Size: px
Start display at page:

Download ""

Transcription

1

2

3 유학생을 위한 나가사키 생활 가이드 목차 1.나가사키 소개 3 2.일본에 와서 가장 먼저 해야할 일들 5 3.일본 생활에서 주의 해야할 점들 7 4.국제교육 리에종기구 사무실에서 하는 수속과 안내 15 5.유학생 모바일 넷 19 6.입국, 재류 관계의 수속 21 7.자격외활동(아르바이트)에 대하여 29 8.수업료 납부, 수업료 면제 신청 31 9.유학생을 위한 장학금과 자금 지원 대학의 인터넷 환경 일본어 학습(유학생 센터 지역 볼란티어 교실) 곤란할 때, 문제가 생겼을 때, 정보가 필요할 때 국제 교류 회관(유학생 기숙사) 민간 아파트의 임대 이사를 할때의 여러가지 수속 쓰레기 배출방법(나가사키시 규정) 부속 도서관의 이용 국민 건강 보험 병이 났을 때, 건강검진 긴급 상황 대학 생협의 이용 학내 스포츠 시설의 이용 교외 유학생 지원 교류단체 자동차 오토바이의 운전 버스, 전차의 이용 은행 우체국의 영업시간과 구좌개설 모국이나 일본내에서 소포를 부칠 때 자원봉사 활동에 참가해 봅시다 써클 활동을 해 봅시다 태풍, 적설로 인한 휴강에 대하여 귀국 전에 해야할 수속 109 양식 모음 112~ 유학생 카드/ 외국인 유학생 일시 귀국 보고서/ 주소 전화번호의 변경 등록/귀국자 카드 지도 117~ 대학(분쿄 캠퍼스) 주변 지도/대학(사카모토캠퍼스) 주변 지도 /나가사키 시내 지도/국제교류 회관(니시마치)에 가는 법/학내지도(분쿄 캠퍼스)

4 りゅうがくせいげんてい 留 学 生 限 定 こうきょうしせつ にゅうじょうりょう 공공시설 입장료는 무료입니다. むりょう ながさきし しょゆう つぎ かんこうしせつ けんない 長 崎 市 が 所 有 する 次 の 観 光 施 設 について 県 内 なっています す にお 住 りゅうがくせい まいの 留 学 生 のみなさんの 入 場 料 にゅうじょうりょう しせつ たず ながさき れきし ぶんか みじか ふ ながさき みりょく かん たくさんの 施 設 を 訪 ね 長 崎 の 歴 史 や 文 化 に 身 近 に 触 れ 長 崎 の 魅 力 を 感 じてください たいしょうしゃ じゅうしょ ながさきけんない りゅうがくせい < 対 象 者 > 住 所 が 長 崎 県 内 の 留 学 生 ( 在 留 カードが 交 付 されない 在 留 期 間 が3か 月 の 方 は 対 象 となりません ) りようほうほう にゅうかん がいこくじんとうろくしょう むりょう は 無 料 と ざいりゅう < 利 用 方 法 > 入 館 するときに 在 留 カードまたは 外 国 人 登 録 証 を 見 せてください 나가사키현 내에 거주하고 계시는 유학생 여러분은 나가사키시가 소유하는 다음 관광시설을 이용하실 경우 입장료는 무료입니다. 많은 시설들을 방문하여 나가사키의 역사와 문화를 접해보시고 나가사키의 매력을 느껴보시길 바랍니다. み <대상자> 주소가 나가사키 현내인 유학생 (체류 카드가 교부되지 않는 체류기간 3 개월인 분은 제외) <이용 방법> 입관하실 때, 체류카드 혹은 외국인등록증을 보여 주십시오. し せ つ め い 施 設 名 ながさきけんびじゅつかん じょうせつてん 長 崎 県 美 術 館 ( 常 設 展 のみ) ながさき れきしぶんかはくぶつかん 長 崎 歴 史 文 化 博 物 館 ( 常 設 展 ながさきげんばくしりょうかん 長 崎 原 爆 資 料 館 ながいたかしきねんかん 永 井 隆 記 念 館 えん グラバー 園 ロープウェイ で 出 きゅう 旧 しま 島 ほんこんしゃんはいぎんこうながさき じょうせつてん のみ) してんきねんかん 香 港 上 海 銀 行 長 崎 支 店 記 念 館 こうこうげいかん べっ 甲 工 芸 館 こしゃしんしりょうかん まいぞうしりょうかん 古 写 真 資 料 館 埋 蔵 資 料 館 かめやましゃちゅうきねんかん 亀 山 社 中 記 念 館 は しまけんがくしせつ ゆうらんせん じょうせんりょう べっとひつよう 端 島 見 学 施 設 ( 遊 覧 船 の 乗 船 料 は 別 途 必 要 ) のぐちやたろうきねんびじゅつかん 野 口 彌 太 郎 記 念 美 術 館 すかごごどうびじゅつかん 須 加 五 々 道 美 術 館 なか 中 ちゃや しみずこんてんじかん 시설명 나가사키현 미술관(상설전시장만 포함) 나가사키역사박물관(상설전시장만 포함) 나가사키 원폭자료관 나가이 타카시 기념관 구라바엔 로프웨이 데지마 구 홍콩상해은행 나가사키지점기념관 벳코(대모갑) 공예관 고사진자료관 매장자료관 가메야마샤추 기념관 하시마 견학시설 (유람선의 승선료는 별도입니다.) 노구치 야타로 기념미술관 스가 고고도 미술관 の 茶 屋 ( 清 水 昆 展 示 館 ) 나카노차야 (시미즈 곤 전시관) きねんかん シーボルト 記 念 館 지볼트 기념관 ながさき すいぞくかん 長 崎 ペンギン 水 族 館 나가사키 펭귄 수족관 かがくかん てんじしつ 科 学 館 ( 展 示 室 ) 과학관 (전시실) えんどうしゅうさくぶんがくかん 遠 藤 周 作 文 学 館 엔도슈사쿠 문학관 しんぷきねんかん ド ロ 神 父 記 念 館 드로신부 기념관 そとめれきしみんぞくしりょうかん 外 海 歴 史 民 俗 資 料 館 소토메 역사 민속 자료관 そとめ こ はくぶつかん 外 海 子 ども 博 物 館 소토메 어린이 박물관 자세한 내용은 나사키시청 국제과로 문의하여 주십시오. TEL

5 はじめに りゅうがくせい らいにち ま しゅうかん ちが おお 留学生 のみなさんは来日間もないとき 習慣 の違いなどでとまどうことが多いのではないで ことば もんだい おも にほん き だいがく し ょ う か さ ら に 言葉 の 問題 も あ る と 思 い ま す し か し 日本 に 来 て す ぐ 大学 の き ょ う い く り え ぞ ん き こ う じ む し つ にゅうかん やくしょ ゆうびんきょく ぎんこう てつづ 国際教育リエゾン機構事務室 入管 役所 郵 便局 銀行などでしなければならない手続きも こうつうきかん つか ありますし 交通機関などのようにすぐ使わなければならないものもあります りゅうがくせい ながさき せいかつ な ねが ひつよう そこで 留学生 のみなさんが少しでもスムーズに長崎の生活に慣れることを願って 必要な かんたん まいにち せいかつ なか りゅうがくせいかつ ことを簡単にまとめてみました 毎日の生活の中でわからないことがあったとき 留学生活 を じゅうじつ さんこう より 充実 したものにしたいときぜひ参考にしてください ねん がつ 2014年4月 ながさきだいがく 長崎大学 国際教育リエゾン機構 시작하며 유학생 여러분이 일본에 막 도착했을 때 습관의 차이등으로 당황스러운 일들이 많았을 거라고 생각 합니다. 거기에다 언어의 문제도 있을꺼라 생각합니다. 그러나, 일본에 오자마자 바로 대학의 사무실, 입국 관리소, 시청, 우체국, 은행등에서 하지 않으면 안될 일들도 많고, 교통 수단이나 기관등도 이용하지 않으면 않될 경우가 많습니다. 그래서 유학생 여러분들이 조금이라도 편하게 나가사키의 생활에 적응 할수 있도록, 필요한 것들을 간단하게 모아 작성했습니다. 일상 생활 속에서 궁금한 점들이나 의문점 등이 있을때, 유학생활을 보다 충실하게 하고자 할 때 참고해 주세요 년 4 월 나가사키 대학 국제교육 리에종기구 1

6 ながさきしょうかい 1 長 崎 紹 介 プロフィール ながさきけん 長 崎 県 は日 にほん 本 の さいせいたん 最 西 端 に位 いち 置 し やく しま そうめんせき 約 600 の島 があります 総 面 積 は 4,089 km2で ぜんこく い おお 全 国 36位 と大 きいほ うではありませんが しま おお 島 が多 い ため かいがんそうえんちょう ほっかいどう 海 岸 総 延 長 は北 海 道 に次 いで ぜんこくだいにい ふくざつ 全 国 第 二 位 です 複 雑 に入 り組 く んだ かいがん 海 岸 があちらこちらで うつく 美 しい風 ふうけい 景 を つく 造 り出 だ していま す それらは どうじ ゆた ぎょじょう 同 時 に豊 かな 漁 場 にもなっています また ながさき 長 崎 は ふる 古 くから がいこくぶんか こころよ う い 外 国 文 化 を 快 く受 け入 れてき ました 鎖 さこくじだい 国 時 代 も そと 外 に向 む かっ つ い て ひら 開 かれた唯 ゆいいつ 一 の みなと 港 として さか 栄 えました ポルトガル オランダ そして ちゅうごく 中 国 は ながさき 長 崎 にさまざま な ふうぞく ぶん か 風 俗 文 化 しゅうきょう 宗 教 などをもたらしました そして ながさきどくとく 長 崎 独 特 の文 ぶんか 化 が きず 築 かれました げんざい 現 在 も ながさき 長 崎 の でんとうぎょうじ とうじ しの かずおお がいこくじん 伝 統 行 事 やまつりに当 時 を忍 ばせるものが数 多 くみられます そして 外 国 人 に対 して人 なつ っこいといわれる ながさきじん 長 崎 人 の気 きしつ 質 はこの歴 れきしてきはいけい 史 的 背 景 と関 かんけい 係 がないとは言 い えないでしょう きこう 気 候 はる 春 3 がつ 月 4 がつ 月 5 がつ 月 あたた 暖 かいです さくら 桜 やつつじの はな 花 が咲 さ きます なつ 夏 6 がつ 月 7 がつ 月 8 がつ 月 たいへん しつど たか 湿 度 が かぜ あき 秋 9 がつ 月 10 がつ 月 11 がつ 月 すず めがねばし ( 眼 鏡 橋 ) たい ふゆ 冬 ひと 12 がつ 月 1 がつ 月 2 がつ 月 高 く 風 が涼 しいです 寒 いです 時 々 雪 がち あつ 暑 いです 梅 つゆ 雨 には あめ たか 雨 高 い やま 山 は こうよう 紅 葉 がきれい らつきます が おお 多 いです たいふう 台 風 も来 き です ます さむ ときどきゆき ながさきつきべつ きおん こうすいりょう 長 崎 月 別 気 温 と 降 水 量 ( 平 均 へいきん ) つきへいきんきおん 月 平 均 気 温 こうすいりょう そうりょう 降 水 量 mm. 総 量 がつ 1 がつ がつ がつ がつ がつ 月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 がつ がつ がつ がつ がつ がつ - 2 -

7 1 나가사키소개 소개 나가사키는 일본 최 서부에 위치하며 약 600 여 개의 섬이 있습니다. 총면적은 4,089 이며 전국 36 위로 큰 편은 아니지만 섬이 많기 때문에 해안선의 총 연장은 북해도 다음으로 전국 2 위 입니다. 복잡하게 얽혀있는 해안선은 아름다운 경치를 만들어 내고 있으며,동시에 풍부한 어장을 형성하고 있습니다. 또한 나가사키는 옛부터 외국문물을 폭 넓게 받아들였습니다. 쇄국시대에도 유일하게 외부로 구라바엔 개항된 도시였습니다. 포르투갈, 네덜란드, 중국은 나가사키에 여러가지 풍속과 문화, 종교등을 전래하였습니다. 그 결과 나가사키 특유의 문화가 생겨났습니다. 지금도 나가사키의 전통행사나 축제에는 이러한 독특한 문화적 특성이 많이 남아있습니다. 외국인에 대하여 적대감이 없는 나가사키 사람들의 기질은 이러한 역사적 배경과 관계가 깊다고 할 수 있습니다. 기후 봄 3 월, 4 월, 5 월 따듯합니다. 벗꽃과 진달래가 핍니다. 여름 6 월, 7 월, 8 월 습도가 높고 꽤 덥습니다. 장마에는 비가 많이 옵니다. 태풍도 옵니다. 가을 겨울 9 월, 10 월, 11 월 12 월, 1 월, 2 월 바람이 시원합니다. 춥습니다. 가끔 눈이 산에 단풍이 듭니다. 옵니다. 나가사키의 월평균 기온과 강수량 1 월 2 월 3 월 4 월 5 월 6 월 7 월 8 월 9 월 10 월 11 월 12 월 월평균 기온 강수량 3

8 らいにちご てつづ 2 来 日 後 まずしなければならない 手 続 きなど りゅうがくせい ながさきだいがく き りゅうがくせい 留 学 生 のみなさん ようこそ 長 崎 大 学 へ 長 崎 大 学 に 来 て これから 留 学 生 として 生 活 せいかつ して たいせつ てつづ い か つか いくために まずしなければならない 大 切 な 手 続 きなどがあります 以 下 のチェックリストを 使 ってください チェックリスト きょじゅうち とどけで おこな み 居 住 地 の 届 出 を 行 う(22 ページを 見 てください) と にちご きょじゅうち さだ か いない し やくしょ ししょ きょじゅうち とど で 渡 日 後 居 住 地 が 定 まってから 14 日 以 内 に 市 役 所 あるいは 支 所 で 居 住 地 を 届 け 出 てくだ さい こくみんけんこうほけんしょうしゅとく てつづ 国 民 健 康 保 険 証 取 得 の 手 続 き(62 ページを 見 てください) こうざかいせつ み 口 座 開 設 (92 ページを 見 てください) ゆうびんきょく ぎんこう ぎんこう ぎんこう こうざ かいせつ 郵 便 局 か 銀 行 か 銀 行 であればどこの 銀 行 で 口 座 を 開 設 するかについては きょういく きこうじ む し つ 教 育 リエゾン 機 構 事 務 室 にきいてください かなら こくさい 必 ず 国 際 りゅうがくせい にってい ばしょ かくにん しゅっせき 留 学 生 オリエンテーションの 日 程 と 場 所 の 確 認 とオリエンテーションへの 出 席 まいとし がつ とお か ぜんご がつとお か ぜんご あたら らいにち りゅうがくせい せいかつ 毎 年 4 月 の10 日 前 後 と 10 月 10 日 前 後 に 新 しく 来 日 した 留 学 生 のための 生 活 オリエンテ じっし かなら しゅっせき くわ こくさいきょういく きこう ーションが 実 施 されます 必 ず 出 席 してください 詳 しくは 国 際 教 育 リエゾン 機 構 じ む し つ み と あ 事 務 室 (14 ページを 見 てください)に 問 い 合 わせてください りゅうがくせい こくさいきょういく きこうじ む し つ ていしゅつ み 留 学 生 カードの 国 際 教 育 リエゾン 機 構 事 務 室 への 提 出 (14 ページを 見 てください) りゅうがくせい とうろく み 留 学 生 モバイルネットへの 登 録 (18 ページを 見 てください) せつめい オリエンテーションで 説 明 があります ざいりゅう けんこうほけんしょう こくさいきょういく きこう パスポートと 在 留 カードと 健 康 保 険 証 のコピーを 国 際 教 育 リエゾン 機 構 事 務 室 ていしゅつ 提 出 じ む し つ へ にゅうきょ アパート 入 居 に 係 かかる しょてつづき み る諸 手 続 (48 ページを 見 てください) みぶんしょうめいしょう がくせいしょう しゅとく しょぞく がくぶ けんきゅうか 身 分 証 明 証 ( 学 生 証 )の 取 得 ( 所 属 学 部 研 究 科 など 所 属 先 しょぞくさき で) けんこうしんだん にってい かくにん じゅしん 健 康 診 断 の 日 程 の 確 認 と 受 診 せつめい オリエンテーションで 説 明 があります - 4 -

9 2 일본에 도착해서 가장 먼저 해야 할 일 유학생 여러분 나가사키 대학에 오신걸 환영합니다. 나가사키 대학에 와서 유학생으로 생활하기 위해서 해야만 하는 수속들이 있습니다. 아래의 체크리스트를 참고해 주세요. 체크리스트 거주지 신고를 할 것(23 페이지 참조) 일본 도착 후 거주지가 정해지면 14 일 이내에 시야쿠쇼(시청)이나 시쇼(출장소)에서 거주지 신고를 해 주십시오. 국민 건강 보험증(의료보험증) 신청하기(자세한 설명 p.63 에) 금융 계좌를 개설하기(자세한 설명은 p.93 에) 우체국이나 은행, 은행의 경우 어느 은행에서 계좌를 개설 할 것인지 잘 모를 경우에는 국제교육 리에종기구 사무실에 문의 해 주세요. 유학생 오리엔테이션의 일정 및 장소 확인하기, 빠짐없이 출석하기 매년 4 월 10 일 전후와 10 월 10 일 전후에 새로 입학한 유학생을 위한 생활 오리엔테이션을 실시하고 있습니다. 반드시 참석해 주세요. 국제교육 리에종기구 사무실에 유학생 카드를 제출하기 (자세한 사항 p.15 에) 유학생 모바이넷 등록(자세한 사항 p.19 에) 오리엔테이션에서 설명해 드립니다. 여권과 체류카드의 복사본 제출 하기 아파트 입주에 관한 각종 수속 (자세한 설명은 p49 에) 신분증(학생증)을 교부 받기 (소속 학부, 연구과등 소속 기관에서 신청 및 교부) 건강 검진의 일정을 확인하여 검진 받기 오리엔테이션에서 설명해 드립니다

10 にほん せいかつ ちゅうい 3 日 本 での 生 活 で 注 意 しなければならないこと ながさきだいがく 長 崎 大 学 には 多 おおく りゅうがくせい ざいせき にほん あんぜん せいかつ べんきょう あんぜん かんり くの 留 学 生 が 在 籍 しています 日 本 で 安 全 に 生 活 し 勉 強 するためには 安 全 管 理 き き はっせい じ たいおうとう ちしき ひつよう や 危 機 発 生 時 の 対 応 等 の 知 識 が 必 要 になります ほうれいとう くに また 法 令 等 は 国 によって 違 ちがう にほん せいかつ うえ ひつよう し うため 日 本 で 生 活 する 上 で 必 要 なルールを 知 っておくことが 重 要 す き き たいおう 危 機 への 対 応 じしん 1 地 震 にほん なんど だ い き ぼ じしん はっせい ながさき じしん お 日 本 では これまで 何 度 も 大 規 模 地 震 が 発 生 しています 長 崎 でも 地 震 が 起 こる かのうせい ひごろ じしん そな じしん お とき 可 能 性 があります 日 頃 から 地 震 に 備 えてください また 地 震 が 起 きた 時 には, お つ こうどう 落 ち 着 いて 行 動 するようにしてください じゅうよう で へいじょう じ じゅんび < 平 常 時 の 準 備 > ひなん じ も だ ひつよう ふくろとう 避 難 時 にすぐに 持 ち 出 せるよう 必 要 なものをまとめて 袋 等 に 入 れておきます か ぐ たお もの らっか か ぐ かでんとう こてい 家 具 が 倒 れたり 物 が 落 下 しないよう 家 具 家 電 等 を 固 定 します ひなんばしょ ひじょう れんらくほうほう かくにん つね も 避 難 場 所 や 非 常 のときの 連 絡 方 法 などを 確 認 し そのメモを 常 に 持 っておきます じしんはっせい じ たいおう < 地 震 発 生 時 の 対 応 > らっかぶつ み まも じょうぶ した かく ゆ おさ ま そと 落 下 物 から 身 を 守 るため 丈 夫 なテーブルなどの 下 に 隠 れて 揺 れが 収 まるまで 待 ちます 外 に とき は かべ わ らっか かのうせい たてもの はな いる 時 は ビルの 剥 がれた 壁 や 割 れたガラスが 落 下 してくる 可 能 性 がありますので 建 物 から 離 れます ゆ おさ じょうほう かくにん よしん かのうせい ゆだん 揺 れが 収 まったら テレビやラジオで 情 報 を 確 認 します 余 震 の 可 能 性 がありますので 油 断 し てはいけません かさい 2 火 災 か じ にちじょうせいかつ ふちゅうい げんいん お おお りょう か じ 火 事 は 日 常 生 活 の 不 注 意 が 原 因 で 起 こることが 多 く 寮 やアパートで 火 事 を 起 ばあい じぶんじしん まわ たいへん めいわく した 場 合 自 分 自 身 だけでなく 周 りにも 大 変 な 迷 惑 をかけることになります お こ よぼうさく > < 予 防 策 ひ け ふとん うえ ぜったい す たばこの 火 はきちんと 消 す ベッドや 布 団 の 上 で 絶 対 にたばこを 吸 わない ちか も もの お りょうりちゅう はな ガスコンロの 近 くに 燃 えやすい 物 を 置 かない 料 理 中 はガスコンロから 離 れない そな つ しょうかき つか かた ひじょう ひなんけいろ かくにん しょうぼうくんれん 備 え 付 けてある 消 火 器 の 使 い 方 や 非 常 避 難 経 路 などを 確 認 しておく ( 消 防 訓 練 があれば 参 加 る) さんか す かさいはっせい じ たいおう < 火 災 発 生 時 の 対 応 > お お き な こえ か じ はっせい し 大 きな声 で 火 事 が 発 生 していることを 知 らせます しょうぼうしょ ばん つうほう 消 防 署 (119 番 )へ 通 報 します ひ おお まえ ひなん くだ む り ひ け に おく きけん 火 が 大 きくなる 前 に 避 難 して 下 さい 無 理 に 火 を 消 そうとすると 逃 げ 遅 れる 危 険 がありますの も もの き ひなん ゆうせん に けむり み まも ぬ で 持 ち 物 も 気 にせず 避 難 することを 優 先 します 逃 げるときは 煙 から 身 を 守 るために 濡 れ はな くち おお しせい ひく たタオルで 鼻 や 口 を 覆 い 姿 勢 を 低 くします - 6 -

11 3 일본 생활에서 주의해야 할 일들 나가사키 대학에는 많은 유학생들이 재학하고 있습니다. 일본에서 안전하게 생활하고 공부하기 위해서는 안전관리 및 위기발생시의 대응에 관한 지식이 필요합니다. 그리고 나라에 따라 법률등이 다르기 때문에 일본에서 생활할 때 필요한 규칙을 숙지하는 것은 매우 중요합니다. 위기시의 대응 1지진 일본에는 지금까지 여러번의 대규모 지진이 발생하였습니다. 나가사키에도 지진이 발생 할 가능성이 있습니다. 평소부터 지진에 대비해 주십시오. 또한 지진이 일어났을 때에는 침착하게 행동해야 합니다. <평상시의 준비> 피난시에 바로 가지고 나갈 수 있도록 필요한 물품들을 따로 가방에 넣어둡니다. 가구가 쓰러지거나 물건이 떨어지지 않도록 가구, 가전제품을 고정시킵니다. 피난 장소 및 비상시의 연락방법등을 확인하여 메모하여 늘 가지고 다니도록 합니다. <지진발생시의 대응> 낙하물로 부터 신체를 보호하기 위하여 단단한 테이블의 밑으로 몸을 피하여 지진이 멈출 때까지 기다립니다. 밖에 있을 때에는 건물의 벽이나 깨진 유리창 등이 낙하할 가능성이 있으므로 건물에서는 멀리 떨어지도록 합니다. 흔들림이 멈추면 TV 나 라디오로 정보를 확인합니다. 여진의 가능성이 있으니 마음을 놓아서는 안됩니다. 2화재 화재는 일상생활 속의 사소한 부주의가 원인으로 일어나는 경우가 많고 기숙사나 아파트에서 화재를 일으켰을 경우 자기자신 뿐만 아니라 주변에도 큰 피해를 주게 됩니다. <예방책> 담배불은 잘 껐는지 확인할 것. 침대나 이불위에서는 절대 담배를 피우지 말 것. 가스 레인지 부근에 타기 쉬운 물건을 두지 말 것. 요리 도중에 가스 레인지에서 자리를 비우지 말 것 <화재 발생 시의 대응> 큰 소리로 화재가 발생했음을 주변에 알립니다. 소방서(119)에 연락합니다. 화재가 더 커지기 전에 피난합니다. 무리하게 불을 끄려다 피난이 늦어져 위험해 질 경우가 있으니 소지품등에 신경을 쓰지말고 피난하는 것을 최우선으로 합니다. 피난 할 - 7 -

12 たいふう 3 台 風 ながさき がつ がつ たいふう せっきん じょうりく たいふう 長 崎 には,7 月 から 10 月 にかけて 台 風 が 接 近 上 陸 することがあります 台 風 ちか あめ かぜ たいへんつよ がいしゅつ きけん じょうたい ばあい が 近 づくと, 雨 や 風 が 大 変 強 くなり 外 出 することが 危 険 な 状 態 となる 場 合 もあります たいふうせっきん じ りゅうい じこう < 台 風 接 近 時 の 留 意 事 項 > きしょうじょうほう かくにん 気 象 情 報 を 確 認 する たいふう せっきん じょうほう ていきょう じょうほう しゅうしゅう 台 風 が 接 近 するとテレビやラジオで 情 報 が 提 供 されます 情 報 をよく 収 集 して 行 動 ください こうどう して ひじょうようひん じゅんび 非 常 用 品 を 準 備 する ていでん はっせい すいどう でんわ と じたい 停 電 が 発 生 することがあります また, 水 道 や 電 話 も 止 まることもあります そういった 事 態 に そ な え て ひごろ かいちゅうでんとう けいたい でんち みず そな 備 えて日 頃 から 懐 中 電 灯 携 帯 ラジオ 電 池 水 などを 備 えておきましょう ながさきだいがく たいふうとう きしょうけいほう はつれい ばあい ながさき しない ふくすう こうきょうこうつう きかん ぜんせん 長 崎 大 学 では 台 風 等 により 気 象 警 報 が 発 令 された 場 合 や 長 崎 市 内 の 複 数 の 公 共 交 通 機 関 が 全 線 ふつう ばあい きゅうこう ばあい きゅうこう ばあい 不 通 となった 場 合 には 休 講 となる 場 合 があります 休 講 の 場 合 は NU-Web システムの お 知 けいたい い か じかん はっぴょう かくにん らせ および 大 学 ホームページの 携 帯 サイトにて 以 下 の 時 間 までに 発 表 されますので 確 認 し てください きゅうこうとう じかんたい 休 講 等 の 時 間 帯 ごぜん じゅぎょうとう 午 前 の 授 業 等 ご ご じゅぎょうとう けいざい がくぶやかんしゅ じゅぎょうとう のぞ 午 後 の 授 業 等 ( 経 済 学 部 夜 間 主 コースの 授 業 等 を 除 く ) けいざい がくぶやかんしゅ じゅぎょうとう 経 済 学 部 夜 間 主 コースの 授 業 等 じかん 時 間 ごぜん じ 午 前 7 時 午 前 11 時 午 後 4 時 きゅうこう かん しょうさい たいふう ばあい せきせつ ばあい きゅうこう かくにん 休 講 に 関 する 詳 細 は 29 台 風 の 場 合 積 雪 の 場 合 の 休 講 について (106 ページ)を 確 認 し てください にちじょうせいかつ き 日 常 生 活 で 気 をつけること がいこく せいかつ とき ゆだん じこく ちが おも ま 外 国 で 生 活 をする 時 ちょっとした 油 断 や 自 国 とのルールの 違 いなどにより 思 わぬトラブルに 巻 こ にほん せいかつ ちゅうい せつめい き 込 まれることがあります ここでは 日 本 での 生 活 で 注 意 しなければならないことについて 説 明 しま す ざいりゅう けいたい 1 在 留 カードの 携 帯 さいいじょう がいこくじん ざいりゅう つね けいたい にゅうこく 16 歳 以 上 の 外 国 人 は 在 留 カードを 常 に 携 帯 しなければならないことになっています 入 国 しんさかん けいかん もと ひつよう ていじ いはん ねん 審 査 官 や 警 官 に 求 められれば 必 要 に 応 じて 提 示 しなければなりません 違 反 すると 1 年 まんえん い か ばっきん しょ または 20 万 円 以 下 の 罰 金 に 処 せられることがあります い 以 下 か ちょうえき の 懲 役 - 8 -

13 때에는 연기로 부터 몸을 보호하기 위하여 젖은 수건으로 코와 입을 막고 자세를 낮추도록 합니다. ③태풍 나가사키에는 7 월에서 10 월에 걸쳐 태풍이 접근, 상륙하는 경우가 있습니다. 태풍이 가까이 오면 강한 비바람이 불며 외출하는 것이 위험한 상태가 되기도 합니다. <태풍 접근 시의 유의사항> 기상정보를 확인합니다. 태풍이 접근하면 TV 나 라디오에서 기상정보를 제공합니다. 정보를 잘 듣고 행동하도록 합니다. 비상용품을 준비합니다. 정전이 될 경우도 있습니다. 또한 수도나 전화도 불통될 경우도 있습니다. 이런 사태에 대비하여 평소부터 손전등, 휴대용 라디오, 건전지, 생수등을 준비해 둡니다. 나가사키 대학에서는 태풍등으로 기상경보가 발령되었을 때나 나가사키 시내의 여러 공공 교통기관의 운행이 중지되었을 경우 전체휴강이 되는 경우가 있습니다. 전체 휴강의 경우에는 NU-Web 시스템의 [안내 게시판] 이나 대학 홈페이지의 휴대전화 전용 사이트 등에 발표하게 되니 확인해 주십시오. 전체휴강 발표 시간대 시간 오전 수업 오전 7 시 오후 수업등(경제학부의 야간코스의 수업은 제외함) 오전 11 시 경제학부의 야간코스 수업 등 오후 4 시 휴강에 관한 상세한 내용은 [29 태풍, 적설로 인한 휴강에 대하여]를 확인해 주십시오. 일상생활에서 주의 해야 할 사항들 외국에서 생활 할 때에는 작은 방심과 자국과는 다른 규범등으로 예상치 못한 사건,사고에 말려들 수도 있습니다. 여기서는 일본에서 생활하는데 주의해야 할 사항들에 대해 설명하겠습니다. ①체류카드의 휴대 16 세 이상의 외국인은 체류카드을 항상 휴대해야 합니다. 입국심사관이나 경찰관의 요청시, 제시해야 할 필요가 있습니다. 위반시 1 년 이하의 징역, 20 만엔 이하의 벌금이 부과됩니다. 9

14 じてんしゃ 2 自 転 車 について じてんしゃ ぼうはんとうろく 自 転 車 防 犯 登 録 じてんしゃ あたら こうにゅう みせ かなら ぼうはんとうろく 自 転 車 を 新 しく 購 入 したときはその 店 で 必 ず 防 犯 登 録 をしてくださ とうろく さい とうろくりょう えんひつよう ちゅうこ じてんしゃ ぼうはんとうろく い 登 録 をする 際 登 録 料 として 500 円 必 要 です 中 古 の 自 転 車 の 防 犯 登 録 じてんしゃ はんばいてん おこな ぼうはんとうろく へんこう は 自 転 車 やバイク 販 売 店 で 行 うことができます また 防 犯 登 録 の 変 更 や さくじょ けいさつしょ 削 除 は 警 察 署 ですることができます じてんしゃ じょうと 自 転 車 の 譲 渡 について たにん なまえ ぼうはんとうろく じてんしゃ の せっとう うたが ゆうじん ゆず 他 人 の 名 前 で 防 犯 登 録 された 自 転 車 に 乗 っていても 窃 盗 を 疑 われることがあります 友 人 に 譲 る か ぶんしょ のこ ゆず う じぶん なまえ ぼうはんとうろく ときはそのことを 書 いた 文 書 を 残 し 譲 り 受 けた 人 は 自 分 の 名 前 で 防 犯 登 録 をするようにしてくださ い ほうちじてんしゃ について 放 置 自 転 車 みちばた えきまえ ほどうきょう した じてんしゃ ちょうきかん お よく 道 端 や 駅 前 歩 道 橋 の 下 などにまだ 乗 れる 自 転 車 が 長 期 間 置 か み ほうちじてんしゃ ひろ れたままになっているのを 見 かけます これらの 放 置 自 転 車 を 拾 って じぶん の けいさつ しら 自 分 のものとして 乗 ってはいけません 警 察 に 調 べられたときに ほうちじてんしゃ つか せっとう うたが つか 放 置 自 転 車 を 使 っていたことがわかると 窃 盗 の 疑 いで 捕 まります ぜったい ほうちじてんしゃ ひろ か こ なんにん りゅうがくせい ほうちじてんしゃ 絶 対 に 放 置 自 転 車 を 拾 わないこと 過 去 に 何 人 かの 留 学 生 が 放 置 自 転 車 を 拾 けいさつ つ い 警 察 に 連 れて 行 かれました ひろ って やかん む と う か ふたり の 夜 間 の 無 灯 火 二 人 乗 り にほん よる む と う か じてんしゃ の おとなふたり の ふたり の 日 本 では 夜 無 灯 火 で 自 転 車 に 乗 ることや 大 人 二 人 で 乗 る 二 人 乗 りをしてはいけないことにな の かた けいさつ しょくむしつもん ばあい がいこくじんとう っています このような 乗 り 方 をしていたら 警 察 に 職 務 質 問 されます その 場 合 外 国 人 登 ろくしょう ていじ もと ぼうはんとうろく じてんしゃ じょうき せっとう うたが 録 証 の 提 示 が 求 められ また 防 犯 登 録 をしていない 自 転 車 であると 上 記 の 窃 盗 の 疑 いをかけ られることになります

15 2자전거에 대하여 자전거 보안등록 자전거를 새로 구입하면 구입한 곳에서 반드시 보안등록을 해 주십시오. 등록요금은 500 엔 입니다. 중고 자전거의 보안등록은 자전거 및 오토바이 판매점에서 할 수 있습니다. 또한 보안등록 내용의 변경 및 삭제는 경찰서에서 할 수 있습니다. 자전거 타인 양도에 대하여 타인 명의로 보안등록이 되어있는 자전거를 타다가 절도범으로 오해받는 경우가 있습니다. 친구에게 자전거를 넘기게 될 경우에는 경위를 문서로 작성하여 새 소유자의 이름으로 보안등록을 해주십시오. 방치된 자전거에 대하여 길거리나 역 앞에 오랜 기간 이용하지 않은 채 방치된 자전거를 볼 수 있습니다. 이런 방치된 자전거를 마음대로 사용해서는 안됩니다. 경찰이 조사했을 때 방치된 자전거를 사용하고 있다는 사실이 발각되면 절도 혐의로 체포 될 경우도 있습니다. 방치된 자전거는 절대 타지 말것!! 이전에 몇명의 유학생이 방치된 자전거를 타다가 경찰에 연행된 적이 있습니다. 야간의 헤드 라이트 무점등 및 2 인 승차 일본에서는 야간에 헤드라이트를 켜지 않은채 자전거를 타거나 성인 2 명 이상이 함께 자전거를 타면 안됩니다. 2 명이 함께 자전거를 타고 있으면 경찰의 단속에 걸리게 됩니다. 그 때에는 체류카드를 제시하여 신원을 밝혀야 하며 만약 보안등록을 하지 않은 자전거라면 남의 자전거를 훔쳤다는 의심을 받게 됩니다

16 じてんしゃ かぎ 自 転 車 には 鍵 を じてんしゃ ひじょう とうなん じてんしゃ はな みじか じかん かぎ 自 転 車 は 非 常 に 盗 難 にあいやすいです 自 転 車 から 離 れるときはたとえ 短 い 時 間 であっても 鍵 わす をかけるのを 忘 れないようにしましょう ちあん 3 治 安 について にほん ひじょう あんぜん くに おも おお はんざい はっせい つぎ 日 本 は 非 常 に 安 全 な 国 だと 思 っていませんか しかし 多 くの 犯 罪 が 発 生 しています そこで 次 の き ことに 気 をつけてください しんや じょせい ひとりある きけん くら ひとどお みち ひとり ある 1. 深 夜 の 女 性 の 一 人 歩 きは 危 険 ですから 暗 くなってから 人 通 りのない 道 を 一 人 で 歩 くこ きょくりょく とは 極 力 さけてください きちょうひん み けんきゅうしつ としょかん つくえ うえ きちょう 2. 貴 重 品 はいつも 身 につけておいてください たとえば 研 究 室 や 図 書 館 の 机 の 上 に 貴 重 ひん はい ば はな 品 の 入 ったバッグをおいたままその 場 を 離 れないでください で とじま 3. 出 かけるときは 戸 締 りをきちんとしてください おも ひがい ばあい けいさつ かなら そうだん 4.ストーカーと 思 われる 被 害 にあった 場 合 は 警 察 など 必 ずだれかに 相 談 してください しゅうきょうかんゆう し ひと はな う こた 5. 宗 教 勧 誘 など 知 らない 人 に 話 しかけられても 受 け 答 えをしないでください はんざい ま こ 4ネット 犯 罪 に 巻 き 込 まれないために ひごろ たいさく おこた こじんじょうほう ぬす 日 頃 からパソコンのセキュリティー 対 策 を 怠 ると 個 人 情 報 が 盗 まれるなどして ネット 犯 罪 ま こ たいさく おこた 巻 き 込 まれたりすることがあります セキュリティ 対 策 を 怠 らないようにしてください はんざい に ま こ たす ひつよう ばあい だれ そうだん ばあい まどぐち トラブルに 巻 き 込 まれるなどして 助 けが 必 要 な 場 合 誰 かに 相 談 したい 場 合 などの 窓 口 は こま もんだい ひじょう かくにん 12 困 ったとき 問 題 があるときは (40 ページ) 20 非 常 のとき (68 ページ)を 確 認 して ください

17 자전거의 자물쇠 자전거는 도난 당하기 쉽습니다. 자전거에 자물쇠를 채우고 열쇠를 잃어버리지 않도록 주의합니다. ③치안에 관하여 일본은 안전한 나라라고 생각하고 있지 않습니까? 그러나 실제로는 많은 범죄가 발생하고 있습니다. 다음과 같은 행동은 조심해 주세요. 1 심야에 여자 혼자서 걸어 가는 것은 위험합니다. 어두워 진 후 인적이 드문 거리를 혼자서 걷지 마세요. 2 귀중품은 몸에 지니고 다니세요. 예를들어 도서관의 책상 위에 귀중품이 들어있는 가방을 올려놓은 채 자리를 비우지 마세요. 3 외출 할 때에는 문단속을 철저히 하세요. 4. 스토커라고 느껴지는 경우에는 반드시 경찰이나 교직원등에게 상담해 주십시오. 5. 종교 권유등 모르는 사람이 말을 걸어 올 때에 개인정보를 알려주지 않도록 주의해 주십시오. ④인터넷 범죄를 피하려면 평소에 컴퓨터의 보안대책을 세우지 않으면 개인정보가 유출되어 인터넷 범죄를 당할 수 있습니다.보안 프로그램을 설치하는 등 대책을 마련합니다. 문제가 발생하여 누군가의 도움이 필요할 때, 누군가와 고민을 상담하고 싶을 때에는 [12.곤란 할 때, 문제가 생겼을 때] 와 [20.비상시] 를 참고해 주십시오. 13

18 こくさいきょういく きこう じむしつ てつづ 4 国 際 教 育 リエゾン 機 構 事 務 室 での 手 続 き こくさいきょういく きこうじむしつ し 国 際 教 育 リエゾン 機 構 事 務 室 からのお 知 らせ こくさいきょういく きこうじ む し つ い か きこう 国 際 教 育 リエゾン 機 構 事 務 室 ( 以 下 リエゾン 機 構 事 務 室 は りゅうがくせい 留 学 生 のみなさんが にちじょう ひつよう 日 常 必 要 とするさまざまな手 てつづ 続 とう おこな きこう じ む し つ ばしょ き 等 を 行 うところです リエゾン 機 構 事 務 室 の 場 所 は がくない ち ず さんしょう ページの 学 内 地 図 参 照 じ む し つ ) きこうじむしつ りゅうがくせい おこな リエゾン 機 構 事 務 室 で 留 学 生 のみなさんが 行 う 手 続 りゅうがくせい ていしゅつ 留 学 生 カードの 提 出 かんまつ ようしきしゅう さんしょう 巻 末 の 様 式 集 113 ページを 参 照 きこうじ む し つ から こくさいきょういく きこうじ む し つ 国 際 教 育 リエゾン 機 構 事 務 室 TEL に ほ ん ご えいご ( 日 本 語 英 語 ) に ほ ん ご ( 日 本 語 中 国 語 に ほ ん ご ( 日 本 語 韓 国 語 と あ 問 い 合 わせメール ryugaku@ml.nagasaki-u.ac.jp てつづ き ちゅうごくご ) かんこくご ) リエゾン 機 構 事 務 室 りゅうがくせい たい かくしゅ じんそく ていきょう きこう じ む し つ 留 学 生 のみなさんに 対 する 各 種 サービスを 迅 速 に 提 供 するため リエゾン 機 構 事 務 室 では りゅうがくせいかんれんぎょうむ でんさん しょり りゅうがくせい きにゅう 留 学 生 関 連 業 務 の 電 算 処 理 を 行 っています そのために 留 学 生 カードに 記 入 してもらっています きこうじ む し つ とうろく ようし う と ひつよう じこう きにゅう ていしゅつ りゅうがくせい リエゾン 機 構 事 務 室 で 登 録 用 紙 を 受 け 取 り 必 要 事 項 を 記 入 して 提 出 してください 留 学 生 のみな こじんじょうほう かんり じゅうぶんちゅうい きょうりょく ねが さんの 個 人 情 報 管 理 には 十 分 注 意 しますので ご 協 力 をお 願 いします じゅうしょ でんわばんごう へんこうとどけ ていしゅつ 住 所 電 話 番 号 メールアドレス 変 更 届 の 提 出 かんまつ ようしきしゅう さんしょう 巻 末 の 様 式 集 115 ページを 参 照 国 こくひ がいこくじんりゅうがくせい 費 外 国 人 留 学 生 の しょうがくきん じゅきゅうしんせい 奨 学 金 受 給 申 請 の 手 続 てつづ き がいこくじんりゅうがくせい 私 費 外 国 人 留 学 生 の しょうがくきん じゅきゅうしんせい てつづ 奨 学 金 受 給 申 請 の 手 続 き こくひりゅうがくせい がいこく せいふはけんりゅうがくせい こうかんりゅうがくせい いがい みな どくりつぎょうせいほうじん にほんがくせい しえん 国 費 留 学 生 外 国 政 府 派 遣 留 学 生 交 換 留 学 生 以 外 の 皆 さんは 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 きこう みんかんだんたいとう ぼしゅう しょうがくきん おうぼ 機 構 (JASSO)や 民 間 団 体 等 が 募 集 する 奨 学 金 に 応 募 することができます さんしょう 32 ページ 参 照 しひ しゅくしゃひ 宿 舎 費 などの補 ほじょ 助 の しんせい てつづ 申 請 の 手 続 き しゅくしゃひ 宿 舎 費 の補 ほじょ 助 については 32 ページ さんしょう 参 照 こくさいこうりゅうかいかん 国 際 交 流 会 館 に かん 関 する手 てつづ 続 き かいかん 会 館 については 44 ページ さんしょう 参 照 じゅうたく ほけん かん てつづ 住 宅 の 保 険 に 関 する 手 続 き さんしょう 32 ページ 48 ページ 参 照 資 しかくがいかつどう 格 外 活 動 (アルバイト) 許 可 28 ページ さんしょう 参 照 ざいりゅう きかんこうしんしんせい てつづ 在 留 期 間 更 新 申 請 の 手 続 き きょか の てつづ 手 続 き さんしょう 24 ページ 参 照 いちじしゅっこく 一 時 出 国 と さいにゅうこく 再 入 国 の さい 際 の手 てつづ 続 き 22 ページ さんしょう 参 照

19 4 국제교육 리에종기구 사무실에서의 수속 국제교육 리에종기구 사무실에서 드리는 안내 국제교육 리에종기구 사무실(이하 리에종기구 사무실) 은 유학생 여러분이 일상에 필요한 여러가지 수속 등을 하는 곳입니다. 리에종기구 사무실의 위치는 125 페이지의 학내 지도⑰를 참조해주시기 바랍니다. 국제교육 리에종기구 사무실 TEL ( 일본어, 영어 ) ( 일본어, 중국어 ) ( 일본어, 한국어 ) 메일주소 ryugaku@ml.nagasaki-u.ac.jp 국제교육 리에종기구 사무실에서 유학생 여러분이 해야 하는 수속 유학생 카드의 제출 (p113 참조) 리에종기구 사무실에서 드리는 부탁 유학생 여러분에 대한 각종 서비스를 신속히 하기 위하여 리에종기구 사무실에서는 유학생 관련업무를 전산처리하고 있습니다. 때문에 유학생 카드의 기입을 부탁하고 있습니다. 국제 교류과에서 나눠드리는 유학생 등록용지에 필요한 사항을 기입하여 제출해 주십시오. 유학생 여러분들의 개인 정보 관리에는 만전을 기하고 있습니다. 여러분의 협력을 부탁드립니다. 주소 전화번호 메일 주소 변경 신청서의 제출 (p115 참조) 111 페이지의 양식집 참고 국비외국인 유학생의 장학금 수급신청의 수속 사비외국인 유학생의 장학금 수급신청의 수속 국비유학생, 외국 정부 파견 유학생, 교환유학생 이외의 학생은 독립 행정법인 일본 학생 지원 기구(JASSO)나 민간 단체등이 모집하는 장학금에 응모할 수가 있습니다. P33 를 참조해 주세요. 주택 비용등의 보조금 신청의 수속(p.33 참조) 국제 교류 회관(기숙사)에 관한 수속(p.45 참조) 주택의 보험에 관한 수속 (p.33,p.49 참조) 자격외 활동허가(아르바이트) 신청의 수속(p.29 참조) 체류 기간 변경 신청의 수속 (p.25 참조) 일시 출국 및 재입국 시의 수속(p.23 참조) 15

20 がくせいこうりゅう プラザ 学 生 交 流 がくせい たもくてき だい 学 生 のための 多 目 的 スペースです インターネットにつながったパソコンが8 台 あります テーブル い す お じゆう つか や 椅 子 も 置 いてあるので 自 由 に 使 うことができます がくせいこうりゅう あ じかん げつよう きんよう 学 生 交 流 プラザが 開 いている 時 間 は 月 曜 から 金 曜 ま ごぜん じ ご ご じ むせん での 午 前 9 時 から 午 後 5 時 までです ここは 無 線 LAN のアクセスポイントです やってみゅーでスク (96 さんしょう こくさいじん ページ 参 照 )や 国 際 人 になろう!プログラム の そうだん あんない にほんじんがくせい 相 談 案 内 デスクもあります また 日 本 人 学 生 と りゅうがくせい こうりゅう おこな ばしょ 留 学 生 の 交 流 イベントも 行 っています 場 所 は 125 がくない ち ず 3 ページ 学 内 地 図 きこうじむしつ じょうほう リエゾン 機 構 事 務 室 からの 情 報 提 供 かくしゅ ぎょうじ こくさいこうりゅう ていきょう など とう じょうほうていきょう の 各 種 行 事 国 際 交 流 プログラム 等 情 報 提 供 かくがくぶ きこう じ む し つ まえ りゅう がくせい 各 学 部 とリエゾン 機 構 事 務 室 前 に 留 学 生 のための けいじばん たいせつ じょうほう けいじ 掲 示 板 があります 大 切 な 情 報 が 掲 示 されますから にち いっかい み 1 日 に 一 回 は 見 るようにしてください こくさいきょういく きこう 国 際 教 育 リエゾン 機 構 ホームページ ながさきだいがく りゅうがく きぼう ひと ながさきだいがく ざいがくちゅう りゅうがくせい やく た きこう 長 崎 大 学 に 留 学 を 希 望 する 人 長 崎 大 学 に 在 学 中 の 留 学 生 に 役 に 立 つリエゾン 機 構 のホームペー ながさきだいがく に ほ ん ご りゅうがく こくさいこうりゅう こくさいきょういく きこう ジです 長 崎 大 学 の 日 本 語 のホームページの 留 学 国 際 交 流 国 際 教 育 リエゾン 機 構 を ちゅうごくご かんこくご えいご はい ちょくせつはい ばあい クリックしてください そこから 中 国 語 韓 国 語 英 語 のページへ 入 ることができます 直 接 入 る 場 合 は い か 以 下 のアドレスです りゅうがくせい 留 学 生 モバイルネット きこうじ む し つ リエゾン 機 構 事 務 室 では より 早 はや じょうほう とど しゅだん くダイレクトに 情 報 を 届 ける手 段 として 留 学 生 うんよう おこな りゅうがくせい ぜんいんとうろく とうろく じゅうよう の 運 用 を 行 っています 留 学 生 は 全 員 登 録 してください 登 録 しておかなければ 重 要 な 情 報 え みな ふ り え き 得 られず 皆 さんにとって 不 利 益 となります りゅうがくせい モバイルネット じょうほう が つぎ み 次 のページを 見 てください!

21 학생 교류 플라자 재학생을 위한 다목적 공간입니다. 인터넷이 연결된 컴퓨터가 8 대 구비되어 있습니다. 책상과 의자도 구비되어 있어 자유롭게 사용할 수 있습니다. 학생교류 플라자가 열려있는 시간은 월요일에서 금요일까지로 오전 9 시부터 5 시까지 입니다. 학생교류 플라자에서도 무선인터넷에 접속할 수 있습니다. [얏테뮤테스쿠やってみゅーでスク](97p) 와 [국제인이 되자!프로그램]의 상담,안내 데스크도 있습니다. 그리고 일본인 학생과 유학생의 교류 이벤트도 열리고 있습니다. 장소는 125p 학내지도③ 국제교육 리에종기구 사무실의 정보제공등에 관해 각종 행사, 국제교류 프로그램등의 정보제공 각 학부와 리에종기구 사무실 앞에 유학생을 위한 게시판이 있습니다. 유용한 정보가 게시되어 있으니, 하루에 한번은 꼭 게시판을 체크하도록 합니다. 국제교육 리에종기구의 홈페이지 나가사키 대학에 유학을 희망하는 사람, 나가사키 대학에 재학중의 유학생에게 도움이 되는 국제교육 리에종기구 사무실의 홈페이지입니다. 나가사키 대학의 홈 페이지에서 유학 국제교류 국제교육 리에종기구 를 클릭해서 들어갈 수가 있습니다. 일본어, 중국어, 한국어, 영어의 4 개국어로 안내 하고 있습니다.아래의 주소를 입력하면 바로 홈페이지로 들어 갈수 있습니다. 유학생 모바일 넷 국제교육 리에종기구 사무실에서는 보다 빨리 직접적인 정보전달의 수단으로 유학생 모바일 넷(핸드폰 문자안내 서비스)을 운용하고 있습니다. 유학생은 전원 등록해 주세요. 등록해두지 않으면 중요한 정보를 얻지 못하여 불이익을 당할 경우가 있습니다. 다음 페이지를 봐주세요! 17

22 りゅうがくせい 5. 留 学 生 モバイルネット こくさいきょういく きこうじ む し つ い か きこうじ む し つ *これは 国 際 教 育 リエゾン 機 構 事 務 室 ( 以 下 リエゾン 機 構 事 務 室 )からの 様 さまざま し とうろく 々 なお 知 らせをあらかじめ 登 録 う と しておいたメールアドレスで 受 け 取 るというシステムです いちどとうろく じゅうよう じょうほう みのが * 一 度 登 録 しておけば 重 要 な 情 報 を 見 逃 すことがなくなります し とき しよう ひんぱん き こま *お 知 らせのある 時 のみ 使 用 されますので 頻 繁 にメールが 来 て 困 るということはありません そうしん かんりしゃ きこうじ む し つ *メールを 送 信 できるのは 管 理 者 であるリエゾン 機 構 事 務 室 だけです きこうじ む し つ し みな にほん せいかつ かか じゅうよう し リエゾン 機 構 事 務 室 からのお 知 らせは 皆 さんの 日 本 での 生 活 に 関 わる 重 要 なものばかりですので 知 らなか りゅうがくせい ぜんいんとうろく ったということがあってはいけません 留 学 生 は 全 員 登 録 してください とうろく じゅうよう じょうほう え みな ふ り え き 登 録 しておかなければ 重 要 な 情 報 が 得 られず 皆 さんにとって 不 利 益 となります とうろく ほうほう 登 録 の 方 法 とうろく きほんてき けいたい でんわ おこな 登 録 は 基 本 的 に 携 帯 電 話 のメールで 行 ってください とうろく パソコンのメールで 登 録 することもできます メール そうしん とうろく 送 信 したアドレスが 登 録 されます ほんぶん なまえ こくせき しょぞく がくぶ ざいりゅう 1. 本 文 に 名 前 国 籍 所 属 学 部 在 留 カード(または Docomo がいこくじんとうろくしょう ばんごう きにゅう 外 国 人 登 録 証 )の 番 号 を 記 入 し そうしん f2087@cc.nagasaki-u.ac.jp へメールを 送 信 してく ださい みぎ よ と にゅうりょく て ま はぶ 右 の QR コードを 読 み 取 ると メールアドレスを 入 力 する 手 間 が 省 けます au Soft Bank すうじつご とうろくかんりょう とど 2. 数 日 後 登 録 完 了 のメールが 届 きます ま こ とき きこうじ む し つ といあ しばらく 待 ってもメールが 来 ない 時 は リエゾン 機 構 事 務 室 に 問 合 せてください ざいりゅう がいこくじんとうろくしょう ばんごう ほんにんかくにん ため しよう 在 留 カード(または 外 国 人 登 録 証 )の 番 号 は 本 人 確 認 の 為 に 使 用 します ないよう ふ び とうろく こうもく せいかく にゅうりょく 内 容 に 不 備 があると 登 録 できないことがあります すべての 項 目 を 正 確 に 入 力 してください けいたい でんわ きしゅ へんこうなど へんこう とき 携 帯 電 話 の 機 種 変 更 等 で メールアドレスを 変 更 した 時 は あたら さいどじょうき てじゅん とうろく おこな 新 しいアドレスから 再 度 上 記 の 手 順 で 登 録 を 行 ってください と あ お 問 い 合 わせ こくさいきょういく きこうじ む し つ 国 際 教 育 リエゾン 機 構 事 務 室 でんわ 電 話 : ながさきだいがく ざいがく りゅうがくせいせんよう いがい ひと このメーリングリストは 長 崎 大 学 に 在 学 する 留 学 生 専 用 のものです それ 以 外 の 人 は 登 録 ができません とうろく すること

23 5 유학생 모바일넷 국제교육 리에종기구 사무실(이하 리에종기구 사무실로 표기)의 여러가지 안내를 미리 등록 해 둔 메일 어드레스로 수신하는 시스템입니다. 한번 등록해두면 중요한 정보를 빠짐없이 받을 수 있습니다. 안내 사항이 있을 때만 발신합니다. 메일을 보낼 수 있는 것은 관리자인 리에종기구 사무실밖에 없습니다. 리에종기구 사무실에서 드리는 안내는 여러분의 일본 생활에 있어서 중요한 정보들입니다.. 유학생은 전원 등록해주세요. 등록하지 않으면 중요한 정보를 얻지 못하여 여러분에게 불이익이 됩니다. 등록방법 등록은 휴대폰의 메일로 신청합니다. 메일을 송신한 메일 어드레스가 등록됩니다. 컴퓨터 도 등록 가능하나 자주 확인할 수 있는 사람에 한합니다. Docomo au SoftBank 1 이름, 국적, 소속학부, 체류카드(혹은 외국인등록증)의 번호를 본문에 입력하여 로 송신해 주십시오. 오른쪽의 QR 코드를 휴대폰의 바코드 리더 기능을 사용하여 인식시키면 메일주소를 입력할 필요가 없습니다. 2. 며칠 후 등록이 완료되었다는 안내메일이 옵니다. 한동안 기다려도 안내메일이 오지 않으면 리에종기구 사무실에 문의해 주십시오. 체류카드(혹은 외국인등록증)의 번호는 본인확인을 위해 사용됩니다. 내용이 불충분하면 등록되지 않습니다. 모든 항목을 정확히 입력해 주세요. 휴대폰의 기종변경 등으로 메일 주소가 바뀌었을 때에는 새로운 메일주소로 다시 등록해 주세요. 모바일 넷은 나가사키 대학에 재학중인 유학생을 위한 서비스입니다. 유학생 이외의 사람은 등록할 수 없습니다. 문의처 국제교육 리에종기구 사무실 TEL:

24 にゅうこく ざいりゅうかんけい てつづ 入国 在留関係 の手続き 6 しょうかい しょてつづ ふくおかにゅうこくかんりきょくながさきしゅっちょうじょ い よ か ながさきにゅうかん ながさき しやく しょ これから 紹介 する諸手続きは 福岡入国管理局長崎出張所 以下 長崎入管 と呼ぶ 長崎市役所 または ながさきだいがくこくさいきょういく き こ う じ む し つ い か おこな き こ う じ む し つ 長崎大学国際 教 育 リエゾン機構事務室 以下リエゾン機構事務室 で 行 います ながさきにゅうかん な が さ き し やくしょ し やくしょ し し ょ ば し ょ 長崎 入 管 と長崎市役所 市役所支所の場所 ながさきだいがく ぶんきょう ながさきにゅうかん さかもと い かた うけつけじかん ばしょ 長崎大学 文教 キャンパス 坂本キャンパス から 長崎入管 への行き方と受付時間 場所は 122 ページ ちずさんしょう の地図参照⑧ ばん でんしゃ しょうかくじした い の つきまち い つきまち ばん でんしゃ いしばし い の か 1 番の 電車 正覚寺下 行きに 乗り 築町 まで 行く 築町 で5 番の 電車 石橋 行きに 乗り 換え おおうらかいがんどお お とほ ながさきにゅうかん 大浦海岸通り で降りる 長崎 入 管 はそこより徒歩5 ふん ながさき にゅうかん どくりつ たてもの 分 長崎 入 管 は 独立 し た 建物 で は な く こうわんごうどうちょうしゃ かい 港湾合同庁舎 の 2階にあります ながさきにゅうかん 長崎 入管 うけつけまどぐち ごぜん ごご 午前9 00 午後12 00 ごご 受付窓口 ごご 午後1 00 午後4 00 どよう にちよう しゅくさいじつ やす 土曜 日曜 祝祭日 は休み ながさきにゅうかん ながさきだいがく ぶんきょう こうわんごうどうちょうしゃない 長崎 入 管 港湾合同 庁 舎 内 しやくしょ さかもと い かた うけつけじかん ばしょ 長崎大学 文教 キャンパス 坂本キャンパス から市役所への行き方と受付時間 場所は 122 ページの ちずさんしょう 地図参照③ ばん でんしゃ ほたるぢゃや い の さくらまち お しやくしょ ある ぷん 3番の電車 蛍茶屋 行きに乗り 桜町 で降りる 市役所はそこより歩いて3分 ごぜん しやくしょ 市役所 うけつけ どよう 受付 ながさき だいがく ごご 午前9 00 午後5 15 にちよう しゅくさいじつ やす 土曜 日曜 祝祭日 は休み ぶんきょう ちか し やくしょ し し ょ 長崎大学( 文 教 キャンパス の近くの市役所の支所 ながさきだいがく ぶんきょう ちか かい 長崎大学 文 教 キャンパス の近くにあるショッピングモール チトセピア の2階にあります ばしょ ち ず さんしょう 場所は 118 ページの地図 参 照 ② 20

25 6 입국 재류관계의 수속 지금부터 소개하는 여러 가지 수속은 후쿠오카 입국관리국 나가사키 출장소(이하 나가사키 입관 にゅうかん 이라 함), 나가사키 시청, 나가사키대학 리에종 기구 사무실에서 할 수 있습니다. 나가사키 입관과 나가사키 시야쿠쇼(시청) 시쇼(출장소)의 위치 나가사키대학(분쿄 캠퍼스, 사카모토 캠퍼스)에서 나가사키 입국관리소에 가는 방법과 업무 시간 (장소는 123 쪽의 지도참고⑧) しょう かく じ した つき まち つき まち 1 번 正 覚 寺 下 행 전차를 타고 築 町 에서 하차. 築 町 역에서 반대쪽 플랫폼으로 いし ばし 가서 おお うら かい がい 5 번石橋 행 전차로 갈아타서 大浦海岸 どお 通 り 에서 내립니다. 나가사키 입관은 걸어서 5 분거리에 있습니다.나가사키 입관은 독립된 건물이 아니고 항만공동청사 의 2 층에 있습니다. 나가사키 출입국관리소 업무시간 오전 9:00~오후 12:00 오후 1:00~오후 4:00 토, 일, 휴일은 휴관 나가사키 출입국관리소 (항만공동청사 안) 나가사키대학(분쿄 캠퍼스, 사카모토 캠퍼스)에서 시청에 가는 방법과 업무시간(장소는 123 쪽의 지도참고③ ほたる ぢゃ や さくら まち 3 번 전차 蛍 茶屋 방향을 타고 桜 町 에서 하차. 시청은 역에서 걸어서 3 분. 시청 업무시간 오전 9:00~오후 5:15 토, 일, 휴일은 휴관 나가사키대학(분쿄캠퍼스) 부근의 우라카미시쇼(출장소) 나가사키대학(분쿄캠퍼스) 분근에 있는 쇼핑몰(치토세피아)의 2 층에 있습니다. 위치는 119 페이지의 지도 참조. 21

26 ざいりゅう 在 留 カード にゅうこく じ くうこう ざいりゅう こうふ ばあい なりたくうこう はねだくうこう ちゅうぶくうこう かんさいくうこう ちゅうちょうき 入 国 時 に 空 港 で 在 留 カードを 交 付 された 場 合 ( 成 田 空 港 羽 田 空 港 中 部 空 港 関 西 空 港 において 中 長 期 ざいりゅうしゃ しんき じょうりく きょか う ばあい くうこう ざいりゅう こうふ じゅうしょ みてい 在 留 者 として 新 規 に 上 陸 許 可 を 受 けた 場 合 は 空 港 で 在 留 カードが 交 付 されます)は 住 所 が 未 定 きにゅう し やくしょ ししょ じゅうみんいどうとどけ ていしゅつ じゅうしょ ざいりゅう きさい と 記 入 されているので 市 役 所 または 支 所 で 住 民 異 動 届 を 提 出 し 住 所 を 在 留 カードに 記 載 してもらっ てください にゅうこく じ ざいりゅう こうふ ばあい し やくしょ ししょ きょじゅうち とどけで じゅうみんいどうとどけ てい 入 国 時 に 在 留 カードを 交 付 されなかった 場 合 は 市 役 所 または 支 所 で 居 住 地 の 届 出 ( 住 民 異 動 届 を 提 しゅつ て つ づ き ご しゅうかん ざいりゅう にゅうこくかんりきょく ゆうそう こう ふ 出 )をし し 手 続 後 2 3 週 間 で 在 留 カード が 入 国 管 理 局 より 郵 送 で 交 付 されます きょじゅうち とどけで てつづ ながさきしやくしょ し み ん か し やくしょ ししょ 居 住 地 の 届 出 ( 手 続 きは 長 崎 市 役 所 市 民 課 または 市 役 所 支 所 で 行 てつづ い か ひつよう 手 続 きには 以 下 のものが 必 要 です じゅうみんいどうとどけ ようし し やくしょ ししょ 住 民 異 動 届 ( 用 紙 は 市 役 所 または 支 所 にあります) パスポート おこな う) ざいりゅう とうろく じこうへんこう 在 留 カードの 登 録 事 項 変 更 じゅうしょ へんこう か いない し やくしょ ししょ とど 住 所 の 変 更 は 14 日 以 内 に 市 役 所 または 支 所 に 届 けてください た とうろく じこう へんこう か いない にゅうこくかんりきょく とど その 他 の 登 録 事 項 の 変 更 は 14 日 以 内 に 入 国 管 理 局 へ 届 けてください ざいりゅう てもと とど まえ ぎんこう こうざかいせつ 在 留 カードが 手 元 に 届 く 前 の 銀 行 口 座 開 設 にほん ぎんこう ゆうびんきょく ぎんこう こうざ かいせつ ざいりゅう ひつよう 日 本 の 銀 行 や 郵 便 局 (ゆうちょ 銀 行 )に 口 座 を 開 設 するには 在 留 カードとパスポートが 必 要 です しか しょうがくきん う と らいにちご はや してい ぎんこう ゆうびんきょく こうざ かいせつ し 奨 学 金 の 受 け 取 りなどで 来 日 後 できるだけ 早 く 指 定 された 銀 行 や 郵 便 局 に 口 座 を 開 設 しなければ ばあい さい じゅうみんひょう いっつう えん し やくしょ ししょ はっこうしんせい ざいりゅう ならない 場 合 があります その 際 は 住 民 票 ( 一 通 300 円 )を 市 役 所 または 支 所 で 発 行 申 請 し 在 留 カ か ードの 代 わりにすることができます いちじしゅっこく さいにゅうこく てつづ ながさきにゅうかん おこな 一 時 出 国 と 再 入 国 ( 手 続 きは 長 崎 入 管 で 行 う) にほん 日 本 に住 す んでいる がいこくじん 外 国 人 が一 いちじきこく 時 帰 国 や旅 りょこう 行 などで ほか 他 の くに 国 へ行 い ねんいじょう にほん くなどで 1 年 以 上 日 本 を はな 離 れるときは しゅっこくまえ 出 国 前 に かなら 必 ず さいにゅうこく きょ か 再 入 国 許 可 を受 う けなければなりません この許 きょか 可 がないと日 にほん 本 に さいにゅうこく いちねん いない 再 入 国 できません 一 年 以 内 さいにゅうこく ざいりゅうきかんない げんそく さいにゅうこく きょか う ひつよう に 再 入 国 し 在 留 期 間 内 であれば 原 則 として 再 入 国 許 可 を 受 ける 必 要 はありません さいにゅうこくきょか しんせい 再 入 国 許 可 の申 請 には次 のものが必 要 です つぎ ひつよう 1)パスポート ざいりゅう カード さいにゅうこく きょかしんせいしょ ようし 2) 在 留 3) 再 入 国 許 可 申 請 書 用 紙 は ながさきにゅうかん 長 崎 入 管 にあります てすうりょう のうふしょ ようし 4) 手 数 料 納 付 書 用 紙 は ながさきにゅうかん 長 崎 入 管 にあります かい しゅっこく きょか えん すうじ きょか えん 1 回 の 出 国 のみの 許 可 は 3000 円 数 次 の 許 可 は 6000 円 ちゅうい 注 意 : いちじてき にほん はな ばあい かなら かくがくぶ がくむがかり きこう じ む し つ かいがい 一 時 的 に日 本 を離 れる場 合 は 必 ず 各 学 部 の 学 務 係 にある(リエゾン 機 構 事 務 室 にもあります) 海 外 とこうとどけ ようしきしゅうさんしょう しどう きょういん みと いん かく がくぶ がくむがかり ていしゅつ 渡 航 届 (114 ページの 様 式 集 参 照 ) に 指 導 教 員 の 認 め 印 をもらい 各 学 部 の 学 務 係 に 提 出 してください きこうしょぞく りゅうがくせい きこうじ む し つ ていしゅつ (リエゾン 機 構 所 属 の 留 学 生 はリエゾン 機 構 事 務 室 に 提 出 してください) 数 すうじ 次 6000 えん 円 というのは つぎ 次 の ざいりゅう きかん こうしん 在 留 期 間 更 新 まで何 なんど 度 でも つか 使 えるものです

27 체류카드 입국시 공항에서 체류카드를 발급받은 경우(나리타, 하네다, 츄부, 칸사이공항에서는 중장기체류자가 신규 입국을 할 때, 공항에서 체류카드를 교부합니다.)는 주소란에 미정 이라고 기입되므로 시야쿠쇼 혹은 시쇼(출장소)에 가서 주민이동신고서를 제출하면 체류카드에 주소를 기재해 줍니다. 입국시에 체류카드를 교부받지 않은 경우에는 시야큐쇼(시청) 혹은 시쇼에 주민이동신고서를 제출하면 수속 후 2~3 주 후에 체류카드 가 거주지로 우송됩니다. 수속에는 다음의 서류들이 필요합니다. 1) 여권 2) 주민이동서(용지는 시야쿠쇼 및 시쇼에 있습니다.) 체류카드의 등록사항변경 주소변경은 14 일 이내에 시야쿠쇼 또는 시쇼에가서 변경신고서를 제출해 주십시오. 그 외의 등록사항 변경은 14 일 이내에 출입국관리국에 신고해 주십시오 체류카드 발급전에 은행구좌를 개설 하고자 할 때 일본에서 은행이나 우체국에 예금 구좌를 개설하려면 체류카드와 여권이 필요합니다. 그러나 장학금의 수령등으로 입국 후 가능한 빨리 지정된 은행이나 우체국에 예금구좌 개설을 하지 않으면 안 되는 경우가 있습니다. 그 때는 주민표 (1 통 300 엔)를 시야쿠쇼 혹은 시쇼에서 발급 받아서 체류카드를 대신하여 사용할 수 있습니다. 일시 귀국과 재입국 (수속은 나가사키 입관에서 합니다) 일본에 살고 있는 외국인이 일시 귀국이나 해외여행 등으로 1 년이상 일본국외에서 체류할 때에는 출국 전 반드시 재입국 허가 를 받아야만 합니다. 재입국 허가가 없으면 일본으로 재입국할 수 없습니다. 1 년이내, 체류기간내에 재입국 할 경우에는 원칙적으로 재입국 허가를 받을 필요가 없습니다. 1 여권 2 체류카드 3 재입국허가신청서 --- 신청서는 입국관리국에 있습니다. 4) 수수료납부서 --- 용지는 입국관리국에 있습니다. 단수 3000 엔, 복수 6000 엔 주의 일시적으로 일본을 출국할 경우에는 반드시 소속학부의 학무계에 비치되어 있는 (리에종기구 사무실에도 있습니다) [해외도항신고서(114p 양식집 참조)]에 지도교수님의 확인도장을 받아 학무계에 제출해 주십시오.(리에종기구 소속 유학생들은 리에종기구 사무실에 제출하여 주십시오.) 복수 (6,000 엔)는 체류기간 내에 몇 번이라도 사용할 수 있는 허가 입니다. 23

28 ざいりゅう きかんこうしんしんせい てつづ きこうじ む し つ 在 留 期 間 更 新 申 請 の 手 続 について(リエゾン 機 構 事 務 室 で 行 ざいりゅうきかん こ にほん たいざい ばあい ざいりゅうきかんこうしん おこな う) 在 留 期 間 を越 えて日 本 に滞 在 する場 合 は在 留 期 間 更 新 の手 続 きをしなければなりません 更 新 の 手 続 きには つぎ ひつよう 次 のものが必 要 です てつづ 1)パスポート 2) 在 ざいりゅうきかんこうしんきょかしんせいしょ 留 期 間 更 新 許 可 申 請 書 用 ようし きこうじ む し つ 紙 はリエゾン 機 構 事 務 室 にあります ざいりゅう 3) 在 留 カード 4) せいせきしょうめいしょ つう けんきゅうせい がくぎょうじょうきょうしょうめいしょ きこうじ む し つ ようし 成 績 証 明 書 2 通 ( 研 究 生 については 学 業 状 況 証 明 書 (リエゾン 機 構 事 務 室 に 用 紙 あ り )) けんこうほけんしょう 5) 健 康 保 険 証 てすうりょうのうふしょ えん しゅうにゅう いんし は ようし きこうじ む し つ 6) 手 数 料 納 付 書 (4000 円 の 収 入 印 紙 を 貼 る) 用 紙 はリエゾン 機 構 事 務 室 にあります こうしん てつづ さん かげつまえ 手 続 きは 3 ヶ 月 前 からできます きこうじ む し つ こうしんしんせい ご しゅうかん きょか きこうじ む し つ リエゾン 機 構 事 務 室 での 更 新 申 請 後 4 週 間 ぐらいで 許 可 がおります リエゾン 機 構 事 務 室 から 電 話 きこうじ む し つ い あったらパスポートをとりにリエゾン 機 構 事 務 室 に 行 ってください こうしん きかん す ばあい ほんにん ふくおか にゅうこくかんりきょく い 更 新 期 間 が 過 ぎた 場 合 は 本 人 が 福 岡 の 入 国 管 理 局 まで 行 かなければなりません その た ざいりゅうしかく じょうき ひつよう しょるい ちゅうい 他 在 留 資 格 によって上 記 のほかに必 要 とされる書 類 があるので注 意 してください そつぎょう しゅうりょう たいがく じ と あつか 注 意! 卒 業 修 了 退 学 時 のビザの 取 り 扱 いについて りゅうがく のこ そつぎょう しゅうりょう たいがく とき りゅうがく にほん のこ で き 留 学 ビザが 残 っていても 卒 業 修 了 退 学 した 時 は 留 学 ビザでは 日 本 に 残 ることは 出 来 ません でんわ が ざいりゅう しかく にんていしょうめいしょ 在 留 資 格 認 定 証 明 書 を しゅとく 取 得 して日 にほん 本 に たいざい 滞 在 している家 かぞく 族 の ざいりゅう きかん こうしん 在 留 期 間 更 新 について 1)パスポート( ほんにん 本 人 のものと扶 ふようしゃ 養 者 のもの) 2) ざいりゅうきかんこうしんきょかしんせいしょ 在 留 期 間 更 新 許 可 申 請 書 用 ようし 紙 は ながさきにゅうかん きこうじ む し つ 長 崎 入 管 にあります リエゾン 機 構 事 務 室 にもあります ざいりゅう 3) 在 留 カード 4) 扶 ふようしゃ 養 者 の ざいがくしょうめいしょ 在 学 証 明 書 ( けんきゅうせい 研 究 生 の場 ばあい 合 は ざいせき しょうめいしょ 在 籍 証 明 書 ) 5) 扶 ふようしゃ 養 者 が家 かぞく 族 を扶 ふよう 養 できることを しょうめい 証 明 できるもの こくひ りゅうがくせい 国 費 留 学 生 の場 ばあい 合 ほしょう しょうめいしょ 保 証 証 明 書 国 こくひ がいこくじんりゅうがくせいしょうめいしょ 費 外 国 人 留 学 生 証 明 書 しひ りゅうがくせい 私 費 留 学 生 の場 ばあい 合 しょうがくきん しきゅうしょうめいしょ 奨 学 金 支 給 証 明 書 預 よきん ざんだかしょうめいしょ 金 残 高 証 明 書 そうきん しょうめいしょ 送 金 証 明 書 年 ねんかん 間 の しょとく 所 得 のうぜいがく 納 税 額 を しょうめい 証 明 するものなど 6) 扶 ふようしゃ 養 者 と しんせいしゃ 申 請 者 の かんけい 関 係 を しょうめい 証 明 するもの( こんいん しょうめいしょ 婚 姻 証 明 書 など) 7) てすうりょう 手 数 料 4000 えん 円 た ざいりゅうしかく じょうき ひつよう しょるい ちゅうい その 他 在 留 資 格 によって上 記 のほかに必 要 とされる書 類 があるので注 意 してください こんいん しょうめいしょ 婚 姻 証 明 書 などの書 しょるい 類 はオリジナルを持 じさん 参 してください 3 さん かげつまえ てつづ ヶ 月 前 から 手 続 きができます かぞく ざいりゅう きかんこうしん りゅうがくせいほんにん にゅうきょくかんりきょく しんせい かぞく ざいりゅう きげん かなら 家 族 の 在 留 期 間 更 新 は 留 学 生 本 人 が 入 国 管 理 局 に 申 請 します 家 族 の 在 留 期 限 は 必 ず 確 認 こうしんしんせい わす ちゅうい て 更 新 申 請 を 忘 れないよう 注 意 してください かくにん し

29 체류기간 갱신신청의 수속에 관하여 (국제교육 리에종기구 사무실에서 합니다) 체류 기간을 이후에도 일본에 머무를 경우에는 체류기간 갱신 수속을 해야만 합니다. 갱신 수속에 필요한 서류들은 다음과 같습니다. 1) 2) 3) 4) 5) 6) 여권 체류자격 갱신 허가 신청서 신청서는 리에종기구 사무실에 있습니다. 체류카드 성적증명서 2 통(연구생의 경우 학업상황 증명서-양식은 리에종기구 사무실) 국민건강보험증 수수료 납부서(4,000 엔의 수입인지를 붙임) 용지는 리에종기구 사무실 수속은 비자가 끝나기 3 개월 전부터 가능합니다. 갱신 신청 후 허가가 나오기까지 약 4 주정도 걸립니다.리에종기구 사무실에서 연락이 오면 새로운 비자와 여권을 찾으로 와주십시오. 갱신 기간을 넘겼을 경우에는 본인이 직접 후쿠오카의 입국관리국에 가야합니다. 그 외 체류자격에 따라 필요 서류가 추가 될 수도 있으므로 주의 해 주세요. 주의 졸업, 수료, 퇴학 시의 비자의 취급에 대하여 유학 비자의 기간이 남아 있더라도 졸업, 수료, 퇴학 되었을 경우에 유학비자로는 일본에 남을 수 없습니다. 일본에 거주하고 있는 가족의 체류기간 갱신에 대하여 1 여권(본인의 것과 부양자의 것) 2 체류기간 갱신허가 신청서 용지는 나가사키 입관에 있습니다. 국제 교류과에도 있습니다. 3 체류카드 4 부양자의 재학증명서(연구생의 경우는 재적증명서) 5 부양자가 가족을 부양할 수 있는 것을 증명할 수 있는 서류 국비유학생의 경우 보증증명서, 국비외국인 유학생 증명서 사비유학생의 경우 장학금 지급 증명서, 예금 잔고 증명서, 송금 증명서, 연간 소득 납세액 증명하는 것 등 6 부양자와 신청자의 관계를 증명하는 서류(혼인신고서 등) 7 수수료 4,000 엔 기타 체류자격에 따라 필요서류가 추가 될수 있습니다. 주의 해 주세요. 혼인신고서 등의 서류는 원본을 지참해 주세요. 3 개월 전부터 신청 가능합니다. 가족의 체류기간갱신은 유학생 본인이 직접 입국관리소에 가서 신청합니다. 가족의 체류기간은 본인이 반드시 확인하여 갱신신청을 잊지않도록 주의해 주십시오. 25

30 かぞく よ てつづ ながさきにゅうかん 家 族 の 呼 びよせ( 手 続 きは 長 崎 入 管 で 行 おこな う) ながさきにゅうかん ざいりゅうしかくにんていしょうめいしょ しゅとく かぞく そう ふ ほんごく すれば にほんたいしかん 長 崎 入 管 で 在 留 資 格 認 定 証 明 書 を取 得 し 家 族 に 送 付 本 国 の日 本 大 使 館 でビザを得 ることが ざいりゅう しかくにんていしょうめいしょ しゅとく はいぐうしゃ こども できます 在 留 資 格 認 定 証 明 書 が 取 得 できるのは 配 偶 者 と 子 供 だけです しょうめいしょ 証 明 書 の しんせい 申 請 には つぎ 次 のものが ひつよう 必 要 です え ざいりゅうしかくにんていしょうめいしょこうふしんせいしょ 1) ようし ながさきにゅうかん きこうじ む し つ 在 留 資 格 認 定 証 明 書 交 付 申 請 書 ( 用 紙 は 長 崎 入 管 にあります リエゾン 機 構 事 務 室 にもあります) かぞく しゃしん 2) 家 族 の 写 真 1 まい 枚 (4 3cm 3 か げつ いない 月 以 内 のもの) ふようしゃ ざいりゅう 3) 扶 養 者 のパスポート または 在 留 カードのコピー 4) こんいんしょうめいしょ しゅっしょうしょうめいしょ こせきとうほん ひと 婚 姻 証 明 書 出 生 証 明 書 戸 籍 謄 本 (いずれか一 つ) 5) 呼 よ び寄 よ せる家 かぞく 族 を扶 ふよう 養 できることを しょうめい 証 明 できるもの こくひりゅうがくせい 国 費 留 学 生 の場 ばあい 合 ほしょうしょうめいしょ こくひがいこくじんりゅうがくせいしょうめいしょ 保 証 証 明 書 国 費 外 国 人 留 学 生 証 明 書 しひりゅうがくせい ばあい しょうがくきんしきゅうしょうめいしょ よきんざんだかしょうめいしょ 私 費 留 学 生 の場 合 奨 学 金 支 給 証 明 書 預 金 残 高 証 明 書 そうきんしょうめいしょ 送 金 証 明 書 ねんかん 年 間 の しょとく 所 得 のうぜいがく 納 税 額 を しょうめい 証 明 するものなど ふようしゃ ざいがくしょうめいしょ 6) 扶 養 者 の 在 学 証 明 書 7) ふうとう ふようしゃ じゅうしょ 封 筒 に 扶 養 者 の 住 所 と名 なまえ 前 を書 か き 392 えん 円 の切 きって 手 を貼 は ったもの ちゅうい 注 意 ) 1) ざいりゅうしかくにんていしょうめいしょ 在 留 資 格 認 定 証 明 書 は申 しんせい 請 してから交 こうふ 付 されるまで おおむ 概 ね1ヶ かげつ 月 かかります また しょうめいしょ 証 明 書 の有 ゆうこうきげん 効 期 限 げつ しょうめいしょ は 3 ヶ 月 です つまり 証 明 書 の はっこう ひづけ かげつ いない 発 行 の 日 付 から 3 ヶ 月 以 内 に家 かぞく 族 は らいにち 来 日 しなければなりません 2) 外 がいこくご 国 語 で書 か かれた しょるい 書 類 には和 わやくぶん 訳 文 を添 てんぷ 付 しなければなりません ただし 英 えいぶん 文 で簡 かんたん 単 短 たんぶん 文 のものには和 わやく 訳 は しょうりゃくかのう 省 略 可 能 です しょうめいしょ 婚 姻 証 明 書 などの しょるい しょうめい じさん 書 類 はオリジナルまたはオリジナルと 証 明 されたものを 持 参 してください 3) こんいん そつぎょうご にほんこくない しゅうしょくかつどう けいぞく ばあい てつづ 卒 業 後 も 日 本 国 内 で 就 職 活 動 を 継 続 する 場 合 のビザの 手 続 きについて だいがく そつぎょう にほんこくない しゅうしょくかつどう ばあい りゅうがく とくていかつどう ざいりゅう しかく へんこう 大 学 を 卒 業 し 日 本 国 内 で 就 職 活 動 をする 場 合 留 学 ビザから 特 定 活 動 ビザへ 在 留 資 格 を 変 更 する ひつよう とくていかつどう ざいりゅう きょかきかん かげつかん かい ざいりゅう きかん こうしん かげつ 必 要 があります 特 定 活 動 ビザの 在 留 許 可 期 間 は 6ヶ 月 間 ですが さらに 1 回 の 在 留 期 間 の 更 新 (6ヶ 月 間 みと さいだい ねんかん にほん たいざい くわ きこうじ む し つ と あ が 認 められ 最 大 で 1 年 間 日 本 に 滞 在 することができます 詳 しくはリエゾン 機 構 事 務 室 に 問 い 合 わせてく ださい かん )

31 가족의 초청 (수속은 나가사키 출입국 관리소에서 합니다) 나가사키 입관에서 체류자격인정증명서 를 취득하여 본국으로 보내면 일본 영사관에서 비자를 받을 수가 있습니다. 체류자격인정증명를 취득 할 수 있는 사람은 배우자와 자녀뿐입니다. 증명서의 신청에는 다음의 서류들이 필요합니다. 1 체류자격인정증명서교부신청서 (신청용지는 나가사키 출입국 관리소나 리에종기구 사무실, 출입국 관리 사무소의 홈페이지에 있습니다) 2 비자 신청인의 사진 1 장(4 3cm 최근 3 개월 이내의 것 3 부양자의 여권, 체류카드의 복사본 4 혼인증명서, 출생증명서, 호적등본(필요에 따라 1 부 정도) 5 초청하는 가족을 부양할 수 있음을 증명하는 서류 국비유학생의 경우 보증증명서, 국비 외국인 유학생 증명서 사비유학생의 경우 예금 잔고 증명서,장학금 수급 증명서(장학금을 받을 때) 송금 증명서, 연간 소득, 납세액을 증명하는 서류 등 6 부양자의 재학증명서 7 반송용 봉투에 주소와 이름을 쓰고 392 엔 우표를 붙인 것 주의) 1) 체류자격인정증명서는 신청 후 교부될 때까지 대체적으로 1 개월 정도 걸립니다. 또한 증명서의 유효기간은 3 개월입니다. 즉 증명서의 발행일로부터 3 개월 이내에 가족이 일본에 와야만 합니다. 2) 외국어로 작성된 서류는 일본어번역본을 첨부해야만 합니다. 단 간단하고 짧은 영어문장으로 된 것은 일본어번역본을 생략할 수 있습니다. 3) 혼인증명서등의 서류는 반드시 원본 또는 원본이라고 증명할 수 있는 것을 제출하십시오. 졸업 후 일본 국내에서 취업 활동을 계속 하기 위한 비자 수속에 대하여 대학을 졸업 한 후 일본 국내에서 취업 준비를 할 경우, 유학 비자에서 특정 활동 비자로 체류자격을 변경할 필요가 있습니다. 특정 활동 비자의 체류 허가기간은 6 개월이지만, 1 회에 한하여 갱신(6 개월간)이 인정되므로, 최장 1 년간 일본에 체재할 수 있습니다. 자세한 사항은 국제교육 리에종기구 사무실로 문의 해 주세요. 27

32 しかくがいかつどう 7 資 格 外 活 動 (アルバイト)について しかくがいかつどう きょか 資 格 外 活 動 許 可 が 必 要 です りゅうがくせい ばあい しかくがいかつどう きょか う てつづ こくさい 留 学 生 の 場 合 アルバイトをするには 資 格 外 活 動 の 許 可 を 受 けなければなりません 手 続 きは 国 際 きょういく きこうじ む し つ い か きこうじ む し つ いちどしかくがいかつどう きょか 教 育 リエゾン 機 構 事 務 室 ( 以 下 リエゾン 機 構 事 務 室 )でできます 一 度 資 格 外 活 動 の 許 可 を 受 さき か ざいりゅう きかん き しかくがいかつどう きょか ゆうこう がくない がくせい るとアルバイト 先 が 変 わっても 在 留 期 間 が 切 れるまで 資 格 外 活 動 許 可 は 有 効 です 学 内 では 学 生 しえん じょうほうていきょう おこな がくせい しえん ばしょ 支 援 センターでアルバイトの 情 報 提 供 が 行 われています( 学 生 支 援 センターの 場 所 は 125 ページの がくない ち ず りゅうがくせい はいぐうしゃ ばあい き ながさきにゅうかん い 学 内 地 図 17) 留 学 生 の 配 偶 者 がアルバイトをする 場 合 は アルバイトが 決 まったら 長 崎 入 管 に 行 きょか え しんせいしゃ ざいりゅう こようよていしょうめいしょ も って 許 可 を 得 なければなりません 申 請 者 のパスポート 在 留 カード 雇 用 予 定 証 明 書 を 持 って ながさきにゅうかん い きょか と しゅうろう きょうせいそうかん 長 崎 入 管 に 行 ってください 許 可 を 取 らずに 就 労 すると 強 制 送 還 になることもあります なお げんそく と にち ご さんかげつかん きこうじ む し つ しかくがいかつどう てつづ う つ 原 則 として 渡 日 後 3 ヶ 月 間 は リエゾン 機 構 事 務 室 では 資 格 外 活 動 の 手 続 きを 受 け 付 けません う け しかくがいかつどう きょか てつづ きこうじ む し つ おこな 資 格 外 活 動 許 可 (アルバイト)のとりかた( 手 続 きはリエゾン 機 構 事 務 室 で 行 う) りゅうがく 留 学 ビザで日 にほん 本 に たいざい 滞 在 している がいこくじん 外 国 人 は原 げんそく 則 としてアルバイトをすることは みと 認 めらていません し かし べんがく 勉 学 を つづ 続 ける うえ 上 で けいざいてき 経 済 的 に ひつよう 必 要 である場 ばあい 合 は ながさきにゅうかん 長 崎 入 管 で資 しかくがいかつどう 格 外 活 動 の きょ か 許 可 を受 う けるとアルバ イトをすることができます アルバイトができる時 じかんすう 間 数 は1 しゅう じかんいない ちょうききゅうぎょうきかんちゅう にち 週 28 時 間 以 内 長 期 休 業 期 間 中 は 1 日 じかんいない 8 時 間 以 内 です きょか しんせい つぎ ひつよう 許 可 の申 請 には次 のものが必 要 です しかくがいかつどうきょかしんせいしょ 1) 資 格 外 活 動 許 可 申 請 書 ( 用 ようし きこうじ む し つ 紙 はリエゾン 機 構 事 務 室 にあります) てんぷしょるい しどうきょういん どういしょ ようし きこうじ む し つ 添 付 書 類 として 指 導 教 員 の 同 意 書 ( 用 紙 はリエゾン 機 構 事 務 室 にあります) 2)パスポート ざいりゅう 3) 在 留 カード ふくおかにゅうこくかんりきょく しかくがいかつどう かん ちゅうい 福 岡 入 国 管 理 局 からの 資 格 外 活 動 に 関 する 注 意 い か ぎょうしゅ きんし ちゅうい 以 下 のような 業 種 のアルバイトをすることは 禁 止 されていますから 注 意 してください ふうてきほうだい じょうだい こう ふうぞくえいぎょう いとな えいぎょうじょ おこな かつどう 1. 風 適 法 第 2 条 第 1 項 にいう 風 俗 営 業 が 営 まれている 営 業 所 において 行 う 活 動 れい きゃく せったい いんしょく てんない しょうめい い 例 : 客 の 接 待 をして 飲 食 させるキャバレー スナックなど 店 内 の 照 明 が 10 ルクス 以 下 きっさてん まあじゃんや や せっちぎょう おこな 喫 茶 店 バーなど 麻 雀 屋 パチンコ 屋 スロットマシン 設 置 業 などで 行 うアルバイト ふうてきほうだい じょうだい こう てんぽがたせいふうぞくとくしゅ えいぎょう いとな えいぎょうしょ 2. 風 適 法 第 2 条 第 6 項 にいう 店 舗 型 性 風 俗 特 殊 営 業 が 営 まれている 営 業 所 において 行 かつどう 活 動 か の おこな う れい げきじょう 例 :ソープランド ファッションヘルス ストリップ 劇 場 ラブホテル アダルトシ おこな ョップなどで 行 うアルバイト ふうてきほうだい じょうだい こう むてんぽがたせいふうぞくとくしゅ えいぎょう じゅうじ かつどう 3. 風 適 法 第 2 条 第 7 項 にいう 無 店 舗 型 性 風 俗 特 殊 営 業 に 従 事 する 活 動 れい しゅっちょう はけんがた つうしんはんばいぎょう じゅうじ 例 : 出 張 派 遣 型 ファッションヘルス アダルトビデオ 通 信 販 売 業 に 従 事 するアルバイト ふうてきほうだい じょうだい こう えいぞうそうしんがたせいふうぞくとくしゅ えいぎょう じゅうじ かつどう 4. 風 適 法 第 2 条 第 8 項 にいう 映 像 送 信 型 性 風 俗 特 殊 営 業 に 従 事 する 活 動 れい じょう えいぞう ていきょう えいぎょう じゅうじ 例 :インターネット 上 でわいせつな 映 像 を 提 供 する 営 業 などに 従 事 するアルバイト ふうてきほう じょうだい こう てんぽがたでんわいせいしょうかいえいぎょう じゅうじ かつどう 5. 風 適 法 第 2 条 第 9 項 にいう 店 舗 型 電 話 異 性 紹 介 営 業 に 従 事 する 活 動 れい えいぎょう じゅうじ 例 :いわゆるテレホンクラブの 営 業 などに 従 事 するアルバイト ふうてきほうだい2じょうだい こう むてんぽがたでんわいせいしょうかいえいぎょう じゅうじ かつどう 6. 風 適 法 第 2 条 第 10 項 にいう 無 店 舗 型 電 話 異 性 紹 介 営 業 に 従 事 する 活 動 れい でんごん えいぎょう じゅうじ 例 :いわゆるツーショットダイヤル 伝 言 ダイヤルの 営 業 などに 従 事 するアルバイト

33 7 자격 외 활동(아르바이트)에 대하여 자격 외 활동 허가서가 필요합니다. 유학생의 경우, 아르바이트를 하기 위해서는 자격 외 활동 허가를 받아야만 합니다. 수속은 국제교육 리에종기구 사무실에서 합니다. 한번 자격 외 활동 허가를 받게 되면, 아르바이트 하는 곳이 바뀌어도 체류기간 동안 그 자격이 유효합니다. 학교 내 학생지원센타에서 아르바이트의 정보제공을 하고 있습니다 학생 지원센터의 장소는 125 페이지의 학내지도의 ⑰.유학생의 배우자가 아르바이트를 할 경우, 아르바이트가 결정 난 후 나가사키 출입국관리소에 가서 허가를 받아야만 합니다.신청자의 여권, 체류카드, 고용예정 증명서를 가지고 나가사키 입관에 가세요.허가를 받지 않고 취로(아르바이트, 취업)하면 강제송환이 될 수도 있습니다. 나가사키 대학의 원칙상 신입 유학생은 일본에 온후 3 개월 동안은 자격외활동의 수속을할 수 없습니다. 자격외활동허가서(아르바이트)의 취득 방법(수속은 국제교육 리에종기구 사무실에서) 유학 비자로 일본에 체류하고 있는 외국인은 원칙적으로 아르바이트 하는 것이 인정되지 않습니다. 그러나 학업을 계속하기 위하여 경제으로 필요할 때에는 나가사키 입관에서 자격 외 활동 허가서를 받아서 아르바이트 하는 것이 가능합니다. 아르바이트가 가능한 시간은 (허가된 시간) 1 주일에 28 시간 이내, 방학 기간 중엔 1 일 8 시간 이내 입니다. 허가의 신청에는 다음의 것이 필요합니다. 1 자격 외 활동허가 신청서(용지는 국제교육 리에종기구 사무실에) 및 지도교원의 동의서(용지는 국제교육 리에종기구 사무실에) 2 여권 3 체류카드 후쿠오카 입국관리국으로부터의 자격 외 활동허가에 관한 주의사항 아래와 같은 업종의 아르바이트는 금지되어있으므로 주의하세요. 1 풍적법 제 2 조 제 1 항의 풍속 영업 의 영업소에서 실시하는 활동 예 : 손님을 접대하여 식음을 하는 캬바레, 스나크 등, 가게내 조명이 10 룩스 이하의 찻집, 바 등, 마작, 파칭코, 슬롯머신 설치업 등에서 하는 아르바이트 2 풍적법 제 2 조 제 6 항의 점포형 성풍속특수영업 이 영업되고 있는 영업소에서의 활동 예 : 소프랜드, 패션헬스, 스트립쇼장, 러브호텔, 어덜트 샾 등에서의 아르바이트 3 풍적법 제 2 조 제 7 항의 무점포형 성풍속 특수 영업 에 종사하는 활동 예 : 출장, 파견형 패션헬스, 성인 비디오 통신판매업 등에서의 아르바이트 4 풍적법 제 2 조 제 8 항의 영상송신형 성풍속 특수 영업 에 종사하는 활동 예 : 인터넷 상에서 외설적인 영상을 제공하는 영업 등에서의 아르바이트 5 풍적법 제 2 조 제 9 항의 점포형 전화 이성 소개 영업 에 종사하는 활동 예 : 이른바 텔레폰 클럽의 영업 등에서의 아르바이트 6 풍적법 제 2 조 제 10 항의 무점포형 전화 이성 소개 영업 에 종사하는 활동 예 : 이른바 투샷다이얼, 전언 다이얼의 영업 등에서의 아르바이트 29

34 じゅぎょうりょう のうふ ほうほう じゅぎょうりょうめんじょ しんせい 8 授 業 料 納 付 の 方 法 授 業 料 免 除 の 申 請 じゅぎょうりょう のうふほう 授 業 料 納 付 法 じゅぎょうりょう のうふほうほう い か 授 業 料 の 納 付 方 法 は 以 下 のとおりです じゅぎょうりょう げんそく ぜんいん とうろく ぎんこう ゆうびんきょくなど こうざ じどうてき こうざふりかえ 授 業 料 は 原 則 として 全 員 みなさんが 登 録 した 銀 行 郵 便 局 等 の 口 座 から 自 動 的 に 口 座 振 替 ひきおと のうふ げんそく じ む ぶ まどぐち のうふ ( 引 落 し)により 納 付 しなければなりません ( 原 則 として 事 務 部 の 窓 口 では 納 付 できません) こうざふりかえ げんそく はんき かい ぜんきぶん がつ にち こうきぶん がつ にち ふりかえ 口 座 振 替 は 原 則 として 半 期 に 2 回 ( 前 期 分 4 月 27 日 後 期 分 10 月 27 日 やむを 得 ず 振 替 できな がくせい よ び び がつ にち がつ にち ふりかえび きゅうじつなど ばあい よくじつ かった 学 生 は 予 備 日 5 月 27 日 11 月 27 日 )となります ( 振 替 日 が 休 日 等 の 場 合 は 翌 日 とな ります) こうざふりかえ のうふ がくせい ぎんこうふりこみ のうふ ばあい ふりこみてすうりょう ゆうりょう ふりこみしゃ 口 座 振 替 で 納 付 できなかった 学 生 は 銀 行 振 込 で 納 付 し この 場 合 の 振 込 手 数 料 は 有 料 ( 振 込 者 の ふたん 負 担 )となります じゅぎょうりょう のうふ しょぞくぶきょく けいじばんおよ ながさきだいがく に ほ ん ご この 授 業 料 の 納 付 については 所 属 部 局 の 掲 示 版 及 び 長 崎 大 学 のホームページの 日 本 語 のページ けいさい に 掲 載 します ながさきだいがく がくせいせいかつ じゅぎょうりょう しょうがくきん じゅぎょうりょう かん し 長 崎 大 学 ホームページ( 学 生 生 活 授 業 料 奨 学 金 授 業 料 に 関 するお 知 らせ) じゅぎょうりょう のうふ し がくせい かくがくぶ がくむがかり じゅうしょ とど ていしゅつ この 授 業 料 の 納 付 のお 知 らせのため 学 生 は 各 学 部 の 学 務 係 に 必 ず 住 所 届 け 提 出 をしなければな じゅうしょ へんこう とき かなら さいていしゅつ と あ さき ながさきだいがく りません また 住 所 に 変 更 があった 時 も 必 ず 再 提 出 してください 問 い 合 わせ 先 は 長 崎 大 学 ざ い む ぶ ざいむか ん り か しきんかんりはん でんわ 財 務 部 財 務 管 理 課 資 金 管 理 班 ( 電 話 ) じゅぎょうりょうめんじょ 授 業 料 免 除 けいざいてき こま じゅぎょうりょう おさ こんなん がくぎょうゆうしゅう みと 経 済 的 に 困 っていることによって 授 業 料 を 納 めることが 困 難 で 学 業 優 秀 と 認 められる 場 合 しんせい もと せんこう うえ じゅぎょうりょう ぜんがく はんがく めんじょ せいど せいど けんきゅうせい 申 請 に 基 づき 選 考 の 上 授 業 料 の 全 額 または 半 額 を 免 除 する 制 度 があります この 制 度 は 研 究 生 ひせいきせい りゅうねん てきよう などの 非 正 規 生 や 留 年 したものには 適 用 されません たいしょうしゃ がくぶせい だいがくいんせい 対 象 者 : 学 部 生 大 学 院 生 しんせい じ き しんにゅうせい しゅんきにゅうがく がつじょうじゅん がつじょうじゅん 申 請 時 期 : 新 入 生 : 春 季 入 学 3 月 上 旬 ~4 月 上 旬 しゅうきにゅうがく がつじょうじゅん 秋 季 入 学 10 月 上 旬 まで ざいがくせい ぜんき がつちゅうじゅん がつげじゅん 在 学 生 : 前 期 2 月 中 旬 ~2 月 下 旬 こうき がつげじゅん くがつじょうじゅん 後 期 8 月 下 旬 ~9 月 上 旬 ていしゅつさきおよ と あ さき がくせい しえん ばしょ ち ず 提 出 先 及 び 問 い 合 わせ 先 : 学 生 支 援 センター( 場 所 は 125 ページの 地 図 の17) ちゅうい じこう せんこう けっか つうち じゅぎょうりょう のうふ 注 意 事 項 :1 選 考 結 果 の 通 知 があるまで 授 業 料 を 納 付 しないでください せんこう けっか がくない けいじばん けいじ し 2 選 考 結 果 は 学 内 の 掲 示 板 に 掲 示 してお 知 らせします と あ さき がくせい し え ん ぶ がくせい し え ん か せいかつ しえんはん でんわ 問 い 合 わせ 先 は 学 生 支 援 部 学 生 支 援 課 生 活 支 援 班 ( 電 話 )

35 8 수업료납부의 방법 수업료면제의 신청 수업료 납부방법 수업료 납부방법은 아래와 같습니다. 수업료는 원칙적으로 전학생이 사전에 등록한 은행, 우체국 등의 계좌에서 자동이체로만 납부 할 수 있습니다. (원칙적으로 재무부의 창구에서 납부는 불가능합니다). 계좌이체는 원칙적으로 년 2 회(전기분 4 월 27 일, 후기분 10 월 27 일 이며, 자동이체가 되지않은 학생은 5 월 27 일, 11 월 27 일 ) 입니다( 자동 이체일이 휴일 등의 경우 다음날 이체됩니다). 계좌이체로 납부가 되지 않은 학생은 은행 창구에서 납부 하여야 하며, 이런 경우 송금 수수료가 들게 됩니다(송금자 부담). 수업료 납부에 대해서는 소속학부의 게시판 및 나가사키대학 홈페이지에 정보를 기재하고 있습니다. 나가사키대학 홈페이지( 학생생활 수업료,장학금 수업료 안내) 수업료 납부의 안내를 위해 학생은 각 학부의 학무 담당계에 반드시 주소 등록을 해야만 합니다. 또한 주소가 변경 됬을 경우, 반드시 주소 변경 신청서를 제출 해야만 합니다. 문의처: 나가사키대학 재무부 재무관리과 자금관리반(전화 ) 수업료 면제 가정의 경제적 사정으로 수업료의 납부가 곤란한 학업이 우수한 학생에게는 선고 과정을 거쳐 수업료의 전액 또는 반액을 감면해 주는 제도가 있습니다. 이 제도는 연구생 등의 비정규생이나 유급한 학생에게는 적용되지 않습니다. 대상자 : 학부생, 대학원생 신청시기 : 신입생 : 봄입학 3 월 초순 ~ 4 월 초순 가을입학 10 월 초순까지 재학생 : 전기 2 월 중순 ~ 2 월 하순 후기 8 월 하순 ~ 9 월 초순 접수처 및 문의 : 학생지원센타 (위치는 p125 참조⑰) 주의사항 : ①선고결과가 나올 때까지 수업료를 납부하지 말아 주십시오 ②선고결과는 학내 게시판에 게시합니다. 문의처 : 학생지원부 학생지원과 생활지원반 (전화: ) 31

36 りゅうがくせい しょうがくきん しきんえんじょ 9 留 学 生 へのさまざまな 奨 学 金 資 金 援 助 しょうがくきん 奨 学 金 し ひ がいこくじんりゅうがくせい みな どくりつぎょうせいほうじん にほんがくせい しえんきこう みんかんだんたいなど ぼしゅう しょうがく 私 費 外 国 人 留 学 生 の 皆 さんは, 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 (JASSO)や 民 間 団 体 等 が 募 集 する 奨 学 金 おうぼ ほんがく おお し ひ りゅうがくせい がくぶがくせい だいがくいんせい けんきゅうせい しょうがく 応 募 することができます 本 学 においては, 多 くの 私 費 留 学 生 ( 学 部 学 生 大 学 院 生 研 究 生 )が 奨 学 金 じゅ きゅう よねやま きねんしょうがくきん にほんがくせい しえんきこう がくしゅうしょうれいひ ながさき じもときぎょう ながさきけん 受 給 しています ロータリー 米 山 記 念 奨 学 金 日 本 学 生 支 援 機 構 の 学 習 奨 励 費 長 崎 の 地 元 企 業 や 長 崎 県 ていきょう が 提 きょう しょうがくきん おうぼ ぼしゅう あんない しょうがく 供 している 奨 学 金 などに 応 募 できます モバイルネット HPで 募 集 の 案 内 を 行 います 奨 学 金 し ひ りゅうがくせい せいきせい じゅきゅう じゅぎょうりょうめんじょ あ し へいせい ねんど 私 費 留 学 生 ( 正 規 生 )の 27%が 受 給 しており, 授 業 料 免 除 と 合 わせると 67%を 占 めています ( 平 成 24 年 度 じっせき 実 績 ) きん に きん を きん は ながさきだいがくがいこくじんりゅうがくせいこうえんかい しきんえんじょ 長 崎 大 学 外 国 人 留 学 生 後 援 会 からの 資 金 援 助 しゅくしゃ りゅうがくせいじゅうたくそうごうほしょう かにゅうえんじょ 宿 舎 の 留 学 生 住 宅 総 合 補 償 への 加 入 援 助 りゅうがくせい みな す みんかん じゅうたく か じ みずも じ こ など お そんがい あた ばいしょう 留 学 生 の 皆 さんが 住 んでいる 民 間 の 住 宅 に 火 事 や 水 漏 れ 事 故 等 が 起 こり, 損 害 を 与 えたときに 賠 償 金 しはら りゅうがくせいじゅうたくそうごうほしょう かにゅうりょう ねんかん えん ねんかん えん こうえんかい ぜんがく ふたん 支 払 ってくれるのが 留 学 生 住 宅 総 合 補 償 です 加 入 料 1 年 間 4,000 円 2 年 間 8,000 円 を 後 援 会 が 全 額 負 担 ほけん にちじょうせいかつ お じ こ たにん け が ばあい りゅうがくせいほんにん ぐうぜん じ こ します この 保 険 は 日 常 生 活 で 起 きた 事 故 により 他 人 に 怪 我 をさせた 場 合 や 留 学 生 本 人 が 偶 然 の 事 故 によ け が げんいん こういしょうがい しょう ばあい ほしょう たいしょう る 怪 我 が 原 因 で 後 遺 障 害 が 生 じた 場 合 にも 補 償 の 対 象 となります きん を ばいしょうせきにん ほけん かにゅうえんじょ 賠 償 責 任 保 険 への 加 入 援 助 こくさいこうりゅうかいかん にゅうきょ りゅうがくせい みな あやま たにん け が たにん 国 際 交 流 会 館 に 入 居 している 留 学 生 の 皆 さんが 誤 って 他 人 に 怪 我 をさせたり, 他 人 のものをこわした ばあい ばいしょうきん しはら ほけん か きん こうえんかい ふたん 場 合 の 賠 償 金 を 支 払 ってくれる 保 険 です その 掛 け 金 を 後 援 会 が 負 担 します し ひ りゅうがくせい やちん ふどうさんちゅうかいてすうりょう ほじょ 私 費 留 学 生 への 家 賃, 不 動 産 仲 介 手 数 料 の 補 助 し ひ りゅうがくせい たいしょう やちん ほじょ えん かいかぎ ふどうさんちゅうかいてすうりょう ほじょ さいこう えん 私 費 留 学 生 を 対 象 に 家 賃 の 補 助 として 10,000 円 (1 回 限 り), 不 動 産 仲 介 手 数 料 の 補 助 として 最 高 10,000 円 かいかぎ ほじょ と あ こくさいきょういく きこう (1 回 限 り)の 補 助 をします 問 い 合 わせは 国 際 教 育 リエゾン 機 構 事 務 室 じ む し つ へ ながさきけんこくさいこうりゅうきょうかい しきんえんじょ 長 崎 県 国 際 交 流 協 会 からの 資 金 援 助 こくみんけんこうほけんりょう いちぶほじょ 国 民 健 康 保 険 料 の 一 部 補 助 ながさきけんこくさいこうりゅうきょうかい さんしょう にほん ねんいじょうたいざい し ひ りゅうがくせい たい こくみんけんこう 長 崎 県 国 際 交 流 協 会 (78 ページ 参 照 )では 日 本 に 1 年 以 上 滞 在 する 私 費 留 学 生 に 対 して 国 民 健 康 保 険 料 ほけんりょう の いちぶほじょ おこな ほじょ がく えん かいかぎ まいとし がつころこくさいきょういく きこうじ む し つ がくぶ 一 部 補 助 を 行 っています 補 助 額 は 6,500 円 (1 回 限 り)です 毎 年 6 月 頃 国 際 教 育 リエゾン 機 構 事 務 室 と 学 部 けいじばん こうふ しんせい あんない で の 掲 示 板 に 交 付 の 申 請 の 案 内 が 出 ます

37 9 유학생을 위한 장학금 및 자금 지원 장학금 사비 외국인 유학생은 독립행정법인 일본 학생 지원 기구(JASSO)나 민간 기구가 운영하는 장학금에 응모 할 수 있습니다. 나가사키 대학에는 많은 사비 유학생(학부학생, 대학원생,연구생)들이 장학금을 수급하고 있습니다. 로타리 요네야마 기념 장학금, 일본 학생 지원 기구의 학습장려금, 나가사키 향토 기업과 나가사키현에서 제공하는 장학금에도 응모 가능 합니다. 모바일넷, 홈페이지를 통해 모집 안내를 알려 드립니다. 장학금은 사비유학생 (정규생)의 27%가 받고 있으며 수업료 면제를 포함하면 약 67%의 사비 유학생이 장학금의 혜택을 받고 있습니다.(2012 년도 실적) 나가사키 대학 외국인 유학생 후원회의 자금 원조 유학생 주택 종합보상의 가입보조 유학생 여러분이 살고있는 민간 주택에 화재나 누수등의 사고가 발생하여 피해가 발생했을 경우를 위한 주택보험이 유학생 주택 종합보상입니다. 가입비는 1 년간 4000 엔, 2 년간 8000 엔이며 나가사키대학 유학생 후원회가 전액 부담하고 있습니다. 이 보험은 일상 생활에서 일어난 사고로 타인에게 상해를 입혔을 경우나 유학생 본인이 당한 사고로 인한 후유증으로 장애가 발생한 경우도 보상이 됩니다. 사비 유학생을 위한 집세,부동산 중개료의 보조 사비유학생을 대상으로 집세 엔(1 회에 한함), 부동산 중개료 최고 엔 (1 회에 한함)을 보조하고 있습니다. 국제교육 리에종기구 사무실에 문의해주세요. 나가사키현 국제교류 협회의 자금 원조 국민건강 보험료의 일부보조 나가사키현 국제교류협회(p79 참조)에서는 일본에 1 년이상 체재하는 사비 유학생 (교환유학생불가)을 대상으로 국민건강 보험료의 일부를 보조해 주고 있습니다. 보조액은 6500 엔(1 회에 한함)입니다. 매년 6 월 경에 국제교육 리에종기구 사무실 및 학부게시판에 신청안내가 게시됩니다. 33

38 だいがく かんきょう 10 大 学 のインターネット 環 境 がくせいこうりゅう 学 生 交 流 プラザのコンピュータ がくせいこうりゅう さんしょう だい 学 生 交 流 プラザ(16 ページ 参 照 )にインターネットにつながったコンピュータが 8 台 設 置 じゆう つか れていて いつでも 自 由 に 使 うことができます きばん はっこう ICT 基 盤 センターが 発 行 する ID とパスワードについて せっち さ きばん ばしょ がくない ち ず はっこう ICT 基 盤 センター( 場 所 は 125 ページの 学 内 地 図 11)が 発 行 する ID とパスワードがあれば い か がくない りよう 以 下 のような 学 内 のサービスに 利 用 できます きばん としょかん かくぶきょく せっち りよう ICT 基 盤 センターや 図 書 館 や 各 部 局 に 設 置 されているパソコンの 利 用 しゅたいてきがくしゅうそくしん しえん りよう 主 体 的 学 習 促 進 支 援 システム(LACS e ラーニングシステム)の 利 用 にんしょう むせん じょうほう ネットワーク 認 証 (VPN, 無 線 LAN 情 報 コンセント) としょかん としょ こうにゅう ぶんけんふくしゃ か だ よやく りよう 図 書 館 システム( 図 書 購 入 文 献 複 写 貸 し 出 し 予 約 )の 利 用 でんし 電 子 メール( 長 大 ID@cc.nagaski-u.ac.jp) がくむじょうほう せいきがくせい たいしょう りよう 学 務 情 報 システム(NU-Web システム このサービスは 正 規 学 生 のみ 対 象 )の 利 用 しょうめいしょ じどうはっこう せいきがくせい 証 明 書 自 動 発 行 (このサービスは 正 規 学 生 のみ 対 象 ファイルサーバ がいこくごきょういく ) たいしょう ) CALLシステム( 外 国 語 教 育 はっこう ID とパスワードの 発 行 がくぶ だいがくいん せいきりゅうがくせい ばあい けた がくせいばんごう まえ 学 部 大 学 院 の 正 規 留 学 生 の 場 合 8 桁 の 学 生 番 号 の 前 に bb をつけたものが ID です しょき へんこうか せいねん がっぴ 初 期 パスワード( 変 更 可 )は 生 年 月 日 です れい がくせいばんごう ひと 例 ) 学 生 番 号 の 人 の ID は bb れい たんじょう び ねん がつついたち ひと 例 ) 誕 生 日 が 1990 年 3 月 1 日 の 人 のパスワードは こうかんりゅうがくせい たんき りゅうがくせい ばあい みぶんしょうめいしょ しゃしん した ばんごう 交 換 留 学 生 など 短 期 の 留 学 生 の 場 合 身 分 証 明 書 の 写 真 の 下 の 番 号 に bb をつけたも しょき せいねん がっぴ ばあい のが ID です 初 期 パスワードは 生 年 月 日 です ログインしてもアクセスできない 場 合 は とうろく きばん い かくにん 登 録 ができていないので ICT 基 盤 センターに 行 って 確 認 してください こくさいこうりゅうかいかん りゅうがくせいりょう 国 際 交 流 会 館 ( 留 学 生 寮 )のインターネット きぼうしゃ ぎょうしゃ こじんけいやく せつめい インターネットは 希 望 者 のみ 業 者 と 個 人 契 約 をします インターネットについての 説 明 は りゅうがくせいりょう おこな りゅうがくせいりょう と 留 学 生 寮 のオリエンテーションで 行 われます 留 学 生 寮 のインターネットについての 問 い あ さき こくさいきょういく きこうじ む し つ 合 わせ 先 は 国 際 教 育 リエゾン 機 構 事 務 室 です むせん 無 線 LAN のアクセスポイント むせん がくない せっち りゅうがくせいかんれん しせつ がくせいこうりゅう 無 線 LAN のアクセスポイントが 学 内 に 設 置 されています 留 学 生 関 連 の 施 設 では 学 生 交 流 プ きょういく がくせいしえんとう かい かい かくがくぶ むせん ラザ グローバル 教 育 学 生 支 援 棟 の1 階 2 階 です 各 学 部 の 無 線 LAN アクセスポイントに じ む し つ そ う む か きばん と あ むせん りよう ついては 事 務 室 の 総 務 課 か ICT 基 盤 センターに 問 い 合 わせてください 無 線 LAN の 利 用 には ICT きばん はっこう ひつよう 基 盤 センター 発 行 の ID が 必 要 です

:. 蔿 蔿 蔿 蔿, 蔿

:. 蔿 蔿 蔿 蔿, 蔿 Title 旺 山 許 蔿 [ウィ](ワンサン ホウィ)の 逮 捕 後 の 動 向 考 察 ( fulltext ) Author(s) 李, 修 京 Citation 東 京 学 芸 大 学 紀 要. 人 文 社 会 科 学 系. I, 63: 119-135 Issue Date 2012-01-31 URL http://hdl.handle.net/2309/125470 Publisher

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2081798DC5905694C5817A3230313230388A4F8D91906C8CA48B868ED282CC8EF393FC>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2081798DC5905694C5817A3230313230388A4F8D91906C8CA48B868ED282CC8EF393FC> 鳥 取 大 学 外 国 人 研 究 者 受 入 の 手 引 き 研 究 国 際 協 力 部 国 際 交 流 課 国 際 交 流 係 平 成 24 年 9 月 1 日 改 正 目 次 [ 来 日 前 の 手 続 き] P1 1. 手 続 きの 流 れ 2. 在 留 資 格 認 定 証 明 書 交 付 申 請 手 続 き 3. 住 居 について [ 来 日 後 の 手 続 き] P4 1. 新 規 住

More information

日本育英会奨学金2次募集について

日本育英会奨学金2次募集について 2010 年 度 立 教 大 学 課 外 活 動 奨 励 奨 学 金 募 集 要 項 学 部 学 生 対 象 対 象 この 奨 学 金 は 経 済 的 に 困 窮 しながらも 学 業 及 び 本 学 公 認 の 課 外 活 動 (クラブ サークル 活 動 ) に 対 する 強 い 意 欲 を 持 つ 学 部 1 年 次 ~ 3 年 次 生 ( 出 願 資 格 および 下 図 参 照 )を 対 象 とする

More information

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等 Ⅱ 入 学 者 選 抜 試 験 学 生 募 集 要 項 ( 自 然 科 学 研 究 科 環 境 学 研 究 科 共 通 ) ( 入 学 時 期 : 平 成 18 年 10 月 又 は 平 成 19 年 4 月 ) 1 出 願 資 格 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 する 者 です (1) 修 士 の 学 位 若 しくは 専 門 職 学 位 を 有 する 者 又 は 平 成 19 年 3 月 (

More information

奨学資金の受領から返還までの手続

奨学資金の受領から返還までの手続 奨 学 資 金 の 受 領 から 返 還 までの 手 続 Ⅰ 奨 学 資 金 の 受 領 1 奨 学 資 金 の 交 付 スケジュールと 貸 与 月 額 奨 学 資 金 は 新 規 採 用 時 や 年 度 初 め 年 度 末 などの 特 別 な 場 合 を 除 いて 毎 月 15 日 頃 に 交 付 されます (4 5 月 分 は 進 級 確 認 に 時 間 を 要 するため 5 月 中 旬 に 交

More information

日本育英会奨学金2次募集について

日本育英会奨学金2次募集について 2011 年 度 立 教 大 学 課 外 活 動 奨 励 奨 学 金 募 集 要 項 学 部 学 生 対 象 対 象 この 奨 学 金 は 経 済 的 に 困 窮 しながらも 学 業 及 び 本 学 公 認 の 課 外 活 動 (クラブサークル 活 動 ) に 対 する 強 い 意 欲 を 持 つ 学 部 1 年 次 ~ 3 年 次 生 ( 出 願 資 格 および 下 図 参 照 )を 対 象 とする

More information

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び 戸 田 市 学 童 保 育 室 運 営 等 事 業 費 補 助 事 業 実 施 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 市 内 で 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 ( 児 童 福 祉 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 164 号 ) 第 6 条 の 3 第 2 項 に 規 定 する 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 をい う 以 下 同 じ )を 実 施 するものに

More information

2007 6 Ⅱ. 韓 国 に 吹 く 多 文 化 ブームの 現 状 1. 韓 国 社 会 における 外 国 人 数 の 増 加 2000 2008 21 90 4 OECD 5.9% 2 2009 1,168,477 3 49,593,665 2.2% 83.6% 73,725 6.7% 107,

2007 6 Ⅱ. 韓 国 に 吹 く 多 文 化 ブームの 現 状 1. 韓 国 社 会 における 外 国 人 数 の 増 加 2000 2008 21 90 4 OECD 5.9% 2 2009 1,168,477 3 49,593,665 2.2% 83.6% 73,725 6.7% 107, 5 2011.3 李 善 姫 Ⅰ. はじめに 1 2000 2000 2006 NGO 2007 1 006 2007 6 Ⅱ. 韓 国 に 吹 く 多 文 化 ブームの 現 状 1. 韓 国 社 会 における 外 国 人 数 の 増 加 2000 2008 21 90 4 OECD 5.9% 2 2009 1,168,477 3 49,593,665 2.2% 83.6% 73,725 6.7%

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20483238906C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20483238906C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378> が30 ア されたとき(フルタイムの 再 雇 用 職 員 として 採 用 されたときを 含 む ) 人 事 異 動 に 伴 う 提 類 ( 共 済 組 合 互 助 会 関 係 ) 取 組 共 済 組 合, 互 助 会 の 資 格 取 得 の 届 出 1 船 得 合 員 届 員 提 出 書 当 採 組 ( 書 会 員 ) 資 格 用 合 資 格 取 得 員 届 ( 出 会 員 ) 前 人 給 通 歴

More information

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要 平 成 27 年 度 版 お 問 合 せ 先 長 崎 市 建 築 指 導 課 指 導 係 電 話 095-829-74 要 緊 急 安 全 確 認 大 規 模 建 築 物 に 対 する 助 成 事 業 の 概 要 平 成 25 年 月 25 日 に 施 行 された 改 正 耐 震 改 修 促 進 法 により 一 定 規 模 以 上 の 大 規 模 建 築 物 について 耐 震 診 断 の 実 施 と

More information

1 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 ( 一 般 事 務 職 )とは 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 とは 一 般 の 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 した 際 に 代 替 職 員 とし て 勤 務 する 職 員 です 一 般 事 務 職 については 候 補 者 として

1 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 ( 一 般 事 務 職 )とは 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 とは 一 般 の 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 した 際 に 代 替 職 員 とし て 勤 務 する 職 員 です 一 般 事 務 職 については 候 補 者 として 川 崎 市 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 一 般 事 務 職 の 候 補 者 登 録 案 内 川 崎 市 総 務 企 画 局 人 事 部 人 事 課 概 要 登 録 選 考 ( 教 養 考 査 及 び 作 文 考 査 )を 実 施 し ます 登 録 選 考 実 施 日 平 成 2 8 年 7 月 31 日 ( 日 ) 受 付 期 間 平 成 28 年 6 月 1 日 ( 水 ) ~ 平

More information

(2) 協 会 加 入 月 の1カ 月 前 までに 様 式 1が 提 出 された 市 町 村 等 に 対 して 契 約 書 及 び 掛 金 請 求 書 を 送 付 します その 後 返 送 されてきた 様 式 2-2を 保 管 し 掛 金 の 納 入 を 確 認 します 第 2 章 契 約 更 新

(2) 協 会 加 入 月 の1カ 月 前 までに 様 式 1が 提 出 された 市 町 村 等 に 対 して 契 約 書 及 び 掛 金 請 求 書 を 送 付 します その 後 返 送 されてきた 様 式 2-2を 保 管 し 掛 金 の 納 入 を 確 認 します 第 2 章 契 約 更 新 事 務 取 扱 要 領 この 事 務 取 扱 要 領 は 防 火 防 災 訓 練 災 害 補 償 等 共 済 契 約 約 款 第 37 条 に 基 づき 防 火 防 災 訓 練 災 害 補 償 等 共 済 に 係 る 市 町 村 特 別 区 及 び 市 町 村 の 一 部 事 務 組 合 ( 以 下 市 町 村 等 という )と 公 益 財 団 法 人 日 本 消 防 協 会 ( 以 下 協 会 という

More information

届 届 火 葬 費 補 助 金 町 内 に 住 所 を 有 するかたが 死 亡 ( 死 産 も 含 む)し 火 葬 の 許 可 を 受 け 火 葬 をした 場 合 に 申 請 により 火 葬 料 を 補 助 します なお 平 成 28 年 3 月 までに 許 可 された 分 の 申 請 は 従 前

届 届 火 葬 費 補 助 金 町 内 に 住 所 を 有 するかたが 死 亡 ( 死 産 も 含 む)し 火 葬 の 許 可 を 受 け 火 葬 をした 場 合 に 申 請 により 火 葬 料 を 補 助 します なお 平 成 28 年 3 月 までに 許 可 された 分 の 申 請 は 従 前 届 戸 籍 戸 籍 は 生 から 死 亡 までの 身 分 関 係 を 公 的 に する 大 切 なものです 届 届 の 種 類 届 の 期 間 届 人 必 要 なもの 生 届 書 生 届 生 まれた 日 から 14 日 以 内 父 か 母 または 同 居 人 など 届 人 の 印 鑑 母 子 健 康 手 帳 健 康 保 険 預 金 通 帳 ( 児 童 手 当 申 請 者 名 義 のもの) 死 亡 届

More information

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上 蕨 市 三 世 代 ふれあい 家 族 住 宅 取 得 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 子 育 て 中 の 子 世 帯 及 びその 親 世 帯 の 同 居 又 は 近 居 ( 以 下 同 居 等 と い う ) を 促 進 す る た め 住 宅 の 取 得 に 係 る 費 用 の 一 部 を 補 助 す る こ と に よ り 三 世 代 の 市 内 定 住

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20836E8393836883758362834E819592E88C5E83748348815B838081698251824F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A6161777795D28F57>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20836E8393836883758362834E819592E88C5E83748348815B838081698251824F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A6161777795D28F57> 平 成 18 年 12 月 平 成 19 年 10 月 ( 追 加 改 正 ) 平 成 20 年 5 月 ( 改 正 ) ポジティブアクション 推 進 プロジェクト 一 人 で 悩 む 前 に まずご 相 談 ください 妊 娠 したのですが どのような 手 続 をすればいいのですか? 産 休 から 育 児 休 暇 への 流 れは 次 の 通 りです 産 前 休 暇 出 産 産 後 休 暇 育 児 休

More information

郵 便 為 替 により 公 売 保 証 金 を 納 付 する 場 合 郵 便 為 替 証 書 は 発 効 日 から 起 算 して 175 日 を 経 過 していないものに 限 ります 4) 現 金 及 び 銀 行 振 出 の 小 切 手 で 平 川 市 に 直 接 納 付 銀 行 振 出 の 小 切

郵 便 為 替 により 公 売 保 証 金 を 納 付 する 場 合 郵 便 為 替 証 書 は 発 効 日 から 起 算 して 175 日 を 経 過 していないものに 限 ります 4) 現 金 及 び 銀 行 振 出 の 小 切 手 で 平 川 市 に 直 接 納 付 銀 行 振 出 の 小 切 1. 手 続 きに 入 る 前 に (1) 手 続 きに 入 る 前 にYahoo! オークションガイドライン 平 川 市 インターネット 公 売 ガイドラインなどを 必 ずお 読 みください (2)Yahoo!JAPAN の 取 得 などを ID行 い Yahoo! オークション 内 の 平 川 市 インターネット 公 売 の 公 売 物 件 詳 細 画 面 より 公 売 参 加 申 し 込 みを

More information

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始 部 案 参 照 文 目 1 1 持 可 能 療 険 制 構 築 国 民 険 部 9 部 11 1 5 特 別 15 6 17 7 運 確 18 8 0 9 独 立 10 - 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門

More information

2 窓 口 申 請 方 式 : 申 請 書 を 窓 口 に 提 出 し 指 定 の 金 融 機 関 口 座 へ 振 込 3 窓 口 現 金 受 領 方 式 : 申 請 書 を 郵 送 又 は 窓 口 に 提 出 し 窓 口 で 現 金 を 受 領 申 請 受 付 開 始 日 及 び 申 請 期 限

2 窓 口 申 請 方 式 : 申 請 書 を 窓 口 に 提 出 し 指 定 の 金 融 機 関 口 座 へ 振 込 3 窓 口 現 金 受 領 方 式 : 申 請 書 を 郵 送 又 は 窓 口 に 提 出 し 窓 口 で 現 金 を 受 領 申 請 受 付 開 始 日 及 び 申 請 期 限 様 式 第 1 号 及 び 第 2 号 ( 参 考 資 料 2)( 第 6 条 関 係 ) 平 成 28 年 度 臨 時 福 祉 給 付 金 の 申 請 に 係 る 留 意 事 項 1. 支 給 対 象 者 について 支 給 対 象 者 は 平 成 28 年 1 月 1 日 において 以 下 の 条 件 を 満 たした 方 です 1 平 成 28 年 1 月 1 日 において 枝 幸 町 の 住 民

More information

<5461726F2D31313034323720938C93FA967B91E5906B8DD082CC94ED8DD0>

<5461726F2D31313034323720938C93FA967B91E5906B8DD082CC94ED8DD0> 総 税 市 第 2 4 号 平 成 23 年 4 月 27 日 各 道 府 県 総 務 部 長 東 京 都 総 務 主 税 局 長 殿 総 務 省 自 治 税 務 局 市 町 村 税 課 長 ( 公 印 省 略 ) 東 日 本 大 震 災 の 被 災 者 に 対 する 勤 労 者 財 産 形 成 住 宅 ( 年 金 ) 貯 蓄 の 不 適 格 払 出 し に 係 る 還 付 の 取 り 扱 いについて

More information

東久留米市訓令乙第   号

東久留米市訓令乙第   号 東 久 留 米 市 就 学 援 助 費 事 務 処 理 要 綱 ( 目 的 ) 第 この 要 綱 は 就 学 困 難 な 児 童 及 び 生 徒 に 係 る 就 学 奨 励 についての 国 の 援 助 に 関 す る 法 律 ( 昭 和 3 年 法 律 第 40 号 ) 学 校 給 食 法 ( 昭 和 29 年 法 律 第 60 号 ) 及 び 学 校 保 健 安 全 法 ( 昭 和 33 年 法

More information

日本年金機構編 年金相談マニュアル-08 勧奨編(平成24年5月改訂-第06版) 【308頁】サンプル

日本年金機構編 年金相談マニュアル-08 勧奨編(平成24年5月改訂-第06版) 【308頁】サンプル 年 金 相 談 マニュアル 勧 奨 編 平 成 24 年 度 版 年 金 相 談 マニュアル 平 成 24 年 度 版 国 年 適 用 種 類 通 知 書 名 出 力 ( 発 送 ) 契 機 頁 資 格 取 得 国 民 年 金 被 保 険 者 資 格 取 得 種 別 変 更 ( 第 1 号 被 保 険 者 該 当 ) 種 別 確 認 ( 第 3 号 被 保 険 者 該 当 ) 届 書 国 民 年 金

More information

11 新 型 インフルエンザ 予 防 接 種 健 康 被 害 救 済 給 付 金 ( 注 4) 12 ( 医 薬 品 副 作 用 被 害 救 済 制 度 の) 副 作 用 救 済 給 付 又 は( 生 物 由 来 製 品 感 染 等 被 害 救 済 制 度 の) 感 染 救 済 給 付 ( 注 4)

11 新 型 インフルエンザ 予 防 接 種 健 康 被 害 救 済 給 付 金 ( 注 4) 12 ( 医 薬 品 副 作 用 被 害 救 済 制 度 の) 副 作 用 救 済 給 付 又 は( 生 物 由 来 製 品 感 染 等 被 害 救 済 制 度 の) 感 染 救 済 給 付 ( 注 4) 様 式 第 1 号 及 び 第 2 号 ( 参 考 資 料 2)( 第 6 条 関 係 ) 留 意 事 項 支 給 対 象 者 について 支 給 対 象 者 は 平 成 26 年 1 月 1 日 において 以 下 の 条 件 を 満 たした 方 です 1 足 寄 町 の 住 民 基 本 台 帳 に 記 録 されている 方 ( ) 2 平 成 26 年 度 分 の 市 町 村 民 税 ( 均 等 割

More information

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同 半 田 市 立 学 校 職 員 に 係 る 自 家 用 自 動 車 の 公 務 使 用 に 関 する 取 扱 要 領 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 領 は 公 務 の 円 滑 な 執 行 に 資 するため 半 田 市 立 学 校 に 勤 務 する 県 費 負 担 教 職 員 ( 以 下 学 校 職 員 という )が 出 張 に 際 し 職 員 等 の 旅 費 に 関 する 条 例 ( 昭 和

More information

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について 参 考 資 料 7 災 害 時 の 賃 貸 住 宅 居 住 者 の 居 住 の 安 定 確 保 について 平 成 24 年 11 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 1. 東 日 本 大 震 災 で 住 居 を 失 われた 方 への 居 住 の 安 定 の 確 保 震 災 発 生 復 旧 期 復 興 期 東 日 本 大 震 災 住 宅 が 滅 失 避 難 所 等 2012.3.11 17:00 時

More information

電子申告控除無料作成案内-2.xdw

電子申告控除無料作成案内-2.xdw 溝 口 信 之 " 電 子 申 告 " 税 理 士 事 務 電 子 証 明 書 税 額 控 除 の 申 告 を 無 料 で 提 供 します! 1,000 円 コストで 5,000 円 の 還 付 申 告 本 人 の 電 子 署 名 及 び 電 子 証 明 書 を 付 して 得 税 の 確 定 申 告 をe-Taxで 行 うと 最 高 5,000 円 の 得 税 の 税 額 控 除 を 受 けることができるようになりました

More information

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第 代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第 58 条 第 1 項 に 定 める 財 政 再 計 算 の 実 施 第 2 号 議 案 : 基 金 規

More information

日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分

日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 書 類 審 査 に 必 要 なもの 書 類 審 査 には 次 の1~5の 該 当 する 全 ての 書 類 が 必 要 です 必 要 な 書 類 が 提 出 されない 場 合 は 失 格 になります なお 必 要 事 項 の 記 入 漏 れや 証 明 者 等 の 印 鑑 のないもの およびコピーは 無 効 な 書 類 となります また 提 出 された 書 類 はお 返 しできません 1. 世 帯 員

More information

昨 年 今 年 退 職 した< 雇 用 保 険 に 関 すること> 1. 雇 用 保 険 ( 失 業 給 付 )を 受 給 予 定 (または 受 給 している) 雇 用 保 険 受 給 資 格 証 のコピー ( 退 職 日 基 本 日 額 処 理 状 況 のわかる 面 ) 日 額 3,611 円 未

昨 年 今 年 退 職 した< 雇 用 保 険 に 関 すること> 1. 雇 用 保 険 ( 失 業 給 付 )を 受 給 予 定 (または 受 給 している) 雇 用 保 険 受 給 資 格 証 のコピー ( 退 職 日 基 本 日 額 処 理 状 況 のわかる 面 ) 日 額 3,611 円 未 被 扶 養 認 定 に 必 要 な 提 出 書 類 申 請 書 全 員 対 象 該 当 する 場 合 必 要 健 康 保 険 被 扶 養 ( 新 規 異 動 ) 届 被 扶 養 ( 子 ) 現 況 届 被 扶 養 ( 子 供 ) 現 況 届 被 扶 養 ( 子 外 ) 現 況 届 全 員 及 び15 歳 上 ( 中 学 除 く)の 子 供 ( が 扶 養 家 族 で 無 い 全 年 齢 の) 子 供

More information

特別徴収封入送付作業について

特別徴収封入送付作業について 特 別 徴 収 の 事 務 概 要 ( 説 明 資 料 ) 新 居 浜 市 役 所 総 務 部 市 民 税 課 電 話 (0897)65-1224( 直 通 ) 特 別 徴 収 について 所 得 税 の 源 泉 徴 収 義 務 者 は 市 の 指 定 により 市 県 民 税 の 特 別 徴 収 しなければならないと 義 務 付 け られています ( 地 方 税 法 第 321 条 の 4 新 居 浜

More information

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日 年 1 年 制 度 の 概 要 1 長 期 給 付 の 種 類 ( 共 済 年 と 基 礎 年 の 種 類 ) 長 期 給 付 は 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 が 一 定 の 年 齢 に 達 したとき 病 気 やけがによっ て 障 害 の 状 態 になったとき 死 亡 したときなどに 給 付 され 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 とそ の 家 族 の 生 活 の 安

More information

平成20年7月25日

平成20年7月25日 平 成 28 年 8 月 10 日 平 成 28 年 度 一 般 財 団 法 人 北 海 道 建 設 技 術 センター 職 員 採 用 試 験 案 内 社 会 人 経 験 者 採 用 技 術 職 ( 土 木 ) 受 付 期 間 平 成 28 年 8 月 10 日 ( 水 )~8 月 26 日 ( 金 )( 最 終 日 消 印 有 効 ) 試 験 日 第 1 次 試 験 論 文 試 験 (90 分 )

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2030385F303088A4926D8CA78E8497A79763927489808EF68BC697BF93998C798CB895E28F958BE08CF0957497768D6A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2030385F303088A4926D8CA78E8497A79763927489808EF68BC697BF93998C798CB895E28F958BE08CF0957497768D6A2E646F63> 愛 知 県 私 立 幼 稚 園 授 業 料 等 軽 減 補 助 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 愛 知 県 私 立 幼 稚 園 授 業 料 等 軽 減 補 助 金 ( 以 下 補 助 金 という )は 私 立 の 幼 稚 園 及 び 幼 保 連 携 型 認 定 こども 園 ( 以 下 幼 稚 園 等 という )に 在 籍 する 幼 児 の 就 園 に 係 る 父 母 負 担 の 軽

More information

様 式 6-1 業 者 登 録 カ ー ド 1 契 約 等 を 支 店 等 に 委 任 する 場 合 に 記 入 してください( 様 式 3の 委 任 状 が 必 要 ) 商 号 又 は 名 称 株 式 会 社 等 の 組 織 名 は 略 号 ( 株 ) ( 有 ) 等 で 記 入 してください 商

様 式 6-1 業 者 登 録 カ ー ド 1 契 約 等 を 支 店 等 に 委 任 する 場 合 に 記 入 してください( 様 式 3の 委 任 状 が 必 要 ) 商 号 又 は 名 称 株 式 会 社 等 の 組 織 名 は 略 号 ( 株 ) ( 有 ) 等 で 記 入 してください 商 No. 郵 送 書 類 チェックリスト 様 式 1 0 太 枠 内 を 記 入 してください 過 今 去 回 に が 登 新 録 規 の 登 あ 録 っ の た 場 方 合 で は 業 空 者 白 番 号 が わ か る 場 合 は 枠 内 に 業 者 の 記 載 を お 願 い 致 し ま す 申 込 者 の 商 号 又 は 名 称 ( 行 政 書 士 名 は 不 可 ) 申 込 書 類 の 担

More information

提 出 書 類 ア 財 産 形 成 年 金 貯 蓄 の 非 課 税 適 用 確 認 申 告 書 ( 積 立 終 了 から2ヶ 月 以 内 に 提 出 厳 守 ) 記 入 例 参 照 イ 財 産 形 成 年 金 貯 蓄 者 の 退 職 等 申 告 書 記 入 例 参 照 年 金 財 形 提 出 書 類

提 出 書 類 ア 財 産 形 成 年 金 貯 蓄 の 非 課 税 適 用 確 認 申 告 書 ( 積 立 終 了 から2ヶ 月 以 内 に 提 出 厳 守 ) 記 入 例 参 照 イ 財 産 形 成 年 金 貯 蓄 者 の 退 職 等 申 告 書 記 入 例 参 照 年 金 財 形 提 出 書 類 神 奈 川 県 財 形 貯 蓄 の 手 続 について 市 町 村 費 職 員 ( 給 与 が 市 町 村 から 支 払 われている 方 )の 財 形 貯 蓄 については 各 市 町 村 にお 問 い 合 わせください 財 形 貯 蓄 に 関 する 書 類 は 所 属 を 通 して 共 済 経 理 グループに 提 出 願 います ( 書 類 提 出 の 際 は お 届 け 印 及 びマイナンバーの 記

More information

document list A

document list A 書 類 番 号 以 下 の を 提 出 してください 1 入 学 願 書 2 誓 約 書 A: 出 願 一 覧 とある は 日 本 語 訳 も 別 紙 で 添 付 してください 写 真 は 出 願 前 3ヵ 月 以 内 に 作 成 されたものを 提 出 してください その 他 個 々の 事 情 により 記 載 以 外 の も 必 要 となる 場 合 があります 証 明 は 発 行 者 の 役 職 氏

More information

S16-386・ソフトウェアの調達に関する入札実施の件

S16-386・ソフトウェアの調達に関する入札実施の件 入 札 公 告 ( 件 名 :S16-386 ソフトウェアの 調 達 に 関 する 入 札 実 施 の 件 ) 2016 年 9 月 30 日 日 本 銀 行 では 下 記 の 要 領 によるソフトウェアの 調 達 を 一 般 競 争 入 札 に 付 します 日 本 銀 行 システム 情 報 局 記 1. 電 子 入 札 システムの 利 用 本 入 札 案 件 は 原 則 として 日 本 銀 行 電

More information

住み慣れたこの町で最期まで 安心して暮らすために

住み慣れたこの町で最期まで 安心して暮らすために 第 6 次 出 入 国 管 理 政 策 懇 談 会 新 宿 区 1 新 宿 区 は 外 国 人 住 民 が 全 国 で 一 番 多 く 暮 らす 自 治 体 で 全 区 民 の10%を 超 えています 地 域 別 全 国 平 成 26 年 1 月 1 日 現 在 住 民 記 録 人 口 総 数 ( 人 ) 日 本 人 住 民 人 口 外 国 人 住 民 人 口 人 数 ( 人 ) 割 合 (%) 人

More information

卒 業 ( 見 込 ) 証 明 書 1 通 成 績 証 明 書 1 通 編 入 入 している 方 は 編 入 入 前 の 成 績 証 明 書 1 通 も 提 出 してください 証 明 書 氏 名 が 現 在 の 氏 名 と 異 なる 方 は 氏 名 変 更 を 証 明 するもの( 戸 籍 抄 本 等

卒 業 ( 見 込 ) 証 明 書 1 通 成 績 証 明 書 1 通 編 入 入 している 方 は 編 入 入 前 の 成 績 証 明 書 1 通 も 提 出 してください 証 明 書 氏 名 が 現 在 の 氏 名 と 異 なる 方 は 氏 名 変 更 を 証 明 するもの( 戸 籍 抄 本 等 研 究 科 1. 一 般 入 試 受 験 資 格 7 8ページを 参 照 して 必 ずご 自 身 の 受 験 資 格 をご 確 認 ください 入 試 日 < 秋 季 > 研 生 との 併 願 制 度 :なし 出 願 期 間 2015 年 9 月 2 日 ( 水 )~9 月 9 日 ( 水 ) 2015 年 9 月 27 日 ( 日 ) 一 次 合 格 発 表 2015 年 9 月 27 日 ( 日

More information

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 美 作 市 防 犯 カメラ 設 置 支 援 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 告 示 は 地 域 の 防 犯 活 動 を 推 進 し 安 全 安 心 のまちづくりの 実 現 を 図 るため 犯 罪 等 の 防 止 を 目 的 に 防 犯 カメラの 設 置 を 行 う 住 民 団 体 に 対 し 予 算 の 範 囲 内 において その 設 置 に 要 する 経 費

More information

第1章 総則

第1章 総則 第 8 節 市 街 化 調 整 区 域 内 の 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1 法 第 43 条 に 基 づく 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1-1 建 築 許 可 等 の 手 続 きフロー 市 街 化 調 整 区 域 における 建 築 許 可 に 関 する 標 準 的 な 手 続 きについては 次 のフローのと おりとなります 建 築 主 地 目 が 農 地 の 場 合 建 築 許

More information

Microsoft Word - 【事務連絡】居所情報の登録申請が間に合わなかった場合の取扱いの周知について.docx

Microsoft Word - 【事務連絡】居所情報の登録申請が間に合わなかった場合の取扱いの周知について.docx 事 務 連 絡 平 成 27 年 11 月 5 日 各 都 道 府 県 障 害 福 祉 主 管 部 ( 局 ) 長 殿 厚 生 労 働 省 社 会 援 護 局 障 害 保 健 福 祉 部 企 画 課 長 期 入 所 者 等 がマイナンバー 通 知 カードを 入 所 等 先 で 受 け 取 るに 当 たっての 居 所 情 報 の 登 録 申 請 が 間 に 合 わなかった 場 合 の 取 扱 いについて(

More information

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ 簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 ( 総 合 評 価 落 札 方 式 )に 係 る 手 続 開 始 の 公 示 次 のとおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 の 選 定 の 手 続 を 開 始 します 平 成 28 年 9 月 20 日 分 任 支 出 負 担 行 為 担 当 官 東 北 地 方 整 備 局 秋 田 河 川 国 道 事 務 所 長 渡 邊 政 義 1. 業 務 概 要

More information

1861 1883 1912 9 30 3 1914 4 2 1916 4 19 1919 4 6 6 4 5 1909 1923 14 3 1915 103-105 1910 1906-1918 1979 4 1941 120 5 476 1988 2013 146

1861 1883 1912 9 30 3 1914 4 2 1916 4 19 1919 4 6 6 4 5 1909 1923 14 3 1915 103-105 1910 1906-1918 1979 4 1941 120 5 476 1988 2013 146 6 1.はじめに 15 1 2 1 1915 7 2 1995 258 김민철 식민지조선의 경찰과 주민 일제 식민지지배의 구조와 성격2005 6 145 1861 1883 1912 9 30 3 1914 4 2 1916 4 19 1919 4 6 6 4 5 1909 1923 14 3 1915 103-105 1910 1906-1918 1979 4 1941 120 5 476

More information

1_扉-配布用.indd

1_扉-配布用.indd 私 立 高 校 の 学 費 負 担 を 軽 減 する 制 度 のご 案 内 平 成 26 年 度 の 内 容 です 私 立 高 等 学 校 等 に 通 学 する 生 徒 の 学 費 負 担 を 軽 くする 制 度 をご 紹 介 します 下 記 の3つの 制 度 はあわ せて 受 けることができます また いずれも 保 護 者 の 所 得 による 制 限 があります ⑴ 就 学 支 援 金 : 私 立

More information

駐 車 場 管 理 規 程

駐 車 場 管 理 規 程 駐 車 場 管 理 規 程 ( 昭 和 44 年 11 月 17 日 航 公 協 第 112 号 ) 改 正 昭 和 52 年 3 月 25 日 航 公 協 第 25 号 改 正 昭 和 58 年 7 月 21 日 航 公 協 第 400 号 改 正 平 成 3 年 11 月 11 日 航 公 協 第 907 号 改 正 平 成 5 年 3 月 17 日 航 公 協 第 279 号 改 正 平 成

More information

死 亡 後 の 手 続 きリスト 2 14 日 以 内 住 民 票 の 抹 消 届 の 提 出 市 町 村 役 場 の 戸 籍 住 民 登 録 窓 口 届 出 人 の 印 鑑 本 人 確 認 できる 証 明 書 類 ( 運 転 免 許 証 パスポ-ト) 世 帯 主 変 更 届 の 提 出 市 町 村

死 亡 後 の 手 続 きリスト 2 14 日 以 内 住 民 票 の 抹 消 届 の 提 出 市 町 村 役 場 の 戸 籍 住 民 登 録 窓 口 届 出 人 の 印 鑑 本 人 確 認 できる 証 明 書 類 ( 運 転 免 許 証 パスポ-ト) 世 帯 主 変 更 届 の 提 出 市 町 村 死 亡 後 の 手 続 きリスト 1 5 日 以 内 死 後 5 日 以 内 国 民 健 康 保 険 以 外 の 健 康 保 険 証 の 返 却 勤 務 先 社 会 保 険 事 務 所 7 日 以 内 期 限 項 目 手 続 き 先 提 出 先 必 要 書 類 備 考 死 後 知 った 時 から7 日 以 内 死 亡 届 の 提 出 市 町 村 役 場 の 戸 籍 住 民 登 録 窓 口 医 師 による

More information

Taro-01 議案概要.jtd

Taro-01 議案概要.jtd 資 料 1 平 成 28 年 第 1 回 志 木 市 議 会 定 例 会 市 長 提 出 議 案 等 概 要 1 2 第 1 号 議 案 企 画 部 政 策 推 進 課 志 木 市 将 来 ビジョン( 第 五 次 志 木 市 総 合 振 興 計 画 将 来 構 想 )の 策 定 について ( 政 策 推 進 課 ) 1 将 来 ビジョンとは? 2 志 木 市 がおかれている 状 況 3 まちづくりの

More information

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に 契 約 書 ( 案 ) 独 立 行 政 法 人 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 契 約 担 当 役 石 井 信 芳 ( 以 下 甲 という) と ( 以 下 乙 という)の 間 に 医 療 情 報 データベースに 関 するデータマッピング 業 務 ( 千 葉 大 学 医 学 部 附 属 病 院 )( 以 下 業 務 という)について 下 記 条 項 により 請 負 契 約 を 締 結 する

More information

(7) 公 共 施 設 における 建 築 物 (1 敷 地 における 延 床 面 積 の 合 計 が 5,000 m2 以 上 )の 劣 化 につ いての 調 査 ( 劣 化 度 調 査 健 全 度 調 査 等 )の 実 績 があること (8) 公 共 施 設 における 建 築 物 (1 敷 地 に

(7) 公 共 施 設 における 建 築 物 (1 敷 地 における 延 床 面 積 の 合 計 が 5,000 m2 以 上 )の 劣 化 につ いての 調 査 ( 劣 化 度 調 査 健 全 度 調 査 等 )の 実 績 があること (8) 公 共 施 設 における 建 築 物 (1 敷 地 に 西 宮 市 告 示 甲 第 号 制 限 付 き 一 般 競 争 入 札 を 行 うので 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の6の 規 定 により 次 のとおり 公 告 する 平 成 28 年 09 月 30 日 西 宮 市 長 今 村 岳 司 1 入 札 に 付 する 事 項 (1) 件 名 西 宮 市 役 所 本 庁 舎 保 全 計 画

More information

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年 年 1 年 制 度 の 概 要 1 厚 生 年 と 基 礎 年 の 種 類 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 が 一 定 の 年 齢 に 達 したとき 病 気 やけがによって 障 害 の 状 態 になったとき 死 亡 したときなどに 給 付 され 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 とその 家 族 の 生 活 の 安 定 を 図 ることを 目 的 としています 厚 生 年 (

More information

Microsoft Word - 短大奨学金

Microsoft Word - 短大奨学金 東 筑 紫 短 期 大 学 奨 学 金 について 本 学 に 募 集 がある 奨 学 制 度 は 日 本 学 生 支 援 機 構 山 口 県 ひとづくり 財 団 宮 崎 県 育 英 資 金 交 通 遺 児 育 英 会 あしなが 育 英 会 ( 病 気 災 害 遺 児 )です 多 数 の 学 生 が 採 用 されている 奨 学 制 度 は 日 本 学 生 支 援 機 構 の 奨 学 制 度 ですが 大

More information

個人向け国債の事務取扱いに関する細則

個人向け国債の事務取扱いに関する細則 個 人 向 け 国 債 の 事 務 取 扱 いに 関 する 細 則 目 次 1.この 細 則 の 適 用 2. 用 語 の 定 義 3. 募 集 に 関 する 事 務 4. 払 込 等 に 関 する 事 務 5. 中 途 換 金 に 関 する 事 務 6. 手 数 料 に 関 する 事 務 7. 振 替 先 口 座 の 確 認 8. 所 要 事 項 の 決 定 等 9. 雑 則 [ 参 考 1] 計

More information

平成16年度

平成16年度 平 成 28 年 度 町 県 民 税 申 告 書 の 書 き 方 ( 説 明 ) ご 自 分 で 申 告 書 を 記 入 される 方 はこの 書 き 方 を 参 考 に 申 告 書 に 記 入 のうえ 申 告 会 場 にお 持 ちくだ さい 申 告 期 限 は3 月 5 日 です 説 明 をよくお 読 みになり それぞれ 記 入 のうえ 申 告 相 談 日 においで ください この 申 告 をされないと

More information

大 田 区 保 育 従 事 職 員 宿 舎 借 り 上 げ 支 援 事 業 Q&A 目 次 Ⅰ 補 助 事 業 全 般 について P3~P4 Ⅱ 補 助 対 象 施 設 について P5 Ⅲ 補 助 対 象 職 員 について P6~P10 Ⅳ 補 助 対 象 経 費 について P11~P13 2

大 田 区 保 育 従 事 職 員 宿 舎 借 り 上 げ 支 援 事 業 Q&A 目 次 Ⅰ 補 助 事 業 全 般 について P3~P4 Ⅱ 補 助 対 象 施 設 について P5 Ⅲ 補 助 対 象 職 員 について P6~P10 Ⅳ 補 助 対 象 経 費 について P11~P13 2 待 機 児 解 消 に 向 けた 保 育 施 設 の 新 規 開 設 ラッシュにより 都 内 及 び 隣 接 県 の 自 治 体 での 保 育 士 の 需 要 が 急 増 しております これを 受 け 大 田 区 では 保 育 人 材 の 確 保 定 着 及 び 離 職 防 止 を 図 り 安 定 的 な 保 育 所 の 運 営 を 可 能 にするため 平 成 27 年 4 月 より 大 田 区 保

More information

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す 9 退 職 金 事 務 に 関 する 注 意 事 項 1 労 務 管 理 の 観 点 から( 労 働 契 約 法 労 働 基 準 法 関 係 ) そもそも 退 職 金 の 支 給 は 法 人 の 任 意 で 必 ず 支 払 わなくてはならないものではありませんが 賃 金 の 後 払 いとして あるいは 長 年 の 功 労 への 報 償 や 退 職 後 の 生 活 保 障 として 制 度 を 設 ける

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2091DE90458F8A93BE82C991CE82B782E98F5A96AF90C582CC93C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB81694832355B315D2E312E318160816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2091DE90458F8A93BE82C991CE82B782E98F5A96AF90C582CC93C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB81694832355B315D2E312E318160816A2E646F63> 退 職 所 得 に 対 する 住 民 税 の 特 別 徴 収 の 手 引 ( 平 成 25 年 1 月 1 日 以 降 適 用 ) 愛 知 県 清 須 市 - 1 - は じ め に 個 人 の 住 民 税 は 納 税 義 務 者 の 前 年 中 の 所 得 を 課 税 標 準 としてその 翌 年 に 課 税 するいわゆる 前 年 所 得 課 税 をたてまえとしておりますが 退 職 所 得 に 対

More information

競 争 参 加 資 格 審 査 等 事 務 取 扱 要 領 ( 抜 粋 ) ( 有 資 格 者 としない 者 ) 第 6 条 契 約 事 務 責 任 者 は 契 約 を 締 結 する 能 力 を 有 しない 者 破 産 者 で 復 権 を 得 ない 者 及 び 暴 力 団 等 の 反 社 会 的 勢

競 争 参 加 資 格 審 査 等 事 務 取 扱 要 領 ( 抜 粋 ) ( 有 資 格 者 としない 者 ) 第 6 条 契 約 事 務 責 任 者 は 契 約 を 締 結 する 能 力 を 有 しない 者 破 産 者 で 復 権 を 得 ない 者 及 び 暴 力 団 等 の 反 社 会 的 勢 企 画 競 争 に 係 る 募 集 公 告 平 成 25 年 12 月 16 日 独 立 行 政 法 人 農 畜 産 業 振 興 機 構 契 約 事 務 責 任 者 理 事 馬 場 一 洋 平 成 25 年 度 消 費 税 確 定 申 告 に 係 る 事 前 準 備 ( 補 助 金 等 の 使 途 の 特 定 等 ) 及 び 確 定 申 告 書 作 成 等 委 託 業 務 に 係 る 企 画 競 争

More information

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで 定 年 後 再 雇 用 職 員 就 業 規 則 01- 一 般 -00006 平 成 13 年 4 月 1 日 改 正 03- 一 般 -00030 平 成 15 年 12 月 4 日 改 正 06- 一 般 -00117 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 09- 一 般 -00109 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 10- 一 般 -00258 平 成 22 年 6 月 30 日

More information

国民年金

国民年金 国 民 年 金 の 被 保 険 者 日 本 国 内 に 住 所 のある20 歳 以 上 60 歳 未 満 の 方 は 原 則 として 国 民 年 金 に 加 入 し なければなりません 国 民 年 金 は, 職 業 などにより 次 の3 種 類 に 分 類 されます 第 1 号 被 保 険 者 自 営 業 者 や 農 林 漁 業 者 学 生 無 職 など( 第 2 号 第 3 号 被 保 険 者 を

More information

税 市 民 税 県 民 税 家 屋 敷 課 税 の 申 告 書 の 提 出 豊 川 市 外 にお 住 まいで 1 月 1 日 現 在 で 市 内 に 事 務 所 事 業 所 または 家 屋 敷 を 有 する で 申 告 書 を 提 出 される 平 成 29 年 度 以 後 の 年 度 分 の 申 告

税 市 民 税 県 民 税 家 屋 敷 課 税 の 申 告 書 の 提 出 豊 川 市 外 にお 住 まいで 1 月 1 日 現 在 で 市 内 に 事 務 所 事 業 所 または 家 屋 敷 を 有 する で 申 告 書 を 提 出 される 平 成 29 年 度 以 後 の 年 度 分 の 申 告 市 役 所 窓 口 等 においてマイナンバーの 記 入 が 必 要 となる 手 続 き 等 手 続 きの 通 知 カード 通 知 カード 通 知 カードの 記 載 内 容 ( 住 所 氏 名 等 )の 変 更 等 引 越 し 婚 姻 などで 通 知 カードの 記 載 内 容 ( 住 所 氏 名 等 )に 変 更 が 生 じた 市 民 課 住 民 登 録 係 0533-89-2272 手 続 時 には

More information

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿 日 本 学 生 支 援 機 構 ファイ 簿 等 名 1 2 ファ イの 名 称 ファイ 奨 学 金 振 込 明 奨 学 事 業 細 データファ 戦 略 イ 貸 与 債 権 管 奨 学 スター 奨 学 事 業 データファイ 戦 略 貸 与 債 権 管 1 奨 学 金 の 定 期 送 金 又 は 手 作 業 送 金 時 金 融 機 関 に 振 込 みを 依 頼 するた 2 金 融 機 関 店 舗 等 の

More information

学 力 家 計 とも 基 準 内 です 申 込 みをすれば 必 ず 採 用 されますか? 奨 学 生 の 採 用 は 日 本 学 生 支 援 機 構 が 定 める 採 用 枠 の 範 囲 内 で 行 いますので 基 準 内 なら 必 ず 採 用 されるとのお 約 束 はできません 下 宿 しています

学 力 家 計 とも 基 準 内 です 申 込 みをすれば 必 ず 採 用 されますか? 奨 学 生 の 採 用 は 日 本 学 生 支 援 機 構 が 定 める 採 用 枠 の 範 囲 内 で 行 いますので 基 準 内 なら 必 ず 採 用 されるとのお 約 束 はできません 下 宿 しています 日 本 学 生 支 援 機 構 奨 学 金 に 関 する & 集 2016 年 4 月 学 生 支 援 課 これから 申 請 される 方 へ 奨 学 金 を 受 けたいのですが 手 続 きはどうしたらよいのでしょうか? 毎 年 4 月 初 旬 に 行 われる 奨 学 金 の 募 集 説 明 会 に 参 加 してください 家 計 の 急 変 により 早 急 に 奨 学 金 を 必 要 とする 場 合

More information

<95BD90AC825138944E93782089EE8CEC95DB8CAF958992538CC093788A7A90E096BE82BF82E782B58169918B8CFB816A>

<95BD90AC825138944E93782089EE8CEC95DB8CAF958992538CC093788A7A90E096BE82BF82E782B58169918B8CFB816A> 介 護 保 険 制 度 には 施 設 入 及 び 短 期 入 を 利 用 される 方 を 対 象 に 食 費 部 屋 代 の 負 担 を 軽 減 する 制 度 があります この 減 額 制 度 を 受 けるためには あらかじめ 市 へ 申 請 し 交 付 された 介 護 保 険 負 担 限 度 額 認 定 証 を 利 用 する 事 業 等 に 提 示 する 必 要 があります 世 帯 全 員 ( 世

More information

クレジットカード納付導入に伴う指定代理納付書の選定に係る実施要領

クレジットカード納付導入に伴う指定代理納付書の選定に係る実施要領 石 巻 市 立 病 院 クレジットカード 納 付 導 入 に 伴 う 指 定 代 理 納 付 者 選 定 に 係 る プロポーザル 実 施 要 領 1 目 的 この 実 施 要 領 は 石 巻 市 立 病 院 におけるクレジットカード 納 付 導 入 に 関 し 地 方 自 治 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 67 号 ) 第 231 条 の2 第 6 項 に 規 定 する 指 定 代 理 納

More information

目  次

目  次 年 金 手 当 について 障 害 基 礎 年 金 公 的 年 金 制 度 に 加 入 している 期 間 中 に 被 った 傷 病 により 障 害 者 になった 場 合 に 年 金 や 一 時 金 が 支 給 されます( 申 請 は 原 則 65 歳 までとなりま) 制 度 の 種 類 支 給 要 件 年 金 額 中 央 窓 口 センター 国 民 年 金 係 823-9439 国 民 年 金 障 害

More information

< 別 表 1> 家 庭 状 況 により 提 出 する 書 類 申 請 時 に 提 出 するもの 区 分 自 宅 外 通 学 者 同 一 生 計 となる 家 族 に 障 がい 者 がいる 世 帯 同 一 生 計 となる 家 族 に 長 期 療 養 者 がいる 世 帯 (6 ヶ 月 以 上 の 期 間

< 別 表 1> 家 庭 状 況 により 提 出 する 書 類 申 請 時 に 提 出 するもの 区 分 自 宅 外 通 学 者 同 一 生 計 となる 家 族 に 障 がい 者 がいる 世 帯 同 一 生 計 となる 家 族 に 長 期 療 養 者 がいる 世 帯 (6 ヶ 月 以 上 の 期 間 提 出 書 類 申 請 書 類 の 記 入 について 2016 年 度 JT 国 内 大 学 奨 学 金 ( 大 学 推 薦 ) 提 出 書 類 について 提 出 書 類 を 必 ず 事 前 に 確 認 のうえ 不 備 のないように 申 請 してください < 必 ず 提 出 が 必 要 なもの> 1) 願 書 2) 応 募 者 の 顔 写 真 ( 最 近 6 カ 月 以 内 に 撮 影 したもの 4.0cm

More information

6 謝金(給与等)

6 謝金(給与等) (7) 謝 金 ( 給 与 等 ) アルバイトの 雇 用 平 成 27 年 度 研 究 費 執 行 マニュアル P33-36 差 替 版 ア 研 究 協 力 者 への 謝 金 所 得 税 法 上 の 謝 金 の 種 類 によって 手 続 きが 異 なりますので ご 注 意 ください 1 協 力 に 基 づく 研 究 遂 行 のための 資 料 整 理 又 は 実 験 補 助 2 協 力 に 基 づく

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

1 事 業 の 目 的 本 事 業 は 湯 沢 町 に 新 築 住 宅 や 中 古 住 宅 を 取 得 し 新 潟 県 外 から 湯 沢 町 へ 移 住 する 若 者 世 帯 に 住 宅 に 係 る 固 定 資 産 税 相 当 額 の 補 助 金 を5 年 間 交 付 することで 新 潟 県 外 か

1 事 業 の 目 的 本 事 業 は 湯 沢 町 に 新 築 住 宅 や 中 古 住 宅 を 取 得 し 新 潟 県 外 から 湯 沢 町 へ 移 住 する 若 者 世 帯 に 住 宅 に 係 る 固 定 資 産 税 相 当 額 の 補 助 金 を5 年 間 交 付 することで 新 潟 県 外 か 湯 沢 町 への 移 住 促 進 のための 住 宅 取 得 補 助 金 概 要 問 い 合 わせ 先 湯 沢 町 役 場 総 務 部 企 画 政 策 課 住 所 :949-6192 新 潟 県 南 魚 沼 郡 湯 沢 町 大 字 神 立 300 番 地 電 話 :025-784-3454 受 付 :8:30~17:15/ 月 ~ 金 曜 日 ( 祝 日 を 除 く) 平 成 28 年 8 月 湯 沢

More information

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料 総 括 平 成 5 年 度 標 津 町 の 事 行 政 の 運 営 状 況 について () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 総 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 年 度 末 ) A B B/A 3 年 度 の 件 費 率 年 度 5,587 6,5,9 % % 8,5 87,75 3..6 () 職 員 給 与 費 の 状

More information

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶 国 立 大 学 法 人 富 山 大 学 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 平 成 22 年 6 月 30 日 改 正 平 成 24 年 4 月 1 日 改 正 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 則 は, 国 立 大 学 法 人 富 山 大 学 職 員 就 業 規 則 ( 以 下 職 員 就

More information

2009住宅優遇税制 バリアフリー改修 必要書類編

2009住宅優遇税制 バリアフリー改修 必要書類編 住 宅 リフォーム 減 税 バリアフリー 改 修 必 要 書 類 編 本 内 容 は2011 年 4 月 に 施 行 された 平 成 23 年 度 予 算 関 連 法 案 に 基 づいております 詳 しくは 最 寄 りの 税 務 署 各 市 区 町 村 の 窓 口 までご 相 談 下 さい 11 年 4 月 1 日 現 在 の 情 報 に 基 づき TOTOにてまとめたものです 予 告 なく 改 訂

More information

本 第 1 号 様 式 ( 第 5 条 関 係 ) ふりがな 氏 名 出 生 順 第 3 4 ( ) 子 性 別 男 女 在 学 校 岐 阜 県 子 育 て 支 援 奨 学 金 貸 与 申 請 書 高 等 学 校 ( 全 日 制 定 時 制 ) 高 等 専 門 学 校 科 学 年 ( 平 成 年 月

本 第 1 号 様 式 ( 第 5 条 関 係 ) ふりがな 氏 名 出 生 順 第 3 4 ( ) 子 性 別 男 女 在 学 校 岐 阜 県 子 育 て 支 援 奨 学 金 貸 与 申 請 書 高 等 学 校 ( 全 日 制 定 時 制 ) 高 等 専 門 学 校 科 学 年 ( 平 成 年 月 岐 阜 県 子 育 て 支 援 奨 学 金 申 請 チェックシート 岐 阜 県 子 育 て 支 援 奨 学 金 の 申 請 には 次 の 書 類 が 必 要 となります 書 類 が 不 足 しますと 審 査 ができないため チェック 欄 を 利 用 し 不 足 書 類 のないようしっかりと 確 認 して から 申 請 してください 1 岐 阜 県 子 育 て 支 援 奨 学 金 貸 与 申 請 書

More information

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章 第 4 章 金 要 件 と 金 額 1 ( 高 齢 になった 場 合 に 受 け 取 れる 金 ) 要 件 1 受 資 格 期 間 保 険 料 納 付 済 期 間 と 保 険 料 免 除 期 間 を 合 わせて25 以 上 あること (ただし 金 額 には 反 映 されないが 受 資 格 期 間 には 算 入 される 合 算 対 象 期 間 があります) 消 費 税 が 引 き 上 げられる 27

More information

<5461726F2D95D48AD282CC8EE888F82848323495D48AD28A4A8E6E8ED28145>

<5461726F2D95D48AD282CC8EE888F82848323495D48AD28A4A8E6E8ED28145> 徳 島 県 奨 学 金 返 還 の 手 引 き 返 還 が 完 了 するまで 必 ず 保 管 し, 諸 届 を 提 出 する 際 には, 本 手 引 きの 様 式 をコピーして 御 使 用 ください 大 学 生 版 奨 学 生 番 号 氏 名 徳 島 県 教 育 委 員 会 学 校 政 策 課 770-8570 徳 島 市 万 代 町 1 丁 目 1 番 地 088-621-3132 ファクシミリ

More information

Microsoft Word - (P6)公示(実績抜き)_20160613最終

Microsoft Word - (P6)公示(実績抜き)_20160613最終 かるうま 減 塩 対 策 普 及 啓 発 事 業 企 画 運 営 業 務 委 託 に 係 る 企 画 競 争 実 施 の 公 示 岡 山 市 委 託 業 務 企 画 競 争 実 施 に 関 する 要 綱 第 7 条 第 1 項 の 規 定 により 次 のとおり 公 示 します 平 成 28 年 5 月 31 日 岡 山 市 長 大 森 雅 夫 1 目 的 かるうま 減 塩 対 策 普 及 啓 発 事

More information

Taro-事務処理要綱250820

Taro-事務処理要綱250820 大 分 県 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 事 務 処 理 要 綱 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 知 事 は 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 の 貸 付 事 務 を 円 滑 に 処 理 するため 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 ( 昭 和 54 年 法 律 第 25 号 ) 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 施 行 令 ( 昭 和 54 年 政 令 第 124

More information

〇 入 学 料 免 除 ( 徴 収 猶 予 )の 概 要 申 請 資 格 について 本 学 の 入 学 料 免 除 ( 徴 収 猶 予 )について 下 記 の 入 学 料 免 除 ( 徴 収 猶 予 )の 申 請 資 格 の1つに 該 当 し, 免 除 ( 徴 収 猶 予 ) が 必 要 と 認 め

〇 入 学 料 免 除 ( 徴 収 猶 予 )の 概 要 申 請 資 格 について 本 学 の 入 学 料 免 除 ( 徴 収 猶 予 )について 下 記 の 入 学 料 免 除 ( 徴 収 猶 予 )の 申 請 資 格 の1つに 該 当 し, 免 除 ( 徴 収 猶 予 ) が 必 要 と 認 め 北 海 道 大 学 入 学 料 免 除 ( 徴 収 猶 予 ) 申 請 のしおり ( 平 成 24 年 度 版 ) 目 次 〇 入 学 料 免 除 ( 徴 収 猶 予 )の 概 要 申 請 資 格 について 1 本 学 の 入 学 料 免 除 ( 徴 収 猶 予 )について 入 学 料 免 除 ( 徴 収 猶 予 )の 申 請 資 格 学 力 基 準 入 学 料 免 除 ( 徴 収 猶 予 )の 申

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20817995CA93598251817A837D834383698393836F815B90A7937890E096BE8E9197BF88C4>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20817995CA93598251817A837D834383698393836F815B90A7937890E096BE8E9197BF88C4> マイナンバー 制 度 の 導 入 に 向 けて ( 雇 用 保 険 業 務 ) ~ 事 業 主 の 皆 様 へ~ 平 成 27 年 7 月 厚 生 労 働 省 都 道 府 県 労 働 局 ハローワーク 平 成 25 年 5 月 平 成 27 年 10 月 ~ 番 号 関 連 法 の 成 立 公 布 国 民 への 個 人 番 号 の 通 知 の 開 始 平 成 28 年 1 月 ~ 雇 用 保 険 手

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

授業料免除申請のしおり

授業料免除申請のしおり 北 海 道 大 学 入 学 料 免 除 ( 徴 収 猶 予 ) 申 請 のしおり ( 平 成 25 年 度 版 ) 目 次 〇 入 学 料 免 除 ( 徴 収 猶 予 )の 概 要 申 請 資 格 について 1 本 学 の 入 学 料 免 除 ( 徴 収 猶 予 )について 入 学 料 免 除 ( 徴 収 猶 予 ) 申 請 における 注 意 事 項 入 学 料 免 除 ( 徴 収 猶 予 )の 申

More information

(3) 語 学 能 力 証 明 書 1TOEIC 等 の 直 近 ( 過 去 2 年 以 内 )のスコアの 写 し 8 日 以 上 2ヶ 月 未 満 TOEIC400 点 以 上 ( 英 検 準 2 級 以 上,TOEFLITP435 点 以 上,TOEFLIBT40 点 以 上 等 ) 2ヶ 月

(3) 語 学 能 力 証 明 書 1TOEIC 等 の 直 近 ( 過 去 2 年 以 内 )のスコアの 写 し 8 日 以 上 2ヶ 月 未 満 TOEIC400 点 以 上 ( 英 検 準 2 級 以 上,TOEFLITP435 点 以 上,TOEFLIBT40 点 以 上 等 ) 2ヶ 月 平 成 27 年 度 徳 島 大 学 海 外 留 学 支 援 制 度 アスパイア 奨 学 金 募 集 要 項 1. 趣 旨 目 的 本 学 学 生 の 海 外 留 学 を 促 進 し,グローバル 社 会 において 活 躍 できる 人 材 の 育 成 を 図 るため, 外 国 の 協 定 校 等 へ 留 学 する 本 学 学 生 に 対 し 経 済 的 支 援 (アスパイア 奨 学 金 の 支 給 )を

More information

<8356815B839395CA8E6496F3817989FC817A8267323589FC90B37665722E786C73>

<8356815B839395CA8E6496F3817989FC817A8267323589FC90B37665722E786C73> 顧 問 料 不 要 の(@システム)の 三 輪 会 計 事 務 所 541-0051 大 阪 市 中 央 区 備 後 町 2-4-6 森 田 ビル1F TEL06-6209-7191 FAX06-6209-8145 < 目 次 > 収 入 項 目 1 2 3 預 金 に 利 息 がついたとき お 金 を 借 りたとき 売 掛 金 を 回 収 したとき 1 ページ 2 ページ 3 ページ 支 出 項

More information

CONTENTS 1 1 2 2 3 14 4 17 5 21 TOPICS 1 TOPICS 2 22 23 25 28 29 30 37 39 1

CONTENTS 1 1 2 2 3 14 4 17 5 21 TOPICS 1 TOPICS 2 22 23 25 28 29 30 37 39 1 CONTENTS 1 1 2 2 3 14 4 17 5 21 TOPICS 1 TOPICS 2 22 23 25 28 29 30 37 39 1 1 1 2 1 2 STEP 1 STEP 2 STEP 3 STEP 4 STEP 5 STEP 6 STEP 1 2 2 STEP 2 STEP 3 25102641 A. B. C. D. E. F. G. H. I. J. K. L. M.

More information

<95BD90AC3237944E93788D6289EA8E7381458CA796AF90C593C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB8741>

<95BD90AC3237944E93788D6289EA8E7381458CA796AF90C593C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB8741> 平 成 27 年 度 甲 賀 市 市 民 税 県 民 税 特 別 徴 収 の 手 引 き 個 住 民 税 ( 市 県 民 税 )の 特 別 徴 収 は 給 与 所 得 者 の 納 税 の 便 宜 を 図 るため 給 与 支 払 者 であ る 事 業 者 が 所 得 税 の 源 泉 徴 収 と 同 様 に 住 民 税 の 納 税 義 務 者 である 給 与 所 得 者 ( 従 業 員 )に 代 わっ

More information

事務連絡

事務連絡 特 別 研 究 員 の 皆 様 へ 平 成 24 年 10 月 12 日 独 立 行 政 法 人 日 本 学 術 振 興 会 総 務 部 研 究 者 養 成 課 年 末 調 整 にかかる 申 告 書 類 提 出 のお 願 い 標 題 の 件 について 平 成 24 年 の 年 末 調 整 に 必 要 な 書 類 を 送 付 いたしますので 裏 面 以 降 の 申 告 書 類 作 成 記 入 要 領

More information

別 紙 軽 費 老 人 ホームの 収 入 認 定 について 平 成 22 年 3 月 9 日 千 葉 県 健 康 福 祉 部 高 齢 者 福 祉 課 本 紙 は 平 成 18 年 1 月 24 日 老 発 第 0124004 号 厚 生 労 働 省 老 健 局 長 通 知 老 人 保 護 措 置 費

別 紙 軽 費 老 人 ホームの 収 入 認 定 について 平 成 22 年 3 月 9 日 千 葉 県 健 康 福 祉 部 高 齢 者 福 祉 課 本 紙 は 平 成 18 年 1 月 24 日 老 発 第 0124004 号 厚 生 労 働 省 老 健 局 長 通 知 老 人 保 護 措 置 費 高 第 7 4 4 号 平 成 22 年 3 月 9 日 各 軽 費 老 人 ホーム 施 設 長 様 千 葉 県 健 康 福 祉 部 高 齢 者 福 祉 課 長 ( 公 印 省 略 ) 軽 費 老 人 ホームサービス 提 供 費 補 助 金 事 務 の 適 正 な 実 施 について このことについて 当 課 において 今 年 度 に 軽 費 老 人 ホームの 現 地 調 査 を 実 施 した 結 果

More information

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約 1 在 留 特 別 許 可 について 在 留 特 別 許 可 された 事 例 及 び 在 留 特 別 許 可 されなかった 事 例 について( 平 成 27 年 ) 平 成 28 年 3 月 法 務 省 入 国 管 理 局 入 管 法 第 50 条 に 規 定 する 在 留 特 別 許 可 は, 法 務 大 臣 の 裁 量 的 な 処 分 であり,その 許 否 判 断 に 当 たっては, 個 々の

More information

Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と

Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と 平 成 28 年 5 月 30 日 市 発 注 工 事 における 社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 について お 知 らせ 瀬 戸 内 市 契 約 管 財 課 建 設 業 の 持 続 的 な 発 展 に 必 要 な 人 材 の 確 保 等 の 観 点 から 市 発 注 工 事 におけ る 社 会 保 険 等 ( 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 及 び 雇 用 保 険 ) 未 加 入 対

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

【労働保険事務組合事務処理規約】

【労働保険事務組合事務処理規約】 労 働 保 険 事 務 組 合 事 務 処 理 規 約 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 約 は 熊 本 商 工 会 議 所 ( 以 下 本 所 という )の 定 款 第 7 条 第 18 項 の 規 定 により 本 所 が 労 働 保 険 の 保 険 料 の 徴 収 等 に 関 する 法 律 ( 以 下 法 という ) 第 4 章 及 び 石 綿 による 健 康 被 害 の

More information

工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 2 月 23 日 ( 火

工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 2 月 23 日 ( 火 能 代 市 建 設 工 事 応 募 型 指 名 競 争 入 札 の 参 加 者 の 募 集 について 次 のとおり 入 札 を 執 行 するので 下 記 により 入 札 参 加 者 を 公 募 する 1 公 募 日 平 成 28 年 2 月 23 日 2 契 約 担 当 者 能 代 市 長 齊 藤 滋 宣 3 工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事

More information

様 式 1 給 与 得 者 様 式 2 自 営 業 者 等 次 の 者 は 当 に 勤 務 し 次 のとおり 給 与 等 を 支 給 したことを 証 明 します 給 与 支 給 者 在 地 名 称 及 び 代 表 者 印 電 話 ( ) - 採 用 年 月 日 申 込 む 月 の 前 月 から 過

様 式 1 給 与 得 者 様 式 2 自 営 業 者 等 次 の 者 は 当 に 勤 務 し 次 のとおり 給 与 等 を 支 給 したことを 証 明 します 給 与 支 給 者 在 地 名 称 及 び 代 表 者 印 電 話 ( ) - 採 用 年 月 日 申 込 む 月 の 前 月 から 過 市 営 住 宅 入 居 申 込 書 年 月 日 尾 張 旭 市 長 殿 市 営 住 宅 に 入 居 したいので 次 のとおり 申 し 込 みます なお この 申 込 書 の 記 載 内 容 が 事 実 と 相 違 するときは 申 込 みを 無 効 とされても 異 議 ありません 入 居 の 住 宅 名 受 付 番 号 調 査 認 定 希 望 旭 ヶ 丘 住 宅 2 号 棟 有 資 格 無 資 格 (

More information

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地 ( 資 料 3) 林 地 台 帳 及 び 地 図 整 備 マニュアル( 案 ) 概 要 本 資 料 は 現 時 点 での 検 討 状 況 を 基 に 作 成 したものであり 今 後 事 務 レベルの 検 討 会 等 を 経 て 成 案 を 得 ることとしてい ます 平 成 28 年 7 月 林 野 庁 計 画 課 1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル(

More information

2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁 定 請 求 など 健 康 保 険 の 資 格 喪 失 国 民 健 康 保 険 の 加 入 健 康 保 険

2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁 定 請 求 など 健 康 保 険 の 資 格 喪 失 国 民 健 康 保 険 の 加 入 健 康 保 険 1 参 考 資 料 6 退 職 関 連 手 続 の 現 行 業 務 分 析 1. ヒアリング 対 象 2. ワンストップ 化 に 向 けて 検 討 すべき 課 題 ( 参 考 )ヒアリング 結 果 分 析 2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁

More information

153053-FP知年金_-D-_[本文].indb

153053-FP知年金_-D-_[本文].indb も く じ 公 的 制 度 改 正 動 向 3 12 公 的 払 込 期 間 中 Q& 22 1 主 な 改 正 変 更 事 項 3 (1) 物 価 スライド 特 例 水 準 解 消 と 本 来 水 準 額 3 (2)マクロ 経 済 スライド 本 格 発 動 3 (3) 第 3 号 不 整 合 記 録 問 題 へ 対 応 4 (4) 厚 生 と 共 済 一 元 化 4 (5) 新 たな 保 険 料

More information

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc) 南 丹 市 建 設 業 新 分 野 進 出 支 援 事 業 補 助 金 申 請 用 紙 記 入 説 明 書 様 式 第 1 号 ( 第 7 条 関 係 )の 記 入 方 法 南 丹 市 長 様 市 長 名 を 記 入 元 号 年 月 日 を 記 入 平 成 年 月 日 申 請 者 情 報 を 記 入 ( 代 表 企 業 ) ( 申 請 者 ) 所 在 地 南 丹 市 園 部 町 小 桜 町 47 番

More information

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンターエネルギー 回 収 推 進 施 設 等 長 期 包 括 的 運 転 維 持 管 理 業 務 委 託 に 係 る 発 注 支 援 業 務 公 募 型 プロポ-ザル 実 施 要 領 1 プロポーザルの 目 的 この 要 領 は 平 成 30 年 4 月 から 運 転 を 予 定 している 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンター エネルギー 回 収 推 進 施

More information

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3 1. 障 害 年 金 制 度 等 (1) 障 害 年 金 障 害 年 金 は 疾 病 又 は 負 傷 し これらに 起 因 する 傷 病 について 一 定 の 障 がい 等 級 に 該 当 する 程 度 の 障 がいの 状 態 にある 時 に 支 給 される 公 的 年 金 制 度 です 支 給 要 件 障 がいの 原 因 となった 傷 病 の 症 状 を 初 めて 医 師 に 診 察 してもらった

More information

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については 2015/3/10 8. 事 例 別 事 務 処 理 へ 職 員 が 満 3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 する 場 合 特 別 な 事 情 がある 場 合 を 除 き1 回 に 限 り 延 長 できる ( 男 性 職 員 の 場 合 は 配 偶 者 の 出 産 後 8 週 間 以 内 に 最 初 の を 取 得 していれば 特 別 な 事 情 がなくても 再 度 取 得 することができる )

More information