2010 年 6 月 30 日発行 国際排出権取引市場の現状と今後の展望 ~ 世銀レポートにみるリーマン ショック後の姿 ~

Size: px
Start display at page:

Download "2010 年 6 月 30 日発行 国際排出権取引市場の現状と今後の展望 ~ 世銀レポートにみるリーマン ショック後の姿 ~"

Transcription

1 2010 年 6 月 30 日発行 国際排出権取引市場の現状と今後の展望 ~ 世銀レポートにみるリーマン ショック後の姿 ~

2 本誌に関するお問い合わせはみずほ総合研究所株式会社調査本部電話 (03) まで * 当レポートは情報提供のみを目的として作成されたものであり 商品の勧誘を目的としたものではありません 本資料は 当社が信頼できると判断した各種データに基づき作成されておりますが その正確性 確実性を保証するものではありません また 本資料に記載された内容は予告なしに変更されることもあります

3 要旨本誌に関するお問い合わせは リーマン ショックによりみずほ総合研究所株式会社 2008 調査本部年後半から排出権価格は急落 現在も低迷中電話 (03) まで リーマン ショックに端を発した世界的な金融経済危機の影響を受け 排出権価格は急落し 多くの金融機関が排出権関連業務の縮小 撤退を余儀なくされた 京都議定書が発効した 2005 年から一貫して拡大基調を続けてきた国際排出権取引市場は 2009 年 大きな試練を迎えた 2009 年の国際排出権取引市場は 取引量の増加で規模はかろうじて増加 2009 年に国際排出権取引市場全体で行われた取引は 数量ベースで約 78 億トン (CO2 換算 ) であり 市場規模は 1,400 億ドルを超え 前年比 6% 増であった 2008 年と比べて排出権価格は 4 割程下落したものの 取引量が 1.7 倍程度増えたため 市場規模はかろうじて増加傾向を維持した EU での取引が 依然として取引全体の 7 8 割を占め 残りが京都メカニズム関連の取引となっている クリーン開発メカニズム (CDM) 関連の取引が減り 各国に割り当てられた排出枠 (AAU) の取引が増加 2009 年 途上国での排出削減事業の実施を通じて排出権を取得するクリーン開発メカニズム (CDM) 関連の取引が減り 京都議定書上の削減義務を負う国同士による 各国にもともと割り当てられた排出枠 (AAU) の取引が増えた AAU 取引増加の背景は 複数の国での GIS(Green Investment Scheme) の進捗 CDM プロジェクトは 8 割が中国を始め アジアで行われている状況は以前と変わらないものの アフリカ諸国や中央アジア諸国で実施されるものが増えた プロジェクトの種類は 水力 風力 バイオマス発電といった再生可能エネルギー関連と 省エネ 燃料転換といった CO2 削減プロジェクトが市場の 3 分の 2 を占めた 2012 年までの排出権の需給予測では 需給ともに大幅に下方修正 需要量が減った理由は 経済危機により世界的に排出量が減り 各国政府 企業の排出権需要が大きく減ったことである 供給量が減った理由は CDM プロジェクトの小規模化 排出権発行までの手続きの長期化のほか 経済危機によりプロジェクトへの投融資を呼び込みにくくなっていること さらに 2013 年以降の国際的な温暖化防止の枠組みが不透明なため 新たなプロジェクト開発が減っていることが挙げられる 今後の市場動向は 2013 年以降の枠組みでの排出権取引の扱いが焦点に 経済危機により世界的に温室効果ガス排出量が減ったため 2012 年までは 各国がこれ以上排出権を活発に取得することはないだろう 2013 年以降の排出権の需給を左右する最大の要因として 各国にどのような排出削減義務が課せられることになるかや CDM プロジェクト等により発生する排出権がどのように位置づけられるか さらに新たな国際排出権取引ルールが考案されるかが注目される 政策調査部山本美紀子

4 1. はじめに 2008 年後半 リーマン ショックに端を発した世界的な金融経済危機の影響を受け 排出権価格は急落した さらに 金融危機により それまで排出権取引に積極的に参加してきたリーマン ブラザーズやベア スターンズなど海外の大手金融機関が破綻し その他の金融機関でも排出権関連業務の縮小 撤退を余儀なくされた 排出権価格は 2009 年 2 月に底を打ち 景気回復とともに徐々に持ち直しつつあるが いまだ低迷中である また 2009 年は 年末に京都議定書以降の次期枠組みについて議論する国連気候変動枠組み条約第 15 回締約国会合 (COP15) が開催されたものの 明確な合意に至らなかったことも 将来の排出権取引市場への不透明さが増し 排出権価格が低迷する要因となっている 京都議定書 1が発効した 2005 年に本格的に始動した国際排出権取引市場は 2008 年まで一貫して拡大基調を続けてきたが このように 2009 年 大きな試練を迎えた こうした状況の下 実際 2009 年の排出権取引市場では どのようなプレーヤーがどのような取引を行ったのか また その傾向は それ以前と比べてどのように変化したのか 以下では 世界銀行が 2010 年 5 月末に公表した State and Trends of the Carbon Market 2010 を参考に リーマン ショック以降の国際排出権取引市場の動向を概観したうえで今後を展望する 2. 国際排出権取引市場の構造と取引される排出権の種類現在の国際排出権取引市場は 図表 1にあるように 主に 京都議定書 ( 以下 議定書 ) の京都メカニズム 2 に基づく排出権を取引する市場と EU 域内の排出権取引制度 (EU-ETS) の市場から成っている また 国としては京都議定書から離脱している米国の 州レベルや民間企業主導の排出権取引制度が始動しているほか 豪州でも現在 排出権取引制度の導入が検討されている ここで 取引対象である排出権の種類を確認すると 図表 1 の点線枠内に示したように 京都議定書により取引が認められている京都メカニズムに基づく排出権と EU-ETS のもと参加国が国内企業に割り当てる排出枠 (EUA) がある 前者の京都メカニズムに基づく排出権には クリーン開発メカニズム (CDM) および共同実施(JI) 事業の実施により得られる排出権である CER/ERU と 排出削減義務を課せられた先進国に割り当てられる排出枠である AAU がある CER については 2008 年以前でも一定の手続き 3 を経れば 排出削減事業を実施して取得 取引が可能であるのに対し ERU と AAU は 2008 年以降に取引が可能 1 京都議定書とは 2008~2012 年までの先進国の温室効果ガス排出量の削減義務を定めた国際取り決め 2 京都メカニズムとは 京都議定書で温室効果ガスの排出削減義務を課せられた国 ( 主に先進国 ) が 国内の対策だけで目標を達成できない場合に 他国で行う排出削減事業や植林事業 他国との排出権取引を活用して達成することを認める制度で以下の 3 種類がある クリーン開発メカニズム (CDM) は 先進国 ( 企業 ) が 排出削減義務のない途上国で排出削減事業を行い 実現した削減量を排出権として取得するもの 共同実施 (JI) は 先進国 ( 企業 ) が 別の先進国で排出削減事業を行い 実現した削減量を排出権として取得するもの 排出取引 (ET) とは 先進国同士が約束期間に割り当てられた排出枠の取引を行うもの 3 CDM/JI 事業の実施にあたっては 投資国および投資受入国 ( ホスト国 ) の政府承認が必要なほか 事業による排出削減量を算定 証明したうえで国連に届出 登録する手続きが必要となっている 1

5 換可能となった 後者の EU-ETS は 京都議定書の約束期間 (2008~12 年 ) 以前より 第一フェーズ (2005~07 年 ) が試行的に始まり 現在は第 2 フェーズ (2008~12 年 ) にある 各市場の関係をもう少し詳しくみると EU-ETS のリンキング指令 4により EU-ETS の対象企業は 京都メカニズムを活用して得た排出権を一定の制限の下 EUA に転換して排出枠に充当できることから 京都議定書上の市場と EU-ETS 市場は重なり合う構図となっている ( 転換できるのは CER と ERU のみ ) また EU-ETS には 08 年以降ノルウェー アイスランド リヒテンシュタインが EU 域外から取引に参加している 現在 日本でも EU-ETS と同じキャップ & トレード型 5の国内排出権取引制度の導入に向けた検討が開始されているものの 制度設計はこれからという段階である 他方 日本政府および企業は 京都議定書の目標達成のために京都メカニズムを活用して排出権の取得を進めており 国際排出権取引市場における重要なプレーヤーとなっている ( 図表 1) 現在の国際排出権取引市場の構造 ( イメージ ) 京都議定書上の市場 AAU EU-ETS 市場 米 / 北東部 10 州の排出権取引制度 (2009 年開始 ) 転CDM CER EUA EUA 米国のシカゴ気候変動取引所 (2006 年開始 ) 日本企業 日本政府 JI ERU ノルウェー アイスランドリヒテンシュタイン (08 年以降 ) 豪州の排出権取引制度 (2013 年開始予定 ) 上記市場で取引される排出権の種類 < 京都メカニズムに基づく排出権 > クリーン開発メカニズム (CDM) プロジェクトから得られる排出権 CER(Certified Emission Reduction) 共同実施 (JI) プロジェクトから得られる排出権 ERU(Emission Reduction Unit) 京都議定書で排出削減義務を課せられた先進国に割り当てられる排出枠 AAU(Assigned Amount Unit) <EU-ETS に基づく排出権 > EU-ETS に参加している各国が 国内企業に割り当てる排出枠 EUA(EU-Allowance) ( 注 ) 図形の大きさと市場の規模とは関係ない ( 出所 ) 各種資料を基にみずほ総合研究所作成 4 Directive 2004/101/EC of the European Parliament and of the Council of 27 October 2004 amending Directive 2003/87/EC establishing a scheme for greenhouse gas emission allowance trading within the Community, in respect of the Kyoto Protocol s project mechanisms(official Journal L 338, ) 5 個々の企業等を対象に一定期間内の排出量の上限を設定した上で 企業間の排出権取引を認めるもの 2

6 3. 取引市場全体の概観 ~ 取引量の増加で市場規模はかろうじて増加 ~ 2009 年に国際排出権取引市場全体で行われた取引は 数量ベースで約 78 億トン (CO2 換算 以下省略 ) であり これに価格をかけて算出される市場規模は 1,400 億ドルを超え 前年比 6% 増であった ( 図表 2) 2008 年と比べて排出権価格は大きく下落したものの 取引量が 1.7 倍程度に増えたため 市場規模はかろうじて増加傾向を維持した格好だ 取引のうち EU-ETS での取引が 依然として取引全体の 7 8 割を占め 残りが京都メカニズム関連の取引となっている 2009 年にみられた特徴的な動きとしては CDM プロジェクトの実施によって一次的に取得される排出権 (CER) の取得 ( プライマリー CDM) や 他の企業が一次取得した CER を二次的に取得するセカンダリー CDM の取引が減る一方 京都議定書の削減義務を負っている国同士の取引で 2008 年以降に可能となった AAU の取引が増えたことである 以下では EU-ETS 市場 と 京都議定書上の市場 の動向について詳細にみていく 取引量 ( 億トン ) 取引量 2006 年 17 億トン 362 億ドル ( 図表 2) 国際排出権取引市場の推移 市場規模 年 46 億トン 1340 億ドル 年 78 億トン 1411 億ドル 市場規模 ( 億米ドル ) ( 年 ) ( 資料 )World Bank State and Trends of the Carbon Market 2010 より作成 3

7 (1) EU-ETS での取引動向 ~ 経済危機の影響で EUA 価格は大きく下落 ~ 2009 年に取引された EUA は約 60 億トンで 市場規模は 1,180 億ドルとなり 前年比 18% 増であった ( 図表 2) しかし EUA の価格は 前年比 42% も下落し 年平均 18.7 ドルで推移した 図表 3 にある通り EUA の排出権価格は 2008 年の夏 つまりリーマン ショック前に 30 ユーロ前後まで上昇していたが 経済危機の影響を受けて 2009 年 2 月に 9 ユーロまで下がり その後も低迷を続けている 経済危機で需要が大きく落ち込み 企業の生産水準が大きく下がったため EU-ETS 対象企業が排出権を購入する必要がなくなり EUA の価格が下がり それに連動して CER の価格も下がったのである さらに 2008 年から 2009 年にかけて EU-ETS 対象企業の中には 2009 年に割り当てられる排出枠が余剰となることを見越して 排出枠を売って現金化し当面の資金繰りに充てる動きもみられ この動きが排出権価格の下落に拍車をかけた 2009 年 4 月以降 EUA 価格は 13~16 ユーロの間で推移している ( 図表 3)2008 年 4 月 ~2010 年 4 月にかけての排出権 (EUA, CER) の価格推移 EUA 価格 セカンタ リー CER 価格 CER 価格 ( スホ ット ) フ ライマリー CER 価格 ( 資料 )World Bank State and Trends of the Carbon Market 2010 P.5 Figure 1 (2) 京都メカニズム関連の取引状況 ~CDM/JI 関連の取引は減り AAU 取引は増加 ~ a. CDM 関連の取引京都メカニズム関連の取引に関しては CDM プロジェクトの実施による排出権の取得 ( プライマリー CDM) が 09 年には 2 億 1,100 万トン分行われた ( 図表 2) これは 2008 年と比べて 48% 減 2007 年と比べると 62% もの減少であった CER 価格も 1 トンあたり約 12.7 ドルと 2008 年価格 (16.1 ドル ) と比べ 21% 減となったため 2009 年のプライマリー CDM の市場規模は 約 27 億ドル ( 前年比 59% 減 ) となった 2008 年にブームを迎えたセカンダリー CDM の取引は 2009 年には失速し 取引量がかろうじて 10 億トンを超えた状況だ 図表 3 にみられるように セカンダリー CER および CER のスポット価格は EUA 価格と同様 2008 年と比べて 3 割程下落した そのため セカン 4

8 ダリー CER の市場規模は 175 億ドルに縮小した このように 2009 年は 金融危機を背景に 排出権取引市場で積極的に取引を行う金融機関の減少や リスクの高い排出権への投資の削減により CER を生み出す CDM プロジェクトへの投資自体が減った また 以前のように プライマリー CER とセカンダリー CER との価格差が縮小したことも その価格差を利用して利益を得る金融取引が減る要因となった さらに 金融危機の影響をあまり大きく受けずに済んだ金融機関のうち CER 不足に直面し CER を購入する必要に迫られた金融機関が CER の取得業務で実績のある仲介業者から高価な排出権を調達する代わりに 経営不振にある仲介業者から 排出権を安く買い取る動きがみられ 新たな CER に対する需要が低下した面もある b. JI 関連の取引 ( 図表 4)CDM/JI プロジェクト実施による排出権取排出権の取得が 2008 年から可能となった引規模と平均価格推移 (2002~2009 年 ) JI プロジェクトに関しては ERU の取得量が 2,600 万トンと 2008 年をわずかに上回る年間間レベルで推移した しかし ERU 価格は 取平引均前年より 8% 下がったため 市場規模は 2008 量価(格年の 3.6 億ドルから 3.5 億ドルに縮小した 百(万米tドERU は CER に比べて市場での流通量が少)ルなく 手続き面での不確実性も残ることから CER の価格に対して 1~1.5 ユーロ割り引かれた価格で取引された 以上をまとめると 京都議定書の第一約束 ( 年 ) 期間の 2 年目である 2009 年は 2008 年後 ( 資料 )World Bank State and Trends of the Carbon 半の経済危機の影響を受け EU-ETS の対 Market 2010 p.37 Figure 10 象企業と 京都議定書で削減義務を課せられている先進国の企業の双方で CDM/JI プロジェクトの実施により生み出される排出権に対する需要が減少したため 取引量 価格共に大きく下落したのである ( 図表 4) c. AAU 関連の取引他方 京都議定書で削減義務が定められている先進国に割り当てられる排出枠である AAU の取引は 前年比 7 倍の 20 億ドル規模に増大した 多くの先進国では AAU の取引は 取得予定の CER および ERU の発行が遅れた場合にのみ 必要な排出枠と手持ちの排出枠とのギャップを埋めるために取引されるものとの位置づけがなされていたが 近年 複数の国で GIS(Green Investment Scheme) の開発が進捗したことから 取引の活発化につながった GIS とは AAU の移転に伴う資金を 温室効果ガスの排出削減その他環境対策を目的に使用するという条件の下で取引するスキームである この GIS の下で行われる AAU 取引であれば 余剰の AAU をその保有国から購入しても実質的な排出削減につながらないという従来の批判を免れることができる そのうえ AAU を取引する際は 取引相手国政府と特定量の排 /t)年5

9 出枠の売買契約を締結することになるため CDM や JI のようなプロジェクト実施に伴うリスクや 購入できる排出権の量がプロジェクトの進捗に左右される事態が避けられるというメリットもある 2009 年に取引された 1.5 億トンの AAU の半分程度は 日本がチェコ共和国とウクライナ国から購入したものである 日本政府は 2009 年 3 月 チェコ共和国政府と図表 5 に示した内容で AAU を 4,000 万トン分購入する契約を締結した これをみると チェコでは 今後 AAU の売却収入を活用して 住宅部門における温暖化対策が進められること また日本からの環境技術移転を促進する取り組みが進められることが想定される AAU の価格は 需要増を反映して一定のレベルを保持し 2009 年 1 トンあたり約 10 ユーロで取引された ( 図表 5) チェコ共和国との割当量 (AAU) 購入契約の概要 (1) 契約相手先チェコ共和国環境省 (Ministry of the Environment of the Czech Republic) (2) 購入 AAU 量 4,000 万トン (3) チェコ共和国における環境対策活動主に以下の種類に該当するプロジェクトをチェコ共和国環境省が新エネルギー 産業技術総合開発機構の了解を得て選定し 環境 地域住民に配慮して実施 a) 住宅部門での省エネ促進 b) 住宅部門での再生可能エネルギー利用促進 c) 住宅部門でのパッシブエネルギー基準での建築促進 (4) 日本からの環境技術移転を促進するための取組 (5) チェコ共和国における環境対策活動のモニタリング 監査の手続 ( 出所 ) 独立行政法人新エネルギー 産業技術総合開発機構プレスリリース チェコ共和国と GIS に基づく割当量購入契約を締結 チェコ共和国の環境対策を進めるとともに日本の環境技術の移転を促進 2009 年 3 月 31 日より作成 4. 排出削減プロジェクトの実施状況 (1) CDM プロジェクトの実施状況前述の通り 2009 年のプライマリー CDM の取引規模は 2008 年と比べて 46% も縮小した では どのような国でどのようなプロジェクトが行われ 排出権は誰が取得したのか まず ホスト国 ( プロジェクトが実施された国 ) 別シェアと プロジェクトの種類別シェアについてみる 過去の市場との変化を把握するため 市場規模の前年比伸び率が最も高かった 2006 年に実施された CDM プロジェクトの状況と比べてみた 図表 6 に示した 2006 年のデータをみると CDM プロジェクトの 6 割が中国で行われており 次いでインド その他アジア諸国と続いており アジア地域のプロジェクトが全体の 8 割を占めた また プロジェクトの種類は フロンガス破壊 N2O( 一酸化二窒素 ) 削減 メタンガス回収など CO2 以外の温室効果ガスを削減する事業のシェアが高かった 6 6 その背景には プロジェクトの実施により削減される温室効果ガスの種類によって 事業一件あたりの削減規模が異なることがある フロンガス N2O メタンガスの温室効果は それぞれ CO2 の 150~11,700 倍 310 倍 21 倍であるため CO2 の削減事業よりも費用対効果の高い事業となり 選好された 6

10 他方 2009 年のデータ ( 図表 7) をみると CDM プロジェクトの 8 割が 中国を始め アジア地域で行われている状況は依然として変わらないものの 新たに アフリカ諸国や中央アジア諸国で実施されるプロジェクトが増えたことが特徴として挙げられる この背景には 中国 インド ブラジルといったこれまで CDM が多く実施されてきた国々では 容易にプロジェクト化できる案件が減ってきたことと その他のホスト国で 景気低迷に伴い投資環境が全般的に悪化したことがある ( 図表 6)CDM プロジェクトのホスト国とプロジェクトの種類別シェア (2006 年 ) その他ラ米諸国 6% ブラジル 4% その他アジア 7% インド 12% アフリカ 3% その他 7% 排出権の数量ベース 中国 61% フロンガス破壊 36% ハ イオマス植林 発電農林業 3% 水力発電その他 1% 6% 13% N 2 O 削減 13% 風力発電 3% その他再生可能エネルギー 2% 省エネ 燃料転換 9% 埋立場メタンガス回収 5% 炭鉱メタンガス回収動物糞尿の 7% メタンガス回収 2% ( 資料 )World Bank State and Trends of the Carbon Market 2007 より作成 ( 図表 7)CDM プロジェクトのホスト国とプロジェクトの種類別シェア (2009 年 ) アフリカ 7% その他ラ米諸国 4% ブラジル 3% その他アジア 5% インド 2% 中央アジア 5% その他 2% 排出権の数量ベース 23% ( 資料 )World Bank State and Trends of the Carbon Market 2010 より作成 中国 72% 炭鉱メタンカ ス回収等 16% その他 4% N 2 O 削減 3% 埋立場メタンガス回収 廃棄物処理 11% 植林 農林業 1% 省エネ 燃料転換 ハ イオマス発電 6% その他再生可能エネルギー 0% 水力発電 20% 風力発電 16% 7

11 また プロジェクトの種類は 2006 年には CO2 以外の温室効果ガスを削減する事業のシェアが高くなっていたが 2009 年になると 逆に 水力 風力 バイオマス発電といった再生可能エネルギー関連プロジェクトと 省エネ 燃料転換プロジェクトと CO2 を削減する事業が 市場の 3 分の 2 を占めるようになった これは 脚注 4 にもある通り フロンガス N2O メタンガスの温室効果が CO2 より高く CO2 の削減事業よりも費用対効果の高い事業となるため プロジェクト開発者側からの選好度が高かったが それらの案件が各地で先行して実施されてきたことにより 実施しやすい大規模案件のポテンシャルが減ってきたことがある (2) CDM/JI プロジェクト実施から得られる排出権の買い手次に CDM/JI プロジェクトの実施から得られる排出権の購入割合について 2006 年のデータと比べてみる ( 図表 8) イギリスのシェアが 2006 年から 2009 年にかけて減っているものの いずれも EU-ETS が導入されている EU 諸国による購入割合が 8 割以上となっている なお 排出権を取り扱う金融機関が イギリスに本拠地を置いているために同国のシェアが必然的に高くなっているが 実際 それらの金融機関が購入した排出権は 最終的に EU 各国の企業に渡っている また 日本のシェアが 2009 年に 13% にまで増えている背景は 前述の通り 経済危機により EU-ETS 対象企業が排出権を購入する必要性が低下したため 相対的にシェアが高まったことによる ( 図表 8)CDM/JI プロジェクトの実施から得られる排出権の購入主体別シェア 2006 年 2009 年 バルト海沿岸国 3% スペイン イタリア 16% 日本 7% その他 7% イギリス 50% スペイン ポルトガル イタリア 7% ドイツ スウェーデン その他バルト海沿岸国 20% 日本 13% その他 1% イギリス 37% オランダその他 EU 17% オランダその他 EU 22% ( 注 )2006 年データの バルト海沿岸国 には フィンランド スウェーデン ノルウェー ドイツ デンマーク アイスランドが含まれる ( 資料 ) World Bank State and Trends of the Carbon Market 2007 および 2010 より作成 8

12 5. 今後の市場展望 (1) 2012 年までの排出権の需給予測 ~ 以前の予測より大幅減となった需給量 ~ 京都議定書が定める排出削減の約束期間は 2008 年 ~2012 年までである この 5 年間に 京都議定書の目標達成のために排出削減が義務付けられている国 ( 企業 ) が必要とする排出 権の需要量と それらの国 ( 企業 ) が京都メカニズムを活用して取得することのできる排出 権の供給量とを比較したものが図表 9 で ( 図表 9)2008~2012 年までの排出権需給 ある バランス ( 億トン ) 政府の需要量は EU 諸国が 3.5 億トン 35 日本が 1.0 億トンと推計されている EU 日本民間企業 30 および日本の民間企業の需要量は それぞ日本政府 れ 5.4 億トン 2.0 億トンとなっている 両者を合わせると 2012 年までの排出権 EU 民間企業 EU 政府 AAU の需要は 合計約 12 億トンである 15 他方 国連に申請されている CDM/JI プロジェクトから 2012 年までに発生する 10 日本 JI 排出権も約 12 億トン程度と見込まれており これに加えてポテンシャルが 18 億ト 5 0 EU CDM ンもある AAU がどれだけ取引されるかに 需要 供給 よって 排出権が供給過多になる可能性があるという状況である ( 資料 )World Bank State and Trends of the Carbon Market 2010 より作成 世界銀行が 2007 年時点に行った 2008~2012 年までの排出権の需要予測では 排出権に 対する需要は EU と日本の政府および企業の需要を合わせて 20~25 億トン程度となってい た したがって 需要量の見込みが その段階に比べて ほぼ半減されたことになる また 需要量のみならず CDM/JI プロジェクトから 2012 年までに生み出される排出権の供給量も 2007 年時点の予測値である 25 億トンから 12 億トンにほぼ半減されている (2) 需給減の背景 ~ 経済危機と将来枠組みの不透明さ~ 需要量が大幅に減った第一の背景は 2008 年に起こった金融経済危機により 世界的に経済活動の停滞に伴い排出量が減ったことから 各国政府 企業の排出権に対する需要も大きく減ったことである 実際 2009 年の EU-ETS 対象企業の温室効果ガス排出量は 2008 年実績に比べ 11% 以上も減少した EU 経済は回復しつつあるものの EU-ETS の第 2 フェーズ つまり 2012 年までは 排出量が 割り当てられた排出枠を超えることはないと見込まれている さらに EU27 か国全体では 現在計画されている温暖化対策が追加的に実施されれば EU の 2020 年までの目標である 90 年比 20% 削減も達成できると予測されている 具体的には 追加対策によって 90 年比 14% を EU 域内で達成し 残りを京都メカニズムの活用による 9

13 排出権の購入等で賄う予定である しかし 現時点では 2013~2020 年までに購入が必要とされる毎年約 1 億トン分の排出権については 将来の温暖化防止の国際枠組みがどのようなものになるか明確になっていないことから 購入契約が締結されているものはほとんどない状況だ このように 需要量が大幅に減った第二の要因は 2013 年以降の京都議定書に続く国際的な枠組みが決まっておらず 今後 長期的に排出削減を進める規制 政策が導入されるのかが不透明なため 2013 年以降に必要となる排出権に対して 買い手が購入を控えていることがある 日本に関しても 京都議定書の目標達成に向け 現在までに民間企業が契約済みの排出権 (CER ERU AAU) は 既に 3 億トンを超えているが 今後 これ以上の追加的な排出権購入契約を民間企業が締結する可能性は低いとして 2012 年までの需要量が 2 億トンに下方修正されている 日本政府の需要に関しても 2012 年までに調達予定である年間 1 億トンの排出権が 2009 年 3 月時点でほぼ調達済みであることが公表され その後の調達計画は未定となっている 他方 供給量の予測値が下がった理由は 最近の CDM プロジェクト一件あたりのサイズ ( 生み出される排出削減量 ) が以前に比べて小規模になっていることや プロジェクトの申請から登録 排出権の発行までの期間が長期化 遅延化していること 経済危機によりプロジェクトへの投融資を呼び込みにくくなっていること さらに 2013 年以降の枠組みが不透明なため 新たなプロジェクト開発の動きが鈍っていることが挙げられる (3) 市場を展望する上での注目点世界銀行の需要予測には 京都議定書の排出削減義務を事実上 放棄したカナダの需要は含まれていない カナダが京都議定書の削減目標を達成するためには 約 9 億トンの排出権が不足すると試算されている また 日本および EU の景気回復の動向によっては 排出権の需要量が現在の予測値よりも増える可能性もあるだろう そのほか EU-ETS の第 3 フェーズ (2013~2020 年 ) で対象企業に課せられる排出削減義務の厳しさや 排出枠の割り当て方法 使用できる CER/ERU の量なども 排出権需要を左右する要素となる 他方 供給面の変動要因もある 図表 9 に示した AAU の供給量は GIS の枠組みを通じた供給量である しかし そもそも京都議定書で削減義務が課せられた国々が保有する余剰の AAU 全体は GIS の枠組みを通じた供給量の 6 倍近くもあり 可能性は高くないとみられるが GIS の枠組み以外で AAU が大量に市場に出回るようになれば 圧倒的な供給過剰により排出権の価格が暴落する事態も起こり得よう したがって 今後 2012 年までの排出権取引市場を見通すにあたっては 大量排出国の経済情勢や政策面の変化 また大量の余剰排出枠を持つ国々の動向を注視する必要があるだろう 2013 年以降の市場動向については 現時点では 国際的な枠組みの先行きが不透明であるにもかかわらず 欧州の金融機関による排出権価格予想は 図表 10 の通り 2020 年に向 10

14 けて上昇基調にある それは 市場の大半を占めている EU-ETS 市場が 2013~2020 年に第 3 フェーズを迎え 対象企業に対する排出削減のプレッシャーがこれまで以上に強くかかってくることが確実だからであろう さらに 国連気候変動枠組み条約締約国会議 (COP) 等の場で行われる京都議定書に続く国際枠組みの行方によって 価格予想は大幅に変動する可能性があり 枠組みの決定過程で展開される議論から その方向性を見定めていくことが必要だ 金融機関名等 ( 図表 10) 欧州金融機関による排出権価格予想 ( ユーロ / トン ) 2008~2012 年 セカンダリー CER 価格 EUA 価格 セカンダリー CER 価格 2013~2020 年 EUA 価格 バークレーズ ドイツ銀行 n.a. 25 n.a 48 オルベオ ( 注 ) n.a 30.1 ( 注 ) フランスのソシエテ ジェネラル銀行と化学品メーカーであるローディアが設立した排出権取引共同事業会社 ( 資料 )World Bank State and Trends of the Carbon Market 2010 より作成 6. おわりに以上みてきたように 京都議定書の約束期間が開始した 2008 年 世界的な経済危機に見舞われ これまで拡大基調であった排出権取引市場は水を差された状況だ とはいえ 排出権価格の低下に伴い 市場規模こそあまり伸びなかったものの 取引量自体は前年比 70% 近く伸び 78 億トンの取引が行われた 排出権価格の低下を機に 京都議定書の削減目標を満たすために必要な排出枠として AAU を一気に調達する動きもみられた 経済危機によって世界的に排出量が減ったため 2012 年までは 各国がこれ以上排出権を活発に取得することはないだろう 今後の市場動向は やはり 2013 年以降の国際的な温暖化防止の枠組みで 排出権取引の扱いがどうなるかにかかってくる 京都議定書に続く枠組みに関する交渉は 2010 年末の COP16 では決着せず 具体的な決定は 2011 年末の COP17 に持ち越されるとの見通しが大勢を占めている ただ いずれにしても 世界の排出削減を経済効率的に達成するためにも 他国で実現した排出削減量を排出権として取得 取引できる仕組み自体はなくなることはないだろう 2013 年以降の排出権の需給を左右する最大の要因として 各国にどのような排出削減義務が課せられることになるかや CDM/JI プロジェクトにより発生する排出権がどのように位置づけられるか さらに新たな国際排出権取引ルールが考案されるかが注目される また EU のほかに現在 米国や豪州 韓国等でも国内排出権取引市場の創設へ向けた動きが活発化していることも国際排出権取引市場の動向に大きな影響力を持っている 仮に 国連の枠組み外で 広範囲の国際的な連携が実現し 同様のルールに基づく国内排出権取引制 11

15 度を有しない国が取引に参加できないこととなれば 日本政府および企業が排出権を費用効率的に取得したり 量的にも十分確保できない状況にもなりかねない 日本が国際的潮流に立ち遅れないためにも 政府の排出権取引に関する戦略作りは重大な局面を迎えていると言えよう [ 参考文献 ] World Bank State and Trends of the Carbon Market 年 5 月 World Bank State and Trends of the Carbon Market 年 5 月 独立行政法人新エネルギー産業技術総合開発機構プレスリリース チェコ共和国と GIS に基づく割当量購入契約を締結 チェコ共和国の環境対策を進めるとともに日本の環境技術の移転を促進 2009 年 3 月 31 日 山本美紀子 国際排出権取引の現状と今後の展望 みずほ総合研究所 みずほ政策インサイト (2007 年 12 月 17 日 ) 12

参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日

参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日 参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日 約束草案の提出に関する各国の状況 (2015 年 4 月 28 日時点 ) 2015 年 4 月 28 日時点で 7 か国 1 地域 (EU28 カ国 ) が約束草案を提出

More information

京都メカニズムの仕組み

京都メカニズムの仕組み 資料 3-2 京都メカニズムの仕組み 1. 京都メカニズムの概要 2. 京都議定書の遵守の仕組み 3. 国内 ( 域内 ) 排出量取引制度の例 4. 海外の国内排出量取引制度と京都メカニズムのリンク 1. 京都メカニズムの概要 京都メカニズムとは 京都メカニズムの対象となるクレジット等 標以上の1-1 京都メカニズムとは 共同実施 (JI) ( 京都議定書 6 条 ) 先進国同士が共同で事業を実施し

More information

Microsoft Word - 20_2

Microsoft Word - 20_2 三井住友信託銀行調査月報 1 年 1 月号 海外資金に揺さぶられる新興国の銀行 < 要旨 > リーマンショック以降 海外からの新興国向け与信残高が増加してきた 中でも経常赤字国では海外金融機関を通じた与信の増加スピードが速く 部門別に見るとこの間特に存在感を増してきたのが銀行部門向け与信である 銀行部門への海外与信残高の増加は その国の経済情勢が悪化して与信減少が始まった場合 国内における信用収縮を引き起こして実体経済への悪影響を増幅する可能性を高める

More information

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要) 地球温暖化対策基本法案 ( 環境大臣案の概要 ) 平成 22 年 2 月 環境省において検討途上の案の概要であり 各方面の意見を受け 今後 変更があり得る 1 目的この法律は 気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ地球温暖化を防止すること及び地球温暖化に適応することが人類共通の課題であり すべての主要国が参加する公平なかつ実効性が確保された地球温暖化の防止のための国際的な枠組みの下に地球温暖化の防止に取り組むことが重要であることにかんがみ

More information

<4D F736F F F696E74202D F43444D838D815B D B988C493E089F090E08F91816A5F8CF68EAE94C5>

<4D F736F F F696E74202D F43444D838D815B D B988C493E089F090E08F91816A5F8CF68EAE94C5> 1-1. 1-2. 1-3. 1-4. 1-5. 1-6. 1-7. 1-8. 1-9. 1-10. 1-11. 京都メカニズムとはクリーン開発メカニズム (CDM) とは CDMプロジェクト活動の分類項目 ( スコープ ) 新規植林 / 再植林 CDM(A/R CDM) プロジェクト活動とは A/R CDMプロジェクト活動の適格地クレジット獲得量の算定方法クレジット期間 A/R CDMにおいて発行される期限付きクレジット

More information

<4D F736F F F696E74202D F43444D838D815B D B988C493E089F090E08F91816A5F8CF68EAE94C5>

<4D F736F F F696E74202D F43444D838D815B D B988C493E089F090E08F91816A5F8CF68EAE94C5> 2-1. 2-2. 2-3. 2-4. 2-5. 2-6. 2-7. 2-8. 2-9. 2-10. 気候変動京都議定書京都メカニズム気候変動枠組み条約附属書 Ⅰ 国のGHG 排出数値目標排出権取引共同実施 (JI) クリーン開発メカニズム (CDM) 排出枠 クレジット ( 京都ユニット ) の種類温室効果ガス (GHG) の種類と地球温暖化係数 (GWP) 吸収源 CDM 16 17 17 18

More information

エコノミスト便り

エコノミスト便り エコノミスト便り ( ロンドン ) 217 年 12 月 29 日 三井住友アセットマネジメント シニアエコノミスト西垣秀樹 欧州経済 高まるやの潜在成長率 ~ は労働と資本の投入でよりも高い成長率を実現 ~ やでは景気拡大が続く中で 中期的に持続可能な成長率に相当する潜在成長率が高まる傾向にある との潜在成長率を比較すると 9 年代半ば以降は がほぼ一貫してよりも高く 足元では % ポイント前後の差がある

More information

Microsoft PowerPoint - Itoh_IEEJ(150410)_rev

Microsoft PowerPoint - Itoh_IEEJ(150410)_rev 第 4 回エネルギー輸送ルートの多様化への対応に関する検討会 日本の LNG 原油輸入と 米国シェール革命の現況 2015 年 4 月 10 日於国土交通省 ( 中央合同庁舎 3 号館 ) 伊藤庄一 戦略研究ユニット国際情勢分析第 2 グループ マネージャー 研究主幹一般財団法人日本エネルギー経済研究所 日本の LNG 原油輸入状況 (2014 年 ) 1 LNG 原油 ( 出所 ) 日本貿易月表

More information

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数 5 : 外国株式 外国債券と同様に円ベースの期待リターン = 円のインフレ率 + 円の実質短期金利 + 現地通貨ベースのリスクプレミアム リスクプレミアムは 過去実績で 7% 程度 但し 3% 程度は PER( 株価 1 株あたり利益 ) の上昇 すなわち株価が割高になったことによるもの 将来予想においては PER 上昇が起こらないものと想定し 7%-3%= 4% と設定 直近の外国株式の現地通貨建てのベンチマークリターンと

More information

目 次 Ⅰ. 総括編 1. 世界各地域の人口, 面積, 人口密度の推移と予測およびGDP( 名目 ) の状況 ( 1) 2. 世界の自動車保有状況と予測 ( 5) 3. 世界の自動車販売状況と予測 ( 9) 4. 世界の自動車生産状況と予測 ( 12) 5. 自動車産業にとって将来魅力のある国々 (

目 次 Ⅰ. 総括編 1. 世界各地域の人口, 面積, 人口密度の推移と予測およびGDP( 名目 ) の状況 ( 1) 2. 世界の自動車保有状況と予測 ( 5) 3. 世界の自動車販売状況と予測 ( 9) 4. 世界の自動車生産状況と予測 ( 12) 5. 自動車産業にとって将来魅力のある国々 ( 08 世界主要国の 2020 自動車需要予測 総合技研株式会社 目 次 Ⅰ. 総括編 1. 世界各地域の人口, 面積, 人口密度の推移と予測およびGDP( 名目 ) の状況 ( 1) 2. 世界の自動車保有状況と予測 ( 5) 3. 世界の自動車販売状況と予測 ( 9) 4. 世界の自動車生産状況と予測 ( 12) 5. 自動車産業にとって将来魅力のある国々 ( 16) ( 自動車保有状況による考察

More information

IT 人材需給に関する調査 ( 概要 ) 平成 31 年 4 月経済産業省情報技術利用促進課 1. 調査の目的 実施体制 未来投資戦略 2017 ( 平成 29 年 6 月 9 日閣議決定 ) に基づき 第四次産業革命下で求められる人材の必要性やミスマッチの状況を明確化するため 経済産業省 厚生労働

IT 人材需給に関する調査 ( 概要 ) 平成 31 年 4 月経済産業省情報技術利用促進課 1. 調査の目的 実施体制 未来投資戦略 2017 ( 平成 29 年 6 月 9 日閣議決定 ) に基づき 第四次産業革命下で求められる人材の必要性やミスマッチの状況を明確化するため 経済産業省 厚生労働 IT 人材需給に関する調査 ( 概要 ) 平成 31 年 4 月経済産業省情報技術利用促進課 1. 調査の目的 実施体制 未来投資戦略 2017 ( 平成 29 年 6 月 9 日閣議決定 ) に基づき 第四次産業革命下で求められる人材の必要性やミスマッチの状況を明確化するため 経済産業省 厚生労働省 文部科学省の三省連携で人材需給の試算を行った 試算にあたっては 経済産業省情報技術利用促進課とみずほ情報総研株式会社が事務局となり

More information

[000]目次.indd

[000]目次.indd 第 4 部 1 マクロ経済動向 (1)GDP と物価 2008 年の米投資銀行リーマン ブラザースの破綻以降 深刻化した世界金融危機は 経済に大きな影響を与え 実質経済成長率は2009 年には0.7% にまで低下した その後 2010 年には 1997 年のアジア通貨危機後に見せたV 字回復の再現とも言うべき目覚ましい回復を見せ 6.5% の成長を達成した しかし 2011 年には欧州の財政危機の影響を受け

More information

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43 目で見る ASEAN -ASEAN 経済統計基礎資料 - 1.ASEAN 概要 1 2.ASEAN 各国経済情勢 9 3. 我が国と ASEAN との関係 13 平成 3 年 7 月 アジア大洋州局地域政策参事官室 1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ

More information

1999

1999 報道機関各位 2017 年 12 月 20 日 労働生産性の国際比較 2017 年版 ~ 日本の時間当たり労働生産性は 6.0 ドル (,69 円 ) OECD 加盟 5 ヵ国中 20 位 ~ 公益財団法人日本生産性本部 公益財団法人日本生産性本部は 12 月 20 日 労働生産性の国際比較 2017 年版 を発表した 現在 政府は 生産性革命 を掲げ 生産性向上に向けた各種の政策を展開している そうした中で

More information

社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (2) 年金 平成 16 年年金制度改革において 少子化 高齢化の進展や平均寿命の伸び等に応じて給付水準を調整する マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びはの伸びとほぼ同程度に収まる ( ) マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びは 1.6

社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (2) 年金 平成 16 年年金制度改革において 少子化 高齢化の進展や平均寿命の伸び等に応じて給付水準を調整する マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びはの伸びとほぼ同程度に収まる ( ) マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びは 1.6 社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (1) 資料 2 少子高齢化の進行に伴い 社会保障給付費は年々増加していく見通し 89.8 兆円 (23.9%) 福祉等 14.9 兆円 (4.0%) ( うち介護 6.6 兆円 (1.8%)) 医療 27.5 兆円 (7.3%) 年金 47.4 兆円 (12.6%) 375.6 兆円 2006 年度 ( 予算ベース ) 1.6 倍 介護 2.6 倍 医療 1.7

More information

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43 目で見る ASEAN -ASEAN 経済統計基礎資料 - 1.ASEAN 概要 1 2.ASEAN 各国経済情勢 9 3. 我が国と ASEAN との関係 13 平成 29 年 8 月 アジア大洋州局地域政策課 1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム

More information

Microsoft Word - SMBC News Letter_CCCF vol.10_ doc

Microsoft Word - SMBC News Letter_CCCF vol.10_ doc SMBC News Letter Climate Change & Carbon Finance 三井住友銀行ニュースレター Vol.10 気候変動と排出権取引 December 2008 www.smbc.co.jp/hojin/businessassist/carbon/index.html 1 三井住友銀行ニュースレター 気候変動と排出権取引 SMBC News Letter Climate

More information

Microsoft PowerPoint EU経済格差

Microsoft PowerPoint EU経済格差 EU における経済的格差の現状について 2018 年 5 月欧州連合日本政府代表部 1. 所得格差 所得のジニ係数 2 所得分布 3 相対的貧困率 4 2. 資産格差 ( 資産のジニ係数, 資産分布 ) 5 3. 地域間 ( 国別 ) 格差 ( 一人当たりGDP) 6 4. 格差感 公平, 格差に関する世論調査 7 欧州の将来に関する世論調査 8,9 1. 所得格差 1: ジニ係数 ( 社会全体の格差を測る指標

More information

(Microsoft Word \224N\203\215\203V\203A\213\311\223\214\223\212\216\221.doc)

(Microsoft Word \224N\203\215\203V\203A\213\311\223\214\223\212\216\221.doc) 2004 年のロシアロシア極東極東の外国投資 2005 年 10 月 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) 海外調査部 はじめに ジェトロでは ロシア科学アカデミー極東支部経済研究所 ( ハバロフスク経済研究所 ) の協力を得て 情報収集 調査活動を行なっているが 本レポートは 2004 年のロシア極東地域の経済情勢について同研究所に整理並びに分析を委託 とりまとめたものである 本レポートが関係各位の参考となれば幸いである

More information

おカネはどこから来てどこに行くのか―資金循環統計の読み方― 第4回 表情が変わる保険会社のお金

おカネはどこから来てどこに行くのか―資金循環統計の読み方― 第4回 表情が変わる保険会社のお金 なるほど金融 おカネはどこから来てどこに行くのか 資金循環統計の読み方 第 4 回 2013 年 11 月 6 日全 6 頁 表情が変わる保険会社のお金 金融調査部主任研究員島津洋隆 前回 日本の年金を通じてどのようにおカネが流れているのかということについて説明しました 今回は 保険会社を巡るおカネの流れについて注目します Q1 保険会社のおカネの流れはどうなっていますか A1 保険会社は加入者から預かった保険料を金融資産として運用する一方で

More information

【16】ゼロからわかる「世界経済の動き」_1704.indd

【16】ゼロからわかる「世界経済の動き」_1704.indd 1. 世界全体の経済規模は? 2. 主な国 地域の経済規模の動向は? 3. 世界経済の成長は? 4. 世界経済下支えのための金融政策は? 世界全体の経済規模は? 世界の名目 G D P 総額 ( 2 1 6 年末 ) は 約 7 5 兆米ドルで 2 年末時点と比較すると約 2. 2 倍になっています 世界の名目 GDP 規模とシェアの推移 ( 兆米ドル ) 8 7 6 5 約 2.2 倍 約 75

More information

タイトル

タイトル Economic Trends マクロ経済分析レポート テーマ : 消費増税使途見直しの影響 2017 年 9 月 26 日 ( 火 ) ~ 景気次第では8% 引き上げ時の使途見直しも検討に~ 第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト永濱利廣 (TEL:03-5221-4531) ( 要旨 ) 消費増税の使途見直しは 社会保障の充実以外にも 借金返済額の縮小を通じて民間部門の負担の軽減となる 軽減税率を想定した場合

More information

2007年12月10日 初稿

2007年12月10日 初稿 LNG 価格のこれまでの経緯と将来の展望 ( パート Ⅰ) 世界の3 大 LNG 市場世界の LNG 市場は アジア 太平洋 欧州 北米と大きく3つに区分することが出来る 世界の地域別 LNG 輸入割合は輸入量の多い地域を順に挙げると 1アジア 太平洋 64.0% 2 ヨーロッパ 27.2% 3 北米 8.3% 4 中南米 0.5% となる 図 1 は世界の地域別 LNG 輸入割合を示したものである

More information

現代資本主義論

現代資本主義論 終章世界的金融危機と 薄氷の帝国アメリカ 第 1 節 2008 年秋以降の世界的金融 経済危機と 危うい循環 (1) 世界的金融 経済危機の発生 (a) サブプライム ローンの行き詰まりケース シラー 20 都市住宅価格指数 220 200 180 160 140 120 100 80 2000 01 02 03 04 05 06 07 08 2006 年半ば 住宅価格低下 住宅価格上昇に依存した景気上昇にブレーキ

More information

二国間クレジット制度について

二国間クレジット制度について 二国間クレジット制度 について 気候変動でお金はどう動く? COP16 の結果を受けて ~ 2011 年 2 月 25 日 ( 金 ) WWF ジャパン気候変動プロジェクトリーダー小西雅子 本日のポイント 1. 二国間クレジット制度 ( 二国間オフセットメカニズムとも言う ) とは? 2. 3 省庁異なる思惑で混沌としている二国間の現状 3. 国際的に認められるための注意点 4. 今後の行方 経済産業省地球環境小委員会政策手法ワーキンググループ平成

More information

経済学でわかる金融・証券市場の話③

経済学でわかる金融・証券市場の話③ 純粋期待仮説 ( 物価と金融政策 ) 講義 2 図が重なっている等見えづらい箇所がありますが これはアニメを使用しているためです 講義で確認してください 文字が小さい箇所があります 印刷の際に必要に応じて拡大等してください 1 設備投資の変化要因 1 GDP= 消費 + 投資 + 政府支出 + 純輸出 GDPは 消費 投資 政府支出 純輸出 のいずれか増加すれば それだけでもGDPは増加する 消費は

More information

第1章

第1章 エネルギー価格と為替レートが消費者物価指数へ与える影響 化石 電力ユニットガスグループ 上野宏一 1. はじめに 2013 年 4 月の日本銀行による異次元緩和政策の導入以降 一時は 1.5% まで上昇した消費者物価指数上昇率 ( 消費税を除く ) は 2014 年後半からの原油価格急落を要因として急激に低下した コアCPI(CPI 総合 < 生鮮食品除く>) の足元の動きをみると 2016 年初頭から原油価格は徐々に持ち直し

More information

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7% 日 経済情勢 217 年 7 月 外務省 1 1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7% 21.8% 41.1% 中国 11.3% 32.8% 米国

More information

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc 第 3 編企業行動に関する意識調査 64 Ⅰ. 調査要領 特別アンケート企業行動に関する意識調査結果 2011 年 7 月 調査時期 :2011 年 7 月 1 日 ( 金 ) を期日として実施 調査対象 :2010 2011 2012 年度設備投資計画調査の対象企業 調査名 対象 回答状況 ( 回答率 ) 製造業非製造業 企業行動に関する意識調査 大企業 ( 資本金 10 億円以上 ) 3,302

More information

2017年第3四半期 スマートフォンのグローバル販売動向 - GfK Japan

2017年第3四半期 スマートフォンのグローバル販売動向 - GfK Japan Press release 2017 年第 3 四半期スマートフォンのグローバル販売動向 2017 年 10 月 24 日 お問い合わせ GfK ジャパン 広報グループ TEL 03-5350-4623 info.jp@gfk.com www.gfk.com/jp 概要 平均価格は 四半期で過去最高の上昇 中南米 中央 東ヨーロッパがグローバルの市場成長をけん引 2017 年第 3 半期 (7-9

More information

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477 2018 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,501,409 9.0 2,509,297 23.3 2,607,956 18.2 2,900,718 12.5 2,675,052 16.6 2,704,631 15.3 2,832,040 5.6 2,578,021 4.1 2,159,600-5.3 2,640,600 1.8 26,109,300 9.7

More information

Microsoft Word - 49_2

Microsoft Word - 49_2 三井住友信託銀行調査月報 年 月号 マイナス金利政策の国内設備投資への影響 < 要旨 > 日本銀行による量的 質的金融緩和政策 (QQE) 導入以降 円安の追い風を受け企業業績が上向いているものの 設備投資額の水準は過去のバブル期 リーマンショック前の水準には回復していない 今回のマイナス金利政策導入に際し日本銀行が意図している効果の一つに 実質金利の引き下げを通じた国内企業の投資需要喚起がある しかし国内企業の投資行動を分析すると

More information

1

1 1 2 3 4 イーストスプリング インド消費関連ファンド当ファンドのリスクについて 基準価額の変動要因 投資信託は預貯金とは異なります 当ファンドは 投資信託証券への投資を通じて主に値動きのある有価証券に投資するため 当ファンドの基準価額は投資する有価証券等の値動きによる影響を受け 変動します また 外貨建資産に投資しますので 為替変動リスクもあります したがって 当ファンドは投資元本が保証されているものではなく

More information

RIETI Highlight Vol.66

RIETI Highlight Vol.66 2 0 1 7 F A L L 66 1 RIETI HIGHLIGHT 2017 FALL RIETI HIGHLIGHT 2017 FALL 3 Interviewer 4 RIETI HIGHLIGHT 2017 FALL DPNo No. 17-E-082-0 http://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/17e082.pdf RIETI HIGHLIGHT

More information

DOCSIS 3.0( 単独 ) LTE WiMAX 衛星ブロードバンド 各技術を統合した算出基準 : ブロードバンド総合カバレッジ - 衛星ブロードバンドを除いた上記の接続技術を対象 固定ブロードバンド総合カバレッジ - 衛星 HSPA LTE を除いた上記の接続技術を対象 NGA カバレッジ -

DOCSIS 3.0( 単独 ) LTE WiMAX 衛星ブロードバンド 各技術を統合した算出基準 : ブロードバンド総合カバレッジ - 衛星ブロードバンドを除いた上記の接続技術を対象 固定ブロードバンド総合カバレッジ - 衛星 HSPA LTE を除いた上記の接続技術を対象 NGA カバレッジ - EU 域内におけるブロードバンド カバレッジの動向 一般財団法人マルチメディア振興センター (FMMC) 情報通信研究部研究員坂本博史 概要 欧州委員会は 2015 年 10 月 調査報告書 Broadband Coverage in Europe 2014(BCE2014) を公表した 同報告書によれば EU 域内 1においては固定では次世代アクセス (Next Generation Access:

More information

ピクテ・インカム・コレクション・ファンド(毎月分配型)

ピクテ・インカム・コレクション・ファンド(毎月分配型) ファンドのポイント 主に世界の高配当利回りの資産株と世界のソブリン債券に投資します 1 特定の銘柄 国や通貨に集中せず分散投資します 毎月決算を行い 収益分配方針に基づき分配を行います 2 1 投資信託証券への投資を通じて行ないます 2 分配対象額が少額の場合には分配を行わないこともあります 主に世界の高配当利回りの資産株と世界のソブリン債券に投資します 世界各国からインカムを獲得するために 主に世界の高配当利回りの資産株とソブリン債券に投資します

More information

RTE月次レポート企画

RTE月次レポート企画 マンスリーレポートダイジェスト 218 年 8 月号 ダイジェストレポートについてこのレポートは 公益社団法人近畿圏不動産流通機構 ( 近畿レインズ ) に登録されている物件情報の月次集計結果である マンスリーレポート の中から 218 年 月時点の近畿圏の不動産流通市場の動きについて抜粋 要約して解説したものです 中古マンション 中古戸建住宅 土地における成約物件及び新規登録物件の件数や価格等から

More information

調査結果の概要 1. 自社チャンネルの加入者動向については消極的な見通しが大勢を占めた自社チャンネルの全体的な加入者動向としては 現状 では 減少 (50.6%) が最も多く 続いて 横ばい (33.7%) 増加 (13.5%) の順となっている 1 年後 についても 減少 (53.9%) 横ばい

調査結果の概要 1. 自社チャンネルの加入者動向については消極的な見通しが大勢を占めた自社チャンネルの全体的な加入者動向としては 現状 では 減少 (50.6%) が最も多く 続いて 横ばい (33.7%) 増加 (13.5%) の順となっている 1 年後 についても 減少 (53.9%) 横ばい 2017 年 7 月 18 日 多チャンネル放送研究所 所長音好宏 第 20 回 多チャンネル放送市場 事業者予測調査 結果発表 ネット配信系サービスへの 意識 と懸念が示される 多チャンネル放送研究所 ( 所長 : 音好宏 ) では 第 20 回目となる 多チャンネル放送市場 事業者予測調査 を実施しました 本調査は 同研究所が ( 一社 ) 衛星放送協会の正会員社の各チャンネルを対象に 多チャンネル放送市場の現状と見通しについて年

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 本資料に記載されている見通しは 弊社グローバル債券 通貨運用グループ ( 以下 債券チーム ) の見解です 今週の戦略要旨 日本国債の割高感が高まっていることや 予定されている財政および金融政策関連の会合の存在が 日本国債に対する ( これ以上の金利低下の ) 重しとなると考えられます 弊社では 特に長期ゾーンにおいて日本金利はやや上昇すると見ています 先週発表された豪州のインフレ率は市場予想を大きく下回り

More information

排出権取引ビジネス 05W D 龔軼群

排出権取引ビジネス 05W D 龔軼群 排出権取引ビジネス 05W1408003D 龔軼群 1, 排出権取引とは 目次 1) 基礎知識 2) 京都議定書と京都メカニズム 3) 排出権の移転スキーム 2, 排出権取引市場 1) 排出権取引市場の現状 2) 排出権関連ビジネス 3) 商社と排出権取引ビジネス-CER 市場分析 - 3, 商社の戦略ー事例 : 三菱商事と丸紅ー 4, 今後の課題 5, 参考文献 2 空気がカネになる 3 1, 排出権取引とは

More information

1. 各都市の不動産市場トレンド 1-1. オフィス価格指数 対前回変動率 (2016 年 4 月から 2016 年 10 月まで ) 図表 1-1は オフィス価格指数の各都市 対前回変動率 今回 (2016 年 10 月現在 ) 対前回変動率が最も高かったのは 東京 の +3.4% 次いで 大阪

1. 各都市の不動産市場トレンド 1-1. オフィス価格指数 対前回変動率 (2016 年 4 月から 2016 年 10 月まで ) 図表 1-1は オフィス価格指数の各都市 対前回変動率 今回 (2016 年 10 月現在 ) 対前回変動率が最も高かったのは 東京 の +3.4% 次いで 大阪 2016 年 11 月 29 日一般財団法人日本不動産研究所 第 7 回 国際不動産価格賃料指数 (2016 年 10 月現在 ) の調査結果 日本不動産研究所は 第 7 回 国際不動産価格賃料指数 (2016 年 10 月現在 ) の調査結果を次のとおり公表いたします ( 調査方法などの概要は末尾参照 ) なお 詳細な調査結果は 国際不動産価格賃料指数 / 詳細調査 として有料にてご提供しておりますので

More information

Microsoft Word - (基本計画)民間主導による低炭素技術普及促進事業(set)

Microsoft Word - (基本計画)民間主導による低炭素技術普及促進事業(set) P11013 民間主導による低炭素技術普及促進事業 基本計画 国際部 省エネルギー部 1. 事業の目的 目標 内容 (1) 事業の目的 1 政策的な重要性我が国は 2015 年 12 月に採択されたパリ協定を踏まえ 地球温暖化対策計画 (2016 年 5 月閣議決定 ) において 中期目標として 国連気候変動枠組条約 (UNFCCC) 事務局に提出した 日本の約束草案 に基づき 2030 年度において

More information

問題意識 民生部門 ( 業務部門と家庭部門 ) の温室効果ガス排出量削減が喫緊の課題 民生部門対策が進まなければ 他部門の対策強化や 海外からの排出クレジット取得に頼らざるを得ない 民生部門対策において IT の重要性が増大 ( 利用拡大に伴う排出量増加と省エネポテンシャル ) IT を有効に活用し

問題意識 民生部門 ( 業務部門と家庭部門 ) の温室効果ガス排出量削減が喫緊の課題 民生部門対策が進まなければ 他部門の対策強化や 海外からの排出クレジット取得に頼らざるを得ない 民生部門対策において IT の重要性が増大 ( 利用拡大に伴う排出量増加と省エネポテンシャル ) IT を有効に活用し 民生部門対策のための グリーン IT 普及支援の枠組み 富士通総研経済研究所主任研究員生田孝史 ikuta.takafumi@jp.fujitsu.com 問題意識 民生部門 ( 業務部門と家庭部門 ) の温室効果ガス排出量削減が喫緊の課題 民生部門対策が進まなければ 他部門の対策強化や 海外からの排出クレジット取得に頼らざるを得ない 民生部門対策において IT の重要性が増大 ( 利用拡大に伴う排出量増加と省エネポテンシャル

More information

このジニ係数は 所得等の格差を示すときに用いられる指標であり 所得等が完全に平等に分配されている場合に比べて どれだけ分配が偏っているかを数値で示す ジニ係数は 0~1の値をとり 0 に近づくほど格差が小さく 1に近づくほど格差が大きいことを表す したがって 年間収入のジニ係数が上昇しているというこ

このジニ係数は 所得等の格差を示すときに用いられる指標であり 所得等が完全に平等に分配されている場合に比べて どれだけ分配が偏っているかを数値で示す ジニ係数は 0~1の値をとり 0 に近づくほど格差が小さく 1に近づくほど格差が大きいことを表す したがって 年間収入のジニ係数が上昇しているというこ 大格差みずほインサイト 政策 2017 年 1 月 11 日 世帯の年間収入格差が拡大高齢者世帯の格差は中長期的には縮小傾向 政策調査部上席主任研究員 堀江奈保子 03-3591-1308 naoko. horie@mizuho-ri.co.jp 総務省 全国消費実態調査 によると 二人以上の世帯の年間収入格差は拡大が続いている 世帯主の年齢階級別にみると おおむね年齢の上昇とともに格差が拡大する

More information

第1部 地球温暖化は深刻な人権問題である 図1 1 異常気象マップ 大型ハリケーン ミッチ に破壊された民家 ホンジュラス 全国地球温暖化 防止活動推進センターホームページより http : //www jccca org ューニックリーが世界の主要な自然災害による人的被害と経済損失額を発表している が それによると 2 0 0 8年の1年間で自然災害 地震も含む により亡くなった人の 20 第2部

More information

Microsoft Word - 報告書.doc

Microsoft Word - 報告書.doc 第 4 節 電力市場自由化の先進地域の現状 PPS 事業者 オンサイト事業者などの新規参入者はターゲットとなる需要家が多い地域から優先的に事業展開を図る傾向があるため 参入状況は地域によって大きく異なる 図表 23 に示すとおり PPS 事業者の販売量シェアが高い地域のうち関東 近畿及び九州地域を先進地域と位置づけ 新規参入者の参入状況 その結果としての電力価格の推移等の情報を整理する 図表 24

More information

ITI-stat91

ITI-stat91 国際収支マニュアル第 6 版について IMF は各国の国際収支の作成基準の第 6 版 (2008 年 12 月発表 ) を推奨し IMF 発行の資料 Balance of Payment Statistics は第 6 版基準のデータを掲載している アジア通貨危機等の経験をふまえ残高を重視しているのが 第 6 版の特徴である 第 5 版と比べ主な変更点は次のとおり 1) 国際収支の補助扱いであった対外資産負債残高

More information

RTE月次レポート企画

RTE月次レポート企画 マンスリーレポートダイジェスト 218 年 1 月号 ダイジェストレポートについてこのレポートは 公益社団法人近畿圏不動産流通機構 ( 近畿レインズ ) に登録されている物件情報の月次集計結果である マンスリーレポート の中から 218 年 9 月時点の近畿圏の不動産流通市場の動きについて抜粋 要約して解説したものです 中古マンション 中古戸建住宅 土地における成約物件及び新規登録物件の件数や価格等から

More information

バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については FIT 入札の落札案

バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については FIT 入札の落札案 既認定案件による国民負担 の抑制に向けた対応 ( バイオマス比率の変更への対応 ) 2018 12 21 日資源エネルギー庁 バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については

More information

アジア/世界エネルギーアウトルック 2013

アジア/世界エネルギーアウトルック 2013 1 地域区分 アジア中国香港インド日本韓国台湾 ASEAN その他北米米国カナダ中南米ブラジルチリメキシコその他ヨーロッパ OECDヨーロッパ非 OECDヨーロッパ ブルネイインドネシアマレーシアミャンマーフィリピンシンガポールタイベトナムバングラデシュ, カンボジア, 北朝鮮, モンゴル, ネパール, パキスタン, スリランカ, IEA 統計におけるその他アジアアルゼンチン, ボリビア, コロンビア,

More information

第6回 国際不動産価格賃料指数(2016年4月現在)

第6回 国際不動産価格賃料指数(2016年4月現在) 2016 年 5 月 26 日一般財団法人日本不動産研究所 第 6 回 国際不動産価格賃料指数 (2016 年 4 月現在 ) の調査結果 日本不動産研究所は 第 6 回 国際不動産価格賃料指数 (2016 年 4 月現在 ) の調査結果を次のとおり公表いたします ( 調査方法などの概要は末尾参照 ) なお 詳細な調査結果は 国際不動産価格賃料指数 / 詳細調査 として有料にてご提供しておりますので

More information

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 2, 15, 1. 金 16, 額 12, 12, 9, 営業利益率 経常利益率 当期純利益率 , 6, 4. 4, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 1 社 ( 単位 : 億円 ) 215 年度 216 年度前年度差前年度

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 2, 15, 1. 金 16, 額 12, 12, 9, 営業利益率 経常利益率 当期純利益率 , 6, 4. 4, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 1 社 ( 単位 : 億円 ) 215 年度 216 年度前年度差前年度 216 年度自動車部品工業の経営動向 217 年 6 月 12 日 一般社団法人日本自動車部品工業会 一般社団法人日本自動車部品工業会は 217 年 5 月 1 日現在での会員企業 4 4 社 のうち 上場企業で自動車部品の比率が5 以上 かつ前年同期比較が可能な自動車 部品専門企業 79 社の 2 1 6 年度 (4~3 月 ) の経営動向を各社の連結決算短信 ( 連結 決算を行っていない企業は単独決算

More information

日本経済の現状と見通し ( インフレーションを中心に ) 2017 年 2 月 17 日 関根敏隆日本銀行調査統計局

日本経済の現状と見通し ( インフレーションを中心に ) 2017 年 2 月 17 日 関根敏隆日本銀行調査統計局 日本経済の現状と見通し ( インフレーションを中心に ) 17 月 17 日 関根敏隆日本銀行調査統計局 基準改定の GDP への影響 (1) 名目 GDP 水準の変化 実質 GDP 成長率の変化 35 3 5 ( 名目 兆円 ) その他 ( 確報化等の影響 ) その他 8SNA 対応 (R&D 投資以外 ) R&D 投資 ( 設備投資 公共投資 ) 基準改定後 - 基準改定前 1..5 ( 基準改定後の前比

More information

【No

【No No. 3 ある個人は働いて得た賃金の全てをY 財の購入に支出するものとする この個人の効用関数が u = x 3 y u: 効用水準 x:1 年間 (365 日 ) における余暇 ( 働かない日 ) の日数 y:y 財 の消費量で示され Y 財の価格が 労働 1 日あたりの賃金率が4であるとき この個人の1 年間 (365 日 ) の労働日数はいくらか ただし この個人は効用を最大にするように行動するものとする

More information

Microsoft Word - N_ _2030年の各国GDP.doc

Microsoft Word - N_ _2030年の各国GDP.doc Economic Trends テーマ : 一人当たり GDP と物価水準から予測する 3 年の各国経済規模 ~ 中国が米国に肉薄 日本は 4 位に後退 ~ 発表日 :1 年 1 月 21 日 ( 木 ) 第一生命経済研究所経済調査部副主任エコノミスト近江澤猛 3-5221-4526 ( 要旨 ) 新興国と先進国の経済成長率には大きな差がみられ GDPでみた世界経済のバランスが大きく変化している 中長期的にこの動きは継続し

More information

企業活動のグローバル化に伴う外貨調達手段の多様化に係る課題

企業活動のグローバル化に伴う外貨調達手段の多様化に係る課題 決済システムフォーラム 企業活動のグローバル化に伴う 外貨調達手段の多様化に係る課題 2016 年 3 月 18 日 株式会社野村総合研究所金融 IT イノベーション事業本部金融 IT イノベーション研究部 グループマネージャー片山謙 100-0005 東京都千代田区丸の内 1-6-5 丸の内北口ビル 目次 1. 企業活動のグローバル化と外貨調達 ( ご参考 ) 欧州レポ市場の特徴 ( ご参考 )

More information

Monitoring National Greenhouse Gases

Monitoring National Greenhouse Gases Task Force on National Greenhouse Gas Inventories 温室効果ガスインベントリー : パリ協定の下の温暖化対策の 進捗評価への関連性 エドワルド カルボ ブエンディア (IPCC インベントリータスクフォース共同議長 ) 気候変動に関する政府間パネル (IPCC) 公開シンポジウム 神戸 2016 年 1 月 28 日 内容 温室効果ガスインベントリ その重要性

More information

第 1 四半期の売上収益は 1,677 億円となり 前年からプラス 6.5% 102 億円の増収となりました 売上収益における為替の影響は 前年 で約マイナス 9 億円でしたので ほぼ影響はありませんでした 事業セグメント利益は 175 億円となり 前年から 26 億円の減益となりました 在庫未実現

第 1 四半期の売上収益は 1,677 億円となり 前年からプラス 6.5% 102 億円の増収となりました 売上収益における為替の影響は 前年 で約マイナス 9 億円でしたので ほぼ影響はありませんでした 事業セグメント利益は 175 億円となり 前年から 26 億円の減益となりました 在庫未実現 1 第 1 四半期の売上収益は 1,677 億円となり 前年からプラス 6.5% 102 億円の増収となりました 売上収益における為替の影響は 前年 で約マイナス 9 億円でしたので ほぼ影響はありませんでした 事業セグメント利益は 175 億円となり 前年から 26 億円の減益となりました 在庫未実現利益の計算 法の 直しにより 前年に べ 22 億円のマイナス影響がありましたので その影響を除けば

More information

オーバルネクスト ETF 情報 2010 年 2 月 15 日号 ( 株 ) オーバルネクスト 東京都中央区日本橋兜町 13-2 TEL 03(5641)5777

オーバルネクスト ETF 情報 2010 年 2 月 15 日号 ( 株 ) オーバルネクスト 東京都中央区日本橋兜町 13-2 TEL 03(5641)5777 オーバルネクスト ETF 情報 21 年 2 月 15 日号 ( 株 ) オーバルネクスト 13-26 東京都中央区日本橋兜町 13-2 TEL 3(5641)5777 http://www.ovalnext.co.jp/ 金の投資資金の動き リスク回避で先物手じまい売り ETF は横ばい 金 ETF の現物保有高 大口投機家の取組 =CFTC NY 金単位 : 枚 1 2 ドバイアメリカ南アフリカロンドンオーストラリアドル建て金

More information

Microsoft Word - intl_finance_09_lecturenote

Microsoft Word - intl_finance_09_lecturenote ドルの需要ドルの供給国際金融論 29 秋講義メモ 第 2 章為替レートの決定理論 : アセット アプローチ ( 教科書第 4 章 ) イントロダクション円 ドル レート 円で測ったドルの価格 他の製品と価格と同様に, ドルの需要と供給の相互作用で為替レートは決まる. ところで, ドルが需要されたり供給されたりするのはどんな時? 米国製品 サービスの輸入 ( ドルの需要 ), 自国製品 サービスの輸出

More information

2019 年 3 月期決算説明会 2019 年 3 月期連結業績概要 2019 年 5 月 13 日 太陽誘電株式会社経営企画本部長増山津二 TAIYO YUDEN 2017

2019 年 3 月期決算説明会 2019 年 3 月期連結業績概要 2019 年 5 月 13 日 太陽誘電株式会社経営企画本部長増山津二 TAIYO YUDEN 2017 2019 年 3 月期決算説明会 2019 年 3 月期連結業績概要 2019 年 5 月 13 日 太陽誘電株式会社経営企画本部長増山津二 決算サマリー 2019 年 3 月期業績概要 売上高 2,743 億円 ( 前期比 12% 増 ) 営業利益 352 億円 ( 同 74% 増 ) で増収増益 コンデンサは前期比 19% 増収 すべての用途で売上が増加 特に自動車向けが牽引 売上高と当期純利益は

More information

平成 29 年 7 月 地域別木質チップ市場価格 ( 平成 29 年 4 月時点 ) 北東北 -2.7~ ~1.7 南東北 -0.8~ ~ ~1.0 変動なし 北関東 1.0~ ~ ~1.8 変化なし 中関東 6.5~ ~2.8

平成 29 年 7 月 地域別木質チップ市場価格 ( 平成 29 年 4 月時点 ) 北東北 -2.7~ ~1.7 南東北 -0.8~ ~ ~1.0 変動なし 北関東 1.0~ ~ ~1.8 変化なし 中関東 6.5~ ~2.8 平成 30 年 2 月 地域別木質チップ市場価格 ( 平成 29 年 10 月時点 ) 北東北 南東北 0.5~4.5 1.0~4.5-1.5~1.0 変動なし 北関東 0.5~4.0 2.3~5.0-0.6~2.0 変動なし 南関東 6.5~8.0-0.5~4.0-0.8~1.8 チップの余剰感が強く 値下げの動きもあり 燃料チップの飽和状態が続いている為 価格の低下を懸念している 生木チップの燃料が減ってきた

More information

Microsoft Word - フランス自転車市況-2011.doc

Microsoft Word - フランス自転車市況-2011.doc 平成 24 年 6 月 6 日 財団法人自転車産業振興協会国際業務部 フランス自転車市況 -2011 1. 生産 輸出入フランス自転車製造 流通業者評議会 (CNPC/Tous a Velo!) によると 2011 年フランスの自転車の国内生産台数は前年比 2% 減の 70.3 万台となった 再輸出した輸入品を除く実質的な輸出台数は前年比 1% 減の 19.7 万台 輸入台数は前年比 1.4% 減の

More information

先進国、新興国向けともに国際与信は増加

先進国、新興国向けともに国際与信は増加 金融資本市場 214 年 24 日全 1 頁 先進国 新興国向けともに国際与信は増加 BIS 報告銀行による国際与信残高統計 金融調査部兼経済調査部研究員神尾篤史 [ 要約 ] 214 年 6 月末の国際与信残高は 26 兆 3,991 億ドルと前期差 +2,471 億ドル ( 前期比 +.9%) で 2 四半期連続の増加となった 与信側 ( 銀行側 ) から見ると 前期と比べて欧州の銀行 邦銀は与信残高を増加させた

More information

調査結果の概要 1. 自社チャンネルの加入者動向について 横ばい との見方が拡大自社チャンネルの全体的な加入者動向としては 現状 では 減少 (40.0%) が最も多く 続いて 横ばい (35.6%) 増加 (23.3%) の順となっている また 1 年後 については 横ばい (41.1%) が最も

調査結果の概要 1. 自社チャンネルの加入者動向について 横ばい との見方が拡大自社チャンネルの全体的な加入者動向としては 現状 では 減少 (40.0%) が最も多く 続いて 横ばい (35.6%) 増加 (23.3%) の順となっている また 1 年後 については 横ばい (41.1%) が最も 2015 年 7 月 23 日 多チャンネル放送研究所 所長音好宏 第 16 回 多チャンネル放送市場 事業者予測調査 結果発表 前回結果よりも好転するも楽観視するほどの段階にはない 多チャンネル放送研究所 ( 所長 : 音好宏 ) は 第 16 回目となる 多チャンネル放送市場 事業者予測調査 を実施しました これは 同研究所が ( 一社 ) 衛星放送協会の正会員社の各チャンネルを対象に 多チャンネル放送マーケットの現状と先行き見通しについて調査しているものです

More information

42

42 海外展開に関する特別調査 海外展開に関する特別調査 結果概要... 43 1. 県内企業の海外展開の内容... 44 2. 現在行っている海外展開の相手国 地域... 46 3. 海外展開にあたっての課題... 47 4. 海外展開後に新たに発生した課題... 49 5. 今後の新たな海外展開の関心の高い相手国 地域... 50 6. 今後の新たな海外展開の内容... 51 7. 調査要領... 52

More information

CW6_A3657D13.indd

CW6_A3657D13.indd 3節 労働時間の動向41 第 1 章労働経済の推移と特徴第第 3 節 労働時間の動向 緩やかな景気回復により 労働時間はどのように変化したのかみていこう 9 労働時間の概観まず近年の労働時間の動向について概観していこう 第 1-(3)-1 図では 27 年から 215 年にかけての5 人以上規模事業所における労働時間の月間総実労働時間の推移を示している 総実労働時間の推移をみると リーマンショック前の

More information

地域別世界のエアコン需要の推定について 年 月 一般社団法人 日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果を まとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行 なっているもので 今回は 年から 年までの過去 ヵ年について主

地域別世界のエアコン需要の推定について 年 月 一般社団法人 日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果を まとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行 なっているもので 今回は 年から 年までの過去 ヵ年について主 世界のエアコン需要推定 2017 年 4 月 地域別世界のエアコン需要の推定について 年 月 一般社団法人 日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果を まとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行 なっているもので 今回は 年から 年までの過去 ヵ年について主要な国ごとに まとめました * ここでのエアコンは 住宅

More information

Microsoft PowerPoint - 04_COP18_山ノ下麻木乃.pptx

Microsoft PowerPoint - 04_COP18_山ノ下麻木乃.pptx Institute for Global Environmental Strategies Towards sustainable development - policy oriented, practical and strategic research on global environmental issues COP18/CMP18 会議報告 REDD+ について ( 実施者の立場から )

More information

Microsoft PowerPoint - 3rdQuarterPresentations2013_J03.ppt

Microsoft PowerPoint - 3rdQuarterPresentations2013_J03.ppt 1 NSG グループ 213 年 3 月期第 3 四半期決算報告 (212 年 4 月 1 日 ~ 12 月 31 日 ) 日本板硝子株式会社 213 年 1 月 31 日 2 ( ブランクページ ) 3 213 年 3 月期第 3 四半期決算報告 (212 年 4 月 1 日 ~12 月 31 日 ) アジェンダ要点決算概要事業状況リストラクチャリング施策の進捗リファイナンス進捗まとめ 4 要点

More information

輸入バイオマス燃料の状況 2019 年 10 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要 PKS PKS の輸入動向 年の PKS の輸入動向 PKS の輸入単価 木質ペレット

輸入バイオマス燃料の状況 2019 年 10 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要 PKS PKS の輸入動向 年の PKS の輸入動向 PKS の輸入単価 木質ペレット 輸入バイオマス燃料の状況 19 年 1 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要... 2 2. PKS... 3 2.1. PKS の輸入動向... 3 2.2. 19 年の PKS の輸入動向... 4 2.3. PKS の輸入単価... 5 3. 木質ペレット... 6 3.1. 木質ペレットの輸入動向... 6 3.2. 18 年の木質ペレットの輸入動向... 7 3.3. 木質ペレットの輸入単価...

More information

下関市立大学広報第72号

下関市立大学広報第72号 The Shimonoseki City University Public Relations The Shimonoseki City University Public Relations No.72 2014.3.1 2 2014.3.1 The Shimonoseki City University Public Relations No.72 平成 25 年度の就職状況について 全国の平成26年3月大学卒業予定者の平成25年12月1日時点での就職内定率は

More information

国民 1 人当たり GDP (OECD 加盟国 ) ( 付表 2)OECD 加盟国の国民 1 人当たりGDP(2002~2009 年 ) 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 1 ルクセンブルク 58,709 ルクセンブルク 59,951 ルクセンブルク 64,016 ルクセンブル

国民 1 人当たり GDP (OECD 加盟国 ) ( 付表 2)OECD 加盟国の国民 1 人当たりGDP(2002~2009 年 ) 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 1 ルクセンブルク 58,709 ルクセンブルク 59,951 ルクセンブルク 64,016 ルクセンブル 国民 1 人当たり GDP (OECD 加盟国 ) ( 付表 1)OECD 加盟国の国民 1 人当たりGDP(1970 年 1975 年 1980 年 1985 年 1990 年 1995 年 2000 年 2001 年 ) 1970 年 1975 年 1980 年 1985 年 1 スイス 7,160 スイス 10,041 スイス 15,492 スイス 21,046 2 ルクセンブルク 5,447

More information

【別添3】道内住宅ローン市場動向調査結果(概要版)[1]

【別添3】道内住宅ローン市場動向調査結果(概要版)[1] 別添 3 平成 26 年 3 月 ( 金融機関向け調査結果 ) 道内住宅ローン市場動向調査結果 ( 概要版 ) 北海道支店 1 1 金融機関アンケート調査概要 1 調査対象 : 道内預金取扱金融機関 (34 機関 ) 及びモーゲージバンク支店等 (16 機関 ) の合計 50 機関 2 調査期間 : 平成 26 年 1 月 17 日から平成 26 年 1 月 31 日まで 3 回答数 : 46 機関

More information

<4D F736F F D DC58F4994C5817A C A838A815B83585F984A93AD90B68E5990AB82CC8D918DDB94E48A E646F6378>

<4D F736F F D DC58F4994C5817A C A838A815B83585F984A93AD90B68E5990AB82CC8D918DDB94E48A E646F6378> 報道機関各位 プレスリリース 201 年 12 月 19 日 公益財団法人生産性本部 生産性本部 労働生産性の国際比較 201 を公表の時間当たり労働生産性は 47.5 ドル (4,733 円 ) OECD 加盟 36 カ国中 20 位 調査研究や提言 実践活動により生産性向上をめざす ( 公財 ) 生産性本部 ( 東京都千代田区 会長 : 茂木友三郎 ) は 12 月 19 日 労働生産性の国際比較

More information

Microsoft Word - 世界のエアコン2014 (Word)

Microsoft Word - 世界のエアコン2014 (Word) 世界のエアコン需要推定 2014 年 4 月 地域世界のエアコン需要の推定について 2014 年 4 月 一般社団法人日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 2013 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2008 年から 2013 年までの過去 6 ヵ年について主要な国ごとにまとめました

More information

受益者の皆様へ 平成 28 年 2 月 15 日 弊社投資信託の基準価額の下落について 平素より弊社投資信託をご愛顧賜り 厚くお礼申しあげます さて 先週末 2 月 12 日 ( 金 ) 以下のファンドの基準価額が 前営業日の基準価額に対して 5% 以上下落しており その要因につきましてご報告いたし

受益者の皆様へ 平成 28 年 2 月 15 日 弊社投資信託の基準価額の下落について 平素より弊社投資信託をご愛顧賜り 厚くお礼申しあげます さて 先週末 2 月 12 日 ( 金 ) 以下のファンドの基準価額が 前営業日の基準価額に対して 5% 以上下落しており その要因につきましてご報告いたし 受益者の皆様へ 平成 28 年 2 月 15 日 弊社投資信託の基準価額の下落について 平素より弊社投資信託をご愛顧賜り 厚くお礼申しあげます さて 先週末 2 月 12 日 ( 金 ) 以下のファンドの基準価額が 前営業日の基準価額に対して 5% 以上下落しており その要因につきましてご報告いたします ファンド名 JA TOPIX オープン 2 月 12 日の基準価額 10,141 円 前営業日比ベンチマーク

More information

第 79 回 2017 年 5 月投資家アンケート調査結果 アンケート調査にご協力下さりました皆様 今年 5 月に実施致しましたアンケート調査にご回答下さり誠にありがとうございます このたび調査結果をまとめましたのでお送りさせていただきます ご笑覧賜れましたら幸 いです 今後もアンケート調査にご協力

第 79 回 2017 年 5 月投資家アンケート調査結果 アンケート調査にご協力下さりました皆様 今年 5 月に実施致しましたアンケート調査にご回答下さり誠にありがとうございます このたび調査結果をまとめましたのでお送りさせていただきます ご笑覧賜れましたら幸 いです 今後もアンケート調査にご協力 第 79 回 2017 年 5 月投資家アンケート調査結果 アンケート調査にご協力下さりました皆様 今年 5 月に実施致しましたアンケート調査にご回答下さり誠にありがとうございます このたび調査結果をまとめましたのでお送りさせていただきます ご笑覧賜れましたら幸 いです 今後もアンケート調査にご協力いただけるようお願い申し上げます 2017 年 7 月 3 日 青山学院大学経営学部教授 亀坂安紀子

More information

ヘッジ付き米国債利回りが一時マイナスに-為替変動リスクのヘッジコスト上昇とその理由

ヘッジ付き米国債利回りが一時マイナスに-為替変動リスクのヘッジコスト上昇とその理由 ニッセイ基礎研究所 基礎研レター 2016-10-25 ヘッジ付き米国債利回りが一時マイナスに為替変動リスクのヘッジコスト上昇とその理由 金融研究部准主任研究員福本勇樹 (03)3512-1848 fukumoto@nli-research.co.jp 1 ヘッジ付き米国 10 年国債利回りが一時マイナスに 米ドル建て投資に関する為替変動リスクのヘッジのためのコスト ( ヘッジコスト ) が上昇している

More information

参考資料3(第1回検討会資料3)

参考資料3(第1回検討会資料3) 参考資料 3 平成 28 年度環境配慮契約法基本方針等の検討方針等 ( 案 ) - 平成 28 年度第 1 回環境配慮契約法基本方針検討会掲出資料 1. 基本方針等の見直しの考え方 (1) 本年度の見直しに当たっての考え方環境配慮契約法に基づく基本方針については 必要に応じた見直しを実施することとされており 以下に掲げたいずれかの項目を満たす製品 サービスが契約の対象となる場合に見直しを検討することを基本的な考え方としている

More information

cover_a

cover_a C O N T E N T S 1 3 5 9 11 1. 15 16 17 4 35 2. http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/ 1.7 3. A+ AA- AA- 2,771 2,896 2,94 2,573 2,411 2,456 2,485 2,349 2,326 2,263 82 83 77 61 61 2 26.3 27.3 28.3 29.3 21.3

More information

<4D F736F F D F4390B3817A4D42418C6F896390ED97AA8D758B60985E814091E63289F AE8E9197BF E646F63>

<4D F736F F D F4390B3817A4D42418C6F896390ED97AA8D758B60985E814091E63289F AE8E9197BF E646F63> 特別連載 RIEB ニュースレター No.114 212 年 5 月号 MBA 経営戦略講義録 付属資料 : 第 2 回経営戦略の定義と対象 (Definition of Strategy) 神戸大学経済経営研究所特命教授小島健司 企業価値分析 ( 出所 : 高村健一 経営戦略応用研究期末レポートキリンホールディングス株式会社 29 年 1 月 26 日 2-26 頁 ) キリンホールディングス株式会社およびアサヒビール株式会社の

More information

地域別世界のエアコン需要の推定について 2016 年 4 月一般社団法人日本冷凍空調工業会日本冷凍空調工業会ではこのほど 2015 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2010 年から 2015 年までの過去 6 ヵ年について主要な国ごとにまとめました * ここでのエアコンは 住宅 ビル等に用いられるエアコンの合計で

More information

RTE月次レポート企画

RTE月次レポート企画 マンスリーレポートダイジェスト 218 年 12 月号 ダイジェストレポートについてこのレポートは 公益社団法人近畿圏不動産流通機構 ( 近畿レインズ ) に登録されている物件情報の月次集計結果である マンスリーレポート の中から 218 年 11 月時点の近畿圏の不動産流通市場の動きについて抜粋 要約して解説したものです 中古マンション 中古戸建住宅 土地における成約物件及び新規登録物件の件数や価格等から

More information

れまでの交渉経緯という一連のCOP/CMP 決定が採択された こQ1. 今年のカタール ドーハでの COP18 の焦点は何ですか? 今年のカタール ドーハでの COP18 では, 昨年の COP17 で合意されたダーバン合意を着実に前に進めることが重要であり,1 ダーバンプラットフォーム特別作業部会

れまでの交渉経緯という一連のCOP/CMP 決定が採択された こQ1. 今年のカタール ドーハでの COP18 の焦点は何ですか? 今年のカタール ドーハでの COP18 では, 昨年の COP17 で合意されたダーバン合意を着実に前に進めることが重要であり,1 ダーバンプラットフォーム特別作業部会 COP18 に向けて : よくある質問 Q1. 今年のカタール ドーハでの COP18 の焦点は何ですか? Q2. 交渉を進めるため, 日本はどのような貢献をしていくつもりですか? Q2-1. 二国間オフセット クレジット制度 とはどのようなものですか? Q2-2. 東アジア低炭素成長パートナーシップ構想 とはどのようなものですか? Q2-3. 日本は気候変動分野でどのような途上国支援を進めているのですか?

More information

2008年6月XX日

2008年6月XX日 2008 年 6 月 17 日 環境 持続社会 研究センター国際環境 NGO FoE Japan メコン ウォッチ満田夏花 ( 地球 人間環境フォーラム ) 新 JICA 環境社会配慮ガイドラインに関する NGO 提案 新 JICA が行うべき環境社会配慮手続きについて ( 協力準備調査の実施段階を除く ) 1. ローリングプランの公開... 2 2. 協力準備調査... 2 2.1 協力準備調査の実施決定プロセス...

More information

平成23年11月1日

平成23年11月1日 2018-71 金利上昇局面における債券投資の考え方 ( 期待を活用した債券投資アプローチ ) 2018 年 8 月 9 日 団体年金事業部 に端を発した超低金利 量的緩和政策からの脱却 金利の緩やかな上昇がグローバルで進行する中 債券投資への判断が問われています 本レポートでは 2 回シリーズで 過去の金利上昇局面における債券投資に関わる収益の源泉を分析するとともに 債券投資についての基本的な考え方をご紹介いたします

More information

バイオ燃料

バイオ燃料 別添 1 熱利用エコ燃料の導入量の目安の考え方 (1) 短期的な導入量 2010 年度の導入量目標は 京都議定書目標達成計画により定められているので ここでは 各バイオマスのエコ燃料への変換可能量を試算した これらのエコ燃料変換可能量の数字から 目標達成に必要となる熱利用比率を算定した なお エコ燃料変換可能量は 各バイオマスを既存の技術を用いてすべて熱利用した場合を仮定した数字であり 実際にはバイオマスの性状に応じて熱利用以外のマテリアル利用も行われていることから

More information

<4D F736F F F696E74202D2090E096BE8E9197BF288A F984A93AD90B68E5990AB82CC8D918DDB94E48A E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2090E096BE8E9197BF288A F984A93AD90B68E5990AB82CC8D918DDB94E48A E B8CDD8AB B83685D> 報道機関各位 216 年 12 月 19 日 労働生産性の国際比較 216 年版 公益財団法人日本生産性本部 公益財団法人日本生産性本部は 12 月 19 日 労働生産性の国際比較 216 年版 を発表した 政府では GDP に関する統計の見直しが進められており 12 月 8 日に GDP 基準改定が行われた こうした改定を踏まえ 今回は 1 政府目標の GDP6 兆円実現に必要となる労働生産性上昇率

More information

Microsoft Word - 第8回「国際不動産価格賃料指数」(2017年4月現在)

Microsoft Word - 第8回「国際不動産価格賃料指数」(2017年4月現在) 2017 年 5 月 25 日一般財団法人日本不動産研究所 第 8 回 国際不動産価格賃料指数 (2017 年 4 月現在 ) の調査結果 日本不動産研究所は 第 8 回 国際不動産価格賃料指数 (2017 年 4 月現在 ) の調査結果を次のとおり公表いたします ( 調査方法などの概要は末尾参照 ) なお 詳細な調査結果は 国際不動産価格賃料指数 / 詳細調査 として有料にてご提供しておりますので

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション ニュースリリース 2 0 1 8 年 5 月 1 8 日株式会社日本政策金融公庫 設備投資割合が調査開始以来 過去最高 ~5 年連続で設備投資割合が上昇 ~ 設備投資に関するアンケート調査結果 ( 生活衛生関係営業の景気動向等調査特別調査結果 2018 年 1~3 月期 ) 設備投資を実施した企業 2017 年 (1 月 ~12 月 ) に設備投資を実施した企業の割合は 28.1% と 前年調査を

More information

ニュースリリース 農業景況調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 1 8 日 株式会社日本政策金融公庫 平成 30 年農業景況 DI 天候不順響き大幅大幅低下 < 農業景況調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 融資先の担い手農業者

ニュースリリース 農業景況調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 1 8 日 株式会社日本政策金融公庫 平成 30 年農業景況 DI 天候不順響き大幅大幅低下 < 農業景況調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 融資先の担い手農業者 ニュースリリース 農業景況調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 1 8 日 株式会社日本政策金融公庫 平成 30 年農業景況 DI 天候不順響き大幅大幅低下 < 農業景況調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 融資先の担い手農業者を対象に 農業景況調査 ( 平成 31 年 1 月調査 ) を実施しました 平成 30 年の農業景況

More information

経済見通し

経済見通し 三井住友信託銀行調査月報 218 年 1 月号 アベノミクス景気 における銀行貸出の特徴 ~ いざなみ景気 との比較 ~ < 要旨 > 戦後最長の いざなみ景気 時の動きと比較すると アベノミクス景気 における銀行 貸出の増加は 企業が過剰な債務を抱えていない下で 日銀の金融緩和政策による超 低金利環境が続くことによって支えられたものである 足元の貸出の増加は 低金利によ る資金調達及び資金保有コストの低下によって

More information

平成 25 年 3 月 19 日 大阪商工会議所公益社団法人関西経済連合会 第 49 回経営 経済動向調査 結果について 大阪商工会議所と関西経済連合会は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 2 月下旬から 3 月上旬に 1,7

平成 25 年 3 月 19 日 大阪商工会議所公益社団法人関西経済連合会 第 49 回経営 経済動向調査 結果について 大阪商工会議所と関西経済連合会は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 2 月下旬から 3 月上旬に 1,7 平成 25 年 3 月 19 日 大阪商工会議所公益社団法人関西経済連合会 第 49 回経営 経済動向調査 結果について 大阪商工会議所と関西経済連合会は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 2 月下旬から 3 月上旬に 1,7 06 社を対象に行い 468 社から回答を得た ( 有効回答率 27.4 %) それによると 足もとの

More information

当面の金融政策運営について(貸出増加支援資金供給の延長等、12時29分公表)

当面の金融政策運営について(貸出増加支援資金供給の延長等、12時29分公表) 2015 年 1 月 21 日 日本銀行 当面の金融政策運営について 1. 日本銀行は 本日 政策委員会 金融政策決定会合において 次回金融政策決定会合までの金融市場調節方針を 以下のとおりとすることを決定した ( 賛成 8 反対 1) ( 注 1) マネタリーベースが 年間約 80 兆円に相当するペースで増加するよう金融市場調節を行う 2. 資産の買入れについては 以下の方針を継続する ( 賛成

More information

Microsoft PowerPoint - 15kiso-macro10.pptx

Microsoft PowerPoint - 15kiso-macro10.pptx 基礎マクロ経済学 (2015 年度 ) 10. マンデル = フレミングモデルと為替相場制度担当 : 小塚匡文 総需要分析の拡張 マンデル = フレミングモデルで国際金融や貿易を考える マンデル = フレミングモデルは IS-LM と非常に近い関係 ( 財と貨幣の 2 つの市場の相互関係 ) 小国開放経済を想定 ( かつ資本移動は完全 ) 例えばアメリカに対するカナダのような存在 国民所得モデル +

More information

スライド 1

スライド 1 資料 6 不動産価格指数の整備について 参事官室 ( 土地市場担当 ) 平成 26 年 5 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 国際指針に基づく不動産価格指数の整備について 経緯 金融 経済危機からの反省と 不動産価格指数の迅速な公表要請近年の欧米発金融危機の反省点 : 不動産価格の変動とマクロ経済への影響を的確に把握できず

More information

2012 年 10 月 15 日号

2012 年 10 月 15 日号 212 年 1 月 15 日号 金の投資資金の動き ETF 残高は増加 先物買いは拡大 金 ETF の現物保有高 大口投機家の取組 =CFTC NY 金単位 : 枚 英 ETFS ドバイアメリカ南アフリカ英 GBS オーストラリアドル建て金 ドル / オンス 3, 25,, 15, 買い玉 差し引き ( 折れ線 ) 5, 3/3 4/3 5/3 6/3 7/3 8/3 9/3 1/3 11/3 12/3-5,

More information

<4D F736F F D E9197BF342D32817A B7982D BF CC8EA993AE8ED482C98AD682B782E990A28A458B5A8F708B4B91A582CC93B193FC8B7982D18D B4B91A D A89BB82C982C282A282C42E646F6378>

<4D F736F F D E9197BF342D32817A B7982D BF CC8EA993AE8ED482C98AD682B782E990A28A458B5A8F708B4B91A582CC93B193FC8B7982D18D B4B91A D A89BB82C982C282A282C42E646F6378> 資料 4-2 水素及び燃料電池の自動車に関する世界技術規則 (gtr) の導入及び国連規則 (UNR) 化について 平成 26 年 3 月 10 日商務流通保安グループ高圧ガス保安室 1 水素及び燃料電池の自動車に関する世界技術規則 (gtr) の導入及び国連規則 (UNR) 化について 1. 水素及び燃料電池の自動車に関する世界技術規則 (gtr) の導入について (1) これまでの経緯平成 10

More information