070 行動医学研究 Vol.23, No.2 [ 総説 ] 行動医学研究 Vol.23, No.2, 70-75, 2018 小児の睡眠時無呼吸 Sleep Disordered Breathing in Children 木村真奈美, 和田裕雄, 谷川武 Manami KIMURA, Hiroo

Size: px
Start display at page:

Download "070 行動医学研究 Vol.23, No.2 [ 総説 ] 行動医学研究 Vol.23, No.2, 70-75, 2018 小児の睡眠時無呼吸 Sleep Disordered Breathing in Children 木村真奈美, 和田裕雄, 谷川武 Manami KIMURA, Hiroo"

Transcription

1 070 行動医学研究 Vol.23, No.2 [ 総説 ] 行動医学研究 Vol.23, No.2, 70-75, 2018 小児の睡眠時無呼吸 Sleep Disordered Breathing in Children 木村真奈美, 和田裕雄, 谷川武 Manami KIMURA, Hiroo WADA, Takeshi TANIGAWA 順天堂大学大学院医学研究科公衆衛生学講座 Department of Public Health, Graduate School of Medicine, Juntendo University 要約成人の睡眠呼吸障害 (Sleep Disordered Breathing: SDB) は 心血管疾患やうつ病などのリスクとなる他 仕事中のミスや交通事故の増加と関連する 小児においても SDBは成長 発達不全 認知機能低下 学業成績不良などの原因となる SDB 罹患児が落ち着きのなさなどを呈し 注意欠如 多動性障害 (Attention Deficit Hyperactivity Disorder: ADHD) として診断される場合もある SDBの疾患概念や診断基準については様々な議論がある 例えば 小児 SDBを いびき - 上気道抵抗症候群 (Upper Airway Resistance Syndrome: UARS)- 睡眠時無呼吸 (Obstructive Sleep Apnea: OSA) と連続するスペクトラムで捉える概念が提唱されている一方 UARSはOSAとは別の独立疾患であるという主張もある また近年 いびき症状と認知 行動面の問題との関連が報告されており 無呼吸低呼吸指数 (Apnea Hypopnea Index: AHI) の値に関わらず いびき症状の中に治療対象となる 病的いびき が存在する可能性が示唆されている 小児 SDBの発症には複数の要因が関与する 扁桃肥大や肥満など 上気道狭窄の原因となる病態の他 上気道を構成する筋の緊張や 遺伝的素因も重要な病態因子である 最近の見解では 潜在する上気道の筋の運動制御や緊張の異常に扁桃肥大やアデノイドが加わった場合に 睡眠中の機能的な気道閉塞に至ると考えられている 小児の SDBの有病率は 数 % 程度と推定される 小児の OSAの発症率は2 歳から 6 歳にピークがあり それは 気道のサイズとも関連して 扁桃やアデノイドが相対的に最も大きくなる時期である また 体型や体質 頭蓋顔面形態の発達に伴い 思春期に 2 回目のピークが存在する 肥満とアデノイド 扁桃肥大は いずれも小児 SDBの重要な発症要因である 現在 低年齢の小児ではアデノイド 扁桃肥大が SDBの主要な発症要因であり 年齢を経るにつれ 体重がより大きな影響を及ぼすようになると考えられている SDBの夜間の症状には いびき 無呼吸 頻回の覚醒 奇異呼吸 遺尿などがある SDB の日中の症状には 扁桃肥大による口呼吸や 慢性鼻炎 鼻閉 眠気 注意力低下 などが含まれる また 成長不全 神経認知機能の異常 行動異常 学習障害 心血管疾患などが合併する可能性もある 小児のSDBの診断基準は現在 専門家らにより慎重に検討されている 本文中では the Classification of Sleep Disorders-Third Edition (ICSD-3) による OSAの診断基準と 複数の医療機関で暫定的に提案されている UARSの診断手順を紹介する 小児 SDBに対する治療の選択肢には アデノイド口蓋扁桃摘出術 持続陽圧換気療法 (Continuous Positive Airway Pressure: CPAP) 上顎拡大(Maxillary Expansion) 減量 局所的ステロイド治療 口蓋垂軟口蓋咽頭形成術 (Uvulopalatopharyngoplasty: UPPP) などが含まれる SDBに起因する眠気や注意力低下などの症状は 学校や社会生活への適応 学業での障害となり得る 適切な治療介入により 様々な合併症の予防や改善が可能であり 眠気 集中困難 問題行動などの症状を有する小児がいた場合 SDBの可能性を検討するべきである キーワード 睡眠呼吸障害 (SDB) 睡眠時無呼吸 (OSA) いびき アデノイド 扁桃肥大 認知機能低下 学業成績 ( 受付日 :2017 年 11 月 27 日 / 受理日 :2017 年 12 月 19 日 ) * 東京都文京区本郷 2 1 1( ) Department of Public Health, Graduate School of Medicine, Juntendo University, 2 1 1, Hongo, Bunkyo ku, Tokyo , Japan 2018 Japanese Journal of Behavioral Medicine

2 第 23 回日本行動医学会学術総会シンポジウム企画 1 睡眠と行動医学 ~ 睡眠時無呼吸症候群を中心に ~ 小児の睡眠時無呼吸 071 Summary In children, sleep disordered breathing (SDB) causes impairment in growth, cognitive function, attention and school performance. Definition, diagnostic criteria and treatment of pediatric SDB are not established, although the concepts of SDB spectrum or upper airway syndrome (UARS) may help us understand it. The prevalence of SDB in children is reported to be about 5%. Pediatric SDB is caused by combined multiple factors, such as upper airway (UAW) narrowing factors, UAW muscle tone factors. Obesity and adenotonsillar hypertrophy are important risk factor for pediatric SDB. Some studies suggest that obesity is more influential in older children, while adenotonsillar hypertrophy is relatively more important in younger children. Clinically, SDB leads to various symptoms in nighttime (e.g. snoring, apnea), those in daytime (e.g. rhinorrhea, sleepiness and inattention), and other future consequences (e.g. poor growth, poor school performance and cardiovascular diseases). Currently, there are several treatments for SDB available. We should aware that children who have daytime symptoms in school are possible SDB patients and that they should be appropriately screened for diagnosis and treatment. Key words Sleep Disordered Breathing (SDB), Obstructive Sleep Apnea (OSA), snoring, enlarged adenoids, enlarged tonsils, cognitive impairment, school performance はじめに成人の睡眠呼吸障害 (Sleep Disordered Breathing: SDB) は 心血管疾患やうつ病などの疾患のリスクとなる他 仕事中のミスや交通事故の増加と関連する 小児においても SDBは成長 発達不全の他 認知機能低下 学業成績不良や集中力低下の原因となる SDB 罹患児が落ち着きのなさなどの問題行動を呈する場合もあり その要因としてSDBの可能性が考慮されないまま 注意欠如 多動症 (Attention Deficit Hyperactivity Disorder: ADHD) と診断されることもある このように SDB は小児の将来にまで影響を及ぼし得ると考えられるため 症状のある小児を早期に発見し 適切な治療介入を行うことが必要である SDBとは小児 SDBを理解する際に 上気道抵抗の増大に注目した SDBスペクトラム という概念がある スペクトラムの一端には 上気道の部分的閉塞によりいびき (snoring) が生じる状態があり もう一端には 気道が部分的 或いは完全に閉塞し 低換気や低呼吸 無呼吸が繰り返し生じる状態がある ( 図 1) 1) 小児の睡眠時無呼吸 (Obstructive Sleep Apnea: OSA) は 古典的に 睡眠中の部分的 或いは完全な上気道の閉塞を認める疾患と定義される 通常 それに関連して 夜間睡眠の分断 低酸素血症 高二酸化炭素血症 日中の症状などを伴う ( 図 1, Dと F) いびき症状を有し 検査基準を満たさず日中の症状も伴わない場合は 単純いびき (Primary Snoring: PS) と判断され ( 図 1, B) 臨床的意義はな いものと考えられていた ( 著者注 :Primary Snoring は日本語文献中で 単純性いびき症 や 原発性いびき などと示されることがあるが 本文中では 単純いびき の訳語を用いる ) しかし近年 無呼吸や低呼吸を伴わないが 上気道抵抗の上昇を有し いびき 努力呼吸 奇異呼吸などを呈する 上気道抵抗症候群 (Upper Airway Resistance Syndrome: UARS) の概念が提唱された ( 図 1, C) UARSの小児にも古典的なOSA 罹患児と同様の臨床症状が存在し また 治療後に上記の症状が改善することが示されている 上述のように いびき -UARS-OSAを連続するスペクトラムとする概念が提唱されている一方 UARS はOSAとは別の独立した疾患であり UARSを単純いびきと OSAの間に位置づけるべきではないとする主張もある UARSを最初に報告した Guilleminaultらは UARSとOSAが異なる病態である理由として UARS 罹患者の平均年齢は38 歳 (±14 歳 ) とより若年であること 56% が女性であること 32% が東アジアの人種であったことなどを挙げている また 覚醒に至る吸気圧の閾値がOSAでは 40から 80cmH2Oであったのに比べ UARSでは 6cmH2Oであったことから UARS 患者とOSA 患者には 両者を隔てる根本的な違いとして 末梢の機械的刺激に対する受容体の感受性の違いが存在すると予測している すなわち 同受容体の感受性が過度に高まっている状態がUARS 発症に 同受容体の機能不全が OSA 発症に影響を与えると推測している 2) 一方 Douglasらは UARSの患者はOSAの患者と同じ症状を呈することや 1 UARSに特異的な診断基準がないこと 2 基準とされている眠気 (Epworth sleepiness Scale: ESS>8 点 )

3 072 行動医学研究 Vol.23, No.2 上気道抵抗 上気道抵抗増大あり いびき 努力呼吸 奇異呼吸 日中の症状 睡眠中血液ガス変化の異常 上気道の部分的 / 完全閉塞 A B C D E 日中の症状を 上気道抵抗症候群 閉塞性低換気 閉塞性睡眠時無呼吸 伴わないいびき (UARS) 閉塞性低呼吸 (OSA) 食道圧モニターで陰圧の 増大を伴う B:PS(Primary Snoring) いびきをかくが OSA の診断基準を満たさない場合 C:UARS(Upper Airway Resistance Syndrome) 上気道抵抗が上昇しており いびき 努力呼吸 奇異呼吸を認めるが 古典的な無呼吸や低呼吸の診断基準を満たさない場合 D, E: 閉塞性低換気 閉塞性低呼吸 閉塞性睡眠時無呼吸 (OSA) 上気道抵抗の上昇により 睡眠中に部分的 あるいは完全な上気道の閉塞を認める場合 通常 夜間睡眠の分断 低酸素血症 高二酸化炭素血症 日中の症状を伴う 文献 1) より引用改変 Fig.1 小児の S D B スペクトラム ( 概念図 ) 無呼吸低呼吸指数 (Apnea Hypopnea Index: AHI > 5 回 / h ) 覚醒回数 ( > 1 0 回 / h ) 食道内陰圧の増大などは必ずしも異常値ではないこと 3 基準とされている眠気 AHI 覚醒回数などは疾患特異的な指標ではないこと 4 疫学調査やランダム化比較試験による十分なエビデンスが得られていないこと などから UARSは独立した疾患ではないと主張している 3) 以上のように SDBの疾患概念については様々な議論が交わされているが 近年 4 歳から10 歳の小児を対象にした調査で いびき症状を有することが AHI の値に関わらず 認知機能や行動面の問題と関連していたことが報告された 4) いびき症状の中に治療対象となる 病的いびき の存在が示唆されている 小児 SDBの病態 発症要因小児のSDB 発症には複数の要因が影響を与えている 扁桃肥大やアデノイド 肥満など 上気道狭窄の原因となる病態の他 上気道を構成する筋が気道狭窄を補正する能力や 遺伝的素因 ( 肥満 頭蓋顔面の構造 上気道の筋の発達などに関わる素因 ) も重 要な病態因子である ( 図 2) 1) これらの様々な因子の うち どれか一つの因子ですべての症例を説明するこ とは困難である 例えば 扁桃肥大やアデノイドと OSA の発症とが関連することが明らかにされている 上気道の狭窄 扁桃肥大アデノイド肥満咽頭の構造頭蓋顔面形態の特徴 SDB SDB その他の因子 炎症遺伝因子 SDB Fig. 2 小児 SDB の病態 上気道の筋緊張 覚醒反応神経刺激筋の緊張や運動の制御気道狭窄時の調整機能

4 第 23 回日本行動医学会学術総会シンポジウム企画 1 睡眠と行動医学 ~ 睡眠時無呼吸症候群を中心に ~ 小児の睡眠時無呼吸 073 Table 1 小児 SDB の臨床症状 夜間の症状 いびき 無呼吸 あえぎ呼吸 不眠 頻回の覚醒 頸部伸展 睡眠時の姿勢異常 発汗 胸壁運動の異常 遺尿など 日中の症状 口呼吸 低鼻音 慢性鼻炎 発語障害 行動面の問題 神経認知機能の低下 学業成績不良 日中の眠気など 全般的な症状 成長 発達不全 高血圧 肺高血圧 肺性心 心室機能不全など Table 2 アデノイド 扁桃肥大 肥満以外の小児 SDB の素因 ダウン症 Klippel-Feil 症候群 Craniofacial syndromes Prader-Willi 症候群 ムコ多糖症 Arnold-Chiari 奇形 軟骨無形成症 鎌状赤血球症 神経筋疾患 咽頭形成術後など 脳性麻痺 Beckwith-Weideman 症候群 一方で 扁桃肥大やアデノイドの存在のみではSDB に至らないことも示されている 最近の見解では OSAを有する小児は 潜在的に上気道の筋の運動制御や緊張の異常を有し そこに扁桃肥大やアデノイドが加わった場合に 睡眠中の機能的な気道閉塞に至ると考えられている 5) 肥満は 咽頭周辺の脂肪織の増加による上気道の断面積の減少や 頸部皮下に蓄積した脂肪が気道を圧迫することにより SDB 発症に関与する 肥満児におけるSDBの有病率は25% から40% である 一方 SDB 罹患児の多くは非肥満児であり 個々の症例の症状やPSGでの異常所見は 肥満の程度と関連が認められない 5) いくつかの調査報告では 肥満とSDB の関連には年齢による違いがあることも示唆されている 6) 現在 小児の成長 発達と関連して 低年齢の小児ではアデノイド 扁桃肥大が SDBの主要な発症要因であり 年を経るにつれ 体重がより大きな影響を及ぼすようになると考えられている また 扁桃肥大や肥満以外にも 表 2に示すように SDBと関連する様々な因子が報告されている 小児のSDBと 認知機能低下やADHD 症状等の行 動面の問題との間に関連が認められているが 7) その機序は未だ解明されていない SDBに伴う睡眠の分断 間歇的低酸素血症 高二酸化炭素血症 脳内の神経化学作用の変化 脳の炎症 ホルモンの変化 脳血流の変化 脳還流圧の変化などが認知機能に影響を及ぼす可能性が考えられている 夜間睡眠中の脳波上の覚醒回数あるいは血液酸素飽和度の低下 (nadir SpO2) が それぞれ独立して認知機能の低下と関連を認めたという報告もある 8) 小児のSDBでは 他に 心機能低下 血圧調整機能の不全 成長不全などが問題となるが これらにも同様の機序が推測されている 小児 SDBの疫学小児のSDBの有病率は 我々が実施した日本の小学校児童を対象に実施した悉皆調査の結果も踏まえ 数 % 程度ではないかと推定されている 9) また 同調査で いびき症状と 落ち着きのなさ等の行動面での問題に 関連が認められた 10) 小児のOSAの発症率は2 歳から6 歳にピークがあり それは 気道のサイズとも関連して 扁桃やアデノイドが相対的に最も大きくなる時期である また 体型や体質 頭蓋顔面形態の発達に伴い 思春期に 2 回目のピークが存在する 5) SDBの臨床症状 SDBの夜間の症状として いびきは最も一般的な症状であり いびき症状が認められない小児にOSA が生じることは極めて稀である その他に 表 1のように様々な症状が生じるが 小児のOSAは主にREM 睡眠期に生じるため 夜間睡眠中のある時間帯においてはこれらの症状が認められない場合もある SDBと関連する日中の症状として 扁桃肥大による口呼吸や 鼻閉 眠気 注意力低下 などを生じることがある また 成長不全 神経認知機能の異常 行動異常 学習障害 心血管疾患などが合併する可能性にも注意すべきである 診断小児のSDBの診断基準は現在 専門家らにより慎重に検討されている ここでは The Classification of Sleep Disorders-Third Edition(ICSD-3) によるOSAの診断基準と 複数の医療機関で暫定的に提案されている UARSの診断手順を示す

5 074 行動医学研究 Vol.23, No.2 (1)OSA ISCD-3では Sleep-related breathing disorder をOSA Central Sleep Apnea Syndromes(CSA) Sleep-related hypoventilation disorders Sleeprelated hypoxemia disorderに分類し OSAに関しては成人の基準と小児の基準を示している ICSD-3 の小児のOSA の診断基準には 臨床症状と終夜ポリソムノグラフィ (Polysomnography: PSG) 検査所見が含まれる ( 表 3) 11) (RDI)<5 回 /h 中途覚醒の頻発 SaO2>90% の条件を全て満たす必要があるとされている 12) 治療小児のSDBに対しては 臨床所見や検査所見による診断を行い 個々の症例ごとに 治療に伴う利益と不利益を慎重に評価し 治療法を選択する その際 小児の年齢 PSGの異常所見 SDBに関連する合併症 SDB 以外の併存症 などを考慮する (2)UARS UARSでは睡眠中に 上気道の狭小化 上気道抵抗増大 食道内の陰圧増大が生じるが 無呼吸には至らない そのため 睡眠中の動脈血酸素飽和度の有意な低下を認めず PSG 検査でAHIによるOSAの診断基準を満たさない しかし 睡眠中の呼吸努力が増大しており OSAと同様に脳波上の覚醒を認め 日中の眠気症状を呈する UARSの診断には PSG と 呼吸努力増大を示す食道内圧の測定 また 日中の過度の眠気を起こす疾患の鑑別として ナルコレプシーの除外が必要である 眠気症状があり AHI<5 回 /hで かつ頻回の脳波上の中途覚醒が認められた場合 UARSの可能性が高い 同時に食道内の陰圧増大が認められれば UARSの診断に至る しかし ナルコレプシーの検査である反復睡眠潜時検査 (Multiple Sleep Latency Test: MSLT) や 食道内圧の測定ができる施設は限られており これらの検査なしで UARSを診断するためには ESS >10 点 AHI Table 3 小児 OSA の診断基準 (ICSD-3) 臨床的基準とPSG 基準の両方を満たす場合 OSAと診断する 臨床的基準 以下の 1つ以上の臨床症状を認めること : 1いびき 2 睡眠中の努力呼吸 奇異呼吸 閉塞性の呼吸障害 3 日中の眠気 多動 行動面での問題 学習面での問題 P SG 基準 P SG 検査所見で下記の 1つ以上を認めること : 1 睡眠 1 時間当たり1 回以上の閉塞性無呼吸 混合性無呼吸 低呼吸 2 閉塞性低換気を示す所見 : 総睡眠時間の25% 以上で 下記 a, b, cの1つ以上と関連した高二酸化炭素血症 (PaCO2>50mmHg) を認めること a. いびき b. 鼻圧センサーの波形の平定化 c. 胸壁腹壁運動異常 (1) アデノイド口蓋扁桃摘出術 (Adenotonsillectomy) 症状の顕著なSDBやOSAと診断された小児で SDB 以外に健康面の問題を有しない場合 治療の第一選択はAdenotonsillectomyである 5) 小児の OSAの暫定的な重症度分類として AHIが1 回 /h 以上 5 回 /h 未満を軽症 OSA 5 回 /h 以上 10 回 /h 未満を中等度 OSA 10 回 /h 以上を重度 OSAとする基準がある この基準を用いて AHI 5 回 /h あるいは AHI 10 回 /hを手術適応とする施設が多い 13) これまで複数の研究で SDB 罹患児に対しアデノイド 扁桃摘出術を施行後 夜間の睡眠呼吸症状や日中の眠気だけでなく 学業成績や Quality of Life 多動などの問題行動も有意に改善したことが報告されている 7, 14, 15) (2) 持続陽圧換気療法 (Continuous Positive Airway Pressure: CPAP) 頭蓋顔面形態の異常 神経 筋の脆弱性 肥満などの因子を有し アデノイド扁桃摘出術が効果的でない あるいは手術適応でないと判断された症例や アデノイド扁桃摘出術後にもOSAが残存する症例 手術の前に症状を緩和する必要がある症例などで CPAPが選択される場合がある (3) 上顎拡大 (Maxillary Expansion) 上顎のアーチの短縮があり 鼻腔の気道が狭い症例では 歯列矯正装置 (orthodontic appliance: OA) を用いた maxillary expansion により改善が期待される (4) 減量肥満がSDBに影響している症例では SDBを改善するために減量が重要である SDBや肥満に関連した 心血管疾患のリスクを減らす効果も期待できる ただし 小児の場合 過度の減量は発育に支障を来すことに留意する

6 第 23 回日本行動医学会学術総会シンポジウム企画 1 睡眠と行動医学 ~ 睡眠時無呼吸症候群を中心に ~ 小児の睡眠時無呼吸 075 (5) その他 AT 後にも口蓋による閉塞がある症例などでは口蓋垂軟口蓋咽頭形成術 (Uvulopalatopharyngoplasty: UPPP) も考慮される また アレルギー性鼻炎や副鼻腔炎など 鼻疾患を有する症例では それらも治療対象となる 局所的ステロイド治療やロイコトリエン受容体拮抗薬は 中等度の SDBでは有用である可能性がある おわりに SDBに起因する眠気や注意力低下などの症状が 学校や社会生活への適応 学業での障害となり得る一方 家庭や学校において それらの症状とSDBとの関連は見逃されている場合が多い しかし 適切な治療介入により それらの様々な合併症の予防や改善が可能である 日中の眠気 集中困難 問題行動などの症状を有する小児に対しては 治療可能な SDBの存在の可能性も考え SDBの有無を検討するべきである 文献 1) Carroll JL. Obstructive sleep-disordered breathing in children: new controversies, new directions. Clin Chest Med 2003; 24(2): ) Guilleminault C, Chowdhuri S. Upper airway resistance syndrome is a distinct syndrome. Am J Respir Crit Care Med 2000; 161(5): ) Douglas NJ. Upper airway resistance syndrome is not a distinct syndrome. Am J Respir Crit Care Med 2000; 161(5): ) Smith DL, Gozal D, Hunter SJ, et al. Frequency of snoring, rather than apneahypopnea index, predicts both cognitive and behavioral problems in young children. Sleep Med 2017; 34: ) Goldstein NA. Evaluation and Management of Pediatric Obstructive Sleep Apnea. In: Flint PW, Haughey BH et al, eds. Cummings Otolaryngology: Head and Neck Surgery, Sixth Edition. Saunders 2014: ) Kohler MJ, Thormaehlen S, Kennedy JD, et al. Differences in the association between obesity and obstructive sleep apnea among children and adolescents. J Clin Sleep Med 2009; 5(6): ) Sedky K, Bennett DS, Carvalho KS. Attention deficit hyperactivity disorder and sleep disordered breathing in pediatric populations: a meta-analysis. Sleep Med Rev 2014; 18(4): ) Hunter SJ, Gozal D, Smith DL, et al. Effect of Sleep-disordered Breathing Severity on Cognitive Performance Measures in a Large Community Cohort of Young School-aged Children. Am J Respir Crit Care Med 2016; 194(6): ) Wada H, Kimura M, et al. Association between sleep-related symptoms and respiratory disturbance index among communitydwelling school children. (presented in SLEEP 2017 in Boston, MA, USA, 5 June 2017) 10) Sakamoto N, Gozal D, Smith DL, et al. Sleep Duration, Snoring Prevalence, Obesity, and Behavioral Problems in a Large Cohort of Primary School Students in Japan. Sleep 2017; 40(3): ) Paruthi S. Evaluation of suspected obstructive sleep apnea in children (section editor: Chervin RD, deputy editor: Hoppin AG).UpToDate (accessed at 16 Oct 2017). ( evaluation-of-suspected-obstructive-sleepapnea-in-children) 12) 赤柴恒人. 各種疾患と睡眠時無呼吸症候群 いびき症と上気道抵抗症候群. 日本臨牀 2000; 58(8): ) 鈴木雅明. 小児の睡眠時無呼吸症候群と手術適応. 日本耳鼻咽喉科学会会報 2016; 119(11): ) Gozal D. Sleep-disordered breathing and school performance in children. Pediatrics 1998; 102(3 Pt 1): ) Marcus CL, Moore RH, Rosen CL, et al. A randomized trial of adenotonsillectomy for childhood sleep apnea. N Engl J Med 2013; 368(25):

章 a 図 b 口蓋垂軟口蓋咽頭形成術 uvulopalatopharyngoplasty UPPP a 術前 b 術後 睡眠障害 睡眠呼吸障害クリニックの つではないかと思われる 当初多かった不眠症にかわって 睡眠呼吸障害が漸増し 耳鼻咽喉科などと連携し 病因の解明や治療法に向けた研究がスタートし

章 a 図 b 口蓋垂軟口蓋咽頭形成術 uvulopalatopharyngoplasty UPPP a 術前 b 術後 睡眠障害 睡眠呼吸障害クリニックの つではないかと思われる 当初多かった不眠症にかわって 睡眠呼吸障害が漸増し 耳鼻咽喉科などと連携し 病因の解明や治療法に向けた研究がスタートし 章 診療のポイント 2 CPAP 閉塞性睡眠時無呼吸症候群 (obstructive sleep apnea syndrome: OSAS) は, 睡眠中に上気道の抵抗が増大し, 無呼吸 低呼吸 いびきをきたし, 睡眠が障害され, 種々の合併症をきたす病態である. 本邦では池松 (96) ), 林 (96) 2) がいびきに対して軟口蓋形成術を報告している. しかし 960 年代当時は OSAS の概念はまだなかった.

More information

虎ノ門医学セミナー

虎ノ門医学セミナー 2016 年 6 月 16 日放送 睡眠時無呼吸の診断と治療をめぐって 虎の門病院睡眠センターセンター長成井浩司 SAS の主な症状 症候 睡眠時無呼吸症候群 (SAS) の主な症状 症候 臨床症状は 睡眠中の呼吸の停止 大きないびき 頻回の中途覚醒 日中の強い眠気 熟睡感がない 起床時頭痛 集中力の低下 夜間頻尿 ED インポテンツ 胸焼け 逆流性食道炎症状 抑うつなどがあります SAS 患者は

More information

ROCKY NOTE 心不全患者 (+ チェーンストークス呼吸を伴う閉塞性睡眠時無呼吸 ) に対する ASV(adaptive servo-ventilation) の効果 (110406) 心不全 + 睡眠時

ROCKY NOTE   心不全患者 (+ チェーンストークス呼吸を伴う閉塞性睡眠時無呼吸 ) に対する ASV(adaptive servo-ventilation) の効果 (110406) 心不全 + 睡眠時 心不全患者 (+ チェーンストークス呼吸を伴う閉塞性睡眠時無呼吸 ) に対する ASV(adaptive servo-ventilation) の効果 (110406) 心不全 + 睡眠時無呼吸の患者 後方病院の指示にて ASV で加療中 その効果について勉強し てみる 学生と一緒に抄読会 その前に 文献 1 を読んで ASV の基本事項を確認 ( ごく簡単にまとめると ASV は CPAP や BiPAP

More information

または Type 3 PM を用いる 脳波記録の誘導数が睡眠ポリグラフ検査と同等であっても 検査室外で非監視下 ( アテンドなし ) に行う場合は Type 2 PM 検査とし アテンドによる睡眠ポリグラフ検査 (Type 1) とは区別する Type 3 PM では気流 呼吸努力 酸素飽和度の連続

または Type 3 PM を用いる 脳波記録の誘導数が睡眠ポリグラフ検査と同等であっても 検査室外で非監視下 ( アテンドなし ) に行う場合は Type 2 PM 検査とし アテンドによる睡眠ポリグラフ検査 (Type 1) とは区別する Type 3 PM では気流 呼吸努力 酸素飽和度の連続 エキスパートコンセンサス 2(EC2) 検査施設外睡眠検査 (out of center sleep testing;ocst) 1. 検査施設外睡眠検査 (OCST) の位置づけ : OCST は睡眠呼吸障害 特に閉塞性睡眠時無呼吸 (OSA) の診断および治療効果判定を目的として 検査施設外へ容易に移動可能な携帯型生体信号 行動記録装置 (Portable Monitor:PM) を用いて行う検査室外検査である

More information

小児耳 31(3): , 2010 第 5 回 日本小児耳鼻咽喉科学会 シンポジウム Ⅰ 睡眠時無呼吸症候群 よりよい診療のために 診断と定義 これだけは知っておきたい診断のポイント 中田誠一 ( 藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院耳鼻咽喉科 ) 成人と小児の睡眠時無呼吸症候群はいくつか

小児耳 31(3): , 2010 第 5 回 日本小児耳鼻咽喉科学会 シンポジウム Ⅰ 睡眠時無呼吸症候群 よりよい診療のために 診断と定義 これだけは知っておきたい診断のポイント 中田誠一 ( 藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院耳鼻咽喉科 ) 成人と小児の睡眠時無呼吸症候群はいくつか 小児耳 31(3): 199 203, 2010 第 5 回 日本小児耳鼻咽喉科学会 シンポジウム Ⅰ 睡眠時無呼吸症候群 よりよい診療のために 診断と定義 これだけは知っておきたい診断のポイント ( 藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院耳鼻咽喉科 ) 成人と小児の睡眠時無呼吸症候群はいくつかの相違点があり, 注意が必要である 通常, 無呼吸低呼吸指数は成人のそれに比べて低くでても臨床症状がでやすい また閉塞性無呼吸に伴う覚醒反応は成人に比べて起こりにくく,

More information

KKR 東北公済病院健康医学センター飛田渉

KKR 東北公済病院健康医学センター飛田渉 KKR 東北公済病院健康医学センター飛田渉 2 間歇的ないびきは黄信号! 睡眠時無呼吸症候群 KKR 東北公済病院健康医学センター飛田渉 ヒトの一生は24 時間を周期とした覚醒と睡眠の繰り返しで 人生の約 1/3は睡眠時間といえます 睡眠にともなって呼吸の働きも低下しますので しばしば覚醒時に明らかでなかった呼吸の異常が出現します その例として 21 世紀の国民病ともいわれる睡眠時無呼吸症候群 (sleep

More information

医療連携ガイドライン改

医療連携ガイドライン改 睡眠医療入門キットのご紹介 厚生労働省委託研究 睡眠医療における医療機関連携ガイドラインの有効性検証に関する研究 班主任研究者 : 清水徹男 ( 秋田大学教授 日本睡眠学会理事長 ) 睡眠医療入門キット ( 入門キット ) の目的は 睡眠医療の専門家ではない医師が睡眠障害の初期診断を行い 適切な医療連携を行うための指針を提供することです このキットは スクリーニングガイドライン と 医療連携ガイドライン

More information

30% 20% 24 (quality of life;qol) QOL '79 '89 '02 (Sleep apnea syndrome;sas) 1 SAS 2 5 P 5 P ( 1) (Physical) (Physiological) (Psychological) (Psychiatric) (Pharmacological) SAS 3 ( ) 5 ( ) 4 ( ) ( ) ( )

More information

<4D F736F F D E7396AF8CF68A4A8D758DC091E5924A90E690B681408FB4985E>

<4D F736F F D E7396AF8CF68A4A8D758DC091E5924A90E690B681408FB4985E> 睡眠時無呼吸症候群について 埼玉医科大学病院呼吸器内科 ( 睡眠呼吸障害センター ) 大谷秀雄 1. はじめに人生の約 1/3は 眠り の状態にあるとされていますが 眠り には 健康を維持する上で とても大切な働きがあることはみなさまご存知のことと思います 適切な 眠り が達成できないと 昼間の 覚醒 している時にさまざまな症状が出現し その結果 生活の質を低下させる 経済的に多大な損失を被る 事故を起してしまう

More information

Contents 02 はじめに 04 無呼吸のタイプと機序は? 05 病態について 07 治療について 08 おわりに引用文献

Contents 02 はじめに 04 無呼吸のタイプと機序は? 05 病態について 07 治療について 08 おわりに引用文献 保健のしおり 睡眠時無呼吸症候群 保健のしおり Contents 02 はじめに 04 無呼吸のタイプと機序は? 05 病態について 07 治療について 08 おわりに引用文献 Z ZZ 睡眠時無呼吸症候群 いびき や 日中の強い眠気 に心当たりは? 東北大学保健管理センター飛田渉 東北大学保健管理センター 01 はじめに 最近 日中の眠気を訴えて保健管理センターを受診する学生がみられますが 大方は睡眠時間が十分でないか不規則な睡眠時間の取り方によるものです

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Journal Club 心不全に合併した 中枢性睡眠時無呼吸に対する ASV 東京ベイ 浦安市川医療センター集中治療科 PGY3 田邉菜摘 本日の論文 背景 EF 低下型心不全患者の睡眠時無呼吸症候群有病率は 50-75% と非常に高い Eur J Heart Fail 2007; 9: 251 7. 閉塞性睡眠時無呼吸症候群は健常人の有病率よりも心不全患者の有病率の方が高い Sleep Med

More information

日本内科学会雑誌第103巻第8号

日本内科学会雑誌第103巻第8号 β 高齢化社会で注意しておきたい神経内科のcommon diseases トピックス 図 3. RBDスクリーニング問診票日本語版 14 5 点以上でレム睡眠行動異常症 RBD 疑い 脳血管障害のリスクと関連している 中等症以 PSG 検査が必須にて確定診断のうえ AHI 上のOSASは脳血管障害の独立した危険因子とな 20 以上では 経鼻的持続陽圧呼吸 nasal continu- 17 る可能性があり

More information

<8CF68F4F897190B68E478E8F82548AAA82518D E656339>

<8CF68F4F897190B68E478E8F82548AAA82518D E656339> 信州公衆衛生雑誌,5⑵:5~9, 呼吸障害指数と肥満度および眠気の自覚症状との関連 - 職域における睡眠時無呼吸低呼吸症候群健康診断の結果から - ) ) ) 塚原照臣 岡野和弘 江口尚 ) ) 3) 塚原嘉子 津田洋子 漆畑一寿 ) ) 藤本圭作 野見山哲生 ) 信州大学医学部衛生学公衆衛生学講座 ) 岡野医院 3) 信州大学医学部呼吸器感染症内科 ) 信州大学医学部保健学科 ThestudyoftherelationshipbetweenRDIandBMIorsleepinessinworkplace

More information

助となることを目的に この認定医制度を制定した 日本睡眠歯科学会会員各位におかれては 上記趣旨を理解いただき 以下のカリキュラムに沿って研鑽を積み ぜひ日本睡眠歯科学会認定医の取得を目指していただきたい 教育カリキュラム 1. 一般目標睡眠医療の基礎的な知識を備え 睡眠医療に携わる医師 歯科医師 臨

助となることを目的に この認定医制度を制定した 日本睡眠歯科学会会員各位におかれては 上記趣旨を理解いただき 以下のカリキュラムに沿って研鑽を積み ぜひ日本睡眠歯科学会認定医の取得を目指していただきたい 教育カリキュラム 1. 一般目標睡眠医療の基礎的な知識を備え 睡眠医療に携わる医師 歯科医師 臨 特定非営利活動法人日本睡眠歯科学会認定医教育カリキュラム 1. 本カリキュラムを策定していく上での本学会認定医制度策定の目的厚生労働省 健康づくりのための睡眠指針 2014 の公表を待つまでもなく 国民の睡眠への関心 睡眠医療への期待と重要性は高まってきている 歯科領域においても 睡眠関連疾患との関わりは多岐にわたっている 中でも閉塞性睡眠時無呼吸症候群 (OSAS) は 日本国内に潜在患者 500

More information

表紙

表紙 No.321 社会医療法人母恋の使命 医療人として組織として社会に貢献する 平成 25 年 12 睡眠時無呼吸症候群 耳鼻咽喉科科長 おおさきたかし大崎隆士医師 昭和 62 年旭川医科大学卒 / 日本耳鼻咽喉科学会専門医 眠っているときに無呼吸や低呼吸が繰り返しおこる病気で SAS(Sleep Apnea Syndrome) とも呼ばれています 無呼吸とは 呼吸が10 秒以上止まることであり 低呼吸とは10

More information

DSM A A A 1 1 A A p A A A A A 15 64

DSM A A A 1 1 A A p A A A A A 15 64 椙山女学園大学教育学部紀要 Journal of the School of Education, Sugiyama Jogakuen University 9 : 63 75 2016 原著 Article DSM-5 による素行障害と反社会性パーソナリティ障害 自閉症スペクトラム障害との併存例の鑑定を巡る Conduct Disorder and Antisocial Personality Disorder

More information

30 The Recovery from Attention Deficit, Hyperactivity Disorders and Hyperkinetic Disorders - through the counsel ing for a Mother-- Hideo Tsujimura Nowadays,the troubles of the children who have ADHD (Attention-Deficit/Hyperactivity

More information

Microsoft Word - 「閉塞性睡眠時無呼吸症候群に対する口腔内装置に関する診療ガイドライン」

Microsoft Word - 「閉塞性睡眠時無呼吸症候群に対する口腔内装置に関する診療ガイドライン」 日本睡眠学会と日本睡眠歯科学会は共同で 閉塞性睡眠時無呼吸症候群に対する口腔内装置に関する診療ガイドライン を作成いたしております このガイドライン ( 案 ) について 広く皆様からのご意見をお聞きするため 平成 25 年 4 月 8 日 ( 月 ) から平成年 4 月 26 日 ( 金 ) まで意見の募集 ( パブリックコメント ) を行います ご意見は電子メールにて oa_guideline@nemuri.mobi

More information

6 1Bulletin of Tokyo University and Graduate School of Social Welfarepp73-86 2015, 10 372-0831 2020-1 2015 5 29 2015 7 9 : : : 1 A B C D E 4 A B A B A B A ] AB C D E 4 8 73 17 2 22 750 1 2 26 2 16 17 32

More information

リグラフ検査による前夜の睡眠の客観的評価を行う また睡眠ポリグラフ検査時の入眠後 15 分以内にみられる REM 睡眠 (sleep onset REM period: SOREMP) は診断上重要な指標となる 睡眠を妨げる可能性のある睡眠時無呼吸 周期性四肢運動障害 てんかん発作などの同定とその影

リグラフ検査による前夜の睡眠の客観的評価を行う また睡眠ポリグラフ検査時の入眠後 15 分以内にみられる REM 睡眠 (sleep onset REM period: SOREMP) は診断上重要な指標となる 睡眠を妨げる可能性のある睡眠時無呼吸 周期性四肢運動障害 てんかん発作などの同定とその影 エキスパートコンセンサス 3(EC3) 睡眠呼吸障害以外の睡眠障害における睡眠ポリグラフ検査 1. 睡眠ポリグラフ検査の位置づけ睡眠ポリグラフ検査は OSAS などの睡眠呼吸障害と同様に 睡眠および夜間の行動異常に対する臨床診断および治療効果判定におけるゴールドスタンダード ( 標準 ) 検査である 2. 睡眠ポリグラフ検査の定義睡眠ポリグラフ検査の定義と仕様は エキスパートコンセンサス 1 と同様であるが

More information

REM Rapid Eye Movement REM Zzz Non-REM

REM Rapid Eye Movement REM Zzz Non-REM Sleep and sleep-related disorders in the elderly 20051027 REM Rapid Eye Movement REM Zzz Non-REM 90 180 270 360 90 How old is the elderly in sleep? 40 In: Primer of Polysomnography Circadian rhythm 24

More information

日本人の 5 人に 1 人が睡眠障害! 厚生労働省の調査によれば日本人の 5 人に 1 人は何らかの睡眠障害を自覚しているということですが 半数以上の人が睡眠の質に満足していないともいわれています 睡眠障害にはさまざまなものがありますが 日本睡眠学会によれば不眠症の定義は 1. 夜間なかなか眠りにつ

日本人の 5 人に 1 人が睡眠障害! 厚生労働省の調査によれば日本人の 5 人に 1 人は何らかの睡眠障害を自覚しているということですが 半数以上の人が睡眠の質に満足していないともいわれています 睡眠障害にはさまざまなものがありますが 日本睡眠学会によれば不眠症の定義は 1. 夜間なかなか眠りにつ 睡眠時無呼吸症候群 Sleep Apnea Syndrome:SAS 日本人の 5 人に 1 人が睡眠障害! 厚生労働省の調査によれば日本人の 5 人に 1 人は何らかの睡眠障害を自覚しているということですが 半数以上の人が睡眠の質に満足していないともいわれています 睡眠障害にはさまざまなものがありますが 日本睡眠学会によれば不眠症の定義は 1. 夜間なかなか眠りにつけず 寝付くのに普段より 2 時間以上かかる

More information

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ (ICD10: C91 C95 ICD O M: 9740 9749, 9800 9999) 全体のデータにおける 治癒モデルの結果が不安定であるため 治癒モデルの結果を示していない 219 10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) 52 52 53 31 29 31 26 23 25 1993 1997 1998 01 02 06 02 06 (Period 法 ) 21 17 55 54

More information

日本内科学会雑誌第98巻第12号

日本内科学会雑誌第98巻第12号 表 1. 喘息の長期管理における重症度対応段階的薬物療法 重症度 長期管理薬 : 連用 : 考慮 発作時 ステップ 1 軽症間欠型 喘息症状がやや多い時 ( 例えば 1 月に 1 ~2 回 ), 血中 喀痰中に好酸球増加のある時は下記のいずれか 1 つの投与を考慮 吸入ステロイド薬 ( 最低用量 ) テオフィリン徐放製剤 ロイコトリエン拮抗薬 抗アレルギー薬 短時間作用性吸入 β2 刺激薬または短時間作用性経口

More information

研究成果報告書

研究成果報告書 様式 C-19 科学研究費補助金研究成果報告書 平成 21 年 4 月 3 日現在 研究種目 : 基盤研究 (C) 研究期間 :26~28 課題番号 :18591863 研究課題名 ( 和文 ) 睡眠時の鼻呼吸閉塞に対する病態生理的解明 -nasal cycle の検討 - 研究課題名 ( 英文 ) The physiological analysis of nasal obstruction under

More information

Complex sleep apnea syndrome and sleep disordered breathing in patients with cardiovascular disease V o l. 4 1 N o. 3 ( 2 0 0 9 ) V o l. 4 1 N o. 3 ( 2 0 0 9 ) V o l. 4 1 N o. 3 ( 2 0 0 9 ) Sleep J Clin

More information

Juntendo Medical Journal

Juntendo Medical Journal * Department of Health Science Health Sociology Section, Juntendo University School of Health and Sports Science, Chiba, Japan (WHO: Ottawa Charter for Health promotion, 1986.) (WHO: Bangkok Charter

More information

表紙69-5,6_v10.eps

表紙69-5,6_v10.eps 2 1 6 宇佐美 眞 他 に対応する管理を行う3 4 癌と栄養代謝 悪液質 cachexia とその前段階の前悪液質 precachexia は 図2に示す体重減少と BMI の変化 サルコペニア の有無 食欲不振と代謝変化によって定義されている3 悪液質は 腫瘍の種類と存在部位により極めて多様な 病態を呈するが その病態は図3の様に 代謝変化臓器 として骨格筋減少 サルコペニア が中心におかれて理

More information

発表雑誌 PLOS ONE 論文名 Association between oor glycemic control, imaired slee quality, and increased arterial thickening in tye 2 diabetic atients 2 型糖尿病患者

発表雑誌 PLOS ONE 論文名 Association between oor glycemic control, imaired slee quality, and increased arterial thickening in tye 2 diabetic atients 2 型糖尿病患者 プレスリリース 大阪科学 大学記者クラブ御中 2015 年 4 月 10 日 公立大学法人大阪市立大学広報室 E-mail:t-koho@ado.osaka-cu.ac.j 睡眠障害が糖尿病の血糖改善や血管障害防止に 有効な治療ターゲットであることを解明 < 概要 > 大阪市立大学大学院医学研究科代謝内分泌病態内科学の稲葉雅章 ( いなばまさあき ) 教授らのグループは 糖尿病の血糖コントロール悪化で睡眠の質の劣化を伴う睡眠障害が引き起こされること

More information

Ⅰ 緒言 睡眠呼吸障害 (sleep-disordered breathing: 以下,SDB) は高血圧, 虚血性心疾患をはじめとする循環器系疾患の危険因子であるばかりでなく, 睡眠の量 質の低下による日中の眠気 居眠り等により, 交通事故をはじめとする産業災害や集中力低下による業務中のケアレスミ

Ⅰ 緒言 睡眠呼吸障害 (sleep-disordered breathing: 以下,SDB) は高血圧, 虚血性心疾患をはじめとする循環器系疾患の危険因子であるばかりでなく, 睡眠の量 質の低下による日中の眠気 居眠り等により, 交通事故をはじめとする産業災害や集中力低下による業務中のケアレスミ 投稿 睡眠医療専門機関受診者における睡眠呼吸障害と交通事故との関連 サクライ櫻井 ススム進 *1 大 オオヒラ 平 テツヤ 哲也 マエダ *3 前 田 ヒトシ均 ツ *4 津 ダ田 トオル *5 徹 ナルイ 成井 コウジ 浩司 ヨシダ *6 吉 田 リョウコ良 タニガワ *7 子谷川 タケシ *2 武 目的睡眠呼吸障害 (SDB) は循環器系疾患の危険因子であるばかりでなく, 睡眠の量 質の低下による日中の眠気

More information

SpO2と血液ガス

SpO2と血液ガス SpO2 と血液ガス 2011 年 6 月 22 日 血液ガスではかっている項目 検査結果に表示される項目 ph PaCO2 PaO2 HCO3- BE SaO2 Na, K, Cl, etc. 実際に機械が測定する項目 ph PaCO2 PaO2 Na, K, Cl, etc. 低酸素血症の評価 SpO 2 で代用可能 ph PaO 2 PaCO 2 HCO - 3 SaO 2 呼吸 代謝の評価

More information

1. 背景ながはまコホート事業は 京都大学と滋賀県長浜市が共同して行っている 市民の健康づくりと最先端の医学研究を目的として実施されている事業です 5 年ごとに一般の特定健診項目に加えて 遺伝子解析を含む血液検査や睡眠検査などの様々な検査が行われています 私たちはこのコホート事業において 睡眠呼吸障

1. 背景ながはまコホート事業は 京都大学と滋賀県長浜市が共同して行っている 市民の健康づくりと最先端の医学研究を目的として実施されている事業です 5 年ごとに一般の特定健診項目に加えて 遺伝子解析を含む血液検査や睡眠検査などの様々な検査が行われています 私たちはこのコホート事業において 睡眠呼吸障 睡眠障害と糖尿病および高血圧との関連を実証 世界最大級 7000 人以上を調査した ながはまコホート 資料から 概要睡眠呼吸障害の大部分を占める睡眠時無呼吸は 日中の過度の眠気などで社会生活に重要な影響を与えるばかりでなく 高血圧 糖尿病 心血管障害発生とも関連するため近年多くの注目を集めています また 短時間睡眠も 24 時間社会において増加し 日中の眠気のみならず生活習慣病との関連が注目されつつありますが

More information

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」 2017 年 2 月 1 日 作成者 : 山田さおり 慢性心不全看護エキスパートナース育成コース 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院している心不全患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が慢性心不全看護分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象レベルⅡ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 ( 今年度は院内スタッフを対象にしています ) 期間中 80% 以上参加できる者

More information

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会 第 3 章保健指導対象者の選定と階層化 (1) 保健指導対象者の選定と階層化の基準 1) 基本的考え方生活習慣病の予防を期待できる内臓脂肪症候群 ( メタボリックシンドローム ) の選定及び階層化や 生活習慣病の有病者 予備群を適切に減少させることができたかを的確に評価するために 保健指導対象者の選定及び階層化の標準的な数値基準が必要となる 2) 具体的な選定 階層化の基準 1 内臓脂肪型肥満を伴う場合の選定内臓脂肪蓄積の程度を判定するため

More information

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial ( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial Hyperglycemia-Induced Pathological Changes Induced by Intermittent

More information

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 (ICD10: C81 85, C96 ICD O M: 9590 9729, 9750 9759) 治癒モデルの推定結果が不安定であったため 治癒モデルの結果を示していない 203 10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) 71 68 50 53 52 45 47 1993 1997 1998 2001 2002 2006 2002 2006 (Period 法 ) 43 38 41 76

More information

52-2.indb

52-2.indb Jpn. J. Health Phys., 52 (2) 55 60 (2017) DOI: 10.5453/jhps.52.55 * 1 * 2 * 2 * 3 * 3 2016 10 28 2017 3 8 Enhancement of Knowledge on Radiation Risk Yukihiko KASAI,* 1 Hiromi KUDO,* 2 Masahiro HOSODA,*

More information

要望番号 ;Ⅱ-183 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者学会 ( 該当する ( 学会名 ; 日本感染症学会 ) ものにチェックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 1 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品

要望番号 ;Ⅱ-183 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者学会 ( 該当する ( 学会名 ; 日本感染症学会 ) ものにチェックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 1 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者学会 ( 該当する ( 学会名 ; 日本感染症学会 ) ものにチェックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 1 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品 要望内容 成分名 ( 一般名 ) 販売名 会社名 国内関連学会 未承認薬 適応 外薬の分類 ( 該当するものにチェックする )

More information

ren

ren 51 * 1 1 IT 24 2010 NHK 2010 7.14 1960 1.08 OECD 2 5 1 2011 4 World Association of Sleep Medicine WASM 3 18 World Sleep Day 2011 11 30 no. 22730552 9 3 1 4,000 5,000 1998 4 4.4 3.3 Matsuda, 2011 Cognitive

More information

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 7, No 2, pp 19 _ 30, 2004 Survey on Counseling Services Performed by Nursi

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 7, No 2, pp 19 _ 30, 2004 Survey on Counseling Services Performed by Nursi The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 7, No 2, pp 19 _ 30, 2004 Survey on Counseling Services Performed by Nursing Professionals for Diabetic Outpatients Not Using

More information

202

202 201 Presenteeism 202 203 204 Table 1. Name Elements of Work Productivity Targeted Populations Measurement items of Presenteeism (Number of Items) Reliability Validity α α 205 α ä 206 Table 2. Factors of

More information

170 宮崎総 図1 ア デ ノ イ ド顔 貌 と胸 郭 変 形 ア デ ノ イ ドに よ り 鼻 呼 吸 が障 害 され 口 呼 吸 とな り開 日 して い る.扁 桃 肥 大 に よ る 鼻 呼 口 一 郎,他4名 図3 咽 科 17: 2 高 度 肥 満 の 小 児 の睡 眠 状 況 高 度

170 宮崎総 図1 ア デ ノ イ ド顔 貌 と胸 郭 変 形 ア デ ノ イ ドに よ り 鼻 呼 吸 が障 害 され 口 呼 吸 とな り開 日 して い る.扁 桃 肥 大 に よ る 鼻 呼 口 一 郎,他4名 図3 咽 科 17: 2 高 度 肥 満 の 小 児 の睡 眠 状 況 高 度 170 宮崎総 図1 ア デ ノ イ ド顔 貌 と胸 郭 変 形 ア デ ノ イ ドに よ り 鼻 呼 吸 が障 害 され 口 呼 吸 とな り開 日 して い る.扁 桃 肥 大 に よ る 鼻 呼 口 一 郎,他4名 図3 咽 科 17: 2 高 度 肥 満 の 小 児 の睡 眠 状 況 高 度 肥 満 の ため,臥 床 で きず 座 位 に て 睡 眠 を と って い た. 吸 障 害 が

More information

【資料1-2-1】①持続的気道陽圧ユニット等基準案

【資料1-2-1】①持続的気道陽圧ユニット等基準案 持続的気道陽圧ユニット等認証基準 ( 案 ) 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 以下 法 という ) 第二十三条の二の二十三第一項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する高度管理医療機器は 別表第一の下欄に掲げる基準に適合する同表の中欄に掲げるもの ( 専ら動物のために使用されることが目的とされているものを除く ) であって 次に掲げる要件の全てに適合するものとする

More information

The Japanese Journal of Experimental Social Psychology. 2003, Vol. 42, No. 2, 146-165 Discoursive Strategy for the Commitment to Adoption with Infants Who Had Been Reared at Residential

More information

4. 治療法難治性稀少性疾患であり 根治的治療法は確立されていない CCHS の低換気は有効な治療法がなく 成長によっても改善しない永続性のものである そのため 適切な呼吸管理により低換気の悪化をできる限り避け 全身臓器への影響を最小限にすることが 患児の quality of life や予後改善

4. 治療法難治性稀少性疾患であり 根治的治療法は確立されていない CCHS の低換気は有効な治療法がなく 成長によっても改善しない永続性のものである そのため 適切な呼吸管理により低換気の悪化をできる限り避け 全身臓器への影響を最小限にすることが 患児の quality of life や予後改善 230 肺胞低換気症候群 概要 1. 概要睡眠関連低換気障害 (sleep related hypoventilation disorders) には以下の6 病態が含まれる 1 肥満低換気症候群 2 先天性中枢性低換気症候群 (Congenital central hypoventilation syndrome: CCHS) 3 視床下部機能障害を伴う遅発性中枢性低換気 4 特発性中枢性肺胞低換気症候群

More information

16_.....E...._.I.v2006

16_.....E...._.I.v2006 55 1 18 Bull. Nara Univ. Educ., Vol. 55, No.1 (Cult. & Soc.), 2006 165 2002 * 18 Collaboration Between a School Athletic Club and a Community Sports Club A Case Study of SOLESTRELLA NARA 2002 Rie TAKAMURA

More information

J. Smooth Muscle Res. (Jap. Section) 5: J-59--J-67, 2001 URODYNAMIC STUDY IN DIAGNOSIS OF DIABETIC DYSURIA Minoru SATO First Department of Urology, To

J. Smooth Muscle Res. (Jap. Section) 5: J-59--J-67, 2001 URODYNAMIC STUDY IN DIAGNOSIS OF DIABETIC DYSURIA Minoru SATO First Department of Urology, To J. Smooth Muscle Res. (Jap. Section) 5: J-59--J-67, 2001 URODYNAMIC STUDY IN DIAGNOSIS OF DIABETIC DYSURIA Minoru SATO First Department of Urology, Toho University School of Medicine, 6-11-1 Omori-nishi,

More information

P01-16

P01-16 脳波検査とは 脳はその活動にともない常に微 わず 動を頭部に付けた電極で捉え 増 は準備を含めて約1時間ですが の刺激を与えた時などの脳波を調 じた時 深呼吸をした時 光や音 ていただき目を開いた時 目を閉 糊 で 取 り 付 け ま す 安 静 に し が改善するように手術を希望され ている場合は 少しでもその症状 運動麻痺などの症状が出てしまっ す 術後の日常生活は 術前に を最小限に抑えるための検査で

More information

02石出猛史.indd

02石出猛史.indd 87 139 149 2011 2011 5 17 7 1874 3 1867 Key words: 7 1874 1 2 1 1832 1905 1 23 Takeshi Ishide: The forerunners of Chiba University Medical School The Kyoritsu Hospital & Chiba Public Hospital Era. Department

More information

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 49 59, 2008 資料 看護師におけるメンタリングとキャリア結果の関連 Relationship between M

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 49 59, 2008 資料 看護師におけるメンタリングとキャリア結果の関連 Relationship between M The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 49 59, 2008 資料 看護師におけるメンタリングとキャリア結果の関連 Relationship between Mentoring and Career Outcomes of Nurses 今堀陽子 1) 作田裕美

More information

データの取り扱いについて (原則)

データの取り扱いについて (原則) 中医協費 - 3 2 5. 1. 2 3 データの取り扱いについて 福田参考人提出資料 1. 総論 1 費用効果分析で扱うデータ 費用や効果を積算する際は 様々なデータを取り扱う データを取り扱う際の考え方を整理しておく必要がある (1) 評価対象の医療技術及び比較対照の医療技術の 費用 と 効果 を別々に積算する 費用効果分析の手順 (2) 評価対象の医療技術と比較対照の医療技術との増分費用効果比の評価を行う

More information

Yamagata Journal of Health Sciences, Vol. 16, 2013 Tamio KEITOKU 1 2 Katsuko TANNO 3 Kiyoko ARIMA 4 Noboru CHIBA 1 Abstract The present study aimed to

Yamagata Journal of Health Sciences, Vol. 16, 2013 Tamio KEITOKU 1 2 Katsuko TANNO 3 Kiyoko ARIMA 4 Noboru CHIBA 1 Abstract The present study aimed to Yamagata Journal of Health Sciences, Vol. 16, 2013 Tamio KEITOKU 12Katsuko TANNO 3Kiyoko ARIMA 4Noboru CHIBA 1 Abstract The present study aimed to clarify differences in awareness regarding future residence

More information

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文 博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文 目次 はじめに第一章診断横断的なメタ認知モデルに関する研究動向 1. 診断横断的な観点から心理的症状のメカニズムを検討する重要性 2 2. 反復思考 (RNT) 研究の歴史的経緯 4 3. RNT の高まりを予測することが期待されるメタ認知モデル

More information

06呼特Dr櫻井 滋=Ko552

06呼特Dr櫻井 滋=Ko552 Respiratory 4000 Medicine, -Apr. 000, 2005 1 135 2 14 Key Words : sleep apnea syndrome, management, CPAP, surgical treatment, children sleep disordered breathing SDB SDB sleep apnea-hypopnea syndromesassahs

More information

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果 2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果汁飲料 ) の飲用試験を実施した結果 アトピー性皮膚炎症状を改善する効果が確認されました なお 本研究成果は

More information

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M 図 1 調査前年 1 年間の ART 実施周期数別施設数 図 4 ART 治療周期数別自己注射の導入施設数と導入率 図 2 自己注射の導入施設数と導入率 図 5 施設の自己注射の使用目的 図 3 導入していない理由 図 6 製剤種類別自己注射の導入施設数と施設率 図 7 リコンビナント FSH を自己注射された症例の治療成績は, 通院による注射症例と比較し, 差があるか 図 10 リコンビナント FSH

More information

2 4 診断推論講座 各論 腹痛 1 腹痛の主な原因 表 1 症例 70 2 numeric rating scale NRS mmHg X 2 重篤な血管性疾患 表

2 4 診断推論講座 各論 腹痛 1 腹痛の主な原因 表 1 症例 70 2 numeric rating scale NRS mmHg X 2 重篤な血管性疾患 表 2 4 診断推論講座 各論 腹痛 1 腹痛の主な原因 表 1 症例 70 2 numeric rating scale NRS 4 10 50 160 90mmHg691836.3 X 2 重篤な血管性疾患 表 2 72 73 表 1 腹痛をきたす疾患の緊急度と治療担当診療科による分類 1 2 3 4 5 表 2 3 血管性疾患と炎症性疾患の症状 腹膜刺激症状 表 1 表 3 74 75 表 3 腹膜刺激症状を修飾する因子

More information

<95DB8C9288E397C389C88A E696E6462>

<95DB8C9288E397C389C88A E696E6462> 2011 Vol.60 No.2 p.138 147 Performance of the Japanese long-term care benefit: An International comparison based on OECD health data Mie MORIKAWA[1] Takako TSUTSUI[2] [1]National Institute of Public Health,

More information

H29_第40集_大和証券_研究業績_C本文_p indd

H29_第40集_大和証券_研究業績_C本文_p indd 慢性腎臓病 (CKD) における危険因子としての食後高血糖の検討 独立行政法人国立病院機構千葉東病院臨床研究部 糖尿病研究室長関直人 はじめに 1. 研究の背景慢性腎臓病 (CKD) は 動脈硬化 腎機能低下 末期腎不全 心血管イベントなどの危険因子であることが報告されている (1) 一方で食後高血糖もまた 動脈硬化 心血管イベントの危険因子であることが報告されている (2) 食後高血糖の検出には持続血糖モニタリング

More information

165--184 (責)江.indd

165--184 (責)江.indd LD ADHD One Perspective on Supporting Japanese Language Learners with LD/ADHD: An Analysis of Teachers Support in the Japanese in Context Course NAKAGAWA Yasuhiro In recent years, there has been increasing

More information

Ⅰ. 緒言 Suzuki, et al., Ⅱ. 研究方法 1. 対象および方法 1 6 表 1 1, 調査票の内容 図

Ⅰ. 緒言 Suzuki, et al., Ⅱ. 研究方法 1. 対象および方法 1 6 表 1 1, 調査票の内容 図 The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 515, 2008 原著 病棟勤務看護師の勤務状況とエラー ニアミスのリスク要因 Relationship between Risk Factors Related Medical Errors and Working Conditions

More information

pp 427 438 2006 Dimensional Change Card Sort ****** ** 2005 9 30 2004 8 2002 4 Zelazo, P. D., Carter, A., Reznick, J. S. & Frye, D. 1997 10 2003 Zelaz

pp 427 438 2006 Dimensional Change Card Sort ****** ** 2005 9 30 2004 8 2002 4 Zelazo, P. D., Carter, A., Reznick, J. S. & Frye, D. 1997 10 2003 Zelaz Title 幼 児 の 実 行 機 能 の 発 達 過 程 : Dimensional Change C を 用 いたルールの 理 解 とその 使 用 に 関 する 検 討 Author(s) 浮 穴, 寿 香 ; 橋 本, 創 一 ; 出 口, 利 定 Citation 東 京 学 芸 大 学 紀 要. 総 合 教 育 科 学 系, 57: 427-438 Issue Date 2006-02-00

More information

h29c04

h29c04 総数 第 1 位第 2 位第 3 位第 4 位第 5 位 総数 悪性新生物 25,916 心疾患 14,133 肺炎 7,239 脳血管疾患 5,782 老衰 4,483 ( 29.8) ( 16.2) ( 8.3) ( 6.6) ( 5.1) PAGE - 1 0 歳 先天奇形 変形及び染色体異 38 胎児及び新生児の出血性障害 10 周産期に特異的な呼吸障害及 9 不慮の事故 9 妊娠期間及び胎児発育に関連

More information

神経発達障害診療ノート

神経発達障害診療ノート Part 1 総論 入門編 ここではまず, 最も基本的な重要事項を解説します. 神経発達障害とは 神経発達障害 ( 神経発達症 ) とは, 成長の過程で次第に明らかとなる行動やコミュニケーションの障害であり, 自閉スペクトラム症 ( 自閉性スペクトラム障害 autism spectrum disorder: ASD) や注意欠如 多動症 (attention deficit/hyperactivity

More information

Web Stamps 96 KJ Stamps Web Vol 8, No 1, 2004

Web Stamps 96 KJ Stamps Web Vol 8, No 1, 2004 The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 8, No 1, pp 43 _ 57, 2004 The Literature Review of the Japanese Nurses Job Satisfaction Research Which the Stamps-Ozaki Scale

More information

睡眠時無呼吸症候群について 耳鼻咽喉科髙田大輔医師 皆さん こんにちは 西東京中央総合病院 耳鼻咽喉科の髙田大輔です 今回本広報誌でお話しをする機会をいただき誠に感謝しております 今回ここで執筆するにあたり 皆様が近年関心を持たれることが多いであろう 睡眠時無呼吸症候群 について取り上げる事と致しま

睡眠時無呼吸症候群について 耳鼻咽喉科髙田大輔医師 皆さん こんにちは 西東京中央総合病院 耳鼻咽喉科の髙田大輔です 今回本広報誌でお話しをする機会をいただき誠に感謝しております 今回ここで執筆するにあたり 皆様が近年関心を持たれることが多いであろう 睡眠時無呼吸症候群 について取り上げる事と致しま 平成 23 年度冬号 目次 -VOL.42- 睡眠時無呼吸症候群について ~ 耳鼻咽喉科髙田大輔医師 ~ P2 乳がん検診のすすめ ~ 放射線科岩本千枝技師 ~ P7 当院での転倒 転落対策 ~ 医療安全管理室高橋明美看護師 ~ お知らせ バックナンバー P9 P10 睡眠時無呼吸症候群について 耳鼻咽喉科髙田大輔医師 皆さん こんにちは 西東京中央総合病院 耳鼻咽喉科の髙田大輔です 今回本広報誌でお話しをする機会をいただき誠に感謝しております

More information

00.\...ec5

00.\...ec5 Yamagata Journal of Health Science, Vol. 6, 23 Kyoko SUGAWARA, Junko GOTO, Mutuko WATARAI Asako HIRATUKA, Reiko ICHIKAWA Recently in Japan, there has been a gradual decrease in the practice of community

More information

日本呼吸器学会誌第6巻第4号

日本呼吸器学会誌第6巻第4号 ASV 使用に関する 日本呼吸器学会ステートメント ASV 使用に関する日本呼吸器学会ステートメント作成作業は以下の委員によって行われた. 編集委員委員長 陳 和夫 京都大学大学院医学研究科呼吸管理睡眠制御学講座 委員 木村 弘 日本医科大学大学院医学研究科肺循環 呼吸不全先端医療学寄附講座 ( 前 奈良県立医科大学内科学講座内科学第二講座 ) 大平 徹郎 国立病院機構西新潟中央病院 富井 啓介 神戸市立医療センター中央市民病院

More information

日本職業・災害医学会会誌第51巻第1号

日本職業・災害医学会会誌第51巻第1号 内野ら 下腿骨骨折におけるハイブリッド創外固定器の有用性 31 図 2 軟部組織損傷程度と機能成績 Gustilo IIIB 以上の開放骨折では Gustilo IIIA 以下の開放骨折 及び皮下骨折よりも明らかに機能低下が認められた 図 1 年齢と機能成績 60 歳未満の若年者の方が明らかに良好な成績を示した a b c 図 3 a Gustilo Type IIIB b, c AO 分類 Type

More information

特殊病態下感染症における抗菌薬治験の手引き作成委員会報告書(案)

特殊病態下感染症における抗菌薬治験の手引き作成委員会報告書(案) VOL.51 NO.6 JUNE 2003 JUNE 2003 9) Niederman MS et al: Guidelines for the management of adults with community-acquired pneumonia. Diagnosis, assessment of severity, antimicrobial therapy and prevention.

More information

千葉県身体障害認定基準

千葉県身体障害認定基準 障害程度等級表解説第 6 呼吸器機能障害 - 91 - 第 6 呼吸器機能障害 呼吸器の機能障害の程度についての判定は 予測肺活量 1 秒率 ( 以下 指数 という ) 動脈血ガス及び医師の臨床所見によるものとする 指数とは1 秒量 ( 最大吸気位から最大努力下呼出時の最初の1 秒間の呼気量 ) の予測肺活量 ( 性別 年齢 身長の組合せで正常ならば当然あると予想される肺活量の値 ) に対する百分率である

More information

心房細動1章[ ].indd

心房細動1章[ ].indd 1 心房細動は, 循環器医のみならず一般臨床医も遭遇することの多い不整脈で, 明らかな基礎疾患を持たない例にも発症し, その有病率は加齢とともに増加する. 動悸などにより QOL が低下するのみならず, しばしば心機能低下, 血栓塞栓症を引き起こす原因となり, 日常診療上最も重要な不整脈のひとつである. 1 [A] 米国の一般人口における心房細動の有病率については,4 つの疫学調査をまとめた Feinberg

More information

別様式診断書 呼吸器の機能障害の状況及び所見 の所見欄に記載された内容は適宜省略してよいが 現状の固定 永続性の認定の参考となる治療内容等についても具体的に記載すること (4) 総合所見 について経過及び現症から障害認定に必要な事項 特に換気の機能 動脈血ガス値 活動能力の程度を明記し 併せて 障害

別様式診断書 呼吸器の機能障害の状況及び所見 の所見欄に記載された内容は適宜省略してよいが 現状の固定 永続性の認定の参考となる治療内容等についても具体的に記載すること (4) 総合所見 について経過及び現症から障害認定に必要な事項 特に換気の機能 動脈血ガス値 活動能力の程度を明記し 併せて 障害 障害程度等級表級別呼吸器機能障害呼吸器の機能の障害により自己の身辺の日常生活活動が極度に制限されるも 1 級の 2 級 3 級呼吸器の機能の障害により家庭内での日常生活活動が著しく制限されるもの 4 級呼吸器の機能の障害により社会での日常生活活動が著しく制限されるもの 5 級 6 級 一身体障害認定基準呼吸器の機能障害の程度についての判定は 予測肺活量 1 秒率 ( 以下 指数 という ) 動脈血ガス及び医師の臨床所見によるものとする

More information

巻頭言・目次(CS2).indd

巻頭言・目次(CS2).indd Journal of Oral Health and Biosciences 臨 床 指 導 講 演 キーワード:Obstructive sleep apnea syndrome, Oral appliance, Bite-jumping appliance Oral Appliance for Treatment of Obstructive Sleep Apnea Syndrome Keisuke

More information

理科教育学研究

理科教育学研究 Vol.No. 資料論文 doi:. /sjst.sp 昆虫の体のつくり の学習前後における児童の認識状態の評価 自由記述法と描画法を併用して A B AB A A B B [ キーワード ] 1. はじめに 1.1 問題の所在 Cinici Shepardson Shepardson Cinici 1.2 評価実施の目的 2. 評価の実施の方法 2.1 評価ツールの選定, 及び評価シートの作成 B

More information

Key words : Adverse reactions, Egg allergy, IgG antibody, Mills allergy, FAST

Key words : Adverse reactions, Egg allergy, IgG antibody, Mills allergy, FAST Key words : Adverse reactions, Egg allergy, IgG antibody, Mills allergy, FAST 13) Danaeus, A., Johansson, S. G. O., Foucard, T. & Ohman, S.: Clinical and immunogical aspects of food allergy in childhood.

More information

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 看護師の勤務体制による睡眠実態についての調査 岩下, 智香九州大学医学部保健学科看護学専攻 出版情報 : 九州大学医学部保健学

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 看護師の勤務体制による睡眠実態についての調査 岩下, 智香九州大学医学部保健学科看護学専攻   出版情報 : 九州大学医学部保健学 九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 看護師の勤務体制による睡眠実態についての調査 岩下, 智香九州大学医学部保健学科看護学専攻 https://doi.org/10.15017/4055 出版情報 : 九州大学医学部保健学科紀要. 8, pp.59-68, 2007-03-12. 九州大学医学部保健学科バージョン : 権利関係

More information

循環器病の診断と治療に関するガイドライン ( 年度合同研究班報告 ) 閉塞性睡眠時無呼吸 (OSA) の治療 中枢性無呼吸 (CSA) の治療 我が国の保険診療上の治療適応基準 高血圧と OSA

循環器病の診断と治療に関するガイドライン ( 年度合同研究班報告 ) 閉塞性睡眠時無呼吸 (OSA) の治療 中枢性無呼吸 (CSA) の治療 我が国の保険診療上の治療適応基準 高血圧と OSA 2012/11/28 更新版 循環器病の診断と治療に関するガイドライン (2008 2009 年度合同研究班報告 ) ダイジェスト版 循環器領域における睡眠呼吸障害の診断 治療に関するガイドライン Guidelines for Diagnosis and Treatment of Sleep Disordered Breathing in Cardiovascular Disease(JCS 2010)

More information

(別添様式1)

(別添様式1) 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 日本呼吸器学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 2 位 ( 全 6 要望中 ) 要望する医薬品 成 分 名 ( 一般名 ) 販 売 名 会 社 名 国内関連学会 シクロスポリンネオーラルノバルテイス ファーマ ( 選定理由 )

More information

2015 8 65 87. J. Osaka Aoyama University. 2015, vol. 8, 65-87. 20 * Recollections of the Pacific War in the eyes of a school kid Hisao NAGAOKA Osaka Aoyama Gakuen Summary Seventy years have passed since

More information

表紙.indd

表紙.indd 教育実践学研究 23,2018 1 Studies of Educational Psychology for Children (Adults) with Intellectual Disabilities * 鳥海順子 TORIUMI Junko 要約 : 本研究では, の動向を把握するために, 日本特殊教育学会における過去 25 年間の学会発表論文について分析を行った 具体的には, 日本特殊教育学会の1982

More information

医師のためのTUE申請ガイドブック2013_本文.indd

医師のためのTUE申請ガイドブック2013_本文.indd TUE 2013 1 2013 1 WADA 2011 WADA TUE TUE TherapeuticUseExemptionsTUE TUE WADA TUE Medical Information to Support the Decisions of TUECs WADAhttp://www.wada-ama.org/WADA TUE JADA http://www.playtruejapan.org/

More information

ABSTRACT The Social Function of Boys' Secondary Schools in Modern Japan: From the Perspectives of Repeating and Withdrawal TERASAKI, Satomi (Graduate School, Ochanomizu University) 1-4-29-13-212, Miyamaedaira,

More information

頭頚部がん1部[ ].indd

頭頚部がん1部[ ].indd 1 1 がん化学療法を始める前に がん化学療法を行うときは, その目的を伝え なぜ, 化学療法を行うか について患者の理解と同意を得ること ( インフォームド コンセント ) が必要である. 病理組織, 病期が決定したら治療計画を立てるが, がん化学療法を治療計画に含める場合は以下の場合である. 切除可能であるが, 何らかの理由で手術を行わない場合. これには, 導入として行う場合と放射線療法との併用で化学療法を施行する場合がある.

More information

早期教育の効果に関する調査(II)-親子の意識と学習状況の分析を中心に-

早期教育の効果に関する調査(II)-親子の意識と学習状況の分析を中心に- Human Developmental Research 2000, Vol.15, 33-49 早期教育の効果に関する調査 (Ⅱ) 親子の意識と学習状況の分析を中心に Effects of Early Education From the Viewpoints of Parents Attitudes to Early Education and Its Effects of Children s

More information

日本臨床麻酔学会 vol.36

日本臨床麻酔学会 vol.36 308 Vol.36 No.3/May 2016 日本臨床麻酔学会第 35 回大会招待講演日臨麻会誌 Vol.36 No.3, 308 312, 2016 日本臨床倫理学会による POLST(DNAR 指示を含む ) 作成指針 作成の経緯と今後の展望 *1 3 箕岡真子 [ 要旨 ] 多くの病院で日常的に DNAR 指示 (= Do Not Attempt Resuscitation) が出されている.

More information

日本 小 児 呼 吸 器 疾 患 学 会 雑 誌,6(2),1995 図5 図3 肺 抵 抗 に関 す る圧 気 道抵 抗 に関 す る圧 い で シ ャ ッ タ ー を 開 い て ΔV/ΔPb ΔVbを 求 め れ ば,次 or ΔV/ の式 か ら気 道 抵 抗 を求 め る こ とが で き る Raw=(ΔPalv/(ΔPb or ΔVb))/(ΔV/(ΔPb or ΔVb))=ΔPalv/ΔV

More information

年月 場所事故状況判断 判決 (2014 年 7 月現在 ) 2002 年 8 月和歌山県 2003 年 2 月岡山県 2003 年 6 月茨城県 2003 年 10 月岐阜県 乗用車が対向車線にはみ出し, 軽乗用車と正面衝突.3 人が重軽傷. 乗用車の運転手は中等から重症の SAS と診断. JR

年月 場所事故状況判断 判決 (2014 年 7 月現在 ) 2002 年 8 月和歌山県 2003 年 2 月岡山県 2003 年 6 月茨城県 2003 年 10 月岐阜県 乗用車が対向車線にはみ出し, 軽乗用車と正面衝突.3 人が重軽傷. 乗用車の運転手は中等から重症の SAS と診断. JR 特集 Ⅰ 職域における睡眠問題をめぐって 3 職域における睡眠呼吸障害の予防 治療 フォローアップの重要性 三好規子谷川武 はじめに 2003 年 2 月に起きた JR 運転士による居眠り運転の原因が睡眠時無呼吸症候群 (sleep apnea syndrome; SAS) と判明し, その後全国的にSAS が注目されるようになった. この事件をきっかけに, 国土交通省は,2003 年に対応マニュアルを発表し,SAS

More information

過眠を呈する患者における2夜連続終夜睡眠ポリグラフ検査での周期性四肢運動についての研究

過眠を呈する患者における2夜連続終夜睡眠ポリグラフ検査での周期性四肢運動についての研究 藤田学園医学会誌 2016 Vol. 40, No. 1, pp.59 63 短 報 過眠を呈する患者における 2 夜連続終夜睡眠ポリグラフ検査での 周期性四肢運動についての研究 河合諒子 1 北島剛司 1 土屋晶子 1 1 廣瀬真里奈 荒川千明 1 藤田志保 2 1 岩田仲生 ( 1 藤田保健衛生大学医学部 精神神経科学教室 ) ( 2 藤田保健衛生大学病院 臨床検査部 ) 1. 緒言周期性四肢運動

More information

_念3)医療2009_夏.indd

_念3)医療2009_夏.indd Evaluation of the Social Benefits of the Regional Medical System Based on Land Price Information -A Hedonic Valuation of the Sense of Relief Provided by Health Care Facilities- Takuma Sugahara Ph.D. Abstract

More information

Kansai University of Welfare Sciences Practical research on the effectiveness of the validation for the elderly with dementia Naoko Tsumura, Tomoko Mi

Kansai University of Welfare Sciences Practical research on the effectiveness of the validation for the elderly with dementia Naoko Tsumura, Tomoko Mi Practical research on the effectiveness of the validation for the elderly with dementia Naoko Tsumura, Tomoko Mitamura and Takeshi Hashino 2 1 Abstract : The present conditions to surround the elderly

More information

22 1,936, ,115, , , , , , ,

22 1,936, ,115, , , , , , , 21 * 2 3 1 1991 1945 200 60 1944 No. 41 2016 22 1,936,843 1945 1,115,594 1946 647,006 1947 598,507 1 60 2014 501,230 354,503 5 2009 405,571 5 1 2 2009 2014 5 37,285 1 2 1965 10 1975 66 1985 43 10 3 1990

More information

,,.,,.,..,.,,,.,, Aldous,.,,.,,.,,, NPO,,.,,,,,,.,,,,.,,,,..,,,,.,

,,.,,.,..,.,,,.,, Aldous,.,,.,,.,,, NPO,,.,,,,,,.,,,,.,,,,..,,,,., J. of Population Problems. pp.,.,,,.,,..,,..,,,,.,.,,...,.,,..,.,,,. ,,.,,.,..,.,,,.,, Aldous,.,,.,,.,,, NPO,,.,,,,,,.,,,,.,,,,..,,,,., ,,.,,..,,.,.,.,,,,,.,.,.,,,. European Labour Force Survey,,.,,,,,,,

More information

評論・社会科学 85号(よこ)(P)/3.佐分

評論・社会科学 85号(よこ)(P)/3.佐分 well-being well-being well-being well-being QOL well-being satisfaction appraisal 69 well-being 2025 520 http : //www.mhlw.go.jp/ 2000 2004 2005 well-being 1 Walker 1996 ; Picot 1997 2003 2004 Zarit 1980

More information

220 28;29) 30 35) 26;27) % 8.0% 9 36) 8) 14) 37) O O 13 2 E S % % 2 6 1fl 2fl 3fl 3 4

220 28;29) 30 35) 26;27) % 8.0% 9 36) 8) 14) 37) O O 13 2 E S % % 2 6 1fl 2fl 3fl 3 4 Vol. 12 No. 2 2002 219 239 Λ1 Λ1 729 1 2 29 4 3 4 5 1) 2) 3) 4 6) 7 27) Λ1 701-0193 288 219 220 28;29) 30 35) 26;27) 0 6 7 12 13 18 59.9% 8.0% 9 36) 8) 14) 37) 1 1 1 13 6 7 O O 13 2 E S 1 1 17 0 6 1 585

More information

花粉症患者実態調査(平成28年度) 概要版

花粉症患者実態調査(平成28年度) 概要版 花粉症患者実態調査 ( 平成 28 年度 ) 概要版 調査目的 都内における最新の花粉症推定有病率や花粉症患者の予防 治療等の状況を把握する 花粉症患者の実態等を 今後の都における花粉症予防 治療対策の基礎資料とする 調査方法住民基本台帳から無作為抽出した方へアンケート協力依頼を郵送し 回答者を重症度分類毎に一定数抽出し 花粉症検診への協力依頼を郵送した 花粉症検診において 医師による問診 鼻鏡検査

More information

2 251 Barrera, 1986; Barrera, e.g., Gottlieb, 1985 Wethington & Kessler 1986 r Cohen & Wills,

2 251 Barrera, 1986; Barrera, e.g., Gottlieb, 1985 Wethington & Kessler 1986 r Cohen & Wills, 2014 25 1 1 11 1 3,085 100 1 1988 e.g., 2000 3 e.g., 2005; 1999 100 1960 100 2012 2 6 23 1 98.2 1999 1999 3 65.3 1999 1996 1 21 e.g., 1999 3 1 2 251 Barrera, 1986; 1993 1 2 2001 3 2001 Barrera, 1981 1993

More information

総 説 6 6 PIMs P S J 7

総 説 6 6 PIMs P S J 7 2018 10 1-6 総 説 2018 P S J 1 2018 10 7-13 総 説 6 6 PIMs P S J 7 2018 10 19-29 誌上シンポジウム JASDS DSM 1997 2012 15 DSM DSSP JASDS DSM DSSP P S J 19 2018 10 30-34 誌上シンポジウム ADME 30 Pharmacy Society of Japan 2018

More information

ON A FEW INFLUENCES OF THE DENTAL CARIES IN THE ELEMENTARY SCHOOL PUPIL BY Teruko KASAKURA, Naonobu IWAI, Sachio TAKADA Department of Hygiene, Nippon Dental College (Director: Prof. T. Niwa) The relationship

More information