1 介護保険 訪問介護 ( ホームヘルプサービス ) ホームヘルパーが家 を訪問し 食事 入浴 排 などの身の回りの世話を行います 2 利用者が自 でできず 家族や地域の支援が受けられないなどの場合に利用できます : 身体介護の必要がないかたなどに な家事支援サービスを提供します 活 ー

Size: px
Start display at page:

Download "1 介護保険 訪問介護 ( ホームヘルプサービス ) ホームヘルパーが家 を訪問し 食事 入浴 排 などの身の回りの世話を行います 2 利用者が自 でできず 家族や地域の支援が受けられないなどの場合に利用できます : 身体介護の必要がないかたなどに な家事支援サービスを提供します 活 ー"

Transcription

1 1 介護保険 訪問介護 ( ホームヘルプサービス ) ホームヘルパーが家 を訪問し 食事 入浴 排 などの身の回りの世話を行います 2 利用者が自 でできず 家族や地域の支援が受けられないなどの場合に利用できます : 身体介護の必要がないかたなどに な家事支援サービスを提供します 活 ー 週 2 回が上限 2,390 円 : これまでの介護 訪問介護と同じサービスを提供します 自己負担額も同 額です 週 1 回 度の利用 11,680 円 活 ー 週 2 回 度の利用 23,350 円 活 ー 週 2 回 度を える利用 37,040 円 身体介護 生活援助の区別はありません 通院等のための 車または 車の介助は利用できません 利用できる事業所は原 1か所のみです 以下は広告スペースです 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/28 14:39:22

2 5 ホームヘルパーが家 を訪問し 次のようなサービスを提供します 食事 入浴 排 などの身体介護 調理 洗濯などの生活援助 生活上の 安や介護に関する相談 通院等のための 車又は 車の介助 ( 1) 分 ( 2) 1,650 円 活 1 通院等のための準 から 車への 介助 病院内での受診の手続きや移動の介助など一連の介助が行われるもので 都道府 知事の指定を受けた訪問介護事業者のみが実施しています 移送に係る費用は別途負担が必要です 2 算定要 間 に行われる身体介護であること 日中に行われる場合は あり 介護保険で利用できる生活援助は 適 なケアプランに基 き 次のような理 により自ら行うことが困難であると認められた 掃除 洗濯 調理など日常生活上必要な家事の支援 ( そのために必要な一連の行 を含む ) です 利用者が一人暮らしの場合 利用者の家族等が障害や 病等の理 により 家事を行うことが困難な場合 利用者の家族等が障害や 病でなくても その他の事情により家事が困難な場合 例え 家族が高齢で が 下していて 行うことが難しい家事がある場合 家族が仕事で 在の時に行わなけれ 日常生活に支障がある場合 家族が介護 れが重く な問 が きるおそれがある場合などがあります 20 分以上 30 分 2,480 円 30 分以上 1 時間 3,940 円 1 時間以上 1 時間 30 分 5,750 円 20 分以上 45 分 1,810 円 45 分以上 2,230 円 院 の の 1 回につき 980 円 上記のように 利用者に同居家族がいると うことだけで一 に生活援助が利用できないわけではありません ご家族の状況等を確認した上で 利用が可能な場合もありますので 担当のケアマネジャー等にご相談ください 利用者以外の者のための洗濯 調理 買い物 団 しなど として利用者が使用する居室以外の掃除 の接 ( お 食事の手配等) 自家用車の洗車 清掃など 2 ヘルパーが行わなくても日常生活を むのに支障が生じないと判断される行 むしり 木の水やり の 歩等ペットの世話など 日常的に行われる家事の を える行 家具 電気器具等の移動 修 模 え 大掃除 のガラス き のワックスがけ 室内外家 の修理 ペンキ り 木の 定等の 正月 等のための特別な手間をかけて行う調理など 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/10 15:23:54 17

3 夜間対応型訪問介護 以下は広告スペースです 18 間に ホームヘルパー等が自宅を定期訪問し 入浴 排せつ 食事などの身の回りの世話を行う か 通報システムによる 時の対応を行います 要支援 1 2 の人は利用できません ー 1 ー 1 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 10,090 円 3,780 円 5,760 円 介護サービスと看護サービスが連携を って 1 日に 回の 短時間の定期訪問 と 時の対応 を提供します 24 時間の対応が可能です 要支援 1 2 の人は利用できません 要介護 1 82,670 円 ー 要介護 2 要介護 3 要介護 4 要介護 5 129,150 円 197,140 円 243,020 円 294,410 円 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/26 8:55:09

4 以下は広告スペースです 訪問看護 訪問看護ステーションや病院から 看護師等が定期的に家 を訪問して 医師の指示のもと 健康状態の観察及び症状に応じた看護又は療養上必要な世話を行います 2 看護師等が家 を訪問し 介護 ( 生活機能の向上 ) を目的とした療養上の世話を行います 分 ( 間 のみ ) 1 3,110 円 ( 間 ) 30 分 4,670 円 30 分以上 1 時間 8,160 円 ー ン 1 時間以上 1 時間 30 分 11,180 円 理学療法士等が訪問した場合 2 2,960 円 20 分 ( 間 のみ ) 2,630 円 ( 間 ) 病院 30 分 3,960 円 30 分以上 1 時間 5,690 円 1 時間以上 1 時間 30 分 8,360 円 1 利用者に対して 週 1 回以上 20 分以上の訪問看護を実施していること 利用者からの連 に応じて 訪問看護を 24 時間行える体制であること 2 理学療法士等 とは 理学療法士 作業療法士 士 のことをいう 5 看護師等が家 を訪問し 療養上の世話を行います 分 ( 間 のみ ) 1 3,000 円 30 分 4,480 円 30 分以上 1 時間 7,870 円 ー ン 1 時間以上 1 時間 30 分 10,800 円 理学療法士等が訪問した場合 2 2,860 円 20 分 ( 間 のみ ) 2,530 円 病院 30 分 3,790 円 30 分以上 1 時間 5,480 円 1 時間以上 1 時間 30 分 8,070 円 1 利用者に対して 週 1 回以上 20 分以上の訪問看護を実施していること 利用者からの連 に応じて 訪問看護を24 時間行える体制であること 2 理学療法士等 とは 理学療法士 作業療法士 士 のことをいう 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/28 14:39:22

5 20 訪問入 介護 入浴が困難なかたの家 を訪問し の浴 等を使ってベッドサイドで入浴の介助を行います また 看護師による体 や などの健康チェックも行います 2 自宅に浴室がない 症などの理 から施設での入浴が困難な場合等に訪問による入浴介護を提供します 訪問リハビリテーション 理学療法士や作業療法士などが家 を訪問し 心身の機能の維持回復をはかり 日常生活の自立を助けるためのリハビリテーション ( 機能訓練等 ) を行います 2 居宅での生活行 を向上させる訓練が必要な場合に 理学療法士や作業療法士などが家 を訪問し 機能訓練等を行います 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd ,450 円 1 2,900 円 5 5 ホームヘルパーと看護師が家 を訪問し 入浴の介助を行います 2 3 理学療法士や作業療法士などが家 を訪問し 機能訓練等を行います ,500 円 1 2,900 円 /07/10 15:23:57

6 居宅 医師 医師 理栄養士 師などが家 を訪問して 居宅での療養上の必要な 理や指 を行います また 居宅介護支援事業所やその他サービス事業所に対して サービス利用上の必要な情報提供を行います 介護サービスの 居宅療養 理指 を利用する場合は 医療保険からの同 のサービス ( 訪問 理指 訪問栄養食事指 など ) を受けることはできません 2 医師 医師 理栄養士 師などが家 を訪問して 介護 ( 生活機能の向上 ) を目的とした療養上の必要な 理や指 を行います 2 3 の 1 1 カ月に 2 回まで 5,070 円 4,830 円 の の 原 1 カ月に 2 回まで ( 2) 5,580 円 4,140 円 の の 1 カ月に 4 回まで 5,070 円 3,760 円 の 1 カ月に 2 回まで 5,370 円 4,830 円 の 1 カ月に 4 回まで 3,550 円 3,230 円 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/10 15:23:57 5 医師 医師 理栄養士 師などが家 を訪問して 療養上の必要な 理や指 を行います 1 同一 物居住者とは 養護老人ホーム 軽費老人ホーム 有料老人ホーム サービス付き高齢者向け住宅 マンションなどの 合住宅等に入居又は入所している の利用者 小規模多機能型居宅介護の宿泊サービス又は認知症対応型 同生活介護などのサービスを受けている の利用者です 2 がん末期のかた 中心 栄養を受けているかたについては 師による居宅 理指 を週 2 回 月 8 回まで利用できます 21

7 22 通所介護 ( デイサービス ) デイサービスセンター ( 通所介護施設 ) などに通い 機能訓練や 食事 入浴等の介助などの日常生活上の世話を受けることができます また 介護者の介護負担の軽 をはかります 2 : 身体介護の必要がないかたなどに 介護 のための運動やレクリエーションなどのサービスを提供します 1 週 2 回が 日型 (5 時間 度 ) 3,690 円 活 ー 上限 半日型 (3 時間 度 ) 3,270 円 : 健康 理の維持や改 じこもり などのために 中的な支援が必要なかたに 3~6 カ月 度 による短期 中トレーニングなどのサービスを提供します 1 活 ー 2 時間 度の利用 3,960 円 : これまでの介護 通所介護と同じサービスで 自己負担額も同額です 通所介護施設で 日常生活上の支援や生活機能向上支援 ( 1) を行う 通的サービス ( 食事や入浴など ) と その人 の目 に合わせた選 的サービス ( 運動器の機能向上 栄養改 口 機能の向上など ) を み合わせて利用できます 2 3 要支援 1 ー あんしん生活サポート事業対象者 16,470 円 要支援 2 あんしん生活サポート事業対象者 33,770 円 運動器の機能向上 2,250 円 ー 栄養改 1,500 円口 機能の向上 1,500 円 生活機能向上グループ活動 ( 2) 1,000 円 1 生活行 の中で利用者の能 を引き出し 在宅生活で実際にその能 を生かすことができるよ うに支援を行います 2 生活機能の向上を目的として 通の があるグループで実施される日常生活を支援するた めの活動です 食費 ( 調理費を含む ) おむつ代その他の日常生活費は別に負担が必要です 以下は広告スペースです 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/28 14:39:23

8 以下は広告スペースです 5 通所介護施設で 日常生活上の支援 ( 食事や入浴など ) や 生活機能向上のための支援を行います 事業所により 難病やがん末期などの要介護者を対象とした療養通所介護サービスを利用できる場合があります ( 3) 2 3 要介護 1 6,450 円 7 の 要介護 2 要介護 3 要介護 4 要介護 5 7,610 円 8,830 円 10,030 円 11,240 円 3 療養通所介護費 (6 時間以上 8 時間 ) 1 日につき 15,110 円 4 利用する施設の規模によって 費用が異なります 定員が 18 人以下の小規模なデイサービスセンター ( 通所介護施設 ) に通い 食事 入浴等の介助などの日常生活上の世話や機能訓練等を受けることができます 2 3 要介護 1 7,350 円 7 要介護 2 8,680 円 の 要介護 3 10,060 円 要介護 4 11,440 円 要介護 5 12,810 円 食費 ( 調理費を含む ) おむつ代その他の日常生活費は別に負担が必要です 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/10 15:23:59

9 24 認知症対応型通所介護 ( 認知症対応型デイサービス ) 認知症のかたを対象とした 的なケアを目的に デイサービスセンター等に日 りで通い 入浴 排せつ 食事等の世話や機能訓練等を受けることができます 利用者の選 により 入浴介助 個別機能訓練 栄養改 サービス及び口 機能向上サービスを受けることができる場合があります ,520 円 9,520 円 1 4,800 円 5,080 円 入浴介助や個別機能訓練等を利用する場合は 別途費用が 算されます 食費 ( 調理費を含む ) おむつ代その他の日常生活費は別途必要です ,850 円 11,990 円 10,920 円 13,070 円 14,140 円 1 5,180 円 5,550 円 5,370 円 5,730 円 5,930 円 入浴介助や個別機能訓練等を利用する場合は 別途費用が 算されます 食費 ( 調理費を含む ) おむつ代その他の日常生活費は別途必要です 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/10 15:23:59

10 以下は広告スペースです 通所リハビリテーション ( デイ ) 介護老人保健施設や医療機関などに通い 心身の機能の維持回復のための機能訓練等や食事 入浴等の介助などの日常生活上の世話を受けることができます 2 介護老人保健施設や医療機関等で 日常生活上の支援や生活機能向上支援 ( 1) 機能訓練等を行います 2 3 ー 要支援 1 要支援 2 17,120 円 36,150 円 1 さま まな生活行 の中で利用者の能 を引き出し 在宅生活で実際にその能 を生かすことができるように支援を行います 5 介護老人保健施設や医療機関などで 日常生活上の支援 ( 食事や入浴など ) や 生活行 向上のための機能訓練等を行います の 利用する施設の規模によって 費用が異なります 要介護 1 要介護 2 要介護 3 要介護 4 要介護 5 6,670 円 7,970 円 9,240 円 10,760 円 12,250 円 食費 ( 調理費を含む ) おむつ代その他の日常生活費は別に負担が必要です 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/10 15:24:01

11 2 型居宅介護 デイサービスのような通所サービスを中心に 必要に応じて自宅への訪問による介助や宿泊サービスを提供します 居宅サービス計 介護 サービス計 ( ケアプラン ) の作成も 同じ小規模多機能型居宅介護事業所で行います ,030 円 68,770 円 食費 ( 調理費を含む ) 宿泊費 おむつ代その他の日常生活費は別途必要です 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd ,200 円 220,620 円 151,670 円 243,500 円 268,490 円 食費 ( 調理費を含む ) 宿泊費 おむつ代その他の日常生活費は別途必要です 看護 型居宅介護 小規模多機能型居宅介護と訪問看護の機能を有したサービス ( 利用者の状態に応じた通所 宿泊 訪問 ( 介護 看護 ) サービス ) を提供します 要支援 1 2の人は利用できません ,410 円 242,740 円 172,680 円 275,310 円 311,410 円 /07/10 15:24:01

12 以下は広告スペースです 期入所生活介護 ( ショートステイ ) 介護老人福祉施設 ( 特別養護老人ホーム ) 等に短期間入所して 食事 入浴 排せつ等の介護などの日常生活上の世話や機能訓練等を受けて ごします また 介護者の介護負担の軽 をはかります 短期入所を連続して利用する場合は 30 日が限度となります また 短期入所は在宅生活を 続していくために利用するサービスであることを まえ 利用日 は要介護認定の有効期間のおおむね半 を えないようにしなけれ なりません 2 日常生活上の支援や機能訓練などが受けられます 2 3 要支援 1 5,120 円 の の 要支援 2 6,360 円 5 日常生活上の支援や機能訓練等が受けられます 2 3 要介護 1 6,820 円 要介護 2 7,490 円 の の 要介護 3 8,220 円 要介護 4 8,890 円 要介護 5 9,560 円 食費 ( 調理費を含む ) 及び 在費等について別に負担が必要です 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/10 15:24:01

13 28 期入所 介護 ( ショートステイ ) 介護老人保健施設や介護医療院 介護療養型医療施設等に短期間入所し 医学的 理下で食事 入浴 排せつ等の介護などの日常生活上の世話や機能訓練等を受けて ごします また 介護者の介護負担の軽 をはかります 短期入所を連続して利用する場合は 30 日が限度となります また 短期入所は在宅生活を 続していくために利用するサービスであることを まえ 利用日 は要介護認定の有効期間のおおむね半 を えないようにしなけれ なりません 2 医学的 理のもと 介護 を目的とした日常生活上の支援や機能訓練等が受けられます 要支援 1 6,110 円 の の 要支援 2 7,650 円 5 医学的 理のもと 日常生活上の支援や機能訓練等が受けられます 2 3 要介護 1 8,260 円 要介護 2 8,740 円 の の 要介護 3 9,350 円 要介護 4 9,860 円 要介護 5 10,390 円 食費 ( 調理費を含む ) 及び 在費等について別に負担が必要です 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/10 15:24:01

14 福祉用具の貸与 身体機能が 下したかたの日常生活の自立を助ける福祉用具をレンタルします あらかじめ期間を めて使用し 定期的に必要 を見直します 2 福祉用具のうち 介護 に 立つものを りることができます 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/26 8:55:11 ( 工事を わないもの ) ( 工事を わないもの ) ( 多 つえ等 ) この他に 車いす 車いす付 特 寝 特 寝 付 ずれ 止用具 体位変換器 認知症老人 知機器 移動用リフトについて 介護認定時の基本調 結果など 国が定める 観的な基準により必要と認められる場合は保険給付の対象となります また 国が定める 観的な基準に該当しなくても 一定の に照らし 治医やサービス担当者会議 ケアマネジャーにおいてその用具の必要 が認められる場合は保険給付の対象になることがあります ( 貸与前に市への申請が必要 ) 2 3 要支援 1 2 事業者及び対象 目によって 要介護 1~5 異なります 2

15 30 5 日常生活の自立を助けるための福祉用具を りることができます ( 自 用 準型車いす 介助用 準型車いす 通型電動車いす ) ( の 度を調整できるもの ベッドの高さを調整できるもの ) ( クッションまたはパッド 電動 ( サイドレール マットレス 助 置 テーブル ブレーキ等であって 車いすベッド用手すり テーブル等であって 特 寝 と一体的に使用されるもの ) と一体的に使用されるもの ) ( き上がり 助 置を含む ) ( レシーバー部分などは 購入の対象となります ) ( 工事を わないもの ) ( エアーマット ウ ーターマット等 ) ( 工事を わないもの ) (え 多 つえ等 ) ( つり具の部分を除く )( 立ち上がり いす 入浴用リフト 段差解消機 段差移動用リフトを含む ) 要介護 1のかたは 車いす 車いす付 特 寝 特 寝 付 ずれ 止用具 体位変換器 認知症老人 知機器 移動用リフト 自動排 理 置については原 保険給付の対象になりません 自動排 理 置のうち のみを自動的に吸引するものは 要介護 2~5のかたが保険給付の対象になります 及び便を自動的に吸引するものは 要介護 4~5のかたが保険給付の対象になります ただし 介護認定時の基本調 結果など 国が定める 観的な基準により特に必要と認められる場合は対象となります ( 貸与前に市への申請が必要 ) 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/10 15:24:02

16 31 以下は広告スペースです 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/28 14:39:25

17 32 特定福祉用具購入費の支給 介護 医療 年金室 TEL 72 - FAX 72 - 介護が必要なかたの日常生活の自立を助けるための用具や介護に必要な用具で 入浴や排 にかかわる用具などレンタルになじまない特定の用具を購入した場合に購入費を支給します なお 都道府 知事等の指定を受けた事業所で される特定福祉用具を購入した場合に限ります 事業所ごとに福祉用具 相談員が配置されており 購入の必要 などについてアドバイスを行います 必要書類をそ えて市に申請が必要です 市で の上 日 保険給付分 (9 または 8 または 7 ) を支給します 費用の 額を一度事業者に支払った 市から 9 または 8 または 7 分の払い戻しを受ける 払 と 費用の 1 または 2 または 3 分を事業者に支払い 額を市が直接事業者に支払う 受領 払 の 2 通りから選 ことができます なお 受領 払 は事業者への が必要になりますので 購入前にケアマネジャーもしくは介護 医療 年金室へご相談ください 受領 払 は介護保険料に がなく 給付制限を受けてないかたに限ります 1808 ( 高便 ポータブルトイレなど ) ( 入浴用いす 浴 用手すり 浴 内いす 浴室内すのこ 浴 内すのこ 入浴 入浴用介助ベルト ) 4 月から 年 3 月までの1 年間につき10 円分までが対象となります 原 として 同一 目の購入は同一年度に1 回限りです は 受領 払 のみ必要 ( 購入前に市への申請が必要 ) 1) 介護保険居宅介護 ( 介護 ) 福祉用具購入費支給申請書 ( 市所定 式 ) 2) 請 書 ( 市所定 式 ) 3) 購入する福祉用具がわかるカタログなど ( コピーでも可 ) 4) 領収書の原本 領収書原本の を される場合は 原本とコピーの を持参してください 原本確認 に します 5) 特定福祉用具 計 の し ( 式については各事業所で定めたものでさしつかえありません ) 6) 受領 払 認申請書 ( 市所定 式 ) 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/26 8:55:12

18 以下は広告スペースです 住宅改修費の支給 の 高齢福祉室 TEL FAX 介護 医療 年金室 TEL 72 - FAX 72 - 住宅の 下や階段への手すりの取り付け の段差解消など 小規模な住宅改修に対しその費用を支給します 1) 手すりの取り付け 2) 段差の解消 3) り 止及び移動の円 等のための 又は通路面の材料の変更 4) 引き などへの の取り え 5) 式便器などへの便器の取り え 便器の位置 向きの変更 6) その他 1 から 5 の住宅改修に って必要となる工事 住宅改修に際しては 着工前にあらかじめ市に事前申請し を受ける必要がありますので 必ず担当のケアマネジャー又は高齢者くらしサポートもしくは市の理学療法士 作業療法士に事前相談してください 市へのご相談の際は 対象のかたのご住所または小学 区をお知らせください 事前 了 に確認通知を送付しますので 通知を受け取ってから工事を し 工事 了 にあらためて市に事 申請し を受けてください 市で の上 日 保険給付分 (9 または 8 または 7 ) を支給します 費用の 額を一度事業者に支払った 市から 9 または 8 または 7 分の払い戻しを受ける 払 と費用の 1 または 2 または 3 分を事業者に支払い 額を市が直接事業者に支払う 受領 払 の 2 通りから選 ことができます なお 受領 払 は事業者への が必要になりますので 事前申請手続きの際にケアマネジャーもしくは介護 医療 年金室へご相談ください 受領 払 は介護保険料に がなく 給付制限を受けていないかたに限ります は 受領 払 のみ必要 1) 住宅改修費支給申請書 ( 市所定 式 ) 2) 住宅改修が必要な理 書 ( 市所定 式 ) 担当ケアマネジャーまたは高齢者くらしサポートの担当者が作成します 担当ケアマネジャー等がいない場合は 市の理学療法士や作業療法士が作成することもできますので高齢福祉室に相談してください 3) 住宅所有者の 書 ( 市所定 式 ) 4) 見 書の原本 ( 工事費内 書を添付 事業者名の記載と のあるもの ) 5) 平面 ( 見取り ) 6) 改修前の ( 日付が確認できるもの ) 7) 受領 払 認申請書 ( 市所定 式 ) 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/26 8:55:12

19 34 ( 所定 式は事前 に確認通知と一 に送付します ) 1) 住宅改修工事 了 ( 市所定 式 ) 2) 領収書の原本 領収書原本の を される場合は 原本とコピーの を持参してください 原本確認 に します 3) 改修 の ( 日付が確認できるもの ) 4) 請 書 ( 市所定 式 ) 要介護認定区分にかかわらず 1 人につき 20 円 ( 保険給付額は 9 または 8 または 7 ) です ただし 要介護度が大きく変わった場合や 居した場合は 改めて申請することができます ( 回に分けて利用することもできます ) 保険者の住所地の住居が対象となります 実際に住んでいる住居であっても住所地でない場合は保険給付の対象になりません 新 の場合は保険給付の対象になりません の場合は 新たに居室を設ける場合等は対象になりませんが 改 時の 張に い手すりを取り付ける場合などは 対象となることがありますので高齢福祉室にお問い合わせください 1) 院 所 に えて改修する場合は 入院 入所中でも事前申請を受け付けます 確認通知を受け取った 工事に着工することはできますが 事 申請は 院 所をして在宅で生活される状態になってから行ってください 院 所したものの 工事が 了しないうちに び入院 入所となった場合の事 申請も同じです 2) 入院 入所中に着工し 入院 入所期間が長引いた場合 工事 了日を 算日として2 年間の間に 院 所したときは 事 申請を行うことができます 3) 在宅時に着工し 了するまでの間に入院 入所し 結果的に在宅に戻らなかった場合は 入院 入所日までの工事 分が保険給付の対象となります 入院 入所日以 における改修費は自己負担となります 次の場合は 改めて20 円までの住宅改修費を利用することができます めて住宅改修に着工した日の要介護状態区分を基準として 要介護状態区分が3 段階以上あがった場合 ( 下表のとおり ) ただし この取り いは同一住宅 同一 保険者について 1 回限りです 詳しくはお問い合わせください 要支援 1 的要介護 ( 平成 18 年 4 月 1 日前は要支援 ) 要介護 要支援 2 要介護 1 要介護 4 5 要介護 2 要介護 5 ( 例 ) めて住宅改修を着工した日が要介護 2で 度住宅改修に着工する日が要介護 5の区分に上がった場合など 居した場合 居した場合は 居前の住宅に係る住宅改修費の支給状況とは関係なく 居 の住宅について20 円までの支給が可能です 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/10 15:24:04

20 以下は広告スペースです 住宅改修について施工業者の指定はありませんが 必要なリフ ームを 引に めたり 適 な工事で高額の費用を請 するなど な業者が えていますので 分注意してください 担当ケアマネジャー等への相談や の業者から見 もりを取ることをお めします 手すりの設置や段差解消等の住宅改修を えているかた 福祉用具の相談があるかたやケアマネジャーからの相談を受け付けています まずは お電話でご相談ください ご連 の際は 対象者のご住所または小学 区をお知らせください 連 : 高齢福祉室電話 : 合保健福祉センター えいど工房 総合保健福祉センター地階 TEL FAX 間事業者により運 されています 車いすや介護用ベッド トイレなどの福祉機器 介護用 を 示しています また 使用 法や制度利用の相談に応じ 貸与を行っています 各種福祉機器のカタログも取りそ えていますので お気軽にご相談ください 月 日から土 日 前 9 時から 5 時まで 日 日 祝日 年末年 (12 月 29 日から1 月 3 日まで ) 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/28 14:39:25

21 3 特 寝 マットレス ( レンタル ) サイドレール ( レンタル ) 段差解消機 ( レンタル ) ポータブルトイレ ( 購入 ) 引き への取換え ( 住宅改修 ) 手すり ( 住宅改修 ) え置きスロープ 居の ( 住宅改修 ) ( レンタル ) をフローリングに段差の解消 ( 住宅改修 ) ( 定工事を う ( 住宅改修 ) 場合は住宅改修 ) 手すり ( 住宅改修 ) 外手すり ( 住宅改修 ) え置きスロープ ( レンタル ) ステップ ( レンタル ) ( 定工事を う ( 定工事を う場合は住宅改修 ) 場合は住宅改修 ) 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/10 15:24:04

22 引き への取換え ( 住宅改修 ) 浴室 房 ( 自費 ) 浴 交換 給 器交換 ( 自費 ) 段差の解消が目的の場合は住宅改修 手すり ( 住宅改修 ) 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/10 15:24:05 す り止めマット ( 自費 ) 浴 内いす ( 購入 ) 上 ( 住宅改修 ) 段差の解消 ( 住宅改修 ) りの 止のための 材変更 ( 住宅改修 ) 入浴用いす ( 購入 ) 改修前 改修 手すり ( 住宅改修 ) 水洗 便 ( 式 時のみ住宅改修 ) レバーハンドルへの変更 ( 住宅改修 ) 手すり ( え置きはレンタル 工事を う場合は住宅改修 ) 和式の 式 ( え置きは購入 工事を う場合は住宅改修 ) 37

23 38 認知症対応型共同生活介護 ( グループホーム ) 認知症のかたが 人 で 同生活することにより 家 的な環境の中で地域の人との交流を行いながら 入浴 排せつ 食事等の日常生活上の介助を受け 地域で自立した生活が続けられるようにします 2 要支援 2 のかたが利用できます ( 要支援 1 のかたは利用できません ) 2 3 7,550 円 食材料費 理美容代 おむつ代その他の日常生活費は別途必要となる か 入居時の一時金や 月の家 相当 額の負担が必要です ,590 円 8,180 円 7,950 円 8,350 円 8,520 円 食材料費 理美容代 おむつ代その他の日常生活費は別途必要となる か 入居時の一時金や 月の家 相当 額の負担が必要です 以下は広告スペースです 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/26 8:55:14

24 以下は広告スペースです 特定施設入居者生活介護 介護サービスを提供する事業所として指定を受けている有料老人ホーム等に入居しているかたで 支援や介護が必要なかたに対し 食事 入浴 排せつ等の介護 その他日常生活上の世話を行います 2 介護 を目的とした 日常生活上の支援や介護が受けられます 2 3 活 要支援 1 要支援 2 1,800 円 3,090 円 5 日常生活上の支援や介護が受けられます 2 3 要介護 1 5,340 円 要介護 2 5,990 円 活 要介護 3 6,680 円 要介護 4 7,320 円 要介護 5 8,000 円 入居一時金や食費 居住費等は別に負担が必要です 金額は施設によって異なります 生活相談やケアプランの作成は施設で行い 外部のサービス事業者が介護サービスを提供する 外部サービス利用型 を 用している施設もあります 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/26 8:55:15

25 40 介護老人福祉施設 ( 特 護老人ホーム ) 日常生活に介護が必要なかたで 居宅で自立生活を送ることや介護を受けることが困難なかたが入所し 介護を受けて生活する施設です 食事 排せつ 入浴などの介護 その他日常生活上の世話 機能訓練 健康 理及び療養上の世話を行います 要支援 1 2 及び要介護 1 2 のかたは利用できません 入院 入所中のかたは 病院や施設のケアマネジャーに相談してください 入所申込書に 担当のケアマネジャー等が作成した入所選 調 等を添えて 施設に直接申し込みます 入所選 調 の記入 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd 入所の申込み 入所申込書 入所選 調 ( ケアマネジャーが記入 ) 保険者 ( ) サービス利用 別表 ( ) 負担 合 ( ) 府内では 通の指 のもと 各施設が行う選 により 必要 の 高いかたから入所します 要介護 1( 1) 6,360 円 190,800 円 要介護 2( 1) 7,030 円 210,900 円 ー 要介護 3 7,760 円 232,800 円 要介護 4 8,430 円 252,900 円 要介護 5 9,100 円 273,000 円 1 平成 27 年 3 月以前から入所しているかたのみ 平成 27 年 4 月以 の入所は原 要介護 3 以上のかたとなります 利用する施設の 員体制やサービスの内容 居室の種別により費用が異なります 食費 ( 調理費を含む ) 居住費及び日常生活費等について別に負担が必要です 食費及び居住費は 所得に応じて軽 される場合があります ( P48) /07/10 18:44:03

26 地域密着型介護老人福祉施設 ( の特 護老人ホーム ) 日常生活に介護が必要なかたで 居宅で自立生活を送ることや介護を受けることが困難なかたが入所し 介護を受けて生活する定員が 29 人以下の小規模な施設です 食事 排せつ 入浴などの介護 その他日常生活上の世話 機能訓練 健康 理及び療養上の世話を行います 要支援 1 2 及び要介護 1 2 のかたは利用できません 2 3 ー の 3 要介護 1( 1) 6,440 円 193,200 円 要介護 2( 1) 7,120 円 213,600 円 要介護 3 7,850 円 235,500 円 要介護 4 8,540 円 256,200 円 要介護 5 9,220 円 276,600 円 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/10 15:24:06 1 平成 27 年 3 月以前から入所しているかたのみ 平成 27 年 4 月以 の入所は原 要介護 3 以上のかたとなります 利用する施設の 員体制やサービスの内容 居室の種別により費用が異なります 食費 ( 調理費を含む ) 居住費及び日常生活費等について別に負担が必要です 食費及び居住費は 所得に応じて軽 される場合があります ( P48) の 地域密着型サービスには この かに下記の入居施設サービスがあります ( ただし 平成 30 年度から 3 年間の箕面市の介護保険事業計 ではこの施設を整 する 定はありません ) 定員 29 人以下の小規模の介護 用型特定施設 ( 有料老人ホーム等 ) 41

27 42 介護老人保 施設 ( 老 ) 病状が安定しているかたで 病気 けが等により機能訓練等を必要とするかたが入所する施設です 自宅に戻れるよう機能訓練 看護又は医学的 理下における介護 その他必要な医療 日常生活上の世話を行います 要支援 1 2 のかたは利用できません 施設に直接申し込みます どんな人が利用するのかしら? 老人ホームとどう うの? ー の 利用する施設の 員体制やサービスの内容 居室の種別により費用が異なります 食費 ( 調理費を含む ) 居住費及び日常生活費等について別に負担が必要です 食費及び居住費は 所得に応じて軽 される場合があります ( P48) 以下は広告スペースです たとえ 中などにより身体に や障害が っているかたが 病院での治療や機能訓練を終えた 自宅に戻るためにさらに機能訓練が必要な場合などに利用します 要介護 1 7,710 円 231,300 円 要介護 2 8,190 円 245,700 円 要介護 3 8,800 円 264,000 円 要介護 4 9,310 円 279,300 円 要介護 5 9,840 円 295,200 円 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/28 14:39:26

28 介護 介護 型 施設 いずれも 長期にわたり療養や介護が必要なかたが入所 入院する施設です 療養上の 理 看護 医学的 理下における介護 機能訓練 その か必要な医療 日常生活上の世話を行います 要支援 1 2のかたは利用できません 介護医療院は 平成 30 年度に新設された制度です 介護療養型医療施設は 2023 年度に制度 止される 定です 治医に相談の上 施設に直接申し込みます たとえ 在宅や他の介護保険施設で対応困難な医療 置が必要なかた ( 病状が 安定な場合や 中心 栄養 気 回な吸引 カテーテルの 理等の対応が困難な場合 ) など 実際に療養が必要かどうか や その期間 については 医師の判断によります 治医または する施設に相談してください 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/10 15:24:07 3 要介護 1 8,030 円 240,900 円 院 ー の 要介護 2 9,110 円 273,300 円 要介護 3 11,440 円 343,200 円 要介護 4 12,430 円 372,900 円 要介護 5 13,320 円 399,600 円 利用する施設の 員体制やサービスの内容 居室の種類により費用が異なります 食費 ( 調理費を含む ) 居住費及び日常生活費等について別に負担が必要です 食費及び居住費は 所得に応じて軽 される場合があります ( P48) 要介護 1 7,780 円 233,400 円 ー の 要介護 2 8,860 円 265,800 円 要介護 3 11,190 円 335,700 円 要介護 4 12,180 円 365,400 円 要介護 5 13,070 円 392,100 円 利用する施設の 員体制やサービスの内容 居室の種類により費用が異なります 食費 ( 調理費を含む ) 居住費及び日常生活費等について別に負担が必要です 食費及び居住費は 所得に応じて軽 される場合があります ( P48) 43

29 44 介護 医療 年金室 TEL FAX 介護保険料は 原 として 40 以上のかた 員にお支払いいただきます また 第 1 号 保険者と第 2 号 保険者とでは 保険料の算定 法や支払 法が異なります 5 65 以上のかたの保険料は 各市町 がサービスの 要 や供給基 の整 状況により介護保険事業計 を 定し 定することとなっています この計 は 3 年ごとに見直すこととなっており 箕面市でも計 の見直しを行い 平成 30 年度から 3 年間の第 7 期保険料を 定しました 保険料は 保険者本人の所得状況や世 の市 税の 税状況により 下表のとおり 15 段階に区分しています 65 になる月 (1 日が 生日の場合はその前月 ) から医療保険の保険料とは別に 第 1 号 保険者として箕面市に介護保険料をお支払いいただくことになります 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd 3 3 生活保護の受給者 老齢福祉年金 ( 1) 受給者で 世 員が市 1 市 税 税非 税 ( 2) 基準額 ,565 円 30,780 円 世 合計所得 80 円以下 非 税金額 ( 3) と 税対 80 円 120 円以下基準額 ,705 円 44,460 円市 税象年金収 本人 120 円 基準額 ,275 円 51,300 円入額 ( 4) 非 税 の合計額 80 円以下基準額 ,845 円 58,140 円 80 円 基準額 5,700 円 68,400 円 120 円 基準額 ,270 円 75,240 円 円以上 125 円以下 基準額 ,555 円 78,660 円 円 200 円 基準額 ,068 円 84,816 円 市 税 200 円以上 300 円 基準額 ,550 円 102,600 円 世 税市 税合計所得 300 円以上 400 円 基準額 ,804 円 117,648 円本人 金額 税 400 円以上 600 円 基準額 ,659 円 127,908 円 600 円以上 800 円 基準額 ,970 円 143,640 円 800 円以上 1,000 円 基準額 ,939 円 155,268 円 1,000 円以上 1,500 円 基準額 ,680 円 164,160 円 1,500 円以上 基準額 ,250 円 171,000 円 世 員の市 税の 税 非 税は 期日 (4 月 1 日 入した日または65 に した日 ) 現在の世 成で 判定します /07/10 15:24:07

30 ( 1) 老齢福祉年金 : 明治 44 年 4 月 1 日以前に生まれたかたなどに支給される特例的な年金です 老齢基 年金や老齢 生年金などとは異なります ( 2) 市 税非 税 : 市 税の所得 及び 等 がともに 税されていないことをいいます ( 3) 合計所得金額 : 市 税の 税計算における 合計所得金額 と同じ意 です 所得とは 税法上の収入金額から必要 費を差し引いた のものをさします また その収入の種類によって各種の所得に分類されて 所得ごとに取り いが定められています な所得金額の算出 法 公的年金の場合 年金収入額 公的年金等控除額 給与の場合 給与収入額 給与所得控除額 その他の場合 収入額 必要 費 平成 30 年 4 月からは 合計所得金額から 長期 所得及び短期 所得に係る特別控除額を控除 及び 公的年金等に係る 所得を控除 ( 所得段階が第 1~5 段階のみ ) した金額を用います ( 4) 税対象年金収入額 : 老齢 ( 基 ) 年金などの 税の対象となる年金の収入額です 族年金 障害年金などの非 税年金は含まれません 4 42 入している医療保険の保険料と一 にお支払いいただきます なお 保険料は医療保険者によって異なりますので くわしくは 入されている医療保険者に問い合わせてください 5 年金の支給時にあらかじめ差し引く 法 ( 特別 収 ) と 付書または口 でお支払いいただく 法 ( 通 収 ) があります ( 支払 法は選 できません ) 原 として 年 4 月 1 日において本市に住所を有する 65 以上のかたで 老齢 ( 基 ) 障害又は 族年金の受給額が年額 18 円以上のかた 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/28 14:39:26 老齢 ( 基 ) 障害又は 族年金の受給額が年額 18 円 のかた 65 に されたかた 入されたかたや所得段階に変更があったかたは 特別 収が まるまで一時的に 通 収になります 介護保険料は 確定申告の際に 額が社会保険料控除の対象となります なお 特別 収で年金から差し引かれた保険料については 本人の場合のみ確定申告書に計上することができます 必要なかたには 介護 医療 年金室で 介護保険料の 付状況のお知らせ を発行します ( 電話による 送請 可 ) 特別な事情がないのに 期限 も介護保険料をお支払いいただかないと 介護保険サービスを利用するときに 期間に応じて保険給付の制限を受けることになります 介護保険サービスが必要になったときに 大きな負担をせずに必要なサービスを利用するために 保険料は 期限までにお支払いください 保険料のお支払いが困難な場合は まずは介護 医療 年金室へご相談ください 65 以上のかた 員に介護保険 保険者 ( 水 ) を交付しています 保険者 は認定申請をするときや介護保険サービスを利用するときに必要ですので大 に保 してください なお 保険者 の記載内容に変更が生じた場合には 出が必要です また もしくは して使えなくなったときは 交付します 45

31 4 サービスの利用者 介護 医療 年金室 TEL 72 - FAX 72 - 年 8 月 に要介護認定者または 合事業対象者 員に負担 合 を交付します 負担 合 とは 保険者の介護サービス利用における自己負担 合を記載した です 介護保険サービスを利用するときに必要ですので大 に保 してください また サービス利用の際は ケアマネジャーやサービス事業所が負担 合の確認ができるよう負担 合 を提示してください なお 負担 合 の有効期間は当該年度の 8 月 1 日から 年度の 7 月 31 日までです 第 1 号 保険者の自己負担 合は 介護保険サービスにかかる費用の 1 または 2 または 3 となります 第 2 号 保険者のかたは一 1 負担ですが 一定以上の所得がある場合 65 の 月から 2 または 3 負担となります 所得の判定については 年 8 月 1 日の同一世 の第 1 号 保険者の所得に応じ 下記の利用者負担段階の に基 いて判定を行います ただし 有効期間内であっても世 成の変更や所得更正等により 自己負担 合が変更になる場合があります 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd 同一世 の第 1 号 保険者 ( 本人含む ) の 身 :340 円以上本人の合計所得金額が220 円以上年金収入 その他の合計所得金額 2 人以上 :463 円以上 3 上記以外の場合 1 号 同一世 の第 1 号 保険者 ( 本人含む ) の 身 :280 円以上 2 の 本人の合計所得金額年金収入 その他の合計所得金額 2 人以上 :346 円以上が160 円以上 上記以外の場合 本人の合計所得金額が160 円 1 生活保護受給者 市町 税非 税者 号 の 在宅で受けるサービスは 原 としてかかった費用の1 または2 または3 を負担していただきます 利用する サービスによっては 食事や 在費 日常生活にかかる費用など 別に負担が必要です また 要介護度によって 1カ 月間に利用できるサービスの限度額が次のように まっています 支給限度額を えて利用したサービスに係る費 用は 額自己負担になります ただし 居宅療養 理指 など支給限度額の中に含めないサービスもあります 1 50,030 円 104,730 円 1 166,920 円 196,160 円 269,310 円 308,060 円 360,650 円 居宅介護支援事業所や高齢者くらしサポートのケアプラン作成にかかる費用は 額保険で負担しますので 利用 者負担はありません /07/10 15:24:08

32 施設に入所 ( 入院 ) して施設サービスを利用した場合 原 として かかった費用の 1 2 または 3 を負担していただきますが 施設の種類 利用者負担段階等によって 利用料が異なります また サービス費用の 1 または 2 または 3 に えて食費 居住費 ( 在費 ) 日常生活費などの負担が必要です 食材料費 調理コストに相当する費用 施設の利用代 ( 価 費 ) 光 水費に相当する費用 介護老人福祉施設 地域密着型介護老人福祉施設 介護老人保健施設 及び介護医療院 ( 介護療養型医療施設 ) の食費と居住費 短期入所 ( ショートステイ ) の食費と 在費 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/10 15:24:08 食費 :1,380 円居住費 : ユニット型個室 1,970 円 ユニット型個室的多 室 1,640 円 型個室 1,640 円 ( 介護老人福祉施設 地域密着型介護老人福祉施設と短期入所生活介護は 1,150 円 ) 多 室 840 円 居住費 食費の利用者負担額は施設と利用者の により まります 47

33 48 特定入所者介護 ( 介護 ) サービス費の支給 ( 度 認定 の 付 ) 食費や居住費 ( 在費 ) の負担については 所得者の利用者負担が困難とならないよう 所得に応じた負担限度額までを自己負担し 基準費用額との差額は介護保険から給付されます ただし 基準費用額を えて負担する をしている場合は支給の対象になりません また 通所介護 ( デイサービス ) 及び通所リハビリテーション ( デイケア ) の食費は対象になりません 特定入所者介護 ( 介護 ) サービス費の適用を受けるには あらかじめ介護 医療 年金室に申請し 介護保険負担限度額認定 の交付を受け 事業者に提示する必要があります 金等の資 が一定額以下のかた ( 身 1,000 円 2,000 円 ) ユニット型個室 日額 820 円 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd ユニット型個室的多 室 老齢福祉年金受給者で世 員 日額 490 円 1 1が市 税非 税 生活保護受給者 型個室 ( 老健等 3) 型個室 ( 特養 4) 日額 490 円日額 320 円 日額 300 円 多 室 ( 相部 ) 日額 0 円 ユニット型個室 日額 820 円 世 員 1が市 税非 税で ユニット型個室的多 室かつ合計所得金額 税対象年金 日額 490 円 収入額及び 族年金 障害年金の 型個室 ( 老健等 3) 日額 490 円 日額 390 円 収入額の合計額が80 円以下のかた 型個室 ( 特養 4) 日額 420 円 多 室 ( 相部 ) 日額 370 円 ユニット型個室 日額 1,310 円 世 員 1が市 税非 税で ユニット型個室的多 室 日額 1,310 円 かつ第 2 段階以外のかた 市 税 税世 の特例 額 置が 型個室 ( 老健等 3) 日額 1,310 円 日額 650 円 適用されるかた 2 型個室 ( 特養 4) 日額 820 円 多 室 ( 相部 ) 日額 370 円 注 ) 利用者の負担は この か 介護保険サービスの1 または2 または3 負担や日常生活費などがあります 1 同一の世 に しない配偶者についても市 税非 税であることが です 2 市 税 税世 の高齢の 等の場合 一 が施設に入所し 食費 居住費を負担した結果 在宅生活者が生活 困難になることがないよう 特例 額 置が設けられています 詳しい 等はお問い合わせください 3 介護老人保健施設 介護医療院 ( 介護療養型医療施設 ) 及び短期入所療養介護 4 特別養護老人ホーム及び短期入所生活介護 介護老人福祉施設( 特別養護老人ホーム ) 介護老人保健施設( 老人保健施設 ) 介護医療院( 介護療養型医療施設 ( 療養病 等 )) 短期入所生活介護( 福祉施設のショートステイ ) 短期入所療養介護( 医療施設等のショートステイ ) /07/10 15:24:08

34 高 介護 ( 介護 ) 事業サービス費の支給 介護保険サービスを利用して利用料の負担が高額になった場合 市 税の 税状況等に応じてその世 及び個人の 1 カ月あたりの負担上限額が次のように められています この上限額を える額については 一 サービス事業所に支払い 日 市に申請をすることにより払い戻します 申請が必要なかたには市から通知します 平成 29 年 8 月から 負担上限額 ( 月額 ) が これまで 37,200 円だったかたについては 44,400 円に引き上 られました 利用者負担上限額 ( 月額 ) は 以下のとおりです み の の 市 民 の 市 民 の 市 民 の の の 44,400 円 ( 世 ) 44,400 円 ( 世 ) 24,600 円 ( 世 ) 24,600 円 ( 世 ) 15,000 円 ( 個人 ) 活 15,000 円 ( 個人 ) ( 注意 1) 保険対象の 1 または 2 または 3 負担分のみが対象となります ( 注意 2) 支給限度額を える利用者負担分 施設サービスでの食費 居住費 ( 在費 ) その他日常生活費 福祉用具購入費 住宅改修費の 1 または 2 または 3 負担分は対象外です 世 のどなたかが市区町 税を 税されているかたで 同じ世 の ての 65 以上の ( サービスを利用していないかたを含む ) の利用者負担 合が 1 の世 については 8 月 1 日から 年 7 月 31 日までの年間上限額を 446,400 円と設定し 上限を える額については 払い戻します ( 平成 29 年 8 月から 3 年間の時限 置 ) 高 介護 ( 介護 ) 事業サービス費の支給 介護保険サービスや各医療保険 ( 国 健康保険 用者保険 期高齢者医療制度 ) の自己負担額が高額になった場合には それ れの制度において負担上限額 ( 月額 ) が設けられ これを えた分が支給されます これに え 1 年間 ( 年 8 月から 年 7 月までに ) に支払った介護保険サービスの利用者負担額 (1 または 2 または 3 ) と各医療保険の世 内での自己負担額の合計額が高額になった場合にも 所得区分ごとに一定の限度額を えた分を それ れの自己負担額の に応じて 分し 介護保険からは 高額医療合算介護 ( 介護 ) サービス費 各医療保険からは 高額介護合算療養費 として支給されます 支給を受ける場合は申請が必要です 自己負担額は 高額介護 ( 介護 ) サービス費及び高額療養費の支給額を除いた額です 支給限度額を える利用者負担分 施設サービスでの食費 居住費 ( 在費 ) その他日常生活費 福祉用具購入費 住宅改修費の 1 または 2 または 3 負担分は対象外です 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/10 15:24:08 4

35 円 141 円 67 円 60 円 3 み 円 56 円 1 31 円 円 円 円 56 円 1 31 円 民 34 円 1 19 円 1 19 円 所得者 区分の世 で介護保険サービスの利用者が いる場合は 限度額の適用 法が異なります 平成 30 年 8 月から 現 み所得者 が細分 され 負担限度額が変更される 定です 年 7 月 31 日時 で 入している医療保険の所得区分が適用されます 医療保険が異なる場合は合算できません 支給対象となる人は医療保険の 口へ申請が必要です 支給の可能 のあるかたには 申請のお知らせを送付します ただし 支給対象期間内に他の医療保険に 入していた場合や箕面市に 入された場合などは お知らせできないこともありますので 医療保険と介護保険の自己負担の合算額が高額になっている場合は 介護 医療 年金室 ( 電話 : ) までおたずねください 入していた医療保険へ申請します 介護保険者が交付する 自己負担額 明書 の添付が必要となります 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/10 15:24:08

36 介護保険サービス利用にかかる所得税 市府民税の控除等について 介護保険によるサービスを利用した場合や 寝たきり 認知症などの障害がある場合及びこれらのかたを扶養している場合 また 寝たきりの状態でおむつを使用している場合などは 一定の要 のもとで 税所得から控除を受けることができます これらの税控除の取 いは変更されることがあります 詳しくは下記へお問い合わせください 所得税等 豊能税務 電話 市府 税 市 所別館 1 階市 税室電話 ファクス 次の介護保険サービスのいずれかを利用したかた ただし 福祉 居宅サービスについては ケアプランに基 き医療 居宅サービスと併せて利用した場合のみ対象になります サービスの種類ごとに控除の対象になる費目と金額が異なります (52~53ページ参照) 介護サービス事業者もしくは施設が発行した利用料等の 領収 を 確定申告時に添付または提示してください ( ただし 添付 提示を することも可能ですので くわしくは税務 等にお問い合わせください ) 2 寝たきりのかたで 続的に治療を行う医師がおむつの使用を認め かつ 次の要 を たすかた (1) 病気等によりおおむね6カ月以上にわたり寝たきりの状態にあると認められるかた (2) その病気について 治療を 続して行う必要があるかた 医師が発行した おむつ使用 明書 を確定申告時に添付してください なお おむつ使用による医療費控除を受けるのが2 年目以 のかたで要介護認定を受けている場合は そのかたの 治医意見書の記載内容が要 を たせ おむつ使用 明書 の代わりに 市 ( 高齢福祉室電話 : ) が発行する 治医意見書確認書により 医療費控除を受けることができます ただし これらの書類の添付 提示を することも可能ですので くわしくは税務 等にお問い合わせください 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/26 8:55:

37 52 介護保険制度の下で 介護サービス事業者から要介護者または要支援者が提供を受ける居宅サービスや介護 サービスの対価のうち 療養上の世話の対価に相当する部分の金額は 医療費控除の対象となります ❶ サービス 訪問看護介護 訪問看護訪問リハビリテーション介護 訪問リハビリテーション居宅療養 理指 ( 医師等による 理 指 ) 介護 居宅療養 理指 通所リハビリテーション ( 医療機関でのデイサービス ) 介護 通所リハビリテーション 以下は広告スペースです ❸ サービス 訪問介護 ( 生活援助中心型 ) 認知症対応型 同生活介護 ( 認知症高齢者グループホーム ) 介護 認知症対応型 同生活介護特定施設入居者生活介護 ( 有料老人ホーム等 ) 地域密着型特定施設入居者生活介護介護 地域密着型特定施設入居者生活介護福祉用具貸与 短期入所療養介護 ( ショートステイ ) 介護 短期入所療養介護定期 回 時対応型訪問介護看護 ( 一体型事業所で訪問看護を利用する場合に限ります ) 合型サービス ( 上記の居宅サービスを含む 合せにより提供されるもの ( 生活援助中心型の訪問介護の部分を除きます ) に限ります ) ❷ ❶ サービス サービス 訪問介護 ( ホームヘルプサービス )( 生活援助 ( 調理 洗濯 掃除等の家事の援助 ) 中心型を除きます ) 間対応型訪問介護介護 訪問介護 ( 平成 30 年 3 月末まで ) 訪問入浴介護介護 訪問入浴介護通所介護 ( デイサービス ) 地域密着型通所介護 ( 平成 28 年 4 月 1 日より ) 認知症対応型通所介護小規模多機能型居宅介護介護 通所介護 ( 平成 30 年 3 月末まで ) 介護 認知症対応型通所介護介護 小規模多機能型居宅介護 短期入所生活介護 ( ショートステイ ) 介護 短期入所生活介護定期 回 時対応型訪問介護看護 ( 一体型事業所で訪問看護を利用しない場合及び連携型事業所に限ります ) 合型サービス ( 上記 ❶ の居宅サービスを含まない 合せにより提供されるもの ( 生活援助中心型の訪問介護の部分を除きます ) に限ります ) 地域支援事業の訪問型サービス ( 生活援助中心のサービスを除きます ) 地域支援事業の通所型サービス ( 生活援助中心のサービスを除きます ) 介護 福祉用具貸与 合型サービス ( 生活援助中心型の訪問介護の部分 ) 地域支援事業の訪問型サービス ( 生活援助中心のサービスに限ります ) 地域支援事業の通所型サービス ( 生活援助中心のサービスに限ります ) 地域支援事業の生活支援サービス 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/26 8:55:16

38 以下は広告スペースです ( 注 ) 指定居宅サービス事業者等が発行する領収書 ( ケアプランを作成した事業者名が記載されたもの ) に 医療費控除の対象となる医療費の額が記載されることとなっています 交通費のうち 通所リハビリテーションや短期入所療養介護を受けるため 介護老人保健施設や指定介護療養型医療施設へ通う際に支払う費用で 通常必要なものは医療費控除の対象となります 高額介護サービス費として払戻しを受けた場合は その高額介護サービス費を医療費の金額から差し引いて医療費控除の金額を計算することとなります 左記 の居宅サービス ( の居宅サービスと併せて利用しない場合に限ります ) または の居宅サービスにおいて行われる介護福祉士等による喀痰吸引等の対価 ( 居宅サービスの対価として支払った額の 10 分の 1 に相当する金額 ) は 医療費控除の対象となります 2 介護保険制度の下における施設サービスの対価で 医療費控除の対象となるものの概要は 次の表のとおりです ー 施設サービスの対価 ( 介護費 食費及び居住費 ) として支払った額 の2 分の1に相当する金額 施設サービスの対価 ( 介護費 食費及び居住費 ) として支払った額 施設サービスの対価 ( 介護費 食費及び居住費 ) として支払った額 いずれの施設においても 日常生活費及び特別なサービス費用は 医療費控除の対象外です ( 注 ) 介護保険法の改正 ( 平成 17 年 10 月 1 日施行 ) により 施設サービスの対価のうち居住費及び食費は 介護保険給付の対象外となりましたが これらの自己負担額 ( 指定介護老人福祉施設及び指定地域密着型介護老人福祉施設についてはその 1/2 相当額 ) は医療費控除の対象となります 日常生活費とは 理美容代やその他施設サービス等において提供される便宜のうち 日常生活においても通常必要となるものの費用で その入所者に負担させることが適当と認められるものです なお 入所者に係るおむつ代は介護費として介護保険給付の対象に含まれますので その自己負担額 ( 指定介護老人福祉施設及び指定地域密着型介護老人福祉施設についてはその 1/2 相当額 ) が医療費控除の対象になります 介護老人保健施設や指定介護療養型医療施設の個室等の特別室の使用料 ( 診療又は治療を受けるためにやむを得ず支払うものに限ります ) は医療費控除の対象となります 指定介護老人福祉施設等が発行する領収書には 医療費控除の対象となる金額が記載されることになっています 高額介護サービス費として払戻しを受けた場合は その高額介護サービス費を医療費の金額から差し引いて医療費控除の金額の計算をすることとなります なお 指定介護老人福祉施設及び指定地域密着型介護老人福祉施設の施設サービス費に係る自己負担額のみに対する高額介護サービス費については その 2 分の 1 に相当する金額を医療費の金額から差し引いて医療費控除の金額の計算をすることとなります ( 国税庁ホームページより ) 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/26 11:59:25

39 54 本人またはその控除対象配偶者や扶養親族が 表 1 のいずれかの区分にあてはまるかた 年末調整 ( 給与所得者の場合 ) または確定申告時に 表 1 の書類の提示 提出などが必要です 表 1 の の 各手帳 市が発行する 障害者控除対象者認定書 ( 発行について高齢福祉室電話 : ) 表 2 特別障害者 として認定する 基本的には 障害者 として認定する ただし 次の場合特例的に 特別障害者 として認定する 1 知的障害者 ( 重度 ) に準ずる場合 寝たきり高齢者に準ずる場合 身体障害者 (1 級又は2 級 ) に準ずる場合基本的には認定しない ( 非該当 ) ただし 次の場合特例的に 障害者 又は 特別障害者 として認定する 障害者 知的障害者 ( 中度 軽度 ) に準ずる場合 1 身体障害者 (3 級 ~6 級 ) に準ずる場合 特別障害者 知的障害者 ( 重度 ) に準ずる場合 寝たきり高齢者に準ずる場合 身体障害者 (1 級又は2 級 ) に準ずる場合 1 当該年の12 月 31 日を有効期間に含む要介護認定資料で判断する ただし 12 月 30 日までに死亡している場合は死亡した日を有効期間に含む要介護認定資料で判断する 2 有効な要介護認定資料がない場合 ( 認定を受けていない場合や有効期間が終了している場合等 ) は非該当とする 1808 箕面市高齢者 (KG) 行政最終.indd /07/28 14:39:26

福祉用具貸与 介護予防福祉用具貸与 心身機能が低下した高齢者に 日常生活の自立を助ける用具をレンタルします 自 宅 に 住 ん で 自 宅 で 受 け る サ ー ビ ス ( 生活環境を整える ) 貸与品目 福祉用具購入費の支給 住宅改修費の支給 手すり スロープ 歩行器 歩行補助杖 車いす ( 付

福祉用具貸与 介護予防福祉用具貸与 心身機能が低下した高齢者に 日常生活の自立を助ける用具をレンタルします 自 宅 に 住 ん で 自 宅 で 受 け る サ ー ビ ス ( 生活環境を整える ) 貸与品目 福祉用具購入費の支給 住宅改修費の支給 手すり スロープ 歩行器 歩行補助杖 車いす ( 付 自己負担はサービス費用の 1~3 割です (3 割負担は平成 30 年 8 月より適用 ) 施設サービスの場合は 居住費 食事代は別途自己負担となります 在宅サービス 一部 介護予防 日常生活支援総合事業も含まれます 自己負担については おおよその目安であり 各種加算がかかる場合もありますので 詳しくは各サービス事業所にお尋ねください 紋別市は特別地域加算 (15%) の対象地域となっています (

More information

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予防ケアマネジメント 総合相談 支援 権利擁護 虐待早期発見 防止 地域の介護支援専門員などの支援 被保険者 65 歳以上の人 ( 第

More information

各論第 3 章介護保険 保健福祉サービスの充実

各論第 3 章介護保険 保健福祉サービスの充実 第 3 章介護保険 保健福祉サービスの充実 1 高齢者福祉サービスの充実 施策の方向性 一人暮らし高齢者や介護 支援を必要とする高齢者などが, できる限り住み慣れた地域において安心して自立した生活が送れるよう, 介護保険サービスの他にも日常生活の支援に努めます また, 家族介護者に対しても安心して在宅介護を継続できるよう, 支援の充実を図ります そのほか, 高齢者やその家族, サービス提供事業者等に対し高齢者虐待に対する問題意識を高めるとともに,

More information

2 居宅サービス事業所の状況

2 居宅サービス事業所の状況 2 居宅サービス事業所の状況 (1) 利用人員階級別事業所数の構成割合 中の利用人員階級別に事業所数の構成割合をみると 介護予防サービスでは 1~9 人 が多くなっており 介護サービスでは 1~19 人 20~39 人 が多くなっている 1 事業所当たりの利用者数をみると 介護予防サービスでは介護予防支援事業所 ( 地域包括支援センタ ー ) が 214.3 人 介護予防通所リハビリテーションが 18.7

More information

4 小規模多機能型居宅介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 通い を中心として 利用者の様態や希望などに応じ 随時 訪問 や 泊まり を組み合わせてサービスを提供することにより 在宅生活の継続を支援するサービスです 介護予防小規模対機能型居宅介護は 介護予防を目的とした小規模多機能型居宅介護で 要支

4 小規模多機能型居宅介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 通い を中心として 利用者の様態や希望などに応じ 随時 訪問 や 泊まり を組み合わせてサービスを提供することにより 在宅生活の継続を支援するサービスです 介護予防小規模対機能型居宅介護は 介護予防を目的とした小規模多機能型居宅介護で 要支 第 5 章介護給付費等対象サービスの量の見込み及び保険料の設定 介護給付等対象サービスの見込みにあたっては 今後の基盤整備の状況やこれまでのサービス利用実績を勘案したうえで 熊本市高齢者保健福祉計画 介護保険事業計画策定委員会 の サービス量の見込みに関する専門委員会 における学識者 保健 医療関係者等の専門的な意見を踏まえ見込んでいます (1) 地域密着型サービス 1 定期巡回 随時対応型訪問介護看護在宅生活を支えるため

More information

( ) 要介護1 5の人が利用できるサービスです 自宅でリハビリを受けたい 訪問リハビリテーション 介護保険で利用できるサービス 介護サービス 在宅サービス 理学療法士や作業療法士 言語聴覚士が居宅を 訪問し リハビリテーションを行います 在宅サービスには 居宅を訪問してもらう訪問系サービスや施設に通って受ける通所系サー ビスなどがあります サービスは組み合わせて利用することができます 変わりました

More information

以下は広告スペースです の の 通 の設 サービス 高齢福祉室 TEL FAX 高齢福祉室 TEL FAX 一人暮らしの高齢者等が 急病や 害等の緊急事態発生時に ペンダント式のボタンを すと 会社から 員が急行し救急車を など

以下は広告スペースです の の 通 の設 サービス 高齢福祉室 TEL FAX 高齢福祉室 TEL FAX 一人暮らしの高齢者等が 急病や 害等の緊急事態発生時に ペンダント式のボタンを すと 会社から 員が急行し救急車を など 以下は広告スペースです の の 通 の設 サービス 一人暮らしの高齢者等が 急病や 害等の緊急事態発生時に ペンダント式のボタンを すと 会社から 員が急行し救急車を など 必要な 置をとります また 通報機器に付 している相談ボタンには 健康や介護に関する 家が対応する相談機能もあります 一人暮らしの高齢者またはこれに準じサービスを必要とするかた 1カ月 432 円 ( 通報機器のレンタル料 )

More information

王子高齢者あんしんセンター ( 高齢福祉課高齢相談係 ) 名称住所電話番号 王子本町 区役所第一庁舎 1 階 十条台高齢者あんしんセンター中十条 障害者福祉センター 3 階 王子光照苑高齢者あんしんセンター王子

王子高齢者あんしんセンター ( 高齢福祉課高齢相談係 ) 名称住所電話番号 王子本町 区役所第一庁舎 1 階 十条台高齢者あんしんセンター中十条 障害者福祉センター 3 階 王子光照苑高齢者あんしんセンター王子 王子高齢者あんしんセンター ( 高齢福祉課高齢相談係 ) 名称住所電話番号 王子本町 1-15-22 区役所第一庁舎 1 階 3908-9083 十条台高齢者あんしんセンター中十条 1-2-18 障害者福祉センター 3 階 5948-5630 王子光照苑高齢者あんしんセンター王子 3-3-1 3927-8899 豊島高齢者あんしんセンター 王子 6-2-33-101 王子サンハイツ 1 階 6903-2712

More information

高齢者サービスのしおり

高齢者サービスのしおり 7 介護保険制度 介護保険制度は市区町村が保険者となって運営しています 40 歳以上の方々が, 加入者 ( 被保険者 ) となって保険料を納め, 介護が必要になった時に, 費用の一部を 支払って介護サービスを利用できるしくみです なお, 介護サービスを利用するためには, 要介護 支援認定を受ける必要がありま す < 被保険者 > 対象者 受給条件 第 1 号被保険者 65 歳以上の方 介護が必要と認定された方

More information

月額報酬対象サービス月途中の事由 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定

月額報酬対象サービス月途中の事由 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり Ⅰ- 資料 9 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に サービス算日数を乗じて単位数を算定する サービス算定対象期間 : 月の途中にした場合は

More information

月額報酬対象サービス月途中の事由 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定

月額報酬対象サービス月途中の事由 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり Ⅰ- 資料 9 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に サービス算日数を乗じて単位数を算定する サービス算定対象期間 : 月の途中にした場合は

More information

手順( 流れ ) についてサービス事業者 利 用者 本 人 介護福祉課 ( 保険者 ) 1 介護福祉課に相談 書類を取り寄せます 居宅サービス計画作成( 自己作成 ) 届出書 ( 様式 1) を提出します 2 居宅サービス計画作成( 自己作成 ) 届出書 を収受します 5サービス提供票等を受け取った

手順( 流れ ) についてサービス事業者 利 用者 本 人 介護福祉課 ( 保険者 ) 1 介護福祉課に相談 書類を取り寄せます 居宅サービス計画作成( 自己作成 ) 届出書 ( 様式 1) を提出します 2 居宅サービス計画作成( 自己作成 ) 届出書 を収受します 5サービス提供票等を受け取った 東久留米市介護福祉課平成 24 年 9 月作成平成 30 年 5 月追加 更新 介護保険ケアプラン自己作成の手引き ( 利用者向け手引き ) ご家族が ケアプランを自己作成する場合の手順 注意点等についてお示ししてありますので 手順に従って ケアプランの作成を行ってください ケアプラン作成とは ご家族がケアプランを作成するにあたっても ケアマネジャーの業務と同じように介護保険制度に基づき 利用されるご本人に

More information

特別養護老人ホーム 優雅 社会福祉法人 桜寿会 ( 特別養護老人ホーム優雅 ) 福島県南会津郡南会津町田島字北下原 111 番 TEL: FAX: ( 郡山オフィス ) 福島県郡山市菜根一丁目 22 番 10 号 T

特別養護老人ホーム 優雅 社会福祉法人 桜寿会 ( 特別養護老人ホーム優雅 ) 福島県南会津郡南会津町田島字北下原 111 番 TEL: FAX: ( 郡山オフィス ) 福島県郡山市菜根一丁目 22 番 10 号 T 特別養護老人ホーム 優雅 社会福祉法人 桜寿会 ( 特別養護老人ホーム優雅 ) 967-0004 福島県南会津郡南会津町田島字北下原 111 番 TEL:0241-64-5110 FAX:0241-64-5109 ( 郡山オフィス ) 963-8862 福島県郡山市菜根一丁目 22 番 10 号 TEL:024-973-7794 FAX:024-973-7796 1/12 2/12 地域交流スペース

More information

8_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用について

8_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用について 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定する 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に応じた日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に サービス算定対象日数を乗じて単位数を算定する サービス算定対象期間 : 月の途中にした場合は

More information

Ⅰ-9_(資料9)_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用_

Ⅰ-9_(資料9)_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用_ 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり Ⅰ- 資料 9 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定する 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に応じた日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に サービス算定対象日数を乗じて単位数を算定する サービス算定対象期間

More information

平成 28 年度介護保険事業状況報告 ( 年報 ) のポイント 1 第 1 号被保険者数 (28 年 3 月末現在 ) (29 年 3 月末現在 ) 3,382 万人 3,440 万人 ( 対前年度 +59 万人 +1.7% 増 ) ( 単位 : 万人 ) 3,500 3,000 2,500 2,0

平成 28 年度介護保険事業状況報告 ( 年報 ) のポイント 1 第 1 号被保険者数 (28 年 3 月末現在 ) (29 年 3 月末現在 ) 3,382 万人 3,440 万人 ( 対前年度 +59 万人 +1.7% 増 ) ( 単位 : 万人 ) 3,500 3,000 2,500 2,0 28 年度介護保険事業状況報告 年報 のポイント 1 第 1 号被保険者数 3,382 万人 3,44 万人 対前年度 +59 万人 +1.7% 増 3, 3, 2, 2, 1, 3,382 3,44 3,32 3,22 2,892 2,911 2,978 3,94 2,751 2,832 2,676 2,588 2,511 1,52 1,549 1,586 1,637 1,695 2,242 2,317

More information

Ⅰ-9_(資料9)_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用_

Ⅰ-9_(資料9)_月額包括報酬の日割り請求にかかる適用_ 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり Ⅰ- 資料 9 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定する 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に応じた日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に サービス算定対象日数を乗じて単位数を算定する サービス算定対象期間

More information

サービスの種類要支援 1 2 の方要介護 1~5 の方 3 訪問介護 ( ホームヘルプ ) 介護予防訪問介護 利用者が自力では困難な行為について 同居家族の支援や地域の支えあい 支援サービスなどが受けられない場合には ホームヘルパーによるサービスを行います ホームヘルパーが居宅を訪問し 入浴 排泄

サービスの種類要支援 1 2 の方要介護 1~5 の方 3 訪問介護 ( ホームヘルプ ) 介護予防訪問介護 利用者が自力では困難な行為について 同居家族の支援や地域の支えあい 支援サービスなどが受けられない場合には ホームヘルパーによるサービスを行います ホームヘルパーが居宅を訪問し 入浴 排泄 サービスの種類欄にある 数字は 32~35 ページにあるサービス事業所一覧に対応しています また 下段に細字で示されているものは 要支援 1 2 の方が利用できるサービスの名称です 要支援 1 2 の方や要介護 1~5 の方も 一部を除いて利用できるサービスの類型はほぼ同じですが 要支援 1 2 の方については より 目標志向型 のサービスとなっています はあくまで基本的なものであり 10 割分の費用を掲載しています

More information

サービスガイド(カラー表紙,目次)2018.8月

サービスガイド(カラー表紙,目次)2018.8月 その他 高額介護サービス費の支給 利用者負担の軽減 利用者の負担が高額になりすぎないように 利用者の所得に応じて 1 世帯あたりの利用者負担に上限 が設けられています 同じ世帯に介護サービスを利用する方が複数いる場合も 下記の上限額が世帯全 体の利用者負担額の上限となります なお 福祉用具購入費 住宅改修費などは対象になりません 区 分 自己負担額の上限 ( 月額 ) 第 1 段階 市町村民税世帯非課税で老齢福祉年金を受給している人

More information

2. 経口移行 ( 経口維持 ) 加算 経口移行 ( 経口維持 ) 計画に相当する内容を各サービスにおけるサービス計画の中に記載する場合は その記載をもって経口移行 ( 経口維持 ) 計画の作成に代えることができる 従来どおり経口移行 ( 経口維持 ) 計画を別に作成してよい 口腔機能向上加算 口腔

2. 経口移行 ( 経口維持 ) 加算 経口移行 ( 経口維持 ) 計画に相当する内容を各サービスにおけるサービス計画の中に記載する場合は その記載をもって経口移行 ( 経口維持 ) 計画の作成に代えることができる 従来どおり経口移行 ( 経口維持 ) 計画を別に作成してよい 口腔機能向上加算 口腔 介護サービス事業に係る事務手続 書類等の見直しについて 厚生労働省からの各基準 通知等の改正内容 ( 新旧対照表 ) は神戸市ホームページ 神戸ケアネット 国等からの通知 文 (http://www.city.kobe.jp/cityoffice/18/carenet/hiroba/tsuchi-index.html) を参照すること リハビリテーション 個別機能訓練関係 1. リハビリテーションマネジメント加算

More information

2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又

2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又 2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又は栄養士による栄養管理及 び言語聴覚士又は看護職員による支援が行われた場合 1 日につき算定 栄養マネジメント加算を算定していない場合は算定しない

More information

社会福祉法人による生計困難者に対する利用者負担の減免

社会福祉法人による生計困難者に対する利用者負担の減免 社会福祉法人等による利用者負担の軽減制度の概要 1 制度の趣旨 低所得で生計が困難である者及び生活保護受給者について 社会的な役割のある社会福祉法人 等 ( 直営事業を経営する市町村含む ) による負担を基本として 利用者負担の軽減を行う 2 事業実施主体 市町村 ( 広域連合を含む ) 3 実施方法 1 軽減を行う社会福祉法人等が 介護保険サービスを提供する事業所及び施設の所在地の都道府県知事及び保険者たる市町村長に対して軽減を実施する旨を

More information

小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援変更日 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定有効期間 ) 事業所指定効力停止の

小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護複合型サービス ( 看護小規模多機能型居宅介護 ) 区分変更( 要介護 1~ 要介護 5の間 要支援 Ⅰ 要支援変更日 区分変更( 要介護 要支援 ) サービス事業所の変更( 同一サービス種類のみ ) 事業( 指定有効期間 ) 事業所指定効力停止の 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり Ⅰ- 資料 9 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定する 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に応じた日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に サービス算定対象日数を乗じて単位数を算定する サービス算定対象期間

More information

みんなではぐくむ介護保険

みんなではぐくむ介護保険 各種介護サービス利用料軽減制度 介護保険では 介護サービスなど各種のサービスを利用すると 原則としてかかった費用の 1 割または 2 割をサービス事業者に支払います ただし 利用者負担が重くならないように 所得の状況により利用者負担や利用料を軽減する制度があります 各種利用料軽減制度を受けるには申請が必要です < 介護保険施設等の食費 居住費の負担軽減 ( 特定入所者介護サービス費 ( 負担限度額認定

More information

小規模多機能型居宅介護 介護予防小規模多機能 区分変更 ( 要介護 1~ 要介護 5 の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 型居宅介護く ) 区分変更 ( 要介護 要支援 ) サービス提供日 サービス事業所の変更 ( 同一サービス種類のみ ) ( 通い 訪問又は宿泊 ) 事業 ( 指定有効期間 ) 受給資

小規模多機能型居宅介護 介護予防小規模多機能 区分変更 ( 要介護 1~ 要介護 5 の間 要支援 Ⅰ 要支援 Ⅱ) 型居宅介護く ) 区分変更 ( 要介護 要支援 ) サービス提供日 サービス事業所の変更 ( 同一サービス種類のみ ) ( 通い 訪問又は宿泊 ) 事業 ( 指定有効期間 ) 受給資 介護保険事務処理システム変更に係る参考資料月額包括報酬の日割り請求にかかる適用より Ⅰ- 資料 9 月額包括報酬の日割り請求にかかる適用については以下のとおり 以下の対象事由に該当する場合 日割りで算定する 該当しない場合は 月額包括報酬で算定する 日割りの算定方法については 実際に利用した日数にかかわらず サービス算定対象期間 ( ) に応じた日数による日割りとする 具体的には 用意された日額のサービスコードの単位数に

More information

Microsoft Word 厚生労働省事務連絡(システム変更に係る参考資料その9)送付版

Microsoft Word 厚生労働省事務連絡(システム変更に係る参考資料その9)送付版 事務連絡 平成 27 年 3 月 31 日 都道府県介護保険担当主管課 ( 室 ) 御中 厚生労働省老健局介護保険計画課 振興課 老人保健課 介護保険事務処理システム変更に係る参考資料の送付について ( 確定版 ) 介護保険制度の円滑な推進については 種々ご尽力いただき厚く御礼申し上げます 平成 27 年 3 月 19 日及び23 日付けで介護報酬改定に関する告示の一部が改正され 本年 4 月 1

More information

Microsoft Word - Ⅰ-7_(資料7)_留意事項_

Microsoft Word - Ⅰ-7_(資料7)_留意事項_ 留意事項について Ⅰ- 資料 7 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表及び介護予防 日常生活支援総合事業費算定に 係る体制等状況一覧表 介護サービス事業所は 今回の報酬改定に伴い新たな加算の追加や変更について 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 を都道府県等に 今回の制度改正に伴い新たな届出様式として追加された 介護予防 日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表 を市町村にそれぞれ提出が必要となる

More information

通常の届出に係る加算等のサービス種類算定の開始時期 定期巡回 随時対応型訪問介護 届出が毎月 15 日以前になされた場合には看護翌月から 複合型サービス( 看護小規模多 16 日以降になされた場合には翌々月から機能型居宅介護 ) 夜間対応型訪問介護 ( 介護予防 ) 認知症対応型通所介護 ( 介護予

通常の届出に係る加算等のサービス種類算定の開始時期 定期巡回 随時対応型訪問介護 届出が毎月 15 日以前になされた場合には看護翌月から 複合型サービス( 看護小規模多 16 日以降になされた場合には翌々月から機能型居宅介護 ) 夜間対応型訪問介護 ( 介護予防 ) 認知症対応型通所介護 ( 介護予 留意事項について Ⅰ- 資料 6 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 今回の報酬改定に伴う新たな加算の追加や変更について 介護サービス事業所は 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 を都道府県等に提出する必要がある さらに 都道府県等は 介護サービス事業所の届出に基づき作成された事業所台帳を国保連合会に提出する必要がある 都道府県等における事業所台帳の不備や整備の遅れは 不当な請求の返戻及び審査スケジュールの遅延等につながりかねない

More information

Microsoft PowerPoint - (HP掲載用)270820定期巡回.pptx

Microsoft PowerPoint - (HP掲載用)270820定期巡回.pptx 24 時間対応の定期巡回 随時対応サービスの創設 訪問介護などの在宅サービスが増加しているものの 重度者を始めとした要介護高齢者の在宅生活を 24 時間支える仕組みが不足していることに加え 医療ニーズが高い高齢者に対して医療と介護との連携が不足しているとの問題がある このため 1 日中 夜間を通じて 2 訪問介護と訪問看護の両方を提供し 3 定期巡回と随時の対応を行う 定期巡回 随時対応型訪問介護看護

More information

1102 請求誤りによる実績取り下げ 1109 時効による保険者申立ての取り下げ 1112 請求誤りによる実績取り下げ ( 同月 ) 1129 時効による公費負担者申立ての取り下げ 1142 適正化 ( その他 ) による保険者申立の取り下げ 1143 適正化 ( ケアプラン点検 ) による保険者申

1102 請求誤りによる実績取り下げ 1109 時効による保険者申立ての取り下げ 1112 請求誤りによる実績取り下げ ( 同月 ) 1129 時効による公費負担者申立ての取り下げ 1142 適正化 ( その他 ) による保険者申立の取り下げ 1143 適正化 ( ケアプラン点検 ) による保険者申 識別番号 様式番号 様式名 1002 請求誤りによる実績取り下げ 1009 時効による保険者申立ての取り下げ 1012 請求誤りによる実績取り下げ ( 同月 ) 1029 時効による公費負担者申立ての取り下げ 1042 適正化 ( その他 ) による保険者申立の取り下げ 1043 適正化 ( ケアプラン点検 ) による保険者申立の取り下げ 1044 適正化 ( 介護給付費通知 ) による保険者申立の取り下げ

More information

介護保険事業状況報告 ( 全国計 ) 第 1 表第 1 号被保険者のいる世帯数 ( 単位 : 世帯 ) 前年度末現在当年度中増当年度中減当年度末現在 23,856,459 1,319, ,241 24,261,177 第 2 表第 1 号被保険者数 ( 単位 : 人 ) 年齢区分 前年度

介護保険事業状況報告 ( 全国計 ) 第 1 表第 1 号被保険者のいる世帯数 ( 単位 : 世帯 ) 前年度末現在当年度中増当年度中減当年度末現在 23,856,459 1,319, ,241 24,261,177 第 2 表第 1 号被保険者数 ( 単位 : 人 ) 年齢区分 前年度 第 1 表のいる世帯数 ( 単位 : 世帯 ) 前年度末現在当年度中増当年度中減当年度末現在 23,856,459 1,319,959 915,241 24,261,177 第 2 表数 ( 単位 : 人 ) 年齢区分 前年度末現在 当年度中増 当年度中減 当年度末現在 65 歳以上 75 歳未満 17,449,216 17,453,524 75 歳以上 16,366,306 16,951,471

More information

目次 介護保険制度の仕組みについて 1 介護予防 日常生活支援総合事業について 2 要介護認定等の申請について 4 ( 介護サービスを利用するまでの手続き ) 介護保険料について 6 要介護度と居宅サービスの利用限度額について 7 介護保険で利用できるサービスについて 8

目次 介護保険制度の仕組みについて 1 介護予防 日常生活支援総合事業について 2 要介護認定等の申請について 4 ( 介護サービスを利用するまでの手続き ) 介護保険料について 6 要介護度と居宅サービスの利用限度額について 7 介護保険で利用できるサービスについて 8 鶴岡市健康福祉部長寿介護課 997-8601 山形県鶴岡市馬場町 9 番 25 号 TEL 0235-25-2111( 代表 ) FAX 0235-29-5658 各庁舎市民福祉課 藤島庁舎 TEL 0235-64-2111( 代表 ) 羽黒庁舎 TEL 0235-62-2111( 代表 ) 櫛引庁舎 TEL 0235-57-2116( 直通 ) 朝日庁舎 TEL 0235-53-2111( 代表

More information

6. 介護給付費等の過誤処理について

6. 介護給付費等の過誤処理について 6. 介護給付費等の過誤処理について 介護給付費等の過誤処理について (1) 過誤とは 国保連合会で審査確定した内容に誤りがあった場合に 事業所から保険者に過誤申立をして 給付実績を取り 下げる ( 支払金額の返還を行う ) 処理のことです (2) 過誤の種類 1 通常過誤 給付実績の取り下げのみを行います 2 同月過誤給付実績の取り下げと再請求の審査を同月に行います 行政指導 ( 監査 ) 等により返還金が発生した場合など過誤金額が大きい場合や過誤申立件数が多い場合に

More information

★★那覇市役_那覇市介護保険便利帳まとめ.indb

★★那覇市役_那覇市介護保険便利帳まとめ.indb ービス利用料について( ) 合計所得金額 収入から 公的年金控除 給与所得控除 必要経費を控除した額で 5. サービスの利用料について 給付グループ ( 内線 2418) 介護サービスを利用したときの費用 介護保険のサービスを利用したときは サービスにかかった費用の 1 割または 2 割を自己負担します 自己負担の割合は介護保険負担割合証で確認することができます ( 要支援 要介護の認定がある方には介護保険負担割合証をお送りしますので

More information

た世帯に引き続き属するとみなす ( 対象サービス及び軽減内容 ) 第 3 条軽減対象者が利用者負担の一部軽減を受けることができる介護保険サービスは 当該サービスを提供する事業所及び施設の所在地の都道府県知事及び豊中市長に対して利用者負担の軽減を行う旨の申出を行った社会福祉法人が実施する次のサービスと

た世帯に引き続き属するとみなす ( 対象サービス及び軽減内容 ) 第 3 条軽減対象者が利用者負担の一部軽減を受けることができる介護保険サービスは 当該サービスを提供する事業所及び施設の所在地の都道府県知事及び豊中市長に対して利用者負担の軽減を行う旨の申出を行った社会福祉法人が実施する次のサービスと 社会福祉法人が実施する介護老人福祉施設 居宅介護サービス利用者に対する 軽減事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 低所得者で特に生計が困難と認められる者 ( 以下 生計困難者 という ) 生活保護受給者及び中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律 ( 平成 6 年法律第 30 号 ) による支援受給者 ( 以下 支援受給者 という

More information

Microsoft PowerPoint - (参考資料1)介護保険サービスに関する消費税の取扱い等について

Microsoft PowerPoint - (参考資料1)介護保険サービスに関する消費税の取扱い等について 社保審 - 介護給付費分科会 第 97 回 (H25.12.10) 参考資料 1 介護給付費分科会 - 介護事業経営調査委員会 第 9 回 (H25.12.4) 資料 2 介護保険サービスに関する消費税の取扱い等について 1 1. 介護報酬における対応について 基本的な考え方 消費税 8% 引上げ時の介護報酬改定については 基本単位数への上乗せを基本としつつ 消費税負担が相当程度見込まれる加算についても

More information

予定 地域密着型通所介護 に関する Q&A 通所介護事業所のうち 小規模な通所介護事業 ( 利用定員が 18 人以下の予定 ) については 平成 28 年 4 月 1 日から 地域密着型通所介護 として地域密着型サービスに移行することになりました つきましては その取扱いについてまとめましたので参考

予定 地域密着型通所介護 に関する Q&A 通所介護事業所のうち 小規模な通所介護事業 ( 利用定員が 18 人以下の予定 ) については 平成 28 年 4 月 1 日から 地域密着型通所介護 として地域密着型サービスに移行することになりました つきましては その取扱いについてまとめましたので参考 予定 地域密着型通所介護 に関する Q&A 通所介護事業所のうち 小規模な通所介護事業 ( 利用定員が 18 人以下の予定 ) については 平成 28 年 4 月 1 日から 地域密着型通所介護 として地域密着型サービスに移行することになりました つきましては その取扱いについてまとめましたので参考にしてください なお 下記事項については予定事項も含まれており 今後の厚生労働省からの通知等により 下記の取扱いが変更となる場合がありますので御留意ください

More information

<8B8F91EE8AC7979D8E7793B B B C2E786C73>

<8B8F91EE8AC7979D8E7793B B B C2E786C73> 居宅療養管理指導サービスコード表 介護給付費単位数等サービスコード表 ( 平成 26 年 4 月版 ) サービスコードサービス内容略称算定項目合成算定種類項目単位数単位 31 1111 医師居宅療養管理指導 Ⅰ1 イ医師が行う場合 (1) 居宅療養管理指導費 (Ⅰ) 単位 503 1 回につき ( 月 2 回限度 ) ( 一 ) 同一建物居住者以外の利用者に対して行う場合 503 31 1113 医師居宅療養管理指導

More information

Taro 社福軽減(新旧)

Taro 社福軽減(新旧) 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各保険者介護保険担当課 ( 室 ) 御中 厚生労働省老健局介護保険計画課 介護保険最新情報 今回の内容 低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減制度の実施について の一部改正について 計 7 枚 ( 本紙を除く ) Vol.361 平成 26 年 3 月 24 日 厚生労働省老健局介護保険計画課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

スライド 1

スライド 1 定期巡回 随時対応サービスの創設 重度者を始めとした要介護高齢者の在宅生活を支えるため 日中 夜間を通じて 訪問介護と訪問看護を一体的に又はそれぞれが密接に連携しながら 定期巡回訪問と随時の対応を行う 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 を創設 ( 平成 24 年 4 月 ) 地域密着型サービスの一類型として創設 対象者は要介護者のみ ( 介護予防サービスは規定していない ) 身体介護サービスを中心とした一日複数回サービス

More information

<4D F736F F D205F F89EE8CEC95DB8CAF8DC590568FEE95F1955C8E C605F95DB8CAF8ED293FC82E8816A2E646F63>

<4D F736F F D205F F89EE8CEC95DB8CAF8DC590568FEE95F1955C8E C605F95DB8CAF8ED293FC82E8816A2E646F63> 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体御中 厚生労働省老健局総務課 介護保険最新情報 今回の内容 介護保険制度下での居宅サービス等の対価に係る医療費控除の取扱い及び介護保険制度下での訪問介護等の対価に係る医療費控除の取扱いについて計 14 枚 ( 本紙を除く ) Vol.307 平成 25 年 1 月 25 日 厚生労働省老健局総務課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

地域包括ケアシステムの構築について 団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年を目途に 重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう 医療 介護 予防 住まい 生活支援が包括的に確保される体制 ( 地域包括ケアシステム ) の構築を実現 今後

地域包括ケアシステムの構築について 団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年を目途に 重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう 医療 介護 予防 住まい 生活支援が包括的に確保される体制 ( 地域包括ケアシステム ) の構築を実現 今後 資料 4 介護保険の第 6 期計画 ( 平成 27 年 ~29 年度 ) 及び平成 37 年 (2025 年 ) における第一号保険料及びサービス見込み量について 平成 27 年 8 月 3 日 ( 月 ) 厚生労働省老健局 地域包括ケアシステムの構築について 団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年を目途に 重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう

More information

Microsoft PowerPoint - è³⁄挎+間帅çfl¨ï¼›.pptx

Microsoft PowerPoint - è³⁄挎+間帅çfl¨ï¼›.pptx 令和元年度第 1 回足立区介護保険事業者連絡会 令和元年 8 月 2 日 ( 金 ) 午後 6 時 ~ 介護保険課介護事業者支援係 1 介護職員等特定処遇改善加算の目的 1 介護職員の更なる処遇改善介護離職ゼロに向け 介護人材の確保 2 経験 技能のある職員に重点化介護ケアの質の向上を図る 3 柔軟な運用を認めること 1 2 の趣旨を損なわない程度で 介護以外の職種に配分可能とし 介護事業所の賃金改善につなげる

More information

01 表紙 老人保健課 - コピー

01 表紙 老人保健課 - コピー ㈢ 要介護 3 1,052 単位 ㈢ 要介護 3 1,046 単位 ㈣ 要介護 4 1,197 単位 ㈣ 要介護 4 1,190 単位 ㈤ 要介護 5 1,339 単位 ㈤ 要介護 5 1,332 単位 ロ 療養通所介護費 ロ 療養通所介護費 ⑴ 所要時間 3 時間以上 6 時間未満の場合 1,012 単位 ⑴ 所要時間 3 時間以上 6 時間未満の場合 1,007 単位 ⑵ 所要時間 6 時間以上

More information

住所地特例に係る事務の見直しの概要について Ⅱ- 資料 2 本事務は 介護予防 日常生活支援総合事業の実施時期に係わらず 平成 27 年 4 月から 全ての市町村において必要な事務であるので 留意されたい 1. 平成 27 年 4 月からの住所地特例に係る事務の見直しの概要 住所地特例の対象施設にサ

住所地特例に係る事務の見直しの概要について Ⅱ- 資料 2 本事務は 介護予防 日常生活支援総合事業の実施時期に係わらず 平成 27 年 4 月から 全ての市町村において必要な事務であるので 留意されたい 1. 平成 27 年 4 月からの住所地特例に係る事務の見直しの概要 住所地特例の対象施設にサ 住所地特例に係る事務の見直しの概要について Ⅱ- 資料 2 本事務は 介護予防 日常生活支援総合事業の実施時期に係わらず 平成 27 年 4 月から 全ての市町村において必要な事務であるので 留意されたい 1. 平成 27 年 4 月からの住所地特例に係る事務の見直しの概要 住所地特例の対象施設にサービス付き高齢者向け住宅を含む改正が行われた ( 法第 13 条 ) 改正で対象となるのは 平成 27

More information

<4D F736F F F696E74202D ED CC8C798CB882C982C282A282C E937894C5816A5F388C8E8F4390B32E >

<4D F736F F F696E74202D ED CC8C798CB882C982C282A282C E937894C5816A5F388C8E8F4390B32E > 介護保険の在宅サービスには利 限度額があります 介護保険の在宅サービスには 要介護度に応じた利 限度額が設けられていて その範囲 内で利 することができます 上限を超えて利 するときは全額 負担になります 施設サービスには利 限度額はありません 要介護度 1か あたりの利 限度額 要 援 要 援 1 5,003 単位 ( 50,000 54,000 円程度 ) 要 援 2 10,473 単位 (105,000

More information

<4D F736F F D F955791E EE8CEC8B8B957494EF96BE8DD78F9182CC8B4C8DDA8E9697E1817A2E646F63>

<4D F736F F D F955791E EE8CEC8B8B957494EF96BE8DD78F9182CC8B4C8DDA8E9697E1817A2E646F63> 介護給付費明細書の記載事例 請求明細書記載事例 1 居宅療養管理指導の場合 番号 居宅サービス 地域密着型サービス介護給付費明細書様式第二 ( 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハ 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハ 福祉用具貸与 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 夜間対応型訪問介護 認知症対応型通所介護 小規模多機能型居宅介護 複合型サービス ) 生月 キョタクリョウヨウ居宅療養 1. 明治.

More information

体制届の主な項目と添付書類 居宅サービス 別途 資料の提出をお願いすることがあります サービスの種類 体制届の主な項目 別紙 添付書類 その他の添付書類 備考 施設等の区分 ( 通院等乗降介助 ) - 道路運送法の許可証 - 日中の身体介護 20 分未満体制 別紙 15 定期巡回 随時対応サービスに

体制届の主な項目と添付書類 居宅サービス 別途 資料の提出をお願いすることがあります サービスの種類 体制届の主な項目 別紙 添付書類 その他の添付書類 備考 施設等の区分 ( 通院等乗降介助 ) - 道路運送法の許可証 - 日中の身体介護 20 分未満体制 別紙 15 定期巡回 随時対応サービスに 体制届の主な項目と添付書類 居宅サービス 別途 資料の提出をお願いすることがあります サービスの種類 体制届の主な項目 別紙 添付書類 その他の添付書類 備考 施設等の区分 ( 通院等乗降介助 ) 道路運送法の許可証 日中の身体介護 20 分未満体制 別紙 15 定期巡回 随時対応サービスに関する状況等に係る届出書 運営規程 指定定期巡回 随時対応型訪問介護看護事業者の指定通知書の写し ( 指定済みの事業所のみ

More information

= 掲載済 12 短期入所生活介護 (P107~P121) 13 短期入所療養介護 (P122~P131) 16 福祉用具貸与 (P153~P158) 17 (P159~P170) 18 入居者生活介護 地域密着型入居者生活介護 (P171~P183) 20 介護老人福祉施設 地域密着型介護老人福祉

= 掲載済 12 短期入所生活介護 (P107~P121) 13 短期入所療養介護 (P122~P131) 16 福祉用具貸与 (P153~P158) 17 (P159~P170) 18 入居者生活介護 地域密着型入居者生活介護 (P171~P183) 20 介護老人福祉施設 地域密着型介護老人福祉 = 掲載済 必ず準備が必要な資料 共生型サービスについて ( 概要 ) 共生型サービスの対象となる指定事業者 消防法改正経過措置の終了について 主任介護支援専門員の研修について 指定事業所の指定権限等の市町村への移譲について 事業所の指定権限等の移譲に係る変更届出等の取扱いについて 介護医療院の指定手続等について 平成 30 年度介護報酬改定に関する審議報告 平成 30 年度介護報酬改定に関する審議報告

More information

Microsoft PowerPoint - 資料3 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に.pptx

Microsoft PowerPoint - 資料3 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に.pptx 1 これまでの経緯等 1 2 3 社保審 - 介護給付費分科会第 95 回 (H25.8.21) 資料 3 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律 ( 第 3 次地方分権一括法 ) の成立 公布に伴う基準省令改正について 第 1 次地方分権一括法等により 居宅サービス 施設サービスの指定基準を条例委任することが定められ これに基づく省令改正により 条例で定める際の基準

More information

総合事業に係る Q&A 国 注意事項 備考欄には厚生労働省が作成した Q&A の参照先を記載しています 1 介護予防 日常生活支援総合事業ガイドライン案についての Q&A 9 月 30 日版 2 総合事業ガイドライン案に係る追加質問項目について ( 平成 26 年 11 月 10 日全国介護保険担当

総合事業に係る Q&A 国 注意事項 備考欄には厚生労働省が作成した Q&A の参照先を記載しています 1 介護予防 日常生活支援総合事業ガイドライン案についての Q&A 9 月 30 日版 2 総合事業ガイドライン案に係る追加質問項目について ( 平成 26 年 11 月 10 日全国介護保険担当 総合事業に係る Q&A 国 注意事項 備考欄には厚生労働省が作成した Q&A の参照先を記載しています 1 介護予防 日常生活支援総合事業ガイドライン案についての Q&A 9 月 30 日版 2 総合事業ガイドライン案に係る追加質問項目について ( 平成 26 年 11 月 10 日全国介護保険担当課長会議資料 ) 3 介護予防 日常生活支援総合事業ガイドライン案についての Q&A 平成 27 年

More information

法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス 介護サービスの種類か所数主な事業所等の名称 所在地 < 居宅サービス > 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 福祉用具貸

法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス 介護サービスの種類か所数主な事業所等の名称 所在地 < 居宅サービス > 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 福祉用具貸 事業所名 : 事業所番号 : ( 枝番 ) 基本情報 : 通所リハビリテーション ( 予防を含む ) 計画年度年度記入年月日 (20XX 年 XX 月 XX 日現在 ) 記入者名 所属 職名 1. 事業所を運営する法人等に関する事項 法人等の名称 主たる事務所の所在地及び電話番号その他の連絡先 01: 社会福祉法人 ( 社協以外 ) 02: 社会福祉法人 ( 社協 ) 03: 医療法人 04: 社団

More information

2 5 ページ ( 第 1 号訪問事業 ) 訪問介護 : ロング ライフ訪問介護事業所 訪問型サービス費 1,168 月 訪問型サービス費 2,335 月 * 訪問型サービス費 (Ⅲ) 3,704 月 20 分未満 20 分以上 30 分未満 30 分以上 60 分未満 60 分以上 20 分以上

2 5 ページ ( 第 1 号訪問事業 ) 訪問介護 : ロング ライフ訪問介護事業所 訪問型サービス費 1,168 月 訪問型サービス費 2,335 月 * 訪問型サービス費 (Ⅲ) 3,704 月 20 分未満 20 分以上 30 分未満 30 分以上 60 分未満 60 分以上 20 分以上 社会福祉法人ライフ タイム 福島 1 5 ページ 介護保険サービスの記載の額については 全て自己負担 (1 割 ) の額になります 記載の他にも 各種加算が算定される場合がありますので算定要件や額の詳細については お気軽に問い合わせ下さい 介護老人福祉施設 : 特別養護老人ホームロング ライフ 法人本部 : 960-1241 福島県福島市松川町字産子内 1 番地の 1 栄養マネジメント体制加算 看護体制加算

More information

区西北部圏域 豊島区 北区 板橋区 練馬区 1,000百万円未満 500百人未満 居住系 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 施設 19% 施設 36% 凡例 円グラフの大きさ 小 東京都 1,000百万円以上 10,000百万円未満 10,000百万円以上 500百人以上 1,00

区西北部圏域 豊島区 北区 板橋区 練馬区 1,000百万円未満 500百人未満 居住系 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 施設 19% 施設 36% 凡例 円グラフの大きさ 小 東京都 1,000百万円以上 10,000百万円未満 10,000百万円以上 500百人以上 1,00 区西北部圏域 豊島区 北区 板橋区 練馬区 365 365 区西北部圏域 豊島区 北区 板橋区 練馬区 1,000百万円未満 500百人未満 居住系 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 施設 19% 施設 36% 凡例 円グラフの大きさ 小 東京都 1,000百万円以上 10,000百万円未満 10,000百万円以上 500百人以上 1,000百人未満 1,000百人以上 589,175百万円

More information

北多摩南部圏域 東京都 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 施設 36% 小金井市 狛江市 凡例 円グラフの大きさ 1,百万円未満 延べ 5百人未満 施設 居住系 1% 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 小 1,百万円以上 1,百万円未満 1,百万円以上 5百人以上 1,百人未満 1

北多摩南部圏域 東京都 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 施設 36% 小金井市 狛江市 凡例 円グラフの大きさ 1,百万円未満 延べ 5百人未満 施設 居住系 1% 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 小 1,百万円以上 1,百万円未満 1,百万円以上 5百人以上 1,百人未満 1 北多摩南部圏域 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 小金井市 狛江市 47 47 北多摩南部圏域 東京都 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 施設 36% 小金井市 狛江市 凡例 円グラフの大きさ 1,百万円未満 延べ 5百人未満 施設 居住系 1% 在宅 51% 在宅 71% 居住系 13% 大 中 小 1,百万円以上 1,百万円未満 1,百万円以上 5百人以上 1,百人未満 1,百人以上 589,175百万円

More information

Ⅰ 生きがい推進施策

Ⅰ 生きがい推進施策 (2) 介護サービスの内容と自己負担の目安 介護サービスを利用したときは 原則としてかかった費用の 1 割 を自己負担としてお支払いいただきます 施設に入所 ( ショートステイの利用を含む ) した場合は 1 割 の自己負担のほかに 食費 部屋代 理美容代 日常生活費などが自己負担になります ただし 平成 27 年 8 月以降は 一定以上の所得 ( 本人の合計所得金額が 160 万円以上等 ) がある場合

More information

06 参考資料1 平成30年度介護報酬改定における各サービス毎の改定事項について

06 参考資料1 平成30年度介護報酬改定における各サービス毎の改定事項について 17. 居宅介護支援 159 17. 居宅介護支援 改定事項 基本報酬 1 医療と介護の連携の強化 2 末期の悪性腫瘍の利用者に対するケアマネジメント 3 質の高いケアマネジメントの推進 4 公正中立なケアマネジメントの確保 5 訪問回数の多い利用者への対応 6 障害福祉制度の相談支援専門員との密接な連携 160 17. 居宅介護支援基本報酬 居宅介護支援 (Ⅰ) ケアマネジャー 1 人当たりの取扱件数が

More information

介護度 1 か月 (30 日 ) あたりの施設利用料グループホームかじかの里平成 28 年 5 月 1 日現在 負担割合 介護サービス利用料加算料金居室料食費光熱水費合計 要介護 1 1 割 2 割 22,770 45,540 2,475 4,949 37,500 30,000 11,

介護度 1 か月 (30 日 ) あたりの施設利用料グループホームかじかの里平成 28 年 5 月 1 日現在 負担割合 介護サービス利用料加算料金居室料食費光熱水費合計 要介護 1 1 割 2 割 22,770 45,540 2,475 4,949 37,500 30,000 11, 介護度 か月 (30 日 ) あたりの施設利用料グループホームかじかの里平成 8 年 月 日現在 負担合 居室料食費光熱水費合計,770,0,7,99 37,00 30,000,000 03,7 8,989 認知症共同生活介護 個室 3 3,80,6 7,700,9,0,6 9,080,3,00 0,00,66,38 37,00 37,00 37,00 30,000 30,000 30,000,000,000,000

More information

スライド 1

スライド 1 東京都医療 介護 連携型サービス付き 高齢者向け住宅事業 東京都福祉保健局高齢社会対策部 在宅支援課高齢者住宅担当 平成 9 年 4 月 東京都医療 介護連携型サービス付き高齢者向け住宅事業 東京都では 高齢者が医療や介護等が必要になっても 安心して住み慣れた地域で住み続けることのできる住まいを充実させるため 医療 介護 住宅の三者が相互に連携し 各サービスを効果的に提供する方策や体制の整っているサービス付き高齢者向け住宅を選定するとともに

More information

Q3 妊娠や出産でかかった費用も対象になりますか? A3 対象になります 妊娠と診断されてから定期的に受ける妊婦検診 検査費用や出産の為の入院代は医療費控除の対象になります ただし 自治体からもらった検診費用の補助金や 健康保険組合等からもらった出産育児一時金などの金額は差し引いて考えてください Q

Q3 妊娠や出産でかかった費用も対象になりますか? A3 対象になります 妊娠と診断されてから定期的に受ける妊婦検診 検査費用や出産の為の入院代は医療費控除の対象になります ただし 自治体からもらった検診費用の補助金や 健康保険組合等からもらった出産育児一時金などの金額は差し引いて考えてください Q [ 平成 26 年 4 月 1 日現在法令等国税庁タックスアンサー他参照 ] 医療費控除 の対象になる医療費よくある Q&A ( 分かりやすさを優先しているので 詳細な内容が省略されている場合がありますのでご了承ください ) Q1 医者にかかった費用なら何でも OK ですか? A1 診療や治療にかかった代金なら大丈夫です 自由診療か保険診療かということが基準ではありません 医師もしくは歯科医師による

More information

Microsoft Word - 高齢者福祉サービガイドブック.docx

Microsoft Word - 高齢者福祉サービガイドブック.docx 2 サービスを使いたい ( 介護保険事業編 ) は非該当または認定を受けていない方 は要支援 1 2 の方 は要介護 1~5 の方が 利用できるサービスであることを示しています 居宅介護支援事業所 居宅サービス計画の作成を行う介護支援専門員 ( ケアマネジャー ) を配置し 居宅サービス事業者との連絡調整やサービスの確保などを行います 介護予防 日常生活支援総合事業 事業所名住所電話番号事業者三股町地域包括支援セン五本松

More information

軽度者に対する対象外種目の 福祉用具貸与取扱いの手引き 平成 25 年 4 月 綾瀬市福祉部高齢介護課

軽度者に対する対象外種目の 福祉用具貸与取扱いの手引き 平成 25 年 4 月 綾瀬市福祉部高齢介護課 軽度者に対する対象外種目の 福祉用具貸与取扱いの手引き 平成 25 年 4 月 綾瀬市福祉部高齢介護課 1 福祉用具における対象外種目 福祉用具貸与は 被保険者が要介護状態となった場合においても できるだけ居宅で能力に応じ自立した日常生活を営めるように 心身の状況や希望 環境を踏まえて適切な福祉用具を貸与することで 日常生活上の便宜を図るとともに介護者の負担軽減を図るものです ただし 福祉用具貸与のうち

More information

介護報酬体系見直しの概要

介護報酬体系見直しの概要 6. 介護給付費等の過誤処理について 介護給付費等の過誤処理について (1) 過誤とは 国保連合会で審査確定した内容に誤りがあった場合に 事業所から保険者に過誤申立をして 給付実績を取り下げる ( 支払金額の返還を行う ) 処理のことです (2) 過誤の種類 1 通常過誤給付実績の取り下げのみを行います 2 同月過誤給付実績の取り下げと再請求の審査を同月に行います 行政指導 ( 監査 ) 等により返還金が発生した場合など過誤金額が大きい場合や過誤申立件数が多い場合に

More information

スライド 1

スライド 1 1 サービス事業者等集団指導 ( 平成 28 年 3 月 29 日 ) 資料 3 マイナンバーの記載のある 申請書等の取り扱いについて 坂井地区広域連合介護保険課 説明会の趣旨 1 個人番号の記載がある申請書等 利用者の個人情報保護 2 個人番号の記載がない申請書等 個人番号の記載により介護サービスの手続きができなかったり遅くなったりすることがないよう 利用者の手続きの支援 マイナンバー ( 個人番号

More information

<4D F736F F D2093FC8F8A BF8BE0955C>

<4D F736F F D2093FC8F8A BF8BE0955C> 介護老人保健施設リハビリパーク千種利用料金表 平成 26 年 6 月 1 日現在 < サービス利用料金表 (1 日当たり )> 下記の料金表によって ご利用者様の要介護度に応じたサービス利用料金給付額を除いた金額 ( 自己負担額 ) をお支払ください ( サービスの利用料金は ご利用者様の要介護度に応じて異 なります ) 要介護 1 要介護 2 要介護 3 要介護 4 要介護 5 基本サービス費 795

More information

スライド 1

スライド 1 資料 9 大阪市介護予防 日常生活支援総合事業 ( 案 ) 平成 28 年 1 月 介護予防 日常生活支援総合事業の概要 ( 背景 ) 団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年 ( 平成 37 年 ) に向け 高齢者が住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう 医療 介護 予防 住まい 生活支援が包括的に確保される 地域包括ケアシステム の構築が重要な政策課題となっている 介護保険料の上昇を極力抑制しつつ

More information

平成30年度介護報酬改定における各サービス毎の改定事項について

平成30年度介護報酬改定における各サービス毎の改定事項について 平成 30 年度介護報酬改定の主な事項について 居宅介護支援 居宅介護支援 改定事項 基本報酬 1 医療と介護の連携の強化 2 末期の悪性腫瘍の利用者に対するケアマネジメント 3 質の高いケアマネジメントの推進 4 公正中立なケアマネジメントの確保 5 訪問回数の多い利用者への対応 6 障害福祉制度の相談支援専門員との密接な連携 居宅介護支援基本報酬 居宅介護支援 (Ⅰ) ケアマネジャー 1 人当たりの取扱件数が

More information

高齢者を取り巻く状況 将来人口 本市の総人口は 今後も減少傾向で推移し 平成32年 2020年 には41,191人程度にまで減少し 高齢 者人口については 平成31年 2019年 をピークに減少に転じ 平成32年 2020年 には15,554人程度 になるものと見込まれます 人 第6期 第7期 第8

高齢者を取り巻く状況 将来人口 本市の総人口は 今後も減少傾向で推移し 平成32年 2020年 には41,191人程度にまで減少し 高齢 者人口については 平成31年 2019年 をピークに減少に転じ 平成32年 2020年 には15,554人程度 になるものと見込まれます 人 第6期 第7期 第8 1 高齢者を取り巻く状況 将来人口 本市の総人口は 今後も減少傾向で推移し 平成32年 2020年 には41,191人程度にまで減少し 高齢 者人口については 平成31年 2019年 をピークに減少に転じ 平成32年 2020年 には15,554人程度 になるものと見込まれます 人 第6期 第7期 第8期 第9期 資料 実績値は住民基本台帳 各年9月末 2017年以降の推計値は 性別 1歳別のコーホート変化率法による

More information

様式第九(附則第二条関係)

様式第九(附則第二条関係) 平成 30 年制度改正における介護給付費請求書 明細書様式 Ⅲ 資料 3 < 注意 > 平成 30 年 4 月にて新規追加または変更となるため 現時で想定されるレイアウトを掲載し ているが 今後レイアウトの変更の可能性があることを留意すること ( ) 様式第二 ( 附則第二条関係 ) 居宅サービス 地域密着型サービス介護給付費明細書 ( 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハ 居宅療養管理指導

More information

平成18年4月制度改正にかかる請求明細書・給付管理票の記載例について

平成18年4月制度改正にかかる請求明細書・給付管理票の記載例について 請求額集計欄(4) 介護老人保健施設 ( 様式第九 ) のサービスにて 所定疾患施設療養費を算定する場合の記載内容 給付費明細欄サービス内容サービスコード単位数 回数日数 公費分回数等 公費対象単位数 ユ型保施 Ⅲⅰ 5 5 1 0 6 7 5 6 6 7 5 5 6 6 7 5 保健施設所定疾患施設療養費 5 6 1 0 0 0 0 7 1 0 0 7 1 0 0 所定疾患施設療養費等所定疾患施設療養費

More information

<4D F736F F D C605F937393B9957B8CA781418E7392AC91BA81418AD68C CC816A C95DB8C9289DB2E646F63>

<4D F736F F D C605F937393B9957B8CA781418E7392AC91BA81418AD68C CC816A C95DB8C9289DB2E646F63> 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体御中 厚生労働省老健局老人保健課ほか 介護保険最新情報 今回の内容 平成 24 年度介護報酬改定に関する Q&A(vol.3) ( 平成 24 年 4 月 25 日 ) について 計 8 枚 ( 本紙を除く ) Vol.284 平成 24 年 4 月 25 日 厚生労働省老健局老人保健課ほか 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

01 表紙 老人保健課

01 表紙 老人保健課 ( 参考 ) 老振第 73 号平成 12 年 11 月 16 日改正 : 平成 17 年老振発第 1219001 号平成 18 年老振発第 1201001 号平成 30 年老振発 0928 第 2 号 老老発 0928 第 3 号 各都道府県介護保険主管部 ( 局 ) 長殿 厚生省老人保健福祉局振興課長 介護保険制度下での介護サービスの対価にかかる医療費控除の取扱いに係 る留意点について 介護保険制度下での介護サービスの対価に係る医療費控除の取扱いについては

More information

2 社会保障 2.1 社会保障 2.2 医療保険 2.3 年金保険 2.4 介護保険 2.5 労災保険 2.6 雇用保険 介護保険は社会保険を構成する 1 つです 介護保険制度の仕組みや給付について説明していきます 介護保険制度 介護保険制度は 高齢者の介護を社会全体で支えるための制度

2 社会保障 2.1 社会保障 2.2 医療保険 2.3 年金保険 2.4 介護保険 2.5 労災保険 2.6 雇用保険 介護保険は社会保険を構成する 1 つです 介護保険制度の仕組みや給付について説明していきます 介護保険制度 介護保険制度は 高齢者の介護を社会全体で支えるための制度 2 2.1 2.2 医療保険 2.3 年金保険 2.4 介護保険 2.5 労災保険 2.6 雇用保険 介護保険は社会保険を構成する 1 つです 介護保険制度の仕組みや給付について説明していきます 2.4.1 介護保険制度 介護保険制度は 高齢者の介護を社会全体で支えるための制度 介護保険制度とは 介護を必要とする方の増加などの問題へ対応するために平成 12 年 (2000 年 ) に施行された制度です

More information

様式 1 裏面 写しを貼付してください この面に介護保険被保険者証の

様式 1 裏面 写しを貼付してください この面に介護保険被保険者証の 様式 1 平成 年 月 日 川崎市特別養護老人ホーム入居申込書 施設長様 特別養護老人ホームに入居したいので 次のとおり申し込みます ( 今後 郵便物などはこの連絡先にお送りさせていただきます ) フリガナ 入居希望者との関係 申込 者 - 連 絡 先電話番号 ( ) 終日 日中のみ 夜間のみ連絡先携帯電話 ( ) 終日 日中のみ 夜間のみ また 本申込書を 待機者数等の情報を把握し 川崎市の今後の施策に反映させるための資料に利用する

More information

居宅介護支援事業者向け説明会

居宅介護支援事業者向け説明会 介護予防ケアマネジメントの類型 介護予防サービス計画 ( 現行プラン ) ケアマネジメント A ( 原則的プラン ) ケアマネジメント B ( 簡略化プラン ) ケアマネジメント C ( 初回のみプラン ) 予防給付のみ予防給付と総合事業 総合事業のみ総合事業のみ総合事業のみ 介護予防サービス 介護予防サービスに相当事業 訪問型 (A B C) 通所型 (A B C) 一般介護予防事業を組みあわせて使う場合

More information

この面に介護保険被保険者証の写しを貼付してください 様式 1 裏面

この面に介護保険被保険者証の写しを貼付してください 様式 1 裏面 様式 1 平成 年 月 日 川崎市特別養護老人ホーム入居申込書 施設長様 特別養護老人ホームに入居したいので 次のとおり申し込みます ( 今後 郵便物などはこの連絡先にお送りさせていただきます ) フリガナ 入居希望者との関係 申込 者 - 連 絡 先電話番号 ( ) 終日 日中のみ 夜間のみ連絡先携帯電話 ( ) 終日 日中のみ 夜間のみ また 本申込書を 待機者数等の情報を把握し 川崎市の今後の施策に反映させるための資料に利用する

More information

Microsoft PowerPoint - 地域密着型サービスについて(長岡市)

Microsoft PowerPoint - 地域密着型サービスについて(長岡市) 1 長岡市の地域密着型サービス等について 平成 29 年 3 月 30 日 長岡市福祉保健部介護保険課 長岡市の状況 総人口 : 275,361 人 高齢者人口 (65 歳以上 ): 79,758 人うち 75 歳以上人口 : 41,382 人 高齢化率 : 28.96% 要介護 要支援認定者数 : 14,216 人うち 要支援認定者数 : 2,548 人 地域包括支援センター数 : 11か所 第

More information

indd

indd 額利用者負担額 用者負担問い合わせ先 介護保険サービスを利用するためには 費用の一定割合をご負担いただきます 利用者負担については 原則サービス費の1 割 3 割です 負担割合は所得に応じて決まります 要介護 要支援認定を受けている方全員に 介護保険負担割合証 ( 薄緑色 ) をお送りしていますので サービスを利用している方は ケアマネジャー サービス事業者または入所中の施設にご提示ください なお

More information

銀和株式会社在宅ケア事業

銀和株式会社在宅ケア事業 住宅改修費の支給について ( 事前申請が必要です ) 介護保険制度では, 1 要支援 1,2 又は要介護 1~5の認定を受けた方が, 2 自宅において自立した日常生活を営むためや, 介護者の負担を軽くするために, 3 住宅改修費の支給対象となる住宅改修 ( 段差の解消や手すりの取付けなど ) を行う場合申請により, その費用の一部が介護保険から住宅改修費として支給されます 改修の前には必ずご相談ください

More information

介護保険制度における通院等乗降介助の適用範囲の拡大(概要-行政苦情救済推進会議の意見を踏まえた通知-

介護保険制度における通院等乗降介助の適用範囲の拡大(概要-行政苦情救済推進会議の意見を踏まえた通知- 平成 24 年 8 月 31 日 介護保険制度における通院等乗降介助の適用範囲の拡大 ( 概要 ) - 行政苦情救済推進会議の意見を踏まえた通知 - 総務省行政評価局は 次の行政相談を受け 行政苦情救済推進会議 ( 座長 : 大森彌東京大学名誉教授 ) に諮り その意見を踏まえて 平成 24 年 8 月 31 日 厚生労働省に対し通知を行いました ( 行政相談の要旨 ) 介護保険制度における通院等乗降介助においては

More information

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」 社会の理解 5 地方自治法に基づく法的な権利のうち, 市町村の区域内に住所があれば日 本国民でなくても有する権利として, 適切なものを 1つ選びなさい 1 市町村からサービスを受ける権利 2 市町村の選挙に参加する権利 3 市町村の条例の制定を請求する権利 4 市町村の事務の監査を請求する権利 5 市町村議会の解散を請求する権利 6 日本の人口に関する次の記述のうち, 適切なものを 1 つ選びなさい

More information

同一建物に居住する利用者の減算 特別地域加算 前年度の 1 月あたりの平均実利用者数の分かる書類 ( 地域に関する状況 ) 1 訪問看護ステーション ( 規模に関する状況 ) 前年度の 1 月あたりの平均延訪問回数の分かる書類 13 訪問看護 2 病院又は診療所 3 定期巡回 随時対応サービス連携

同一建物に居住する利用者の減算 特別地域加算 前年度の 1 月あたりの平均実利用者数の分かる書類 ( 地域に関する状況 ) 1 訪問看護ステーション ( 規模に関する状況 ) 前年度の 1 月あたりの平均延訪問回数の分かる書類 13 訪問看護 2 病院又は診療所 3 定期巡回 随時対応サービス連携 介護給付費算定に係る提出必要書類一覧表 ( 居宅サービス 居宅介護支援 ) 下記のに加えて 追加で提出を求めることがありますのでご了承願います 勤務表については任意の書式でも構いませんが, 必要な情報 ( 職員の常勤 / 非常勤, 専従 / 兼務, 資格の有無, 常勤換算数等 ) が網羅されるよう留意して下さい 提供サービス 同一建物に居住する利用者の減算 定期巡回 随時対応サービスに関する状況 前年度の

More information

正誤表

正誤表 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各市町村介護保険担当課 ( 室 ) 各介護保険関係団体 御中 厚生労働省老健局介護保険計画課 振興課 老人保健課 介護保険最新情報 今回の内容 平成 27 年度介護報酬改定関連通知等の 正誤について ( 追加 ) 計 7 枚 ( 本紙を除く ) Vol.492 平成 27 年 7 月 21 日 厚生労働省老健局 介護保険計画課 振興課 老人保健課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

iryohi_no_meisaisyo.xls

iryohi_no_meisaisyo.xls ( 1 / 2 ) この明細書は 申請書と 住所石川県加賀市 一緒に提出してください 氏名前田利家 医療を受けた人 続柄 病院 薬局などの所在地 名称 控除の対象となる医療費の内訳治療内容 医療品名など 加賀市山中温泉加美谷台二丁目 2 番地前田利家本人加賀歯科診療所矯正 8,96 腰痛 1,89 風邪 5,3 加賀市山中温泉塚谷町ト87 番地 3 加賀調剤薬局 風邪薬 5,1 矯正 8,77 腰痛

More information

届出書 体制等状況一覧表 ( 別紙 1-3) の添付書類一覧 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 中山間地域等における小規模事業所加算 11 月当たりの平均延訪問回算定表 前年度の 4 月 ~2 月分 緊急時訪問看護加算 特別管理体制 ターミナルケア体制 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ) サービス提供

届出書 体制等状況一覧表 ( 別紙 1-3) の添付書類一覧 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 中山間地域等における小規模事業所加算 11 月当たりの平均延訪問回算定表 前年度の 4 月 ~2 月分 緊急時訪問看護加算 特別管理体制 ターミナルケア体制 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ) サービス提供 届出書 体制等状況一覧表 ( 別紙 1-3) の添付書類一覧 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 中山間地域等における小規模事業所加算 11 月当たりの平均延訪問回算定表 前年度の 4 月 ~2 月分 緊急時訪問看護加算 特別管理体制 ターミナルケア体制 サービス提供体制強化加算 (Ⅱ) サービス提供体制強化加算 (Ⅲ) 夜間対応型訪問介護 24 時間通報対応加算 サービス提供体制強化加算 (Ⅱ) 1サービス提供体制強化加算に関する届出書

More information

請求事業者保険者付費明者細)給欄象地特例対請求額集計欄様式第二 ( 附則第二条関係 ) 居宅サービス 地域密着型サービス介護給付費明細書 ( 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハ 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハ 福祉用具貸与 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 夜間対応型訪問介護 地域密着

請求事業者保険者付費明者細)給欄象地特例対請求額集計欄様式第二 ( 附則第二条関係 ) 居宅サービス 地域密着型サービス介護給付費明細書 ( 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 訪問リハ 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハ 福祉用具貸与 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 夜間対応型訪問介護 地域密着 平成 30 年制度改正における介護給付費請求書 明細書様式 資料 3 < 注意 > 平成 30 年 4 月にて新規追加または変更となるため 現時で想定されるレイアウトを掲載し ているが 今後レイアウトの変更の可能性があることを留意すること 請求事業者保険者付費明者細)給欄象地特例対請求額集計欄様式第二 ( 附則第二条関係 ) 居宅サービス 地域密着型サービス介護給付費明細書 ( 訪問介護 訪問入浴介護

More information

「指定居宅サービス」重要事項説明書

「指定居宅サービス」重要事項説明書 特別養護老人ホームあしたかホーム 多床室 (2 人部屋 18 室 個室 4) 従来型 (2 階 ) 自己負担利用料金表 (1 日あたり単位 ) 基本単位 加算 介護度 要介護 1 要介護 2 要介護 3 要介護 4 要介護 5 基本単位 557 625 695 763 829 日常生活継続支援加算 36 夜勤職員配置加算 22 個別機能訓練加算 12 栄養マネジメント加算 14 看護体制加算 (Ⅰ)

More information

加算 栄養改善加算 ( 月 2 回を限度 ) 栄養スクリーニング加算 口腔機能向上加算 ( 月 2 回を限度 ) 5 円 重度療養管理加算 要介護 であって 別に厚生労働大が定める状態である者に対して 医学的管理のもと 通所リハビリテーションを行った場合 100 円 中重度者ケア体制加算

加算 栄養改善加算 ( 月 2 回を限度 ) 栄養スクリーニング加算 口腔機能向上加算 ( 月 2 回を限度 ) 5 円 重度療養管理加算 要介護 であって 別に厚生労働大が定める状態である者に対して 医学的管理のもと 通所リハビリテーションを行った場合 100 円 中重度者ケア体制加算 通所リハビリテーション料金表 (1 割負担 ) 通所リハビリテーション費 (6 時間以上 7 時間未満 ) (1 日あたり ) 介護度要介護 1 要介護 2 要介護 3 要介護 4 要介護 5 通所リハビリテーション費 626 円 750 円 870 円 1,014 円 1,155 円 加算 (1 日あたり ) 入浴介助加算 リハビリテーションマネジメント加算 (Ⅰ) リハビリテーションマネジメント加算

More information

平成13年4月20日

平成13年4月20日 市町村民税 ( 住民税 ) 課税世帯の方に対する食費 居住費の特例減額措置について 世帯 ( 世帯分離している配偶者を含む ) に市町村民税 ( 住民税 ) 課税者がいる方は 利用者負担第 4 段階となり 食費 居住費の負担限度額認定の対象となりません しかし 介護保険施設に入所して食費 居住費を負担した結果 在宅に残る配偶者などのご家族の生計が困難となることを防止するため 次の 対象となる方の要件

More information

< E518D6C814689EE8CEC95F18F5682CC8E DD2E786C73>

< E518D6C814689EE8CEC95F18F5682CC8E DD2E786C73> 第 1 回社会保障審議会後期高齢者医療の在り方に関する特別部会 平成 1 8 年 1 0 月 5 日 資料 3-2 介護報酬の仕組みについて 1. 介護報酬とは (1) 介護報酬とは 事業者が利用者 ( 要介護者又は要支援者 ) に介護サービスを提供した場合に その対価として事業者に対して支払われる報酬のことをいう (2) 介護報酬は 介護サービスの種類ごとに サービス内容又は要介護度 事業所 施設の所在地等に応じた平均的な費用を勘案して決定することとされている

More information

01 表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課

01 表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課 事務連絡 平成 28 年 4 月 14 日 各都道府県介護保険担当主管課 ( 室 ) 御中 厚生労働省老健局介護保険計画課 平成 27 年度介護保険事務調査の集計結果について 介護保険制度の円滑な推進について 種々ご尽力いただき厚くお礼申し上げます さて 平成 27 年度介護保険事務調査につきまして 集計作業が終了しましたので 情報提供させていただきます < 照会先 > 厚生労働省老健局介護保険計画課計画係飯野

More information

別表 有料老人ホームの類型及び表示事項 類型介護付有料老人ホーム ( 一般型特定施設入居者生活介護 ) 介護付有料老人ホーム ( 外部サービス利用型特定施設入居者生活介護 ) 住宅型有料老人ホーム ( 注 ) 健康型有料老人ホーム ( 注 ) 類型の説明介護等のサービスが付いた高齢者向けの居住施設で

別表 有料老人ホームの類型及び表示事項 類型介護付有料老人ホーム ( 一般型特定施設入居者生活介護 ) 介護付有料老人ホーム ( 外部サービス利用型特定施設入居者生活介護 ) 住宅型有料老人ホーム ( 注 ) 健康型有料老人ホーム ( 注 ) 類型の説明介護等のサービスが付いた高齢者向けの居住施設で 別表 有料老人ホームの類型及び表示事項 類型介護付有料老人ホーム ( 一般型特定施設入居者生活介護 ) 介護付有料老人ホーム ( 外部サービス利用型特定施設入居者生活介護 ) 住宅型有料老人ホーム ( 注 ) 健康型有料老人ホーム ( 注 ) 類型の説明介護等のサービスが付いた高齢者向けの居住施設です 介護が必要となっても 当該有料老人ホームが提供する特定施設入居者生活介護を利用しながら当該有料老人ホームの居室で生活を継続することが可能です

More information

- - - - - - 様式 1 平成年月日 特別養護老人ホームに入居したいので 次のとおり申し込みます 新規の申込み 継続の申込み ( 今後 郵便物などはこの連絡先にお送りさせていただきます ) フリガナ 入居希望者との関係 申込者 連絡先 住所 連絡先 入居希望施設名 原則 5 施設まで - 川崎市特別養護老人ホーム入居申込書 電話番号 ( ) 終日 日中のみ 夜間のみ 携帯電話 ( ) 終日

More information

揖斐川町デイサービスセンター運営規程

揖斐川町デイサービスセンター運営規程 短期入所生活介護運営規程 ( 事業の目的 ) 第 1 条揖斐広域連合 ( 以下 連合 という ) が運営する短期入所生活介護事業 ( 以下 事業 という ) の適正な運営を確保するために人員及び管理運営に関する事項を定め 要介護状態となった場合においても その利用者が可能な限りその居宅において その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう 入浴 排泄 食事等の介護その他日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより

More information

大阪府特別養護老人ホーム入所指針

大阪府特別養護老人ホーム入所指針 大阪府指定介護老人福祉施設 [ 特別養護老人ホーム ] 等 入所選考指針 1 趣旨及び目的 この指針は 国の省令改正等に基づき 指定介護老人福祉施設 [ 特別養護老人ホーム ] 及び指定地域密着型介護老人福祉施設 [ 地域密着型特別養護老人ホーム ]( 以下 施設 という ) における入所選考に関する基準を明示することにより 入所決定過程の透明性及び公平性を確保するとともに 施設における入所選考の合理的かつ円滑な実施に資するため

More information

<819B81408E BF8BE0955C E82578C8E8EC08E7B816A2E786C73>

<819B81408E BF8BE0955C E82578C8E8EC08E7B816A2E786C73> 地域密着型サービス料金表 平成 30 年 8 月版 横浜市介護事業指導課 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 円 -( 円 負担割合 4(1 円未満切り捨て ))= 円 ( ) この表は新規指定申請等の際に 事業所が利用料金表を作成するために参考として作成したものです 実際のの算出は 1か月のサービス合計単位数により計算します 所定単位数の 100 分の に相当する単位数 等と規定されている加算 減算

More information

<4D F736F F D20819A288FB E6318D E6318D E633308D868B6388C429964C8CE391E596EC8E738D7390AD FF097E182CC88EA959489FC90B382D982A932398C8F2E646F6378>

<4D F736F F D20819A288FB E6318D E6318D E633308D868B6388C429964C8CE391E596EC8E738D7390AD FF097E182CC88EA959489FC90B382D982A932398C8F2E646F6378> 第 18 号議案 豊後大野市指定地域密着型サービスの事業に係る申請者の要件並びに人員 設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部改正について 豊後大野市指定地域密着型サービスの事業に係る申請者の要件並びに人員 設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例を別紙のように定める 平成 27 年 2 月 27 日提出 豊後大野市長橋本祐輔 提案理由指定地域密着型サービスの事業の人員 設備及び運営に関する基準

More information

要介護認定を受けた皆様へ

要介護認定を受けた皆様へ 要介護認定 ( 要介護 1~5) を受けた皆様へ あなたは 要介護認定を受けられましたので 訪問介護 通所介護 ( デイサービス ) 等の在宅サービスを利用することができます また 在宅生活が困難な方は 介護保険施設 ( 特別養護老人ホーム ( 介護老人福祉施設 ) 介護老人保健施設 介護療養型医療施設 ) に入所することもできます 介護保険制度の概要とサービス利用の手続については パンフレット等をご覧ください

More information

平成 27 年度介護保険制度改正について ( 保険料 ) 第 1 号保険料の多段階化 軽減強化 (から ) 第 6 期保険料については 国の標準段階が 6 段階から 9 段階 ( 第 1 段階 第 2 段階の統合 ) に見直されますが 横浜市においては 第 5 期同様に第 1 段階 第 2 段階を区

平成 27 年度介護保険制度改正について ( 保険料 ) 第 1 号保険料の多段階化 軽減強化 (から ) 第 6 期保険料については 国の標準段階が 6 段階から 9 段階 ( 第 1 段階 第 2 段階の統合 ) に見直されますが 横浜市においては 第 5 期同様に第 1 段階 第 2 段階を区 平成 27 年度の介護保険制度改正 資料 3 平成 2 6 年度第 5 回横浜市介護保険運営協議会 ( 平成 27 年 3 月 19 日 ) 国制度は政省令等の公布 市制度は議会議決等を経て今後確定されるものがあります 第 6 期計画 保険料 項目 主な内容 開始年月 第 6 期計画 第 6 期 (27~29 年度 ) 計画期間中の取組を定めるとともに 2025 年を見据えた よこはま地域包括ケア計画

More information

介護老人保健施設シンフォニー稲佐の森 Ⅱ < 介護予防短期入所療養介護利用料金一覧表 > 介護予防短期入所療養介護 ( 日額 ) 要介護度要支援 1 要支援 2 サービスに係る負担金 円 776 円 介護職員処遇改善加算 2 26 円 32 円 サーヒ ス提供体制強化加算 (Ⅰ) 3 1

介護老人保健施設シンフォニー稲佐の森 Ⅱ < 介護予防短期入所療養介護利用料金一覧表 > 介護予防短期入所療養介護 ( 日額 ) 要介護度要支援 1 要支援 2 サービスに係る負担金 円 776 円 介護職員処遇改善加算 2 26 円 32 円 サーヒ ス提供体制強化加算 (Ⅰ) 3 1 介護老人保健施設シンフォニー稲佐の森 Ⅱ 短期入所療養介護 ( 日額 ) 基 本 料 金 < 短期入所療養介護利用料金一覧表 > 要介護度要介護 1 要介護 2 要介護 3 要介護 4 要介護 5 サービスに係る負担金 1 838 円 887 円 948 円 1,000 円 1,054 円 介護職員処遇改善加算 (Ⅰ ) 2 35 円 37 円 39 円 41 円 43 円 サーヒ ス提供体制強化加算

More information