 11,657,421 0.5% 0.471 平成 25 年度 10,952,521 6.0% 0.488 平成 26 年度 10,963,937 0.1% 0.497 平成 27 年度 10,949,180 0.1% 0.504 平成 27 年 8 月

More information

P10 第 2 章主要指標の見通し 第 2 章主要指標の見通し 1 人口 世帯 1 人口 世帯 (1) 人口 (1) 人口 平成 32 年 (2020 年 ) までの人口を 国勢調査 ( 平成 7 年 ~22 年 ) による男女各歳人口をもとにコーホー 平成 32 年 (2020 年 ) までの人口

P10 第 2 章主要指標の見通し 第 2 章主要指標の見通し 1 人口 世帯 1 人口 世帯 (1) 人口 (1) 人口 平成 32 年 (2020 年 ) までの人口を 国勢調査 ( 平成 7 年 ~22 年 ) による男女各歳人口をもとにコーホー 平成 32 年 (2020 年 ) までの人口 P5 3 計画策定の方針 3 計画策定の方針 (1) 計画策定の趣旨 (1) 計画策定の趣旨 本計画は東風平町 具志頭村の合併後の新町建設を 総合的かつ効果的に推進することを目的とし 本計画は東風平町 具志頭村の合併後の新町建設を 総合的かつ効果的に推進することを目的とし 両町村の一体性の速やかな確立及び住民の福祉の向上等を図るとともに 均衡ある発展に資するよ 両町村の一体性の速やかな確立及び住民の福祉の向上等を図るとともに

More information

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし)

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし) 1 都道府県単位化に係る財政措置の確実な実施 国の対応状況 昨年 5 月の国民健康保険法の改正により, 全国市町村国保の赤字総額約 3,500 億円に見合う, 約 3,400 億円の公費拡充を前提として, 平成 30 年度から, 都道府県が市町村とともに国保の運営を担うこととされた 市町村国保被保険者の一人あたりの医療費の状況 本県における平成 26 年度の市町村国保被保険者一人当りの医療費は,389,958

More information

<4D F736F F D E58B4B96CD93C18EEA8DD08A518E9E82C982A882AF82E98D4C88E68D718BF38FC E89878EC08E7B97768D6A>

<4D F736F F D E58B4B96CD93C18EEA8DD08A518E9E82C982A882AF82E98D4C88E68D718BF38FC E89878EC08E7B97768D6A> 大規模特殊災害時における広域航空消防応援実施要綱 昭和 61 年 5 月 30 日消防救第 61 号改正平成 4 年 3 月 23 日消防救第 39 号改正平成 5 年 3 月 26 日消防救第 36 号改正平成 5 年 5 月 14 日消防救第 66 号改正平成 6 年 4 月 1 日消防救第 45 号改正平成 7 年 6 月 12 日消防救第 83 号改正平成 8 年 6 月 28 日消防救第

More information

id5-通信局.indd

id5-通信局.indd 本章では 災害発生時の情報ニーズが 災害発生から時間の経過とともに変化することから 特に地震災害を想定して 発災直後 ( 発災後 3 日間程度 ) 応急時 ( 発災後 4 日目 ~1 週間程度 ) 復旧時 ( 発災後 1 週間目 ~1.2 ヶ月間程度 ) の3つの時期に大別し 災害時における衛星インターネットの利活用を時系列的に取りまとめる 時系列ごとの内容は 衛星インターネット以外の場合と概略的に共通する部分が多いが

More information

29 那珂川町 実質公債費比率の状況と推移 4.6% 4.0% 実質公債費比率 平成 23 年度 5.6% 平成 24 年度 5.1% 平成 25 年度 4.6% 平成 26 年度 4.0% 平成 27 年度 3.6% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等の額を その

29 那珂川町 実質公債費比率の状況と推移 4.6% 4.0% 実質公債費比率 平成 23 年度 5.6% 平成 24 年度 5.1% 平成 25 年度 4.6% 平成 26 年度 4.0% 平成 27 年度 3.6% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等の額を その 29 那珂川町 4.6% 4.% 実質公債費比率 平成 23 年度 5.6% 平成 24 年度 5.1% 平成 25 年度 4.6% 平成 26 年度 4.% 平成 27 年度 3.6% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等の額を その団体の標準財政規模を基本とした額 ( ) と比べたときの率をいいます 借入金 ( 地方債 ) の返済額及びこれに準じる額の大きさを指標化し

More information

15 小郡市 13.9% 13.5% 比較する財政の規模 ( 分母 ) の内訳について 計算式 : 標準財政規模 (c) - 算入公債費等の額 (b) 標準財政規模 (c) の内訳 ( 単位 : 千円 %) H22 決算 H23 決算 H24 決算 H25 決算 標準税収入額等 7,265,856

15 小郡市 13.9% 13.5% 比較する財政の規模 ( 分母 ) の内訳について 計算式 : 標準財政規模 (c) - 算入公債費等の額 (b) 標準財政規模 (c) の内訳 ( 単位 : 千円 %) H22 決算 H23 決算 H24 決算 H25 決算 標準税収入額等 7,265,856 15 小郡市 13.9% 13.5% 実質公債費比率 平成 21 年度 16.3% 平成 22 年度 14.9% 平成 23 年度 13.9% 平成 24 年度 13.5% 平成 25 年度 13.% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等の額を その団体の標準財政規模を基本とした額 ( ) と比べたときの率をいいます 借入金 ( 地方債 ) の返済額及びこれに準じる額の大きさを指標化し

More information

47 大木町 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 22.96% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は

47 大木町 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 22.96% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 22.96% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は 地方公共団体の全会計を対象とした実質赤字額又は資金の不足額の標準財政規模に対する比率で 実質赤字比率の算定範囲 資金不足比率の算定範囲

More information

地方税法等の一部を改正する法律案の概要 総務省 1 地方法人課税における新たな偏在是正措置 平成 31 年 10 月 1 日施行 都市 地方の持続可能な発展のための地方税体系の構築の観点から 特別法人事業税及び特別法人事業譲与税に関する法律案 において特別法人事業税 ( 国税 ) を創設することに併

地方税法等の一部を改正する法律案の概要 総務省 1 地方法人課税における新たな偏在是正措置 平成 31 年 10 月 1 日施行 都市 地方の持続可能な発展のための地方税体系の構築の観点から 特別法人事業税及び特別法人事業譲与税に関する法律案 において特別法人事業税 ( 国税 ) を創設することに併 地方税法等の一部を改正する法律案の概要 1 地方法人課税における新たな偏在是正措置 平成 31 年 10 月 1 日施行 都市 地方の持続可能な発展のための地方税体系の構築の観点から 特別法人事業税及び特別法人事業譲与税に関する法律案 において特別法人事業税 ( 国税 ) を創設することに併せて 法人事業税の税率を引き下げる 主な税率区分 法人事業税 ( 所得割 収入割 ) 特別法人事業税 ( 国税

More information

消防庁予算 ( 案 ) の概要 H30 当初 予算額 ( 案 )142.9 億円 ( 対前年度比 4.2 億円増 3.0% 増 ) 一般会計 億円 ( 対前年度比 0.2 億円減 0.2% 減 ) 復興特別会計 17.3 億円 ( 対前年度比 4.4 億円増 33.8% 増 ) H29

消防庁予算 ( 案 ) の概要 H30 当初 予算額 ( 案 )142.9 億円 ( 対前年度比 4.2 億円増 3.0% 増 ) 一般会計 億円 ( 対前年度比 0.2 億円減 0.2% 減 ) 復興特別会計 17.3 億円 ( 対前年度比 4.4 億円増 33.8% 増 ) H29 平成 30 年度消防庁予算 ( 案 ) 平成 29 年 12 月消防庁 消防庁予算 ( 案 ) の概要 H30 当初 予算額 ( 案 )142.9 億円 ( 対前年度比 4.2 億円増 3.0% 増 ) 一般会計 125.6 億円 ( 対前年度比 0.2 億円減 0.2% 減 ) 復興特別会計 17.3 億円 ( 対前年度比 4.4 億円増 33.8% 増 ) H29 補正 予算額 ( 案 ) 28.5

More information

概算要求基準等の推移

概算要求基準等の推移 概算要求基準等の推移 36 年度予算概算要求枠 (35. 8. 2) 50% 増 37 年度予算概算要求枠 (36. 6.13) 38 年度予算概算要求枠 (37. 7.24) 39 年度予算概算要求枠 (38. 7.23) 40 年度予算概算要求枠 (39. 7.31) 30% 増 41 年度予算概算要求枠 (40. 7.20) 42 年度予算概算要求枠 (41. 7.15) 43 年度予算概算要求枠

More information

地方公共団体の財政の健全化に関する法律 に係る比率について 1 概要北海道夕張市のような地方自治体の財政破綻を未然に防ぐため 平成 20 年 4 月に 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 ( 以下 財政健全化法 といいます ) が施行されました 財政健全化法では 市の一般会計の決算だけでなく 市

地方公共団体の財政の健全化に関する法律 に係る比率について 1 概要北海道夕張市のような地方自治体の財政破綻を未然に防ぐため 平成 20 年 4 月に 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 ( 以下 財政健全化法 といいます ) が施行されました 財政健全化法では 市の一般会計の決算だけでなく 市 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 に係る比率について 1 概要北海道夕張市のような地方自治体の財政破綻を未然に防ぐため 平成 20 年 4 月に 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 ( 以下 財政健全化法 といいます ) が施行されました 財政健全化法では 市の一般会計の決算だけでなく 市の全ての特別会計 一部事務組合 ( 多摩川衛生組合 東京たま広域資源循環組合等 ) 第三セクター等 (

More information

2018_センター試験速報_数2B.indd

2018_センター試験速報_数2B.indd 08 年度大学入試センター試験解説 数学 Ⅱ B 第 問 60 80 ア = 80 = 80 44 = 80 44 = 4 5 イ, ウ = 80 = 45 エオカ sin + 5 - cos + 0 = = + 5 = - 5 sin - cos { - 5 + 0 } = sin - cos - = キ 6 cos - 6 = cos cos 6 + sin sin 6 = cos + sin

More information

57 みやこ町 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 9.49% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は

57 みやこ町 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 9.49% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 9.49% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は 地方公共団体の全会計を対象とした実質赤字額又は資金の不足額の標準財政規模に対する比率で 実質赤字比率の算定範囲 資金不足比率の算定範囲

More information

54 赤村 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 1.59% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は 地方

54 赤村 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 1.59% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は 地方 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 1.59% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は 地方公共団体の全会計を対象とした実質赤字額又は資金の不足額の標準財政規模に対する比率で 実質赤字比率の算定範囲 資金不足比率の算定範囲

More information

平成 31 年度消防庁予算 ( 案 ) の概要 H31 当初 一般会計予算額 億円 ( 対前年度比 42.0 億円 33.5% 増 ) 復興特別会計予算額 26.7 億円 ( 対前年度比 9.4 億円 54.0% 増 ) H30 補正予算額 ( 案 ) 45.1 億円 ( 一般会計 )

平成 31 年度消防庁予算 ( 案 ) の概要 H31 当初 一般会計予算額 億円 ( 対前年度比 42.0 億円 33.5% 増 ) 復興特別会計予算額 26.7 億円 ( 対前年度比 9.4 億円 54.0% 増 ) H30 補正予算額 ( 案 ) 45.1 億円 ( 一般会計 ) 平成 31 年度消防庁予算 ( 案 ) 平成 30 年 12 月 消防庁 平成 31 年度消防庁予算 ( 案 ) の概要 H31 当初 一般会計予算額 167.6 億円 ( 対前年度比 42.0 億円 33.5% 増 ) 復興特別会計予算額 26.7 億円 ( 対前年度比 9.4 億円 54.0% 増 ) H30 補正予算額 ( 案 ) 45.1 億円 ( 一般会計 ) 対前年度比 16.6 億円

More information

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250>

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250> 事業評価書 ( 事後 ) 平成 21 年 8 月 評価対象 ( 事業名 ) 主管部局 課室関係部局 課室関連する政策体系 医療施設の耐震化を促進するための補助事業医政局指導課 基本目標 Ⅰ 安心 信頼してかかれる医療の確保と国民の健康づくりを推進すること 施策目標 1 地域において必要な医療を提供できる体制を整備すること 施策目標 1-1 日常生活圏の中で良質かつ適切な医療が効率的に提供できる体制を構築すること

More information

消防の広域化の現状

消防の広域化の現状 市町村の消防の広域化 ー強くなる地域の消防力ー 総務省消防庁消防広域化推進本部 平成 22 年 10 月 市町村消防の広域化ー強くなる地域の消防力ー 1 消防を取り巻く環境の変化 災害の多様化 大規模化 住民ニーズの変化 高齢社会 人口減少時代に突入 消防を取り巻く環境の変化に的確に対応する必要性 2 消防本部の現状 従前から市町村の消防の広域化を推進 市町村合併の進展とともに消防本部はやや減少 H3.10.1

More information

03 改正後全文

03 改正後全文 別紙 東日本大震災にかかる社会福祉施設等災害復旧費国庫補助金交付要綱 第 1 通則 東日本大震災に係る社会福祉施設等災害復旧費国庫補助金については 予算 の範囲内で交付するものとし 法令又は予算の定めることに従い 補助金等に 係る予算の執行の適正化に関する法律 ( 昭和 30 年法律第 179 号 ) 補助金 等に係る予算の執行の適正化に関する法律施行令 ( 昭和 30 年政令第 255 号 以下

More information

Microsoft Word - RIN81_第8章.doc

Microsoft Word - RIN81_第8章.doc 第 8 章まとめと今後の課題 8.1 検討結果のまとめ 本検討では 大規模林野火災が発生したときの情報収集 連絡 関係機関の情報共有 連携を主題とし そのための体制のあり方や新しい技術の活用について検討し その結 果を以下のような報告書としてとりまとめた 第 1 章では 現状における林野火災対策の実態を把握するために 都道府県地域防災 計画に記載された林野火災対策の内容を調べ 本検討に関わる応急対策時の組織体制

More information

健全化比率及び資金不足比率の状況について 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 により 藤枝市の健全化判断比率及び資金不足比率につい て 以下のとおり算定しました これは 平成 19 年 6 月に公布された上記法律に基づき 毎年度 監査委 員の審査に付した上で 議会に報告及び公表するものです 本市

健全化比率及び資金不足比率の状況について 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 により 藤枝市の健全化判断比率及び資金不足比率につい て 以下のとおり算定しました これは 平成 19 年 6 月に公布された上記法律に基づき 毎年度 監査委 員の審査に付した上で 議会に報告及び公表するものです 本市 健全化比率及び資金不足比率の状況について 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 により 藤枝市の健全化判断比率及び資金不足比率につい て 以下のとおり算定しました これは 平成 19 年 6 月に公布された上記法律に基づき 毎年度 監査委 員の審査に付した上で 議会に報告及び公表するものです 本市の平成 27 年度決算に基づく健全化判断比率等は いずれも早期健全化基準等を下回っています 早期健全化基準等とは健全化判断比率のうちいずれかが

More information

16 筑紫野市 22.91% 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は

16 筑紫野市 22.91% 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は 22.91% 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は 地方公共団体の全会計を対象とした実質赤字額又は資金の不足額の標準財政規模に対する比率で 実質赤字比率の算定範囲 資金不足比率の算定範

More information

<4D F736F F F696E74202D FC A1817A C8E5A2888C42982CC8A A748B638CE3816A93FA957496B382B E >

<4D F736F F F696E74202D FC A1817A C8E5A2888C42982CC8A A748B638CE3816A93FA957496B382B E > 事務連絡 平成 29 年 1 月 25 日 各都道府県消防 防災主管部局 各指定都市消防 防災主管部局 御中 消防庁総務課 平成 29 年度消防庁予算案及び平成 29 年度の消防防災に関する 地方財政措置の見通し その他留意事項について 平成 29 年度の国の予算案につきましては 平成 28 年 12 月 22 日に閣議決定されたところです 平成 29 年度消防庁予算案及び現段階における消防防災に関する地方財政措置の見通し

More information

緊急緊急消防援助隊について消防援助隊の概要 目的 地震等の大規模 特殊災害発生時における人命救助活動等を効果的かつ迅速に実施する消防の援助体制を国として確保 創設の経緯等 阪神 淡路大震災での教訓を踏まえ 平成 7 年に創設 平成 15 年 6 月消防組織法の改正により法制化 平成 16 年 4 月

緊急緊急消防援助隊について消防援助隊の概要 目的 地震等の大規模 特殊災害発生時における人命救助活動等を効果的かつ迅速に実施する消防の援助体制を国として確保 創設の経緯等 阪神 淡路大震災での教訓を踏まえ 平成 7 年に創設 平成 15 年 6 月消防組織法の改正により法制化 平成 16 年 4 月 資料 1 東日本大震災から得られた教訓と首都直下地震に備えた今後の取組について 消防庁提出資料 緊急緊急消防援助隊について消防援助隊の概要 目的 地震等の大規模 特殊災害発生時における人命救助活動等を効果的かつ迅速に実施する消防の援助体制を国として確保 創設の経緯等 阪神 淡路大震災での教訓を踏まえ 平成 7 年に創設 平成 15 年 6 月消防組織法の改正により法制化 平成 16 年 4 月から法律上明確化のうえ発足

More information

既存の高越ガス設備の耐震性向上対策について

既存の高越ガス設備の耐震性向上対策について 経済産業省 20140519 商局第 1 号 平成 26 年 5 月 21 日 各都道府県知事殿 経済産業省大臣官房商務流通保安審議官 既存の高圧ガス設備の耐震性向上対策について 高圧ガス設備については 高圧ガス保安法及び液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律 ( 以下 高圧ガス保安法 という ) に基づき 耐震設計を義務付けているところです こうした中で 平成 23 年東北地方太平洋沖地震の災害

More information

2007財政健全化判断比率を公表いたします

2007財政健全化判断比率を公表いたします 平成 28 年度決算に基づく 財政健全化判断比率及び資金不足比率 北海道佐呂間町 平成 28 年度決算に基づく財政健全化の指標として 実質赤字比率 連結実質赤字比率 実質公債費比率 将来負担比率 の 4 指標及び公営企業会計に係る 資金不足比率 を公表いたします 実質赤字比率 健全化判断比率 15% 2 5 連 結 実 質 赤 字 比 率 2 3 5 5.8% 25% 35% 5 実質公債費比率 35

More information

<4D F736F F F696E74202D C8E8693FC A F F95BD90AC E937889E482AA8D9182CC8DE090AD8E968FEE816990AD957B88C4816A2E >

<4D F736F F F696E74202D C8E8693FC A F F95BD90AC E937889E482AA8D9182CC8DE090AD8E968FEE816990AD957B88C4816A2E > 我が国の財政事情 ( 平成 3 年度予算政府案 ) 平成 29 年 12 月財務省主計局 一般会計歳入歳出予算総表 区 分 財政事情 平成 28 年度 平成 29 年度 平成 3 年度 当初予算政府案歳当初予算 ( 単位 : 億円 ) 入歳そ の 他 収 入 46,858 53,729 49,416 税 収 576,4 577,12 59,79 公 債 金 344,32 343,698 336,922

More information

油漏洩 防油堤内 にて火災発生 9:17 火災発見 計器室に連絡 ( 発見 者 計器室 ) 発見後 速やかに計 器室に連絡してい る 出火箇所 火災の状況及び負傷者の発生状況等を確実に伝え 所内緊急通報の実施 火災発見の連絡を受 けて速やかに所内 緊急通報を実施し 水利の確保 ( 防災セ ンター 動

油漏洩 防油堤内 にて火災発生 9:17 火災発見 計器室に連絡 ( 発見 者 計器室 ) 発見後 速やかに計 器室に連絡してい る 出火箇所 火災の状況及び負傷者の発生状況等を確実に伝え 所内緊急通報の実施 火災発見の連絡を受 けて速やかに所内 緊急通報を実施し 水利の確保 ( 防災セ ンター 動 三重県防災訓練評価項目 ( 案 ) 資料 4-4 時間 想定 対応 事業所評価項目消防機関評価項目防災本部評価項目 9:00 地震発生 ( 震度 6 強 ) 災害対策組織の発動 製造各係 施設 設備等の緊急措置及び一次 二次点検の実施 災害対策組織を発動する旨を周知し 地震発生後 速やかに緊急停止措置及び点検の指示を周知し 緊急停止措置及び点検の実施要領 実施箇所等を把握し 点検結果等を防災セ 緊急措置の実施状況

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C E08A748AAF965B817A966B92A9914E82C982E682E9837E B94AD8ECB8E9688C482D682CC91CE899E82C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C E08A748AAF965B817A966B92A9914E82C982E682E9837E B94AD8ECB8E9688C482D682CC91CE899E82C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D> 第 22 回地方公共団体の危機管理に関する懇談会 資料 3-3 北朝鮮によるミサイル発射 事案への対応について 平成 28 年 11 月 11 日内閣官房副長官補 ( 事態対処 危機管理担当 ) 付 内閣官房から国民への情報伝達 内閣官房において 北朝鮮の弾道ミサイル発射事案などの緊急情報を Jアラート ( 全国瞬時警報システム ) を活用し 市町村の防災行政無線や緊急速報メール等により 関係のある地域の住民の方々に直接

More information

<4D F736F F D20819A819A81798B4C8ED294AD955C817A30315F967B95B >

<4D F736F F D20819A819A81798B4C8ED294AD955C817A30315F967B95B > 平成 30 年 8 月 22 日行政経営部財政課 平成 29 年度決算の概要について 1 一般会計予算規模 当初予算額 1 2,015 億 1,211 万円 前年度からの繰越額 2 103 億 5,241 万円 補正予算額 3 61 億 4,575 万円 42 億 666 万円の増 最終予算額 (1+2+3) 2,057 億 1,666 万円 平成 29 年度の最終予算額は, 当初予算額に, 前年度からの繰越額

More information

連結実質赤字比率 ) 実質赤字比率 =A/B*100が負一般会計等 2 会計名学童等災害共済学童等災害共済事業 数の場合における A/B*100の絶対 一般会計等 2 実質収支額 値 一般会計等 3 会計名 中小企業従業員中小企業従業員退職金等

連結実質赤字比率 ) 実質赤字比率 =A/B*100が負一般会計等 2 会計名学童等災害共済学童等災害共済事業 数の場合における A/B*100の絶対 一般会計等 2 実質収支額 値 一般会計等 3 会計名 中小企業従業員中小企業従業員退職金等 団体指定 健全化比率 DB 戸田市 2007 年 ~2012 年 連結会計決算 サンプル 一部表示 / 財政統計研究所 財政統計資料館 http://zaisei.net/ 健全化比率 DB ( 戸田市 ) * 印は 財政統計研究所の算定データです 資料作成 / 財政統計研究所 データ年度 2007(H19) 年 2008(H20) 年 2009(H21) 年 2010(H22) 年 2011(H23)

More information

平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁

平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁 平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁 平成 31 年度税制改正の概要 ( 復興庁関係部分 ) 1. 復興特区関係 (1) 津波被災地域 ( 復興特区法等で定める雇用等被害地域 ( ) を含む市町村の 区域内 ) に限り 平成 31 年度 32 年度引き下げられる以下の特例措置の特 別償却率等を 平成 30 年度までと同水準に拡充 ( 平成 32 年度末まで ) 1 機械等に係る特別償却等の特例措置

More information

14 中間市 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 7.65% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は 地

14 中間市 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 7.65% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は 地 実質赤字比率及び連結実質赤字比率の状況と推移 7.65% 実質赤字比率は 地方公共団体の一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率で 福祉 教育等を 行う地方公共団体の一般会計等の赤字の程度を指標化し 財政運営の悪化の度合いを示す指標ともいえます 連結実質赤字比率は 地方公共団体の全会計を対象とした実質赤字額又は資金の不足額の標準財政規模に対する比率で 実質赤字比率の算定範囲 資金不足比率の算定範囲

More information

報告書_表紙.indd

報告書_表紙.indd 第 6 章 対策効果の分析と効果的な防災対策の検討 6.1 対策効果の分析 (1) 効果分析の方針 都心南部直下地震 ( 津波以外 ) 大正型関東地震 ( 津波 ) を対象に 以下の項目 について対策効果の分析を行った ア建物耐震化による対策効果木造建物 非木造建物の耐震化が進んだ場合の 建物被害 人的被害 火災被害 経済被害 の低減効果を試算した なお 耐震化率 ( 建物全体に占める新耐震建物の割合

More information

Microsoft Word - fcgw03wd.DOC

Microsoft Word - fcgw03wd.DOC 東近江市補助金制度に関する改革指針 の答申 1 1. 法令または契約等によって地方公共団体が負担することとなるもの (1) 特定の事業について 地方公共団体が当該事業から特別の利益を受けることに対して その事業に要する経費の全部または一部の金額を負担する場合 (2) 一定の事業等について 財政政策上またはその他の見地からその事業等に要する経費の負担割合が定められているときに その負担区分により負担する場合

More information

< CA8CF C58E5A92E88C8B89CA C8E8CF6955C816A2E786C73>

< CA8CF C58E5A92E88C8B89CA C8E8CF6955C816A2E786C73> 平成 24 年度中津市における 普通交付税算定結果 年度 交付決定額 ( 千円 ) 再算定後 交付決定額対前年度伸び率 財政力指数 平成 20 年度 9,825,484 1.4% 0.516 平成 21 年度 10,794,584 9.9% 0.509 平成 22 年度 11,486,011 6.4% 0.490 平成 23 年度 11,597,848 1.0% 0.473 平成 24 年度 11,621,377

More information

地方公共団体の財政の健全化に関する法律 に係る比率について 1 概要北海道夕張市のような地方自治体の財政破綻を未然に防ぐため 平成 20 年 4 月に 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 ( 以下 財政健全化法 といいます ) が施行されました 財政健全化法では 市の一般会計の決算だけでなく 市

地方公共団体の財政の健全化に関する法律 に係る比率について 1 概要北海道夕張市のような地方自治体の財政破綻を未然に防ぐため 平成 20 年 4 月に 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 ( 以下 財政健全化法 といいます ) が施行されました 財政健全化法では 市の一般会計の決算だけでなく 市 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 に係る比率について 1 概要北海道夕張市のような地方自治体の財政破綻を未然に防ぐため 平成 20 年 4 月に 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 ( 以下 財政健全化法 といいます ) が施行されました 財政健全化法では 市の一般会計の決算だけでなく 市の全ての特別会計 一部事務組合 ( 多摩川衛生組合 東京たま広域資源循環組合等 ) 第三セクター等 (

More information

事業継続計画(BCP)作成用調査ワークシート

事業継続計画(BCP)作成用調査ワークシート 国民保護措置の実施に関する 業務計画 ANA ウイングス株式会社 目次 目次 第 1 章総則第 1 節計画の目的第 2 節基本方針第 2 章平素からの備え 第 1 節第 2 節第 3 節第 4 節第 5 節第 6 節第 7 節第 8 節 活動態勢の整備関係機関との連携旅客等への情報提供の備え警報又は避難措置の指示等の伝達体制の整備管理する施設等に関する備え運送に関する備え備蓄訓練の実施 第 3 章武力攻撃事態等への対処

More information

( 参考 ) 地上デジタルテレビ放送の都市難視聴地域における受信障害対策共聴施設への経費助成業務の概要 業務概要対象施設の要件助成額実施見込み実施期間 地上テレビ放送の都市難視聴地域に設置された受信障害対策共聴施設のうち NHK の地上デジタルテレビ放送が引き続き都市難視聴となる地域において N H

( 参考 ) 地上デジタルテレビ放送の都市難視聴地域における受信障害対策共聴施設への経費助成業務の概要 業務概要対象施設の要件助成額実施見込み実施期間 地上テレビ放送の都市難視聴地域に設置された受信障害対策共聴施設のうち NHK の地上デジタルテレビ放送が引き続き都市難視聴となる地域において N H ( 議決事項 ) 第 1130 回経営委員会議案 平成 22 年 11 月 24 日 地上デジタルテレビ放送の都市難視地域における 受信障害対策共聴施設への経費助成の実施について 目前に迫った地上テレビ放送のアナログからデジタルへの完全移行に向けて 視聴者保護を図る観点から 極めて緊急的かつ暫定的 一時的な措置として 遅れている受信障害対策共聴施設のデジタル化改修を短期的に推進させるため ビル陰共聴をデジタル化改修等する経費の一部を助成する業務を

More information

激甚災害制度について

激甚災害制度について 激甚災害制度について 激甚災害制度は 地方財政の負担を緩和し 又は被災者に対する特別の助成を行うことが特に必要と認められる災害が発生した場合に 当該災害を激甚災害として指定し 併せて当該災害に対して適用すべき災害復旧事業等にかかる国庫補助の特別措置等を指定するものである なお 指定については 激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律 に基づく政令で指定することとなるが 政令の制定に当たっては

More information

目 次 (1) 財政事情 1 (2) 一般会計税収 歳出総額及び公債発行額の推移 2 (3) 公債発行額 公債依存度の推移 3 (4) 公債残高の累増 4 (5) 国及び地方の長期債務残高 5 (6) 利払費と金利の推移 6 (7) 一般会計歳出の主要経費の推移 7 (8) 一般会計歳入の推移 8

目 次 (1) 財政事情 1 (2) 一般会計税収 歳出総額及び公債発行額の推移 2 (3) 公債発行額 公債依存度の推移 3 (4) 公債残高の累増 4 (5) 国及び地方の長期債務残高 5 (6) 利払費と金利の推移 6 (7) 一般会計歳出の主要経費の推移 7 (8) 一般会計歳入の推移 8 我が国の財政事情 ( 平成 27 年度予算政府案 ) 平成 27 年 1 月財務省主計局 目 次 (1) 財政事情 1 (2) 一般会計税収 歳出総額及び公債発行額の推移 2 (3) 公債発行額 公債依存度の推移 3 (4) 公債残高の累増 4 (5) 国及び地方の長期債務残高 5 (6) 利払費と金利の推移 6 (7) 一般会計歳出の主要経費の推移 7 (8) 一般会計歳入の推移 8 (9) 一般会計歳出の推移

More information

発災後 消防庁長官から被災都道府県以外の都道府県の知事等に電話等により連絡し 行うこととなる しかし 大規模地震においては 通信インフラ等に様々な障害が発生する可能性があり その場合には 緊急消防援助隊の出動に支障が生じることが考えられる このため 一定震度以上の大規模地震等が発生した場合に効力が発

発災後 消防庁長官から被災都道府県以外の都道府県の知事等に電話等により連絡し 行うこととなる しかし 大規模地震においては 通信インフラ等に様々な障害が発生する可能性があり その場合には 緊急消防援助隊の出動に支障が生じることが考えられる このため 一定震度以上の大規模地震等が発生した場合に効力が発 発災後 消防庁長官から被災都道府県以外の都道府県の知事等に電話等により連絡し 行うこととなる しかし 大規模地震においては 通信インフラ等に様々な障害が発生する可能性があり その場合には 緊急消防援助隊の出動に支障が生じることが考えられる このため 一定震度以上の大規模地震等が発生した場合に効力が発生するという条件を付して 震度等に応じてその内容が異なる 消防組織法第 44 条に基づく緊急消防援助隊の出動の求め

More information

エ. 納税義務者数の推移 単位 : 人平成 納税義務者数土地 63,685 納 税 義 務 者 数 の 推 移 単位 : 人 土地 償却資産 6,582 61,53 61,587 62,552 63,69 63,685 償却資産 2,2 1,77 1,786 1,798 1,827 1,894 2,

エ. 納税義務者数の推移 単位 : 人平成 納税義務者数土地 63,685 納 税 義 務 者 数 の 推 移 単位 : 人 土地 償却資産 6,582 61,53 61,587 62,552 63,69 63,685 償却資産 2,2 1,77 1,786 1,798 1,827 1,894 2, (2) 固定資産税 ( 国有資産等交付金を除く ) ア平成 決算状況 固定資産税は, 住宅用地の据置特例の廃止分及びの新増築分により, 決算額は 152 億 56 万円で, 前年度と比較して 3 万円余の増となりました また, は 33.% で, 前年度から.3 ポイント増加しました 決算額 6 か年の推移では, 固定資産税 ( 土地 分 ) が 3 年に一度の評価替えを行うことから,3 年毎に変動がみられ,

More information

<4D F736F F D E7392AC91BA8CF095748BE08CF095748AEE8F802E646F63>

<4D F736F F D E7392AC91BA8CF095748BE08CF095748AEE8F802E646F63> 2 市町村交付金交付基準 (1) 県民税利子割交付金 ( 利子割の市町村に対する交付 ) 第 71 条の 26 道府県は 当該道府県に納入された利子割額に相当する額から 第 53 条第 32 項の規定により控除し 又は同条第 41 項の規定により還付し若しくは充当した金額に相当する額を減額した額に 第 65 条の2 第 1 項の規定による請求に基づき他の道府県から支払を受けた金額に相当する額を加算し

More information

大規模災害対策マニュアル

大規模災害対策マニュアル はじめに 1 目的 本マニュアルは 地震等の大規模災害が発生した場合に 石川県地域防災計画 に基づき 県及び市町 県医師会等の医療関係団体や医療従事者が相互に連携協力し 迅速かつ的確な医療救護活動を実施することを目的とする 2 災害想定 本マニュアルは 県下に震度 5 強以上の地震が発生したこと等により 石川県災害対策本部が設置される場合を想定している 一方 県外であっても上記のような大規模災害が発生した場合には

More information

貝監第  号

貝監第  号 目 次 第 1 審査の対象 1 第 2 審査の方法 1 第 3 審査の期間 1 第 4 審査の結果 2 第 5 健全化判断比率の分析等 3 (1) 実質赤字比率 3 (2) 連結実質赤字比率 4 (3) 実質公債費比率 5 (4) 将来負担比率 6 第 6 資金不足比率の分析等 7 (1) 地方公営企業法適用企業 8 (2) 地方公営企業法非適用企業 9 注 1 文中に用いる金額は原則として千円単位で表示し

More information

老人医療給付費等の国庫負担(補助)について

老人医療給付費等の国庫負担(補助)について 厚生労働省発保 1124 第 3 号 平成 28 年 11 月 2 4 日 各都道府県知事 殿 厚生労働事務次官 ( 公印省略 ) 平成 28 年度国民健康保険財政安定化基金補助金の交付について 標記の補助金の交付については 別紙 平成 28 年度国民健康保険財政安定化基金補助金 交付要綱 により行うこととされ 平成 28 年 4 月 1 日から適用することとされたので通知 する ( 別紙 ) 平成

More information

緊急緊急消防援助隊について消防援助隊の概要 目的 地震等の大規模 特殊災害発生時における人命救助活動等を効果的かつ迅速に実施する消防の援助体制を国として確保 創設の経緯等 阪神 淡路大震災での教訓を踏まえ 平成 7 年に創設 平成 15 年 6 月消防組織法の改正により法制化 平成 16 年 4 月

緊急緊急消防援助隊について消防援助隊の概要 目的 地震等の大規模 特殊災害発生時における人命救助活動等を効果的かつ迅速に実施する消防の援助体制を国として確保 創設の経緯等 阪神 淡路大震災での教訓を踏まえ 平成 7 年に創設 平成 15 年 6 月消防組織法の改正により法制化 平成 16 年 4 月 資料 1 南海トラフ巨大地震対策検討ワーキンググループ 第 6 回会合 東日本大震災から得られた教訓と南海トラフ巨大地震に備えた今後の取組について 平成 24 年 8 月 8 日 ( 水 ) 消防庁 緊急緊急消防援助隊について消防援助隊の概要 目的 地震等の大規模 特殊災害発生時における人命救助活動等を効果的かつ迅速に実施する消防の援助体制を国として確保 創設の経緯等 阪神 淡路大震災での教訓を踏まえ

More information

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会 奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会 目 次 第 1 編総 則 1 作成経緯と目的 4 2 マニュアルの適用区分 4 3 情報関係 5 (1) 奈良県とライフライン機関の連携概要 (2) 連絡ルート (3) 連絡体制 (4) ライフライン機関の職員の受入 (5) 奈良県への報告様式と取り扱い (6) ライフライン機関被害

More information

平成21年度普通交付税交付基準額(※)について【概要】

平成21年度普通交付税交付基準額(※)について【概要】 平成 26 年度 普通交付税算定結果 平成 26 年 8 月 海津市企画財政課 1. 地方交付税総額の推移平成 26 年度の地方交付税の総額 ( いわゆる 出口ベース ) は 16 兆 8,855 億円で 平成 25 年度の補正後と比較し -2,029 億円 1.2% の減 ( 平成 25 年度の当初予算と比較し -1,769 億円 1.0% の減 ) となっています 平成 26 年度の地方交付税の原資は

More information

小児医療施設施設整備費補助金交付要綱

小児医療施設施設整備費補助金交付要綱 在宅医療体験研修事業費 補助金交付要綱 在宅医療体験研修事業費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条知事は 在宅医療における人材の確保を図るため 山梨大学 ( 以下 補助事業者 という ) が実施する在宅医療体験研修事業に要する経費に対し 予算の範囲内で補助金を交付するものとし その交付に関しては 山梨県補助金等交付規則 ( 昭和 38 年山梨県規則第 25 号 ) に規定するもののほか この要綱の定めるところによる

More information

スライド 1

スライド 1 H31 保険者努力支援制度 ( 県分 ) について 資料 4-1 交付額の算定方法 ( 体制構築加点 + 評価指標毎の加点 ) 被保険者数 ( 退職被保険者を含む ) により算出した点数を基準として 全保険者の算出点数の合計に占める割合に応じて保険者努力支援制度 ( 都道府県分 ) 交付額の範囲内で交付する 体制構築加点 保険者規模 ( 平成 30 年 6 月 1 日現在の被保険者数 退職被保険者を含む

More information

県医労.indd

県医労.indd H19.12.24 公立病院改革ガイドラインのポイント 第 1 公立病院改革の必要性 公立病院の役割は 地域に必要な医療のうち 採算性等の面から民間医療機関による 提供が困難な医療を提供すること ( 例えば 1 過疎地 2 救急等不採算部門 3 高度 先進 4 医師派遣拠点機能 ) 地域において真に必要な公立病院の持続可能な経営を目指し 経営を効率化 第 2 公立病院改革プランの策定 地方公共団体は

More information

アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県

アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県 平成 21 年度四国防災トップセミナー アンケート調査結果の報告 ~ 東南海 南海地震発生時の業務継続について ~ 2010.1.26 四国地方整備局 アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村

More information

私立幼稚園の新制度への円滑移行について

私立幼稚園の新制度への円滑移行について 私立幼稚園の新制度への円滑移行について 私立幼稚園が 市町村が実施主体である新制度に円滑に移行できるよう 以下の事項に留意して対応 主な課題対応 市町村と幼稚園の関係構築 体制整備 市町村による私立幼稚園の状況把握 関係構築等 都道府県 ( 私学担当 ) による市町村への支援 地方版子ども 子育て会議等への幼稚園関係者の参画 計画に基づく認定こども園や新制度への円滑な移行支援 都道府県等計画における必要量

More information

<4D F736F F F696E74202D2082A896E282A28D8782ED82B982CC91BD82A295E28F9590A CC8A E >

<4D F736F F F696E74202D2082A896E282A28D8782ED82B982CC91BD82A295E28F9590A CC8A E > 医療機関からお問い合わせが多い補助制度の概要 本資料は 数多くある補助制度のうち 医療機関から特にお問い合わせが多いものについて 補助制度の概要 補助額の試算ができるようにまとめたものです 実際の補助金申請の際には 補助金交付要綱等に基づく補助条件が付されることとなります 1 目次 回復期病床整備事業 医療施設近代化施設整備事業 ( 精神病棟 ) 医療施設近代化施設整備事業 ( 結核病棟 ) 医療施設近代化施設整備事業

More information

川越地区消防局 消防署組織図 消防局長 消防局 ( 代 ) 総務課 総務担当 消防団担当 財務担当職員担当 管理担当 予防課 予防担当 査察指導担当 保安担当 警防課 警防担当 装備担当 救急課 0

川越地区消防局 消防署組織図 消防局長 消防局 ( 代 ) 総務課 総務担当 消防団担当 財務担当職員担当 管理担当 予防課 予防担当 査察指導担当 保安担当 警防課 警防担当 装備担当 救急課 0 川越地区消防局 消防署組織図 消防局長 消防局 049-222-0700( 代 ) 総務課 049-222-0741 総務担当 消防団担当 財務担当職員担当 管理担当 予防課 049-222-0744 予防担当 査察指導担当 保安担当 警防課 049-222-5891 警防担当 装備担当 救急課 049-222-0160 救急管理担当 救急指導担当 指揮統制課 049-226-7408 指令担当 指揮調査担当

More information

消費税率引上げ時期の変更に伴う税制上の措置

消費税率引上げ時期の変更に伴う税制上の措置 消費税率引上げ時期の変更に伴う税制上の措置 平成 28 年 8 月 2 日自由民主党公明党 第一基本的考え方 世界経済の不透明感が増す中 新たな危機に陥ることを回避するため あらゆる政策を講ずることが必要となっていることから 平成 29 年 4 月 1 日に予定していた消費税率 10% への引上げ時期を平成 31 年 10 月 1 日に変更する 成長と分配の好循環を実現しつつ 2020 年度の基礎的財政収支黒字化目標を堅持し

More information

<4D F736F F D20819A89FC90B38A E937D91E58D6A816A BC78B638CE381A8835A E646F63>

<4D F736F F D20819A89FC90B38A E937D91E58D6A816A BC78B638CE381A8835A E646F63> 平成 31 年度地方税制改正 ( 案 ) について 平成 31 年度の与党税制改正大綱 (12 月 14 日決定 ) のうち 地方税関係 ( 概要 ) は以下のとおり 1 地方法人課税における新たな偏在是正措置 地域間の財政力格差の拡大 経済社会構造の変化等を踏まえ 県内総生産の分布状況と比較して大都市に税収が集中する構造的な課題に対処し 都市と地方が支え合い 共に持続可能な形で発展するため 特別法人事業税

More information

の上 交付金の交付を決定するものとし 交付金の交付を決定したときは 交付金交付決定通知書 ( 別紙様式 2) により 各県知事に通知するものとする ( 交付の条件 ) 第 8 この交付金の交付の決定には 次の条件が付されるものとする (1) 交付金事業の内容の変更 ( 軽微な変更を除く ) をする場

の上 交付金の交付を決定するものとし 交付金の交付を決定したときは 交付金交付決定通知書 ( 別紙様式 2) により 各県知事に通知するものとする ( 交付の条件 ) 第 8 この交付金の交付の決定には 次の条件が付されるものとする (1) 交付金事業の内容の変更 ( 軽微な変更を除く ) をする場 地方消費者行政推進交付金 ( 東日本大震災復興特別会計 ) 交付要綱 平成 27 年 4 月 9 日消教地第 148 号 ( 通則 ) 第 1 地方消費者行政推進交付金 ( 東日本大震災復興特別会計 )( 以下 交付金 という ) の交付については 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 ( 昭和 30 年法律第 179 号 ) 及び補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律施行令 ( 昭和

More information

平成 27 年度高浜町の健全化判断比率及び資金不足比率 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 が平成 21 年 4 月から全面施行され この法律により地方公共団体は 4 つの健全化判断比率 ( 実質赤字比率 連結実質赤字比率 実質公債費比率 将来負担比率 ) と公営企業ごとの資金不足比率を議会に報

平成 27 年度高浜町の健全化判断比率及び資金不足比率 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 が平成 21 年 4 月から全面施行され この法律により地方公共団体は 4 つの健全化判断比率 ( 実質赤字比率 連結実質赤字比率 実質公債費比率 将来負担比率 ) と公営企業ごとの資金不足比率を議会に報 平成 27 年度高浜町の健全化判断比率及び資金不足比率 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 が平成 21 年 4 月から全面施行され この法律により地方公共団体は 4 つの健全化判断比率 ( 実質赤字比率 連結実質赤字比率 実質公債費比率 将来負担比率 ) と公営企業ごとの資金不足比率を議会に報告し 公表することとなりました 高浜町の平成 27 年度の健全化判断比率及び資金不足比率は以下のとおりです

More information

< CA8CF C58E5A92E88C8B89CA C8E3993FA8CF6955C816A2E786C73>

< CA8CF C58E5A92E88C8B89CA C8E3993FA8CF6955C816A2E786C73> 年度 交付決定額 ( 千円 ) 再算定後 交付決定額対前年度伸び率 財政力指数 平成 19 年度 9,686,334 1.9% 0.504 平成 20 年度 9,825,484 1.4% 0.516 平成 21 年度 10,794,584 9.9% 0.509 平成 22 年度 11,486,011 6.4% 0.490 平成 23 年度 11,598,966 1.0% 0.473 平成 23 年

More information

平成19年度分から

平成19年度分から 平成 1 9 年度分から 個人がかわります 個人道民税と個人市町村民税をあわせて 一般に個人と呼ばれています 以下 と表記します 税源移譲により税率が変わります どのように変わるの? の所得割の税率が に統一されます の所得割の税率は 課税所得の金額に応じて 3 段階 ( 超過累進構造 ) に分けられていましたが 課税所得の多少に関わらず一律 ( 比例税率構造 ) に統一されます 税源移譲前税源移譲後平成

More information

Microsoft PowerPoint 寄附金控除制度概要.ppt

Microsoft PowerPoint 寄附金控除制度概要.ppt 個人住民税の寄附金税制が大幅に拡充されました 対象の拡大等 制度の概要 都道府県 市区町村がそれぞれの判断で 個人住民税の寄附金控除の対象となる寄附金を条例で指定できる制度が創設されました 今般の制度改正により 所得税の寄附金控除の対象となっている寄附金の中から都道府県 市区町村が条例で指定した寄附金について 個人住民税の寄附金控除が受けられることになりました 具体的には 条例指定の対象 をご覧ください

More information

送信日 番組開始番組終了 題名発信者備考 12/3 内部統制制度に関する説明会 (11/20) 12/4 平成 30 年度防災啓発中央研修会 (7/5-6) 12/5 ファイアーファイティングスピリッツ -もうひとつの生き方 見つけた - 12/5 15:19 全国市長会創立 120 周年記念市長フ

送信日 番組開始番組終了 題名発信者備考 12/3 内部統制制度に関する説明会 (11/20) 12/4 平成 30 年度防災啓発中央研修会 (7/5-6) 12/5 ファイアーファイティングスピリッツ -もうひとつの生き方 見つけた - 12/5 15:19 全国市長会創立 120 周年記念市長フ 事務連絡平成 30 年 11 月 29 日 各 都道府県 政令指定都市 衛星通信担当課長殿 一般財団法人事務局長 地域衛星通信ネットワーク平成 30 年 12 月 ~ 平成 31 年 1 月の映像送信予定について このことについて 別紙のとおり送信しますので広く視聴されますよう 関係部局及び貴都道府県内市町村に周知をお願いいたします なお 別紙 月間映像送信予定一覧表 は 下記の当機構ホームページにも掲載しておりますので

More information

< F2D E968CCC8DD08A5191CE8DF495D281458D718BF38DD0>

< F2D E968CCC8DD08A5191CE8DF495D281458D718BF38DD0> 第 2 章 航空災害対策計画 第 1 節 基本方針 危機管理監室 企画振興部 健康福祉部 小松空港 能登空港及びその周辺並びにその他の地域において 航空機の墜落等により多数の死傷者を伴う大規模な事故 ( 以下 航空災害 という ) が発生し 又は発生するおそれがある場合に 早期に初動体制を確立して 災害の拡大を防止し 被害の軽減を図るなど 各種の予防 応急対策を実施する なお 空港管理者は これによるほか防災関係機関との相互の連携を強化するため

More information

警 防 常備消防車両等配置状況 ( 平成 30 年 4 月 1 日現在 ) 消防局中央消防署東消防署南消防署西消防署配置署所名通地湯久総予警中城北東城山南東谷西西中合局信域央本本本本北条東救部救部島計務防防指防署署急署急署支車両種別計支支支支支令災署署出署出署課課課計課署計張計署張計課署署署所 常防 車備両 消 防 車 両 等 消車 救 急 車 その他の車両 ポンプ車 特 殊 所 所 消防ポンプ自動車

More information

6. 間接経費の使途間接経費は 競争的資金を獲得した研究者の研究開発環境の改善や研究機関全体の機能の向上に活用するために必要となる経費に充当する 具体的な項目は別表 1に規定する なお 間接経費の執行は 本指針で定める間接経費の主な使途を参考として 被配分機関の長の責任の下で適正に行うものとする 7

6. 間接経費の使途間接経費は 競争的資金を獲得した研究者の研究開発環境の改善や研究機関全体の機能の向上に活用するために必要となる経費に充当する 具体的な項目は別表 1に規定する なお 間接経費の執行は 本指針で定める間接経費の主な使途を参考として 被配分機関の長の責任の下で適正に行うものとする 7 競争的資金の間接経費の執行に係る共通指針 平成 13 年 4 月 20 日競争的資金に関する関係府省連絡会申し合わせ平成 17 年 3 月 23 日改正平成 21 年 3 月 27 日改正平成 26 年 5 月 29 日改正 1. 本指針の目的間接経費の目的 額 使途 執行方法等に関し 各府省に共通の事項を定めることにより 当該経費の効果的かつ効率的な活用及び円滑な運用に資すること 2. 定義 配分機関

More information

< CA8CF C58E5A92E88C8B89CA C8E8CF6955C816A2E786C73>

< CA8CF C58E5A92E88C8B89CA C8E8CF6955C816A2E786C73> 調整復活後 年度 交付決定額 ( 千円 ) 調整復活等後 交付決定額対前年度伸び率 財政力指数 平成 21 年度 10,794,584 9.9% 0.509 平成 22 年度 11,486,011 6.4% 0.490 平成 23 年度 11,597,848 1.0% 0.473 平成 24 年度 11,657,421 0.5% 0.471 平成 25 年度 10,952,521 6.0% 0.488

More information

<4D F736F F F696E74202D208FC196688D4C88E689BB AD68C578E9197BF8F A C5816A C8E816A2E >

<4D F736F F F696E74202D208FC196688D4C88E689BB AD68C578E9197BF8F A C5816A C8E816A2E > 市町村の消防の広域化 ー強くなる地域の消防力ー 総務省消防庁消防広域化推進本部 平成 21 年 4 月 市町村消防の広域化ー強くなる地域の消防力ー 1 消防を取り巻く環境の変化 災害の多様化 大規模化 住民ニーズの変化 高齢社会 人口減少時代に突入 消防を取り巻く環境の変化に的確に対応する必要性 2 消防本部の現状 従前から市町村の消防の広域化を推進 市町村合併の進展とともに消防本部はやや減少 H3.10.1

More information

時間災害状況等の推移関係機関関係機関の活動内容道府県 ( 防災本部 ) の留意事項 ( 評価の視点 ) 1 日目 3.1 地震に基因する標準災害シナリオ 9:00 (0:00) 地震発生 ( 震度 6 強 ) 特定事業所 施設等の緊急停止措置 災害拡大防止上必要な施設の手動停止操作 地震発生後 速や

時間災害状況等の推移関係機関関係機関の活動内容道府県 ( 防災本部 ) の留意事項 ( 評価の視点 ) 1 日目 3.1 地震に基因する標準災害シナリオ 9:00 (0:00) 地震発生 ( 震度 6 強 ) 特定事業所 施設等の緊急停止措置 災害拡大防止上必要な施設の手動停止操作 地震発生後 速や 資料番号 6-1 3.1 地震に起因する標準災害シナリオ ( 平成 26 年度検討会報告書 ) (1) 災害概要マグニチュード8.2の地震が発生し A 石油コンビナート等特別防災区域では 震度 6 強を観測する その後 大津波警報が発表され A 石油コンビナート等特別防災区域の各事業所では緊急停止措置等を実施後 従業員の避難を実施する 地震発生から3 日後 津波警報が解除され A 石油コンビナート等特別防災区域の

More information

(3) 補助事業若しくは間接補助事業が予定の期間内に完了しない場合又はこれらの事業の遂行が困難となった場合には 速やかにその旨を知事に報告してその指示を受けること (4) 補助事業の状況 補助事業の経費の収支その他補助事業に関する事項を明らかにする書類 帳簿等を備え付け これらを平成 31 年 4

(3) 補助事業若しくは間接補助事業が予定の期間内に完了しない場合又はこれらの事業の遂行が困難となった場合には 速やかにその旨を知事に報告してその指示を受けること (4) 補助事業の状況 補助事業の経費の収支その他補助事業に関する事項を明らかにする書類 帳簿等を備え付け これらを平成 31 年 4 平成 30 年度あおもりアグリヘルスアップ事業費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 県は 他の産業に比して年齢調整死亡率が高く 高齢化が著しく進んでいる農業又は漁業に従事する者の健康づくりを推進するため 組合 ( 農業協同組合法 ( 昭和 22 年法律第 132 号 ) に基づき設立された青森県内に所在する農業協同組合及び水産業協同組合法 ( 昭和 23 年法律第 242 号 ) に基づき設立された漁業協同組合のうち各沿海地区の漁民を構成員とする青森県内に所在する沿海地区漁業協同組合をいう

More information

森林環境税 ( 仮称 ) は国税とし 都市 地方を通じて 国民一人一人が等しく負担を分かち合って 国民皆で 温室効果ガス吸収源等としての重要な役割を担う森林を支える仕組みとして 個人住民税均等割の枠組みを活用し 市町村が個人住民税均等割と併せて賦課徴収を行う 森林環境税 ( 仮称 ) は 地方の固有

森林環境税 ( 仮称 ) は国税とし 都市 地方を通じて 国民一人一人が等しく負担を分かち合って 国民皆で 温室効果ガス吸収源等としての重要な役割を担う森林を支える仕組みとして 個人住民税均等割の枠組みを活用し 市町村が個人住民税均等割と併せて賦課徴収を行う 森林環境税 ( 仮称 ) は 地方の固有 平成 3 0 年度税制改正大綱 ( 抜粋 ) 参考 5 第一平成 30 年度税制改正の基本的考え方 ( 序文 ) パリ協定の枠組みの下におけるわが国の温室効果ガス排出削減目標の達成や災害防止を図るための地方財源を安定的に確保する観点から 次期通常国会における森林関連法令の見直しを踏まえ 平成 31 年度税制改正において 森林環境税 ( 仮称 ) 及び森林環境譲与税 ( 仮称 ) を創設する 4 森林吸収源対策に係る地方財源の確保森林を整備することは

More information

大規模イベント開催時の危機管理等における消防機関のあり方に関する研究結果について ( 概要 ) 研究の趣旨 現在 国際社会では各地で多様な形態のテロが発生し また NBCテロ災害等 特別な備えが必要となる事案が発生する恐れも増してきている 2019 年のラグビーワールドカップ 2020 年のオリンピ

大規模イベント開催時の危機管理等における消防機関のあり方に関する研究結果について ( 概要 ) 研究の趣旨 現在 国際社会では各地で多様な形態のテロが発生し また NBCテロ災害等 特別な備えが必要となる事案が発生する恐れも増してきている 2019 年のラグビーワールドカップ 2020 年のオリンピ 大規模イベント開催時の危機管理等における消防機関のあり方に関する研究結果 平成 27 年 4 月 14 日消防庁 消防庁では 2019 年のラグビーワールドカップや 2020 年のオリンピック パラリンピック東京大会という大規模イベントの開催に向けて 消防機関等が今後取り組むべき課題及び対応策をとりまとめましたので公表します 1. 研究の趣旨 本研究は 2019 年のラグビーワールドカップ 2020

More information