日本小児看護学会誌 Journal of Japanese Society of Child Health Nursing Vol.23 No.3 p.26-33, 2014 研究報告 社会復帰過程における慢性疾患をもつ子どもと 家族の抱える問題と専門職種の支援 保護者のインタビューを中心として 大

Size: px
Start display at page:

Download "日本小児看護学会誌 Journal of Japanese Society of Child Health Nursing Vol.23 No.3 p.26-33, 2014 研究報告 社会復帰過程における慢性疾患をもつ子どもと 家族の抱える問題と専門職種の支援 保護者のインタビューを中心として 大"

Transcription

1 日本小児看護学会誌 Journal of Japanese Society of Child Health Nursing Vol.23 No.3 p.26-33, 2014 研究報告 社会復帰過程における慢性疾患をもつ子どもと 家族の抱える問題と専門職種の支援 保護者のインタビューを中心として 大 西 文 子 1 神 道 那 実 1 増 尾 美 帆 2 The Problems of Families Supporting Children with Chronic Disease and the Support of Special Employment During Return to Society Intervention Study Using Interview to the Families Fumiko Onishi 1, Nami Jindo 1, Miho Masuo 2 1 Japanese Red Cross Toyota College of Nursing 2 Kansai University of Social Welfare Abstract The purpose of this study was to (clearly) identify the problems faced by families supporting children with chronic diseases and problems associated with the support of special employment during their return to society. To do this, the study used interviews with 11 families of children with chronic diseases. It also considered the provision of situation -specific support duties for each situation The results showed that the families experienced the following problems: Anxiety about the affect the advancement of the disease will have on study and/or work; the hindrance to school life caused by the disease and hospitalization; the difficulties faced in life after school, and; the anxiety of making friends. In regards to specific, diseaserelated support duties, the following were found: Assistance for anxiety associated with future school or work; assistance for the smooth return to school; assistance for the management and treatment of the disease; assistance in making school life easier. Although, from the families point of view, there was demand for a place and resources (human and material) for consultation about the difficulties of daily life, the physical environment of the family / children, and care of the children after leaving hospital. Future research is needed in the areas of patient education, the provision of life-long support after hospitalization, and cooperation between the families and medical professionals and institutions for support following discharge. 抄 録 慢性疾患をもつ子どもの社会復帰を支える保護者 11 組を対象に 子どもと家族が抱える問題と専門職者の 支援の現状を明らかにし 具体的支援方法を検討することを目的に質的記述的研究を行った 結果 子ども と保護者は医療者から 保護者をサポートするための支援 を受けながらも 保護者は 病気の先行きに関連 した進学や就職への不安 病気 入院による学校生活への支障 学校生活を送るうえでの心配 困難 副作 用による友人との関係性の困難 気がかり を体験していた 専門職者の支援として 進学や就職の将来へ の不安に対する支援 病気 治療の管理を目的とした支援 学校生活を送りやすくするための支援 スムー ズな復学のための支援 があった しかし 保護者からは 日常生活上の困難を解決するための相談する場 人材 資料の要望 入院中から 復学のための情報提供や相談等の支援の要望 学校生活を送れるための物 理的環境や人的環境の整備の要望 子どものことを知っている医療者による退院後の支援の希求 があった 今後は 入院中から個々の退院後の生活に即した具体的な患者指導 養護教諭と子どもの通院する医療機関 の医師 看護師との連携を可能とするシステム等の検討が必要である キーワード 社会復帰過程 慢性疾患 子どもと家族 専門職者 Key Words during return to society chronic disease families and children special employment 1 日本赤十字豊田看護大学 2 関西福祉大学 受理 2014 年 4 月 16 日 26

2 Ⅰ. はじめに慢性疾患をもつ子どもも健康な子どもと同様に成長発達していくなかで 社会に帰属していくための保育 教育の機会は必須である 慢性疾患をもつ子どもの教育機関への社会復帰は 特別支援学校より普通学級への復学がほとんどである 特に 小児慢性特定疾患の学童期にある多くの子どもは 小 中学校の普通学級に在籍していることから 教育 医療との連携が重要である ( 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課 2002) 一方 特別支援学校に通う医療的ケアが必要な児童生徒の支援に関する多職種間の役割 連携における現状と課題については報告されているが ( 丸山 村田 2006) 普通学級に通う慢性疾患をもつ子どもにおける医療 教育 福祉の連携に関する報告は少なく 社会復帰する際の連携や子どもと保護者が抱える問題や専門職者の支援等も明らかにされていない 慢性疾患をもつ子どもと保護者を中心とした専門職者の連携に関して 養護教諭はコーディネーションの役割を担うが 養護教諭のマンパワー不足と子どもの健康問題の複雑化等により対応が困難な現状がある ( 大西 2010) その為 子どもの病名や症状および自己管理方法等に関する情報伝達の役割を担う保護者の負担は多く ( 堂前 中村 2004) 子ども 保護者 学校が連携の必要性を認識するとともに具体的な連携方法をシステム化する必要性がある ( 鈴木 横山 及川他 2005) そこで 社会復帰過程における慢性疾患をもつ子どもと保護者が抱える問題や関係専門職者の支援等の現状を明らかにし 具体的支援方法を検討することは意義深いと考える Ⅱ. 研究目的慢性疾患をもつ子どもと保護者が社会復帰過程において どのような問題を抱えており どのような専門職者からどのような支援を受けているのか またどのような支援を求めているのかを明らかにすることで 現状に対応する具体的支援方法を検討する Ⅲ. 研究方法 1. 用語の定義慢性疾患 : 慢性疾患とは 厚生労働省が子どもの必要とする医療費を公的に補助する制度に含まれる小児慢性特定疾患をさす 社会復帰過程 : 退院を経て 家庭における療養生活をしながら保育所 幼稚園 学校で生活を送ることができるようになる過程をいう 2. 研究デザイン質的記述的研究 3. 研究協力者研究協力者は 入院中の保育所 幼稚園 学校に通う小児慢性特定疾患患者で 退院が決定もしくは間近な子どもをもつ保護者とそれに関わる専門職者である 4. データ収集方法 A 県の小児科診療を有する医療機関 2 施設と小児専門病院 1 施設の院長および看護部長へ研究協力を依頼し 小児病棟の看護師長に研究協力者の紹介の依頼をした 2012 年 4 月から2013 年 1 月に 退院前の心配事と相談相手 退院前に受けた支援 退院後に困ったことと相談相手 退院後に支援を受けている職種および支援内容 退院前に受けたかった支援等に関する半構造化面接用紙を用いて 退院後初めての外来日とその後の外来受診日に合わせて 円滑な学校生活が送れるまでの期間で1~3 回のインタビューを行った 5. データ分析方法録音した面接内容から逐語録を作成した その後 事例ごとに保護者の心配事と心配事に対する専門職者の支援状況に関連した文脈を抽出し 意味内容を損なわないように整理 要約した 要約したものをコードとし コードを類似性にそってサブカテゴリー化した後 さらに抽象度を高め カテゴリー化した 挙げられたカテゴリーについて 慢性疾患をもつ子どもと保護者が社会復帰過程において どのような問題を抱えており どのような専門職者からどのような支援を受けているのか またどのような支援を求めているのかを中心に分析した 今回は 保護者のインタビューを中心にして報告する 27

3 日本小児看護学会誌第 23 巻第 3 号 (2014) 6. 倫理的配慮本研究は 研究者の所属機関の倫理審査委員会で承認を得た ( 承認番号 :2313) 後 入院 通院する施設の倫理審査委員会あるいは病院長の承認を得て実施した 研究協力者が研究者への紹介に同意した場合 研究者が対面し 研究の目的 方法 研究への協力は自由意思であり 拒否することによる不利益がないこと 途中の同意の撤回の保証 本研究で得た情報は連結匿名化により管理し 分析上個人が特定されることはないこと 調査結果は学会等で公表する予定であることについて書面を用いて口頭で説明し 同意を得た Ⅳ. 結果 1. 患者背景および研究協力者研究協力者は 保護者 11 組 ( 保護者 10 名 両親 1 組 ) で 年齢は 30 歳 ~ 50 歳 ( 平均 40.7 歳 ) であった 子どもは 2 ~ 15 歳 ( 平均 9.4 歳 ) であり 就学前 3 名 小学生 4 名 中学生 4 名であった 子どもの診断名は クローン病 ネフローゼ症候群 Ⅰ 型糖尿病 骨髄異形成症候群 副腎白質ジストロフィー ANCA 関連腎炎 急性リンパ性白血病 若年性突発性関節炎 慢性間質性腎炎 巣状糸球体硬化症であった 今回の入院は初回入院および症状の増悪によるもので あり 治療は主に薬物療法であった 保護者への平均面接回数は 2.1 回 平均面接時間は 1 回目 36 分 2 回目以降が 20 分であった なお コードは 88 サブカテゴリーは 41 カテゴリーは 13 抽出された 以下 カテゴリーを サブカテゴリーを コードを 研究協力者の具体的な語りを で示す 2. 社会復帰過程における子ども 保護者が抱える問題および関わる専門職者の支援 1) 子どもと保護者が抱える問題 ( 表 1 参照 ) (1) 病気の先行きに関連した進学や就職への不安 保護者は 他者の言動によって 本人が病気の先行きを不安に感じた や 進学や就職が困難な状況にあり 落ちこんでいる 子どもの様子から 子どもの病気の経過や予後に関連して進学や就職への不安をもっていた (2) 病気 入院による学校生活への支障 保護者は 子どもが 入院中の筋力低下で体育に参加できない ことや 体育後の症状悪化 などの 学校生活や体育への支障 子どもは勉強が不安で長期的に学校に行けない時期があり 学習の遅れ の気がかりや 症状のコントロール困難のため塾に行けない ことによる 学習への不安 を感じていた 表 1 子どもと保護者が抱える問題 カテゴリー病気の先行きに関連した進学や就職への不安病気 入院による学校生活への支障学校生活を送るうえでの心配 困難副作用による友人との関係性の困難 気がかり サブカテゴリー病気の先行きへの不安進学や就職への不安病気で入院していたことによる学校生活や体育への支障学習の遅れ体調や勉強の遅れへの気がかりによる長期的な学校欠席学習への不安頑張りたいという思いに生活がついていかない現状副作用により 今までできていたことができないというストレス病気のことを知らない非常勤講師の発言に対する本人 家族のショック子どもが副作用による外見の変化を気にしていることへの気がかり友達との喧嘩の増加体調は落ち着く半面 イライラしているクラスメイトの視線への気がかり他の生徒や園児によるからかい いじめに対する心配 28

4 (3) 学校生活を送るうえでの心配 困難 保護者は 子どもが副作用の 体重増加によっ て自分の思い通りに体育や活動ができない こと から 副作用により 今までできていたことができないというストレス 頑張りたいという思いに生活がついていかない現状 などの困難を語っていた また 病気のことを知らない非常勤講師の発言に本人 家族はショックを受けた と語り 子どもが学校生活を送ることに関して心配をしていた (4) 副作用による友人との関係性の困難 気がかり 保護者は 子どもは 副作用による体重増加やニキビおよび多毛を気にしている と語り 子どもが副作用による外見の変化を気にしていることへの気がかり をもっていた また 子どもは低血糖症状が出てもクラスメイトの目を気にして我慢している と語り クラスメイトの視線への気がかり があった さらに 子どもが 肥満等の身体変化について笑われている ことや いじめがあり 学校へ行きたくないとこぼしている ことから 他の生徒や園児によるからかい いじめに対する心配 があっ た さらに 副作用によって 子どもは 体調は落ち着いたが イライラしている 情緒不安定な状況に加えて 心の葛藤が原因で喧嘩することが増えた 学校での喧嘩が多い と語り 友達との喧嘩の増加 から友人との関係性の困難が気がかりとなっていた 2) 子どもと保護者に対する専門職者の支援 ( 表 2 参照 ) (1) 進学や就職の将来への不安に対する支援 保護者は 復学後 担任教諭が子どもの 低下した学力に見合った進路を提案してくれる と語っていた (2) 病気 治療の管理を目的とした支援 保護者は 退院後 子どもの園 学校生活上で必要な自己管理に対して 学級担任による注意事項への見守り や 養護教諭による注射の見守りと声掛け があり 子どもの情緒不安定に学校側はよく対応してくれる 幼稚園では薬を飲ませてくれる と語っていた また 学校生活上留意しなければならない 感染症に配慮した対応がある と語っていた さらに病気 治療の管理に必要な情報について 担任 養護教諭は親が学校に行った際や電話で情報交換をして 情報共有 表 2 子どもと保護者に対する専門職者の支援 カテゴリー進学や就職の将来への不安に対する支援病気 治療の管理を目的とした支援保護者をサポートするための支援学校生活を送りやすくするための支援スムーズな復学のための支援 サブカテゴリー 担任教諭からの子どもの学力に応じた進路指導 学校生活上必要な自己管理に対する 担任 養護教諭による見守りや内服の援助学校生活上留意しなければならないことに対する 担任 養護教諭の配慮担任 養護教諭と家族による情報共有医師 看護師から子どもに対する自己管理の重要性と説明看護師による子どもの情緒不安定等の副作用への対処方法に関する助言病棟による体調不良時の対処方法に関する電話を介した助言患者会の臨床心理士から子どもへの病気に関する説明方法の助言学校での担任継続や友人関係への配慮学校からの全面的な協力体制他の生徒からの学校生活への理解と協力復学時母親から担任教諭への病名や注意事項等の説明復学時母親から養護教諭への子どもの病名や支援等に関する依頼担任教諭から学校内教職員に対する病気の周知担任教諭から他の園児 生徒に対する病気の説明院内学級教諭による原籍校への復学調整 29

5 日本小児看護学会誌第 23 巻第 3 号 (2014) をしている と語っていた なお 退院前 医師から 子どもに対して 病気の説明や副作用の注意事項および前向きになることの必要性の説明があった ことや 看護師から 子どもへ直接自己管理の重要性について説明があった ことが語られた (3) 保護者をサポートするための支援 保護者は 退院後 看護師から 子どもの情緒不安定に対し ( 対応方法などの ) 助言をもらった こと 胃腸風邪のとき入院していた病棟へ電話したら様子を見てよいと言ってくれた などと語っていた また 退院後 患者会の臨床心理士から子どもの薬や病気の説明について支援を受けたことについて語られた (4) 学校生活を送りやすくするための支援 保護者は 退院後 学校は 病気のため担任を3 年間連続引き受けくれた ことや クラス替えのときに仲の良い友達と一緒になれるように配慮してくれた および 全面協力的な学校の対応 学校がいろいろと配慮してくれる と語っていた 友達が 本人の気持ちを理解してかかわってくれる ことや 荷物を持ってくれたり 欠席時の連絡を届けてくれる など学校生活への理解と協力に対する感謝が語られた (5) スムーズな復学のための支援 保護者は 復学時 担任教諭や養護教諭へ病名や注意事項 体調不良時の連絡依頼について 学級担任と復学時に話す機会を設けた と語っていた また 復学時 養護教諭には 子どもが体調不良を言いやすいように声掛けをお願いしたところ 了承してくれた と語られた さらに 復学時 担任教諭から学校 園内教職員や他の園児 生徒に対して 子どもの病気の説明があった こと 退院前 院内学級教諭から 子どもが学校へ復帰できるように働きかけてくれた と語られた 3) 子どもと保護者の望む支援 ( 表 3 参照 ) (1) 日常生活上の困難を解決するための相談する場 人材 資料の要望 保護者から 困った時にすぐに相談できる医療関係者の要望 など 日常生活に即した相談の場の要望 があった また 子どもの情緒不安定等に対する 心の面の相談ができる場がほしい や 子どもの病気への意識向上のための病気の現状が目で見てわかる物がほしい および 食生活や治療後のコントロールをしている子どもの話が聞きたい 同じ病気をもつお母さんと知り合えると励みになる 同じ病気をもつ同年代の子どもと自然に交流したい という希望があった (2) 入院中から 復学のための情報提供や相談等の支援の要望 保護者からは 入院中からいろいろ相談するために 学校での支援体制 などの 学校で必要な情報を提供してほしかった 子どもの病気から 表 3 子どもと保護者の望む支援 カテゴリー 日常生活上の困難を解決するための相談する場 人材 資料の要望 入院中から 復学のための情報提供や相談等の支援の要望 学校生活を送れるための物理的環境や人的環境の整備の要望 子どものことを知っている医療者による退院後の支援の希求 サブカテゴリー日常生活に即した相談の場の要望心理的な相談の場の要望子どもの病気への意識向上のための視覚的資料の要望同じ病気をもつ保護者同士の相談や励まし合える場の要望同じ病気をもつ同年代の子どもと自然に交流できる場の要望医療者による退院後の生活支援の要望復学に関する情報提供の要望入院中から 学校復帰の支援の相談をできる人材の要望学校での物理的環境の整備の要望学校で子どもを気にかけてくれる人的環境の整備の要望子どもの友人関係の支援の要望緊急時 子どものことを知っている看護師による対応の要望 30

6 保護者の心配 困難と専門職者の支援 専門職者の支援 保護者の心配 困難 保護者をサポートするための支援 進学や就職の将来への 不安に対する支援 病気の先行きに関連し た進学や就職への不安 スムーズな復学のため の支援 病気 入院による学校 生活への支障 病気 治療の管理を目 的とした支援 学校生活を送るうえで の心配 困難 学校生活を送りやすく するための支援 副作用による友人との 関係性の困難 気がかり 子どもと保護者の望む支援 日常生活上の困難を解 決するための相談する 場 人材 資料の要望 入院中から 復学のた めの情報提供や相談等 の支援の要望 カテゴリー 図1 学校生活を送れるため の物理的環境や人的環 境の整備の要望 実在する関連性を示す 子どものことを知って いる医療者による退院 後の支援の希求 求められる関連性を示す 子どもと保護者が抱える問題に対する専門職者の支援の全容 生じる学校生活上配慮を要する情報 などの 学 Ⅴ 考 校復帰に対する障がいに合わせた情報がほしかっ 1 子どもと家族が抱える問題に対する専門職者 た 受け持ち看護師に学校に復帰することを相 の支援の現状の全容 抽出された 13 のカテゴリーの関係性を検討し 談できるようにしてほしい という 入院中から 学校復帰の支援の相談をできる人がほしかった 察 構図を作成した 図 1 参照 子どもの社会復帰過程において 子どもと保 などの要望があった 3 学校生活を送れるための物理的環境や人的 護者は 医療者から必要時 保護者をサポートす るための支援 を受けながらも 保護者は 病気 環境の整備の要望 保護者から 学校生活を安心して送れるための の先行きに関連した進学や就職への不安 病気 胃腸風邪等の感染予防のためにトイレの専用使 入院による学校生活への支障 学校生活を送る 用 や 学校の中で何があるかわからないし 結 うえでの心配 困難 副作用による友人との関 構無理するタイプだから 学校で子どものこと 係性の困難 気がかり を体験していた 子ども を気にかけてくれる人 の要望があった が病気をもちながら学校生活を送ることができる 4 子どものことを知っている医療者による退 状況には 保護者の積極的な働きかけを中心とし て 学校からの 進学や就職の将来への不安に対 院後の支援の希求 保護者は 今は緊急時に子どものことを知っ する支援 や スムーズな復学のための支援 学 ている看護師が対応してくれているが 今後どう 級担任や養護教諭からの 病気 治療の管理を目 なっていくのか心配がある ため 退院後も子ど 的とした支援 学級担任や他の生徒からの 学 ものことを知っている看護師の対応を希望してい 校生活を送りやすくするための支援 があった た しかし 子どもの社会復帰過程を振り返り 保護 31

7 日本小児看護学会誌第 23 巻第 3 号 (2014) 者からは必要な支援として 日常生活上の困難を解決するための相談する場 人材 資料の要望 学校生活を送れるための物理的環境や人的環境の整備の要望 入院中から 復学のための情報提供や相談等の支援の要望 や子どもの将来と病気を見据えた 子どものことを知っている医療者による退院後の支援の希求 があった 2. 退院後 子どもの社会復帰過程を支援する保護者の心配 困難への支援 1) 子どもの社会復帰過程を支援する保護者の心配 困難本調査では 子どもの社会復帰過程において園 学校生活を送る上での支障に関連した保護者の心配 困難が特徴的であった 特に保護者は 病気 入院によって運動や学習面での支障がみられたり 体調コントロールをするための制限があるため 他の子どもたちと同じ生活が送りたいという思いの狭間で悩んでいる子どもの状況を心配していた 今回 11 例中 8 事例は学童後期から思春期であり ステロイド剤によるムーンフェイスや体重増加などの外見の変化について 気がかりをもっていた 長期入院後の復学に伴う病児のストレス 対処行動とその影響に関する研究 ( 阪本 砂川 2003) では 退院後の病児のストレス認知として ボディイメージの障害 活動の制限とそれに伴う仲間との一体感の阻害 喪失 自己コントロールの維持を脅かされること 入院による学校の欠席 病気からくる将来への不安 が挙げられており 本調査の結果からも 友人との関係や集団生活の中で勤勉性や自我同一性を確立していく学童後期 思春期の子どもたちにとって 仲間と同じ生活が送れないことが現在や将来の生活において不安となっていた また 保護者は 医師や看護師から子どもの自己管理の重要性と副作用の説明を受けていたが 症状や治療の副作用などへの不安を常に抱えながら 子どもの療養生活と社会生活を支えていた 例えば 薬の副作用や食生活に即した具体的マニュアルがほしい など得た知識を個々の生活で活用しきれていない現状があり 退院後の保護者は より日常的かつ具体的な情報と退院後にそれらを相談できる場 人材 資料を求めていた 2) 子どもと保護者に必要な専門職者の支援入院中の支援の中心は医療者であったが 退院後は生活の場が学校など地域へ移行することにより支援の中心は担任教諭と養護教諭であった 養護教諭が行う慢性疾患をもつ児童生徒への支援に関する研究では 慢性疾患の児童生徒に対する養護教諭の支援内容として 体調管理に関するものが最も多く 次いで生活 学習面に関する支援 保護者の支援 心理面への支援であった ( 田村 伊豆 金泉 2009) 本調査では 養護教諭の支援内容は体調管理に関するものがほとんどであり 生活 学習面への支援や心理面への支援は主に担任教諭によって行われていた 園 学校生活では 子どもの最も身近にいるのは担任教諭であり 担任教諭の理解と支援は欠かせないが 医療の専門職ではない担任教諭が子どもの病気を理解し支援していくには様々な困難や不安があると考える 今回 復学時 保護者から 担任教諭や養護教諭へ病名や注意事項等の説明 の積極的な働きかけを中心として 専門職者の支援が行われていたことは 子どもの病名や症状および自己管理方法等に関する情報伝達の役割は主に保護者が担っている ( 吉川 1999) という研究結果と同様であった また 保護者が 困った時にすぐに相談できる医療関係者がほしい など医療者の支援を求めていることや養護教諭のマンパワー不足のため医療機関から情報を得ることが難しい現状 ( 山田 武智 小田 2007) から考えると 子どもの通院する医療機関の主治医 看護師と養護教諭の両者が連携を可能とするシステム 例えば 子どもと保護者の外来受診時に主治医 看護師から養護教諭へ ITを活用した情報提供ができる仕組みづくりなどの検討が必要であると考える Ⅵ. 今後の課題今回は 研究協力者の保護者を中心とした退院後の保護者の心配 困難と専門職者から受けた支援についての実態を個々に整理し 統合分析した 今後は 保護者が支援を得たと認識している専門職者のインタビュー内容を加えて 専門職者が行った支援や個々の事例における多職種連携の実態 などについて分析し報告する 32

8 Ⅶ. 結論慢性疾患をもつ子どもの社会復帰過程において 子どもを支援する保護者が抱えている問題と専門職者の支援の全容が明らかとなった 子どもと保護者は 医療者や学級担任および養護教諭から必要時支援を受けながらも 保護者は進学や就職への不安 学校生活への支障 学校生活上の心配 困難があり 保護者の積極的な働きかけによって 学校からの学校生活や病気 治療の支援を受けていたが 保護者からは日常生活上の困難を解決するための具体的な支援や入院中からの復学のための情報提供や相談等の支援および医療者による退院後の支援の要望があった 入院中から個々の退院後の生活に即した具体的な患者指導 養護教諭と子どもの通院する医療機関の医師 看護師との連携を可能とするシステム等の検討が必要である 本研究は 平成 24 年度テルモ科学技術振興会助成金にて助成された研究の一部であり 第 23 回日本小児看護学会学術集会 (2013 年 ) において発表した 引用 参考文献堂前有香, 中村伸枝 (2004). 小学校 中学校における慢性疾患患児の健康管理の現状と課題 - 養護教諭を対象とした質問紙調査から-. 小児保健研究,63(6), 大西文子 (2010). 小児保健の立場からみた養護教諭養成と専門性 - 保健師との連携, 医療的ケアの学際的コラボ-, 学校保健研究,51(6), 丸山有希, 村田恵子 (2006). 養護学校における医療的ケア必要児の健康支援を巡る多職種間の役割と協働 - 看護師 養護教諭 一般教職員に関する現実認知と理想認知. 小児保健研究, 65(2), 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課 (2002). 就学指導要領 阪本真由美, 砂川知美 (2003). 長期入院後の復学に伴う病児のストレス 対処行動とその影響 -5 事例の病児 親 担任 養護教諭との面接をもとに-. 小児看護,26(8), 鈴木千衣, 横山由美, 及川郁子他 (2005). 慢性 長期的健康問題をもつ子どもと保護者の日常生活と社会資源の活用 福島県立医科大学看護学部紀要,7, 田村恭子 伊豆麻子 金泉志保美他 (2009). 養護教諭が行う慢性疾患をもつ児童生徒への支援と連携に関する現状と課題 ~B 市における養護教諭対象の調査から~. 小児保健研究,68(6), 山田紀子, 武智麻里, 小田慈 (2007). 慢性疾患を持つ児童 生徒の学校生活における医療と教育の連携, 小児保健研究,66(4), 吉川一枝 (1999). 慢性疾患患児の支援をめぐる養護教諭の対応と連携の現状, 日本小児看護学会誌,8(2),

外来化学療法を受けるがん患者のケアプログラム試案の作成 患者の困難や苦悩とニーズに焦点を当てて 1 2 2 Abstract A purpose of this study is to develop the tentative care program of cancer out-patients undergoing chemotherapy. We did the literature reviews

More information

短 報 Nurses recognition and practice about psychological preparation for children in child health nursing in the combined child and adult ward Ta

短 報 Nurses recognition and practice about psychological preparation for children in child health nursing in the combined child and adult ward Ta 短 報 Nurses recognition and practice about psychological preparation for children in child health nursing in the combined child and adult ward 1 2 1 Tamaki MIYAUCHI Takahiro TERAI Mika HONJOU キーワード : 子ども

More information

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/ キャリアアップ研修 内容及び実施予定 1 社会人 組織の一員としての基礎分野ねらい内容具体的な内容協会民間 社会人としてのモラ社会人 組織の一 1 社会人としてのマナー 倫理観 コミュニケ ション力 5/16 ル ルール マナーを社会人としての基礎員としての基礎知り 組織の一員とし 2 意欲 情熱 主体性 責任感 協調性 自制心 やりきる力 5/16 2 人権 自らの人権感覚を高 1 子どもの最善の利益の尊重

More information

Title Author(s) Kobe University Repository : Kernel 認知症高齢者と家族介護者間のコミュニケーション改善のために訪問看護師が実施した支援のプロセス : 共依存事例について (The Support Process in Improving Communication Between Elderly with Dementia and the Family

More information

72 豊橋創造大学紀要第 21 号 Ⅱ. 研究目的 Ⅲ. 研究方法 1. 対象 A B

72 豊橋創造大学紀要第 21 号 Ⅱ. 研究目的 Ⅲ. 研究方法 1. 対象 A B Bulletin of Toyohashi Sozo University 2017, No. 21, 71 80 71 保育園における食物アレルギー児への対応と保育士の認識 中島怜子柴田真由子 抄録 A B 143 858 603 8 197 7 キーワード Ⅰ. はじめに 2016 2013 4.5 6 1.7 2013 3 3435 17.1 1999 2009 2015 72 豊橋創造大学紀要第

More information

untitled

untitled Vol. 19 No. 1 2009 13 23 Λ1 Λ2 2 1) 10 1 Infertility 1785 1978 1980 1983 IVF-ET 2) 1 1 1 6 65% 1 80% Λ1 Λ2 701-0193 288 E-Mail: hiro210691@yahoo.co.jp 13 14 2 90% 3 93% 2 10% 40% 40% 15% 5% 3) 2 4) 5)

More information

doi: /jjsnr 研究報告 - 2 Reality Shock in Nurses in their Second Year after Graduation Yoko Suzuki Yoshiko Kawatsu Key Words nurse, r

doi: /jjsnr 研究報告 - 2 Reality Shock in Nurses in their Second Year after Graduation Yoko Suzuki Yoshiko Kawatsu Key Words nurse, r doi:10.15065/jjsnr.20170525014 - 研究報告 - Reality Shock in Nurses in their Second Year after Graduation Yoko Suzuki Yoshiko Kawatsu Key Words nurse, reality shock, workplace はじめに 2 2014 2 2010school to work

More information

認知症医療従事者等向け研修事業要領

認知症医療従事者等向け研修事業要領 認知症医療従事者等向けの研修に係る要領 26 福保高在第 954 号 平成 2 7 年 3 月 1 9 日 1 趣旨この要領は 東京都認知症疾患医療センター運営事業実施要綱 ( 平成 23 年 2 月 1 日付 22 福保高在第 536 号 )( 以下 実施要綱 という ) 第 6の1(3) 第 7の5(2) に基づき 地域拠点型認知症疾患医療センターが実施する研修に関して必要な事項を定めるものとする

More information

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15 大阪府福祉サービス第三者評価基準ガイドライン 児童福祉分野 ( 保育所 ) の評価基準項目 ( 必須評価基準 ) 網掛け部分は推奨評価基準 評価対象 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 Ⅰ-1 理念 基本方針 Ⅰ-1-(1) 理念 基本方針が確立 周知されている 1 Ⅰ-1-(1)-1 理念 基本方針が明文化され周知が図られている Ⅰ-2 経営状況の把握 Ⅰ-2-(1) 経営環境の変化等に適切に対応している

More information

実習指導に携わる病棟看護師の思い ‐ クリニカルラダーのレベル別にみた語りの分析 ‐

実習指導に携わる病棟看護師の思い ‐ クリニカルラダーのレベル別にみた語りの分析 ‐ 2011.08.31 日本看護学教育学会 加藤千佳 1) 城丸瑞恵 2) いとうたけひこ 3) 1) 昭和大学大学院保健医療学研究科 2) 昭和大学保健医療学部看護学科 3) 和光大学現代人間学部心理教育学科 看護基礎教育において臨地実習は看護実践能力の向上に重要な意義がある 学生の実習目標達成のために実習指導者の役割は大きく 指導者の指導観 教育観 看護観や 願いが学生の実習に大きく影響している

More information

蝨ー蝓溯・豐サ縺ィ繧ウ繝溘Η繝九ユ繧」蠖「謌舌↓髢「縺吶k螳滓・隱ソ譟サ・域擲莠ャ迚茨シ峨€仙悸邵ョ縺ェ縺励€・indd

蝨ー蝓溯・豐サ縺ィ繧ウ繝溘Η繝九ユ繧」蠖「謌舌↓髢「縺吶k螳滓・隱ソ譟サ・域擲莠ャ迚茨シ峨€仙悸邵ョ縺ェ縺励€・indd 15 35 1 1 1 1 2 2 2 1 2 2 3 3 1 3 2 4 4 1 4 2 2014 7 11 2014 9 30 1 1 1 2011 6 766 2012 2014 1991 11 2007 12 2008 2012 152011 9.3 1 2011 79 2010 33 1990 8.9 20 4 2013 b 2012 ; 2013 20122000 2 2006 a 2005

More information

Ⅰ. 緒言 Suzuki, et al., Ⅱ. 研究方法 1. 対象および方法 1 6 表 1 1, 調査票の内容 図

Ⅰ. 緒言 Suzuki, et al., Ⅱ. 研究方法 1. 対象および方法 1 6 表 1 1, 調査票の内容 図 The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 515, 2008 原著 病棟勤務看護師の勤務状況とエラー ニアミスのリスク要因 Relationship between Risk Factors Related Medical Errors and Working Conditions

More information

02総福研-06_辻.indd

02総福研-06_辻.indd Differences in the Needs of Depending on the Type of Self-Reliance Support Service Facilities for People with Mental Disorders Questionnaire Survey for Users of Facilities in City A, Osaka Prefecture 精神障害者が利用する自立支援サービス事業種別によるニーズの相違について

More information

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を開催し 支援の必要な児童生徒についての情報や支援方針を 担任や特別支援教育コーディネーターだけでなく全職員で共有し

More information

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 49 59, 2008 資料 看護師におけるメンタリングとキャリア結果の関連 Relationship between M

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 49 59, 2008 資料 看護師におけるメンタリングとキャリア結果の関連 Relationship between M The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 49 59, 2008 資料 看護師におけるメンタリングとキャリア結果の関連 Relationship between Mentoring and Career Outcomes of Nurses 今堀陽子 1) 作田裕美

More information

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴 専門研修プログラム整備基準項目 5 別紙 1 専門技能 ( 診療 検査 診断 処置 手術など ) 1 年目 1 患者及び家族との面接 : 面接によって情報を抽出し診断に結びつけるとともに 良好な治療関係を維持する 2. 診断と治療計画 : 精神 身体症状を的確に把握して診断し 適切な治療を選択するとともに 経過に応じて診断と治療を見直す 3. 疾患の概念と病態の理解 : 疾患の概念および病態を理解し

More information

小児_各論1の2_x1a形式

小児_各論1の2_x1a形式 6 2 1 医療機関の連携 在宅医と病院主治医 8 3 地域連携の形 地域 主治医の病院 広域 行政 在宅 医療系 定期受診 基幹病院 保育 教育 連携体制 訪問診療 連携会議 子どもと 家族 医療系 コーディ ネーター 療育系 ショートステイ レスパイト入院 福祉系 在宅医 在宅小児の疾患の希少性から 健康管理をするためには専門知識をもった検査 治療などのフォローが必要であり 小児 在宅患者は2人の主治医が必要である

More information

220 28;29) 30 35) 26;27) % 8.0% 9 36) 8) 14) 37) O O 13 2 E S % % 2 6 1fl 2fl 3fl 3 4

220 28;29) 30 35) 26;27) % 8.0% 9 36) 8) 14) 37) O O 13 2 E S % % 2 6 1fl 2fl 3fl 3 4 Vol. 12 No. 2 2002 219 239 Λ1 Λ1 729 1 2 29 4 3 4 5 1) 2) 3) 4 6) 7 27) Λ1 701-0193 288 219 220 28;29) 30 35) 26;27) 0 6 7 12 13 18 59.9% 8.0% 9 36) 8) 14) 37) 1 1 1 13 6 7 O O 13 2 E S 1 1 17 0 6 1 585

More information

Ⅱ. 用語の操作的定義 Ⅲ. 対象と方法 1. 対象 WAM NET 2. 調査期間 : 3. 調査方法 4. 調査内容 5. 分析方法 FisherMann-Whitney U Kruskal-Wallis SPSS. for Windows 6. 倫理的配慮 Vol. No.

Ⅱ. 用語の操作的定義 Ⅲ. 対象と方法 1. 対象 WAM NET 2. 調査期間 : 3. 調査方法 4. 調査内容 5. 分析方法 FisherMann-Whitney U Kruskal-Wallis SPSS. for Windows 6. 倫理的配慮 Vol. No. 研究報告 The Relation Between the Manager s Administrative Abilities Including Business Activities in Visiting Nursing Stations and the Station s Financial Profits Chisato Fujii Akiko Akama Mariko Ohtake Ikuko

More information

12 Vol. 12, No Benner 8 ICU 1 2 ICU Krippendorff, K ICU 5

12 Vol. 12, No Benner 8 ICU 1 2 ICU Krippendorff, K ICU 5 Journal of Japan Academy of Critical Care Nursing Vol. 12, No. 3, pp. 11-23, 2016 Nursing Practice of the Expert Nurse for the Relation to the Family who Arrived after the Hospitalization of an Emergency

More information

3.データ 収 集 期 間 4.データ 分 析 方 法 M-GTA M-GTA 5. 倫 理 的 配 慮 Vol. No.

3.データ 収 集 期 間 4.データ 分 析 方 法 M-GTA M-GTA 5. 倫 理 的 配 慮 Vol. No. 原 著 Difficulties Shared by Visiting Nurses Supporting People with Mental Disorders Hiroe Hayashi Key Words visiting nurse, mental disorders, defficulties, home-visit nursing station, psychiatric home visiting

More information

ケア困難患者や家族への直接ケア 医療スタッフへのコンサルテーション 退院や倫理的問題を調整する調整 ケアの質を改善 向上させるための教育と研究を実践し CNS が関わることで患者の病状や日常生活機能と社会的機能が改善して 患者と家族の QOL が高まり 再入院が減少することが明らかとなってきておりま

ケア困難患者や家族への直接ケア 医療スタッフへのコンサルテーション 退院や倫理的問題を調整する調整 ケアの質を改善 向上させるための教育と研究を実践し CNS が関わることで患者の病状や日常生活機能と社会的機能が改善して 患者と家族の QOL が高まり 再入院が減少することが明らかとなってきておりま 助成研究演題 - 平成 27 年度国内共同研究 ( 年齢制限なし ) ハイリスク慢性疾患患者への在宅療養移行ケアモデルの開発 宮崎志保熊本大学生命科学研究部看護学講座助教 ( 熊本大学大学院生命科学研究部看護学講座精神看護学教授宇佐美しおり氏の代理として発表 ) 熊本大学の宮崎と申します 本日は熊本大学の宇佐美の代理で発表をさせていただきます スライド 1 タイトルは ハイリスク慢性疾患患者への在宅療養移行ケアモデルの開発

More information

_原著03_濱田_責.indd

_原著03_濱田_責.indd The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 9, No 2, pp 3140, 2006 原著 看護師の内服与薬業務における 確認エラー に関する検討 Study of Confirmation Errors for Internal Use by Nurses 濱田康代 1) 田口大介 2)

More information

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」 2017 年 2 月 1 日 作成者 : 山田さおり 慢性心不全看護エキスパートナース育成コース 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院している心不全患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が慢性心不全看護分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象レベルⅡ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 ( 今年度は院内スタッフを対象にしています ) 期間中 80% 以上参加できる者

More information

日本臨床麻酔学会 vol.36

日本臨床麻酔学会 vol.36 308 Vol.36 No.3/May 2016 日本臨床麻酔学会第 35 回大会招待講演日臨麻会誌 Vol.36 No.3, 308 312, 2016 日本臨床倫理学会による POLST(DNAR 指示を含む ) 作成指針 作成の経緯と今後の展望 *1 3 箕岡真子 [ 要旨 ] 多くの病院で日常的に DNAR 指示 (= Do Not Attempt Resuscitation) が出されている.

More information

第3章 調査のまとめ

第3章 調査のまとめ 第 3 調査結果のまとめ 1 アレルギー疾患のり患状況 都内の児童施設に通う子供の各アレルギー疾患のり患状況は ぜん息 4.4% アトピー性皮膚炎 4.1% 食物アレルギー 5.3% アナフィラキシー 0.4% アレルギー性鼻炎 1.5% アレルギー性結膜炎 0.6% であった 今回の調査結果は 先行研究である横浜市 1) の報告にほぼ近似していたが 食物アレルギーの有病率に関しては 横浜市 1)

More information

Bulletin of Toyohashi Sozo University 2017, No. 21, 臨床実習指導で実習指導者が倫理的ジレンマと捉えた課題と対処 植村由美子 * 1 大島弓子 * 2 抄録 キーワード : clinical instruct

Bulletin of Toyohashi Sozo University 2017, No. 21, 臨床実習指導で実習指導者が倫理的ジレンマと捉えた課題と対処 植村由美子 * 1 大島弓子 * 2 抄録 キーワード : clinical instruct Bulletin of Toyohashi Sozo University 2017, No. 21, 37 47 37 臨床実習指導で実習指導者が倫理的ジレンマと捉えた課題と対処 植村由美子 * 1 大島弓子 * 2 抄録 28 4 8 5 21 キーワード : clinical instructor, clinical practicum, ethical dilemma, coping Ⅰ.

More information

Ⅲ. 研究方法 1. 文献検索の方法 Web CiNii Articles Google Scholar 分析と方法 1 表 1 2 表 2 3. 用語の定義 Ⅳ. 結果 1. 退院後の母乳育児支援に関する

Ⅲ. 研究方法 1. 文献検索の方法 Web CiNii Articles Google Scholar 分析と方法 1 表 1 2 表 2 3. 用語の定義 Ⅳ. 結果 1. 退院後の母乳育児支援に関する 7 2017 3 資料 退院後の母子に対する保育士による母乳育児支援に関する文献検討 Literature Review regarding Breastfeeding Support from Nursery School Teachers 赤塚 七重 Nanae Akatsuka キーワード : 保育士, 保育所, 母乳育児, 退院後支援 Key Words : nursery school teachers,

More information

日本看護管理学会誌15-2

日本看護管理学会誌15-2 The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol. 15, No. 2, PP 135-146, 2011 Differences between Expectations and Experiences of Experienced Nurses Entering a New Work Environment

More information

46

46 The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol. 16, No. 1, PP 45-56, 2012 Factors Related to Career Continuation among Nurses Raising Children Mayumi Iwashita 1) Masayo Takada

More information

四国大学紀要 Ser.A No.42,Ser.B No.39.pdf

四国大学紀要 Ser.A No.42,Ser.B No.39.pdf 四国大学紀要! B4 2 3 3 82 4 B4 2 3 3 82 4 Bull. Shikoku Univ.! 看護師のユニフォームの汚染や管理に関する研究内容の分析 3 22年に発表された文献をとおして 松尾恭子 Analysis of researches on nursing uniform about contamination and management Articles Published

More information

原 著 放射線皮膚炎に対する保湿クリームの効果 耳鼻科領域の頭頸部照射の患者に保湿クリームを使用して * 要旨 Gy Key words はじめに 1 70Gy 2 2 QOL

原 著 放射線皮膚炎に対する保湿クリームの効果 耳鼻科領域の頭頸部照射の患者に保湿クリームを使用して * 要旨 Gy Key words はじめに 1 70Gy 2 2 QOL 原 著 放射線皮膚炎に対する保湿クリームの効果 耳鼻科領域の頭頸部照射の患者に保湿クリームを使用して * 1 2 1 2 要旨 2011 1 2013 9 33 0 1 6 16 17 60Gy Key words はじめに 1 70Gy 2 2 QOL 3 4 2014 6 16 2015 4 17 連絡先 359 0042 3 2 Phone 04 2995 1511 Fax 04 2995 0633

More information

Taro-07_学校体育・健康教育(学

Taro-07_学校体育・健康教育(学 Q7: 学校保健安全法 ( 平成 2 1 年 4 月 1 日施行 ) についてその概要を教えて ほしい A: 今回の学校保健法の一部改正は 学校保健と学校安全の一層の充実を図るために行われ 学校保健法 から 学校保健安全法 に改称された 学校保健に関する内容では 学校環境衛生基準の法制化や保健室と養護教諭の役割が明確にされ 学校安全に関する内容では 災害や不審者の侵入事件等への対処要領の策定及び適確な対応の確保

More information

<4D F736F F F696E74202D2093FA967B8AC E397C38A7789EF837C E815B81408EBF934995AA90CD8F4390B394C52D2D2D32205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2093FA967B8AC E397C38A7789EF837C E815B81408EBF934995AA90CD8F4390B394C52D2D2D32205B8CDD8AB B83685D> がんを持つ親の子どもへの介入の介入 に関する実態調査 ー医療関係者へのアンケート分析 その2: 質的分析ー 衛藤美穂 1) 小澤美和 1) 井上実穂 2) 小林真理子 3) 西野なお子 4) 茶園美香 5) 大沢かおり 6) 石田也寸志 1) 真部淳 1) 1) 聖路加国際病院 2) 独立行政法人国立病院機構四国がんセンター 3) 国際医療福祉大学大学院 4) 虎の門病院 5) 慶應義塾大学看護医療学部

More information

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思 児童発達支援センターふうか保護者等向け児童発達支援評価表集計 チェック項目意見 事業所評価 子どもの活動等のスペースが十分に確保されているか 8 0 0 砂場やプールもあり 室内も十分スペースがあり良いと思います 1 10 事業所 他の部署の方も利用されますが 広い中庭とプールも整備されています 環境 体制整備 2 チェック項目意見 事業所評価 職員の配置数や専門性は適切であるか 8 0 0 10

More information

60: -. TAKEHANA, Y., ASAKURA, T. and TAKAHASHI, H..: Self-management behavior of children with type 1 diabetes during school life. Bull. Tokyo Gakugei

60: -. TAKEHANA, Y., ASAKURA, T. and TAKAHASHI, H..: Self-management behavior of children with type 1 diabetes during school life. Bull. Tokyo Gakugei Title 1 型 糖 尿 病 を 持 つ 子 どもの 学 校 生 活 における 現 状 と 課 題 ( fulltext ) Author(s) 竹 鼻, ゆかり; 朝 倉, 隆 司 ; 高 橋, 浩 之 Citation 東 京 学 芸 大 学 紀 要. 芸 術 スポーツ 科 学 系, 60: 233-243 Issue Date 2008-10-31 URL http://hdl.handle.net/2309/95733

More information

79 Author s E-mail Address: marluna@shoin.ac.jp Consideration of food education needs that parents ask for nurseries MIYAMOTO Keiko Faculty of Human Sciences, Kobe Shoin Women s University Abstract 1 100

More information

体制強化加算の施設基準にて 社会福祉士については 退院調整に関する 3 年以上の経験を有する者 であること とあるが この経験は 一般病棟等での退院調整の経験でもよいのか ( 疑義解釈その 1 問 49: 平成 26 年 3 月 31 日 ) ( 答 ) よい 体制強化加算の施設基準にて 当該病棟に

体制強化加算の施設基準にて 社会福祉士については 退院調整に関する 3 年以上の経験を有する者 であること とあるが この経験は 一般病棟等での退院調整の経験でもよいのか ( 疑義解釈その 1 問 49: 平成 26 年 3 月 31 日 ) ( 答 ) よい 体制強化加算の施設基準にて 当該病棟に 平成 26 年 9 月 16 日 ( 公社 ) 日本医療社会福祉協会 調査研究部 平成 2 6 年度診療報酬改定 疑義解釈の社会福祉士関連 ( まとめ ) 厚生労働省医政局医療課からの疑義解釈及び当協会から厚生労働省医政局医療課への質問 回答について情報提供を致します ( 前回 7 月 26 日分より地域包括ケア入院料の朱書き部分を追 加致しました ) 回復期リハビリテーション病棟 1 体制強化加算

More information

pp Hope in Adult Patients with Chronic Disease: Qualitative Study. Takafumi WAKITA (Faculty of Sociology, Kansai University) Noriaki KURITA ( De

pp Hope in Adult Patients with Chronic Disease: Qualitative Study. Takafumi WAKITA (Faculty of Sociology, Kansai University) Noriaki KURITA ( De 成人慢性疾患患者における 希望 の概念の検討 - Title インタビュー調査 ( 質的研究 ) を通して- 脇田, 貴文, 栗田, 宜明, 冨永, 直人, 加藤, 欽志, Author(s) 紺野, 愼一, 福原, 俊一, 柴垣, 有吾 Citation 関西大学心理学研究, 7: 17-33 Issue Date 2016-03 URL http://hdl.handle.net/10112/10472

More information

学力向上のための取り組み

学力向上のための取り組み スクールソーシャルワーカー (SSW) 活用事業 堺市教育委員会事務局生徒指導課 社会の変化と複雑化 多様化する課題 少子化 核家族化 情報化 など社会の変化 家族形態の変容 人間関係の希薄化 情報の氾濫 価値観の多様化など いじめ 不登校 暴力行為 虐待 ひきこもり 家庭内暴力など 学校の抱える課題が 複雑化 多様化している 心理や福祉の専門家と連携した組織的な対応が必要 専門家と連携した対応例

More information

理科教育学研究

理科教育学研究 Vol.No. 資料論文 doi:. /sjst.sp 昆虫の体のつくり の学習前後における児童の認識状態の評価 自由記述法と描画法を併用して A B AB A A B B [ キーワード ] 1. はじめに 1.1 問題の所在 Cinici Shepardson Shepardson Cinici 1.2 評価実施の目的 2. 評価の実施の方法 2.1 評価ツールの選定, 及び評価シートの作成 B

More information

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する 大阪府立病院機構医療事故公表基準 1 公表の目的この基準は 府立 5 病院における医療事故の公表に関する取り扱いについて必要な事項を定めるものとする 病院職員は 次に掲げる公表の意義を正しく認識し 医療事故防止に努めるものとする (1) 病院職員が事故原因の分析や再発防止への取組みなどの情報を共有化し 医療における安全管理の徹底を図るため 自発的に医療事故を公表していくことが求められていること (2)

More information

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E >

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E > 第 3 章 計画の基本理念等と 重点的な取り組み 第 3 章計画の基本的な考え方 第 3 章計画の基本的な考え方 1 計画の基本理念 地域包括ケアシステムの構築高齢者が住み慣れた地域で可能な限り継続して生活できるよう 個々の高齢者の状態やその変化に応じ 医療 介護 予防 住まい 生活支援が一体的かつ継続的に提供できる体制を構築します 病院 急性期 回復期 慢性期 病気になったら 医療 介護が必要になったら

More information

平成6年2月1日 597 87 とか 看護婦や医療ソシアルワーカーによる面接で概 どの措置をとることなどが義務付けられている なお 要をチェックし それを基にして主治医が最も重要な これらの措置は法ないし規則の定めるところであり 問題点を確かめるのがよい その通知は文書の形で行われるのが望ましい 精神衛生問題や教育問題などの援助機関として利用 前記の学校の法的義務に対する責任は 当然学校に 可能なものを準備しておき

More information

7 2000b 2000b 2000b A Vol 8, No 2,

7 2000b 2000b 2000b A Vol 8, No 2, The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 8, No 2, pp 37 _ 47, 2005 The Real and the Factors of Hiyari-hatto Experiences of Nursing Students during Clinical Training Analyzed

More information

為化比較試験の結果が出ています ただ この Disease management というのは その国の医療事情にかなり依存したプログラム構成をしなくてはいけないということから わが国でも独自の Disease management プログラムの開発が必要ではないかということで 今回開発を試みました

為化比較試験の結果が出ています ただ この Disease management というのは その国の医療事情にかなり依存したプログラム構成をしなくてはいけないということから わが国でも独自の Disease management プログラムの開発が必要ではないかということで 今回開発を試みました 平成 19 年度国内共同研究 慢性心不全患者の予後 QOL の向上を目指した疾病管理プログラムの構築 北海道大学大学院医学研究科 眞茅みゆき この度はこのような助成の機会をいただきまして誠に有り難うございます スライド -1 慢性心不全患者の予後 QOL の向上を目的とした疾病管理プログラムの介入研究を 実施しております スライド -2 慢性心不全患者の医学的 社会的特徴をこちらにまとめています 1.

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Maruzen ebook Libraryは 学術 研究機関の為の学術情報に特化した 電子書籍をご提供する丸善雄松堂オリジナルのプラットフォームです 丸善雄松堂の機関向け電子書籍提供サービス 最新情報をご案内中 QRコードからご覧頂けます https://elib.maruzen.co.jp/ 学術認証フェデレーションと連携 No.2018-623 発達 教育関連 動画カタログ 医学映像教育センターのDVDが

More information

tokusyu.pdf

tokusyu.pdf LD ADHD HFA 1999/7 ADHD ADHD Q 担任の役割は Q 学校全体の役割は 担任が LDやDHD等に対する正し 担任だけの問題とせず 学校全体で支え い理解をすることが大切です る体制づくりが必要です 単なるわがままととらえたり 根性論や 新たに 校内支援委員会 を組織したり 指導力不足で片づけたりしないことが大 就学指導委員会 等を活用して 児童 切です 生徒への具体的な支援について共通理解

More information

看護部 : 教育理念 目標 目的 理念 看護部理念に基づき組織の中での自分の位置づけを明らかにし 主体的によりよい看護実践ができる看護職員を育成する 目標 看護職員の個々の学習ニーズを尊重し 専門職業人として成長 発達を支援するための教育環境を提供する 目的 1 看護専門職として 質の高いケアを提供

看護部 : 教育理念 目標 目的 理念 看護部理念に基づき組織の中での自分の位置づけを明らかにし 主体的によりよい看護実践ができる看護職員を育成する 目標 看護職員の個々の学習ニーズを尊重し 専門職業人として成長 発達を支援するための教育環境を提供する 目的 1 看護専門職として 質の高いケアを提供 看護部教育体制 2015 年新人研修教育委員会 看護部 : 教育理念 目標 目的 理念 看護部理念に基づき組織の中での自分の位置づけを明らかにし 主体的によりよい看護実践ができる看護職員を育成する 目標 看護職員の個々の学習ニーズを尊重し 専門職業人として成長 発達を支援するための教育環境を提供する 目的 1 看護専門職として 質の高いケアを提供するために必要な知識 技術 態度の向上を促す 2 専門職として

More information

主治医は 2 週間の入院中に寛解導入することを目標として remission が mission を合言葉に集中した外用治療を計画し 看護師と共に毎日の外用加療をおこないます 皮膚科責任者である私が医師受け持ちの金曜日の教育担当です 第 1 週は アトピー性皮膚炎はなぜおきる? として 発症機序の説

主治医は 2 週間の入院中に寛解導入することを目標として remission が mission を合言葉に集中した外用治療を計画し 看護師と共に毎日の外用加療をおこないます 皮膚科責任者である私が医師受け持ちの金曜日の教育担当です 第 1 週は アトピー性皮膚炎はなぜおきる? として 発症機序の説 2013 年 7 月 25 日放送 第 64 回日本皮膚科学会西部支部学術大会 2 シンポジウム 2-5 メディカルパートナーととともに創る皮膚科チーム医療 私たちの施設は 皮膚科の年間外来患者数約 27,000 人のうち アトピー性皮膚炎が 6 割をし め 初診患者の半数以上は重症例です QOL を 大きく障害され 時に不登校や ひきこもりな どの社会不適応にも陥っている 重症の しか も数多くのアトピー性皮膚炎患者さんを救出す

More information

32-1_会告.indd

32-1_会告.indd 原 著 Relationship between Urinary Incontinence and Childbirth Among Women who Have Given Birth within the Last Three Years The Role of Midwives in the Prevention and Improvement of Urinary Incontinence

More information

Title 出 産 に 関 わる 里 帰 りと 養 育 性 形 成 Author(s) 小 林, 由 希 子 ; 陳, 省 仁 Citation 北 海 道 大 学 大 学 院 教 育 学 研 究 院 紀 要, 106: 119-134 Issue Date 2008-12-18 DOI 10.14943/b.edu.106.119 Doc URLhttp://hdl.handle.net/2115/35078

More information

00

00 子どものための漢方 成長過程の子どもは 大人の私たちより強い生命力を持っています その一方で カラダの発達がまだまだ未熟なことから ちょっとしたことで体調を崩すことも少なくありません 漢方はそんな日常的な子どもの不調をときに素早く ときにゆっくりと改善させ 子どもに 漢方薬 漢方治療が よい理由 元気をつけて 健やかな成長をお手伝いします 子どもにも漢方 という選択肢もあるのです part 1 毎日の気になる症状に漢方薬

More information

Microsoft PowerPoint - タルセバ療法 ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - タルセバ療法 ppt [互換モード] 患者さんパンフレット 四国がんセンター呼吸器内科 タルセバ療法を受けられる患者さんへ ( タルセバ手帳 ) 様 病棟 診療科 主治医 / 担当医 受け持ち看護師 2015.9.7 作成 はじめに 1. 化学療法に対する不安を軽減し最良の状態で治療が受けられるようお手伝いいたします 2. 治療後の苦痛や副作用を最小限にし順調に回復され安心して退院を迎えられるようお手伝いいたします 3. この手帳は退院後も読み返して

More information

Web Stamps 96 KJ Stamps Web Vol 8, No 1, 2004

Web Stamps 96 KJ Stamps Web Vol 8, No 1, 2004 The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 8, No 1, pp 43 _ 57, 2004 The Literature Review of the Japanese Nurses Job Satisfaction Research Which the Stamps-Ozaki Scale

More information

総合診療

総合診療 総合診療 (1 ヶ月水準 ) 1. 研修内容 : 総合診療研修では 外来を主な研修の場とし 一般症候からの診断推論 診療方針の立て方について学習する 外来から入院となった症例は 受け持ち医として入院診療に従事する 適宜 専門科と診療連携する 診断における病歴聴取と身体所見取得の重要性を理解し症候に応じて特異度の高いものを選択し診断する習慣を身につける 複数領域にまたがった疾患を有する患者 (multi-morbidity)

More information

07-内田 fm

07-内田 fm No.110, 2007 93 * A study on the connection between family relationship and children's depression and fear Toshihiro UCHIDA, Takashi FUJIMORI* Accepted November 29, 2006 抄録 : 14.6 5 6 5 索引語 : Abstract

More information

家政_08紀要48号_人文&社会 横組

家政_08紀要48号_人文&社会 横組 48 2008 1 2005 2006 1 2007 4 5 6 5 1-71 - 2 自閉症 傾向 軽度知的障害児の母親の主観的困難 たいへんさ と当事者による対処戦略に関する研究 1. 子どもの障害について知らされる 表1 個別での聞き取り回答者の属性 2. 子どもの障害を理解する 子どもの障害 年齢 性別 ケース 母親の年齢 1 43歳 知的障害 自閉症傾向 愛の手帳2度 18歳 男性 2 46歳

More information

shiryou2-1_shikuchouson-survey2.docx

shiryou2-1_shikuchouson-survey2.docx 資料 2-1 市町村相談窓口への調査結果 ( 自由記述分類 ) 概要 女性相談 DV 相談 2-(2). 保護に至らない課題 ( 自由記述 ) 離別により住み慣れた地域や友人等から離れることによる喪失感が大きく 離脱の決意が難 しい 子どもを転校させたくない 介護を必要とする親を一人にできないなど子ども等への思いや 関係を重視する 仕事を続けたい 携帯を使用したい ペットを置いておけないなどの本人のニーズと一時保

More information

看護師のクリニカルラダー ニ ズをとらえる力 ケアする力 協働する力 意思決定を支える力 レベル Ⅰ 定義 : 基本的な看護手順に従い必要に応じ助言を得て看護を実践する 到達目標 ; 助言を得てケアの受け手や状況 ( 場 ) のニーズをとらえる 行動目標 情報収集 1 助言を受けながら情報収集の基本

看護師のクリニカルラダー ニ ズをとらえる力 ケアする力 協働する力 意思決定を支える力 レベル Ⅰ 定義 : 基本的な看護手順に従い必要に応じ助言を得て看護を実践する 到達目標 ; 助言を得てケアの受け手や状況 ( 場 ) のニーズをとらえる 行動目標 情報収集 1 助言を受けながら情報収集の基本 レベル Ⅰ 定義 : 基本的な看護手順に従い必要に応じ助言を得て看護を実践する 到達目標 ; 助言を得てケアの受け手や状況 ( 場 ) のーズをとらえる 行動目標 情報収集 1 助言を受けながら情報収集の基本的な技術が実践できる ( 患者のーズを身体的 精神的 社会的 スピリチュアルな側面から把握 ) 2 日常ケアに必要な基本的知識 ( バイタルサイン 検査値などの正常値 自部署の代表的な疾患の病態生理

More information

透析看護の基本知識項目チェック確認確認終了 腎不全の病態と治療方法腎不全腎臓の構造と働き急性腎不全と慢性腎不全の病態腎不全の原疾患の病態慢性腎不全の病期と治療方法血液透析の特色腹膜透析の特色腎不全の特色 透析療法の仕組み血液透析の原理ダイアライザーの種類 適応 選択透析液供給装置の機能透析液の組成抗

透析看護の基本知識項目チェック確認確認終了 腎不全の病態と治療方法腎不全腎臓の構造と働き急性腎不全と慢性腎不全の病態腎不全の原疾患の病態慢性腎不全の病期と治療方法血液透析の特色腹膜透析の特色腎不全の特色 透析療法の仕組み血液透析の原理ダイアライザーの種類 適応 選択透析液供給装置の機能透析液の組成抗 透析に関する新入職員教育要項 期間目標入職 ~ 1 施設及び透析室の特殊性がわかる 2 透析療法の基礎知識がわかる 1ヶ月 1 透析室の環境に慣れる 2 血液透析開始 終了操作の手順がわかる 3 プライミング操作ができる 3ヶ月 1 透析業務の流れがわかる 2 機械操作の理解と開始 終了操作の手順がわかる 3 プライミング操作ができる 1 透析開始終了操作が指導下でできる 1 年目 ~ 1 血液透析開始終了操作の見守りができる

More information

医療的ケア児について

医療的ケア児について 医療的ケア児について 平成 28 年 3 月 16 日厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部障害福祉課障害児 発達障害者支援室 23 24 25 26 27 28 29 21 211 NICU 長期入院児等の推移 212 3 25 2 15 1 5 NICU 長期入院児の年間発生数は 21 年以降再び増加傾向 特別支援学校等における医療的ケア児も増加傾向 ( 例 ) 長期入院児数の推移 162 212

More information

1 国の動向 平成 17 年 1 月に中央教育審議会答申 子どもを取り巻く環境の変化を踏まえた今後の幼児教育の在り方について が出されました この答申では 幼稚園 保育所 ( 園 ) の別なく 子どもの健やかな成長のための今後の幼児教育の在り方についての考え方がまとめられています この答申を踏まえ

1 国の動向 平成 17 年 1 月に中央教育審議会答申 子どもを取り巻く環境の変化を踏まえた今後の幼児教育の在り方について が出されました この答申では 幼稚園 保育所 ( 園 ) の別なく 子どもの健やかな成長のための今後の幼児教育の在り方についての考え方がまとめられています この答申を踏まえ 第 2 章幼児教育の現状と課題 3 1 国の動向 平成 17 年 1 月に中央教育審議会答申 子どもを取り巻く環境の変化を踏まえた今後の幼児教育の在り方について が出されました この答申では 幼稚園 保育所 ( 園 ) の別なく 子どもの健やかな成長のための今後の幼児教育の在り方についての考え方がまとめられています この答申を踏まえ 文部科学省では 平成 18 年 10 月には 幼児教育振興アクションプログラム

More information

11 11 13 15 15 17 17 18 21 22 24 26 27 28 29 33 45 1 特別な教育的支援を必要とする子ども 特別な教育的支援を必要とする子どもはどのクラスにもい ます 特別な教育的支援を必要とする子どもは 盲 ろう 養護学校 小 中学校の特殊学級で教育を受けている子どもだけではありません 小 中学校の通常学級にも特別な教育的支援を必要とする子どもがいます 通常学級に在籍し

More information

子宮頸がん予防ワクチンの接種に関連した欠席等の状況調査について 平成 25 年 9 月 3 日 スポーツ 青少年局学校健康教育課 調査目的子宮頸がん予防ワクチンは 平成 25 年度からは 新たに予防接種法に基づく定期接種の対象となったが 一方で 本ワクチンの接種が原因と思われる様々な健康被害が報告さ

子宮頸がん予防ワクチンの接種に関連した欠席等の状況調査について 平成 25 年 9 月 3 日 スポーツ 青少年局学校健康教育課 調査目的子宮頸がん予防ワクチンは 平成 25 年度からは 新たに予防接種法に基づく定期接種の対象となったが 一方で 本ワクチンの接種が原因と思われる様々な健康被害が報告さ 事務連絡平成 2 5 年 9 月 3 日 各都道府県 指定都市教育委員会学校保健主管課各都道府県私立学校主管課附属学校を置く各国立大学法人事務局 御中 文部科学省スポーツ 青少年局学校健康教育課初等中等教育局特別支援教育課 子宮頸がん予防ワクチンの接種に関連したと思われる症状により教育活動の制限が生じた生徒への適切な対応について 子宮頸がん予防ワクチンの接種は これまで厚生労働省における 子宮頸がん等ワクチン接種緊急促進事業

More information

Kyushu Communication Studies 第2号

Kyushu Communication Studies 第2号 Kyushu Communication Studies. 2004. 2:1-11 2004 How College Students Use and Perceive Pictographs in Cell Phone E-mail Messages IGARASHI Noriko (Niigata University of Health and Welfare) ITOI Emi (Bunkyo

More information

The Indirect Support to Faculty Advisers of die Individual Learning Support System for Underachieving Student The Indirect Support to Faculty Advisers of the Individual Learning Support System for Underachieving

More information

調査結果概要 ( 旭川市の傾向 ) 健康状態等 子どもを病院に受診させなかった ( できなかった ) 経験のある人が 18.8% いる 参考 : 北海道 ( 注 ) 17.8% 経済状況 家計について, 生活のため貯金を取り崩している世帯は 13.3%, 借金をしている世帯は 7.8% となっており

調査結果概要 ( 旭川市の傾向 ) 健康状態等 子どもを病院に受診させなかった ( できなかった ) 経験のある人が 18.8% いる 参考 : 北海道 ( 注 ) 17.8% 経済状況 家計について, 生活のため貯金を取り崩している世帯は 13.3%, 借金をしている世帯は 7.8% となっており 旭川市子どもの生活実態調査調査結果 速報版 平成 29 年 11 月 2 日 調査目的子どもの生活環境や家庭の実態を把握することにより, 本市の課題や特性を踏まえた子どもの貧困に係る施策展開の基礎資料とする 調査対象市内の小中学校 高等学校に在籍する対象学年の全児童生徒及び保護者対象学年学校数保護者児童 / 生徒対象者数 2 年生 2,514 人 (2,514 人 1) 55 校 5 年生 5,450

More information

The Japanese Journal of Experimental Social Psychology. 2003, Vol. 42, No. 2, 146-165 Discoursive Strategy for the Commitment to Adoption with Infants Who Had Been Reared at Residential

More information

Title Author(s) Kobe University Repository : Kernel 介護保険施設において熟練看護師が実践している認知症高齢者への看護ケアプロセスの特徴 (Characteristics of the experienced nurses' nursing care process for elderly with dementia in long term care

More information

untitled

untitled 47-54 2012 1 1 1 1 1 2 1 2 10 59 1 2 1 5 2 5 10 2 10 4 484 113 42 14 4 Key words Rheumatoid Arthritis Property of the Pain Daily Life Treatment Approaches Process of Acceptance Received June 23, 2011;

More information

J. Jpn. Acad. Nurs. Sci., Vol.25, No.1, pp.13-22, 2005 Decision Making under the Uncertainty; Process of Decision from Diagnosis to Preventive- Operat

J. Jpn. Acad. Nurs. Sci., Vol.25, No.1, pp.13-22, 2005 Decision Making under the Uncertainty; Process of Decision from Diagnosis to Preventive- Operat J. Jpn. Acad. Nurs. Sci., Vol.25, No.1, pp.13-22, 2005 Decision Making under the Uncertainty; Process of Decision from Diagnosis to Preventive- Operation in Patient with Asymptomatic Cerebrovascular Diseases

More information

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 7, No 2, pp 19 _ 30, 2004 Survey on Counseling Services Performed by Nursi

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 7, No 2, pp 19 _ 30, 2004 Survey on Counseling Services Performed by Nursi The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 7, No 2, pp 19 _ 30, 2004 Survey on Counseling Services Performed by Nursing Professionals for Diabetic Outpatients Not Using

More information

.T.v...ec6

.T.v...ec6 子育て支援推進都市をめざして 鈴鹿市は 子育て支援の先進都市をめざして取り組んでいます その一環として市は平 成16に 子育て支援総合推進モデル市町村事業 を導入しました これは 次世 代育成支援行動計画において各種の子育て支援事業に積極的に取り組もうとする市町村 を国が指するもので 全国で49市町村が指されたものです このため 鈴鹿市では 通常の市町村がを設するサービスよりも多くのメニューについてを設して

More information

(目的)

(目的) 目的 期待される能力 ( 目的 ) 1. 糖尿病を持ちながら生活をする対象に対し 悪化を防ぎ 健康な生活が継続できるような質の高い技術を用いて援助でき 発症予防においても貢献できる糖尿病看護認定看護師を育成する 2. 糖尿病教育 看護分野において優れた実践力を発揮し あらゆる分野の看護職に対して必要に応じて相談 支援ができ医療チームにおいて連携が図れる 3. 1,2 を通して 糖尿病教育 看護分野全体の質の向上を図る

More information

慢性心不全患者が再入院に至った生活行動における問題点 高齢者世帯の患者の自己管理に関する語りを通して 古市麻由子, 子安藍, 八木美穂, 池澤緒利恵 2), 飯田智恵 3) 長岡赤十字病院 6B 棟 2) 元長岡赤十字病院 3) 新潟県立看護大学 Keyword: 慢性心不全, 再入院, 高齢者世帯

慢性心不全患者が再入院に至った生活行動における問題点 高齢者世帯の患者の自己管理に関する語りを通して 古市麻由子, 子安藍, 八木美穂, 池澤緒利恵 2), 飯田智恵 3) 長岡赤十字病院 6B 棟 2) 元長岡赤十字病院 3) 新潟県立看護大学 Keyword: 慢性心不全, 再入院, 高齢者世帯 慢性心不全患者が再入院に至った生活行動における問題点 高齢者世帯の患者の自己管理に関する語りを通して 古市麻由子, 子安藍, 八木美穂, 池澤緒利恵 2), 飯田智恵 3) 長岡赤十字病院 6B 棟 2) 元長岡赤十字病院 3) 新潟県立看護大学 Keyword: 慢性心不全, 再入院, 高齢者世帯, 自己管理 目的研究者が所属する A 病院の循環器内科病棟において,H25 年 2 月 ~H26 年

More information

1-澤田-インクル.indd

1-澤田-インクル.indd 第 Ⅰ 章研究の概要 研究の概要 1. 研究の全体構想インクルーシブ教育システムを構築し それを推進していくには まずは 教員をはじめとして それに関わる人たちがインクルーシブ教育システムについて理解し それぞれに必要とされる専門性を確実に高めていくことが大切である そして 組織及び地域としても専門性を担保していく仕組みを整備することが必要である インクルーシブ教育システムに関する教職員の資質 能力としては

More information

1

1 1 2 < 調査実施項目 > Ⅰ 院内がん登録の組織体制 Ⅱ 院内がん登録の実施体制 Ⅲがん登録の方法 Ⅳ 集計 解析 報告書 Ⅴ 院内がん登録システムのソフト Ⅵ 院内がん登録の研修教育 3 1. 院内がん登録の組織 (1) 院内がん登録委員会について (2) 院内がん登録委員会の定期開催 施設数 16 14 3 施設数 16 14 12 12 2 10 なし 10 していない 8 8 6 13

More information

スポーツ教育学研究(2017. Vol.37, No1 pp.19-31)

スポーツ教育学研究(2017. Vol.37, No1 pp.19-31) 2017. Vol.37, No.1, pp. 19-31 小学校高学年児童を対象とした 状況判断能力を高めるバスケットボールの授業実践事例 Case Study of Increasing the Decision Making Capacity Using Basketball for Elementary School Students Tomoki NAKASHIMA 1 Takamasa

More information

OJT Planned Happenstance

OJT Planned Happenstance OJT Planned Happenstance G H J K L M N O P Q R . %. %. %. %. %. %. %. %. %. %. %. %. %. %. %. %. %. %. .... Q ......... . Planned Happenstance.. pp.- VOL.,NO. pp., Current Status of Ritsumeikan Employees

More information

( 図 1 アンケート用紙を送付しなかった理由 (n=248)) その他 4 % 住所又は両親の名前不明 1 7 % 他科にてフォロー中 3 % 音信あり 1 6% 他院にてフォロー中 28 % 3. 方法まず患者の保護者に対して郵送によるアンケート形式で病院より今後コンタクトをとることについての可

( 図 1 アンケート用紙を送付しなかった理由 (n=248)) その他 4 % 住所又は両親の名前不明 1 7 % 他科にてフォロー中 3 % 音信あり 1 6% 他院にてフォロー中 28 % 3. 方法まず患者の保護者に対して郵送によるアンケート形式で病院より今後コンタクトをとることについての可 分担研究報告書 小児がん経験者の長期予後に関する実態調査 分担研究者国立病院機構名古屋医療センター 前田尚子 はじめに現在小児がんは約 8% が治癒するが 治療後の晩期障害は 心肺を始めとする各種臓器障害 知能や運動能力への影響 二次がんなどその問題は多岐にわたる 小児は成長発達の過程にあり 抗がん剤 放射線照射による影響は 成人のそれとは異なり 小児特有の晩期障害が生じる 近年こうした問題に関する関心が高まっているが

More information

..,,...,..,...,,.,....,,,.,.,,.,.,,,.,.,.,.,,.,,,.,,,,.,,, Becker., Becker,,,,,, Becker,.,,,,.,,.,.,,

..,,...,..,...,,.,....,,,.,.,,.,.,,,.,.,.,.,,.,,,.,,,,.,,, Becker., Becker,,,,,, Becker,.,,,,.,,.,.,, J. of Population Problems. pp.,,,.,.,,. Becker,,.,,.,,.,,.,,,,.,,,.....,,. ..,,...,..,...,,.,....,,,.,.,,.,.,,,.,.,.,.,,.,,,.,,,,.,,, Becker., Becker,,,,,, Becker,.,,,,.,,.,.,, ,,, Becker,,., Becker,

More information

P5 26 行目 なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等の関係から なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等から P5 27 行目 複式学級は 小規模化による学習面 生活面のデメリットがより顕著となる 複式学級は 教育上の課題が大きいことから ことが懸念されるなど 教育上の課題が大きいことから P

P5 26 行目 なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等の関係から なお 農村部は 地理的状況や通学時 間等から P5 27 行目 複式学級は 小規模化による学習面 生活面のデメリットがより顕著となる 複式学級は 教育上の課題が大きいことから ことが懸念されるなど 教育上の課題が大きいことから P 資料 34 検討報告書 ( たたき台 ) から 検討報告書 ( 案 ) への変更等箇所 表紙 ( 案 ) ( たたき台 ) 目次 3 学校規模等の適正化に向けて検討すべき方策 (3) 小規模特認校の指定拡大 (4) 小中一貫校の設置 4 学校規模等の適正化にあたっての留意事項 (1) 通学距離 通学時間等への配慮 (2) 学級編制への配慮 (5) エリア ファミリー ( 幼保小中の連携 ) の充実

More information

<8ED089EF8B49977634342D312D30914F95742E696E6464>

<8ED089EF8B49977634342D312D30914F95742E696E6464> The Treatments in the Institutions Regarded As Inappropriate by Certified Student Social Workers and Their Coping Behavior: Survey and Analysis Nobuko SAKATA (1) 15 13 (2) 47 16 (3) 53 44-1 2006 17 1810

More information

Microsoft PowerPoint - centerPJ09yamamoto.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - centerPJ09yamamoto.ppt [互換モード] 学校教育高度化センター研究プロジェクト 学校教育の質の向上 報告会 小学校における教師とスクールカウン セラーの望ましい協働のあり方とは? 研究リーダー : 山本渉 ( 臨床心理学コースD1) 研究メンバー : 割澤靖子 ( 臨床心理学コースD2) 指導教員 須川聡子 ( 臨床心理学コース D2) 曽山いづみ ( 臨床心理学コースM2) : 中釜洋子教授 1 目次 1. 問題と目的 2. 研究全体の構成と方法

More information

2011 Vol.53 No.2 Jpn J School Health Jpn J School Health Tokushima University Ibaraki University Nihon University Jpn J School Health Jpn J School Health Jpn J School Health Jpn J School Health Graduate

More information

〈論文〉高校生の学校適応と社会的スキルおよびソーシャルサポートとの関連--不登校生徒との比較

〈論文〉高校生の学校適応と社会的スキルおよびソーシャルサポートとの関連--不登校生徒との比較 Social Skills, Social Support and High School Student Adjustment : A Comparison with Truants Kanako OTSUI This study identified the factors that influence how high school students adjust to school and

More information

Core Ethics Vol.

Core Ethics Vol. Core Ethics Vol. Core Ethics Vol. . % % % Core Ethics Vol. %, Core Ethics Vol. % % % -. %. Core Ethics Vol. a b : Core Ethics Vol. pp... pp.. pp... pp. pp.. pp...pp.... pp. pp. pp.. pp.. Vol.. pp... pp..

More information

資料 1 ~ ケース会議会議に向けて ~ 児童生徒生徒を理解理解しよう!! ケース会議を開催する前に 児童生徒の情報を整理することはとても大切です 情報を整理する中で 児童生徒に対して あるいは支援の在り方について 新たな発見や可能性を見出すことにつながります アセスメントシートアセスメントシート

資料 1 ~ ケース会議会議に向けて ~ 児童生徒生徒を理解理解しよう!! ケース会議を開催する前に 児童生徒の情報を整理することはとても大切です 情報を整理する中で 児童生徒に対して あるいは支援の在り方について 新たな発見や可能性を見出すことにつながります アセスメントシートアセスメントシート 資料 1 ~ ケース会議会議に向けて ~ 児童生徒生徒を理解理解しよう!! ケース会議を開催する前に 児童生徒の情報を整理することはとても大切です 情報を整理する中で 児童生徒に対して あるいは支援の在り方について 新たな発見や可能性を見出すことにつながります アセスメントシートアセスメントシート 資料 1-1 1 へ 情報の記録記録と共有共有に努めよう!! ケース会議が井戸端会議とならないためにも

More information

Microsoft Word - ① 鏡.docx

Microsoft Word - ① 鏡.docx 時間以上実施した場合に限り 週 1 回に限り算定できる (4) 1 人又は複数の患者を対象として行った場合に算定できるが 複数の患者を対象とする場合は 1 回に 15 人に限る ただし 精神症状の安定しない急性期の精神疾患患者は 対象としない (5) 当該療法に従事する作業療法士は 精神科作業療法の施設基準において 精神科作業療法に専従する作業療法士の数には算入できない また 当該療法に従事する看護師

More information

療養病床に勤務する看護職の職務関与の構造分析

療養病床に勤務する看護職の職務関与の構造分析 原著 :. JDS Job Diagnostic SurveyHackman & OldhamStamps, Herzberg Ⅰ. 諸言,, 10.,, 11 Ⅱ. 方法 1. 概念枠組みと質問紙の測定尺度 Hackman & Oldham Hackman & Oldham JDS 内発的動機づけ職務特性 技能多様性 タスク明確性 タスク重要性 自律性 職務からのフィードバック 他者からのフィードバック

More information

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6> 2012 年 4 月更新作成者 : 宇根底亜希子 化学療法看護エキスパートナース育成計画 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院しているがん患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が化学療法分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象者 1 ) レベル Ⅱ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 2 ) 期間中 80% 以上参加できる者 3. 教育期間 時間間 1 年間の継続教育とする

More information

1. 緒言 p 問題の所在 ) p

1. 緒言 p 問題の所在 ) p 体育科教育学研究 32(2):19-32.2016 原著論文 ランニングの魅力が形成されるプロセスに関する研究 学習者にとっての魅力を中心とした持久走の学習を求めて 齋藤祐一 ( 東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科 ) 鈴木直樹 ( 東京学芸大学 ) Developing an Attraction to Running: Clarification of the Process and Implications

More information

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 看護師の勤務体制による睡眠実態についての調査 岩下, 智香九州大学医学部保健学科看護学専攻 出版情報 : 九州大学医学部保健学

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 看護師の勤務体制による睡眠実態についての調査 岩下, 智香九州大学医学部保健学科看護学専攻   出版情報 : 九州大学医学部保健学 九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 看護師の勤務体制による睡眠実態についての調査 岩下, 智香九州大学医学部保健学科看護学専攻 https://doi.org/10.15017/4055 出版情報 : 九州大学医学部保健学科紀要. 8, pp.59-68, 2007-03-12. 九州大学医学部保健学科バージョン : 権利関係

More information

44 2012 2013 3 195 210 教養教育のカリキュラムと実施組織に関する一考察 2011 教養教育のカリキュラムと実施組織に関する一考察 197 2011 2011 1999 2004 1963 1 1991 29 2002 2 10 2002200320032004 20052002 2008 2011 198 44 2 34 5 6 1995 1999 2001 2005 2006

More information

SBOs- 3: がん診断期の患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 4: がん治療期 ; 化学療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 5: がん治療期 ; 放射線療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 6: がん治療期

SBOs- 3: がん診断期の患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 4: がん治療期 ; 化学療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 5: がん治療期 ; 放射線療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 6: がん治療期 がん看護エキスパートナース育成計画 2009 年 6 月 25 日 作成者 : 祖父江正代 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院しているがん患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師ががん看護 ( とくに緩和ケア ) 分野の知識や技術を修得することを目的とする 2. 対象者 1) レベル Ⅱ 以上で各分野の知識と技術修得を希望する者 2) 期間中 80% 以上参加できる者 3. 教育期間

More information

原著 小児がん経験者における日常生活の実際と踵骨の 骨梁面積率に関連する要因の検討 Life style of childhood cancer survivors and factors related to heel bone mass Kaz

原著 小児がん経験者における日常生活の実際と踵骨の 骨梁面積率に関連する要因の検討 Life style of childhood cancer survivors and factors related to heel bone mass Kaz 原著 小児がん経験者における日常生活の実際と踵骨の 骨梁面積率に関連する要因の検討 - - - endok@adm.ncn.ac.jp Life style of childhood cancer survivors and factors related to heel bone mass Kazue Endo Junko Ogawa Nobue Nakamura Tomoko Omata Naho

More information

系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学

系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学 母性看護学 母性看護学 目標 Ⅰ. 母性看護の対象となる人々 関連する保健医療の仕組み 倫理的問題 人間の性と生殖のしくみについての理解を問う 1 母性看護の概念 母性看護の主な概念 a 母性の概念 母性の発達 母性看護学 [1]( 母性看護学概論 ): 第 1 章 母性とは (p.2 12) 公衆衛生 : 第 5 章 C リプロダクティヴ ヘルス / ライツ (p.115 130) 家族論 家族関係論

More information

資料 3 全国精神保健福祉センター長会による自殺予防総合対策センターの業務のあり方に関するアンケート調査の結果全国精神保健福祉センター長会会長田邊等 全国精神保健福祉センター長会は 自殺予防総合対策センターの業務の在り方に関する検討チームにて 参考資料として使用されることを目的として 研修 講演 講

資料 3 全国精神保健福祉センター長会による自殺予防総合対策センターの業務のあり方に関するアンケート調査の結果全国精神保健福祉センター長会会長田邊等 全国精神保健福祉センター長会は 自殺予防総合対策センターの業務の在り方に関する検討チームにて 参考資料として使用されることを目的として 研修 講演 講 資料 3 全国精神保健福祉センター長会による自殺予防総合対策センターの業務のあり方に関するアンケート調査の結果全国精神保健福祉センター長会会長田邊等 全国精神保健福祉センター長会は 自殺予防総合対策センターの業務の在り方に関する検討チームにて 参考資料として使用されることを目的として 研修 講演 講義 調査研究 統計資料 刊行物の有益性 及び今後の要望に関して 質問紙票によるアンケート調査を行った

More information

岐阜市における「医薬品の正しい使い方」に関する調査アンケート結果

岐阜市における「医薬品の正しい使い方」に関する調査アンケート結果 岐阜市における 医薬品の正しい使い方 に関する調査アンケート結果 岐阜薬科大学実践薬学大講座病院薬学研究室寺町ひとみ ( 学長勝野眞吾 ) 平成 20 年 3 月改訂の新学習指導要領では 医薬品に関する内容が中学校保健体育科保健分野に盛り込まれました このような状況の中で 平成 24 年度 医薬品に関する教育 の導入に向け 現在の日本の医薬品に関する知識 態度 行動を明らかにするため 岐阜市の児童生徒の

More information