JAXA/ISASにおけるロケット・宇宙機研究開発へのCFDの活用

Size: px
Start display at page:

Download "JAXA/ISASにおけるロケット・宇宙機研究開発へのCFDの活用"

Transcription

1 289 JAXA/ISAS におけるロケット 宇宙機研究開発への CFD の活用 * 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部大山聖 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部 藤井孝藏 CFD in Rocket/Spacecraft Research and Development in JAXA/ISAS Akira OYAMA, Institute of Space and Astronautical Science, JAXA Kozo FUJII, Institute of Space and Astronautical Science, JAXA 1 はじめに宇宙航空研究開発機構 (JAXA) では,4 月に発表された長期ビジョン 1) にあるように以下の五つを 2025 年頃までの宇宙科学および宇宙開発の目標として定めている. 1) 人工衛星による災害危機管理情報収集通報システムと地球環境監視システムを実現すること 2) 宇宙観測 太陽系探査を行い宇宙科学のトップサイエンスセンターとなること 3) 月探査 利用のための月面拠点の構築と利用のための技術を確立すること 4) 独自の有人宇宙活動を行うための技術を確立すること 5) 世界最高の信頼性と競争力を有するロケットの実現と独自の有人再使用型宇宙輸送機の開発を開始することこれらの目標を実現するにあたり, 信頼性や効率が設計に使うことができるレベルまで向上し, いまや成熟期に達しつつある数値流体力学 (CFD) 技術の果たす役割はとても大きい.JAXA 宇宙科学研究本部 (JAXA/ISAS) の我々のグループにお * 神奈川県相模原市由野台 oyama@flab.eng.isas.jaxa.jp いても,1) 現行の H-IIA ロケットおよび M-V 固体ロケットの信頼性 能力向上のための研究開発, 2) 再使用型宇宙輸送機の研究開発,3) 火星探査のための火星飛行機の研究, などに積極的に CFD 技術を活用している. また, 近年に限っても, JAXA/ISAS 内では他に小川ら 2) が深宇宙航行のための推進系として注目を集めている磁気プラズマセールの研究開発に CFD 技術を用いている. 本稿では, これらの研究について紹介しながら, 現在と将来の宇宙輸送系の研究開発のためにどういった研究が必要なのか, それに対してどういった研究を我々のグループが進めているのかについてご紹介させていただきたい. 2 H-IIA ロケットおよび M-V 固体ロケットの信頼性 能力向上のための研究開発 現場の流体問題への迅速な対応 現在 JAXA では実用衛星の打ち上げに H-IIA ロケット, 科学衛星の打ち上げに M-V( ミュー ファイブ ) ロケット ( 図 1) が用いられている.M-V ロケットは 1990 年代後半から 21 世紀にかけての科学ミッションに対応して使用するため, 旧 宇宙科学研究所 ( 現 JAXA 宇宙科学研究本部 ) で開発された三段式固体ロケットであり,1997 年の 1 号機による はるか 打ち上げ後, のぞみ は

2 290 JAXA/ISAS CFD やぶさ などの打ち上げの実績を持っている.M-V ロケット開発に際し, 我々のグループは, 爆風伝播における地形の影響評価, 機体のローリングモーメントの評価, ノーズフェアリング内圧変動の解析などを CFD 技術を用いて行ってきた. また, 2003 年の H-IIA ロケット 6 号機打上げ失敗の原因究明の際には SRB-A 固体ロケットモーター内の流れ場解析にも参加している. 図 1 H-IIAロケット ( 左 ) と M-V ロケット ( 右 ). これらの CFD 解析で共通なのは, 複雑な形状の流れ場問題に対し, 与えられた短い期限内に, 信頼性のある解析結果を得なくてはならない点である. その意味では, 短時間に複雑な形状まわりに解像度が高くきれいな計算格子を生成できること, 現場で直面するさまざまな流体解析問題を精度よく解くことができる CFD コードを開発することが大切になる. はじめに, 格子生成法について考えてみる. 複雑な形状まわりの流れ場問題に対する計算格子生成のアプローチとしては構造格子法 ( 重合格子法やマルチブロック法 ), 非構造格子法, 直交格子法が一般的によく用いられている. 構造格子は (j,k) 点の右は (j,k+1) 点などと格子点に序列のあるもの, 非構造格子は序列がなく, 各格子点の周りはどの格子点かという格子情報を別途に持つもの, 直交格子は単に正方格子を物体周りに配置するものである. 非構造格子では航空宇宙分野では基本的に四面体要素が利用されるが六面体でも定式化 できる. 非構造格子法によって, 複雑物体への CFD 利用技術は格段に向上したことは間違いない. しかしながら, 実用問題における三次元複雑形状は往往にして特異な点を含むため, 熟練した格子生成の専門家や特別なソフトウェアなしでは与えられた形状に対して右から左にと格子を生成することは出来ない. また, 経験のある方は理解していただけると思うが, 非構造格子を利用した CFD 解析の精度を向上させるのは容易ではない. 我々のグループも非構造格子を利用した計算プログラムを作り, 種々の流れ場に適用してきたが, そのなかでどうしても精度と解像度の問題で行き詰ってしまったケースが幾つかある. 例として, 爆風の CFD 解析を挙げよう. この解析は M-V ロケット打ち上げの際に発生する爆風が実地形を伝播する際に発生する地表面上の圧力の時間変化を捉えることが目的であった. 爆風は, 先頭衝撃波とそれに伴う膨張波からなるため, 格子解像度が不足し解が なまる と爆風圧が低く予測され, 危険側の予測になってしまう. そのため絶対的な空間解像度が要求される. 当時,2 次元問題にして, 解適合格子法により局所的な格子解像度を維持する非構造格子による数値計算と先頭衝撃波とともに移動する移動重合格子を利用した数値計算を行った. 厳密に公平な比較を行ったわけではないが, 格子解像度を維持するために必要とする計算機メモリと計算時間という観点から移動重合格子での解析を我々のグループは選択した. 流体現象では垂直衝撃波, せん断層など, 直線的な現象で, それを横切る方向に物理用変化がある流れ場が少なくない. また, 一様流といった特定の方向に主流が存在する状況も多い. こういった場合, 構造格子においては流れ変化の方向に格子解像度を上げ, 垂直方向には適度な解像度にとどめることが出来る. 一方で, 四面体 ( 三角形 ) を用いた非構造格子は, 格子のゆがみが解の精度に強く影響するので流れ変化方向に解像度を上げようとすると垂直方向も必然的に同様の解像度にせざるを得ない. その結果, 解適合格子法を利用してもかなりの格子点数が必要になる. 一般に非構造格子は物体適合型の構造格子に比べて1 格子点あたりで言って 1 桁高い計算機メモリを必要とするが, 加えて格子点数自身も増えてしまうこと

3 291 になる.2 次元問題では許容範囲であっても,3 次元問題ではながれに垂直方向な面となっており, さらに格子点数は増えるため, 定量性を厳密に議論するのは容易ではない. 以上のことから, 現在のコンピュータの計算能力では, 計算精度の点で重合格子法などを用いた構造格子法が宇宙工学の分野では有利であると考えている. とはいえ, コンピュータの計算能力は未だに 2 倍 /18 ヶ月というハイペースで向上しており, 今後さらに計算機能力が向上してくれば与えられる形状に対して短時間に計算格子を生成できる利点をもつ非構造格子は宇宙工学の研究開発上で優位になる可能性がある. また, 紙面の都合上省略したが, 格子点の物体内外判定が容易であり, 結果として格子生成が容易な直交格子法も遠くない将来, 間違いなく CFD 解析手法の一角を占めるであろう ( 図 2). 大きくなる. そのため,M-V ロケットのフェアリング部にはベントホールが設置されており. ここから内部空気を外部に逃がして圧力差が過度に大きくならないようにしている. 一方, フェアリング周りに発生する衝撃波や衝撃波剥離による変動圧力場がベントホールを通してフェアリング内部に伝わり, ペイロードに悪影響を与える可能性がある ( 図 4). よって, 内圧変動のペイロードへの影響を知るため, ロケット打ち上げ時のフェアリング内圧変動特性の解析を行った. 図 2 Viscous Cartesian Grid 法により生成された表面格子 3). ロケットの研究開発に CFD 技術を利用するにあたり大切なもう一つの点はロケットの研究開発に際して直面するさまざまな流れ場解析問題に迅速に対応できる信頼性のある CFD コードを整備することである. ロケットの流体解析例として,M-V ロケットノーズフェアリング内圧変動の CFD 解析を挙げる. ノーズフェアリング ( 以下フェアリングという ) はロケットの最先端部において, 人工衛星等のペイロードを格納し, ロケットの飛行中に遭遇する空気力や振動, 摩擦熱からペイロードを守る役割を果たすものである ( 図 3). ロケットの上昇時には大気圧が徐々に低下していくため, フェアリングの内部と外部で圧力差が 図 3 M-Vロケットの構造. この解析で必要とされたことは, ロケットの速度が時間とともに変化するとともに, ロケット周りの大気圧や空気密度も時間とともに変化するため, いわゆる一様流的なものが存在しない流れを計算できるコードを開発すること, そして, 計算の時間精度についての検証を行うことである. まず, 一様流の存在しない流れ場を解析するため, ある時間ステップにおける基準物理量により計算コード内での物理量の無次元化を行い, 機体自身がある速度及び加速度をもって静止大気中を飛行するように条件設定を行うことで, ロケット

4 292 JAXA/ISAS CFD 上昇時の解析を可能とした. 次に,CFD 解析結果 と風洞試験結果のフェアリング外部圧力の比較を行い, 数値計算の信頼性を確認した. その後, 内部圧力の非定常解析を行うため, 計算コードの時間精度についての検証を行った. その上で流れの非定常計算を行い, 衝撃波通過の前後において, ベントホール位置の外圧は高圧状態から低圧状態へと急激に変化するが, ベントホール内圧は緩やかに変化することを示した 4) ( 図 5). もう一つの解析例は M-V ロケット 5 号機のロールモーメント解析である.5 号機形状において, ロールモーメント発生要因となりうるものは複数の小さな突起物である ( 図 6). これら突起物の高さは M-V 断面半径との比であらわすと約 0.04~0.16 と非常に小さなものであり, 想像されるとおり発生するロールモーメントは小さい. さらに, 設計上, 各突起物が作るモーメントが互いにキャンセルしあうように考えられているため, 機体にかかるロールモーメントは非常に小さな値になる. よって, 風洞試験によっても数値計算によってもこの流れ場から機体にかかるロールモーメントを正確に見積もることは非常に難しい. 図 4 マッハ数 0.95 迎角 7 度定常計算による M-V ロケットの表面圧力分布と対称面上のマッハ数分布. 図 6 M-V ロケット 5 号機突起物のモデル. 図 5 フェアリング内側と外側の圧力の時間履歴. 図 7 ロケットロールモーメント評価のための CFD 解析. ロケット本体上の圧力分布と空間内の総圧分布.

5 293 詳細な形状,CFD 解析手法, 計算格子, 簡易計算法との比較, などの詳細は引用文献 5) を参考していただきたいが, このような難しい流れ場の解析に対して, さまざまなロール角状態において, まず単体モジュールだけをつけた解析, それらが周期的に配置され互いにキャンセルしあう状態での解析, の 2 種類を通じてこのような微小なモーメントの評価が可能かどうかの判断をした後, 後尾部の突起物だけをつけた場合, 前方にも配置した場合, といった一連の CFD 解析を実施することで, 互いの干渉効果などを評価し, 最終的にすべての要素モジュールをつけた場合のロールモーメントの評価へとつなげている. 3 単段再使用型宇宙往還機の空力特性解析 - 宇宙工学の立場から見た CFD 技術 - 宇宙観光客需要を喚起するためには, 打ち上げコストを現状の 1/100 程度に落とす必要があるといわれており, そのような宇宙輸送システムとして, 単段再使用型のロケットシステム (SSTO RLV) が考えられている. 現在,JAXA/ISAS では, 垂直離着陸型 SSTO RLV の開発を目指し, 要素技術確立のため小型機による実証試験が行われている ( 図 8). この章ではこの SSTO RLV の設計について考えてみる. 図 8 JAXA/ISAS の再使用宇宙輸送に向けた離着陸試験機 ( 稲谷らによる ). 2 章で述べたように, 実用的な問題を迅速に, しかも正確に解くこと が宇宙輸送工学分野にお ける CFD の大きな課題である.CFD 研究者として考えた場合, この課題を解決していくことは CFD の価値を明らかにするという点でとても重要である. 一方, 宇宙工学研究者として, ものを実際に飛ばそうとしたときどういったデータが CFD に期待されるか, 形状設計の初期段階でどういった CFD 解析が役に立つかなどを考えると,CFD 研究者からの視点と違ったものが見えてくる. たとえば,SSTO RLV 機体形状を 0 から設計するときに空力的な面でまず必要となるのは形状, 流れパラメータを広範囲に変化させ, 空力特性を把握することである.SSTO RLV 機体は再突入方式にも依存するが着陸前に機体反転の運動をする可能性もあり, 気流角度としては-180 度 ~180 度を意識しなければならない. では, このような機体形状の空力特性は十分わかっているだろうか. ベース部の角の曲率が機体の空力特性にどう影響するかなどは既知であろうか. 航空機の翼に関しては膨大な CFD 解析がこれまで行われており, 抵抗推算についてのワークショップなどを通じて議論が積み重ねられてきた. その結果, およその抵抗予測精度を見通すことが出来るようになってきた 6). しかしながら, ここで示す機体形状についてはそういった努力はまったく行われていない. 調べてみると, 実験データも含めほとんどデータが存在しない. 実際に機体を考える際には, 定常空気力だけでも, 気流角度, マッハ数などがパラメトリックに変化した際のデータが必要になる. その際, 空力特性には高い非線形性が予想されるため簡便な予測方法はなく, 実験か高度な CFD に頼る必要が出てくる. したがって,CFD 解析の信頼性をある程度評価したうえで, 数百ケースに及ぶ CFD 解析を実施し, その結果をデータベース化しておくことが今後の効率的な機体開発に役立つ. 加えて, 空間内の流れ場が得られるという CFD 独自の利点を活かせば, 図 9 にあるように背後にある流れメカニズムを知ることが出来, 空力特性の異なる原因を明らかにして, その後の設計に活か すことができる. 実際の成果は文献 7,8) などを参 照されたい. 近年はボディフラップ 9) やエアロスパイクノズル付き形状 10) ( 図 10) に対するデータベース作りも進めている.

6 294 JAXA/ISAS CFD Pressure P/P Separation line Flow Down-force Flow Separation line 始まる周回衛星型の探査機とランダー型の探査機によって行われ大きな成果をあげてきたが, 周回衛星型探査機では得られる情報が限られ, また, ランダー型では探査領域が限定されるという問題がある. 幸いなことに, 火星には地球上の約 1/100 と薄いながら大気があり, 翼を用いれば低空から広範囲の観測が可能であり, これまでの周回衛星およびランダーからのデータからは得られなかった新しい知見が得られる可能性が高いと考えられる. そのため, われわれのグループでは飛行機 ( 図 11), ヘリコプター, 羽ばたき機などの航空機型の火星探査機についての研究を行っている. 図 9 再使用機体空力特性把握に向けた CFD 解析例 - 肩の曲率半径の効果 (M=0.9, α=144 deg.) 図 11 火星飛行機の概念設計例 11) 図 10 再使用機体空力特性把握に向けた CFD 解析例 エアロスパイクノズルランプの効果 (M=0.7, α=70 deg.) 表面圧力分布と流線. 4 火星飛行機の研究 - レイノルズ数効果と設計最適化 - 近年, 火星において海の存在した証拠や生命の証拠らしきものが見つかっており, 火星は地球以外の太陽系内惑星で生命の起源という人類共通の疑問に対する答えを持っている可能性が一番高い惑星と考えられ, 火星の探査がアメリカ ヨーロッパを中心に積極的に行われている ( 日本も 1998 年に のぞみ を打ち上げたが予定周回軌道への投入に失敗している ). 火星探査はマリナー 4 号に ここで火星探査に適した飛行機の設計を考えるとする. 火星の大気密度は地球上の約 1/100 である. また, ロケットの打ち上げ能力から火星飛行機の機体サイズは制限される. そのため, 火星飛行機まわりの流れは主翼翼根翼弦長を基準として 10 5 程度の低レイノルズ数流れとなる. その一方で, 火星大気の音速は地球上の約 2/3 であり, かつ, 密度が小さいことから動圧を稼ぐために高速で飛行しなくてはならないため, 火星飛行機のマッハ数はおおよそ 0.5~0.65 の高マッハ数流れとなると考えられる. このような, 低レイノルズ数 高マッハ数という特殊な条件は地球上ではあまり経験することのない流れであり, 現存する飛行機のデータベースを火星飛行機の設計に用いることが出来ない. また, 風洞試験も難しいことから, 火星飛行機の設計には CFD の活用が不可欠であると考えられる. では, 現在の CFD 技術で本当に火星飛行機の設

7 295 計に役立つ信頼のあるデータが得られるのであろうか. ここで問題となるのが, レイノルズ数効果である. これまでの CFD の研究は遷音速で飛行する民間機などが研究対象の中心であり, この領域 ( レイノルズ数 10 7 前後 ) での信頼性は数多く検証されている. 一方で, 低いレイノルズ数の高速気流に関する研究はほとんど行われていない. 例えば,10 5 レベルのレイノルズ数流れを通常の RANS で利用される程度の格子解像度で層流計算すると, 実現象に比べて簡単に流れの剥離が生じ, その結果大きく流れ場を変えてしまう. とくに, レイノルズ数 10 5 の流れは層流であるか乱流であるかの判断も難しい. そのため, 低いレイノルズ数は層流計算で, 高いレイノルズ数は乱流モデルを利用した RANS 計算でというやり方も通用しない. つまり, 大切なのはレイノルズ数の上昇と流れ場の関係を連続的に議論できることだと考えられる. 連続的にレイノルズ数効果を評価する ためにはどうしても LES 的なアプローチが必要となるだろう.LES/RANS ハイブリッド法にもチャンスがあるが, いくつか解決しなければいけない要素があり, 惑星大気中での飛行という応用面からの要求を抱えている私たちもそこに向けた検討を始めたところである. では, 連続的にレイノルズ数効果を評価する CFD コードが開発できれば厳しい設計要求を課されるであろう火星飛行機の最適な設計を得ることが出来るであろうか? 先ほども述べたように火星飛行機の巡航条件は高マッハ数 低レイノルズ数という我々がふだんあまり経験しない条件であるため, 最適な設計は地球上で得られたデータベースやわれわれの経験からは想像もつかない設計になる可能性がある. このように, 新しいコンセプトや空力設計のアイディアを出すためには, CFD を単なる空力特性評価の道具として用いるのでは不十分である. 異なる形状に対する評価を安価に行うことが出来るという CFD の利点を十分に利用するためには CFD と数値最適化手法を組み合わせ, 最適な設計を自動的に得る必要がある. 例えば, 数値最適化手法を用いて, レイノルズ数 10 7 と 10 5 で単純に巡航状態における揚抗比を最大にする翼型を求めてみる 12) ( 図 12). レイノルズ数 10 5 における最適翼型はレイノルズ数 10 7 における最適翼型に比べ, 薄くてカンバーの強い 翼型になる. この最適解は低レイノルズ数では前縁剥離が生じにくくなること, 大きな粘性抗力のため, 揚抗比を最大にするためには揚力を大きくしなくてはならないことに起因している. ベクトルコンピュータ SX-6 を 32 並列で用いれば, このような最適解を 1 時間程度で得ることが出来る. 図 12 最適翼型の比較. マッハ数 , 迎角 2 度, 全域乱流条件の計算. 5 おわりに JAXA/ISAS の我々のグループで行っている M-V ロケットの空力評価, 再使用型宇宙往還機の空力データベース作成, 火星飛行機の設計について紹介させていただいた. 第 2 章で紹介した M-V, H-IIA ロケットなどの現場の流体問題への CFD の利用は今後も必要となるであろう. しかしながら, 従来のように設計がほぼ決まってしまってから CFD によってもぐらたたきのように問題を解決していくやりかたでは開発に余分な時間とコストがかかってしまうし, 出来上がった製品も複雑で非効率的なものになってしまう恐れがある. そのため, 今後の宇宙機や宇宙輸送機の開発には,CFD を含む計算工学を設計の初期の段階でより積極的に使うことで, 信頼性の高いより洗練された設計を行うことが必要とされると考えている. ただし, 問題や計算手法の理解なしにやみくもに計算工学を使っては信頼性のある設計は生まれないので, 設計プロセスを理解し, それぞれのシステム サブシステムや工程でなにが必要とされるのかを考え, それに適した無駄のない計算手法を開発し, 使う必要がある. たとえば,3D レイノル

8 296 JAXA/ISAS CFD ズ平均ナヴィエストークス計算を使って宇宙往還機等の設計に大切なベース圧を求めても精度のよい値は得られず,LES/RANS hybrid が必要である 13). 逆に, 航空機の基本機体形状の巡航状態 CFD 解析には 3D ナヴィエストークス計算は必要なく, ポテンシャル計算と境界層で十分であるといわれている. この点については高速車両に関する v_wall 理論を例に文献 14) でも詳しく述べられているので参照されたい. また, 設計の初期の段階で CFD 技術を有効に活用するためには, さまざまな流れ条件 機体形状の空力特性データベースの作成や最適化手法と CFD を組み合わせた設計の最適化などが必要であろう. ベータベース作成の例として SSTO RLV を第 3 章であげたが, このような CFD 解析においては, 機体形状はそれほど複雑ではなく,1 つ 1 つの流れ計算に CFD 技術としての目新しさはない. しかしながら, 宇宙工学にとってはとても大切な研究である. 第 4 章であげた最適化手法と CFD を使った設計最適化も今後重要な研究課題である.CFD を使った空力評価は構造評価などに比べて計算時間がかかることから, 空力設計最適化の分野は他の分野に比べて研究があまりなされていない. 空力形状設計は曲線で定義された形状を最適化することから, 形状のパラメータ化手法の研究や, 多数の設計変数が存在する問題の効率的な最適化手法の研究, 多目的最適化問題がもつパレート最適解群の解析手法の研究などが今後必要である. CFD 技術がある程度の成熟を迎えた現在, 航空宇宙分野の CFD 研究者には, 高度な乱流モデルの開発など CFD のための CFD 研究ではなく, 航空宇宙工学に期待される CFD とはなんだろうかということを念頭に研究を進めていただきたいと思う. 引用文献 1) 2) 小川博之, 船木一幸, 藤田和央, 山川宏 : Magneto-Plasma Sail の研究, 平成 16 年度 サイレンと超音速飛行機実現のための実験 計算融合研究 レーザー駆動管内加速装置: 基礎物理の解明と実用展開 合同シンポジウム,(2005) ) 藤本圭一郎, 藤井孝藏 : 特徴線保持 Viscous Cartesian Grid 法による粘性計算用格子生成の自動化, 第 18 回数値流体力学シンポジウム (2004). 4) 藤本圭一郎, 山本綾子, 藤井孝藏, 坪井伸幸 :M-V ノーズフェアリング内圧変動特性の CFD 解析, 第 35 回流体力学講演会 (2003). 5) 飯塚宣行, 藤井孝藏, 藤松信義, 守屋公一郎 :M-V ロケット 5 号機ロールモーメント特性の CFD 解析, 平成 15 年度宇宙航行の力学シンポジウム,(2003) ) Warfield, M. J.: The Year in Review, Applied Aerodynamics Aerospace America, (2001) ) Fujimoto, K., and Fujii, K.: CFD Prediction of the Aerodynamic Characteristics of Capsule-Like Configurations for the Future SSTO Development, AIAA Paper (2003). 8) Fujimoto, K., and Fujii, K.: Computational Prediction of the Aerodynamic Characteristics of SSTO Vehicle Configurations, ISAS Report No. 682 (2003). 9) 藤本圭一郎, 藤井孝藏 : 単段再使用ロケットにおけるボディフラップ効果の CFD 解析, 第 17 回数値流体力学シンポジウム,(2003). 10) 塚田はるみ, 藤本圭一郎, 藤井孝蔵, 宮路幸二 : エアロスパイクノズルを取付けた SSTO 形状のジェット無噴射時における空力特性解析, 航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム (2004). 11) 田中義輝, 岡部能幸, 鈴木大晴, 中村久美子, 久保大輔, 徳弘雅世, 李家賢一 : 地質 地形探査用火星航空機の概念設計について, 日本航空宇宙学会第 36 期年会講演会講演集 (2005). 12) Oyama, A., and Fujii, K.: Airfoil Design Optimization for Airplane for Mars Exploration, CJK-OSM3 (2004). 13) Kawai, S., and Fujii, K.: Analysis of the Characteristics of Base Flows at Subsonic Through Supersonic Speeds Computational Study with LES/RNAS Hybrid Methodology -, 35 th AIAA Fluid Dynamics Conference and Exhibit (2005). 14) 藤井孝藏 :CFD は万能だ!?, 航空宇宙技術研究所 SP-44, (1999)

第 42 回流体力学講演会 航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム 2010 論文集 161 低レイノルズ数における矩形翼とデルタ翼の空力特性比較野々村拓 1, 小嶋亮次 2, 福本浩章 2, 大山聖 1, 藤井孝蔵 1 1. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所,2. 東京大学大学院 Comp

第 42 回流体力学講演会 航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム 2010 論文集 161 低レイノルズ数における矩形翼とデルタ翼の空力特性比較野々村拓 1, 小嶋亮次 2, 福本浩章 2, 大山聖 1, 藤井孝蔵 1 1. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所,2. 東京大学大学院 Comp 第 42 回流体力学講演会 航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム 2 論文集 6 低レイノルズ数における矩形翼とデルタ翼の空力特性比較野々村拓, 小嶋亮次 2, 福本浩章 2, 大山聖, 藤井孝蔵. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所,2. 東京大学大学院 Comparative Study of Aerodynamic Characteristics of Rectangular and

More information

First Aerodynamics Prediction Challenge (APC-I) 143 First Aerodynamics Prediction Challenge (APC-I) 2015/7/3 TAS MEGG3D 格子による解析 M = 0.847, α = M

First Aerodynamics Prediction Challenge (APC-I) 143 First Aerodynamics Prediction Challenge (APC-I) 2015/7/3 TAS MEGG3D 格子による解析 M = 0.847, α = M First Aerodynamics Prediction Challenge (APC-I) 143 First Aerodynamics Prediction Challenge (APC-I) 2015/7/3 TAS MEGG3D 格子による解析 M = 0.847, α = -0.62 M = 0.847, α = 2.47 M = 0.847, α = 2.94 M = 0.847, α

More information

技術資料 JARI Research Journal OpenFOAM を用いた沿道大気質モデルの開発 Development of a Roadside Air Quality Model with OpenFOAM 木村真 *1 Shin KIMURA 伊藤晃佳 *2 Akiy

技術資料 JARI Research Journal OpenFOAM を用いた沿道大気質モデルの開発 Development of a Roadside Air Quality Model with OpenFOAM 木村真 *1 Shin KIMURA 伊藤晃佳 *2 Akiy 技術資料 176 OpenFOAM を用いた沿道大気質モデルの開発 Development of a Roadside Air Quality Model with OpenFOAM 木村真 *1 Shin KIMURA 伊藤晃佳 *2 Akiyoshi ITO 1. はじめに自動車排出ガスの環境影響は, 道路沿道で大きく, 建物など構造物が複雑な気流を形成するため, 沿道大気中の自動車排出ガス濃度分布も複雑になる.

More information

Microsoft PowerPoint - Š’Š¬“H−w†i…„…C…m…‰…Y’fl†j.ppt

Microsoft PowerPoint - Š’Š¬“H−w†i…„…C…m…‰…Y’fl†j.ppt 乱流とは? 不規則運動であり, 速度の時空間的な変化が複雑であり, 個々の測定結果にはまったく再現性がなく, 偶然の値である. 渦運動 3 次元流れ 非定常流 乱流は確率過程 (Stochastic Process) である. 乱流工学 1 レイノルズの実験 UD = = ν 慣性力粘性力 乱流工学 F レイノルズ数 U L / U 3 = mα = ρl = ρ 慣性力 L U u U A = µ

More information

火星探査航空機に向けた低レイノルズ数における フクロウ翼の空力特性 近藤勝俊 ( 東理大 ), 青野光, 野々村拓, 安養寺正之, 大山聖 (ISAS/JAXA), Tianshu Liu( ウエスタンミシガン大 ), 藤井孝藏 (ISAS/JAXA), 山本誠 ( 東理大 ) Katsutoshi

火星探査航空機に向けた低レイノルズ数における フクロウ翼の空力特性 近藤勝俊 ( 東理大 ), 青野光, 野々村拓, 安養寺正之, 大山聖 (ISAS/JAXA), Tianshu Liu( ウエスタンミシガン大 ), 藤井孝藏 (ISAS/JAXA), 山本誠 ( 東理大 ) Katsutoshi 火星探査航空機に向けた低レイノルズ数における フクロウ翼の空力特性 近藤勝俊 ( 東理大 ), 青野光, 野々村拓, 安養寺正之, 大山聖 (ISAS/JAXA), Tianshu Liu( ウエスタンミシガン大 ), 藤井孝藏 (ISAS/JAXA), 山本誠 ( 東理大 ) Katsutoshi Kondo (TUS), Hikaru Aono, Taku Nonomura, Masayuki

More information

Microsoft PowerPoint - 発表II-3原稿r02.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 発表II-3原稿r02.ppt [互換モード] 地震時の原子力発電所燃料プールからの溢水量解析プログラム 地球工学研究所田中伸和豊田幸宏 Central Research Institute of Electric Power Industry 1 1. はじめに ( その 1) 2003 年十勝沖地震では 震源から離れた苫小牧地区の石油タンクに スロッシング ( 液面揺動 ) による火災被害が生じた 2007 年中越沖地震では 原子力発電所内の燃料プールからの溢水があり

More information

<4D F736F F F696E74202D F F8F7482CC944E89EF8AE989E6835A E6F325F8CF68A4A94C55231>

<4D F736F F F696E74202D F F8F7482CC944E89EF8AE989E6835A E6F325F8CF68A4A94C55231> 日本原子力学会 2010 年春の年会茨城大学計算科学技術部会企画セッション シミュレーションの信頼性確保の あり方とは? (2) 海外における熱流動解析の信頼性評価の取り組み 平成 22 年 3 月 28 日東芝中田耕太郎 JNES 笠原文雄 調査対象 OECD/NEA CFD ガイドライン NEA/CSNI/R(2007)5 単相 CFD の使用に関する体系的なベストプラクティスガイドライン 原子炉安全解析に対する単相

More information

スライド 1

スライド 1 Tokyo Univesity of Agicultue and Technology パラフォイル型飛翔体の飛行安定に関する研究 15.1.11 (Fi) 金丸拓樹 ( 農工大 B4) 前川啓 ( 東海大 M) 森吉貴大 ( 農工大 M1) 山田和彦 (ISAS/JAXA) 東野伸一郎 ( 九大 ) 長崎秀史 ( 九大 ) 西田浩之 ( 農工大 ) 1/3 OUTIE 1. 背景, 目的. 安定評価の方法

More information

0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生

0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生 0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生まれ, コンピューテーショナルフォトグラフィ ( 計算フォトグラフィ ) と呼ばれている.3 次元画像認識技術の計算フォトグラフィへの応用として,

More information

世界の将来宇宙輸送システムに関する動向 ( 米国 1/4) 米国において 民間企業により 再使用型ロケットや再使用型有人宇宙往還機の開発が進められている また 軍では再使用型無人宇宙往還機が運用されている Falcon9-R 2011 年 米 SpaceX 社は Falcon9 を再使用化する構想を

世界の将来宇宙輸送システムに関する動向 ( 米国 1/4) 米国において 民間企業により 再使用型ロケットや再使用型有人宇宙往還機の開発が進められている また 軍では再使用型無人宇宙往還機が運用されている Falcon9-R 2011 年 米 SpaceX 社は Falcon9 を再使用化する構想を 世界の将来宇宙輸送システムに関する動向 ( 米国 1/4) 米国において 民間企業により 再使用型ロケットや再使用型有人宇宙往還機の開発が進められている また 軍では再使用型無人宇宙往還機が運用されている Falcon9-R 2011 年 米 SpaceX 社は Falcon9 を再使用化する構想を発表 Grasshopper という実験機で 垂直離着陸の実験を進めており 2015 年までに 1 段の再使用技術を確立する計画

More information

<4D F736F F D20332E322E332E819C97AC91CC89F090CD82A982E78CA982E9466F E393082CC8D5C91A291CC90AB945C955D89BF5F8D8296D85F F8D F5F E646F63>

<4D F736F F D20332E322E332E819C97AC91CC89F090CD82A982E78CA982E9466F E393082CC8D5C91A291CC90AB945C955D89BF5F8D8296D85F F8D F5F E646F63> 3.2.3. 流体解析から見る Fortran90 の構造体性能評価 宇宙航空研究開発機構 高木亮治 1. はじめに Fortran90 では 構造体 動的配列 ポインターなど様々な便利な機能が追加され ユーザーがプログラムを作成する際に選択の幅が広がりより便利になった 一方で 実際のアプリケーションプログラムを開発する際には 解析対象となる物理現象を記述する数学モデルやそれらを解析するための計算手法が内包する階層構造を反映したプログラムを作成できるかどうかは一つの重要な観点であると考えられる

More information

報道関係者各位 平成 26 年 5 月 29 日 国立大学法人筑波大学 サッカーワールドカップブラジル大会公式球 ブラズーカ の秘密を科学的に解明 ~ ボールのパネル構成が空力特性や飛翔軌道を左右する ~ 研究成果のポイント 1. 現代サッカーボールのパネルの枚数 形状 向きと空力特性や飛翔軌道との

報道関係者各位 平成 26 年 5 月 29 日 国立大学法人筑波大学 サッカーワールドカップブラジル大会公式球 ブラズーカ の秘密を科学的に解明 ~ ボールのパネル構成が空力特性や飛翔軌道を左右する ~ 研究成果のポイント 1. 現代サッカーボールのパネルの枚数 形状 向きと空力特性や飛翔軌道との 報道関係者各位 平成 26 年 5 月 29 日 国立大学法人筑波大学 サッカーワールドカップブラジル大会公式球 ブラズーカ の秘密を科学的に解明 ~ ボールのパネル構成が空力特性や飛翔軌道を左右する ~ 研究成果のポイント 1. 現代サッカーボールのパネルの枚数 形状 向きと空力特性や飛翔軌道との関係を明らかにしました 2. 風洞実験の結果 ブラズーカ ( ワールドカップ 2014 公式球 ) は

More information

(Microsoft Word - \220\224\222l\203V\203\223\203|2007\207B\230_\225\266.doc)

(Microsoft Word - \220\224\222l\203V\203\223\203|2007\207B\230_\225\266.doc) 高速 高迎角におけるデルタ翼のマッハ数効果 On Classification of High-Speed High-angle Flows Over Delta Wings -Mach number effect- 小川烈, 東京電機大学, 埼玉県比企郡鳩山町大字石坂, E-mail: akiraogawa@flab.isas.jaxa.jp 藤井孝藏, ISAS/JAXA, 神奈川県相模原市由野台

More information

粒子画像流速測定法を用いた室内流速測定法に関する研究

粒子画像流速測定法を用いた室内流速測定法に関する研究 可視化手法を用いた室内気流分布の測定法に関する研究 -PIV を用いた通風時及び空調吹出気流の測定 - T08K729D 大久保肇 指導教員 赤林伸一教授 流れの可視化は古来より流れの特性を直感的に把握する手法として様々な測定法が試みられている 近年の画像処理技術の発展及び PC の性能向上により粒子画像流速測定法 (PIV ) が実用化されている Particle Image Velocimetry

More information

経営理念 宇宙と空を活かし 安全で豊かな社会を実現します 私たちは 先導的な技術開発を行い 幅広い英知と共に生み出した成果を 人類社会に展開します 宇宙航空研究開発を通して社会への新たな価値提供のために JAXAは 2003年10月の発足以来 宇宙航空分野の基礎研究から開発 利用に至るまで一貫して行

経営理念 宇宙と空を活かし 安全で豊かな社会を実現します 私たちは 先導的な技術開発を行い 幅広い英知と共に生み出した成果を 人類社会に展開します 宇宙航空研究開発を通して社会への新たな価値提供のために JAXAは 2003年10月の発足以来 宇宙航空分野の基礎研究から開発 利用に至るまで一貫して行 国立研究開発法人 経営理念 宇宙と空を活かし 安全で豊かな社会を実現します 私たちは 先導的な技術開発を行い 幅広い英知と共に生み出した成果を 人類社会に展開します 宇宙航空研究開発を通して社会への新たな価値提供のために JAXAは 2003年10月の発足以来 宇宙航空分野の基礎研究から開発 利用に至るまで一貫して行うことのできる機関として 活動を行っております 発足当初から10年は研究開発組織として技術実証による技術基盤の獲得を行い

More information

Microsoft Word - 01.docx

Microsoft Word - 01.docx 京都大学 MU レーダーで宇宙ごみの姿を捉える ~ 観測波長より小さいスペースデブリのサイズやスピンの推定に成功 ~ 概要高度数百 km の地球周回軌道上にあるスペースデブリ ( 宇宙ごみ ) のうち レーダー観測装置の波長と比較して 大きさが同程度以下のスペースデブリのサイズ スピン 概形等の状態の推定をする観測手法を提案し 大型大気レーダーである京都大学生存圏研究所 MU レーダー ( 周波数

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation Embedded CFD 1D-3D 連成によるエンジンコンパートメント熱収支解析手法の提案 June 9, 2017 . アジェンダ Embedded CFD 概要 エンコパ内風流れデモモデル 他用途への適用可能性, まとめ V サイクルにおける,1D-3D シミュレーションの使い分け ( 現状 ) 1D 機能的表現 企画 & 初期設計 詳細 3D 形状情報の無い段階 1D 1D 空気流れ計算精度に限度

More information

資料9-5 イプシロンロケットの開発及び打上げ準備状況(その1)

資料9-5 イプシロンロケットの開発及び打上げ準備状況(その1) 資料 9-5 宇宙開発利用部会説明資料 科学技術 学術審議会研究計画 評価分科会宇宙開発利用部会 ( 第 9 回 )H25.4.4 イプシロンロケットの開発及び打上げ準備状況 1. 経緯 2. イプシロンロケットの概要 3. 開発状況 4. 打上げ準備状況 5. まとめ宇宙航空研究開発機構宇宙輸送ミッション本部イプシロンロケットプロジェクトチームプロジェクトマネージャ森田泰弘 1. 経緯 (1) 開発移行前

More information

2 図微小要素の流体の流入出 方向の断面の流体の流入出の収支断面 Ⅰ から微小要素に流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅰ は 以下のように定式化できる Q 断面 Ⅰ 流量 密度 流速 断面 Ⅰ の面積 微小要素の断面 Ⅰ から だけ移動した断面 Ⅱ を流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅱ は以下のように

2 図微小要素の流体の流入出 方向の断面の流体の流入出の収支断面 Ⅰ から微小要素に流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅰ は 以下のように定式化できる Q 断面 Ⅰ 流量 密度 流速 断面 Ⅰ の面積 微小要素の断面 Ⅰ から だけ移動した断面 Ⅱ を流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅱ は以下のように 3 章 Web に Link 解説 連続式 微分表示 の誘導.64 *4. 連続式連続式は ある領域の内部にある流体の質量の収支が その表面からの流入出の合計と等しくなることを定式化したものであり 流体における質量保存則を示したものである 2. 連続式 微分表示 の誘導図のような微小要素 コントロールボリューム の領域内の流体の増減と外部からの流体の流入出を考えることで定式化できる 微小要素 流入

More information

オープン CAE 関東 数値流体力学 輪講 第 6 回 第 3 章 : 乱流とそのモデリング (5) [3.7.2 p.76~84] 日時 :2014 年 2 月 22 日 14:00~ 場所 : 日本 新宿 2013/02/22 数値流体力学 輪講第 6 回 1

オープン CAE 関東 数値流体力学 輪講 第 6 回 第 3 章 : 乱流とそのモデリング (5) [3.7.2 p.76~84] 日時 :2014 年 2 月 22 日 14:00~ 場所 : 日本 新宿 2013/02/22 数値流体力学 輪講第 6 回 1 オープン CAE 勉強会 @ 関東 数値流体力学 輪講 第 6 回 第 章 : 乱流とそのモデリング (5) [.7. p.76~84] 日時 :04 年 月 日 4:00~ 場所 : 日本 ESI@ 新宿 本日 日程パート部分ページ 04.0 第 章 : 乱流とそのモデリング担当セクション :.7. p.76~84 今回は北風が担当しました ご質問 記述ミス等に関するご指摘がありましたら 以下までご連絡下さい

More information

Microsoft PowerPoint _1219_Koko_Panel.ppt

Microsoft PowerPoint _1219_Koko_Panel.ppt 柔構造大気突入機 (MAAC( MAAC) ) プロジェクトと宇宙航行の力学シンポジウム 山田和彦 (ISAS/JAXA) 第一期気球実験 (2003-2004) 第二期気球実験 (2008-2009) 観測ロケット実験提案 (2004 2012) 柔構造大気突入機プロジェクトの背景 積極的な宇宙活動のためには輸送システムの充実は必須である. 高頻度に, 地球と宇宙を往復する輸送システムが実現すればあらたな利用が生まれる.

More information

パソコンシミュレータの現状

パソコンシミュレータの現状 第 2 章微分 偏微分, 写像 豊橋技術科学大学森謙一郎 2. 連続関数と微分 工学において物理現象を支配する方程式は微分方程式で表されていることが多く, 有限要素法も微分方程式を解く数値解析法であり, 定式化においては微分 積分が一般的に用いられており. 数学の基礎知識が必要になる. 図 2. に示すように, 微分は連続な関数 f() の傾きを求めることであり, 微小な に対して傾きを表し, を無限に

More information

Microsoft PowerPoint - 第7章(自然対流熱伝達 )_H27.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 第7章(自然対流熱伝達 )_H27.ppt [互換モード] 第 7 章自然対流熱伝達 伝熱工学の基礎 : 伝熱の基本要素 フーリエの法則 ニュートンの冷却則 次元定常熱伝導 : 熱伝導率 熱通過率 熱伝導方程式 次元定常熱伝導 : ラプラスの方程式 数値解析の基礎 非定常熱伝導 : 非定常熱伝導方程式 ラプラス変換 フーリエ数とビオ数 対流熱伝達の基礎 : 熱伝達率 速度境界層と温度境界層 層流境界層と乱流境界層 境界層厚さ 混合平均温度 強制対流熱伝達 :

More information

第 3 章二相流の圧力損失

第 3 章二相流の圧力損失 第 3 章二相流の圧力損失 単相流の圧力損失 圧力損失 (/) 壁面せん断応力 τ W 力のバランス P+ u m πd 4 τ w 4 τ D u τ w m w πd : 摩擦係数 λ : 円管の摩擦係数 λ D u m D P τ W 摩擦係数 層流 16/Re 乱流 0.079 Re -1/4 0.046 Re -0.0 (Blasius) (Colburn) 大まかには 0.005 二相流の圧力損失液相のみが流れた場合の単相流の圧力損失

More information

Microsoft PowerPoint - elast.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - elast.ppt [互換モード] 弾性力学入門 年夏学期 中島研吾 科学技術計算 Ⅰ(48-7) コンピュータ科学特別講義 Ⅰ(48-4) elast 弾性力学 弾性力学の対象 応力 弾性力学の支配方程式 elast 3 弾性力学 連続体力学 (Continuum Mechanics) 固体力学 (Solid Mechanics) の一部 弾性体 (lastic Material) を対象 弾性論 (Theor of lasticit)

More information

Microsoft PowerPoint - mp11-06.pptx

Microsoft PowerPoint - mp11-06.pptx 数理計画法第 6 回 塩浦昭義情報科学研究科准教授 shioura@dais.is.tohoku.ac.jp http://www.dais.is.tohoku.ac.jp/~shioura/teaching 第 5 章組合せ計画 5.2 分枝限定法 組合せ計画問題 組合せ計画問題とは : 有限個の もの の組合せの中から, 目的関数を最小または最大にする組合せを見つける問題 例 1: 整数計画問題全般

More information

第40回宇宙産業・科学技術基盤部会

第40回宇宙産業・科学技術基盤部会 資料 2-2 再使用型ロケットの研究開発について 平成 30 年 9 月 5 日 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 研究開発部門 宇宙輸送システム長期ビジョン ( 平成 26 年 4 月宇宙政策委員会 ) 1. 長期ビジョンの基本的な考え方 ( おわりに より引用 ) 2040 年から2050 年頃には 将来宇宙輸送システムが社会インフラとして整備され 広く日常的に宇宙輸送を利用できるような社会になる

More information

10-11 平成26年度 予算(案)の概要

10-11 平成26年度 予算(案)の概要 10. 人類のフロンティアの開拓 及び国家安全保障 基幹技術の強化 (1) 文部科学省における宇宙 航空分野の施策 文部科学省における宇宙 航空分野の施策 平成 26 年度予定額 :155,223 百万円 ( 平成 25 年度予算額 :163,279 百万円 ) 運営費交付金中の推計額含む 概要 宇宙基本計画を踏まえ 宇宙利用元年として安全保障 防災 産業振興 宇宙科学等のフロンティアに取り組むとともに

More information

数値計算で学ぶ物理学 4 放物運動と惑星運動 地上のように下向きに重力がはたらいているような場においては 物体を投げると放物運動をする 一方 中心星のまわりの重力場中では 惑星は 円 だ円 放物線または双曲線を描きながら運動する ここでは 放物運動と惑星運動を 運動方程式を導出したうえで 数値シミュ

数値計算で学ぶ物理学 4 放物運動と惑星運動 地上のように下向きに重力がはたらいているような場においては 物体を投げると放物運動をする 一方 中心星のまわりの重力場中では 惑星は 円 だ円 放物線または双曲線を描きながら運動する ここでは 放物運動と惑星運動を 運動方程式を導出したうえで 数値シミュ 数値計算で学ぶ物理学 4 放物運動と惑星運動 地上のように下向きに重力がはたらいているような場においては 物体を投げると放物運動をする 一方 中心星のまわりの重力場中では 惑星は 円 だ円 放物線または双曲線を描きながら運動する ここでは 放物運動と惑星運動を 運動方程式を導出したうえで 数値シミュレーションによって計算してみる 4.1 放物運動一様な重力場における放物運動を考える 一般に質量の物体に作用する力をとすると運動方程式は

More information

DVIOUT-SS_Ma

DVIOUT-SS_Ma 第 章 微分方程式 ニュートンはリンゴが落ちるのを見て万有引力を発見した という有名な逸話があります 無重力の宇宙船の中ではリンゴは落ちないで静止していることを考えると 重力が働くと始め静止しているものが動き出して そのスピードはどんどん大きくなる つまり速度の変化が現れることがわかります 速度は一般に時間と共に変化します 速度の瞬間的変化の割合を加速度といい で定義しましょう 速度が変化する, つまり加速度がでなくなるためにはその原因があり

More information

Microsoft PowerPoint - 第3回MSBS研究会.pptx

Microsoft PowerPoint - 第3回MSBS研究会.pptx 2013 年 3 月 1 日第 3 回 MSBS 研究会 アーチェリー矢の空力特性 MSBS 風洞実験と飛翔実験 電気通信大学大学院宮嵜武 JAXA 杉浦裕樹 円柱境界層 理論解 ( 境界層近似 ): 円柱側面の境界層 ( べき級数解 ) Seban & Bond (1951) J. Aero. Sci. 18 先端部べき級数解 Kelly (1954) J. Aero. Sci. 21 修正版べき級数解

More information

で通常 0.1mm 程度であるのに対し, 軸受内部の表面の大きさは通常 10mm 程度であり, 大きさのスケールが100 倍程度異なる. 例えば, 本研究で解析対象とした玉軸受について, すべての格子をEHLに用いる等間隔構造格子で作成したとすると, 総格子点数は10,000,000のオーダーとなる

で通常 0.1mm 程度であるのに対し, 軸受内部の表面の大きさは通常 10mm 程度であり, 大きさのスケールが100 倍程度異なる. 例えば, 本研究で解析対象とした玉軸受について, すべての格子をEHLに用いる等間隔構造格子で作成したとすると, 総格子点数は10,000,000のオーダーとなる 論文の内容の要旨 論文題目 転がり軸受における枯渇弾性流体潤滑とマクロ流れのマルチスケール連成解析手法の開発 氏名柴﨑健一 転がり軸受は, 転動体が, 外輪および内輪上の溝を転がることにより, 軸を回転自在に支持する機械要素であり, 長寿命化, 低摩擦化が強く求められている. 軸受の摩耗や焼付を防ぎ, 寿命を延ばすため, 通常は潤滑油またはグリースなどの潤滑剤が用いられる. 潤滑油は, 転がり接触する二表面間に表面粗さよりも厚い膜を形成し,

More information

オープン CAE シンポジウム @ 名古屋 C17 遷 速における OpenFOAM の圧縮性ソルバーの 較 2017 年 12 9 松原 輔 ( オープンCAE 勉強会 @ 関 ) 1 お詫びと訂正 講演概要集で誤記がありました 記載されている計算結果は 粘性 の速度の発散項はupwind で った結果となっております 境界条件にも誤記があります ( 後に します ) 申し訳ありません 2 目次

More information

<4D F736F F D2091E E8FDB C588ECE926E816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E E8FDB C588ECE926E816A2E646F63> 第 13 地象 (1 傾斜地 ) 1 調査の手法 (1) 調査すべき情報ア土地利用の状況傾斜地の崩壊により影響を受ける地域の住宅等の分布状況 その他の土地利用の状況 ( 将来の土地利用も含む ) イ傾斜地の崩壊が危惧される土地の分布及び崩壊防止対策等の状況既に傾斜地の崩壊に係る危険性が認知 危惧されている土地の分布当該傾斜地の崩壊防止対策等の状況ウ降水量の状況当該地域の降雨特性の把握に必要な対象事業の実施区域等の降水量の状況エ地下水及び湧水の状況傾斜地の安定性に影響を与える地下水の水位及び湧水の分布

More information

宇宙輸送システムの動向について

宇宙輸送システムの動向について 3. 再使用型輸送機等の研究開発 57 3. 再使用型宇宙輸送機等の研究開発 (1) 過去の実績 :HOPE-X および小型実験機 HOPE-X プロジェクトの目的従来のロケット技術による輸送コストと比べ 大幅なコスト低減が可能な再使用型輸送系の技術基盤育成の一環として HOPE-X の開発を進め 飛行実験を実施する これにより 無人有翼往還機の主要技術の確立を図るとともに 将来の再使用型輸送機の研究に必要な技術蓄積を図る

More information

火星大気循環の解明 ~ ダストデビルの内部調査 ~ Team TOMATO CPS 探査ミッション立案スクール 2016/08/26

火星大気循環の解明 ~ ダストデビルの内部調査 ~ Team TOMATO CPS 探査ミッション立案スクール 2016/08/26 火星大気循環の解明 ~ ダストデビルの内部調査 ~ Team TOMATO CPS 探査ミッション立案スクール 2016/08/26 目次 背景 ミッション定義 / ミッション要求 / システム要求 システム仕様 背景 : 火星の特徴 軌道長半径 :1.5 AU 軌道周期 :1.881 年 自転周期 :1.026 日 季節変化がある 比較的地球に似た惑星 大気の特徴 薄く 冷たく 乾燥 平均 6 hpa(1/160

More information

車体まわり非定常流れの制御による空気抵抗低減技術の開発 プロジェクト責任者 加藤千幸 国立大学法人東京大学生産技術研究所 著者加藤千幸 * 1 鈴木康方 * 2 前田和宏 * 3 槇原孝文 * 3 北村任宏 * 3 高山務 * 4 廣川雄一 * 5 西川憲明 * 5 * 1 国立大学法人東京大学生産

車体まわり非定常流れの制御による空気抵抗低減技術の開発 プロジェクト責任者 加藤千幸 国立大学法人東京大学生産技術研究所 著者加藤千幸 * 1 鈴木康方 * 2 前田和宏 * 3 槇原孝文 * 3 北村任宏 * 3 高山務 * 4 廣川雄一 * 5 西川憲明 * 5 * 1 国立大学法人東京大学生産 車体まわり非定常流れの制御による空気抵抗低減技術の開発 プロジェクト責任者 加藤千幸 国立大学法人東京大学生産技術研究所 著者加藤千幸 * 1 鈴木康方 * 2 前田和宏 * 3 槇原孝文 * 3 北村任宏 * 3 高山務 * 4 廣川雄一 * 5 西川憲明 * 5 * 1 国立大学法人東京大学生産技術研究所 * 2 日本大学理工学部機械工学科 * 3 トヨタ自動車株式会社 * 4 みずほ情報総研株式会社

More information

スライド 1

スライド 1 相対論的プラズマにおける PIC シミュレーションに伴う数値チェレンコフ不安定の特性ついて 宇宙物理学研究室 4 年池谷直樹 研究背景と目的 0 年 Ie Cube 国際共同実験において超高エネルギーニュートリノを検出 780Tev-5.6PeV 890TeV-8.5PeV 相互作用が殆んど起こらないため銀河磁場による軌道の湾曲が無く 正確な到来方向の情報 を得られる可能性がある ニュートリノから高エネルギー宇宙線の起源を追う

More information

資料 H3ロケットの開発状況について

資料 H3ロケットの開発状況について 資料 25-3-1 科学技術 学術審議会研究計画 評価分科会宇宙開発利用部会 ( 第 25 回 )H28.2.2 H3 ロケットの開発状況について 平成 28(2016) 年 2 月 2 日宇宙航空研究開発機構 理事 山本静夫 執行役 布野泰広 H3プロジェクトチーム 岡田匡史 ご説明内容 第 22 回宇宙開発利用部会 ( 平成 27 年 7 月 2 日 ) では 1 機体形態の選定 および 2 機体名称

More information

銀河風の定常解

銀河風の定常解 2011年 国立天文台プラズマセミナー 2011/12/02 球対称定常銀河風の遷音速解 銀河の質量密度分布との関係 筑波大学 教育研究科 教科教育専攻 つちや まさみ 理科教育コース 2年 土屋 聖海 共同研究者 森正夫 筑波大学 新田伸也 筑波技術大学 発表の流れ はじめに 銀河風とは 流出過程 エネルギー源 周囲に及ぼす影響 研究内容 問題の所在 研究の目的 方法 理論 銀河の質量密度分布 研究成果

More information

オープン CAE 関東 数値流体力学 輪講 第 4 回 第 3 章 : 乱流とそのモデリング (3) [3.5~3.7.1 p.64~75] 日時 :2013 年 11 月 10 日 14:00~ 場所 : 日本 新宿 2013/11/10 数値流体力学 輪講第 4 回 1

オープン CAE 関東 数値流体力学 輪講 第 4 回 第 3 章 : 乱流とそのモデリング (3) [3.5~3.7.1 p.64~75] 日時 :2013 年 11 月 10 日 14:00~ 場所 : 日本 新宿 2013/11/10 数値流体力学 輪講第 4 回 1 オープン CAE 勉強会 @ 関東 数値流体力学 輪講 第 4 回 第 3 章 : 乱流とそのモデリング (3 [3.5~3.7.1 p.64~75] 日時 :2013 年 11 月 10 日 14:00~ 場所 : 日本 ESI@ 新宿 1 数値流体力学 輪講に関して 目的 数値流体力学の知識 ( 特に理論ベース を深め OpenFOAM の利用に役立てること 本輪講で学ぶもの 数値流体力学の理論や計算手法の概要

More information

Chapter 1

Chapter 1 第 1 章 拠点活動のまとめー中間評価報告 第 1 章拠点活動のまとめー中間評価報告 ここでは, 中間評価のために作成し提出した拠点形成活動に関する前半 2 年間の活動報告, それに対する評価委員会の評価結果とコメント, および中間評価結果にもとづいて作成した今後の拠点形成活動計画をまとめたものを拠点活動のまとめとする. 1. 拠点リーダーが, この拠点形成において強く主張したい点まず, 本拠点形成活動の研究活動は,

More information

将来宇宙輸送システムの性能諸元 各国において使用目的に応じたシステム構想が検討され 実用化に向けた研究が進められている Launcher One ( 米国 ) Dream Chaser ( 米国 ) Reusable Falcon ( 米国 ) Lynx Mk III ( 米国 ) SKYLON (

将来宇宙輸送システムの性能諸元 各国において使用目的に応じたシステム構想が検討され 実用化に向けた研究が進められている Launcher One ( 米国 ) Dream Chaser ( 米国 ) Reusable Falcon ( 米国 ) Lynx Mk III ( 米国 ) SKYLON ( 我が国の将来宇宙輸送システムに関する動向 ( 民間 ) 安価な小型ロケット開発や再使用型のサブオービタル飛行用スペースプレーンの実現を目指した研究開発が実施されている サブオービタル飛行用スペースプレーンに関する取組 完全再使用型弾道宇宙往還機 (PD エアロスペース株式会社 ) パルス燃焼技術によるジェット燃焼モード / ロケット燃焼モード切り替えエンジンを搭載し に離陸して高度 100km まで到達し

More information

伝熱学課題

伝熱学課題 練習問題解答例 < 第 章強制対流熱伝達 >. 式 (.9) を導出せよ (.6) を変換する 最初に の微分値を整理しておく (.A) (.A) これを用いて の微分値を求める (.A) (.A) (.A) (.A6) (.A7) これらの微分値を式 (.6) に代入する (.A8) (.A9) (.A) (.A) (.A) (.9). 薄い平板が温度 で常圧の水の一様な流れの中に平行に置かれている

More information

平成 23 年度 JAXA 航空プログラム公募型研究報告会資料集 (23 年度採用分 ) 21 計測ひずみによる CFRP 翼構造の荷重 応力同定と損傷モニタリング 東北大学福永久雄 ひずみ応答の計測データ 静的分布荷重同定動的分布荷重同定 ひずみゲージ応力 ひずみ分布の予測 or PZT センサ損

平成 23 年度 JAXA 航空プログラム公募型研究報告会資料集 (23 年度採用分 ) 21 計測ひずみによる CFRP 翼構造の荷重 応力同定と損傷モニタリング 東北大学福永久雄 ひずみ応答の計測データ 静的分布荷重同定動的分布荷重同定 ひずみゲージ応力 ひずみ分布の予測 or PZT センサ損 平成 3 年度 JAXA 航空プログラム公募型研究報告会資料集 (3 年度採用分 1 計測ひずみによる CFRP 翼構造の荷重 応力同定と損傷モニタリング 東北大学福永久雄 ひずみ応答の計測データ 静的分布荷重同定動的分布荷重同定 ひずみゲージ応力 ひずみ分布の予測 or PZT センサ損傷発生位置の推定発表内容 (1 荷重同定 1:11 点衝撃荷重同定 ( 荷重同定 : 分布荷重同定 (3 今後の予定

More information

untitled

untitled に, 月次モデルの場合でも四半期モデルの場合でも, シミュレーション期間とは無関係に一様に RMSPE を最小にするバンドの設定法は存在しないということである 第 2 は, 表で与えた 2 つの期間及びすべての内生変数を見渡して, 全般的にパフォーマンスのよいバンドの設定法は, 最適固定バンドと最適可変バンドのうちの M 2, Q2 である いずれにしても, 以上述べた 3 つのバンド設定法は若干便宜的なものと言わざるを得ない

More information

<4D F736F F F696E74202D A957A A8EC0895E8D7182C982A882AF82E EF89FC915082CC82BD82DF82CC A83808DC5934B89BB A2E >

<4D F736F F F696E74202D A957A A8EC0895E8D7182C982A882AF82E EF89FC915082CC82BD82DF82CC A83808DC5934B89BB A2E > Techno Forum 2012 実運航における燃費改善のためのトリム最適化 株式会社 MTI 技術戦略グループ上級研究員堀正寿 1 目次 1. はじめに 2. 最適トリムの評価手法 2-1. オペレーションプロファイル調査 2-2. 水槽試験とトリム影響解析 2-3. 実船検証 3. トリムチャートと運用 4. まとめ 2 1-1 トリムの定義 1. はじめに 船尾喫水 (da) と船首喫水 (df)

More information

研究の背景これまで, アルペンスキー競技の競技者にかかる空気抵抗 ( 抗力 ) に関する研究では, 実際のレーサーを対象に実験風洞 (Wind tunnel) を用いて, 滑走フォームと空気抵抗の関係や, スーツを含むスキー用具のデザインが検討されてきました. しかし, 風洞を用いた実験では, レー

研究の背景これまで, アルペンスキー競技の競技者にかかる空気抵抗 ( 抗力 ) に関する研究では, 実際のレーサーを対象に実験風洞 (Wind tunnel) を用いて, 滑走フォームと空気抵抗の関係や, スーツを含むスキー用具のデザインが検討されてきました. しかし, 風洞を用いた実験では, レー 報道関係者各位 平成 29 年 1 月 6 日 国立大学法人筑波大学 アルペンスキー競技ダウンヒルにおいてレーサーが受ける空気抵抗は下腿部が最大 ~ 身体部位ごとの空力特性を初めて解明 ~ 研究成果のポイント 1. アルペンスキー競技ダウンヒルにおける レーサーの身体全体と, 各身体部分の空気抵抗 ( 抗力 ) を, 世界に先駆けて明らかにしました. 2. 風洞実験と数値流体解析の結果, クラウチング姿勢におけるレーサー身体各部位の抵抗の大きさは,

More information

LES によるフクロウ翼 (Re=23000) の空力特性評価 第 26 回数値流体力学シンポジウム講演番号 D07-4 Aerodynamic Characteristics of Owl-like Airfoil(Re=23000)using LES 近藤勝俊, 東理大, 東京都千代田区九段北

LES によるフクロウ翼 (Re=23000) の空力特性評価 第 26 回数値流体力学シンポジウム講演番号 D07-4 Aerodynamic Characteristics of Owl-like Airfoil(Re=23000)using LES 近藤勝俊, 東理大, 東京都千代田区九段北 LES によるフクロウ翼 (Re=23000) の空力特性評価 Aerodynamic Characteristics of Owl-like Airfoil(Re=23000)using LES 近藤勝俊, 東理大, 東京都千代田区九段北 1-14-6, E-mail: kondo@flab.isas.jaxa.jp 青野光, 宇宙研, 神奈川県相模原市中央区由野台 3-1-1, E-mail:

More information

Microsoft PowerPoint - 次世代スパコン _v5.pptx

Microsoft PowerPoint - 次世代スパコン _v5.pptx 2010.3.2 次世代スパコンが切り拓く可能性について 航空機開発とスーパーコンピュータ 中橋和博 東北大学大学院工学研究科 航空宇宙工学専攻 1 内 容 航空機の 100 年の進歩と最新旅客機 飛行機の空気力学 飛行機の空力設計手段 ; 風洞からスパコンへ スパコンで流れを観る スパコンで形をつくる MRJ 開発とスパコン スパコンの重要性 まとめ 2 飛行機 - 100 年の間の進歩 Wright

More information

1/10 平成 29 年 3 月 24 日午後 1 時 37 分第 5 章ローレンツ変換と回転 第 5 章ローレンツ変換と回転 Ⅰ. 回転 第 3 章光速度不変の原理とローレンツ変換 では 時間の遅れをローレンツ変換 ct 移動 v相対 v相対 ct - x x - ct = c, x c 2 移動

1/10 平成 29 年 3 月 24 日午後 1 時 37 分第 5 章ローレンツ変換と回転 第 5 章ローレンツ変換と回転 Ⅰ. 回転 第 3 章光速度不変の原理とローレンツ変換 では 時間の遅れをローレンツ変換 ct 移動 v相対 v相対 ct - x x - ct = c, x c 2 移動 / 平成 9 年 3 月 4 日午後 時 37 分第 5 章ローレンツ変換と回転 第 5 章ローレンツ変換と回転 Ⅰ. 回転 第 3 章光速度不変の原理とローレンツ変換 では 時間の遅れをローレンツ変換 t t - x x - t, x 静止静止静止静止 を導いた これを 図の場合に当てはめると t - x x - t t, x t + x x + t t, x (5.) (5.) (5.3) を得る

More information

116 宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP cc ww1 = cc bb1 κκ 2 + (1 + cc bb2), σσ cc ww2 = 0.3, cc ww3 = 2, cc vv1 = 7.1, cc vv2 = 5 (4.7) 図 1 翼型モデルの外観 4. プリプ

116 宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP cc ww1 = cc bb1 κκ 2 + (1 + cc bb2), σσ cc ww2 = 0.3, cc ww3 = 2, cc vv1 = 7.1, cc vv2 = 5 (4.7) 図 1 翼型モデルの外観 4. プリプ 第 45 回流体力学講演会 / 航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム 2013 論文集 115 OpenFOAM を用いた NACA0012 翼型まわりの準二次元解析 中谷淳, 村澤杏樹岐阜工業高等専門学校 Quasi-2D Flow Analysis around NACA0012 Airfoil using OpenFOAM by Jun NAKAYA and Anju MURASAWA

More information

プロジェクトを成功させる見積りモデルの構築と維持・改善 ~CoBRA法による見積りモデル構築とその活用方法について~

プロジェクトを成功させる見積りモデルの構築と維持・改善 ~CoBRA法による見積りモデル構築とその活用方法について~ 工数見積り手法 CoBRA ~ 勘 を見える化する見積り手法 ~ CoBRA 研究会 2011 年 5 月 情報技術研究センターシステム技術グループ Copyright 2011 MRI, All Rights Reserved ご紹介する内容 1.CoBRA 法の概要 2.CoBRAツール 3.CoBRAモデルでの見積り 4.CoBRAモデルの応用 5.CoBRAモデルの構築 6. まとめ 2 Copyright

More information

1

1 新幹線車両の空力騒音シミュレーション プロジェクト責任者 栗田健 東日本旅客鉄道株式会社 JR 東日本研究開発センター 著者水島文夫 *1 栗田健 *1 山出吉伸 *2 加藤千幸 *2 上原均 *3 *3 廣川雄一 *1 東日本旅客鉄道株式会社 JR 東日本研究開発センター *2 国立大学法人東京大学生産技術研究所 *3 独立行政法人海洋研究開発機構計算システム計画 運用部 新幹線の車間部から発生する空力騒音の発生メカニズムを解明するため

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション デジタルエンジニアリング演習 流体 CAE 演習 (1) 2014 年 10 月 10 日 ( 金 ) 担当 : 杵淵郁也, 波田野明日可石川明克, 諸山稔員 流れの数値シミュレーション CFD = Computational Fluid Dynamics ( 数値流体力学 ) v t ( v ) v v 0 1 p 2 v F http://jda.jaxa.jp/ http://ansys.jp/applications/industry/auto/index_a.html

More information

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI プロジェクト @ 宮崎県美郷町 熊本大学副島慶人川村諒 1 実験の目的 従来 信号の受信電波強度 (RSSI:RecevedSgnal StrengthIndcator) により 対象の位置を推定する手法として 無線 LAN の AP(AccessPont) から受信する信号の減衰量をもとに位置を推定する手法が多く検討されている

More information

Microsoft PowerPoint - システム創成学基礎2.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - システム創成学基礎2.ppt [互換モード] システム創成学基礎 - 観測と状態 - 古田一雄 システムの状態 個別の構成要素の状態の集合としてシステムの状態は記述できる 太陽系の状態 太陽の状態 s 0 = {x 0,y 0,z 0,u 0,v 0,w 0 } 水星の状態 s 1 = {x 1,y 1,z 1,u 1,v 1,w 1 } 金星の状態 s 2 = {x 2,y 2,z 2,u 2,v 2,w 2 } 太陽系の状態 S={s 0,s

More information

() 実験 Ⅱ. 太陽の寿命を計算する 秒あたりに太陽が放出している全エネルギー量を計測データをもとに求める 太陽の放出エネルギーの起源は, 水素の原子核 4 個が核融合しヘリウムになるときのエネルギーと仮定し, 質量とエネルギーの等価性から 回の核融合で放出される全放射エネルギーを求める 3.から

() 実験 Ⅱ. 太陽の寿命を計算する 秒あたりに太陽が放出している全エネルギー量を計測データをもとに求める 太陽の放出エネルギーの起源は, 水素の原子核 4 個が核融合しヘリウムになるときのエネルギーと仮定し, 質量とエネルギーの等価性から 回の核融合で放出される全放射エネルギーを求める 3.から 55 要旨 水温上昇から太陽の寿命を算出する 53 町野友哉 636 山口裕也 私たちは, 地球環境に大きな影響を与えている太陽がいつまで今のままであり続けるのかと疑問をもちました そこで私たちは太陽の寿命を求めました 太陽がどのように燃えているのかを調べたら水素原子がヘリウム原子に変化する核融合反応によってエネルギーが発生していることが分かった そこで, この反応が終わるのを寿命と考えて算出した

More information

ビッグデータ分析を高速化する 分散処理技術を開発 日本電気株式会社

ビッグデータ分析を高速化する 分散処理技術を開発 日本電気株式会社 ビッグデータ分析を高速化する 分散処理技術を開発 日本電気株式会社 概要 NEC は ビッグデータの分析を高速化する分散処理技術を開発しました 本技術により レコメンド 価格予測 需要予測などに必要な機械学習処理を従来の 10 倍以上高速に行い 分析結果の迅速な活用に貢献します ビッグデータの分散処理で一般的なオープンソース Hadoop を利用 これにより レコメンド 価格予測 需要予測などの分析において

More information

CW単品静解析基礎

CW単品静解析基礎 第 2 章 : メッシュ 本章では SolidWorks Simulation2009 でメッシュを作成する際の各種機能 それらの操作方法を習得します 最初にメッシュコントロール機能について学習し 鋭い凹角のコーナーが応力の特異点であることが示されます 次にメッシュの品質 ( アスペクト比 ヤコビアン ) について学んだ後 最後にソフトにより自動的にメッシュが改善されるアダプティブ法を学習します 1.

More information

Microsoft PowerPoint _0517_DeepSpace_(Yamada).ppt

Microsoft PowerPoint _0517_DeepSpace_(Yamada).ppt 展開膜構造での新しい大気圏突入技術 山田和彦 (JAXA/ISAS) 鈴木宏二郎 ( 東大新領域 ) 秋田大輔 ( 東工大 ) 今村宰 ( 日大 ) 安部隆士 (JAXA/ISAS) (Membrane Aeroshell for Atmospheric entry Capsule) グループ CONTENTS プロジェクトの紹介 研究背景 プロジェクトのこれまで 柔軟構造大気突入実現にむけての課題

More information

Microsoft PowerPoint - GPUシンポジウム _d公開版.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - GPUシンポジウム _d公開版.ppt [互換モード] 200/0/9 数値流体解析の並列効率とその GPU による高速化の試み 清水建設 ( 株 ) 技術研究所 PHAM VAN PHUC ( ファムバンフック ) 流体計算時間短縮と GPU の活用の試み 現 CPUとの比較によりGPU 活用の可能性 現 CPU の最大利用 ノード内の最大計算資源の利用 すべてCPUコアの利用 適切なアルゴリズムの利用 CPU コア性能の何倍? GPU の利用の試み

More information

<4D F736F F F696E74202D F B8817A93648AC E096BE8E9197BF E >

<4D F736F F F696E74202D F B8817A93648AC E096BE8E9197BF E > 資料 電波監理審議会会長会見用資料 平成 28 年 12 月 14 日 電波法施行規則等の一部を改正する省令案について ( 平成 28 年 12 月 14 日諮問第 24 号 ) [ 実用準天頂衛星システムの導入に伴う制度整備 ] ( 連絡先 ) 電波監理審議会について総務省総合通信基盤局総務課 ( 渡邊課長補佐 濱元係長 ) 電話 :03-5253-5829 諮問内容について総務省総合通信基盤局電波部基幹

More information

スライド 1

スライド 1 P.1 NUMO の確率論的評価手法の開発 原子力学会バックエンド部会第 30 回 バックエンド 夏期セミナー 2014 年 8 月 7 日 ( 木 ) ビッグパレットふくしま 原子力発電環境整備機構技術部後藤淳一 確率論的アプローチの検討の背景 P.2 プレート運動の安定性を前提に, 過去 ~ 現在の自然現象の変動傾向を将来に外挿し, 地層の著しい変動を回避 ( 決定論的アプローチ ) 回避してもなお残る不確実性が存在

More information

1 資料 補足説明資料 静粛超音速機統合設計技術の研究開発 に係る中間評価 平成 30 年 7 月 2 日 宇宙航空研究開発機構

1 資料 補足説明資料 静粛超音速機統合設計技術の研究開発 に係る中間評価 平成 30 年 7 月 2 日 宇宙航空研究開発機構 1 資料 57-2-3 補足説明資料 静粛超音速機統合設計技術の研究開発 に係る中間評価 平成 30 年 7 月 2 日 宇宙航空研究開発機構 静粛超音速機統合設計技術の研究開発 における進捗状況 2 研究開発の概要 本研究開発では これまでの研究開発成果 ( 低ソニックブーム及び低抵抗設計技術 ) を踏まえ 国際競争力強化のため 超音速機が民間機として成立するためのキーとなる低ソニックブーム /

More information

スライド 1

スライド 1 非線形数理秋の学校 パターン形成の数理とその周辺 - 反応拡散方程式理論による時 空間パターンの解析を中心に - 2007 年 9 月 25 日 -27 日 モデル方程式を通してみるパターン解析ー進行波からヘリカル波の分岐を例としてー 池田勉 ( 龍谷大学理工学部 ) 講義概要, 講義資料, 講義中に使用する C 言語プログラムと初期値データ, ヘリカル波のアニメーションをウェブで公開しています :

More information

宇宙開発委員会 推進部会 GXロケット評価小委員会(第8回)議事録・配付資料 [資料8-1]

宇宙開発委員会 推進部会 GXロケット評価小委員会(第8回)議事録・配付資料 [資料8-1] 資料 8-1 各国の中型ロケット等に係る動向 平成 20 年 6 月 30 日宇宙航空研究開発機構 米国の動向 (1/2) 2005 年 1 月に発表された 米国宇宙輸送政策 において 政府系の中 大型衛星の打上げは基本的に EELV(Evolved Expendable Launch Vehicle) を使用する 方針を掲げている EELV(Atlas V Delta IV) はともにモジュール化されたステージのクラスターにより

More information

将来有人宇宙活動に向けた宇宙医学 / 健康管理技術 研究開発に係る意見募集 ( 情報提供要請 ) 2018 年 12 月 10 日国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構有人宇宙技術部門宇宙探査イノベーションハブ 1. はじめに JAXA 有人宇宙技術部門 ( 部門長 : 若田光一 ) では 将来有人探

将来有人宇宙活動に向けた宇宙医学 / 健康管理技術 研究開発に係る意見募集 ( 情報提供要請 ) 2018 年 12 月 10 日国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構有人宇宙技術部門宇宙探査イノベーションハブ 1. はじめに JAXA 有人宇宙技術部門 ( 部門長 : 若田光一 ) では 将来有人探 将来有人宇宙活動に向けた宇宙医学 / 健康管理技術 研究開発に係る意見募集 ( 情報提供要請 ) 2018 年 12 月 10 日国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構有人宇宙技術部門宇宙探査イノベーションハブ 1. はじめに JAXA 有人宇宙技術部門 ( 部門長 : 若田光一 ) では 将来有人探査活動 ( 月面 月周辺 火星表面 火星周辺 ) における宇宙飛行士の健康管理運用に向けて これらに必要な宇宙医学

More information

構成 1. ISECG 国際宇宙探査ロードマップの概要と現状認識 2. 国際宇宙探査に向けた準備シナリオ ( 案 ) 3. シナリオを達成するための主要課題 2

構成 1. ISECG 国際宇宙探査ロードマップの概要と現状認識 2. 国際宇宙探査に向けた準備シナリオ ( 案 ) 3. シナリオを達成するための主要課題 2 資料 4-2 科学技術 学術審議会研究計画 評価分科会宇宙開発利用部会 ISS 国際宇宙探査小委員会 ( 第 4 回 )H26.6.13 我が国の国際宇宙探査への参加シナリオ ( 案 ) ~JAXA 案 ~ 平成 26 年 6 月 13 日 ( 金 ) ( 独 ) 宇宙航空研究開発機構 構成 1. ISECG 国際宇宙探査ロードマップの概要と現状認識 2. 国際宇宙探査に向けた準備シナリオ ( 案

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation Non-linea factue mechanics き裂先端付近の塑性変形 塑性域 R 破壊進行領域応カ特異場 Ω R R Hutchinson, Rice and Rosengen 全ひずみ塑性理論に基づいた解析 現段階のひずみは 除荷がないとすると現段階の応力で一義的に決まる 単純引張り時の応カーひずみ関係 ( 構成方程式 ): ( ) ( ) n () y y y ここで α,n 定数, /

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 3. 解析モデルの作成汎用ソフトFEMAP(Ver.9.0) を用いて, ダムおよび基礎岩盤の有限要素メッシュを8 節点要素により作成した また, 貯水池の基本寸法および分割数を規定し,UNIVERSE 2) により差分メッシュを作成した 3.1 メッシュサイズと時間刻みの設定基準解析結果の精度を確保するために, 堤体 基礎岩盤 貯水池を有限要素でモデル化する際に, 要素メッシュの最大サイズならびに解析時間刻みは,

More information

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

Microsoft Word - 博士論文概要.docx [ 博士論文概要 ] 平成 25 年度 金多賢 筑波大学大学院人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 1. 背景と目的映像メディアは, 情報伝達における効果的なメディアの一つでありながら, 容易に感情喚起が可能な媒体である. 誰でも簡単に映像を配信できるメディア社会への変化にともない, 見る人の状態が配慮されていない映像が氾濫することで見る人の不快な感情を生起させる問題が生じている. したがって,

More information

図書館 TA 講習会 身近な流体力学を考える 2015 年 5 月 25 日 ( 月 ) 総合図書館ラーニングコモンズ

図書館 TA 講習会 身近な流体力学を考える 2015 年 5 月 25 日 ( 月 ) 総合図書館ラーニングコモンズ 図書館 TA 講習会 身近な流体力学を考える 2015 年 5 月 25 日 ( 月 ) 12:00-13:00 @ 総合図書館ラーニングコモンズ 今日の内容 イントロ目標, 流体力学とは, 関連授業 圧力 お茶の葉が集まる ベルヌーイの定理 2 枚の紙, 飛行機 揚力 スキージャンプ, 変化球 カルマン渦無回転シュート まとめ 今日の目標 イントロ 流体力学って何だろう 今後 ( 今ちょうど )

More information

A Precise Calculation Method of the Gradient Operator in Numerical Computation with the MPS Tsunakiyo IRIBE and Eizo NAKAZA A highly precise numerical

A Precise Calculation Method of the Gradient Operator in Numerical Computation with the MPS Tsunakiyo IRIBE and Eizo NAKAZA A highly precise numerical A Precise Calculation Method of the Gradient Operator in Numerical Computation with the MPS Tsunakiyo IRIBE and Eizo NAKAZA A highly precise numerical calculation method of the gradient as a differential

More information

Microsoft PowerPoint - 12_2019裖置工�榇諌

Microsoft PowerPoint - 12_2019裖置工å�¦æ¦‡è«Œ 1 装置工学概論 第 12 回 蒸留装置の設計 (3) 流動装置の設計 (1) 東京工業大学物質理工学院応用化学系 下山裕介 2019.7.15 装置工学概論 2 第 1 回 4 /15 ガイダンス : 化学プロセスと装置設計 第 2 回 4 /22 物質 エネルギー収支 第 3 回 5 /6( 祝 ) 化学プロセスと操作変数 5 /13 休講 第 4 回 5 /20 無次元数と次元解析 第 5 回

More information

数値シミュレーションによる次世代高速新幹線用低騒音 パンタグラフの開発 プロジェクト責任者栗田健東日本旅客鉄道株式会社 JR 東日本研究開発センター 著者 * 水島文夫 1 * 栗田健 1 * 山出吉伸 2 * 加藤千幸 2 * 上原均 3 * 3 廣川雄一 * 1 東日本旅客鉄道株式会社 JR 東

数値シミュレーションによる次世代高速新幹線用低騒音 パンタグラフの開発 プロジェクト責任者栗田健東日本旅客鉄道株式会社 JR 東日本研究開発センター 著者 * 水島文夫 1 * 栗田健 1 * 山出吉伸 2 * 加藤千幸 2 * 上原均 3 * 3 廣川雄一 * 1 東日本旅客鉄道株式会社 JR 東 数値シミュレーションによる次世代高速新幹線用低騒音 パンタグラフの開発 プロジェクト責任者栗田健東日本旅客鉄道株式会社 JR 東日本研究開発センター 著者 * 水島文夫 1 * 栗田健 1 * 山出吉伸 2 * 加藤千幸 2 * 上原均 3 * 3 廣川雄一 * 1 東日本旅客鉄道株式会社 JR 東日本研究開発センター * 2 国立大学法人東京大学生産技術研究所 * 3 独立行政法人海洋研究開発機構計算システム計画

More information

千葉大学 ゲーム論II

千葉大学 ゲーム論II 千葉大学ゲーム論 II 第五, 六回 担当 上條良夫 千葉大学ゲーム論 II 第五 六回上條良夫 本日の講義内容 前回宿題の問題 3 の解答 Nash の交渉問題 Nash 解とその公理的特徴づけ 千葉大学ゲーム論 II 第五 六回上條良夫 宿題の問題 3 の解答 ホワイトボードでやる 千葉大学ゲーム論 II 第五 六回上條良夫 3 Nash の二人交渉問題 Nash の二人交渉問題は以下の二つから構成される

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション PID 制御の基礎 ON/OFF 制御 PID 制御 P 制御 過渡特性を改善しよう PD 制御と P-D 制御 定常特性を改善しよう PI-D 制御 4.2 節 I-PD 制御 角度制御実験装置 0 [deg] 30 [deg] 角度制御実験装置 目標値 コントローラ ( マイコン ) アクチュエータ (DC モータ ) 制御対象 ( アーム ) 角度 センサ ( ロータリエンコーダ ) ON/OFF

More information

ここで, 力の向きに動いた距離 とあることに注意しよう 仮にみかんを支えながら, 手を水平に 1 m 移動させる場合, 手がした仕事は 0 である 手がみかんに加える力の向きは鉛直上向き ( つまり真上 ) で, みかんが移動した向きはこれに垂直 みかんは力の向きに動いていないからである 解説 1

ここで, 力の向きに動いた距離 とあることに注意しよう 仮にみかんを支えながら, 手を水平に 1 m 移動させる場合, 手がした仕事は 0 である 手がみかんに加える力の向きは鉛直上向き ( つまり真上 ) で, みかんが移動した向きはこれに垂直 みかんは力の向きに動いていないからである 解説 1 1 仕事と仕事の原理 仕事の原理 解説 1 エネルギー電池で明かりをともすことができる 音を出すことやモーターを動かすことにも利用できる 電池には光, 音, 物を動かすといった能力がある 車の燃料はガソリンが一般的だが, 水素を燃料とするもの, 太陽光で動くものもある ガソリン, 水素, 太陽光それぞれには, 車を動かすという能力がある 電池, ガソリン, 水素, 太陽光 には, 光, 音, 物を動かす,

More information

JUSE-StatWorks/V5 活用ガイドブック

JUSE-StatWorks/V5 活用ガイドブック 4.6 薄膜金属材料の表面加工 ( 直積法 ) 直積法では, 内側に直交配列表または要因配置計画の M 個の実験, 外側に直交配列表または要因配置計画の N 個の実験をわりつけ, その組み合わせの M N のデータを解析します. 直積法を用いることにより, 内側計画の各列と全ての外側因子との交互作用を求めることができます. よって, 環境条件や使用条件のように制御が難しい ( 水準を指定できない )

More information

講演番号

講演番号 課題番号 jh160047-naj 大規模計算資源を援用した有翼式宇宙往還機の実用的なエアフレーム 推進統合設計 金崎雅博 ( 首都大学東京 ) 概要本報告では, 大規模計算環境を用い, 実往還機設計に適用可能なレベルでの大規模詳細シミュレーションに基づく有翼式宇宙往還機のエアフレームと推進系, 降下経路の評価法の開発を行い, 多分野融合最適設計の基盤技術開発を実施した内容について説明する. 具体的には,1

More information

Presentation Title Arial 28pt Bold Agilent Blue

Presentation Title Arial 28pt Bold Agilent Blue Agilent EEsof 3D EM Application series 磁気共鳴による無線電力伝送システムの解析 アジレント テクノロジー第 3 営業統括部 EDA アプリケーション エンジニアリングアプリケーション エンジニア 佐々木広明 Page 1 アプリケーション概要 実情と現状の問題点 非接触による電力の供給システムは 以前から研究 実用化されていますが そのほとんどが電磁誘導の原理を利用したシステムで

More information

目次 1: 安全性とソフトウェア 2: 宇宙機ソフトウェアにおける 安全 とは 3:CBCS 安全要求とは 4: 宇宙機ソフトウェアの実装例 5: 安全設計から得た新たな知見 6: 今後 2

目次 1: 安全性とソフトウェア 2: 宇宙機ソフトウェアにおける 安全 とは 3:CBCS 安全要求とは 4: 宇宙機ソフトウェアの実装例 5: 安全設計から得た新たな知見 6: 今後 2 宇宙機ソフトウェアにおける 安全要求と設計事例 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 情報 計算工学センター (JEDI) 梅田浩貴 (Hiroki Umeda) 目次 1: 安全性とソフトウェア 2: 宇宙機ソフトウェアにおける 安全 とは 3:CBCS 安全要求とは 4: 宇宙機ソフトウェアの実装例 5: 安全設計から得た新たな知見 6: 今後 2 1.1 安全性とは 安全性と信頼性の違いの例開かない踏切りは

More information

第73回宇宙政策委員会

第73回宇宙政策委員会 資料 2 国際宇宙探査の方針に係る JAXA における検討状況について 2018 年 10 月 30 日 宇宙航空研究開発機構 国際宇宙探査センター 概要及び目次 第 41 回において 月 火星探査並びに月近傍拠点 (Gateway) の国際的な動向をご報告した 今回は その国際動向を踏まえた以下の JAXA の検討状況についてご報告し 今後の日本の方針についてご議論いただきたい 国際宇宙探査に対する

More information

Autodesk Inventor Skill Builders Autodesk Inventor 2010 構造解析の精度改良 メッシュリファインメントによる収束計算 予想作業時間:15 分 対象のバージョン:Inventor 2010 もしくはそれ以降のバージョン シミュレーションを設定する際

Autodesk Inventor Skill Builders Autodesk Inventor 2010 構造解析の精度改良 メッシュリファインメントによる収束計算 予想作業時間:15 分 対象のバージョン:Inventor 2010 もしくはそれ以降のバージョン シミュレーションを設定する際 Autodesk Inventor Skill Builders Autodesk Inventor 2010 構造解析の精度改良 メッシュリファインメントによる収束計算 予想作業時間:15 分 対象のバージョン:Inventor 2010 もしくはそれ以降のバージョン シミュレーションを設定する際に 収束判定に関するデフォルトの設定をそのまま使うか 修正をします 応力解析ソルバーでは計算の終了を判断するときにこの設定を使います

More information

PRESS RELEASE (2016/11/29) 九州大学広報室 福岡市西区元岡 744 TEL: FAX: URL:

PRESS RELEASE (2016/11/29) 九州大学広報室 福岡市西区元岡 744 TEL: FAX: URL: PRESS RELEASE (2016/11/29) 九州大学広報室 819-0395 福岡市西区元岡 744 TEL:092-802-2130 FAX:092-802-2139 MAIL:koho@jimu.kyushu-u.ac.jp URL:http://www.kyushu-u.ac.jp 地形起因の大気乱流が大型風車の構造強度に与える影響の評価に成功 - 大規模風力発電の普及 拡大に期待

More information

Microsoft Word - 中村工大連携教材(最終 ).doc

Microsoft Word - 中村工大連携教材(最終 ).doc 音速について考えてみよう! 金沢工業大学 中村晃 ねらい 私たちの身の回りにはいろいろな種類の波が存在する. 体感できる波もあれば, できない波もある. その中で音は体感できる最も身近な波である. 遠くで雷が光ってから雷鳴が届くまで数秒間時間がかかることにより, 音の方が光より伝わるのに時間がかかることも経験していると思う. 高校の物理の授業で音の伝わる速さ ( 音速 ) は約 m/s で, 詳しく述べると

More information

Microsoft PowerPoint - シミュレーション工学-2010-第1回.ppt

Microsoft PowerPoint - シミュレーション工学-2010-第1回.ppt シミュレーション工学 ( 後半 ) 東京大学人工物工学研究センター 鈴木克幸 CA( Compter Aded geerg ) r. Jaso Lemo (SC, 98) 設計者が解析ツールを使いこなすことにより 設計の評価 設計の質の向上を図る geerg の本質の 計算機による支援 (CA CAM などより広い名前 ) 様々な汎用ソフトの登場 工業製品の設計に不可欠のツール 構造解析 流体解析

More information

Gatlin(8) 図 1 ガトリン選手のランニングフォーム Gatlin(7) 解析の特殊な事情このビデオ画像からフレームごとの静止画像を取り出して保存してあるハードディスクから 今回解析するための小画像を切り出し ランニングフォーム解析ソフト runa.exe に取り込んで 座標を読み込み この

Gatlin(8) 図 1 ガトリン選手のランニングフォーム Gatlin(7) 解析の特殊な事情このビデオ画像からフレームごとの静止画像を取り出して保存してあるハードディスクから 今回解析するための小画像を切り出し ランニングフォーム解析ソフト runa.exe に取り込んで 座標を読み込み この 短距離ランニングフォーム解析 (20) 2005 年ガトリン選手の詳細重心解析 黒月樹人 (KULOTSUKI Kinohito @ 9621 ANALYSIS) 2005 年 9 月のガトリン選手 2005 年の 9 月に日本で行われた 100m レースにガトリン選手は出場しています 記録は 10 秒 2 くらいだったでしょうか もちろん優勝しています このときのレースがテレビ放映されたので その画面をビデオで撮影しました

More information

日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会 2015 資料

日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会 2015 資料 ( 社 ) 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会 2015 製造オペレーションマネジメント入門 ~ISA-95 が製造業を変える ~ 事例による説明 2015-3-16 Ver.1 IEC/SC65E/JWG5 国内委員アズビル株式会社村手恒夫 目次 事例によるケーススタディの目的 事例 : 果汁入り飲料水製造工場 情報システム構築の流れ 1. 対象問題のドメインと階層の確認 2. 生産現場での課題の調査と整理

More information

例題1 転がり摩擦

例題1 転がり摩擦 重心 5.. 重心問題解法虎の巻. 半円 分円. 円弧. 扇形. 半球殻 5. 半球体 6. 厚みのある半球殻 7. 三角形 8. 円錐 9. 円錐台. 穴あき板. 空洞のある半球ボール 重心問題解法虎の巻 関西大学工学部物理学教室 齊藤正 重心を求める場合 質点系の重心の求め方が基本 実際の物体では連続体であるので 積分形式で求める場合が多い これらの式は 次元のベクトル形式で書かれている通り つの式は実際には

More information

<4D F736F F F696E74202D20836F CC8A C58B858B4F93B982A882E682D1978E89BA814091B28BC68CA48B E >

<4D F736F F F696E74202D20836F CC8A C58B858B4F93B982A882E682D1978E89BA814091B28BC68CA48B E > バットの角度 打球軌道および落下地点の関係 T999 和田真迪 担当教員 飯田晋司 目次 1. はじめに. ボールとバットの衝突 -1 座標系 -ボールとバットの衝突の前後でのボールの速度 3. ボールの軌道の計算 4. おわりに参考文献 はじめに この研究テーマにした理由は 好きな野球での小さい頃からの疑問であるバッテングについて 角度が変わればどう打球に変化が起こるのかが大学で学んだ物理と数学んだ物理と数学を使って判明できると思ったから

More information

Microsoft PowerPoint _SIG-KST.pptx

Microsoft PowerPoint _SIG-KST.pptx シミュレーションを活用した業務プロセス改革における組織の問題要因の可視化手法の確立 米原章浩鈴木陽一郎 株式会社 日本海洋科学 シミュレーションを活用した業務改革の利点 場当たり的に とりあえずやってみる 業務改善活動では無駄が多く実効性も低い 費用幾らかかる? 使ったの? 比較他に良い対策はないの? 時間いつ終わるの? とりあえず やってみよう! 効果効果が事前で途中で見えない 根拠目的と対策の因果関係が不明確

More information

Microsoft Word - K-ピタゴラス数.doc

Microsoft Word - K-ピタゴラス数.doc - ピタゴラス数の代数と幾何学 津山工業高等専門学校 菅原孝慈 ( 情報工学科 年 ) 野山由貴 ( 情報工学科 年 ) 草地弘幸 ( 電子制御工学科 年 ) もくじ * 第 章ピタゴラス数の幾何学 * 第 章ピタゴラス数の代数学 * 第 3 章代数的極小元の幾何学の考察 * 第 章ピタゴラス数の幾何学的研究の動機 交点に注目すると, つの曲線が直交しているようにみえる. これらは本当に直交しているのだろうか.

More information

Microsoft PowerPoint - 知財報告会H20kobayakawa.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 知財報告会H20kobayakawa.ppt [互換モード] 亀裂の変形特性を考慮した数値解析による岩盤物性評価法 地球工学研究所地圏科学領域小早川博亮 1 岩盤構造物の安定性評価 ( 斜面の例 ) 代表要素 代表要素の応力ひずみ関係 変形: 弾性体の場合 :E,ν 強度: モールクーロン破壊規準 :c,φ Rock Mech. Rock Engng. (2007) 40 (4), 363 382 原位置試験 せん断試験, 平板載荷試験 原位置三軸試験 室内試験

More information

宇宙機工学 演習問題

宇宙機工学 演習問題 宇宙システム工学演習 重力傾度トルク関連. 図に示すように地球回りの円軌道上を周回する宇宙機の運動 を考察する 地球中心座標系を 系 { } 軌道面基準回転系を 系 { } 機体固定系を 系 { } とする 特に次の右手直交系 : 地心方向単位ベクトル 軌道面内 : 進行方向単位ベクトル 軌道面内 : 面外方向単位ベクトル 軌道面外 を取る 特に この { } Lol Horiotl frme と呼ぶ

More information

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012)

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012) 別添資料 2 環境省レッドリストカテゴリーと判定基準 (2012) カテゴリー ( ランク ) 今回のレッドリストの見直しに際して用いたカテゴリーは下記のとおりであり 第 3 次レッド リスト (2006 2007) で使用されているカテゴリーと同一である レッドリスト 絶滅 (X) 野生絶滅 (W) 絶滅のおそれのある種 ( 種 ) Ⅰ 類 Ⅰ 類 (hreatened) (C+) (C) ⅠB

More information

報道関係者各位 平成 29 年 10 月 30 日 国立大学法人筑波大学 ディンプル付きサッカーボールの飛び方 ~サッカーボール表面におけるディンプル形状の空力効果 ~ 研究成果のポイント 1. サッカーボール表面のディンプル形状が空力特性に及ぼす影響を 世界に先駆けて示しました 2. サッカーボー

報道関係者各位 平成 29 年 10 月 30 日 国立大学法人筑波大学 ディンプル付きサッカーボールの飛び方 ~サッカーボール表面におけるディンプル形状の空力効果 ~ 研究成果のポイント 1. サッカーボール表面のディンプル形状が空力特性に及ぼす影響を 世界に先駆けて示しました 2. サッカーボー 報道関係者各位 平成 29 年 10 月 30 日 国立大学法人筑波大学 ディンプル付きサッカーボールの飛び方 ~サッカーボール表面におけるディンプル形状の空力効果 ~ 研究成果のポイント 1. サッカーボール表面のディンプル形状が空力特性に及ぼす影響を 世界に先駆けて示しました 2. サッカーボール表面のディンプル形状が 飛翔軌道に与える作用を明らかにしました 3. サッカーボールの飛翔特性の理解

More information

物体の自由落下の跳ね返りの高さ 要約 物体の自由落下に対する物体の跳ね返りの高さを測定した 自由落下させる始点を高くするにつれ 跳ね返りの高さはただ単に始点の高さに比例するわけではなく 跳ね返る直前の速度に比例することがわかった

物体の自由落下の跳ね返りの高さ 要約 物体の自由落下に対する物体の跳ね返りの高さを測定した 自由落下させる始点を高くするにつれ 跳ね返りの高さはただ単に始点の高さに比例するわけではなく 跳ね返る直前の速度に比例することがわかった 物体の自由落下の跳ね返りの高さ 要約 物体の自由落下に対する物体の跳ね返りの高さを測定した 自由落下させる始点を高くするにつれ 跳ね返りの高さはただ単に始点の高さに比例するわけではなく 跳ね返る直前の速度に比例することがわかった (1) 目的球技において必ず発生する球の跳ね返りとはどのような規則性に基づいて発生しているのかを調べるために 4 種類の物体を用い様々な床の上で実験をして跳ね返りの規則性を測定した

More information

早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士論文概要書 論文題目 ネパール人日本語学習者による日本語のリズム生成 大熊伊宗 2018 年 3 月

早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士論文概要書 論文題目 ネパール人日本語学習者による日本語のリズム生成 大熊伊宗 2018 年 3 月 早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士論文概要書 論文題目 ネパール人日本語学習者による日本語のリズム生成 大熊伊宗 2018 年 3 月 本研究は ネパール人日本語学習者 ( 以下 NPLS) のリズム生成の特徴を明らかにし NPLS に対する発音学習支援 リズム習得研究に示唆を与えるものである 以下 本論文 の流れに沿って 概要を記述する 第一章序論 第一章では 本研究の問題意識 意義 目的 本論文の構成を記した

More information