1

Size: px
Start display at page:

Download "1"

Transcription

1 卒業研究 題 目 光 SSB 変調波長変換器の適用範囲の明確化 報告者 島田泰樹 指導教員 岩下克教授 平成 0 年 月 19 日 高知工科大学工学部電子 光システム工学科

2 第 1 章序論 研究背景 研究内容 論文の構成...3 第 章光 SSB 変調の原理 特徴 振幅変調 (AM) DSB 変調 SSB 変調...8. 光 SSB 変調 光 SSBの原理 光 SSBの構成 [5]...10 第 3 章波長変換システム 波長変換の方法 フィルタ特性 波長変換 (MZI 1 段 ) 段 MZI 波長変換器 波長変換器の基本系 光 SSB 変調周波数決定 光干渉計の設計 PLC 型 MZI...0 第 4 章実験機材の概要 光変調 LN 変調器 [7] フォトダイオード 光増幅器...5 第 5 章光波長変換測定 特性測定 光 SSB 変調特性 SSB 変換効率 光干渉計 誤り率特性 波長変換測定 実験系 測定方法 測定結果...34 第 6 章結論...36 謝辞...37 参考文献

3 第 1 章序論 1.1 研究背景 近年 ブロードバンドの普及により インターネット利用者が増大し 超高速大容量伝送のネットワークを構築する技術が需要を増すようになった 大容量化ネットワークを構築するために WDM(Wavelength Division Multiplexing: 波長分割多重 ) 伝送方式が用いられている WDM は一本の光ファイバに異なる波長の光信号を通して信号多重する伝送技術で 主に光ネットワークの長距離伝送に用いられているが それぞれの異なる波長に宛先を割り当て 通信を行う波長ルーティングの技術が注目されている この波長ルーティングを実現するためには 順時波長を変換して伝送する波長変換技術が必要不可欠となる 波長変換する方法として波長変換技術には光 SSB (Single Side Band) 変調の波長変換 [1] 特性を利用した方法や つ以上の異なる波長の光が相互作用して新しい光を発生させる四光波混合 (Four Wave Mixing FWM) [] がある 光 SSBは 新しい周波数帯の研究や周波数利用効率の高い変調効率の開発 応用が行われており 四光波混合では 波長変換を実現する高非線形の分散シフトファイバの研究などが行われている [3] 1. 研究内容 本研究では SSB 変調器と MZI(Mach-Zehnder Interferometer) の組み合わせにより光波長変換器を構成し 波長を変換する場合に 光フィルタの狭窄化や SSB 変調器に数回光が通過することよって通過帯域幅が狭くなる また SSB の変換効率やループ内の光増幅器の増加雑音によって信号劣化が起こり 波長変換の範囲に制限がある 今回は数回ループによって出力ポートが切り替わるように光干渉計 (MZI) を作成し SSB 変調器を 回 (MZI1 段 ) 4 回 ( 段 ) 通ったときの波長変換のスペクトルを測定する それぞれの状態で信号の変調速度を上げて誤り率測定を行い この結果を元に波長変換可能な領域を明確にする

4 1.3 論文の構成 第 章では光 SSB 変調の原理 特徴や波長変換特性について述べる 第 3 章では波長変換システムの概要と光干渉計 (MZI) について説明を行う 第 4 章では波長変換の測定に使用した実験機材の概要を説明する 第 5 章では本実験前に個々の特性を測定し 波長変換のスペクトル アイパターン 誤り率の測定結果を述べる 第 6 章に結論 を述べる 3

5 第 章光 SSB 変調の原理 特徴 この章では SSB の原理と特徴 [4] について述べる また 光 SSB 変調器の構成や特性に ついても説明を行う.1 振幅変調 (AM) 信号や情報を遠くへ伝送する場合 信号の運び主である搬送波 (carrier wave : キャリ ア ) に乗せて送ることにより 伝送が可能となる その搬送波としては光や電波が知ら れている この搬送波に情報を乗せることを変調 (modulation) といい 変調された搬送 波から信号を取り出すことを復調 (demodulation) という 信号は信号波 (signal wave) もしくは変調波 (modulating wave) という 変調後の搬送波は 被変調波 (modulated wave) という 搬送波を正弦波として考えると v ( t) = V sin( ω t + θ ) ω πf c c c c c = 式 -1 で表される Vc は搬送波の振幅 t は時間 θ はωt に対する位相差 ω c は搬送波の角周波数 f は搬送波の周波数である 搬送波の振幅 V 周波数 f 位相差 θ を信号に c 応じて変化させることにより変調が行われる ここで信号に応じて信号のみを変化させる場合を振幅変調 (Amplitude Modulation : AM) といい 周波数のみを変化させる場合を周波数変調 (Frequency Modulation : FM) 位相差のみを変化させる場合を位相変調 (Phase Modulation : PM) という c c 搬送波の振幅を信号波に応じて変調することを振幅変調という 図 -1に示すように振幅がV である正弦波の搬送波 (t) を振幅がV である余弦波の信号波 (t) で強度 C V C 変調を行うとV AM (t) のような被変調波が得られる 被変調波の振幅は搬送波に信号波を加えたものとなり 振幅の最大値はV C + V S となり 最小値はVC VS となる この被変調波の振幅変化の度合いを変調度 m (modulation factor) といい S V S 変調度 m V S / V = 式 - C で表わされる 被変調波の外側を包んだ線を包絡線 (envelope) といい これが信号波形である 4

6 図 -1 振幅変調波 AM 信号波を数式で表現し 次の式を -4 搬送波 信号波 V C ( t) = Vc sinωct ω c πf c VS ( t) = Vs cospt p πf P としたとき 被変調波 V AM (t) は次の式で与えられる V AM { V + V ( t) } sin ω t C S = : 搬送周波数式 -3 f c = f : 信号周波数式 = 式 -5 C VS = VC ( 1+ cos pt)sinωct 式 -6 V C = V ( 1+ m cos pt)sin ω t 式 -7 C となり この式は AM の一般式である この式を展開して整理すると C p 5

7 V AM VC m VCm = VC sinω Ct + sin( ωc + p) t + sin( ωc p) t 式 -8 6

8 となる この式より第 1 項は搬送波であり 第 項は搬送波より信号周波数が高い成分で上側波帯 (upper side band : USB) と呼び 第 3 項は搬送波より信号周波数が低い成分で下側波帯 (lower side band : LSB) と呼ばれる 周波数スペクトルで搬送波 上側波帯 下側波帯を表すと図 -となる 図 - AM 波の周波数スペクトル.1.1 DSB 変調 DSB(Double Side Band) とは両側波帯のことを表し 正しくは DSB-SC(DSB with suppressed carrier) と言い 全搬送波両側波帯と呼ぶ これは図.1b のように搬送波の周りに上側波帯と下側波帯が出力される AM 波のことを示す この図からわかるように搬送波の出力は常に一定であるが 上 下側波帯の出力は信号波に応じて変化する AM 放送などは この DSB 波が用いられており 一般の AM ラジオ放送では搬送波の出力をそのまま伝送するが DSB では搬送波を無くし 両側波帯のみで伝送する 変調には平衡変調器が用いられており この変調器は搬送波を抑圧して上 下側波帯を生成し DSB 波を作り出すものである 平衡変調器への入力は信号波と搬送波で 変調された後にフィルタが設けられており 上 下側波帯のいずれかを選択して使用する DSB 波は後に説明する SSB 波の生成方法よりも簡単で SSB の代わりとして用いられるが 両側波使用しているため送信電力を多く使う 7

9 .1. SSB 変調 SSB(Single Side Band) とは単側波帯振幅変調のことで 情報を上 下側波帯のどちらか片方の側波帯のみで伝送するもの 短波帯の業務無線やアマチュア無線などで利用される SSB はエネルギー効率が良く 少ない送信電力で伝送できる また フェージングの影響を受けにくく 占有周波数帯域が狭いという利点があり SSB の技術は帯域抑圧 送信電力削減において有効な技術である 変調時に搬送波と復調に使う搬送波が異なるため 搬送波の S/N 比が悪いと瞬時的に搬送波の周波数が変化することとなり 復調時の信号の品質が損なわれることになる SSB 信号 (SSB 波 ) を生成する方法として位相推移法がある 位相推移法とは ある DSB 信号と 搬送波および信号波の位相が 90 度違ったDSB 信号を生成し この つの DSB 信号を合成し SSB 信号を得るものである 生成方法として平衡変調器を つ用いてそれぞれでDSB 信号を生成する方法があり その構成図を図 -3に示す この構成では平衡変調器 1 にはそのままの搬送波と信号波が入力されるが 平衡変調器 には搬送波と信号波をそれぞれの位相がπ/ シフトしたものが入力される ここで 信号波と搬送波を Vs( t) = sinω t 式 -9 V C m ( t) = V sinω t 式 -10 c C とすると 平衡変調器 1 の出力 v ( ) と平衡変調器 の出力 v ( t) は次のようになる v ( t) v V 1 t sin ω t sin ω t 1 = c m c 式 -11 ( t) V { cos( ω ω ) t cos( ω + ω ) t} c = c m c m 式 -1 V cosω t cosω t = c m c 式 -13 V { cos( ω ω ) t + cos( ω + ω ) t} c = c m c m 式 -14 これらの式より 出力 SSB(t) は次式で表される SSB t) = v ( t) + v ( t) = V cos( ω t 式 -15 ( 1 c c ωm ) 8

10 この式は下側波帯の SSB 波を表わしている また v ( ) と v ( t) の差を取ることで上 側波帯から成る SSB 波を得られることがわかる 1 t 図 -3 位相推移法による SSB 波生成. 光 SSB 変調 この節では 光 SSB 変調器の原理および構成について説明する..1 光 SSB の原理 これまで説明してきたSSBを光の領域において適応した変調器を光 SSB 変調器と呼び 無変調の光をSSB 変調により周波数をシフトして出力する波長変換特性がある 変調器にバイアスをかけることによって位相変調を行い バイアスの制御によって搬送波と両側波帯どちらかを抑圧することができます ( 図 -4) SSB 変調するとき USB で搬送波 下側波帯を抑圧することを Up conversion LSB で搬送波 上側波帯を抑圧することを Down conversion と呼ぶ 9

11 図 -4 光 SSB の原理.. 光 SSB の構成 [5] 光 SSB 変調器の構成を図 -5 に示す この光 SSB 変調器はメインマッハツェンダー干 渉計 (MZI) である MZ と上下にあるサブマッハツェンダー干渉計となる MZ と MZ C を設けた構成になる それぞれのサブマッハツェンダー MZ MZ にはDC 電極とRF 電極が設けられている メインマッハツェンダー MZ C にはDC 電極が設けられている 入射した光は最初に MZ の Y 型分岐で分波され MZ と MZ のそれぞれのサブマ C ッハツェンダーの Y 分岐で分波され 位相変調されて合波される 位相変調された MZ A と MZ B のサブマッハツェンダーからの出力が合波されて最終的な出力となる構成になっている A A B B A B 10

12 図 -5 光 SSB 変調器の構造 次の図 -6に示すようにサブマッハツェンダー MZ A の位相変調部をそれぞれarm1 arm とし MZ の位相変調部をarm3 arm4 とする 搬送波を Acosωt としそれぞれ の arm に B π 3π cos pt cos( pt + π ) cos ( pt + ) cos( pt + ) の電気信号を与え 位相変調行うと arm1 A cos( ω t + mcos pt) 式 -16 arm A cos( ω t m cos pt) 式 -17 arm3 A sin( ω t msin pt) 式 -18 arm4 A sin( ω t + msin pt) 式

13 と表わされ これらを展開すると arm1 arm arm3 arm4 A A A A n= n= n= n= J n (m) : ベッセル関数 J J J J n n n n π ( m) cos{ ω t + n( pt + )} 式 -0 π ( m)cos{ ω t n( pt + )} 式 -1 ( m)sin( ω np) t 式 - ( m)sin( ω + np) t 式 -3 となり arm1 と arm で位相変調された搬送波は合波され これを V ( t 1 ) とすると V t) = A[ J ( m){sin( ω p) t + sin( ω + p) } 1( 1 t + J ( m){sin( 3p) t + sin( ω + 3p) }] ω 式 -4 3 t と表され arm3 と arm4 の合波されたものを V ( t ) とし V t) = A[ J ( m){sin( ω p) t sin( ω + p) } ( 1 t + J ( m){sin( 3p) t sin( ω + 3p) }] ω 式 -5 3 t ベッセル関数値 : J ~ J 4 4 で表され 以上より MZ 出力 V ( ) と MZ 出力 V ( ) を合波したものを (t) とし A V out ( 1 3 t 1 t t) = A{ J ( m)sin( + p) t + J ( m)sin( ω 3p) } の最終的な出力が得られ 図 -7 のようになる B t V out ω 式 -6 1

14 図 -6 光 SSB 動作原理 図 -7 合波によるスペクトル変化 13

15 第 3 章波長変換システム この章では 波長変換の方法 [6] と 光 SSB 変調器と組み合わせて使う光干渉計 (MZI) について説明する 3.1 波長変換の方法 フィルタ特性 波長変換 (MZI 1 段 ) 波長変換の方法について 光 SSB 変調器は 1 回の通過で変調周波数 分の波長変換 が行われ 任意の波長に変換させるためには 何度が変調器を通過して出力させる必要がある そこで 入力光波長によって出力ポートが切り替わるマッハツェンダー干渉計のフィルタ特性を利用する 波長変換器の構成として図 3-1のようになり 光 SSB 変調器とマッハツェンダー干渉計 (MZI) を組み合わせた系になる これが波長変換器の基本系となる 波長変換を行う過程として 図 3-1の入力 1 の光は MZIを通って出力される このときの光波長は f の状態であり 図 3- のフィルタ特性では入力 1 から出力 入力 から出力 1 なので 入力光は出力 へ行き SSB 変調器を通ってシンセサイザ等で設定した周波数 f m 分シフトする そして入力 からもう一度 MZIを通り 次のフィルタ特性では f + f m の状態なので 入力 から出力 へ行きもう一度 SSBを通り 合わせて 回分 f m 分波長シフトする このときの波長は f + f m なので MZIの出力 1 を通り 光が取り出される MZI 1 段の基本系では 回 SSB 変調器を通り ( ループ ) Δf = f m の波長変換が行われる 取り出された光は SSB 変調器のバイアス電圧により上下側波帯を切り替えることができ このどちらかを選んで使うことができる f m 図 3-1 波長変換器 (1 段 ) の構成 図 3- フィルタ特性 14

16 3.1. 段 MZI 波長変換器 波長変換器にMZIを つ接続した場合では 図 3-3のような構成になり つMZIを用いることによって光の波長シフト量が 1 段のときよりも変化する MZI 段の波長変換器は全部で 4 回 SSB 変調器を通過する 1 回の通過で f m = Δf / MZI 1 段で 回通過 Δf = f m の波長変換を行うので 段では倍である Δf のシフト量に拡大する フィルタ特性について 図の MZI は前の 1 段の状態である Δf 分波長シフトすると出力ポートが切り替わるが MZI1 は Δf 分波長シフトしたときに出力ポートが切り替わる 図 3-3 波長変換器 ( 段 ) の構成 15

17 3. 波長変換器の基本系 波長変換器のまとめとして 基本系を図 3-4のように 段 3 段とMZIを追加していくことによって 最終的に出力される波長シフト量が大きくなり また これらを直列に接続して組み合わせることによってさらに波長範囲の拡大が可能である ( 図 3-5) 図 3-4 波長変換器の基本系 図 3-5 基本系の直列接続 16

18 3.3 光 SSB 変調周波数決定 光 SSB 変調器に光を通したときの周波数変化量を決める 伝送する信号の強度変調速度最大 5Gbps を考慮し 10GHz の帯域が必要になる 10GHz の帯域を波長に変換すると 0.08nm である これは強度変調の広がりを表しており 波長シフトする場合に変調領域の重なりが起こらないように 隣接するチャネルをこれ以上の波長差 ( 波長シフト量 ) にする必要がある これより光 SSB の変調周波数を 1.5GHz とし シフト前の波長を 1550nm とした場合 波長シフト量は c λ 1 = f f f f = 1 + Δ 1 = c λ 1 λ λ λ f = 1 + Δ 1 c c λ λ 1 = = f f1 f1 + Δf f1 c c = c f 1 Δf ( f + Δf ) 1 Δf f 1 c = Δf c λ 1 c = λ1 c Δf 式 3-1 = ( ) m = 0. 1nm となり 変調領域以上の波長シフト量が得られるので SSB の変調周波数を 1.5GHz に 設定する ( 図 3-6) 波長変換器ではシンセサイザを f m =1.5GHz にし MZI1 段 ( Δ f = f m ) では 5GHz で 0.nm 段 ( Δf = 4 f m ) では 50GHz で 0.4nm のシフト量が得られる 100GHz の WDM 伝送において MZI 段は半分の周波数 MZI1- 段はさらに半分の周波数シフトを行い ます 17

19 図 3-6 変調周波数と周波数シフト 3.4 光干渉計の設計 光干渉計について微動台を用いて図 3-7 のような干渉計を設計する MZI1 段の状態 では 周波数 5GHz のシフトで出力ポートが切り替わるようにするために 光の到達 時間差を作る SSB 変調器の変調周波数が 1.5GHz なので光の到達時間差は π ω = τ π π f = τ π = = πτ 1 τ 1 1 f = = 1. 5GHz τ = τ τ = 40 ps になり 干渉計で設計する光路差の距離は ΔL =τ c f 式 3- ΔL = τ c 式 3-3 = = 0.01m = 1mm τ = 光の到達時間差 となり この長さになるように微動台を調節する 18

20 微動台の調整法として 光路差を設けるため反射鏡 の位置を適度な場所に配置し 入力 1 出力 1 をつないだ状態で スプリッタ 1 から分波されたルート A ルート B の光を出力 1 の光ファイバに入光させる 基本的な調整として可視光で入出力側それぞれでファイバに通過するように光路を調整する 細かな調整としてはルート B の光は反射鏡 出力 1 の微動台のみ ルート A は反射鏡 1 スプリッタ のみを調節し それぞれパワーメータで各ルートの光出力が最大及び同じ値になるように調節する このときに第 5 章の特性測定で説明するフィルタ特性の測定を行い フィルタ周期が 0.nm になるように反射鏡 の配置を変えて第 1 段階の工程を繰り返す 次に光路差が設定されている状態で出力 の微動台を設け つのルートの光を調整する 最後に入力 の微動台を設け 入力光を入力 として出力 1 出力 に光が通るように調節をする 最終確認として 入力 1 入力 それぞれの入力光に対する出力 1 出力 の各ルートの光出力が最大及び同じ値になっているかを確認する 図 3-7 光干渉計の設計 19

21 3.5 PLC 型 MZI MZI 段では この干渉計に加えもう一つ干渉計を用いるが つ目の干渉計は図 3-8 のようなPLC-MZIを用いる この干渉計は導波路型のマッハツェンダー干渉計で 本研究では出力ポートが切り替わる周波数間隔を 50GHzのMZIを用いる このMZIは温度制御や電圧によってフィルタ特性の波長が変化する特性を持っている PLC(Planar Lightwave Circuit) とは LSI と同じ薄膜形成で微細加工を施して作製される石英ガラス導波路で構成される光回路のことで スプリッタや WDM 用の波長合分波器などに実用化されている MZI の構造を基本として導波路上の薄膜ヒータで導波路を加熱することで波長が変化し 出力ポートが切り替わる この PLC-MZI には温度制御するためのサーミスタやペルチェ素子が用いられている サーミスタ (hermistor) は半導体の温度が上昇すると抵抗値が下がるという特徴を利用した温度センサであり 自身の周囲の温度変化に対して抵抗値を変える素子である サーミスタは 温度センサとして冷蔵庫やエアコンなどの家電製品などに用いられている ペルチェ素子は異なる 枚の金属板で構成される冷却効果を持った半導体素子である この 枚の金属板の接合部分にバイアスを加えると片側の温度が下がり もう一方の温度が上がる ペルチェ素子はこういった金属板の一方が放熱し もう一方が吸熱するというペルチェ効果を利用している 半導体レーザの温度制御に用いる場合は 半導体レーザに直接触れて放熱と吸熱の動作を繰り返し行うことによって半導体レーザの温度を一定に保ち 波長を制御する役割を行っている 図 3-8 PLC-MZI 0

22 第 4 章実験機材の概要 この章では 光変調 波長変換の実験系や特性測定に用いる光部品について説明する 4.1 光変調 光ファイバを用いた通信を実現するには 音声や画像の情報の電気信号を光信号に変換させる必要がある これを光変調と呼ぶ この光変調には 大きく分けて 図 4-1[1] の半導体レーザ (laser diode :LD) などの光源の光を直接強度変調を行う直接変調方式と 図 4-1[] の光源からの出力光に対し 別に用いられた変調器により外部から変調を行う外部変調方式のつがある 電気信号を光信号に変換する方法には大きく分けて 通りある 直接変調方式は構成が簡単であり 小型化できるという利点を持ち 広く用いられているが 数 GHz 以上の高周波になると半導体レーザの持つチャーピングにより 伝送速度に制限ができてしまう チャーピングとは 半導体レーザの変調時に瞬時的なキャリアの変動によって活性層の屈折率が変化して光の波長が変わる現象である 一方の外部変調器の場合では 半導体レーザからの安定光に対し電気光学効果などで変調を行うためチャーピングの問題がなく 高速で長距離の伝送が可能である 外部からの光に対して制御を加える方法として 主に電気光学効果 (Electrooptic Effect :EOE) 音響光学効果(Acoustooptic Effect :AOE) 熱光学効果(Thermooptic Effect :TOE) 磁気光学効果(Magnetooptic Effect :MOE) などがある 電気光学効果による光制御では 後に説明する LiNbO 3 (LN) に代表されるような強誘電体結晶を用い LiNbO3 結晶は大きな電気光学定数をもっているため光変調器の基盤としてよく利用される 図 4-1 光変調方式 1

23 4.1.1 LN 変調器 [7] LN 変調器とは LiNbO 3 ニオブ酸リチウムもしくはリチウムナイオベートと呼ばれ 大きな電気光学定数を持ち 通信波長帯で低損失な光導波路を形成することができる 光スイッチや電界センサなどの電気光学効果を利用した多くの光デバイスに利用されている LN 変調器は1 次の電気光学効果であるポッケルス効果を用いた屈折率変化によって光変調を行うデバイスで 電気光学効果の応答速度は非常に早く 高速なスイッチング応答が可能である LN 変調器には位相変調 強度変調 偏波変調の各動作があり その中でつの位相変調器を組み合わせたマッハツェンダー型にすることによって 強度変調器を構成する マッハツェンダー型は光をつの導波路に分岐させて 再びつの光が合流するときの干渉条件によって光の on off を行う光強度変調器で 光の導波路上にある電極に位相差を発生させるように電圧を加えることで光が合流するときの干渉条件を変えることで光のパワーを変化させることができる マッハツェンダー型の基本構造として図 4-のようにLN 変調基板上につの導波路と分岐して合流するときのY 分岐があり 電圧を加えるための電極によって構成されている 入射した入射光はY 分岐にて分波され 分かれた光はそれぞれ直進光と変調される光に分かれる 導波路 1 の光はそのまま進み 導波路 では光が位相変調されて 再びY 分岐にて上下両アームの光が合波されることで強度変調された光が出力される このとき下側のアームでは電極が設けられており 電極から導波路にバイアスかけると 電気工学効果によって位相変化が起こる この位相変化が導波路 1 の光と逆位相となる場合 後段のY 型導波路で合波されると つの光が打ち消し合って光が出力されなく なる このとき加えた電圧を半波長電圧 V π と呼ぶ LN 変調器の特性は図 4-3のような変調曲線となり 駆動電圧を P と P max の間で変 化させることにより強度変調を行う この つの電位差は π シフト電圧と呼ばれ 表す P と P の中間値をV とし これは変調器の動作点になっており この動作 min max B 点を中心に電気信号を加えると 電気光学効果によって光デジタル信号に変換され 効率よく出力されます. このとき加えたバイアス電圧は 温度や経時によって変化していき 変調曲線が時間とともに横軸方向に移動するという 熱ドリフトや DC ドリフトと呼ばれる現象がある min V π で

24 図 4- LN 変調器の構造 図 4-3 LN 変調器の特性 3

25 4. フォトダイオード フォトダイオード (PD) を組み込んだ出力回路として受光素子で送信側からの光信号を電気信号に変換し それを効率よく出力する 受光素子は逆バイアスで行い 光出力に比例して光電流が受光素子に流れる 受信回路は受信する電力の大きさによって信号対雑音比 (SN 比 ) は変化する 実際の受信回路で受信信号の信号対雑音比を確保することは重要であり 信号対雑音比は対数表現のdBで表し S/Nが大きいほど通信品質が良好であることを示している ノイズの発生する要因として フォトダイオードなどの光検出器上に光学的な放射を入射させずに動作電圧 ( 逆バイアス ) を電極に印加したとき きわめて微弱な電流が流れるようになる これを暗電流と呼ぶ これは電極に印加する電圧を上昇させて 一定の電圧を越えると電極に印加する電圧に関わらず一定の電流が流れるようになる またさらに電圧を大きくしていくと ある部分から急激に逆電流が増 加する この電圧をブレークダウン電圧 V といい V 以上逆バイアスを加えると ダ イオードが破壊に至ることがある フォトダイオードのV-I 特性を図 4-4に示す B B 図 4-4 PD V-I 特性 本研究では図 4-5に示す 10Gbps 用のPDプリアンプモジュール (PDPRE) を用い 実験や干渉計の測定に用いる これは受光素子であるフォトダイオードと I V 変換増幅器であるプリアンプICを主として構成される光受信用モジュールである 4

26 図 4-5 PDPRE 受信回路 4.3 光増幅器 光ファイバを伝搬中に光のパワーが減衰し 受信端では光検出器の感度限界に近い微弱な光になっている これに加えて本実験においても 光干渉計や SSB 変換効率の特性で光が減衰するため 受信端の手前で光を増幅させる必要がある これにより光ファイバ増幅器を実験系に組み込んで用いる 光増幅器の原理としては反転分布における誘導放出であり これが生じると, 入射光子数よりも出射光子数のほうが多くなり 光が増幅されるのである 光増幅器はレーザ構造における光の共振器部分を除去して, 増幅過程のみを利用するものである この中で光 ファイバ増幅器は光ファイバのコア部にエルビウム などの希土類イオンをドープし た増幅器である この増幅器の中でもエルビウムドープ光ファイバ増幅器 (Erbium Doped Fiber Amplifier :EDFA) は光ファイバの低損失域である波長 1550nm 帯を増幅域として 高利得 広帯域 低雑音などの特徴を持っている EDFA で増幅された信号光は増幅された信号に加えて 広帯域なスペクトルが付加される これは 自然放出光の一部が光ファイバの基本モードに結合し さらに誘導放出による増幅を受けたもので ASE(Amplified Spontaneous Emission) 雑音と呼び 光増幅器では一般的にこの ASE 雑音が主な雑音要因となる E r 5

27 第 5 章光波長変換測定 この章では波長変換の実験結果について述べる 5.1 特性測定 この節では光 SSB 変調器の基本特性 変換効率について測定を行ったのでその結果について述べる 光 SSB 変調特性 本研究にて波長変換に用いる光 SSB 変調器の基本特性を測定するために図 5-1の実験系で測定を行った 光源の発振波長 1550nmを使用し シンセサイザからは信号周波数 1.5GHz アンプの出力 Vp-p=10Vの正弦波信号で光 SSB 変調を行った 光 SSB 変調を行い 上側波帯 (USB) と下側波帯 (LSB) をそれぞれ発生させた場合の周波数スペクトルが図 5-となった また シンセサイザからの出力を無くした状態がRF offである 光 SSB 変調するとき USBで搬送波 下側波帯を抑圧する場合をUp conversionとし LSB で搬送波 上側波帯を抑圧することをDown conversion としたとき up conversionでusb を発生させた状態において搬送波抑圧は 19dB 下側波帯抑圧は 7dBであった down conversionでlsbを発生させた状態においては搬送波抑圧は 0dB 上側波帯抑圧は 9dBであった この結果より波長変換に適した良好なデータであると言える Up conversionとdown conversionでusbとlsbはそれぞれ搬送波から 1.5GHzの周波数で波長にして 0.1nm 程度波長シフトしていることが図で分かる 図 5-1 SSB 基本特性実験系 6

28 図 5- 光 SSB 基本特性 5.1. SSB 変換効率 次に 強度変調した搬送波を光 SSBで変調し 光 SSBの変換効率を求めるために図 5-3の構成にて測定を行った 光源とシンセサイザはSSB 基本特性と同じ設定とし PPG から 1Gbpsの信号で強度変調を行った PPGから出た信号のアンプ出力は 14Vp-pで V B と同じ値にして LN 変調器を動作させる この構成にて光 SSB 変換前のスペクトルと 変換後 (USB) のスペクトルを測定したものが図 5-4となる 変換前と変換後の光出力のピーク値を比べてみると 変換前が-3.6dBmであったのに対して 変換後が-5.3dBm となった よって光 SSB 変調における変換損失は 1.7dBであることがわかる 図 5-3 変換効率測定系 7

29 図 5-4 光 SSB 変換効率 光干渉計 次に 3 章の 3.4 節で微動台で設計した光干渉計のフィルタ特性を図 5-5 のような測定系で実験を行った 光源の波長は 1550nm とした LN で強度変調し MZI から出力された光を光スペクトルアナライザで測定を行った もう一方の光は MZI の精度を上げるため 電気特性を行った PD で電気的特性に変換され 周波数に対する振幅の変化をネットワークアナライザで測定を行った スペクトル測定の結果としては図 5-6 のようになり フィルタ周期は 5GHz で 0.nm なので 測定したフィルタ周期はこの値にほぼ近い値となっている 電気測定 ( 図 5-7) では変調周波数は 1.5GHz で設定しているので この周波数付近でパワーが落ちているのがわかる 図 5-5 MZI フィルタ特性測定系 8

30 図 5-6 MZI フィルタ特性 図 5-7 MZI 電気測定 9

31 次に PLC-MZI のフィルタ特性と温度制御や電圧による波長変化の特性を測定するために図 5-8 のような測定系で実験を行った 光源からの光を MZI に通したとき 何も制御を行っていない状態 ( 室温 3 ) 温度制御をかけた状態 電圧を印加したときの状態 温度 電圧両方制御した状態のときのスペクトルを測定した このとき温度制御 8 加える電圧を 10V とした 結果として測定したスペクトルを図 5-9 に示す それぞれ PLC-MZI に制御をかけた光は制御を行っていないときのフィルタ特性と比べ 波長が変化しているのがわかる 図 5-8 PLC-MZI 特性測定系 図 5-9 PLC-MZI フィルタ特性と制御 30

32 5.1.4 誤り率特性 次に LN 変調器により強度変調された信号の誤り率特性の測定系を図 5-10 に示す PPG からの信号の変調速度を 1~3Gbps と変化させたときのアイパターンと誤り率特性を図 5-11 図 5-1 に示す 図 5-10 誤り率測定系 31

33 図 ~3Gbps 時のアイパターン 図 5-1 誤り率特性 3

34 5. 波長変換測定 この節では本研究である波長変換器を用いた測定結果について述べる 5..1 実験系 測定方法 波長変換器基本系のユニットを組んだ構成は図 5-13(MZI-1 段 ) 図 5-14(MZI- 段 ) のようになる シンセサイザの信号周波数を 1.5GHz とし 光源には可変波長レーザー 1550nm を用いる PPG から出力された信号を LN 変調器で強度変調し 光信号が MZI を通り 波長変換を行う MZI-1 段とき 度 MZI- 段は 4 度光 SSB 変調器を通過し波長変換を行う このとき MZI- 段で用いる PLC-MZI(MZI-) で 温度制御や電圧で一方の MZI-1 とフィルタ周期を合わせる MZI-1 段のそれぞれの波長変換のスペクトルを測定し そして 1Gbps 及び 3Gbp 時の誤り率の測定を行った 図 5-13 MZI-1 段実験系 図 5-14 MZI- 段実験系 33

35 5.. 測定結果 測定結果として波長変換後のスペクトルを図 5-15 に示す また 1Gbps 及び 3Gbps のそれぞれ MZI を通過した波形を図 5-16 に示す 波長変換のスペクトルにおいて MZI に入力したときのスペクトルのピークの波長に比べると MZI-1, 段のときのピークの波長がそれぞれ 0.nm 0.4nm 波長がシフトしているのがわかる MZI- 段のスペクトルのピークが他のスペクトルのピークと比べ 光出力が下がっており これは つ MZI の通過しない出力ポートから光が漏れ その分の光増幅の利得が得られなかったためだと考える 信号波形においては MZI の光フィルタ狭窄化により MZI-1 段とも 3Gbps で信号劣化が生じていたが 段の場合 利得が得られなかったためアイパターンの振幅が下がっていた 用いた部品の光損失は PC( 偏波コントローラ )3 つはそれぞれ 0.5dBm MZI-1 MZI- はそれぞれ 0.4dBm 0.3dBm であった 光 SSB 変調器後の光増幅器の利得は 3dBm であった 図 5-15 波長変換スペクトル 34

36 図 5-16 波長変換後のアイパターン 35

37 第 6 章結論 本論文において波長範囲の適用に関しての研究成果を述べた 以下に本研究で明らか にしたことを示す 光 SSB の基本特性から波長変換器 MZI1 段 MZI 段の状態で入力波長の 倍 4 倍の波長変換をすることができた 波長変換器の光フィルタ狭窄化によって信号劣化が生じ 3Gbps までの波長変換が可能だった 周辺機器等の影響 ( 振動や音 ) により MZI が不安定のため誤り率特性から定量的な数値を出すことが困難であり 波長変換における適用範囲を明確化することはできない状態であった 36

38 謝辞 本研究を進めるにあたり 高知工科大学工学部電子 光システム工学科岩下克教 授には多くのご指導と助言を頂き深く感謝の意を表します また 同研究室の先輩方である恒安宏一氏 多木勝彦氏 島村卓嗣氏 渡部隆寛氏 中妻宏太氏 速水佑治氏には日頃から多くの助言を頂き心から感謝を申し上げます そして 非常に良い環境で研究を行うことができたことをお世話になった皆様に心か ら感謝の意を表します 008 年 月 島田泰樹 37

39 参考文献 [1] 日隈薫他, LiNbO 3 光周波数シフタ /SSB 変調器の応用検討, 住友大阪セメント, テクニカルレポート,003 年度版 [] 高非線形ファイバを用いた四光波混合器による WDM 信号の広帯域波長変換 武田鎮一他, 電子情報通信学会技術研究報告, 光通信システム,Technical report of IEICE. OCS Vol.97, No.408( ) pp [3] 高非線形性分散シフトファイバと波長変換への応用 大西正志他, 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 Proceedings of the Society Conference of IEICE Vol.1997 年. エレクトロニクス, No.1( ) p. 186 [4] 無線通信機器, 提坂秀樹大庭英雄共著, 日本理工出版会 [5] X cut LN SSB-SC 変調器 /X cut LN FSK 変調器の商品紹介 住友大阪セメント株式会社, 光電子事業部, 商品開発部 [6] 光 SSB 変調によるディジタル型波長変換技術高知工科大学岩下克 [7] LiNbO 3 導波路型光変調器の製品紹介 住友大阪セメント株式会社, 光電子事業部, 商品開発部 38

卒  業  研  究

卒  業  研  究 卒業研究 題 目 光 SSB 変調器を用いた光波長変換システム 報告者 1070306 中妻宏太 指導教員 岩下克教授 平成 19 年 月 0 日 高知工科大学工学部電子 光システム工学科 第 1 章序論... 1.1 研究背景... 1. 研究内容... 1.3 論文の構成... 第 章光 SSB 変調の原理と特徴...3.1 変調...3. 振幅変調...3..1 DSB 変調...5.. SSB

More information

Microsoft PowerPoint - 第06章振幅変調.pptx

Microsoft PowerPoint - 第06章振幅変調.pptx 通信システムのモデル コミュニケーション工学 A 第 6 章アナログ変調方式 : 振幅変調 変調の種類振幅変調 () 検波出力の信号対雑音電力比 (S/N) 送信機 送信メッセージ ( 例えば音声 ) をアナログまたはディジタル電気信号に変換. 変調 : 通信路で伝送するのに適した周波数帯の信号波形へ変換. 受信機フィルタで邪魔な雑音を除去し, 処理しやすい電圧まで増幅. 復調 : もとの周波数帯の電気信号波形に変換し,

More information

本文/報告1

本文/報告1 Millimeter wave Radio on Fiber System for Digital Broadcasting Signals Tsuyoshi NAKATOGAWA, Mikio MAEDA and Kimiyuki OYAMADA ABSTRACT 24 NHK R&D/No.127/2011.5 f C f sig f car f car f car + f sig f C f

More information

通信理論

通信理論 情報通信 振幅変調 (1) 情報信号を搬送波に載せて送信する方式情報信号 : 変調信号 変調 信号に応じて搬送波のパラメータの一つを変化させる操作 変調信号 + 搬送波 被変調波変調 復調 : 元の情報信号を抽出 情報を表す変調信号搬送波変調 ( 被 ) 変調波復調 変調の種類 振幅変調 AM(Amplitude Modulation) 周波数変調 FM (Frequency Modulation)

More information

Microsoft PowerPoint - 受信機.ppt[読み取り専用]

Microsoft PowerPoint - 受信機.ppt[読み取り専用] 受信機 1. 直線受信機 2. スーパヘテロダイン受信機 受信機 1.AM 受信機 DSB 受信機 SSB 受信機 2.FM 受信機 高周波増幅器 アンテナで受信した希望周波数 f s を増幅する 周波数変換回路 混合器と局部発振器からなり 高周波増幅された信号を中間周波数に変換する 局部発振器 スーパヘテロダイン受信機の局部発信周波数は受信周波数より中間周波数だけ高く ( 低く ) 設定する 混合器

More information

<4D F736F F D208E518D6C B791BD8F6482CC8FDA8DD72E646F63>

<4D F736F F D208E518D6C B791BD8F6482CC8FDA8DD72E646F63> 参考 4 波長多重の詳細 1 波長多重の基本 1.1 波長多重の方式異なる波長の光を 1 本の光ファイバで伝送することを波長多重伝送という 波長多重をする方式には 以下の 2 方式がある (1) 粗い波長多重 CWDM(Coarse Wavelength Division Multiplexing) (2) 密な波長多重 DWDM(Dense Wavelength Division Multiplexing)

More information

通信概論2011第2-3週.ppt

通信概論2011第2-3週.ppt まずは : アナログ通信の信号と変調! まず音声 映像情報を電気信号に "! 電気信号を通信のためのキャリア変調 "! 振幅変調 (AM 変調 ) 搬送波 ( キャリア ) の信号強度包絡線を変化 DSB( 搬送波パワーを省略 ) パワー節約 SSB( 両翼サイドバンドを片翼に ) 周波数節約 " S/N はどうなる?! 位相変調 (PM) 周波数変調 (FM) あとで勉強します " アナログ伝送のための変調方式!

More information

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2 第 4 週コンボリューションその, 正弦波による分解 教科書 p. 6~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問. 以下の図にならって, と の δ 関数を図示せよ. - - - δ () δ ( ) - - - 図 δ 関数の図示の例 δ ( ) δ ( ) δ ( ) δ ( ) δ ( ) - - - - - - - -

More information

Title 非線形応答特性を持つ光デバイスを有する光通信システムの伝送特性に関する研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 山田, 英一 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL

Title 非線形応答特性を持つ光デバイスを有する光通信システムの伝送特性に関する研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 山田, 英一 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date URL Title 非線形応答特性を持つ光デバイスを有する光通信システムの伝送特性に関する研究 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 山田, 英一 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date 2016-03-23 URL https://doi.org/10.14989/doctor.k19 Right 許諾条件により本文は 2016-04-01

More information

通信網基礎

通信網基礎 電子 光システム工学科 01/5/0 アナログ通信の信号と変調 まず音声 映像情報を電気信号に 電気信号を通信のためのキャリア変調 振幅変調 (AM 変調 ) ( キャリア ) の信号強度包絡線を変化 DSB( パワーを省略 ) パワー節約 SSB( 両翼サイドバンドを片翼に ) 周波数節約 S/N はどうなる? 位相変調 (PM) 周波数変調 (FM) あとで勉強します アナログ伝送のための変調方式

More information

まま送信する電気 OSDM-PON ( 図 2 (a)) から検討を始める. つづいて, 光信号を伝送する本来の光 OSDM-PON ( 図 2 (b)) の実現性の検討を行う. 本研究では, 検討の第 1 歩として, 次の条件でシミュレーションにより検討を行う. (1) 各ユーザ速度を 1 Gbp

まま送信する電気 OSDM-PON ( 図 2 (a)) から検討を始める. つづいて, 光信号を伝送する本来の光 OSDM-PON ( 図 2 (b)) の実現性の検討を行う. 本研究では, 検討の第 1 歩として, 次の条件でシミュレーションにより検討を行う. (1) 各ユーザ速度を 1 Gbp 09-01039 超高速サービスを経済的に提供する光アクセスネットワーク構成法に関する研究 上田裕巳 東京工科大学コンピュータサイエンス学部教授 1 まえがき 現在, 光アクセスネットワークの TDM-PON (Time Division Multiplexing Passive Optical Network) を用いて, 経済的にブロードバンドサービスの提供が行われている [1]. しかし, 更に高速のサービスを提供しようとすると,TDM-PON

More information

3. 測定方法 測定系統図 測定風景写真

3. 測定方法 測定系統図 測定風景写真 ワンセグ切り出し方式室内実験結果 北日本放送株式会社 目的 ワンセグ切り出し方式の 固定受信への影響軽減 を検証 1. 内容 SFN 干渉による固定受信への影響について以下を測定し比較する フルセグ( 希望波 ) にフルセグ ( 再送信波 ) が重なった時の (B 階層 ) のC/N フルセグ( 希望波 ) にワンセグ切り出し ( 再送信波 ) が重なった時の (B 階層 ) のC/N 2. 被測定装置

More information

RLC 共振回路 概要 RLC 回路は, ラジオや通信工学, 発信器などに広く使われる. この回路の目的は, 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである. 使い方には, 周波数を設定し外へ発する, 外部からの周波数に合わせて同調する, がある. このように, 周波数を扱うことから, 交流を考える

RLC 共振回路 概要 RLC 回路は, ラジオや通信工学, 発信器などに広く使われる. この回路の目的は, 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである. 使い方には, 周波数を設定し外へ発する, 外部からの周波数に合わせて同調する, がある. このように, 周波数を扱うことから, 交流を考える 共振回路 概要 回路は ラジオや通信工学 などに広く使われる この回路の目的は 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである 使い方には 周波数を設定し外へ発する 外部からの周波数に合わせて同調する がある このように 周波数を扱うことから 交流を考える 特に ( キャパシタ ) と ( インダクタ ) のそれぞれが 周波数によってインピーダンス *) が変わることが回路解釈の鍵になることに注目する

More information

フィードバック ~ 様々な電子回路の性質 ~ 実験 (1) 目的実験 (1) では 非反転増幅器の増幅率や位相差が 回路を構成する抵抗値や入力信号の周波数によってどのように変わるのかを調べる 実験方法 図 1 のような自由振動回路を組み オペアンプの + 入力端子を接地したときの出力電圧 が 0 と

フィードバック ~ 様々な電子回路の性質 ~ 実験 (1) 目的実験 (1) では 非反転増幅器の増幅率や位相差が 回路を構成する抵抗値や入力信号の周波数によってどのように変わるのかを調べる 実験方法 図 1 のような自由振動回路を組み オペアンプの + 入力端子を接地したときの出力電圧 が 0 と フィードバック ~ 様々な電子回路の性質 ~ 実験 (1) 目的実験 (1) では 非反転増幅器の増幅率や位相差が 回路を構成する抵抗値や入力信号の周波数によってどのように変わるのかを調べる 実験方法 図 1 のような自由振動回路を組み オペアンプの + 入力端子を接地したときの出力電圧 が 0 となるように半固定抵抗器を調整する ( ゼロ点調整のため ) 図 1 非反転増幅器 2010 年度版物理工学実験法

More information

Microsoft PowerPoint - 山形大高野send ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 山形大高野send ppt [互換モード] , 2012 10 SCOPE, 2012 10 2 CDMA OFDMA OFDM SCOPE, 2012 10 OFDM 0-20 Relative Optical Power [db] -40-60 10 Gbps NRZ BPSK-SSB 36dB -80-20 -10 0 10 20 Relative Frequency [GHz] SSB SSB OFDM SSB SSB OFDM OFDM

More information

RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって

RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって 入門書 最近の数多くの AC 電源アプリケーションに伴う複雑な電流 / 電圧波形のため さまざまな測定上の課題が発生しています このような問題に対処する場合 基本的な測定 使用される用語 それらの関係について理解することが重要になります このアプリケーションノートではパワー測定の基本的な考え方やパワー測定において重要な 以下の用語の明確に定義します RMS(Root Mean Square value

More information

Microsoft PowerPoint - machida0206

Microsoft PowerPoint - machida0206 広帯域制御のためのフォトメカニカルアクチュエータの開発とその応用 東京大学新領域創成科学研究科物質系専攻三尾研究室 M2 町田幸介 重力波研究交流会 (2009 2/6) 1 発表の流れ 実験の背景 広帯域制御のためのアクチュエータ 実験の目的 実験 電磁アクチュエータの作製 電磁アクチュエータの評価 電磁アクチュエータの応用 ( 位相雑音補償と共振器長制御 ) まとめ 2 広帯域制御のためのアクチュエータ

More information

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X (

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X ( 第 週ラプラス変換 教科書 p.34~ 目標ラプラス変換の定義と意味を理解する フーリエ変換や Z 変換と並ぶ 信号解析やシステム設計における重要なツール ラプラス変換は波動現象や電気回路など様々な分野で 微分方程式を解くために利用されてきた ラプラス変換を用いることで微分方程式は代数方程式に変換される また 工学上使われる主要な関数のラプラス変換は簡単な形の関数で表されるので これを ラプラス変換表

More information

技術協会STD紹介

技術協会STD紹介 JCTEA STD-018-1.0 FTTH 型ケーブルテレビシステム 光ネットワークの性能 ( 2007 年 10 月策定 ) 第 1 章 一般事項 1 第 2 章 システムの構成 4 2.1 FTTH 型ケーブルテレビシステムの構成例 4 2.2 FTTH 型ケーブルテレビシステムの構成要素 5 第 3 章 伝送信号の種類 6 第 4 章 電気信号に係る性能規定 7 4.1 ヘッドエンドの入力端子における入力信号

More information

Microsoft PowerPoint - 9.Analog.ppt

Microsoft PowerPoint - 9.Analog.ppt 9 章 CMOS アナログ基本回路 1 デジタル情報とアナログ情報 アナログ情報 大きさ デジタル信号アナログ信号 デジタル情報 時間 情報処理システムにおけるアナログ技術 通信 ネットワークの高度化 無線通信, 高速ネットワーク, 光通信 ヒューマンインタフェース高度化 人間の視覚, 聴覚, 感性にせまる 脳型コンピュータの実現 テ シ タルコンヒ ュータと相補的な情報処理 省エネルギーなシステム

More information

株式会社xx御中

株式会社xx御中 SAW 共振子による低位相雑音発振器 と次世代携帯電話への応用 電子情報通信学会春季総合大会於名城大学 アール エフ アーキテクチャ株式会社 森榮真一 2017 年 3 月 26 日 サマリー : 次世代携帯電話向けローカル発振器の提案と検証 次世代携帯電話通信においては 更なる高速 大容量化が期待されている 今後 携帯電回線高速化の実現のために 利用電波帯域は数十 GHz 帯への移行が予測される

More information

電波型式を決める規則 電波型式は アルファベット 数字 ( 例外もあります ) アルファベット の 3 文字で構成され それぞれの 文字の意味は 次の表のとおりです 第 1 文字第 2 文字第 3 文字 主搬送波の変調の型式主搬送波を変調する信号の性質伝送情報の型式 無変調 N 変調信号無し 0 無

電波型式を決める規則 電波型式は アルファベット 数字 ( 例外もあります ) アルファベット の 3 文字で構成され それぞれの 文字の意味は 次の表のとおりです 第 1 文字第 2 文字第 3 文字 主搬送波の変調の型式主搬送波を変調する信号の性質伝送情報の型式 無変調 N 変調信号無し 0 無 電波型式を決める規則 電波型式は アルファベット 数字 ( 例外もあります ) アルファベット の 3 文字で構成され それぞれの 文字の意味は 次の表のとおりです 第 1 文字第 2 文字第 3 文字 主搬送波の変調の型式主搬送波を変調する信号の性質伝送情報の型式 無変調 N 変調信号無し 0 無情報 N 振幅変調 両側波帯単側波帯 全搬送波単側波帯 低減搬送波単側波帯 抑圧搬送波 A 副搬送波を使用しないデジタル信

More information

<4D F736F F D208CF595A890AB F C1985F8BB389C88F CF58C9F8F6F8AED2E646F63>

<4D F736F F D208CF595A890AB F C1985F8BB389C88F CF58C9F8F6F8AED2E646F63> 光検出器 pin-pd 数 GHzまでの高速応答する光検出器に pin-フォトダイオードとアバランシェフォトダイオードがある pin-フォトダイオードは図 1に示すように n + 基板と低ドーピングi 層と 0.3μm 程度に薄くした p + 層からなる 逆バイアスを印加して 空乏層を i 層全体に広げ 接合容量を小さくしながら光吸収領域を拡大して高感度にする 表面より入射した光は光吸収係数 αによって指数関数的に減衰しながら光励起キャリアを生成する

More information

「リフレッシュ理科教室」テキスト執筆要領

「リフレッシュ理科教室」テキスト執筆要領 F. 部品を集めてラジオを作ろう 電波はラジオ テレビ 携帯電話をはじめとして 宇宙通信など多くの通信に広く使われている ただし 最近のラジオは IC を使用し 動作がよくわからない ここでは 簡単な回路を用いて基本的なラジオを作る ラジオ伝送では 変調と検波と呼ばれる操作があり これを理解しておこう 1. ラジオによる音声信号の送受信 1.1 ラジオ送信の考え方 ( 変調 ) ラジオなどに利用される電波は音声に比較するとはるかに高い周波数です

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E6824F82518FCD E838B C68CEB82E894AD90B B2E >

<4D F736F F F696E74202D2091E6824F82518FCD E838B C68CEB82E894AD90B B2E > 目次 参考文献安達著 : 通信システム工学, 朝倉書店,7 年. ディジタル変調. ディジタル伝送系モデル 3. 符号判定誤り確率 4. 元対称通信路 安達 : コミュニケーション符号理論 安達 : コミュニケーション符号理論 変調とは?. ディジタル変調 基底帯域 ( ベースバンド ) 伝送の信号波形は零周波数付近のスペクトルを持っている. しかし, 現実の大部分の通信路は零周波数付近を殆ど伝送することができない帯域通信路とみなされる.

More information

推奨条件 / 絶対最大定格 ( 指定のない場合は Ta=25 C) 消費電流絶対最大定格電源電圧 Icc 容量性負荷出力抵抗型名 Vcc Max. CL 電源電圧動作温度保存温度 Zo (V) 暗状態 Min. Vcc max Topr* 2 Tstg* 2 Min. Max. (ma) (pf)

推奨条件 / 絶対最大定格 ( 指定のない場合は Ta=25 C) 消費電流絶対最大定格電源電圧 Icc 容量性負荷出力抵抗型名 Vcc Max. CL 電源電圧動作温度保存温度 Zo (V) 暗状態 Min. Vcc max Topr* 2 Tstg* 2 Min. Max. (ma) (pf) 精密測光用フォトダイオードと低ノイズアンプを一体化 フォトダイオードモジュール は フォトダイオードと I/V アンプを一体化した高精度な光検出器です アナログ電圧出力のため 電圧計などで簡単に信号を観測することができます また本製品には High/Low 2 レンジ切り替え機能が付いています 検出する光量に応じて適切なレンジ選択を行うことで 高精度な出力を得ることができます 特長 用途 電圧出力のため取り扱いが簡単

More information

db_29000.pdf

db_29000.pdf 光ファイバ db 減衰と測定の概要 目次 概要前提条件要件使用するコンポーネント表記法デシベルとは 10 を底とする対数のルール db 1 mw を基準とするデシベル (dbm) 1 W を基準とするデシベル数 (dbw) パワーおよび電圧の利得光ファイバの構造ファイバのタイプ波長光パワー挿入損失についてパワーバジェットの計算関連情報 概要 この文書は 光テクノロジーに関するいくつかの公式や重要な情報を簡潔にまとめたものです

More information

第 11 回 R, C, L で構成される回路その 3 + SPICE 演習 目標 : SPICE シミュレーションを使ってみる LR 回路の特性 C と L の両方を含む回路 共振回路 今回は講義中に SPICE シミュレーションの演習を併せて行う これまでの RC,CR 回路に加え,L と R

第 11 回 R, C, L で構成される回路その 3 + SPICE 演習 目標 : SPICE シミュレーションを使ってみる LR 回路の特性 C と L の両方を含む回路 共振回路 今回は講義中に SPICE シミュレーションの演習を併せて行う これまでの RC,CR 回路に加え,L と R 第 回,, で構成される回路その + SPIE 演習 目標 : SPIE シミュレーションを使ってみる 回路の特性 と の両方を含む回路 共振回路 今回は講義中に SPIE シミュレーションの演習を併せて行う これまでの, 回路に加え, と を組み合わせた回路, と の両方を含む回路について, 周波数応答の式を導出し, シミュレーションにより動作を確認する 直列回路 演習問題 [] インダクタと抵抗による

More information

オペアンプの容量負荷による発振について

オペアンプの容量負荷による発振について Alicatin Nte オペアンプシリーズ オペアンプの容量負荷による発振について 目次 :. オペアンプの周波数特性について 2. 位相遅れと発振について 3. オペアンプの位相遅れの原因 4. 安定性の確認方法 ( 増幅回路 ) 5. 安定性の確認方法 ( 全帰還回路 / ボルテージフォロア ) 6. 安定性の確認方法まとめ 7. 容量負荷による発振の対策方法 ( 出力分離抵抗 ) 8. 容量負荷による発振の対策方法

More information

<4D F736F F D2091AA92E895FB964082C982C282A282C45F >

<4D F736F F D2091AA92E895FB964082C982C282A282C45F > 相対強度 の特性測定方法について 製品の特性は主に光学的な特性面と電気的な特性面で仕様化されております この文書はこれらの特性がどのような方法で数値化されているか すなわち測定方法や単位系などについて解説しております また 弊社は車載用途向けの に関しましてはパッケージの熱抵抗を仕様化しておりますので その測定方法について解説しております 光学的特性 の発光量を表す単位には 2 つの単位があります

More information

Microsoft Word - 稲田_卒論Verfinal.doc

Microsoft Word - 稲田_卒論Verfinal.doc 平成 18 年度卒業論文 光へテロダイン法による 160GHz 領域の 周波数スペクトル計測方法の研究 学籍番号 0212014 稲田功一郎 電子工学科 指導教官 提出日 光エレクトロニクス講座 上野芳康助教授 平成 19 年 2 月 28 日 指導教員印 学科長印 概要 超高速な光クロックパルス発生法の研究のためにより高分解能な光スペクトルの測定が必要となる 本研究では被測定光に光を混ぜ合わせて差周波成分を測定する光へテロダイン法について

More information

フォト IC ダイオード S SB S CT 視感度に近い分光感度特性 視感度特性に近い分光感度特性をもったフォトICダイオードです チップ上には2つの受光部があり 1つは信号検出用受光部 もう1つは近赤外域にのみ感度をもつ補正用受光部になっています 電流アンプ回路中で2

フォト IC ダイオード S SB S CT 視感度に近い分光感度特性 視感度特性に近い分光感度特性をもったフォトICダイオードです チップ上には2つの受光部があり 1つは信号検出用受光部 もう1つは近赤外域にのみ感度をもつ補正用受光部になっています 電流アンプ回路中で2 S9066-211SB S9067-201CT 視感度に近い分光感度特性 視感度特性に近い分光感度特性をもったフォトICダイオードです チップ上には2つの受光部があり 1つは信号検出用受光部 もう1つは近赤外域にのみ感度をもつ補正用受光部になっています 電流アンプ回路中で2つの受光部の出力を減算し ほぼ可視光域にのみ感度をもたせています また従来品に比べ 同一照度における異なる色温度の光源に対しての出力変化を低減しています

More information

Microsoft PowerPoint - ip02_01.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - ip02_01.ppt [互換モード] 空間周波数 周波数領域での処理 空間周波数 (spatial frquncy) とは 単位長さ当たりの正弦波状の濃淡変化の繰り返し回数を表したもの 正弦波 : y sin( t) 周期 : 周波数 : T f / T 角周波数 : f 画像処理 空間周波数 周波数領域での処理 波形が違うと 周波数も違う 画像処理 空間周波数 周波数領域での処理 画像処理 3 周波数領域での処理 周波数は一つしかない?-

More information

(3) E-I 特性の傾きが出力コンダクタンス である 添え字 は utput( 出力 ) を意味する (4) E-BE 特性の傾きが電圧帰還率 r である 添え字 r は rrs( 逆 ) を表す 定数の値は, トランジスタの種類によって異なるばかりでなく, 同一のトランジスタでも,I, E, 周

(3) E-I 特性の傾きが出力コンダクタンス である 添え字 は utput( 出力 ) を意味する (4) E-BE 特性の傾きが電圧帰還率 r である 添え字 r は rrs( 逆 ) を表す 定数の値は, トランジスタの種類によって異なるばかりでなく, 同一のトランジスタでも,I, E, 周 トランジスタ増幅回路設計入門 pyrgt y Km Ksaka 005..06. 等価回路についてトランジスタの動作は図 のように非線形なので, その動作を簡単な数式で表すことができない しかし, アナログ信号を扱う回路では, 特性グラフのの直線部分に動作点を置くので線形のパラメータにより, その動作を簡単な数式 ( 一次式 ) で表すことができる 図. パラメータトランジスタの各静特性の直線部分の傾きを数値として特性を表したものが

More information

Microsoft Word - 02__⁄T_ŒÚ”�.doc

Microsoft Word - 02__⁄T_ŒÚ”�.doc 目 次 はじめに 目次 1. 目的 1 2. 適用範囲 1 3. 参照文書 1 4. 定義 2 5. 略語 6 6. 構成 7 7. 共通事項 8 7.1 適用範囲 8 7.2 送信ネットワーク 8 7.2.1 送信ネットワークの分類 8 7.2.2 送信ネットワークの定義 10 7.3 取り扱う主な信号の形式 12 7.3.1 放送 TS 信号形式 12 7.3.2 OFDM 信号形式 14 7.4

More information

Microsoft PowerPoint pptx

Microsoft PowerPoint pptx 4.2 小信号パラメータ 1 電圧利得をどのように求めるか 電圧ー電流変換 入力信号の変化 dv BE I I e 1 v be の振幅から i b を求めるのは難しい? 電流増幅 電流ー電圧変換 di B di C h FE 電流と電圧の関係が指数関数になっているのが問題 (-RC), ただし RL がない場合 dv CE 出力信号の変化 2 pn 接合の非線形性への対処 I B 直流バイアスに対する抵抗

More information

フォトダイオードモジュール C10439 シリーズ 精密測光用フォトダイオードと低ノイズアンプを一体化 フォトダイオードモジュール C10439 シリーズは フォトダイオードと I/V アンプを一体化した高精度な光検出器です アナログ電圧出力のため 電圧計などで簡単に信号を観測することができます ま

フォトダイオードモジュール C10439 シリーズ 精密測光用フォトダイオードと低ノイズアンプを一体化 フォトダイオードモジュール C10439 シリーズは フォトダイオードと I/V アンプを一体化した高精度な光検出器です アナログ電圧出力のため 電圧計などで簡単に信号を観測することができます ま 精密測光用フォトダイオードと低ノイズアンプを一体化 は フォトダイオードと I/V アンプを一体化した高精度な光検出器です アナログ電圧出力のため 電圧計などで簡単に信号を観測することができます また本製品には / 2 レンジ切り替え機能が付いています 検出する光量に応じて適切なレンジ選択を行うことで 高精度な出力を得ることができます 特長 電圧出力のため取り扱いが簡単 / 2レンジ切り替え機能付き小型

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E F12D96B390FC92CA904D82D682CC899E97702E707074>

<4D F736F F F696E74202D2091E F12D96B390FC92CA904D82D682CC899E97702E707074> 電磁波工学 第 11 回無線通信システムと回線設計 ( 固定局通信 移動体通信 衛星通信 ) 講義ノート 柴田幸司 無線通信と回線設計 無線機器の信号 ( 電磁波 ) を空間に放射し 情報 ( デジタル アナログ ) を伝送する手法 --- 通信方式 ( 送受信点による分類 )--- 固定通信 マイクロ波 中継回線 (4,5,6G), 携帯電話のエントランス回線 (TV ラジオ放送) 移動体通信 携帯電話

More information

diode_revise

diode_revise 2.3 pn 接合の整流作用 c 大豆生田利章 2015 1 2.3 pn 接合の整流作用 2.2 節では外部から電圧を加えないときの pn 接合について述べた. ここでは, 外部か らバイアス電圧を加えるとどのようにして電流が流れるかを電子の移動を中心に説明す る. 2.2 節では熱エネルギーの存在を考慮していなかったが, 実際には半導体のキャリアは 周囲から熱エネルギーを受け取る その結果 半導体のキャリヤのエネルギーは一定でな

More information

        

         卒業研究報告 題目 OFDM 光無線方式の光送受信機の 製作と特性評価 報告者学籍番号 : 10908 氏名 : 小野裕章 指導教員 岩下克教授 平成 1 年 月 0 日 高知工科大学電子 光システム工学科 第 1 章序論...3 1.1 背景 目的...3 1. 論文構成...3 第 章無線通信の現在の利用状況...4.1 無線 LAN...4. 光無線...5 第 3 章研究計画...6 3.1

More information

(Microsoft Word - PLL\203f\203\202\216\221\227\277-2-\203T\203\223\203v\203\213.doc)

(Microsoft Word - PLL\203f\203\202\216\221\227\277-2-\203T\203\223\203v\203\213.doc) ディジタル PLL 理論と実践 有限会社 SP システム 目次 - 目次 1. はじめに...3 2. アナログ PLL...4 2.1 PLL の系...4 2.1.1 位相比較器...4 2.1.2 ループフィルタ...4 2.1.3 電圧制御発振器 (VCO)...4 2.1.4 分周器...5 2.2 ループフィルタ抜きの PLL 伝達関数...5 2.3 ループフィルタ...6 2.3.1

More information

<4D F736F F F696E74202D D824F D F F AAE97B9205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D D824F D F F AAE97B9205B8CDD8AB B83685D> JCTEA STD-022-1.00 FTTH 型ケーブルテレビシステム RFoG (2011 年 5 月改定 ) 第 1 章一般事項 1 1.1 目的 1 1.2 適用範囲 1 1.3 関連文書 1 1.4 用語 略語 2 第 2 章 RFOG システムの構成 5 2.1 基本システム構成 5 2.2 R-ONUブロック図 6 第 3 章機器性能規定のための運用条件 7 3.1 ODN の運用条件

More information

フロントエンド IC 付光センサ S CR S CR 各種光量の検出に適した小型 APD Si APD とプリアンプを一体化した小型光デバイスです 外乱光の影響を低減するための DC フィードバック回路を内蔵していま す また 優れたノイズ特性 周波数特性を実現しています

フロントエンド IC 付光センサ S CR S CR 各種光量の検出に適した小型 APD Si APD とプリアンプを一体化した小型光デバイスです 外乱光の影響を低減するための DC フィードバック回路を内蔵していま す また 優れたノイズ特性 周波数特性を実現しています 各種光量の検出に適した小型 APD Si APD とプリアンプを一体化した小型光デバイスです 外乱光の影響を低減するための DC フィードバック回路を内蔵していま す また 優れたノイズ特性 周波数特性を実現しています なお 本製品の評価キットを用意しています 詳細については 当社 営業までお問い合わせください 特長 高速応答 増倍率 2 段階切替機能 (Low ゲイン : シングル出力, High

More information

「世界初、高出力半導体レーザーを8分の1の狭スペクトル幅で発振に成功」

「世界初、高出力半導体レーザーを8分の1の狭スペクトル幅で発振に成功」 NEWS RELEASE LD を 8 分の 1 以下の狭いスペクトル幅で発振するレーザー共振器の開発に 世界で初めて成功全固体レーザーの出力を向上する励起用 LD 光源の開発に期待 215 年 4 月 15 日 本社 : 浜松市中区砂山町 325-6 代表取締役社長 : 晝馬明 ( ひるまあきら ) 当社は 高出力半導体レーザー ( 以下 LD ) スタック 2 個を ストライプミラーと単一面型

More information

スライド 1

スライド 1 アナログ検定 2014 1 アナログ検定 2014 出題意図 電子回路のアナログ的な振る舞いを原理原則に立ち返って解明できる能力 部品の特性や限界を踏まえた上で部品の性能を最大限に引き出せる能力 記憶した知識や計算でない アナログ技術を使いこなすための基本的な知識 知見 ( ナレッジ ) を問う問題 ボーデ線図などからシステムの特性を理解し 特性改善を行うための基本的な知識を問う問題 CAD や回路シミュレーションツールの限界を知った上で

More information

普及し始めている それに伴い, 光学部品やレーザー光源の低価格化が進んでいるため, ファイバーレーザーを光源として用いることで, ひずみ計測システムのコストを抑えることができる しかしながら, 一般的なファイバーレーザーでは, 帯域が狭いため, センサの光源として使用することができない そのため本研

普及し始めている それに伴い, 光学部品やレーザー光源の低価格化が進んでいるため, ファイバーレーザーを光源として用いることで, ひずみ計測システムのコストを抑えることができる しかしながら, 一般的なファイバーレーザーでは, 帯域が狭いため, センサの光源として使用することができない そのため本研 重点研究 光計測技術を応用したひずみ計測システムの開発 ( 第 1 報 ) * 清水暁 * 植竹大輔 Development of a Strain Measuring System applying Optical Method (1st Report) Akira SHIMIZU and Daisuke UETAKE FBG センサを用いたひずみ計測システムの開発に向け, レーザー光源の試作ならびに検出系の検

More information

第 5 章復調回路 古橋武 5.1 組み立て 5.2 理論 ダイオードの特性と復調波形 バイアス回路と復調波形 復調回路 (II) 5.3 倍電圧検波回路 倍電圧検波回路 (I) バイアス回路付き倍電圧検波回路 本稿の Web ページ ht

第 5 章復調回路 古橋武 5.1 組み立て 5.2 理論 ダイオードの特性と復調波形 バイアス回路と復調波形 復調回路 (II) 5.3 倍電圧検波回路 倍電圧検波回路 (I) バイアス回路付き倍電圧検波回路 本稿の Web ページ ht 第 章復調回路 古橋武.1 組み立て.2 理論.2.1 ダイオードの特性と復調波形.2.2 バイアス回路と復調波形.2.3 復調回路 (II).3 倍電圧検波回路.3.1 倍電圧検波回路 (I).3.2 バイアス回路付き倍電圧検波回路 本稿の Web ページ http://mybook-pub-site.sakura.ne.jp/radio_note/index.html 1 C 4 C 4 C 6

More information

Microsoft PowerPoint pptx

Microsoft PowerPoint pptx 第 5 章周波数特性 回路が扱える信号の周波数範囲の解析 1 5.1 周波数特性の解析方法 2 周波数特性解析の必要性 利得の周波数特性 増幅回路 ( アナログ回路 ) は 信号の周波数が高くなるほど増幅率が下がり 最後には 増幅しなくなる ディジタル回路は 高い周波数 ( クロック周波数 ) では論理振幅が小さくなり 最後には 不定値しか出力できなくなる 回路がどの周波数まで動作するかによって 回路のスループット

More information

150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4

150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4 150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4 150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンス 1 1 キャリアセンスの技術的条件の検討 米国の海上無線技術委員会 ( 以下 RTCM:The Radio Technical Commission For Maritime Services) より 2009 年 7 月に ITU-R 勧告

More information

p ss_kpic1094j03.indd

p ss_kpic1094j03.indd DC~1 Mbps 光リンク用送受信フォト IC は 光ファイバ通信用トランシーバ (FOT) として プラスチック光ファイバ (POF)1 本で半 2 重通信が可能な送受信フォト ICです POFを用いた光ファイバ通信は ノイズの影響を受けない 高いセキュリティをもつ 軽量といった特長があります は送信部と受信部の光軸が同一なため 1 本のPOFで光信号の送信 受信が可能です POF 通信に最適な500

More information

特集_03-02.Q3C

特集_03-02.Q3C 3-2 1000 Channel WDM Transmission and Grouped- Wavelength Path Routing Experiments using JGN Test bed TAKARA Hidehiko, YAMAWAKU Jun, OHARA Takuya, YAMAZAKI Etsushi, MASUDA Hiroji, YAMAMOTO Takashi, SUZUKI

More information

光変調型フォト IC S , S6809, S6846, S6986, S7136/-10, S10053 外乱光下でも誤動作の少ない検出が可能なフォト IC 外乱光下の光同期検出用に開発されたフォトICです フォトICチップ内にフォトダイオード プリアンプ コンパレータ 発振回路 LE

光変調型フォト IC S , S6809, S6846, S6986, S7136/-10, S10053 外乱光下でも誤動作の少ない検出が可能なフォト IC 外乱光下の光同期検出用に開発されたフォトICです フォトICチップ内にフォトダイオード プリアンプ コンパレータ 発振回路 LE 外乱光下でも誤動作の少ない検出が可能なフォト IC 外乱光下の光同期検出用に開発されたフォトICです フォトICチップ内にフォトダイオード プリアンプ コンパレータ 発振回路 LED 駆動回路 および信号処理回路などが集積化されています 外部に赤外 LEDを接続することによって 外乱光の影響の少ない光同期検出型のフォトリフレクタやフォトインタラプタが簡単に構成できます 独自の回路設計により 外乱光許容照度が10000

More information

画像類似度測定の初歩的な手法の検証

画像類似度測定の初歩的な手法の検証 画像類似度測定の初歩的な手法の検証 島根大学総合理工学部数理 情報システム学科 計算機科学講座田中研究室 S539 森瀧昌志 1 目次 第 1 章序論第 章画像間類似度測定の初歩的な手法について.1 A. 画素値の平均を用いる手法.. 画素値のヒストグラムを用いる手法.3 C. 相関係数を用いる手法.4 D. 解像度を合わせる手法.5 E. 振れ幅のヒストグラムを用いる手法.6 F. 周波数ごとの振れ幅を比較する手法第

More information

降圧コンバータIC のスナバ回路 : パワーマネジメント

降圧コンバータIC のスナバ回路 : パワーマネジメント スイッチングレギュレータシリーズ 降圧コンバータ IC では スイッチノードで多くの高周波ノイズが発生します これらの高調波ノイズを除去する手段の一つとしてスナバ回路があります このアプリケーションノートでは RC スナバ回路の設定方法について説明しています RC スナバ回路 スイッチングの 1 サイクルで合計 の損失が抵抗で発生し スイッチングの回数だけ損失が発生するので 発生する損失は となります

More information

Microsoft PowerPoint - chapter4_2013.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - chapter4_2013.ppt [互換モード] 4 章ディジタル通信の基礎 コンピュータネットワーク概要 - ハードウェア - 通信を構成する 3 要素 伝送路 電子情報工学科 3 年前期ネットワークアーキテクチャ情報科学センター / ネットワークデザイン研究センター福田豊 ルータ ホスト 1 Layer 7 6 5 4 3 2 1 プロトコルの階層化 役割を分解 コンピュータネットワークの概要 - ソフトウェアの構造 - アプリケーション層 プレゼンテーション層

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 電磁波工学 第 9 回アンテナ ( 基本性質 利得 インピーダンス整合 指向性 実効長 ) 柴田幸司 講義ノート アンテナとは 無線機器の信号 ( 電磁波 ) を空間に効率よく放射したり 空間にある電磁波を無線機器に導くための部品 より長距離での通信の為 非共振型アンテナ ホーン ( ラッパ ) パラボラレンズ 非共振型アンテナの動作原理 ホーンアンテナ 導波路がテーパ状に広がることにより反射させることなく開口面まで伝搬させ

More information

スライド 1

スライド 1 劣化診断技術 ビスキャスの開発した水トリー劣化診断技術について紹介します 劣化診断技術の必要性 電力ケーブルは 電力輸送という社会インフラの一端を担っており 絶縁破壊事故による電力輸送の停止は大きな影響を及ぼします 電力ケーブルが使用される環境は様々ですが 長期間 使用環境下において性能を満足する必要があります 電力ケーブルに用いられる絶縁体 (XLPE) は 使用環境にも異なりますが 経年により劣化し

More information

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI プロジェクト @ 宮崎県美郷町 熊本大学副島慶人川村諒 1 実験の目的 従来 信号の受信電波強度 (RSSI:RecevedSgnal StrengthIndcator) により 対象の位置を推定する手法として 無線 LAN の AP(AccessPont) から受信する信号の減衰量をもとに位置を推定する手法が多く検討されている

More information

資料 ISDB-T SB 信号から FM 受信機への干渉実験結果 1 実験の目的および方法 実験の目的 90~108MHz 帯のISDB-T SB 信号からFM 放送波への影響について干渉実験を行う 実験方法 FM 放送波を 89.9MHz に ISDB-T SB 信号を 90~10

資料 ISDB-T SB 信号から FM 受信機への干渉実験結果 1 実験の目的および方法 実験の目的 90~108MHz 帯のISDB-T SB 信号からFM 放送波への影響について干渉実験を行う 実験方法 FM 放送波を 89.9MHz に ISDB-T SB 信号を 90~10 資料 4-6-3-1 ISDB-T SB 信号から FM 受信機への干渉実験結果 1 実験の目的および方法 実験の目的 9~8MHz 帯のISDB-T SB 信号からFM 放送波への影響について干渉実験を行う 実験方法 FM 放送波を 89.9MHz に ISDB-T SB 信号を 9~8MHz 帯に配 置し FM 放送の所要の受信品質を満足するための干渉 DU 比を求める 評価基準 S/N=5dBを満足する受信品質を所要の受信品質とする

More information

絶対最大定格 (T a =25 ) 項目記号定格単位 入力電圧 V IN 消費電力 P D (7805~7810) 35 (7812~7815) 35 (7818~7824) 40 TO-220F 16(T C 70 ) TO (T C 25 ) 1(Ta=25 ) V W 接合部温度

絶対最大定格 (T a =25 ) 項目記号定格単位 入力電圧 V IN 消費電力 P D (7805~7810) 35 (7812~7815) 35 (7818~7824) 40 TO-220F 16(T C 70 ) TO (T C 25 ) 1(Ta=25 ) V W 接合部温度 3 端子正定電圧電源 概要 NJM7800 シリーズは, シリーズレギュレータ回路を,I チップ上に集積した正出力 3 端子レギュレータ ICです 放熱板を付けることにより,1A 以上の出力電流にて使用可能です 外形 特徴 過電流保護回路内蔵 サーマルシャットダウン内蔵 高リップルリジェクション 高出力電流 (1.5A max.) バイポーラ構造 外形 TO-220F, TO-252 NJM7800FA

More information

インターリーブADCでのタイミングスキュー影響のデジタル補正技術

インターリーブADCでのタイミングスキュー影響のデジタル補正技術 1 インターリーブADCでのタイミングスキュー影響のデジタル補正技術 浅見幸司 黒沢烈士 立岩武徳 宮島広行 小林春夫 ( 株 ) アドバンテスト 群馬大学 2 目次 1. 研究背景 目的 2. インターリーブADCの原理 3. チャネル間ミスマッチの影響 3.1. オフセットミスマッチの影響 3.2. ゲインミスマッチの影響 3.3. タイミングスキューの影響 4. 提案手法 4.1. インターリーブタイミングミスマッチ補正フィルタ

More information

<8AEE B43979D985F F196DA C8E323893FA>

<8AEE B43979D985F F196DA C8E323893FA> 基礎電気理論 4 回目 月 8 日 ( 月 ) 共振回路, 電力教科書 4 ページから 4 ページ 期末試験の日程, 教室 試験日 : 月 4 日 ( 月 ) 時限 教室 :B-4 試験範囲 : 教科書 4ページまでの予定 http://ir.cs.yamanashi.ac.jp/~ysuzuki/kisodenki/ 特別試験 ( 予定 ) 月 5 日 ( 水 ) 学習日 月 6 日 ( 木 )

More information

( 全体 ) 年 1 月 8 日,2017/1/8 戸田昭彦 ( 参考 1G) 温度計の種類 1 次温度計 : 熱力学温度そのものの測定が可能な温度計 どれも熱エネルギー k B T を

( 全体 ) 年 1 月 8 日,2017/1/8 戸田昭彦 ( 参考 1G) 温度計の種類 1 次温度計 : 熱力学温度そのものの測定が可能な温度計 どれも熱エネルギー k B T を ( 全体 htt://home.hiroshima-u.ac.j/atoda/thermodnamics/ 9 年 月 8 日,7//8 戸田昭彦 ( 参考 G 温度計の種類 次温度計 : 熱力学温度そのものの測定が可能な温度計 どれも熱エネルギー k T を単位として決められている 9 年 月 日 ( 世界計量記念日 から, 熱力学温度 T/K の定義も熱エネルギー k T/J に基づく. 定積気体温度計

More information

ic3_lo_p29-58_0109.indd

ic3_lo_p29-58_0109.indd 第 2 章 ネットワーク 2-1 接続 ここでは に接続するネットワーク およびセキュリティの基本について学習します 2-1-1 通信速度 ネットワークの通信速度は bps( ビーピーエス ) (bits per second の略 ) という単位で表します 日本語では ビット毎秒 であり 1 秒間に転送できるデータ量を表します ビットとはデータ量の単位であり 8ビットが 1 バイトに相当します バイトもデータ量の単位であり

More information

Microsoft PowerPoint - バスゼミ_ ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - バスゼミ_ ppt [互換モード] 電気 電子システムと複素数 東京工業大学大学院理工学研究科電子物理工学専攻 松澤昭 4/4/3 4/4/3 講演の狙い 電気電子工学や制御工学では 複素数 がやたら多く出てくる 複素数を使うと, 複雑なことが簡単になるのだが, 虚数 という一見存在しないような数を使うので, 最初はとまどってしまう そこで, なぜ電気電子工学では複素数を使うのか, どんな意味があるかについて説明したい 今後学習を進めるための参考にしてほしい

More information

Microsoft PowerPoint - chap8.ppt

Microsoft PowerPoint - chap8.ppt 第 8 章 : フィードバック制御系の設計法 第 8 章 : フィードバック制御系の設計法 8. 設計手順と性能評価 キーワード : 設計手順, 性能評価 8. 補償による制御系設計 キーワード : ( 比例 ),( 積分 ),( 微分 ) 学習目標 : 一般的な制御系設計における手順と制御系の性能評価について学ぶ. 学習目標 : 補償の有効性について理解し, その設計手順を習得する. 第 8 章

More information

Microsoft Word - H26mse-bese-exp_no1.docx

Microsoft Word - H26mse-bese-exp_no1.docx 実験 No 電気回路の応答 交流回路とインピーダンスの計測 平成 26 年 4 月 担当教員 : 三宅 T A : 許斐 (M2) 齋藤 (M) 目的 2 世紀の社会において 電気エネルギーの占める割合は増加の一途をたどっている このような電気エネルギーを制御して使いこなすには その基礎となる電気回路をまず理解する必要がある 本実験の目的は 電気回路の基礎特性について 実験 計測を通じて理解を深めることである

More information

LOS Detection Comparison in Optical Receiver

LOS Detection Comparison in Optical Receiver Design Note: HFDN-34.0 Rev. 1; 04/08 MAX3991 を使用した 10Gbps 光レシーバでの正確なロスオブシグナル (LOS) 検出 AAILABLE MAX3991 を使用した 10Gbps 光レシーバでの正確なロスオブシグナル (LOS) 検出 1 はじめに ロスオブシグナル (LOS) のモニタは 10Gbps XFP 光モジュールでシステムのディジタル診断を行う場合に必要となります

More information

他無線システムとの干渉検討とラボ内試験の実施方法について

他無線システムとの干渉検討とラボ内試験の実施方法について 資料 2-4 他無線システムとの干渉検討と ラボ内試験の実施方法について 地域振興用周波数の有効利用のための技術的条件に関する調査検討会事務局 干渉検討方針 以下の 種類の干渉について 地域振興用システム内で想定されるものを検討する (1) 同一チャネルの干渉 (2) 隣接チャネルの干渉 () 相互変調の干渉 検討の進め方 : 同一チャネル及び隣接チャネルの干渉及び共用条件については 平成 年度電気通信技術審議会答申諮問第

More information

NJM78L00 3 端子正定電圧電源 概要高利得誤差増幅器, 温度補償回路, 定電圧ダイオードなどにより構成され, さらに内部に電流制限回路, 熱暴走に対する保護回路を有する, 高性能安定化電源用素子で, ツェナーダイオード / 抵抗の組合せ回路に比べ出力インピーダンスが改良され, 無効電流が小さ

NJM78L00 3 端子正定電圧電源 概要高利得誤差増幅器, 温度補償回路, 定電圧ダイオードなどにより構成され, さらに内部に電流制限回路, 熱暴走に対する保護回路を有する, 高性能安定化電源用素子で, ツェナーダイオード / 抵抗の組合せ回路に比べ出力インピーダンスが改良され, 無効電流が小さ 3 端子正定電圧電源 概要高利得誤差増幅器, 温度補償回路, 定電圧ダイオードなどにより構成され, さらに内部に電流制限回路, 熱暴走に対する保護回路を有する, 高性能安定化電源用素子で, ツェナーダイオード / 抵抗の組合せ回路に比べ出力インピーダンスが改良され, 無効電流が小さくなり, さらに雑音特性も改良されています 外形 UA EA (5V,9V,12V のみ ) 特徴 過電流保護回路内蔵

More information

(Microsoft Word - \216\374\224g\220\224\212g\222\243\203A\203_\203v\203^QEX.doc)

(Microsoft Word - \216\374\224g\220\224\212g\222\243\203A\203_\203v\203^QEX.doc) QEX 11 月掲載記事低価格スペアナの周波数拡張アダプタ ワンチップの GHz 帯シンセサイザ IC を応用して ローカル信号源とミキサーを一体化させた周波数拡張アダプタを試作しました RIGOL DSA815TG などの低価格スペアナで 6.5GHz までのフィルタやアンプの通過特性 スペクトルの測定を可能にします 周波数拡張アダプタの設計 製作 評価のレポートをいたします 1. ブロック図と主な仕様

More information

Microsoft PowerPoint - 6.PID制御.pptx

Microsoft PowerPoint - 6.PID制御.pptx プロセス制御工学 6.PID 制御 京都大学 加納学 Division of Process Control & Process Systems Engineering Department of Chemical Engineering, Kyoto University manabu@cheme.kyoto-u.ac.jp http://www-pse.cheme.kyoto-u.ac.jp/~kano/

More information

線形システム応答 Linear System response

線形システム応答 Linear System response 画質が異なる画像例 コントラスト劣 コントラスト優 コントラスト普 鮮鋭性 普 鮮鋭性 優 鮮鋭性 劣 粒状性 普 粒状性 劣 粒状性 優 医用画像の画質 コントラスト, 鮮鋭性, 粒状性の要因が互いに密接に関わり合って形成されている. 比 鮮鋭性 コントラスト 反 反 粒状性 増感紙 - フィルム系での 3 要因の関係 ディジタル画像処理系でもおよそ成り立つ WS u MTFu 画質に影響する因子

More information

Microsoft PowerPoint - ch3

Microsoft PowerPoint - ch3 第 3 章トランジスタと応用 トランジスタは基本的には電流を増幅することができる部品である. アナログ回路では非常に多くの種類のトランジスタが使われる. 1 トランジスタの発明 トランジスタは,1948 年 6 月 30 日に AT&T ベル研究所のウォルター ブラッテン ジョン バーディーン ウィリアム ショックレーらのグループによりその発明が報告され, この功績により 1956 年にノーベル物理学賞受賞.

More information

特長 01 裏面入射型 S12362/S12363 シリーズは 裏面入射型構造を採用したフォトダイオードアレイです 構造上デリケートなボンディングワイヤを使用せず フォトダイオードアレイの出力端子と基板電極をバンプボンディングによって直接接続しています これによって 基板の配線は基板内部に納められて

特長 01 裏面入射型 S12362/S12363 シリーズは 裏面入射型構造を採用したフォトダイオードアレイです 構造上デリケートなボンディングワイヤを使用せず フォトダイオードアレイの出力端子と基板電極をバンプボンディングによって直接接続しています これによって 基板の配線は基板内部に納められて 16 素子 Si フォトダイオードアレイ S12362/S12363 シリーズ X 線非破壊検査用の裏面入射型フォトダイオードアレイ ( 素子間ピッチ : mm) 裏面入射型構造を採用した X 線非破壊検査用の 16 素子 Si フォトダイオードアレイです 裏面入射型フォトダイオードアレ イは 入射面側にボンディングワイヤと受光部がないため取り扱いが容易で ワイヤへのダメージを気にすることなくシ ンチレータを実装することができます

More information

モータ HILS の概要 1 はじめに モータ HILS の需要 自動車の電子化及び 電気自動車やハイブリッド車の実用化に伴い モータの使用数が増大しています 従来行われていた駆動用モータ単体のシミュレーション レシプロエンジンとモータの駆動力分配制御シミュレーションの利用に加え パワーウインドやサ

モータ HILS の概要 1 はじめに モータ HILS の需要 自動車の電子化及び 電気自動車やハイブリッド車の実用化に伴い モータの使用数が増大しています 従来行われていた駆動用モータ単体のシミュレーション レシプロエンジンとモータの駆動力分配制御シミュレーションの利用に加え パワーウインドやサ モータ HILS の概要 1 はじめに モータ HILS の需要 自動車の電子化及び 電気自動車やハイブリッド車の実用化に伴い モータの使用数が増大しています 従来行われていた駆動用モータ単体のシミュレーション レシプロエンジンとモータの駆動力分配制御シミュレーションの利用に加え パワーウインドやサンルーフなどのボディー系 電動パワーステアリングやそのアシスト機能など 高度な制御 大電流の制御などが要求されています

More information

Microsoft PowerPoint - aep_1.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - aep_1.ppt [互換モード] 物理計測法特論 No.1 第 1 章 : 信号と雑音 本講義の主題 雑音の性質を理解することで 信号と雑音の大きさが非常に近い状態での信号の測定技術 : 微小信号計測 について学ぶ 講義の Web http://www.g-munu.t.u-tokyo.ac.jp/mio/note/sig_mes/tokuron.html 物理学の基本は実験事実の積み重ねである そして それは何かを測定することから始まる

More information

スライド タイトルなし

スライド タイトルなし 第 9 回情報伝送工学 情報を持った信号の加工 ( フィルタ ) 高周波フィルタとはフィルタとは ある周波数の電磁波のみを通過させる回路 ( 部品 ) であり アンテナからの微小な信号を選択増幅するために 得に初段の増幅器前のフィルタには低損失な性能が要求される たとえば 下図におけるアンテナ直下に配置されているフィルタは アンテナから入力された信号のうち 必要な周波数帯域のみを受信回路に送り 一方送信回路から送られてきた信号を周波数の違いにより受信回路には入れず

More information

PLL アン ドゥ トロア 3 部作の構成 1. PLL( 位相ロック ループ ) 回路の基本と各部動作 2. 設計ツール ADIsimPLL(ADIsimCLK) を用いた PLL 回路構成方法 3. PLL( 位相ロック ループ ) 回路でのトラブルとその解決技法 2

PLL アン ドゥ トロア 3 部作の構成 1. PLL( 位相ロック ループ ) 回路の基本と各部動作 2. 設計ツール ADIsimPLL(ADIsimCLK) を用いた PLL 回路構成方法 3. PLL( 位相ロック ループ ) 回路でのトラブルとその解決技法 2 The World Leader in High Performance Signal Processing Solutions PLL アン ドゥ トロア ( その 1) PLL( 位相ロック ループ ) 回路の基本と各部動作 アナログ デバイセズ株式会社石井聡 PLL アン ドゥ トロア 3 部作の構成 1. PLL( 位相ロック ループ ) 回路の基本と各部動作 2. 設計ツール ADIsimPLL(ADIsimCLK)

More information

Microsoft PowerPoint - 集積デバイス工学7.ppt

Microsoft PowerPoint - 集積デバイス工学7.ppt 集積デバイス工学 (7 問題 追加課題 下のトランジスタが O する電圧範囲を求めよただし T, T - とする >6 問題 P 型 MOS トランジスタについて 正孔の実効移動度 μ.7[m/ s], ゲート長.[μm], ゲート幅 [μm] しきい値電圧 -., 単位面積あたりの酸化膜容量

More information

2006 年 11 月 6 日 新製品 パナソニックエレクトロニックデバイス株式会社業界初 ( 1) 4ダイバーシティ受信対応で地上デジタルテレビ放送を高感度受信 車載用 4 ダイバーシティ地上デジタルフロントエンド を製品化 セットの小型化 高性能化 省電力化に貢献パナソニックエレクトロニックデバ

2006 年 11 月 6 日 新製品 パナソニックエレクトロニックデバイス株式会社業界初 ( 1) 4ダイバーシティ受信対応で地上デジタルテレビ放送を高感度受信 車載用 4 ダイバーシティ地上デジタルフロントエンド を製品化 セットの小型化 高性能化 省電力化に貢献パナソニックエレクトロニックデバ 2006 年 11 月 6 日 新製品 パナソニックエレクトロニックデバイス株式会社業界初 ( 1) 4ダイバーシティ受信対応で地上デジタルテレビ放送を高感度受信 車載用 4 ダイバーシティ地上デジタルフロントエンド を製品化 セットの小型化 高性能化 省電力化に貢献パナソニックエレクトロニックデバイス株式会社 [ 社長 : 北代耿士 ] は 業界初の4ダイバーシティ受信 [1] 対応で 小形 高感度受信

More information

        

         特別研究報告 題目 CDMA 方式を用いた光無線通信の設計と特性 (Design and performance of CDMA for optical wireless communication system) 報告者 1105305 島村卓嗣 指導教員 岩下克教授 平成 20 年 2 月 18 日 高知工科大学大学院工学研究科基盤工学専攻 電子 光システムコース 第 1 章序論...3 1.1

More information

アクティブフィルタ テスト容易化設計

アクティブフィルタ テスト容易化設計 発振を利用したアナログフィルタの テスト 調整 群馬大学工学部電気電子工学科高橋洋介林海軍小林春夫小室貴紀高井伸和 発表内容. 研究背景と目的. 提案回路 3. 題材に利用したアクティブフィルタ 4. 提案する発振によるテスト方法 AG( 自動利得制御 ) バンドパス出力の帰還による発振 3ローパス出力の帰還による発振 4ハイパス出力の帰還による発振. 結果 6. まとめ 発表内容. 研究背景と目的.

More information

NJM78M00 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78M00 シリーズは,NJM78L00 シリーズを更に高性能化した安定化電源用 ICです 出力電流が 500mA と大きいので, 余裕ある回路設計が可能になります 用途はテレビ, ステレオ, 等の民生用機器から通信機, 測定器等の工業用電子機器迄

NJM78M00 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78M00 シリーズは,NJM78L00 シリーズを更に高性能化した安定化電源用 ICです 出力電流が 500mA と大きいので, 余裕ある回路設計が可能になります 用途はテレビ, ステレオ, 等の民生用機器から通信機, 測定器等の工業用電子機器迄 3 端子正定電圧電源 概要 シリーズは,NJM78L00 シリーズを更に高性能化した安定化電源用 ICです 出力電流が 500mA と大きいので, 余裕ある回路設計が可能になります 用途はテレビ, ステレオ, 等の民生用機器から通信機, 測定器等の工業用電子機器迄広くご利用頂けます 外形 特徴 過電流保護回路内蔵 サーマルシャットダウン内蔵 高リップルリジェクション 高出力電流 (500mA max.)

More information

.a.._4..+.C..pdf.p.p65

.a.._4..+.C..pdf.p.p65 NO アンテナ系の点検 SWR は十分に低いか? YES 止まったか? 止まったか? NO YES NO NO YES 終了 ダミーロード運用でも発生するか? YES 無線の電源ライン 接続ケーブルの引き回しおよび長さの変更 NO YES アンテナどうしを離す 止まったか? NO NO 止まったか? YES 止まったか? YES YES NO TV に HPF ( バランスタイプ ) を取り付ける

More information

07_71_R&D.indd

07_71_R&D.indd 海底ケーブル光ファイバ試験コヒーレント OTDR R&D 海底光システム建設 保守の効率化を実現する光周波数多重型コヒーレント OTDR 技術 NTT アクセスサービスシステム研究所 いいだ飯 ひろゆき 田裕之 とげくにひろ / 戸毛邦弘 いとうふみひこ / 伊藤文彦 海底光システム建設 保守の効率化を実現する, 世界最高レベルの感度を有するコヒーレント光時間領域反射測定技術を開発しました. 本技術は,

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E FCD91BD8F6489BB82C691BD8F E835A83582E >

<4D F736F F F696E74202D2091E FCD91BD8F6489BB82C691BD8F E835A83582E > 多重伝送と多重アクセス コミュニケーション工学 A 第 4 章 多重伝送と多重アクセス 多重伝送周波数分割多重 (FDM) 時分割多重 (DM) 符号分割多重 (CDM) 多重アクセス 多重伝送 地点から他の地点へ複数チャネルの信号を伝送するときに, チャネル毎に異なる通信路を用いることは不経済である. そこでつの通信路を用いて複数チャネルの信号を伝送するのが多重伝送である. 多重伝送の概念図 チャネル

More information

ラマン増幅器の実用面

ラマン増幅器の実用面 ラマン増幅器の実用面 目次 はじめに背景説明ラマン増幅器のよくあるタイププリンシパルラマンゲインの理論ノイズソース関連情報 概要 この資料は光ネットワークでラマン増幅器実装の実用面を説明したものです それはラマン リスト理解すること itis 利点 必要条件およびアプリケーションをもっと簡単にします Sanjay Yadav によって貢献される Cisco TAC エンジニア 背景説明 1. ラマン増幅器は一般的にはるかに高価で

More information

光海底ケーブルにおける 光ファイバー伝送技術動向

光海底ケーブルにおける 光ファイバー伝送技術動向 光海底ケーブルにおける光ファイバー伝送技術動向 高橋英憲 ( 株 )KDDI 総合研究所光トランスポートネットワークグループ KDDI( 株 ) 海底ケーブルグループ兼務 ク ローハ ルネットワーク オヘ レーションセンター 1 光海底ケーブルシステム 無中継伝送 : 島嶼 ( とうしょ ) 部など 光パワーが減衰 光増幅器による中継伝送 : 東京 ~ 大阪など都市間 太平洋横断 (~1 万 km)

More information

AlGaN/GaN HFETにおける 仮想ゲート型電流コラプスのSPICE回路モデル

AlGaN/GaN HFETにおける 仮想ゲート型電流コラプスのSPICE回路モデル AlGaN/GaN HFET 電流コラプスおよびサイドゲート効果に関する研究 徳島大学大学院先端技術科学教育部システム創生工学専攻電気電子創生工学コース大野 敖研究室木尾勇介 1 AlGaN/GaN HFET 研究背景 高絶縁破壊電界 高周波 高出力デバイス 基地局などで実用化 通信機器の発達 スマートフォン タブレットなど LTE LTE エンベロープトラッキング 低消費電力化 電源電圧を信号に応じて変更

More information

Microsoft PowerPoint - semi_ppt07.ppt

Microsoft PowerPoint - semi_ppt07.ppt 半導体工学第 9 回目 / OKM 1 MOSFET の動作原理 しきい電圧 (V( TH) と制御 E 型と D 型 0 次近似によるドレイン電流解析 半導体工学第 9 回目 / OKM 2 電子のエネルギーバンド図での考察 金属 (M) 酸化膜 (O) シリコン (S) 熱平衡でフラットバンド 伝導帯 E c 電子エネルギ シリコンと金属の仕事関数が等しい 界面を含む酸化膜中に余分な電荷がない

More information

100Gbit/s CFP 光トランシーバ搭載用小型半導体光増幅器(SOA モジュール)

100Gbit/s CFP 光トランシーバ搭載用小型半導体光増幅器(SOA モジュール) 情報通信 Semiconductor Optical Amplifier Module for 100GBASE-ER4 寺西 * 良太 山内康之藤原泰 Ryota Teranishi Yasuyuki Yamauchi Yasushi Fujihara 金丸聖阿部務佐藤敬二 Satoru Kanemaru Tsutomu Abe Keiji Satoh 筆者らは 100 Gbit/s -CFP トランシーバ内蔵用の光アンプ用途として

More information

空間光変調器を用いた擬似振幅変調ホログラムによる光の空間モード変換 1. 研究目的 宮本研究室北谷拓磨 本研究は 中心に近づく程回折効率が小さくなるホログラムを作製し 空間光変調器 (spatial light modulator SLM) を用いて 1 次のラゲールガウスビーム (LG ビーム )

空間光変調器を用いた擬似振幅変調ホログラムによる光の空間モード変換 1. 研究目的 宮本研究室北谷拓磨 本研究は 中心に近づく程回折効率が小さくなるホログラムを作製し 空間光変調器 (spatial light modulator SLM) を用いて 1 次のラゲールガウスビーム (LG ビーム ) 空間光変調器を用いた擬似振幅変調ホログラムによる光の空間モード変換 1. 研究目的 宮本研究室北谷拓磨 本研究は 中心に近づく程回折効率が小さくなるホログラムを作製し 空間光変調器 (spatial light modulator SLM) を用いて 1 次のラゲールガウスビーム (LG ビーム ) を正確に発生させることを目的とする このようなホログラムはまた 光子の軌道角運動量状態および軌道角運動量重ね合わせ状態の柔軟な検出及び操作を実現することが期待される

More information

Microsoft PowerPoint - semi_ppt07.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - semi_ppt07.ppt [互換モード] 1 MOSFETの動作原理 しきい電圧 (V TH ) と制御 E 型とD 型 0 次近似によるドレイン電流解析 2 電子のエネルギーバンド図での考察 理想 MOS 構造の仮定 : シリコンと金属の仕事関数が等しい 界面を含む酸化膜中に余分な電荷がない 金属 (M) 酸化膜 (O) シリコン (S) 電子エ金属 酸化膜 シリコン (M) (O) (S) フラットバンド ネルギー熱平衡で 伝導帯 E

More information

スライド 1

スライド 1 光通信工学 1. スラブ導波路 ( 復習 ). モード ( 姿態 ) 3. 光ファイバ コア クラッド? 光パルス伝送 特許の流れ : 出願 拒絶理由通知 意見書 手続補正書 特許査定 ( 約 5 年 ) 光通信工学 5-1 参考 :7 異なる波数ベクトルを持つ平面波 : 電場 E 電場 E: スカラー表示電場 E 振動方向 :x 軸のみ ( 頭に入れておく ) r, Acos r E t t 1

More information

Microsoft PowerPoint - アナログ電子回路12回目.pptx

Microsoft PowerPoint - アナログ電子回路12回目.pptx - 発振とは どのような現象か? - アナログ電 回路 理 学部 材料機能 学科岩 素顕 iwaya@meijo-u.ac.jp 発振回路 を いた 発振回路について理解する 晶振動 を いた 晶発振回路の原理を理解する 発振 ( 意味 ): 持続的振動を発 すること 発振回路 : 直流電源から持続した交流を作る電気回路 近な発振現象 ハウリング 発振とはどのような現象か? -3 発振とは どのような現象か?

More information

Microsoft PowerPoint - ce07-13b.ppt

Microsoft PowerPoint - ce07-13b.ppt 制御工学 3 第 8 章 : フィードバック制御系の設計法 8. 設計手順と性能評価キーワード : 設計手順, 性能評価 8. ID 補償による制御系設計キーワード : ( 比例 ),I( 積分 ),D( 微分 ) 8.3 進み 遅れ補償による制御系設計キーワード : 遅れ補償, 進み補償 学習目標 : 一般的な制御系設計における手順と制御系の性能評価について学ぶ. ループ整形の考え方を用いて, 遅れ補償,

More information

新技術説明会 様式例

新技術説明会 様式例 1 集積化光合波器及び 超小型レーザ画像投影装置 福井大学大学院工学研究科 電気 電子工学専攻 教授勝山俊夫 研究の背景と目的 レーザ走査型ディスプレー 産業技術総合研究所ニュースリリースより 2 3 研究の背景と目的 レーザ TV ヘッドマウントディスプレイ 超小型プロジェクターを代表とするレーザディスプレイの実用化 レーザ TV ヘッドマウントディスプレイ超小型プロジェクター ( 三菱電機 Web

More information

USB

USB 2 2018 3 9 icrr granite yuzuru930sakai(at)gmail.com 1 http://granite.phys.s.u-tokyo.ac.jp/sakai/masterthesis.pdf http://granite.phys.s.u-tokyo.ac.jp/sakai/masterthesis0.pdf 2017 Lorentz http://granite.phys.s.u-tokyo.ac.jp/sakai/2017-03

More information

NJM78L00S 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78L00S は Io=100mA の 3 端子正定電圧電源です 既存の NJM78L00 と比較し 出力電圧精度の向上 動作温度範囲の拡大 セラミックコンデンサ対応および 3.3V の出力電圧もラインアップしました 外形図 特長 出力電流 10

NJM78L00S 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78L00S は Io=100mA の 3 端子正定電圧電源です 既存の NJM78L00 と比較し 出力電圧精度の向上 動作温度範囲の拡大 セラミックコンデンサ対応および 3.3V の出力電圧もラインアップしました 外形図 特長 出力電流 10 端子正定電圧電源 概要 は Io=mA の 端子正定電圧電源です 既存の NJM78L と比較し 出力電圧精度の向上 動作温度範囲の拡大 セラミックコンデンサ対応および.V の出力電圧もラインアップしました 外形図 特長 出力電流 ma max. 出力電圧精度 V O ±.% 高リップルリジェクション セラミックコンデンサ対応 過電流保護機能内蔵 サーマルシャットダウン回路内蔵 電圧ランク V,.V,

More information