我が国における洋上風 の課題等について 2017 年 6 29 日 経済産業省資源エネルギー庁

Size: px
Start display at page:

Download "我が国における洋上風 の課題等について 2017 年 6 29 日 経済産業省資源エネルギー庁"

Transcription

1 我が国における洋上風 の課題等について 2017 年 6 29 日 経済産業省資源エネルギー庁

2 本日お話しすること 1. 再生可能エネルギー が置かれた現状 2. 新 FIT 制度の施行 3. 風力発電の現状と今後の課題

3 1. 再生可能エネルギー が置かれた現状 2. 新 FIT 制度の施行 3. 風力発電の現状と今後の課題

4 現状 1: 世界の導 状況 2015 年は 再エネにとって記録的な年に 1 年間導 量が過去最大に 2 世界全体の既存発電設備容量で 再エネ ( 含 ) が 炭 発電を超えた 年間導 量について が減速する中 風 と太陽光の伸びが著しい Annual additions (GW) Wind Solar PV Hydropower Other renewables Coal Gas Oil Nuclear Renewables Cumulative installed power capacity and renewable additions ( ) Cumulative installed capacity (GW) (IEA 中期再生可能エネルギー市場レポート 2016 より ) 4

5 現状 2: 世界の太陽光 風 のコスト低減 5 太陽光 :2009 年以降のモジュール価格の低減 これと並 した導 量の拡大と FIT 価格の引き下げ等により 大幅に発電コストが低減 風 : 年代にかけて 発電設備の大型化 市場の拡大により 発電コストは大幅に低減 原材料費 騰等による風 価格の上昇により 時期鈍化 2010 年頃から 更なる大型化 風 新興国での導 等によりコスト低減が進む 円 /kwh) 世界の太陽光発電の発電コスト推移 ( 円 /kwh) 世界の風 発電の発電コスト推移 Q Q Q Q Q Q Q Q Q Q Q Q Q Q Q Q H H H H H H H 出典 :Bloomberg new energy finance より為替レート : 本銀 基準外国為替相場及び裁定外国為替相場 ( 平成 29 年 5 月中において適 :1 ドル =113 円 1 ユーロ =121 円 ) 5

6 ( 参考 ) 最近の 札結果 太陽光 風 ともに 10 円 /kwh 以下での売電契約が広がる 出典 : Renewable Energy Division, International Energy Agency (2016) 6

7 ( 参考 )UAE の 2.3 セント案件 7 太陽光の最安 札価格は 2016 年に UAE で落札された 2.3 セント /kwh 規模は 118 万 kw 契約期間は 25 年間 低コストの要因 ( 推定 ):1 大量調達や低い労働単価により 資本費が 本の 3 分の 1 程度 2 強い 照により設備利 率が 本の 1.5 倍以上 ( 万円 /kw) 資本費の内外比較 系統接続 地造成モジュール以外 (PCS 架台 事) モジュール 資本費の違い 本約 30 万円 :UAE 約 10 万円程度 ( 推計 ) モジュール PCS: 大量調達によるコスト低減 架台 事費 等 : 低い労働単価 台風等の天災なし 接続費 : 電 側負担や 系統近くへの設置で軽微なケースが多い 地造成費 : 発 しない は軽微のケースが多い 設備利 率の違い 本 15%:UAE20% 台 追尾式で更に稼働率が いケースもあり 0 本 (2016 年 ) UAE の低コストなケース 7

8 ( 参考 ) 洋上風 発電の価格低下 近年 欧州では 洋上風 発電の 札価格が急激に下落している 入札時期国サイト名規模価格 デンマーク オランダ デンマーク Horns Reef 3 (Vattenfall) Borssele 1+2 (DONG) Danish Nearshore (Vattenfall) 406 MW 104 EUR/MWh 350MW 2 350MW 72.7 EUR/MWh 63.7 EUR/MWh デンマーク Kriegers Flak (Vattenfall) 600MW 49.9 EUR/MWh オランダ Borssele 3+4 (Shell, Van Oord, Eneco, 三菱商事 ) 350MW EUR/MWh ドイツ Gode Wind III (DONG) 110MW 60.0 EUR/MWh ドイツ Borkum Riffgrund West II + OWP West (DONG) 240MW + 240MW 市場価格 ( 補助 ゼロ ) ドイツ He Dreiht (EnBW) 900MW 市場価格 ( 補助 ゼロ ) ( 出典 )MHI Vestas 社調査 8

9 現状 3: 主要国の再 可能エネルギーの発電 率 9 100% (発電電力量に占める割合)主要再エネ 90% 80% 70% 60% 50% 40% 原, 15.6 天然ガス, 10.0 油その他, 0.9 炭, 45.8 原, 20.8 天然ガス, 17.2 油その他, 5.1 炭, 16.5 再エネ 40.3% 原, 19.0 天然ガス, 30.0 油その他, 0.5 原, 78.4 原, 19.2 天然ガス, 26.9 油その他, 0.9 天然ガス, 40.5 油その他, 12.2 原, % 20% 10% 再エネ 27.6%, 3.1, 14.2 再エネ ( 除く ), 24.5 再エネ ( 除く ), 26.1 炭, 30.4 再エネ 20.3%, 1.8 再エネ ( 除く ), 18.5 再エネ 16.9% 天然ガス, 2.3 油その他, 0.3 炭, 2.2, 11.3 炭, 39.7 再エネ 13.4% 炭, 31.9 再エネ 14.6%, 6.1, 8.6 0% 再エネ ( 除く ), 5.6 再エネ ( 除く ), 7.3 再エネ ( 除く ), 6 ドイツ (2014 年 ) スペイン (2014 年 ) イギリス (2014 年 ) フランス (2014 年 ) アメリカ (2014 年 ) 本 (2015 年 ) 水力除く風力 9.2% 風力 19.2% 風力 9.5% 風力 3.1% 風力 4.2% 太陽光 3.4% 目標年 2030 年 2020 年 2020 年 2030 年 2035 年 2030 年 再エネ導入目標比率 50% 以上総電力比率 40% 総電力比率 31% 総電力比率 40% 総電力比率 80% クリーンエネルギー ( 原発含む ) 総電力比率 22~24% 総電力比率 9

10 現状 4: エネルギーミックス 年度のエネルギーミックス ( 再エネ 22-24%) を目指し 最大限の導 に取り組む 再エネ 10% 原 25% 再エネ 12% 原 1% < 電源構成 > 再エネ 22 24% 程度 原 22 20% 程度 地熱 % 程度 ハ イオマス % 程度 風 1.7% 程度 太陽光 7.0% 程度 全体 :65% LNG 29% 石油 10% 石炭 26% 全体 :87% LNG 40% 石油 16% 石炭 31% 全体 :56% 程度 LNG 27% 程度石油 3% 程度石炭 26% 程度 % 程度 ベースロード 率 :56% 程度 2010 年度 2013 年度 2030 年度 10,650 億 kwh( 電 需要 + 送配電ロス等 ) 10

11 現状 5: 再 可能エネルギー導 拡 と国 負担 2012 年 7 月の固定価格買取制度開始後 再エネ導入量が約 2.5 倍に拡大 他 国 負担が増大 2017 年度の賦課 総額は約 2.1 兆円 標準家庭 ( 使 量 260kwh/ 月 ) で 686 円 / 月 (8232 円 / 年 ) 万 kw 6000 再 可能エネルギー等による設備容量の推移 1 固定価格買取制度導入後の賦課 等の推移 太陽光 風 バイオマス 地熱 中 年平均伸び率 5% 年平均伸び率 9% 年平均伸び率 29% 賦課金単価 2.64 円 /kwh 買取費用 2.25 約 2 兆 7045 億円円 /kwh 約 2 兆 3000 億円 1.58 円 /kwh ( 賦課 ) 約 1 兆 8400 億円 ( 約 2 兆 1404 億円 ) エネルギーミックスにおける FIT 買取費用 3.7 兆円 4.0 兆円 年度 1 規模 は除く RPS 制度余剰電 買取制度 FIT 制度 (JPEA 出荷統計 NEDO の風 発電設備実績統計 包蔵 調査 地熱発電の現状と動向 RPS 制度 固定価格買取制度認定実績等より資源エネルギー庁作成 ) 0.22 円 /kwh 0.35 円 /kwh 0.75 円 /kwh 約 4800 億 ( 約 6500 億円 ) 円 ( 約 3300 億円 ) 約 9000 億円 ( 約 1 兆 3200 億円 ) ( 約 1 兆 8000 億円 ) 2012 年度 2013 年度 2014 年度 2015 年度 2016 年度 2017 年度 2030 年度 (57 円 / 月 ) 標準家庭月額負担額 (91 円 / 月 ) (195 円 / 月 ) (410 円 / 月 ) (585 円 / 月 ) (686 円 / 月 ) 11

12 現状 6: エネルギーミックス 実現への道のり 12 再エネ 10% 原 25% 全体 :65% LNG 29% 石油 10% 石炭 26% 再エネ 12% 原 1% 全体 :87% LNG 40% 石油 16% 石炭 31% < 電源構成 > 再エネ 22 24% 程度 原 22 20% 程度 全体 :56% 程度 LNG 27% 程度石油 3% 程度石炭 26% 程度 地熱 % 程度ハ イオマス % 程度 風 1.7% 程度 太陽光 7.0% 程度 % 程度 現在の水準 [A] (2016 年 10 月 : 推計値 ) ミックスの水準 [B] (2030 年度 ) B/A ( 最大 ) 太陽光 3668 万 kw 6400 万 kw 約 1.7 倍 風力 319 万 kw 1000 万 kw 約 3.2 倍 地熱 51 万 kw 140~155 万 kw 約 2.9 倍 ベースロード 率 :56% 程度 水力 4811 万 kw 4847~4931 万 kw 約 1.0 倍 2010 年度 2013 年度 2030 年度 10,650 億 kwh( 電 需要 + 送配電ロス等 ) バイオマス 305 万 kw 602~728 万 kw 約 2.4 倍 12

13 ( 参考 ) 各電源の導 認定状況 2012 年 7 月の固定価格買取制度開始後 平成 28 年 12 月時点で 新たに運転を開始した設備は約 万 kw( 制度開始前と比較して約 1.6 倍 ) 制度開始後 認定された容量のうち 運転開始済量の割合は約 37.9% 制度開始後の導 量 認定量ともに太陽光が9 割以上を占める <2016 年 12 月末時点における再生可能エネルギー発電設備の導入状況 > 設備導入量 ( 運転を開始したもの ) 認定容量 再生可能エネルギー発電設備の種類 固定価格買取制度導入前 平成 24 年 6 月末までの累積導入量 平成 24 年度の導入量 (7 月 ~3 月末 ) 平成 25 年度の導入量 固定価格買取制度導入後 平成 26 年度の導入量 平成 27 年度の導入量 平成 28 年度の導入量 (12 月末まで ) 制度開始後合計 固定価格買取制度導入後 平成 24 年 7 月 ~ 平成 28 年 12 月末 太陽光 ( 住宅 ) 太陽光 ( 非住宅 ) 約 470 万 kw 約 90 万 kw 96.9 万 kw (211,005 件 ) 70.4 万 kw (17,407 件 ) 万 kw (288,118 件 ) 万 kw (103,062 件 ) 82.1 万 kw (206,921 件 ) 万 kw (154,986 件 ) 85.4 万 kw (178,721 件 ) 万 kw (116,700 件 ) 59.4 万 kw (120,426 件 ) 万 kw (55,794 件 ) 万 kw (1,005,191 件 ) 万 kw (447,949 件 ) 万 kw (1,159,845 件 ) 7,552.5 万 kw (894,804 件 ) 風力 約 260 万 kw 6.3 万 kw (5 件 ) 4.7 万 kw (14 件 ) 22.1 万 kw (26 件 ) 14.8 万 kw (61 件 ) 16.3 万 kw (69 件 ) 64.2 万 kw (175 件 ) 万 kw (3,766 件 ) 地熱 約 50 万 kw 0.1 万 kw (1 件 ) 0 万 kw (1 件 ) 0.4 万 kw (9 件 ) 0.5 万 kw (10 件 ) 0 万 kw (7 件 ) 1.0 万 kw (28 件 ) 7.9 万 kw (92 件 ) 中小水力 約 960 万 kw 0.2 万 kw (13 件 ) 0.4 万 kw (27 件 ) 8.3 万 kw (55 件 ) 7.1 万 kw (90 件 ) 6.9 万 kw (79 件 ) 22.9 万 kw (264 件 ) 79.5 万 kw (535 件 ) バイオマス 約 230 万 kw 1.7 万 kw (9 件 ) 4.9 万 kw (38 件 ) 15.8 万 kw (48 件 ) 29.4 万 kw (56 件 ) 25.0 万 kw (54 件 ) 76.8 万 kw (205 件 ) 万 kw (467 件 ) 合計 約 2,060 万 kw 万 kw (228,440 件 ) 万 kw (391,260 件 ) 万 kw (362,045 件 ) バイオマスは 認定時のバイオマス比率を乗じて得た推計値を集計 各内訳ごとに 四捨五入しているため 合計において一致しない場合があります 万 kw (295,638 件 ) 万 kw (176,429 件 ) 万 kw (1,453,812 件 ) 37.9% 8,877.3 万 kw (2,067,084 件 ) 13

14 1. 再生可能エネルギー が置かれた現状 2. 新 FIT 制度の施行 3. 風力発電の現状と今後の課題

15 FIT 制度 ( 固定価格買取制度 ) の 直し 2012 年 7 固定価格買取制度開始 ( 制度開始後 導 量が 2.5 倍に増加 ) 顕在化してきた課題 太陽光に偏った導 太陽光発電の認定量が約 9 割 未稼働の太陽光案件 (31 万件 ) 国 負担の増 買取費用は 2016 年度に約 2.3 兆円 ミックスでは 2030 年に 兆円を想定 電 システム改革 売自由化や広域融通とバランスを取った仕組み 改正 FIT 法 :2016 年 5 成 2017 年 4 施 1. 新認定制度の創設 未稼働案件の排除と 新たな未稼働案件発 を防止する仕組み 適切な事業実施を確保する仕組み 2. コスト効率的な導 規模太陽光発電の 札制度 中 期的な価格目標の設定 3. リードタイムの い電源の導 複数年買取価格を予め提示 4. 減免制度の 直し 国際競争 維持 強化 省エネ努 の確認等による減免率の 直し 5. 送配電買取への移 FIT 電気の買取義務者を小売事業者から送配電事業者に変更 電 の広域融通により導 拡大 再エネ最 限の導 と国 負担抑制の両 エネルギーミックス :22 24% の達成に向けて (2030 年度 ) 15

16 認定の仕組みの 直し 1: 接続契約と運転開始期限 未稼働案件の発 の防止のため 系統の接続契約の締結を条件に 認定 事業 太陽光は認定後 3 年以内の運転開始が必要 ( 超過した場合は買取期間短縮 ) 旧制度の適 を受けた事業者のうち 平成 29 年 3 月 31 までに系統の接続契約ができていないものは その認定が失効 未稼働案件 > 認定年度 (10kW 以上の買取価格 ) 未稼働件数 / 認定件数 未稼働出 / 認定出 H24 年度 (40 円 ) 約 5.6 万件 / 約 45.2 万件 (12%) 約 587 万 kw/ 約 1,740 万 kw (34%) H25 年度 (36 円 ) 約 25.7 万件 / 約 70.0 万件 (37%) 約 2,605 万 kw/ 約 3,730 万 kw (70%) H26 年度 (32 円 ) 約 16.3 万件 / 約 47.4 万件 (34%) 約 1,375 万 kw/ 約 1,816 万 kw (76%) H27 年度 (29 円 27 円 ) 約 11.1 万件 / 約 26.3 万件 (42%) 約 523 万 kw/ 約 635 万 kw (82%) 現 の認定時期 > 事業化検討 新認定制度 > 事業化検討 認定取得 系統接続の申込 系統接続の申込 系統接続の調整 系統接続の調整 系統の接続契約締結 ( 連系承諾 + 事費負担 契約 ) 系統の接続契約締結 ( 連系承諾 + 事費負担 契約 ) 運転工事等開始事業用太陽光は3 年以内に運転開始 事業認定 ( 平成 28 年 4 月時点 ) 工事等 運転開始 16

17 ( 参考 ) 改正 FIT 法施 に伴う認定失効について ( 暫定推計値 ) 今回の FIT 法の改正で 原則として 平成 29 年 3 月 31 までに系統の接続契約ができないものは 改正 FIT 法施 ( 平成 29 年 4 月 1 ) に認定が失効 ( 例外 :1 平成 28 年 7 月 1 以降に認定を取得した者は 認定から 9 ヶ月間 2 系統 札プロセス等に参加していた 参加中の者は プロセス終了後 6 ヶ月間 ) 今回 平成 29 年 4 月 1 時点の認定失効の件数等について 定の条件の下で試算を い 暫定推計値を算出 < 認定失効 込み > A 平成 28 年 6 月末の FIT 認定数 ( 新規 + 移 ) B C 平成 28 年 6 月までに接続申込を った案件のうち 平成 29 年 3 月末の接続契約締結済数 内は系統入札プロセス等対象 (B の外数 ) 認定失効 込み A-(B+C) 万件 10,649 万 kw 万件 7,356 万 kw 0.2 万件 527 万 kw 45.6 万件 2,766 万 kw 実際には B 以外にも平成 29 年 3 月末までに接続契約を締結した案件もあるため 平成 29 年 4 月 1 時点の認定失効はこれよりも小さくなると考えられる 17

18 電源別事業計画策定ガイドライン 認定の仕組みの 直し 2: 事業計画 の認定 パブリックコメント中 従来の 設備認定 から 事業計画認定 に変更 メンテナンスや設備撤去 処分等の計画の適切性も含めて審査の上 認定 旧法下で認定を受けている事業者も 本年 9 30 日までに 事業計画 の提出が必要 < 事業計画策定ガイドライン記載事項の整理 ( 全電源共通事項 )> 遵守事項 (FIT 法独自の基準 ) ( 関係法令に依拠する基準 ) 推奨事項 ( 法令の白地部分 ) 自治体への事前説明 地域住 への事前説明 標識の掲示 設計 施工 第三者がみだりに近づかない措置 ( 柵塀の設置等 ) 保守点検及び維持管理 発電設備の適切な処分 設備の更新 < 電源毎のトピック > 太陽光 風 間ガイドライン等を参考とした 適切な保守点検及び維持管理の実施 ( 電事法の一部の規制が適用されない 50kW 未満も対象 ) 間ガイドライン等を参考とした 適切な設計 施工 周辺環境への反射 騒 等に対する適切な措置 風況 落雷 着氷等の気象条件等についての事前調査の実施 適切な保守点検及び維持管理の実施 ( 電事法の一部の規制が適用されない 20kW 未満も対象 ) 地熱 バイオマス 中 湧出量や温度等の推移を把握するための源泉モニタリングの実施 植生や家屋等への影響を把握するための蒸気の 気放散のモニタリングの実施 地元の自治体 地域住 温泉事業者等との関係構築 燃料となるバイオマスを安定的に調達できる体制の構築 同一種類のバイオマスを利用している既存事業者への配慮 利使用に係る 続の適切な実施 18

19 認定の仕組みの 直し 3: 地域との共 ( 関係法令の遵守を担保する仕組 ) 19 発電設備の設置の増加に伴い 地利 に関する防災上の懸念や地域住 とのトラブルが じているケースもあり 地利 規制の遵守や地域社会との共 が不可 改正 FIT 法においては 地利 や安全性に関する他法令を遵守を求める 関係法令に違反した事案について 改善命令を い 認定取消を うことが出来る仕組みとする 認定情報を広く公表する ( 平成 28 年 4 月 1 当該関係法令に基づく業務を う地 治体や関係省庁に対し 認定情報を提供するシステムの運用を開始した ) < 他法令の遵守の担保 > < 治体 関係省庁への情報提供システム > 申請 2 閲覧権限付与 強風による事故事例 太陽光発電設備については 電気事業法に基づき 風荷重等に対し損壊しないよう強度の基準を定めているが 群 県での突風や九州での台風による事故などが発生 他法令遵守の担保 他法令違反時に改善命令 認定取消し 認定情報データベース登録発電事業者認定 経済産業省 A 自治体内の認定申請情報 B 自治体内の認定申請情報 C 関係省庁関連の認定申請情報 1 閲覧権限付与申請 3 閲覧 3 閲覧 3 閲覧 A 自治体 B 自治体 C 関係省庁 情報提供システムは平成 28 年 4 1 日から運用開始 19

20 中 期的な価格目標 FIT 法改正により 電源毎に中 期的な価格目標を設定することとなっており これを通じて 事業者の努 やイノベーションによるコスト低減を促すこととしている 具体的な目標は以下のとおり < 太陽光 > FITからの自立を目指し 以下の水準を達成 非住宅用太陽光: 2020 年で発電コスト14 円 /kwh 2030 年で発電コスト7 円 /kwh 住宅用太陽光 : 2019 年で FIT 価格が家庭用電気料金並み 2020 年以降 早期に売電価格が電力市場価格並み < 風力 > 20kW 以上陸上風力 : 2030 年までに 発電コスト 8~9 円 /kwh を実現 FIT から自立した形での導入を目指す 20kW 未満の小型風力発電 : 導入動向を見極めながら コスト低減を促し FITからの中長期的な自立化を図る 洋上風力発電: 導入環境整備を進めつつ FITからの中長期的な自立化を図る < 地熱 > 当面は FIT に加え 地元理解促進や環境影響評価手続の迅速化等により 大規模案件の開発を円滑化 中長期的には 技術開発等により開発リスク コストを低減し FIT からの自立化を図る < 中小水力 > 当面は FIT に加え 流量調査等によるリスク低減を進め 新規地点開発を促進 新規地点開発後は低コストで発電可能であることも踏まえ 技術開発によるコスト低減等を進め FIT からの中長期的な自立化を図る < バイオマス > 燃料の集材の効率化等の政策と連携を進めながら FIT からの中長期的な自立化を図る 20

21 調達価格 10 事業用太陽光 (10kW 以上 ) 住宅用太陽光 (10kW 未満 ) 風 地熱 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 40 円 36 円 32 円 42 円 38 円 37 円 22 円 (20kW 以上 ) 55 円 (20kW 未満 ) 26 円 (15000kW 以上 ) 40 円 (15000kW 未満 ) 平成 27 年度 29 円 27 円 24 円 (1000kW 以上 30000kW 未満 ) 29 円 (200kW 以上 1000kW 未満 ) 34 円 (200kW 未満 ) 33 円 35 円 1 平成 28 年度 24 円 1 7/1 ( 利潤配慮期間終了後 ) 31 円 33 円 2 2 出 制御対応機器設置義務あり 36 円 ( 洋上風 ) 平成 29 年度 21 円 3 平成 30 年度 平成 31 年度 今年度では決定せず 3 2MW 以上は 札 ( 平成 29 年 10 月に第 1 回予定 ) 28 円 30 円 2 21 円 (20kW 以上 ) 26 円 28 円 2 20 円 24 円 26 円 2 19 円 (20kW 以上 ) (20kW 以上 ) 20 円 (5000kW 以上 30000kW 未満 ) 27 円 (1000kW 以上 5000kW 未満 ) 円 (20kW 以上 ) 据え置き 24 円 4 今年度では決定せず 今年度では決定せず 据え置き 据え置き 据え置き 据え置き 据え置き 今年度では決定せず 39 円 ( メタン発酵ガス ) 据え置き バイオマス 32 円 ( 間伐材等由来の木質バイオマス ) 24 円 ( 一般木質バイオマス 農作物残さ ) 40 円 (2000kW 未満 ) 32 円 (2000kW 以上 ) ( 間伐材等由来の木質バイオマス ) 24 円 据え置き 21 円 (20000W 以上 ) 24 円 (20000kW 未満 ) 13 円 ( 建設資材廃棄物 ) 据え置き 17 円 ( 一般廃棄物 その他のバイオマス ) 据え置き 4 風 地熱 のリプレースについては 別途 新規認定より低い買取価格を適用 21

22 1. 再生可能エネルギー が置かれた現状 2. 新 FIT 制度の施行 3. 風力発電の現状と今後の課題

23 風 発電導 量 ( 年度末 ) の推移 風 発電導 量増加を続け は 2016 年度末にはエネルギーミックスのおよそ 1/3 の値を超えると予想 ( 万 kw) 400 ( 万 kw) 年間増加量 ( 右軸 ) 総設置容量 ( 左軸 ) ( 年度 ) RPS 2015 年度までの導入量は NEDO による調査に 2016 年度の数値は JWPA による調査に基づく数値 FIT 環境アセス 23

24 風 発電導 量の国際 較 世界と比較すると導 量は低い 準 中国 アメリカ45 出典 :IEA Wind Annual Report 2015 ドイツ23 スペイン各国の風力発電導入量 GW 世界導入量計 =432.9GW 日本デンマークポルトガルオランダメキシコイギリスイタリアカナダスウェーデンフランス24

25 系統制約の解消 風 発電の適地の偏在と送電網 25 風 発電の適地は 全国に広がる しかし 地域の中でも 本全国で ても 電 需要が少ない地域に偏在することから 送電網へのアクセス ( 系統制約 ) が課題 60Hz 交直変換設備 50Hz 北海道 552 万 kw 557 万 kw 九州 1,521 万 kw 中国 1,085 万 kw 1666 万 kw 240 万 kw 四国 526 万 kw 関西 2,682 万 kw 557 万 kw 140 万 kw 送電容量の数値は 会社間連系設備としての設計上の送電能力を表したもの 実際の系統運用における送電可能量 ( 運用容量 ) は 設備故障を考慮した通過電流制約 安定度制約等により制約され得る 北陸 526 万 kw 30 万 kw 557 万 kw 中部 2,478 万 kw 周波数変換設備 120 万 kw 東北 1,372 万 kw 東京 60 万 kw 5,078 万 kw 1262 万 kw の中の数値は 2012 年度の最大需要電力 の間の線の数値は地域間連系線の送電容量 25

26 ( 参考 ) 系統制約の解消に向けて 1. 課題 ハード面での課題 ソフト面での課題 (1) 基幹系統整備 系統整備の全体像提示 効率的な系統整備による国 負担の抑制 (2) ローカル系統制約 ローカル系統の増強手続きの明確化 地熱等の再エネ導 における障害の除去 (3) 系統運用 出 制御ルールの整備 エリアを越えた再エネ導 の促進 出 制御の公平性 透明性 予 可能性の確保 (4) 系統安定化コストの適正な負担 再エネ調整コストの適切な負担 2. 対応の 向性 (1) 基幹系統整備 1 期 針の策定 2 設備形成ルールの整備 3 費 負担ガイドラインの整備等 (2) ローカル系統制約 1 系統情報公表ルールの整備 2 札募集ルールの整備 3 接続申込ルールの 直し等 (3) 系統運用 出 制御ルールの整備 1 優先給電ルールの 直し 広域的な系統運 送配電事業者買取 2 出 制御の公平性確保等 (4) 系統安定化コストの適正な負担 1 系統安定化コストの具体的な特定 法及び負担の在り を検討等 (5) 研究開発 出 予測精度の 度化 遠隔制御技術の 度化 蓄電池技術の 度化等 26

27 環境アセスメントの迅速化 環境アセスメント手続に 期間を要し 事業規模 地点の確定に時間がかかるなど 事業 通しをつける上での懸念に 前倒実証事業 の実績 ( 配慮書届出から準備書大臣勧告までの期間 ) 通常の手続 36.8 ヶ月 前倒実証手続 22.4 ヶ月 ( 平成 27 年度までに実証終了した案件 ) 環境アセスメント手続中の風力発電計画容量 ( 電力会社別 ) 環境アセスメント手続に要するとされる期間とその迅速化 電力会社 容量 ( 万 kw) 電力会社 容量 ( 万 kw) 北海道 231 関西 0 東北 663 中国 10 東京 2 四国 23 北陸 2 九州 33 中部 16 計

28 中国 四国 関西 九州 沖縄 和歌山県 関西アセス中合計 (5 万 kw 未満含む ) 約 8 万 kw 関西既存合計約 16 万 kw 総合計約 24 万 kw 高知県 53. 土佐清水市 三原村 60,000kW 四国アセス中合計 (5 万 kw 未満含む ) 約 19 万 kw 四国アセス終了 ( 運開前 ) 合計約 6 万 kw 四国既存合計約 14 万 kw 四国総合計約 39 万 kw 山口県 54. 下関市 ( 洋上 ) 60,000kW 中国アセス中合計 (5 万 kw 未満含む ) 約 16 万 kw 中国既存合計約 35 万 kw 中国総合計約 51 万 kw 長崎県 55. 佐世保市 100,000kW 九州アセス中合計 (5 万 kw 未満含む ) 約 26 万 kw 九州アセス終了 ( 運開前 ) 合計約 8 万 kw 九州既存合計約 48 万 kw 九州総合計約 82 万 kw 沖縄総合計約 3 万 kw 55 全国 アセス中合計 (5 万 kw 未満含む ) 約 981 万 kw アセス終了 ( 運開前 ) 合計 約 73 万 kw 既存合計 約 312 万 kw 総合計 約 1,366 万 kw 環境影響評価中の風 発電所の分布状況 ( 地域別 ) 北海道 北海道 1. 稚内市 228,400kW 2. 稚内市 猿払村 240,000kW 3. 稚内市 豊富町 453,200kW 4. 猿払村 浜頓別町 250,000kW 5. 稚内市 豊富町 幌延町 136,800kW 6. 豊富町 幌延町 55,000kW 7. 幌延町 61,200kW 8. 幌延町 天塩町 70,000kW 9. 石狩市 小樽市 104,000kW 10. 伊達市 留寿都村 洞爺湖町 壮瞥町 91,200kW 11. 黒松内町 寿都町 島牧村 50,000kW 12. せたな町 72,000kW 13. 上ノ国町 180,000kW 北海道アセス中合計 (5 万 kw 未満含む ) 約 232 万 kw 北海道アセス終了 ( 運開前 ) 合計約 14 万 kw 北海道既存合計約 32 万 kw 北海道総合計約 286 万 kw 東京 北陸 中部 茨城県 52. 茨城市 高萩市 常陸太田市 塙町 60,000kW 東京アセス中合計 (5 万 kw 未満を含む ) 約 8 万 kw 東京既存合計 約 35 万 kw 東京総合計 約 43 万 kw 北陸アセス中合計 (5 万 kw 未満を含む ) 約 2 万 kw 北陸既存合計 約 15 万 kw 北陸総合計 約 17 万 kw 中部アセス中合計 (5 万 kw 未満を含む ) 約 16 kw 中部既存合計 約 18 万 kw 中部総合計 約 34 万 kw ,22 19,20 39,40, , ,15 1~3 6~8 16,17 23,24,25,26 27,28,29,30, 31,32 35, ,47,48,49,50 4,5 既存導入量は平成 28 年 3 月末時点環境アセスメントは平成 29 年 4 月時点 ( 出力 5 万 kw 以上 ) 東北 青森県 14. むつ市 東通村 横浜町 六ヶ所村 140,800kW 15. 東通村 141,000kW 16. 横浜町 175,000kW 17. 六ヶ所村 303,000kW 18. 七戸町 十和田市 51,000kW 19. つがる市 121,600kW 20. 五所川原市 51,000kW 21. 深浦町 100,000kW 22. 鰺ヶ沢町 76,000kW 青森県 岩手県 23. 田子町 二戸市 八幡平市 115,600kW 24. 二戸市 軽米町 南部町 三戸町 95,200kW 25. 二戸市 八幡平市 田子町 138,000kW 岩手県 26. 二戸市 249,000kW 27. 葛巻町 110,400kW 28. 九戸村 一戸町 葛巻町 二戸市 125,800kW 29. 二戸市 一戸町 葛巻町 52,800kW 30. 九戸村 久慈市 軽米町 84,000kW 31. 葛巻町 岩泉町 久慈市 150,000kW 32. 田野畑村 岩泉町 普代村 90,000kW 33. 八幡平市 200,000kW 34. 宮古市 岩泉市 199,500kW 35. 釜石市 遠野市 大槌町 114,000kW 36. 遠野市 住田町 99,750kW 37. 住田町, 一関市, 陸前高田市, 奥州市 165,000kW 秋田県 38. 鹿角市 50,600kW 39. 能代市 男鹿市 三種町 455,000kW 40. 能代市 八峰町 三種町 240,000kW 41. 能代市 100,000kW 42. 大潟村 100,000kW 43. 秋田市 70,000kW 宮城県 45. 加美町 61,200kW 福島県 46. いわき市 田村市 南相馬市 広野町 楢葉町 富岡町 川内村 大熊町 双葉町 浪江町 葛尾村 477,400kW 47. 南相馬市 広野町 楢葉町 富岡町 相馬町 双葉町 浪江町 525,000kW 48. 広野町 久慈市 162,000kW 49. 川内村 いわき市 65,000kW 50. いわき市 川内村 広野町 楢葉町 175,000kW 51. 郡山市 須賀川市 69,000kW 東北アセス中合計 (5 万 kw 未満含む ) 約 663 万 kw 東北アセス終了 ( 運開前 ) 合計約 41 万 kw 東北既存合計約 96 万 kw 東北総合計約 800 万 kw

29 我が国に適した洋上風 の推進 国 が狭い我が国においては 洋上における風 発電の開発が重要だが 技術 制度等様々な課題がある (1) 技術的な課題 欧州と異なり 台風 地震 落雷等が発 する我が国の環境に適した風 基礎構造 施工技術の開発が必要 (3) コストの課題 工事のほか 洋上における風況調査 海底地質 深の調査等にも多 なコストがかかる (2) 制度的な課題 般海域の管理は各都道府県に委ねられており 調整等の 法が不明確 着床式洋上風 発電について 撤去に きなコストがかかる どの範囲まで撤去すべきか ( 完全撤去 海底部までの撤去など ) (4) インフラの整備 洋上風 発電所建設のためには 港湾インフラ 専用作業船の整備が必要 洋上風 発電等技術研究開発 我が国特有の気象 海象条件に適合した着床式風 発電システム技術 風況観測システム技術及び環境影響評価手法を確 を目指す 般海域における洋上風 発電導 ガイドの作成 港湾法による占有手続 港湾区域内 各都道府県の条例による手続が必要 般海域 銚 沖の洋上風 発電所と風況観測タワー 実証事業等で手続 調整等を った事例をまとめたガイドを 2017 年 3 月に公表 29

30 風 発電と地域との共 再 可能エネルギーの導 が進み 地域住 等とのトラブルも発 風 発電導 が比較的容易 ( 平地 規制等がない地域 ) な好風況地域は減少傾向 更なる風 発電の導 のためには 環境に配慮し 治体 地域住 農林漁業者 発電事業者等の合意形成を図りながら 開発可能な地域を拡大させていくことが重要 (1) 再 可能エネルギー導入によるトラブル 台風等による事故 地元住 との調整が 分ではない開発 (2) 更なる風 発電の導入 再 可能エネルギー導入が進み 開発が 較的容易な地域が減少 治体 関係省庁への情報提供システム 認定情報データベース登録発電事業者 風 発電に関する地域協議会 申請 認定 経済産業省 A 自治体内の認定申請情報 B 自治体内の認定申請情報 2 閲覧権限付与 1 閲覧権限付与申請 3 閲覧 3 閲覧 A 自治体 B 自治体 協議会 役割 規制区域内での開発の可能性 環境等にも配慮した風 発電導 のあり 必要な対策に関する調査 検討等 ) 地元関係者等との調整 風 発電事業を利 した地域還元 法等の検討 有識者 地元関係者等 風 発電事業者 治体 風 発電の 地に関連する主な法令等 環境影響評価法 農地法 然公園法 森林法 緑の回廊等 国 C 関係省庁関連の認定申請情報 3 閲覧 C 関係省庁 ( 再掲 ) 調査会社 シンクタンク等 調査等委託 ( オブザーバー参加等 ) 30

31 風 発電産業の競争 強化 低コストの導 を実現する強い産業作り 1. 強い風 産業の育成新型風 ( 低風速 洋上 ) の開発 海外展開風 メーカーの総合産業化 ( 開発 運営 ) 2. 効率的 安定的な発電システムの確 データ産業化による設備利 率向上 O&M の総合的展開 ( スマートメンテナンス 人材育成 部品開発 ) 出 変動対策の技術開発等 現状 現 の発電コストは 13.7 円 /kwh で 世界平均 (8.8 円 /kwh) の約 1.6 倍 風 :16.0 万円 /kw ( 世界平均の 1.4 倍 ) 競争 の い国内メーカーの不在 環境アセス 系統の予 可能性の低さ等により 止まり 工事費等 :12.2 万円 /kw ( 世界平均の 1.6 倍 ) 地理的制約 小さい WF 規模等により割 に 運転維持費 :0.9 万円 /kw/ 年 ( 世界平均の 2 倍 ) 稼動年数 :20 年 風 メーカー O&M 事業者の適切な競争の不在 メンテナンス効率化の未徹底 競争促進 強い風 産業育成により国際 準を目指す WF 風 の大規模化による低コスト化 競争促進 メンテナンス効率化により国際 準を目指す 目標 2030 年までに発電コスト 8 9 円 /kwh FIT から した導入を目指す 風 工事費等 : 万円 /kw 運転維持費 : 万円 /kw/ 年稼動年数 :25 年 31

32 風 発電の現状と課題 ( 第 1 回 量導 研究会資料より ) 系統制約 環境アセスメントや地元調整等の開発段階での い調整コストにより FIT 開始後も導 量は伸びていない また 世界的にコストが低減する流れの中で 発電コストが 止まっている このため 今般の改正 FIT 法において 1 複数年度分の買取価格を決定し 2 事業者のイノベーションを促すための中 期的な価格目標を設定したところ (2030 年発電コスト 8 9 円 /kwh) 着実にコストを低減させていくためにどのような施策が有効か また 地元調整の円滑化や ポテンシャルの大きい洋上風 の推進のためには どのような環境整備が必要か また 小形風 (20kW 未満 ) については 調整コスト等が低く導 が容易なため導 量 認定量が急増している で 安全上のトラブル等が発 していることをどのように考えるか < 導入量 認定量 ミックス 準 > < 買取価格 > FIT 導入前 FIT 後導入量 認定量 ミックス水準 平成 24 年度 平成 29 年度 20kW 以上 22 円 22 円 /21 円 260 万 kw 64.2 万 kw 小形風力件数 115 件 万 kw 小形風力件数 3483 件 1000 万 kw 20kW 未満 55 円 55 円 洋上 - 36 円 平成 28 年 12 月時点 32

33 再 可能エネルギーの最 限の導入拡 に向けた対応 再 可能エネルギーの 量導 時代における政策課題に関する研究会 新 FIT 法施 の節目に当たり 省エネルギー 新エネルギー部 の研究会として 再 可能エネルギーの大量導 時代における政策課題に関する研究会 ( 座 : 山地憲治公益財団法人地球環境産業技術研究機構理事 研究所 ) を設置 5 月 25 より検討開始 課題 再エネのコスト競争 問題意識の 向性 世界的に て 準の 本の発電コスト 再エネの大量導 を図るためには 改正 FIT 法 研究開発の推進により 発電コストの抜本的な低下が前提条件 大量導 にあたっては 送電網 ( 系統 ) の増強に伴う追加コストや出 変動に対応するための費 の増加なども含めた社会コストを最小化するという視点が不可 再エネの 化 系統制約 再エネの大量導 にあたっては 化が不可 で 化への道筋にあたっては きめ細かい対応が必要 1 FIP 制度 市場直売制度等の評価 2 家消費中心モデル ( 太陽光 + 蓄電池 ) の推進 3 地制約のある電源 ( 洋上風 地熱など ) の導 促進 再エネの大量導 を円滑に進めるにあたっての 電 系統の運 整備のあり を再整理 1 既存系統の最大限の活 2 出 制御の最小化と公平性 予 可能性確保 3 系統増強の在り ( 増強判断及び費 負担 ) 4 適切な調整 の確保 33

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 再生可能エネルギー政策の今後の展望 2017 年 7 月 19 日経済産業省資源エネルギー庁新エネルギー課梶直弘 Naohiro Kaji 本日お話しすること 1. 再生可能エネルギー が置かれた現状 2. 新 FIT 制度の施行 3. 今後の課題 1. 再生可能エネルギー が置かれた現状 2. 新 FIT 制度の施行 3. 今後の課題 Annual additions (GW) 現状 1: 世界の導入状況

More information

バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については FIT 入札の落札案

バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については FIT 入札の落札案 既認定案件による国民負担 の抑制に向けた対応 ( バイオマス比率の変更への対応 ) 2018 12 21 日資源エネルギー庁 バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については

More information

日本市場における 2020/2030 年に向けた太陽光発電導入量予測 のポイント 2020 年までの短 中期の太陽光発電システム導入量を予測 FIT 制度や電力事業をめぐる動き等を高精度に分析して導入量予測を提示しました 2030 年までの長期の太陽光発電システム導入量を予測省エネルギー スマート社

日本市場における 2020/2030 年に向けた太陽光発電導入量予測 のポイント 2020 年までの短 中期の太陽光発電システム導入量を予測 FIT 制度や電力事業をめぐる動き等を高精度に分析して導入量予測を提示しました 2030 年までの長期の太陽光発電システム導入量を予測省エネルギー スマート社 日本市場における 2020/2030 年に向けた 太陽光発電導入量予測 固定価格買取制度下での住宅用 産業用 メガソーラーの導入量予測プレゼンテーション資料 2015 年 7 月株式会社資源総合システム 2015 株式会社資源総合システム無断複写 複製 無断転載を禁止します 日本市場における 2020/2030 年に向けた太陽光発電導入量予測 のポイント 2020 年までの短 中期の太陽光発電システム導入量を予測

More information

1. 第 1 回委員会 (2017 年 12 月 18 日 ) における議論 2. 欧州における洋上風力発電の現状 3. 我が国における洋上風力発電の導入について

1. 第 1 回委員会 (2017 年 12 月 18 日 ) における議論 2. 欧州における洋上風力発電の現状 3. 我が国における洋上風力発電の導入について 資料 4 立地制約のある電源の導入促進ー洋上風力発電の導入の意義と促進策についてー 2018 年 2 月 22 日資源エネルギー庁 1. 第 1 回委員会 (2017 年 12 月 18 日 ) における議論 2. 欧州における洋上風力発電の現状 3. 我が国における洋上風力発電の導入について 論点 3. 事業環境整備 ~FIT からの自立とバランスの取れた導入促進 ~3 第 1 回委員会資料 (2017

More information

現行の調達価格 1 1 赤塗り箇所 = 本日の委員会でご議論 陸上 (2kW 以上 ) 22 円 21 円 2 円 19 円 陸上 (2kW 以上 ) リプレース 18 円 17 円 16 円 陸上 (2kW 未満 ) 55 円

現行の調達価格 1 1 赤塗り箇所 = 本日の委員会でご議論 陸上 (2kW 以上 ) 22 円 21 円 2 円 19 円 陸上 (2kW 以上 ) リプレース 18 円 17 円 16 円 陸上 (2kW 未満 ) 55 円 資料 2 風力発電 地熱発電 中小水力発電 について 218 年 1 月 資源エネルギー庁 現行の調達価格 1 1 赤塗り箇所 = 本日の委員会でご議論 212 213 214 215 216 217 218 219 22 陸上 (2kW 以上 ) 22 円 21 円 2 円 19 円 陸上 (2kW 以上 ) リプレース 18 円 17 円 16 円 陸上 (2kW 未満 ) 55 円 洋上風力

More information

資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁

資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁 資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁 1. 再生可能エネルギーの 接続可能量 の算定について 2. 出力制御の見通しについて 1. 再生可能エネルギーの 接続可能量 の算定について 系統 WG のこれまでの経緯 4 2014 年 9 月太陽光発電の大量申し込みにより接続保留問題が発生 10 月 接続可能量 (2014 年度算定値 )

More information

スライド 1

スライド 1 系統接続制約問題の影響度を判断するための 出力制御シミュレーション について -FIT が開く太陽光発電 普及の新しい扉 - 2015 年 4 月 14 日一般社団法人太陽光発電協会 1 出力制御シミュレーション の考え方 1 本シミュレーションは 以下の三つの要素情報をもとに 試算されています 1 電力需要実績各電力会社より公表されている 2013 年の時間毎 (24 時間 365 日 =8,760

More information

電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素 まとめ Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 2

電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素 まとめ Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 2 国内再生可能エネルギーからの水素製造の展望と課題 第 2 回 CO2フリー水素ワーキンググループ水素 燃料電池戦略協議会 216 年 6 月 22 日 日本エネルギー経済研究所 柴田善朗 Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 1 電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素

More information

エネルギー規制 制度改革アクションプラン (11 月 1 日 ) の概要 重点課題と詳細リスト 現時点で政府が取り組むこととしている又は検討中の事項を 実施 検討事項詳細リスト (77 項目 ) として取りまとめ その中から 3つの柱で計 26 項目の重点課題を特定 1 電力システムの改革 (9 項

エネルギー規制 制度改革アクションプラン (11 月 1 日 ) の概要 重点課題と詳細リスト 現時点で政府が取り組むこととしている又は検討中の事項を 実施 検討事項詳細リスト (77 項目 ) として取りまとめ その中から 3つの柱で計 26 項目の重点課題を特定 1 電力システムの改革 (9 項 資料 3-5 (12 月 21 日開催エネルギー 環境会議 ( 第 5 回 ) 資料 4-1) エネルギー規制 制度改革アクションプランの進捗状況 ( 概要 ) 平成 23 年 12 月 21 日 国家戦略室 エネルギー規制 制度改革アクションプラン (11 月 1 日 ) の概要 重点課題と詳細リスト 現時点で政府が取り組むこととしている又は検討中の事項を 実施 検討事項詳細リスト (77 項目

More information

接続契約締結先 電源接続案件募集プロセスへの参加の有無 東京電力パワーグリッド株式会社 有 ( エリア名 : 栃木県北部 中部エリア ) 無 工事費負担金 20,000,000 円 ( 税抜き ) 連系工事期間 特定 ( 買取 ) 契約締結先 平成 29 年 9 月 25 日 ~ 平成 31 年 1

接続契約締結先 電源接続案件募集プロセスへの参加の有無 東京電力パワーグリッド株式会社 有 ( エリア名 : 栃木県北部 中部エリア ) 無 工事費負担金 20,000,000 円 ( 税抜き ) 連系工事期間 特定 ( 買取 ) 契約締結先 平成 29 年 9 月 25 日 ~ 平成 31 年 1 事業区域の面積 ( m2 ) 8,000 事業内容 10kW 以上の太陽光 風力 水力 地熱 バイオマス発電の場合 1. 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 様式第 19 2017/3/16 掲載 2018/4/02 更新 1 経済産業大臣殿 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 (10kW 未満の太陽光発電を除く ) 2 ( ふりがな ) とうきょうとちよだくかすみがせき 平成

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 3 1. 再エネ海域利用法における促進区域の指定 再エネ海域利用法においては 国が促進地域の指定を行った上で 公募により当該地域において事業を実施する事業者を選定する 参考 : 総合資源エネルギー調査会省エネルギー 新エネルギー分科会 / 電力ガス事業分科会再生可能エネルギー大量導入 次世代電力ネットワーク小委員会洋上風力促進ワーキンググループ 交通政策審議会港湾分科会環境部会洋上風力促進小委員会

More information

熱効率( 既存の発電技術 コンバインドサイクル発電 今後の技術開発 1700 級 ( 約 57%) %)(送電端 HV 級 ( 約 50%) 1500 級 ( 約 52%

熱効率( 既存の発電技術 コンバインドサイクル発電 今後の技術開発 1700 級 ( 約 57%) %)(送電端 HV 級 ( 約 50%) 1500 級 ( 約 52% (4) 技術革新 量産効果によるコスト低減の考え方 2020 年と 2030 年モデルプラントについて 技術革新や量産効果などによる発電コストの低減が期待される電源について 以下のとおり検証した (a) 石炭火力 石炭火力については 2010 年モデルプラントにおいて超々臨界圧火力発電による約 42% の発電効率を前提としている 現在 更なる熱効率向上に向けて石炭ガス化複合発電 (IGCC) 1 や先進超々臨界圧火力発電

More information

Ⅰ. 認定制度 1. 認定制度 の現状 2. 認定時期について 3. 認定案件の適正な事業実施に向けて 4. 調達価格の決定時期

Ⅰ. 認定制度 1. 認定制度 の現状 2. 認定時期について 3. 認定案件の適正な事業実施に向けて 4. 調達価格の決定時期 資料 2 固定価格買取制度の 手続の流れについて 資源エネルギー庁平成 27 年 9 月 25 日 Ⅰ. 認定制度 1. 認定制度 の現状 2. 認定時期について 3. 認定案件の適正な事業実施に向けて 4. 調達価格の決定時期 1. 認定制度 の現状 2 現行の固定価格買取制度においては 太陽光発電の場合 国の認定を受け 系統への接続申込みを行った時点で 買取価格が決定し (H26 年度まで )

More information

2 空 白

2 空 白 2017 年度第 5 回マージン検討会資料 3-2 1 2018 2019 年度の予備力 調整力及び潮流抑制のためのマージン ( 年間計画 ) 2018 年 2 月 9 日 2 空 白 1. 予備力 調整力及び潮流抑制のためのマージン (2018 年度 ) 平日 3 連系線 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 夜間 連系線作業時等 北海道本州間連系設備

More information

10kW 以上の太陽光 風力 水力 地熱 バイオマス発電の場合 1. 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 様式第 19 1 経済産業大臣殿 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 (10kW 未満の太陽光発電を除く ) 年 5 月 1 日 ( ふりがな ) とうきょ

10kW 以上の太陽光 風力 水力 地熱 バイオマス発電の場合 1. 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 様式第 19 1 経済産業大臣殿 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 (10kW 未満の太陽光発電を除く ) 年 5 月 1 日 ( ふりがな ) とうきょ 1. 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 様式第 19 1 経済産業大臣殿 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 (10kW 未満の太陽光発電を除く ) 2 2019 年 5 月 1 日 ( ふりがな ) とうきょうとちよだくかすみがせき 提出者 ( 注 1) 住所 ( 100-0081 ) 東京都千代田区霞が関 1-1-1 3 ( ふりがな ) けいざいさんぎょうかぶしきがいしゃだいひょうとりしまりやくしゃちょうけいざいいちろう

More information

1. 入札制度について (1) 総論 (1-1) 保証金における不可抗力事由の取扱い (1-2) 旧制度下の認定案件の失効状況 (2) バイオマス発電について (2-1) バイオマス液体燃料区分の取扱い ( 新規のバイオマス燃料種の取扱いを含む ) (2-2)2018 年度の入札量 (2-3) 石炭

1. 入札制度について (1) 総論 (1-1) 保証金における不可抗力事由の取扱い (1-2) 旧制度下の認定案件の失効状況 (2) バイオマス発電について (2-1) バイオマス液体燃料区分の取扱い ( 新規のバイオマス燃料種の取扱いを含む ) (2-2)2018 年度の入札量 (2-3) 石炭 資料 1 前回のご指摘事項について 2018 年 1 月 資源エネルギー庁 1. 入札制度について (1) 総論 (1-1) 保証金における不可抗力事由の取扱い (1-2) 旧制度下の認定案件の失効状況 (2) バイオマス発電について (2-1) バイオマス液体燃料区分の取扱い ( 新規のバイオマス燃料種の取扱いを含む ) (2-2)2018 年度の入札量 (2-3) 石炭混焼案件の取扱い 2. 太陽光発電

More information

Microsoft Word - 報告書.doc

Microsoft Word - 報告書.doc 第 4 節 電力市場自由化の先進地域の現状 PPS 事業者 オンサイト事業者などの新規参入者はターゲットとなる需要家が多い地域から優先的に事業展開を図る傾向があるため 参入状況は地域によって大きく異なる 図表 23 に示すとおり PPS 事業者の販売量シェアが高い地域のうち関東 近畿及び九州地域を先進地域と位置づけ 新規参入者の参入状況 その結果としての電力価格の推移等の情報を整理する 図表 24

More information

( 太陽光 風力については 1/2~5/6 の間で設定 中小水力 地熱 バイオマスについては 1/3~2/3 の間で設定 )) 7 適用又は延長期間 2 年間 ( 平成 31 年度末まで ) 8 必要性等 1 政策目的及びその根拠 租税特別措置等により実現しようとする政策目的 長期エネルギー需給見通

( 太陽光 風力については 1/2~5/6 の間で設定 中小水力 地熱 バイオマスについては 1/3~2/3 の間で設定 )) 7 適用又は延長期間 2 年間 ( 平成 31 年度末まで ) 8 必要性等 1 政策目的及びその根拠 租税特別措置等により実現しようとする政策目的 長期エネルギー需給見通 1 政策評価の対象とした租税特別措置等の名称 租税特別措置等に係る政策の事前評価書 再生可能エネルギー発電設備に係る課税標準の特例措置 2 対象税目 ( 地方税 8) ( 固定資産税 : 外 ) 3 租税特別措置等の内容 内容 新設 拡充 延長 再生可能エネルギー発電設備 ( 電気事業者による再生可能エネルギー電気 の調達に関する特別措置法第二条第三項に規定する発電設備 )( ) に係る 課税標準の特例について

More information

参考 :SWITCH モデルの概要 SW ITCH モデル は既存の発電所 系統 需要データを基にして 各地域における将来の自然エネルギーの普及 ( 設備容量 ) をシミュレーションし 発電コストや CO 排出量などを計算するモデルです このモデルでは さらに需要と気象の時間変動データから 自然エネ

参考 :SWITCH モデルの概要 SW ITCH モデル は既存の発電所 系統 需要データを基にして 各地域における将来の自然エネルギーの普及 ( 設備容量 ) をシミュレーションし 発電コストや CO 排出量などを計算するモデルです このモデルでは さらに需要と気象の時間変動データから 自然エネ 第 章 日本版 SWITCH モデルによる 00 年需給構造の評価 電力需給モデルによるエネルギーシナリオの分析本章では 自然エネルギー財団が提案する 00 年度のエネルギーシナリオ (JREF シナリオ ) の実現可能性やコストを分析します このシナリオの分析には 発電所 需要地 系統等情報によって構成される電力需給モデル SWITCH-Japan モデル を用いました SWITCH-Japan

More information

紙申請案内

紙申請案内 10kW 未満の太陽光発電の場合 1. 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 様式第 20 2017/3/16 掲載 2017/3/31 更新 1 経済産業大臣殿 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 (10kW 未満の太陽光発電 ) 2 ( ふりがな ) とうきょうとちよだくかすみがせき 平成 29 年 6 月 21 日 提出者 住所 ( 100-0081 ) 東京都千代田区霞が関

More information

Microsoft PowerPoint METI.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint METI.ppt [互換モード] 再生可能エネルギーの固定価格買取制度について 平成 22 年 12 月 14 日 1. 太陽光発電の余剰電力買取制度 ( 実施中 ) 2. 再生可能エネルギーの全量買取制度 ( 検討中 ) 1 等による財政支援電力会社購入時の補助財1-1. 太陽光発電の余剰電力買取制度 ( 実施中 ) 太陽光発電設置者国太陽光発電設置者等発電専業事業者等は対象外 余剰電力を 10 年間買取 ( 注 ) 平成 23

More information

今後のエネルギー政策について

今後のエネルギー政策について 再生可能エネルギー政策の今後の展望 2018 年 1 月 29 日経済産業省資源エネルギー庁新エネルギー課長山崎琢矢 Takuya Yamazaki 本日お話しすること 1. 再生可能エネルギー が置かれた現状 2. エネルギー基本計画での検討 3. 今後の課題 1 1. 再生可能エネルギー が置かれた現状 2. エネルギー基本計画での検討 3. 今後の課題 2 現状 1: 世界の導入状況 2015

More information

スライド 1

スライド 1 太陽光発電の新たな買取制度について 平成 21 年 9 月 24 日 経済産業省資源エネルギー庁 省エネルギー 新エネルギー部 太陽光発電の意義 日本のエネルギー事情 化石燃料依存度が一次エネルギー供給の 8 割 その 9 割超を輸入 エネルギー源の多様化 地球温暖化問題への対応が必要 太陽光発電は ほぼ無尽蔵の純国産エネルギー 発電時に CO 2 を排出しないエネルギー 産業 経済面での重要性 日本の技術力が優位

More information

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要) 地球温暖化対策基本法案 ( 環境大臣案の概要 ) 平成 22 年 2 月 環境省において検討途上の案の概要であり 各方面の意見を受け 今後 変更があり得る 1 目的この法律は 気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ地球温暖化を防止すること及び地球温暖化に適応することが人類共通の課題であり すべての主要国が参加する公平なかつ実効性が確保された地球温暖化の防止のための国際的な枠組みの下に地球温暖化の防止に取り組むことが重要であることにかんがみ

More information

再生可能エネルギーの自立に向けた取組の加速化 1 FIT 制度の創設当初は 量 の拡大を重視し 固定価格と買取義務に依拠した売電モデルの下で 高コストで大量 多様なプレーヤーが再生可能エネルギー発電事業に参入 世界的に脱炭素化へのモメンタムが高まり 再生可能エネルギーがコスト競争力のある主力電源とな

再生可能エネルギーの自立に向けた取組の加速化 1 FIT 制度の創設当初は 量 の拡大を重視し 固定価格と買取義務に依拠した売電モデルの下で 高コストで大量 多様なプレーヤーが再生可能エネルギー発電事業に参入 世界的に脱炭素化へのモメンタムが高まり 再生可能エネルギーがコスト競争力のある主力電源とな 資料 1 再生可能エネルギーの自立に 向けた取組の加速化について 2018 年 10 月 15 日資源エネルギー庁 再生可能エネルギーの自立に向けた取組の加速化 1 FIT 制度の創設当初は 量 の拡大を重視し 固定価格と買取義務に依拠した売電モデルの下で 高コストで大量 多様なプレーヤーが再生可能エネルギー発電事業に参入 世界的に脱炭素化へのモメンタムが高まり 再生可能エネルギーがコスト競争力のある主力電源となる中

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 2018 年 7 月 13 日 NEDO TSC Foresight セミナー 日本を救う 風力発電と海洋エネルギー の技術開発の将来展望 足利大学理事長 牛山泉 日本を救う 風力発電と海洋エネルギー 1. 世界の風力発電の現状 の技術開発の将来展望 2. わが国の風力発電の現状 2.1 わが国の風力発電の現状 2.2 わが国の風力発電の課題と将来展望 3. 国内外の海洋エネルギー開発の現状 4.1

More information

申込代行事業者さまへのお知らせについて

申込代行事業者さまへのお知らせについて 申込代行事業者さま ( 送付用 ) DM 表紙 新 / 指定ルール高圧 平成 29 年 3 月 31 日関西電力株式会社 申込代行事業者さまへのお知らせについて 拝啓ますますご清栄のこととおよろこび申しあげます 平素は格別のご厚情を賜り厚く御礼申しあげます さて 淡路島南部地域を含む四国エリアにおいては 再生可能エネルギー ( 以下 再エネ ) 発電設備の導入が急速に進んでおり 太陽光発電設備および風力発電設備の接続済み設備量の合計は

More information

Microsoft PowerPoint - new_ NEDOフォーラムTS-9第3部(山田)r2公開用.pptx

Microsoft PowerPoint - new_ NEDOフォーラムTS-9第3部(山田)r2公開用.pptx 第 3 部国民負担と発電コストの削減 NEDO の PV 発電コスト削減シナリオ (NEDO PV Challenges より ) ( 独 ) 新エネルギー 産業技術総合開発機構 (NEDO) ( 独 ) 新エネルギ 産業技術総合開発機構 (NEDO) 新エネルギー部主任研究員山田宏之 本日の内容 1. 太陽光発電開発戦略 NEDO PV Challenges 策定経緯と概要 2. 発電コスト低減目標

More information

Microsoft PowerPoint - ä¹šå·žéł»å−łï¼ıㅊㅬㇼㅳè³⁄挎+报本語; [äº™æ‘łã…¢ã…¼ã…›]

Microsoft PowerPoint - ä¹šå·žéł»å−łï¼ıㅊㅬㇼㅳè³⁄挎+报本語; [äº™æ‘łã…¢ã…¼ã…›] 九州電力における再エネ接続の現状と今後の対応 2 0 1 7 年 6 月 8 日九州電力株式会社 九州では既にこうなっている 1 今年の正月の需給バランスは 再エネ比率 64% ( うち太陽光 57%) ( 万 kw) 1,000 800 揚水発電 揚水動力 需要 ( 万 kw) 800 需要 694 万 kw 600 600 火力原子力 火力 400 400 200 太陽光 200 太陽光 393

More information

表 1 小売電気事業者( 新電力とみなし小売電気事業者の総計 ) の平成 29 年 3 月分 販売電力量 ( エリア別 ) 販売電力量合計 ( 単位 :MWh) その他需要 合計 北海道 260,709 1,129,470 1,028, ,749 8,428 2,730,690 東北 1

表 1 小売電気事業者( 新電力とみなし小売電気事業者の総計 ) の平成 29 年 3 月分 販売電力量 ( エリア別 ) 販売電力量合計 ( 単位 :MWh) その他需要 合計 北海道 260,709 1,129,470 1,028, ,749 8,428 2,730,690 東北 1 平成 29 年 3 月分電力取引報結果 平成 29 年 6 月 1 5 日 電力 ガス取引監視等委員会 電力 ガス取引監視等委員会では 平成 28 年 4 月から 電力取引の監視に必要な情報について 電気事業者及び卸電力取引所から定期的に情報収集を行っています 本日 当委員会は 電気事業法第 106 条第 3 項に基づく報告徴収として収集した情報について 平成 29 年 3 月分結果を公表いたしましたのでお知らせいたします

More information

2 政策体系における政策目的の位置付け 3 達成目標及び測定指標 1. 地球温暖化対策の推進 1-2 国内における温室効果ガスの排出抑制 租税特別措置等により達成しようとする目標 2030 年の電源構成における再生可能エネルギーの割合を 22~24% とする 租税特別措置等による達成目標に係る測定指

2 政策体系における政策目的の位置付け 3 達成目標及び測定指標 1. 地球温暖化対策の推進 1-2 国内における温室効果ガスの排出抑制 租税特別措置等により達成しようとする目標 2030 年の電源構成における再生可能エネルギーの割合を 22~24% とする 租税特別措置等による達成目標に係る測定指 1 政策評価の対象とした租税特別措置等の名称 租税特別措置等に係る政策の事前評価書 再生可能エネルギー発電設備に係る課税標準の特例措置の拡充及び延長 ( 地方税 7)( 固定資産税 : 外 ) 2 要望の内容特例措置の対象 ( 支援措置を必要とする制度の概要 ) 再生可能エネルギー発電設備 ( 電気事業者による再生可能エネルギー電 気の調達に関する特別措置法第三条第二項に規定する認定発電設備 ) につ

More information

平成 30 年度地方税制改正 ( 税負担軽減措置等 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 その他 ) No 8 府省庁名環境省 対象税目個人住民税法人住民税事業税不動産取得税固定資産税事業所税その他 ( ) 要望項目名 要望内容 ( 概要 ) 再生可能エネルギー発電設備に係る課税標準の特例措置の延長

平成 30 年度地方税制改正 ( 税負担軽減措置等 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 その他 ) No 8 府省庁名環境省 対象税目個人住民税法人住民税事業税不動産取得税固定資産税事業所税その他 ( ) 要望項目名 要望内容 ( 概要 ) 再生可能エネルギー発電設備に係る課税標準の特例措置の延長 平成 30 年度地方税制改正 ( 税負担軽減措置等 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 その他 ) No 8 府省庁名環境省 対象税目個人住民税法人住民税事業税不動産取得税固定資産税事業所税その他 ( ) 要望項目名 要望内容 ( 概要 ) 再生可能エネルギー発電設備に係る課税標準の特例措置の延長 特例措置の対象 ( 支援措置を必要とする制度の概要 ) 再生可能エネルギー発電設備 ( 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法第二条第三項に規定する発電設備

More information

力率 1.0(100%) の場合 100% の定格出力まで有効電力として発電し 出力できます 力率 0.95(95%) の場合は 定格出力の 95% 以上は有効電力として出力できません 太陽光発電所への影響 パワコンの最大出力が 95% になるので 最大出力付近ではピークカットされます パワコンの出

力率 1.0(100%) の場合 100% の定格出力まで有効電力として発電し 出力できます 力率 0.95(95%) の場合は 定格出力の 95% 以上は有効電力として出力できません 太陽光発電所への影響 パワコンの最大出力が 95% になるので 最大出力付近ではピークカットされます パワコンの出 力率一定制御についての Q&A 集 2018 年 5 月 31 日 JPEA 事務局 2017 年 3 月の系統連系規程改定により 低圧配電線に逆潮流ありで連系する太陽光発電設備の標準力率値は 0.95 とすることが規定されました パワコンメーカーでは力率を 0.95 に設定することができる機能を付加した製品を順次市場に送り出しております このようなパワコンでは 力率値を 0.95 に設定する必要があります

More information

スライド 1

スライド 1 太陽光発電みなし認定移行手続マニュアル ( 電子申請の方法 ) 積水ハウス株式会社積水ハウスリフォームグループ積和建設グループ 201708 D2 太陽光発電みなし認定移行手続 ( 事業計画の提出 ) について (1/2) 概要太陽光固定価格買取制度が平成 29 年 4 月 1 日より新制度に変わりました これに伴い 平成 29 年 3 月 31 日までに旧制度で設備認定を受けた方は 既に売電している場合も含め

More information

資料 3 再エネ海域利用法の運用開始に向けた論点整理 ー促進区域指定と事業者選定についてー 2018 年 12 月 25 日経済産業省資源エネルギー庁国土交通省港湾局

資料 3 再エネ海域利用法の運用開始に向けた論点整理 ー促進区域指定と事業者選定についてー 2018 年 12 月 25 日経済産業省資源エネルギー庁国土交通省港湾局 資料 3 再エネ海域利用法の運用開始に向けた論点整理 ー促進区域指定と事業者選定についてー 2018 年 12 月 25 日経済産業省資源エネルギー庁国土交通省港湾局 1 Ⅰ. 洋上風力発電の導入の現状 Ⅱ. 再エネ海域利用法の概要 Ⅲ. 本合同会議の位置付けと基本的な検討方針 Ⅳ. 促進区域の指定に関する論点 Ⅴ. 公募による事業者選定に関する論点 Ⅵ. その他の論点について 1. 洋上風力発電に関する政府方針等

More information

UIプロジェクトX

UIプロジェクトX エネルギー分散管理と地方経済 原田達朗九州大学炭素資源国際教育研究センター http://cr.cm.kyushu-u.ac.jp/ https://www.facebook.com/carbonresources.kyushuuniv 2017.02.03 九州大学 1 1. 背景 2. 日本のエネルギー ( 電力 / ガス ) の状況 3. 地域経済 4. 地域でマネージメント 1. 背景 2

More information

岩手支社管内の配電用変圧器の空容量 1/4 安代配電塔 1B 伊手変電所 1B 猿ヶ石発電所 1B 遠野変電所 1B 0.0 2B 下船渡変電所 1B 0.0 2B 河原町変電所 1B 0.0 2

岩手支社管内の配電用変圧器の空容量 1/4 安代配電塔 1B 伊手変電所 1B 猿ヶ石発電所 1B 遠野変電所 1B 0.0 2B 下船渡変電所 1B 0.0 2B 河原町変電所 1B 0.0 2 平成 30 年 12 月 7 日作成 留意事項 (1) 運用容量値は 電圧や系統安定度などの制約により 変わる場合があります 備考欄をご参照願います 1 1 回線送電線 (1 バンク運用 ) のため 1 回線 (1 バンク ) 設備容量を記載 2 3 回線送電線 (3 バンク運用 ) のため 1 回線 (1 バンク ) 故障時を考慮し 2 回線 (2 バンク ) 分の容量を記載 3 4 回線送電線

More information

1. 調整力公募について 本年 4 月に施行された第 2 弾の改正電事法により 新しいライセンス制度が導入されたことを受け 一般送配電事業者が電力供給区域の周波数制御 需給バランス調整を行うこととなっている そのために必要な調整力を調達するにあたって 一般送配電事業者は原則として公募の方法で調達する

1. 調整力公募について 本年 4 月に施行された第 2 弾の改正電事法により 新しいライセンス制度が導入されたことを受け 一般送配電事業者が電力供給区域の周波数制御 需給バランス調整を行うこととなっている そのために必要な調整力を調達するにあたって 一般送配電事業者は原則として公募の方法で調達する 資料 6 調整力公募について 平成 28 年 10 月 18 日 資源エネルギー庁 1. 調整力公募について 本年 4 月に施行された第 2 弾の改正電事法により 新しいライセンス制度が導入されたことを受け 一般送配電事業者が電力供給区域の周波数制御 需給バランス調整を行うこととなっている そのために必要な調整力を調達するにあたって 一般送配電事業者は原則として公募の方法で調達することとされている

More information

これは 平成 27 年 12 月現在の清掃一組の清掃工場等の施設配置図です 建替え中の杉並清掃工場を除く 20 工場でごみ焼却による熱エネルギーを利用した発電を行っています 施設全体の焼却能力の規模としては 1 日当たり 11,700 トンとなります また 全工場の発電能力規模の合計は約 28 万キ

これは 平成 27 年 12 月現在の清掃一組の清掃工場等の施設配置図です 建替え中の杉並清掃工場を除く 20 工場でごみ焼却による熱エネルギーを利用した発電を行っています 施設全体の焼却能力の規模としては 1 日当たり 11,700 トンとなります また 全工場の発電能力規模の合計は約 28 万キ 清掃一組のごみ発電による電力売却の取組について説明します 施設管理部技術課発電係長の下田です よろしくお願いいたします -1- これは 平成 27 年 12 月現在の清掃一組の清掃工場等の施設配置図です 建替え中の杉並清掃工場を除く 20 工場でごみ焼却による熱エネルギーを利用した発電を行っています 施設全体の焼却能力の規模としては 1 日当たり 11,700 トンとなります また 全工場の発電能力規模の合計は約

More information

報告書の主な内容 2012 年度冬季の電力需給の結果分析 2012 年度冬季電力需給の事前想定と実績とを比較 検証 2013 年度夏季の電力需給の見通し 需要面と供給面の精査を行い 各電力会社の需給バランスについて安定供給が可能であるかを検証 電力需給検証小委員会としての要請 2013 年度夏季の電

報告書の主な内容 2012 年度冬季の電力需給の結果分析 2012 年度冬季電力需給の事前想定と実績とを比較 検証 2013 年度夏季の電力需給の見通し 需要面と供給面の精査を行い 各電力会社の需給バランスについて安定供給が可能であるかを検証 電力需給検証小委員会としての要請 2013 年度夏季の電 電力需給検証小委員会報告書について ( 概要 ) 平成 25 年 4 月 資源エネルギー庁 報告書の主な内容 2012 年度冬季の電力需給の結果分析 2012 年度冬季電力需給の事前想定と実績とを比較 検証 2013 年度夏季の電力需給の見通し 需要面と供給面の精査を行い 各電力会社の需給バランスについて安定供給が可能であるかを検証 電力需給検証小委員会としての要請 2013 年度夏季の電力需給の安定化のために取り組むべき需給対策の検討を政府に要請

More information

資料 1 申込代行事業者さまにご確認 ご対応いただく内容 1. 同封資料の内容について ご確認をお願いいたします 1 今回 当社からご確認させていただく対象は ( 資料 2) 今回確認の対象となる発電所一覧 に記載している発電所です 複数の発電所を申込みいただいた申込代行事業者さまについては ダイレ

資料 1 申込代行事業者さまにご確認 ご対応いただく内容 1. 同封資料の内容について ご確認をお願いいたします 1 今回 当社からご確認させていただく対象は ( 資料 2) 今回確認の対象となる発電所一覧 に記載している発電所です 複数の発電所を申込みいただいた申込代行事業者さまについては ダイレ 申込代行事業者さま ( 送付用 ) 申込代行事業者さまへのお知らせについて 平成 29 年 2 月 10 日四国電力株式会社 拝啓ますますご清栄のこととおよろこび申しあげます 平素は格別のご厚情を賜り厚く御礼申しあげます さて 四国エリア においては 再生可能エネルギー ( 以下 再エネ ) 発電設備の導入が急速に進んでおり 太陽光発電設備および風力発電設備の接続済み設備量の合計は 27 年 10

More information

<4D F736F F F696E74202D2082DD82C882B E88EE891B193648E71905C90BF837D836A B E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2082DD82C882B E88EE891B193648E71905C90BF837D836A B E B8CDD8AB B83685D> 太陽光発電みなし認定移 続マニュアル ( 電 申請の 法 ) 積 ハウス株式会社積 ハウスリフォームグループ積和建設グループ 201707 D1 太陽光発電みなし認定移 続 ( 事業計画の提出 ) について (1/2) 概要 太陽光固定価格買取制度が平成 29 年 4 1 より新制度に変わりました これに伴い 平成 29 年 3 31 までに旧制度で設備認定を受けた は 既に売電している場合も含め

More information

<4D F736F F F696E74202D F8D7793FC94CC E F181408E9197BF31312D32816A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D F8D7793FC94CC E F181408E9197BF31312D32816A2E B8CDD8AB B83685D> 地帯間 他社 購入 販売電力料 平成 24 年 12 月 12 日九州電力株式会社 1 購入 販売電力料の算定概要 1 当社は 需要電力量の2 割程度を他の発電会社等から調達 購入電力料は 前回原価と比べ 118 億円の増加 販売電力料は 前回原価と比べ 12 億円の増加 今回原価 ( 平成 25~27 年度平均 ) 前回原価 ( 平成 20 年度 ) ( 億 kwh 億円 円/kWh) 差引 (

More information

電気事業分科会資料

電気事業分科会資料 由化導入直各電力会社決算短信及び有価証券報告書自1 電気料金 - 国際比較 - 0.55 前現在0.15 0.80 1.00 0.61 0.95 0.66 0.10 0.66 0.54 0.61 0.44 0.05 国際的に見て 内外価格差は ( ドル /kwh) 0.25 1999 年国際比較 1.00 0.20 0.15 1.00 0.71 0.69 0.57 0.00 日本米国英国ドイツフランスイタリア韓国

More information

Microsoft PowerPoint - 2-3(経産省)170213_講演資料r3.pptx

Microsoft PowerPoint - 2-3(経産省)170213_講演資料r3.pptx 原子力政策の動向と経済産業省における原子力分野の人材育成の取組 経済産業省資源エネルギー庁平成 28 年 2 月 13 日 安全エネルギー基本計画等の基本方針 エネルギー政策基本法に基づき 安全性 安定供給 経済効率性 及び環境適合 (3E+S) というエネルギー政策の基本方針を示すものとして エネルギー基本計画を策定 平成 26 年 4 月に第四次計画を策定 ( 東日本大震災以降 最初の計画 )

More information

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という ) の建設 ( ただし 自家用かつ高さ10m 以下のものは除く ) にあたって つがる市民の安全 安心

More information

FIT/ 非 FIT 認定設備が併存する場合の逆潮流の扱いに関する検討状況 現在 一需要家内に FIT 認定設備と非 FIT 認定設備が併存する場合には FIT 制度に基づく買取量 ( 逆潮流量 ) を正確に計量するため 非 FIT 認定設備からの逆潮流は禁止されている (FIT 法施行規則第 5

FIT/ 非 FIT 認定設備が併存する場合の逆潮流の扱いに関する検討状況 現在 一需要家内に FIT 認定設備と非 FIT 認定設備が併存する場合には FIT 制度に基づく買取量 ( 逆潮流量 ) を正確に計量するため 非 FIT 認定設備からの逆潮流は禁止されている (FIT 法施行規則第 5 資料 10 逆潮流に関する検討状況 ~FIT/ 非 FIT 認定設備が併存する場合の逆潮流の扱いに関する検討状況 ~ 平成 30 年 3 月 23 日 資源エネルギー庁新エネルギーシステム課 FIT/ 非 FIT 認定設備が併存する場合の逆潮流の扱いに関する検討状況 現在 一需要家内に FIT 認定設備と非 FIT 認定設備が併存する場合には FIT 制度に基づく買取量 ( 逆潮流量 ) を正確に計量するため

More information

Microsoft PowerPoint _04_槌屋.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint _04_槌屋.ppt [互換モード] 23~25 年の日本のエネルギーの検討 COP21 向け削減目標検討会東工大蔵前会館大岡山 215 年 4 月 8 日 槌屋治紀システム技術研究所 1 WWF ジャパン 1% 自然エネルギーシナリオ 省エネルギー ( 効率向上 ) エネルギー需要の削減 省エネルギー編 211 年 7 月発表 1% 自然エネルギーで供給 1% 自然エネルギー編 211 年 11 月発表 費用算定編 213 年 3 月発表

More information

Ⅱ 主な改革内容 上記の 3 つの目的からなる電力システム改革につき 以下の 3 つの柱を中心として 大胆な改革を現実的なスケジュールの下で着実に実行する 1. 広域系統運用の拡大 電力需給のひっ迫や出力変動のある再生可能エネルギーの導入拡大に対応するため 国の監督の下に 報告徴収等により系統利用者

Ⅱ 主な改革内容 上記の 3 つの目的からなる電力システム改革につき 以下の 3 つの柱を中心として 大胆な改革を現実的なスケジュールの下で着実に実行する 1. 広域系統運用の拡大 電力需給のひっ迫や出力変動のある再生可能エネルギーの導入拡大に対応するため 国の監督の下に 報告徴収等により系統利用者 電力システムに関する改革方針 平成 25 年 4 月 2 日閣議決定 低廉で安定的な電力供給は 国民生活を支える基盤である 東日本大震災とこれに伴う原子力事故を契機に 電気料金の値上げや 需給ひっ迫下での需給調整 多様な電源の活用の必要性が増すとともに 従来の電力システムの抱える様々な限界が明らかになった こうした現状にかんがみ 政府として エネルギーの安定供給とエネルギーコストの低減の観点も含め

More information

太陽光発電について 太陽光発電とは シリコン半導体などに光が当たると電気が発生する現象を利用し 太陽の光エネルギーを直接電気に変換する発電方法 太陽光発電システムは太陽電池モジュールや架台 パワーコンディショナー等からなるシステム品であり 住宅に設置する場合は工事が必要 住宅用では 4kW 程度の出

太陽光発電について 太陽光発電とは シリコン半導体などに光が当たると電気が発生する現象を利用し 太陽の光エネルギーを直接電気に変換する発電方法 太陽光発電システムは太陽電池モジュールや架台 パワーコンディショナー等からなるシステム品であり 住宅に設置する場合は工事が必要 住宅用では 4kW 程度の出 資料 2 新エネルギー対策課 1 太陽光発電について 太陽光発電とは シリコン半導体などに光が当たると電気が発生する現象を利用し 太陽の光エネルギーを直接電気に変換する発電方法 太陽光発電システムは太陽電池モジュールや架台 パワーコンディショナー等からなるシステム品であり 住宅に設置する場合は工事が必要 住宅用では 4kW 程度の出力のものが一般的 販売方法は 訪問販売による販売が多い ( 既築の場合

More information

注 1: 要件の判断に係る算定に当たっては 複数の発電用の電気工作物が同一の接続地点に接続している場合は 一つの発電用の電気工作物とみなす 注 2: 特定発電用電気工作物に該当しない電気工作物は 発電事業の要件 ( 小売電気事業用等接続最大電力の合計が 1 万 kw 又は 10 万 kw を超えるも

注 1: 要件の判断に係る算定に当たっては 複数の発電用の電気工作物が同一の接続地点に接続している場合は 一つの発電用の電気工作物とみなす 注 2: 特定発電用電気工作物に該当しない電気工作物は 発電事業の要件 ( 小売電気事業用等接続最大電力の合計が 1 万 kw 又は 10 万 kw を超えるも 改訂箇所は下線部 平成 28 年度発電事業届出書等の記載要領 平成 2 8 年 3 月平成 2 8 年 4 月改訂資源エネルギー庁電力 ガス事業部電力基盤整備課 項目内容 1. 発電事業届出書 (1) 基本事項 発電事業を営もうとする者は 発電事業届出書を提出すること 平成 28 年 4 月 1 日において現に発電事業を営んでいる者は 同年 6 月 30 日までに届出を行うこと ( ただし みなし発電事業者

More information

北杜市新エネルギービジョン

北杜市新エネルギービジョン 概 要 版 平 成 18 年 3 月 山 梨 県 北 杜 市 1 新エネルギーとは 深刻化する地球温暖化 心配される化石燃料の枯渇といった課題への対策として注目されているのが 新エネル ギー です 新エネルギー とは 太陽や風 森林などの自然のエネルギーなどを活用するもので 石油代替エネ ルギーとして導入が期待されているものの コストなどの制約から普及が十分でないため 積極的に促進を図る必 要があるもの

More information

緒論 : 電気事業者による地球温暖化対策への考え方 産業界における地球温暖化対策については 事業実態を把握している事業者自身が 技術動向その他の経営判断の要素を総合的に勘案して 費用対効果の高い対策を自ら立案 実施する自主的取り組みが最も有効であると考えており 電気事業者としても 平成 28 年 2

緒論 : 電気事業者による地球温暖化対策への考え方 産業界における地球温暖化対策については 事業実態を把握している事業者自身が 技術動向その他の経営判断の要素を総合的に勘案して 費用対効果の高い対策を自ら立案 実施する自主的取り組みが最も有効であると考えており 電気事業者としても 平成 28 年 2 カーボンプライシングのあり方に関する検討会 における議論にあたって 平成 29 年 10 月 13 日電気事業連合会 緒論 : 電気事業者による地球温暖化対策への考え方 産業界における地球温暖化対策については 事業実態を把握している事業者自身が 技術動向その他の経営判断の要素を総合的に勘案して 費用対効果の高い対策を自ら立案 実施する自主的取り組みが最も有効であると考えており 電気事業者としても 平成

More information

300122ー25説明会用資料

300122ー25説明会用資料 高知県 太陽光発電施設の設置 運営等に関する ガイドライン ( 平成 29 年 12 月 4 日改定 ) について 平成 30 年 1 月 22 日 ( 月 ) 24 日 ( 水 ) 25 日 ( 木 ) 高知県林業振興 環境部新エネルギー推進課 課題等 太陽光発電施設の設置 運営等に関するガイドラインの改定について 平成 28 年 3 月に策定した本ガイドラインの運用を行う中で 事業開発に伴う土砂災害

More information

. 石垣島における電力系統の概要 Copyright The Okinawa Electric Power Company, Incorporated. All Rights Reserved.

. 石垣島における電力系統の概要 Copyright The Okinawa Electric Power Company, Incorporated. All Rights Reserved. 石垣島における再生可能エネルギー発電設備の連系に関する説明会 平成 6 年 6 月 3 日 沖縄電力株式会社 . 石垣島における電力系統の概要 Copyright The Okinawa Electric Power Company, Incorporated. All Rights Reserved. . 石垣島系統における電源設備 石垣島では主に内燃力発電機を用い電気の供給を行っております 内燃力発電設備

More information

1. 制度見直しの背景 2. 新認定制度 3. 旧認定取得者に対する経過措置 4. 調達価格 5. 入札制度 6. 買取義務者

1. 制度見直しの背景 2. 新認定制度 3. 旧認定取得者に対する経過措置 4. 調達価格 5. 入札制度 6. 買取義務者 改正 FIT 法による 制度改正について 平成 29 年 3 月 資源エネルギー庁 本資料は 平成 29 年 3 月時点の説明資料です 改正 FIT 法の施行日 ( 平成 29 年 4 月 1 日 ) 以降の制度改正等の内容は反映されておりませんのでご注意ください 1. 制度見直しの背景 2. 新認定制度 3. 旧認定取得者に対する経過措置 4. 調達価格 5. 入札制度 6. 買取義務者 2 エネルギーミックスの実現と国民負担の抑制

More information

1. 再生可能エネルギーの 導入状況について

1. 再生可能エネルギーの 導入状況について 資料 1 改正 FIT 法施行に向けて 平成 29 年 1 月 資源エネルギー庁 1. 再生可能エネルギーの 導入状況について 3 エネルギーミックスの実現と国民負担の抑制 再生可能エネルギーの導入拡大は 自給エネルギーの確保 低炭素社会の実現等の観点から重要 2012年の制度開 始以来 再生可能エネルギー導入量は約2.5倍に増加しているが 国民負担が増大 エネルギーミックスの検討においては 電力コストを現状より引き下げた上で

More information

200kW 未満 272 万円 /kw 以下 200kW 以上 1,000kW 未満 109 万円 /kw 以下 1,000kW 以上 3 万 kw 未満 39 万円 /kw 以下 4 木質バイオマス発電設備 (2 万 kw 未満 木質バイオマス燃料の年間利用率 80% 以上と見込まれるもの ) <

200kW 未満 272 万円 /kw 以下 200kW 以上 1,000kW 未満 109 万円 /kw 以下 1,000kW 以上 3 万 kw 未満 39 万円 /kw 以下 4 木質バイオマス発電設備 (2 万 kw 未満 木質バイオマス燃料の年間利用率 80% 以上と見込まれるもの ) < 税目法人税 所得税要望の内容平成 30 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) ( 経済産業省資源エネルギー庁省エネルギー課 新エネルギー課 ) 制度名先進的省エネ 再エネ投資促進税制の創設 平成 42 年度の 長期エネルギー需給見通し ( 平成 27 年 7 月経済産業省決定 以下 エネルギーミックス という ) 実現に向け 省エネ投資促進によるエネルギー効率改善及び再エネの更なる導入拡大を進めることが重要

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 4 第 6 回制度設計専門会合事務局提出資料 ~ 託送制度に関するこれまでの御議論と論点の整理 ~ 平成 28 年 4 月 26 日 ( 火 ) これまでの制度設計専門会合における発表者 1 各回の制度設計専門会合において 多様な事業者 業界団体から託送制度に関する発表を行っていただいたところ 新電力 石油 ガス供給会社 再エネ事業者 旧一般電気事業者 卸電気事業者 その他 第 1 回 (2015/10/9)

More information

豊田通商株式会社 CSR Report 2011

豊田通商株式会社 CSR Report 2011 CSR Report 2011 Contents 200 171 185 158 111 150 146 102 93 85 110 120 124 135 125 77 100 67 68 72.5 60 85 60.3 60.0 60 50 47.4 50.1 50 53 56 52.5 58 61 65 69 74 25 30.3 0 2006 2007 2008 2009 2010

More information

Q 切り替えする手続きが面倒じゃないの? A 新しく契約する電力会社へ申し込みをするだけで 今の電力会社へ連絡はせずに切り替えができます また Web でも簡単に申し込み手続きができるようになります Q 停電が増えたり 電気が不安定になったりしないの? A 新電力と契約した場合でも 電気を送る電線や

Q 切り替えする手続きが面倒じゃないの? A 新しく契約する電力会社へ申し込みをするだけで 今の電力会社へ連絡はせずに切り替えができます また Web でも簡単に申し込み手続きができるようになります Q 停電が増えたり 電気が不安定になったりしないの? A 新電力と契約した場合でも 電気を送る電線や 電力自由化とは? 電力会社を自由に選べるようになります 2016 年 4 月から始まる 電力自由化 これまで地域の大手電力会社が独占的に販売し 電力をどこで買うのか選ぶことはできませんでした 2016 年 4 月からは 大手電力会社による独占体制が崩れ 電気の契約先を自由に選べるようになります Q 切り替えする手続きが面倒じゃないの? A 新しく契約する電力会社へ申し込みをするだけで 今の電力会社へ連絡はせずに切り替えができます

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 九州における バーチャルパワープラント実証事業の展開 みゃーく合宿会議 2017 年 10 月 3 日 SB エナジー株式会社 目次 1. SB エナジーとは? 2. 何故 ソフトバンクが VPP に取り組むか? 3. ソフトバンクが VPP 実証事業で何を行うのか? 4. VPP の事業化とは? 1 目次 1. SB エナジーとは? 2. 何故 ソフトバンクが VPP に取り組むか? 3. ソフトバンクが

More information

手順 1 必要書類の用意をお願いします 10kw 未満の太陽光発電 事業計画書様式 ( 提出者欄に設備設置者 ( お施主様 ) の情報を記入の上 実印を押印 ) 様式 20 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 (10kw 未満の太陽光発電 ) 新制度への移行手続について 紙申請 代行提出

手順 1 必要書類の用意をお願いします 10kw 未満の太陽光発電 事業計画書様式 ( 提出者欄に設備設置者 ( お施主様 ) の情報を記入の上 実印を押印 ) 様式 20 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 (10kw 未満の太陽光発電 ) 新制度への移行手続について 紙申請 代行提出 手順 1 必要書類の用意をお願いします 10kw 未満の太陽光発電 事業計画書様式 ( 提出者欄に設備設置者 ( お施主様 ) の情報を記入の上 実印を押印 ) 様式 20 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 (10kw 未満の太陽光発電 ) 新制度への移行手続について 紙申請 代行提出依頼書様式 ( 依頼者の押印は認め印で可 ) 設備設置者の印鑑証明書 ( 発効日から 3 ヶ月以内の原本

More information

<4D F736F F D2089FC D8FE CD94AD A4392C3816A2E646F63>

<4D F736F F D2089FC D8FE CD94AD A4392C3816A2E646F63> 特集 : 風力発電のブレークスル を目指して洋上風力発電の現状と今後の展望 日本風力発電協会事務局部長海津信廣 1. はじめに風力発電は 導入ポテンシャルの多さや経済性から 再生可能エネルギーの導入拡大において重要な電源と位置付けられている 洋上風力発電は に比べて風況が良好なため設備利用率が高く 広大な面積で大規模開発が可能 住居から離れており騒音や景観への影響が少ない等の利点がある 214 年

More information

□120714システム選択(伴さん).ppt

□120714システム選択(伴さん).ppt 2012 年 7 月 15 日 原子力資料情報室 公開研究会 3.11 後の電力自由化 ~ 国民がエネルギーシステムを選択する~ 富士通総研経済研究所 高橋洋 我々国民は 何を選択するのか? エネルキ ー 環境会議 1 ゼロシナリオ 2 15 シナリオ 3 20~25 シナリオ http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120702/20120702.pdf

More information

系統WGについて

系統WGについて 改正 FIT 法に関する直前説明会 平成 29 年 2 3 月 資源エネルギー庁 1. 制度見直しの背景 2. 新認定制度 3. 旧認定取得者に対する経過措置 4. 調達価格 5. 入札制度 6. 買取義務者 2 エネルギーミックスの実現と国民負担の抑制 再生可能エネルギーの導入拡大は 自給エネルギーの確保 低炭素社会の実現等の観点から重要 2012年の制度開 始以来 再生可能エネルギー導入量は約2.5倍に増加しているが

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A A C5816A CE97CD82CC90A28A458E738FEA2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A A C5816A CE97CD82CC90A28A458E738FEA2E B8CDD8AB B83685D> 世界の火力発電の市場動向 次世代 発電協議会 ( 第 5 回会合 ) 資料 2 1. はじめに 2. 世界の発電動向 3. 世界の国 地域別発電市場動向 4. 我が国の発電市場動向 5. 世界の火力発電の発電効率 6. 今後の世界の火力発電市場 一般財団法人エネルギー総合工学研究所小野崎正樹 1 1. はじめに 東南アジアを中心とした急激な経済成長にともない 発電設備の拡充が進んでいる 2040~2050

More information

<4D F736F F F696E74202D208B4B90A789FC8A CA48B868A4A94AD E6292E8835A A2E >

<4D F736F F F696E74202D208B4B90A789FC8A CA48B868A4A94AD E6292E8835A A2E > 資料 3 再 可能エネルギー最 限導 のための事業環境整備 ( 研究開発 規制改 ) について 資源エネルギー庁平成 27 年 11 11 再 可能エネルギー最 限導 のための事業環境整備 1 再 可能エネルギーを効率的かつ持続可能な形で最 限導 し 将来的には 電源化を 指していくためには 固定価格買取制度の 直しのみならず 研究開発や規制改 を通じた事業環境整備を っていく必要があるのではないか

More information

地熱発電を中核とする地熱エネルギーの活用が 我が国の安全で安定したエ ネルギー供給に貢献し 地球温暖化対策や地域経済の発展に寄与する様 以下 の施策が実施されることを要望致します 1. 固定価格買い取り制度 の恒久的な運用 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法 に基づく 再

地熱発電を中核とする地熱エネルギーの活用が 我が国の安全で安定したエ ネルギー供給に貢献し 地球温暖化対策や地域経済の発展に寄与する様 以下 の施策が実施されることを要望致します 1. 固定価格買い取り制度 の恒久的な運用 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法 に基づく 再 地熱エネルギー開発促進のための政策要望 ( 平成 25 年度 ) 2013 年 11 月 日本地熱協会 地熱発電を中核とする地熱エネルギーの活用が 我が国の安全で安定したエ ネルギー供給に貢献し 地球温暖化対策や地域経済の発展に寄与する様 以下 の施策が実施されることを要望致します 1. 固定価格買い取り制度 の恒久的な運用 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法 に基づく

More information

スライド 1

スライド 1 別添資料 対象等 除染作業者等の被ばく線量等の 集計結果について 平成 27 年 4 月 15 日 除染等業務従事者等被ばく線量登録管理制度とは 目的 労働者が複数の事業者に順次所属する場合に 当該労働者の過去の被ばく歴を確実に把握するため 関係する元請事業者が 放射線管理手帳制度と相まって 労働者の過去の被ばく線量を必要な時に確認できる登録制度を構築したもの 制度の適用となる業務 除染特別地域 注

More information

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法改正に関する意見書

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法改正に関する意見書 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する 特別措置法改正に関する意見書 2016 年 ( 平成 28 年 )2 月 18 日 日本弁護士連合会 2016 年 2 月 9 日に閣議決定された電気事業者による再生可能エネルギー電気 の調達に関する特別措置法 ( 以下 特措法 という ) の改正法案 ( 以下 特措法改 正法案 という ) に対し, 当連合会は, 以下のとおり意見を述べる 第

More information

RIETI Highlight Vol.66

RIETI Highlight Vol.66 2 0 1 7 F A L L 66 1 RIETI HIGHLIGHT 2017 FALL RIETI HIGHLIGHT 2017 FALL 3 Interviewer 4 RIETI HIGHLIGHT 2017 FALL DPNo No. 17-E-082-0 http://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/17e082.pdf RIETI HIGHLIGHT

More information

<4D F736F F D F CD94AD93648BA689EF938A8D65815E8C6E939D CC897E8A8A89BB814592E197F589BB82CC8EE691678

<4D F736F F D F CD94AD93648BA689EF938A8D65815E8C6E939D CC897E8A8A89BB814592E197F589BB82CC8EE691678 特集電力系統利用の円滑化 低廉化に向けた取組電力広域的運営推進機関理事寺島一希 1. はじめに電力広域的運営推進機関 ( 以下 本機関 という ) は 電力系統の広域的な運用拡大の観点から 全国大での電力系統の整備や更新に関する方向性を整理した広域系統長期方針 ( 以下 長期方針 という ) を策定している この策定に向け 有識者や関係事業者で構成する広域系統整備委員会 ( 本機関の諮問機関 ) において

More information

<4D F736F F F696E74202D2082DD82C882B E88EE891B193648E71905C90BF837D836A B E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2082DD82C882B E88EE891B193648E71905C90BF837D836A B E B8CDD8AB B83685D> 太陽光発電みなし認定移 続マニュアル ( 電 申請の 法 ) 積 ハウス株式会社積 ハウスリフォームグループ積和建設グループ 201708 D3 太陽光発電みなし認定移 続 ( 事業計画の提出 ) について (1/2) 概要 太陽光固定価格買取制度が平成 29 年 4 1 より新制度に変わりました これに伴い 平成 29 年 3 31 までに旧制度で設備認定を受けた は 既に売電している場合も含め

More information

既設風力発電事業の採算性(事業者)

既設風力発電事業の採算性(事業者) 資料 5 第 3 回調達価格等算定委員会 ご説明資料 2012 年 3 月 19 日 一般社団法人日本風力発電協会 本日のご説明内容 Ⅰ. 風力発電の収益性について Ⅱ. 買取価格 期間及び対象設備について 2 Ⅰ-1 コスト等検証委員会の試算結果について 陸上風力発電の発電コスト (2010 年時点 ) に関するコスト等検証委員会の前提条件および試算結果は下記の通り シナリオ 前提条件 設備利用率操業期間建設費割引率

More information

Microsoft Word 後藤佑介.doc

Microsoft Word 後藤佑介.doc 課題アプローチ技法 Ⅲ 73070310 後藤佑介テーマ 住宅用太陽光発電システムの利用効果 1. はじめに近年 地球温暖化問題に関心が集まっている その要因である二酸化炭素は私たちの生活を支える電力利用から排出される 二酸化炭素の排出を削減するためには再生可能エネルギー利用の技術が必要である その技術の一つである太陽光発電システム (PV システム ) はクリーンで無公害なエネルギーとして大きな期待が寄せられている

More information

経営指標の概要 ( 電気事業 ) 1. 経営の状況 ( 電気事業全体で算出 ) 算出式 ( 法適用事業 ) 算出式 ( 法非適用事業 ) 1 経常収支比率 (%) 1 収益的収支比率 (%) 指標の意味 経常収益 100 経常費用 総収益 100 総費用 + 地方債償還金 法適用企業に用いる経常収支

経営指標の概要 ( 電気事業 ) 1. 経営の状況 ( 電気事業全体で算出 ) 算出式 ( 法適用事業 ) 算出式 ( 法非適用事業 ) 1 経常収支比率 (%) 1 収益的収支比率 (%) 指標の意味 経常収益 100 経常費用 総収益 100 総費用 + 地方債償還金 法適用企業に用いる経常収支 経営指標の概要 ( 電気事業 ) 1. 経営の状況 ( 電気事業全体で算出 ) 1 経常収支比率 (%) 1 収益的収支比率 (%) 経常収益 経常費用 総収益 総費用 + 地方債償還金 法適用企業に用いる経常収支比率は 当該年度において 料金収入や一般会計からの繰入金等の 収益で 人件費や支払利息等の費用をどの程度賄えているかを表す指標である 法非適用企業に用いる収益的収支比率は 料金収入や一般会計からの繰入金等の総収益で

More information

自然エネルギー発電コスト低減への制度的課題

自然エネルギー発電コスト低減への制度的課題 執筆担当 木村啓二 公益財団法人自然エネルギー財団とは 自然エネルギー財団は 東日本大震災および福島第一原子力発電所の事故を受けて 孫正義 ( ソフトバンクグループ代表 ) を設立者 会長として 2011 年 8 月に設立されました 安心 安全で豊かな社会の実現には自然エネルギーの普及が不可欠であるという信念から 自然エネルギーを基盤とした社会を構築することを目的として活動しています 目次 はじめに...

More information

Microsoft PowerPoint - 22_容量市場(松久保)

Microsoft PowerPoint - 22_容量市場(松久保) 新たな電力市場と原発 石炭火力の問題点 特に容量市場について 2019 年 3 月 20 日 松久保肇 ( 原子力資料情報室 ) 1 2 制度改革前 (1995 年以前 ) 1995 年 ~ 電力システム改革後 (2016 年 ~) 新電力の販売電力量は 104.2 億 kwh 比率は 14.3%(2018 年 10 月現在 ) 自由化前は 5.2% 3 800 700 600 500 400 300

More information

因 3 もあるが とりわけ VRE 発電のコストが技術革新と大量導入により低下したことが大きい 2,420 億米ドルの内訳を見てみると 太陽光へ 1,137 億米ドル ( 約 47%) 風力へ1,125 億米ドル ( 約 46.5%) と 世界の資金は圧倒的に太陽光発電と風力発電へ向かっていることが

因 3 もあるが とりわけ VRE 発電のコストが技術革新と大量導入により低下したことが大きい 2,420 億米ドルの内訳を見てみると 太陽光へ 1,137 億米ドル ( 約 47%) 風力へ1,125 億米ドル ( 約 46.5%) と 世界の資金は圧倒的に太陽光発電と風力発電へ向かっていることが 日本における変動性再生可能エネルギー (VRE) 導入拡大にあたっての課題 ~ 洋上風力発電と系統制約問題を中心に ~ 株式会社 H&Sエナジー コンサルタンツパートナー石丸美奈 拡大を続ける世界の太陽光 風力発電 VRE 発電のコスト 日本の現状 目次 洋上風力発電と セントラル方式 系統制約問題 おわりに 拡大を続ける世界の太陽光 風力発電源 (Variable Renewable Energy

More information

今回の調査の背景と狙いについて当社では国のエネルギー基本計画の中で ZEH 普及に関する方針が明記された 200 年より 実 邸のエネルギー収支を調査し 結果から見えてくる課題を解決することが ZEH の拡大につなが ると考え PV 搭載住宅のエネルギー収支実邸調査 を実施してきました 205 年

今回の調査の背景と狙いについて当社では国のエネルギー基本計画の中で ZEH 普及に関する方針が明記された 200 年より 実 邸のエネルギー収支を調査し 結果から見えてくる課題を解決することが ZEH の拡大につなが ると考え PV 搭載住宅のエネルギー収支実邸調査 を実施してきました 205 年 太陽光発電システム搭載邸のエネルギーゼロ達成度 及び蓄電池搭載邸の運転実績調査 (207) について ~ エネルギーゼロ住宅の普及強化 エネルギー自給自足型住宅を目指して ~ ZEH 相当以上のエネルギーゼロ邸が 64% 家電込みエネルギーゼロ邸も 42% に 光熱費ゼロ以下邸が 65% を占める 蓄電池容量とユーザーの運転設定の関連を確認 208 年 3 月 3 日 積水化学工業株式会社 積水化学工業株式会社住宅カンパニー

More information

説明 年間断面におけるマージンの値 2 間接オークション導入が 2018 年 10 月 1 日からとなったことを踏まえ 10 月以降分のマージンについて間接オークション導入後に適用される送配電等業務指針に基づき設定する 変更後の送配電等業務指針では 実需給断面におけるマージンが必要な場合を除き 原則

説明 年間断面におけるマージンの値 2 間接オークション導入が 2018 年 10 月 1 日からとなったことを踏まえ 10 月以降分のマージンについて間接オークション導入後に適用される送配電等業務指針に基づき設定する 変更後の送配電等業務指針では 実需給断面におけるマージンが必要な場合を除き 原則 2018 年度第 2 回マージン検討会資料 2 1 2018 2019 年度の予備力 調整力及び潮流抑制のためのマージン ( 年間計画 :2018 年 10 月 ~2020 年 3 月 ) 2018 年 8 月 29 日 説明 年間断面におけるマージンの値 2 間接オークション導入が 2018 年 10 月 1 日からとなったことを踏まえ 10 月以降分のマージンについて間接オークション導入後に適用される送配電等業務指針に基づき設定する

More information

4 木質バイオマス発電設備 (2 万 kw 未満 木質バイオマス燃料の年間利用率 80% 以上と見込まれるもの ) < 下記要件のいずれかを満たすもの > 年間稼働率 80% 以上と見込まれるもの kw あたりの資本費一定以下 2,000kW 未満 62 万円 /kw 以下 2,000kW 以上 2

4 木質バイオマス発電設備 (2 万 kw 未満 木質バイオマス燃料の年間利用率 80% 以上と見込まれるもの ) < 下記要件のいずれかを満たすもの > 年間稼働率 80% 以上と見込まれるもの kw あたりの資本費一定以下 2,000kW 未満 62 万円 /kw 以下 2,000kW 以上 2 平成 30 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) 制度名先進的省エネ 再エネ投資促進税制の創設 税目法人税 所得税 ( 環境省地球環境局地球温暖化対策課 ) 平成 42 年度の 長期エネルギー需給見通し ( 平成 27 年 7 月経済産業省決定 以下 エネルギーミックス という ) 実現に向け 省エネ投資促進によるエネルギー効率改善及び再エネの更なる導入拡大を進めることが重要

More information

スマートグリッドと電気自動車

スマートグリッドと電気自動車 資料 1-1 平成 24 年 5 月 資源エネルギー庁 新エネルギー対策課 1 RPS 制度の導入と再生可能エネルギー電力供給量の推移 経済産業省 資源エネルギー庁 2003 年に 電力会社に一定量の再生可能エネルギーの活用を義務づける RPS 制度を導入 その後 再生可能エネルギーによる電力供給量は倍増している 再生可能エネルギー等発電量 ( 電力会社による調達量 ) の経年変化 ( 億 kwh)

More information

参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日

参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日 参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日 約束草案の提出に関する各国の状況 (2015 年 4 月 28 日時点 ) 2015 年 4 月 28 日時点で 7 か国 1 地域 (EU28 カ国 ) が約束草案を提出

More information

説明 年間断面におけるマージンの値 2 間接オークション導入が 2018 年 10 月 1 日からとなったことを踏まえ 10 月以降分のマージンについて間接オークション導入後に適用される送配電等業務指針に基づき設定する 変更後の送配電等業務指針では 実需給断面におけるマージンが必要な場合を除き 原則

説明 年間断面におけるマージンの値 2 間接オークション導入が 2018 年 10 月 1 日からとなったことを踏まえ 10 月以降分のマージンについて間接オークション導入後に適用される送配電等業務指針に基づき設定する 変更後の送配電等業務指針では 実需給断面におけるマージンが必要な場合を除き 原則 別紙 1 1 2018 2019 年度の予備力 調整力及び潮流抑制のためのマージン ( 年間計画 :2018 年 10 月 ~2020 年 3 月 ) 2018 年 9 月 14 日 説明 年間断面におけるマージンの値 2 間接オークション導入が 2018 年 10 月 1 日からとなったことを踏まえ 10 月以降分のマージンについて間接オークション導入後に適用される送配電等業務指針に基づき設定する

More information

(3) 関連指標の状況 1 2 施策 ( 評価指標 ) 県内事業者が参画する風力発電設備導入量 環境 リサイクル関連対象企業の施設整備に対する支援件数 基準値年度 年度 0 ( 累積 7,614) H24 H26 36,280 単位 :kw 181.4% 単位 : 件 80.0% H27 ( 累積

(3) 関連指標の状況 1 2 施策 ( 評価指標 ) 県内事業者が参画する風力発電設備導入量 環境 リサイクル関連対象企業の施設整備に対する支援件数 基準値年度 年度 0 ( 累積 7,614) H24 H26 36,280 単位 :kw 181.4% 単位 : 件 80.0% H27 ( 累積 施策評価 ( 平成 27 年度 ) ( 様式 2) 施策評価調書 政策コード 1 政策名産業構造の転換に向けた産業 エネルギー戦略 施策コード 3 施策名 幹事部局産業労働部担当課資源エネルギー産業課 評価者 実施日 新エネルギー立県秋田 の創造と環境 リサイクル産業の拠点化 1 次評価 ( 産業労働部長 ) 平成 27 年 7 月 31 日 2 次評価 ( 企画振興部長 ) 平成 27 年 8 月

More information

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則 の一部を改正する省令案等 に関するパブリックコメントの結果について 平成 30 年 3 月 23 日掲載 平成 30 年 3 月 29 日追記 資源エネルギー庁 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則 の一部を改正する省令案等 に関するパブリックコメントの結果について 平成 30 年 3 月 23 日掲載 平成 30 年 3 月 29 日追記 資源エネルギー庁 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則 の一部を改正する省令案等 に関するパブリックコメントの結果について 平成 30 年 3 月 23 日掲載 平成 30 年 3 月 29 日追記 資源エネルギー庁 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等 の策定に向け 下記要領にてパブリックコメントを実施いたしました 御意見の概要及び御意見に対する考え方は別紙のとおりです

More information

NISSIN REPORT 2015 17 18 19 20 21 22 23 1 2 3 5 7 9 10 11 12 13 15 1,500 1,000 500 0 1,033 2012 1,099 1,071 2013 2014 150 100 50 0 71 2012 95 90 2013 2014 44.2% 18.3% 22.4% 15.1% 49.5% 1.1% 28.4% 17.5%

More information

次世代エネルギーシステムの提言 2011 年 9 月 16 日 株式会社日本総合研究所 創発戦略センター Copyright (C) 2011 The Japan Research Institute, Limited. All Rights Reserved.[tv1.0]

次世代エネルギーシステムの提言 2011 年 9 月 16 日 株式会社日本総合研究所 創発戦略センター Copyright (C) 2011 The Japan Research Institute, Limited. All Rights Reserved.[tv1.0] 次世代エネルギーシステムの提言 2011 年 9 月 16 日 株式会社日本総合研究所 創発戦略センター Copyright (C) 2011 The Japan Research Institute, Limited. All Rights Reserved.[tv1.0] 1-1. 次世代のエネルギーシステムの前提 エネルギーシステムに関する三つのリスク 1 エネルギー供給システムの技術的なリスク

More information

別添 表 1 供給力確保に向けた緊急設置電源 ( その 1) 設置場所 定格出力 2 発電開始 2 運転開始 公表日 3 姉崎火力発電所 約 0.6 万 kw (0.14 万 kw 4 台 ) 平成 23 年 4 月 24 日平成 23 年 4 月 27 日 平成 23 年 4 月 15 日 袖ケ浦

別添 表 1 供給力確保に向けた緊急設置電源 ( その 1) 設置場所 定格出力 2 発電開始 2 運転開始 公表日 3 姉崎火力発電所 約 0.6 万 kw (0.14 万 kw 4 台 ) 平成 23 年 4 月 24 日平成 23 年 4 月 27 日 平成 23 年 4 月 15 日 袖ケ浦 東日本大震災における発電設備に関する復旧計画 被災を受けた火力発電設備の早期復旧津波等の影響を受けた太平洋沿岸の鹿島火力 1~6 号機 常陸那珂火力 1 号機 広野火力 1~5 号機等損傷を受けた火力発電設備については 今春から今夏の供給力となるよう復旧を目指す 復旧にあたっては 出来るだけ早期の発電開始を目指し 各方面の協力のもと一丸となって進める 火力発電所等の敷地内における火力発電設備の新規設置今夏の電源あるいは今冬

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 隠岐諸島における ハイブリッド蓄電池システム実証事業の概要 環境省 平成 26 年度離島の再生可能エネルギー導入促進のための蓄電池実証事業 に採択 2016 年 6 月 16 日 中国電力株式会社流通事業本部 1. 島根県隠岐諸島の概要 1 島根県隠岐諸島の概要 2 隠岐諸島は, 本土の北方約 50km の日本海に位置 島前 ( ト ウセ ン )3 島と島後 ( ト ウコ ) および 180 余りの小島で構成

More information

接続検討回答書【別添(高圧)】

接続検討回答書【別添(高圧)】 接続検討回答書 ( 高圧版 ) 別添 様式 AP8-20181001 回答日年月日 1. 申込者等の概要 申込者 検討者 2. 接続検討の申込内容発電者の名称発電場所 ( 住所 ) 最大受電電力アクセス設備の運用開始希望日 3. 接続検討結果 (1) 希望受電電力に対する連系可否 (a) 連系可否 : 可 否 ( 但し (5) 申込者に必要な対策 が必要となります ) (b)( 連系否の場合 ) 否とする理由

More information

<4D F736F F F696E74202D2082DD82C882B E88EE891B193648E71905C90BF837D836A B E >

<4D F736F F F696E74202D2082DD82C882B E88EE891B193648E71905C90BF837D836A B E > 太陽光発電みなし認定移 続マニュアル ( 電 申請の 法 ) 積 ハウス株式会社積 ハウスリフォームグループ積和建設グループ 201710 D4 太陽光発電みなし認定移 続 ( 事業計画の提出 ) について (1/2) 概要 太陽光固定価格買取制度が平成 29 年 4 1 より新制度に変わりました これに伴い 平成 29 年 3 31 までに旧制度で設備認定を受けた は 既に売電している場合も含め

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 1 再生可能エネルギーの導入状況と固定価格買取 制度見直しに関する検討状況について 平成 28 年 1 月 資源エネルギー庁 Ⅰ. 再生可能エネルギーの導入動向と 固定価格買取制度の運用状況について 2 再生可能エネルギーの導入状況について① 以前から我が国において開発が進んできた水力を除く再生可能エネルギーの全体の発電量に占める割 合は 1 4 平成23年度 から 固定価格買取制度導入後の約3年間で

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 3 第 7 回制度設計専門会合事務局提出資料 ~ 託送制度に関するこれまでの御議論と論点の整理 ~ 平成 28 年 5 月 25 日 ( 水 ) 制度設計専門会合における発表者 1 各回の制度設計専門会合において 多様な事業者 業界団体から託送制度に関する発表を行っていただいたところ 新電力 石油 ガス供給会社 再エネ事業者 旧一般電気事業者 卸電気事業者 その他 第 1 回 (2015/10/9)

More information

輸入バイオマス燃料の状況 2019 年 10 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要 PKS PKS の輸入動向 年の PKS の輸入動向 PKS の輸入単価 木質ペレット

輸入バイオマス燃料の状況 2019 年 10 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要 PKS PKS の輸入動向 年の PKS の輸入動向 PKS の輸入単価 木質ペレット 輸入バイオマス燃料の状況 19 年 1 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要... 2 2. PKS... 3 2.1. PKS の輸入動向... 3 2.2. 19 年の PKS の輸入動向... 4 2.3. PKS の輸入単価... 5 3. 木質ペレット... 6 3.1. 木質ペレットの輸入動向... 6 3.2. 18 年の木質ペレットの輸入動向... 7 3.3. 木質ペレットの輸入単価...

More information

新電力のシェアの推移 全販売電力量に占める新電力のシェアは 216 年 4 月の全面自由化直後は約 5% だったが 217 年 5 月に 1% を超え 218 年 1 月時点では約 12% となっている 電圧別では 特別高圧 高圧分野 ( 大口需要家向け ) は時期により変動しつつも 全体的には上昇

新電力のシェアの推移 全販売電力量に占める新電力のシェアは 216 年 4 月の全面自由化直後は約 5% だったが 217 年 5 月に 1% を超え 218 年 1 月時点では約 12% となっている 電圧別では 特別高圧 高圧分野 ( 大口需要家向け ) は時期により変動しつつも 全体的には上昇 資料 3-1 電力小売全面自由化の進捗状況 218 年 5 月 18 日 資源エネルギー庁 新電力のシェアの推移 全販売電力量に占める新電力のシェアは 216 年 4 月の全面自由化直後は約 5% だったが 217 年 5 月に 1% を超え 218 年 1 月時点では約 12% となっている 電圧別では 特別高圧 高圧分野 ( 大口需要家向け ) は時期により変動しつつも 全体的には上昇を続けている一方

More information

) まとめ シート 複数の電源に共通する条件等を設定します 設定する条件は 以下の 6 つです. 割引率 - 0% % % 5% から選択. 為替レート - 任意の円 / ドルの為替レートを入力. 燃料価格上昇率 ( シナリオ ) - 現行政策シナリオ 新政策シナリオを選択 4. CO 価格見通し

) まとめ シート 複数の電源に共通する条件等を設定します 設定する条件は 以下の 6 つです. 割引率 - 0% % % 5% から選択. 為替レート - 任意の円 / ドルの為替レートを入力. 燃料価格上昇率 ( シナリオ ) - 現行政策シナリオ 新政策シナリオを選択 4. CO 価格見通し ) シートの構成発電コストレビューシートは大きく 種類のシートより構成されています まとめ 電源別及び基準年度 (04 年 00 年 00 年 ) 別の発電コストの計算結果をまとめて表示します 条件を変更した時の計算は自動的になされますので 各条件の下での電源種別毎の発電コストを比較することができます ( 内容は後述 ) 電源 基準年度別レビューシート 電源別及び基準年度別に詳細を計算するシートです

More information