福生市外国人のための便利帳2012_2_4

Size: px
Start display at page:

Download "福生市外国人のための便利帳2012_2_4"

Transcription

1 じ ど う ふ く し 児 童 福 祉 Child welfare Bienestar del niño ASSISTÊNCIA INFANTIL こ て あ て 子 どもの 手 当 こ て あ て 子 ども 手 当 さい さいしょ がつ にち じ ど う 15 歳 になった 最 初 の3 月 31 日 までの 児 童 ば あ い しきゅう よういく を 養 育 している 場 合 に 支 給 されます じどういくせいてあて 児 童 育 成 手 当 さい さいしょ がつ にち じ ど う 18 歳 になった 最 初 の3 月 31 日 までの 児 童 ちち はは し ぼ う り こ ん ちち で 父 または 母 が 死 亡 や 離 婚 でいないか 父 はは じゅうど しょうがい ば あ い しきゅう または 母 が 重 度 の 障 害 にある 場 合 に 支 給 され しょとくせいげん ます 得 制 限 があります じ ど う ふ よ う て あ て 児 童 扶 養 手 当 ふ 父 し ぼ し か て い 子 母 子 家 庭 などで 18 歳 にち じ ど う しょうがい までの 児 童 ( 障 害 を 有 がつ の3 月 31 日 じ ど う ふ よ う さい さいしょ になった 最 初 ゆう ば あ い する 場 合 ちち また しょとく さいみまん は 20 歳 未 満 の 児 童 )を 扶 養 している 父 はは よういくしゃ しきゅう しきゅうがく は 母 養 育 者 に 支 給 されます 支 給 額 は こと しょとくせいげん により 異 なります 得 制 限 があります いくせい ば あ い て あ て しょうがいじ 障 害 児 を 育 成 している 場 合 の 手 当 しんしん 心 しょうがい さいみまん じ ど う 得 ふ よ う 身 に 障 害 のある 20 歳 未 満 の 児 童 を 扶 養 しきゅう じどういくせいてあて しょう ば あ い している 場 合 に 支 給 される 児 童 育 成 手 当 ( 障 がいてあて 害 とくべつじどうふようてあて 手 当 ) 特 別 児 童 扶 養 手 当 などがあります おやかてい ひとり 親 家 庭 ぼ し か て い 母 ふ し か て い おやかてい 子 家 庭 父 子 家 庭 などひとり 親 家 庭 そうだんじぎょう い り ょ う ひ じょせい たいしょう を 対 象 にした 相 談 事 業 医 療 費 の 助 成 しきんかしつけ 資 は け ん おこな っ 金 貸 付 ホームヘルパーの 派 遣 などを 行 ています ねん がつ にちげんざい ないよう 2012 年 1 月 1 日 現 在 の 内 容 です Child allowance Child allowance This allowance is provided for those who support children until the first March 31 after they have turned 15. Child-rearing allowance This allowance is provided for children until the first March 31 after they have turned 18 who are apart from either of their parents by reason of death or divorce or if either of their parents has severe impairment. However, the allowance is subject to limits by income. Child support allowance This allowance is provided for fathers, mothers or other persons who support children in single parent families until the first March 31 after they have turned 18 (in the case of handicapped children, while they are under 20). The amount of allowance varies depending on the family income. However, the allowance is subject to limits by income. Allowances for supporting handicapped children Child-rearing allowance (handicap benefits) or special child support allowance is available for those who support mentally or physically handicapped children under 20. Single parent families Consultation, medical expenses support, funding loans and the dispatching of home helpers are available for single parent families. Subvención para niños Subvención para niños Se pagara cuando se tenga al cargo niños de hasta 15 años de edad cumplidos antes del 31 de marzo del presente año. Subsidio de cuidar hijos Se entregará a niños que tengan 18 años de edad cumplidos antes del 31 de marzo del presente año, y que hayan perdido por enfermedad, divorcio o causa grave a su padre o madre. Existe limite según la cantidad de ingresos recibidos Subsidio de manutención de niños Se pagará a los padres o madres que tengan a su cargo hijos menores de 18 años, de edad cumplidos antes del 31 de marzo del presente año (en caso de discapacidad, menores de 20 años) de familia sin padre o madre. Existe limite según la cantidad de ingresos recibidos Subvención para mantenimiento de niños con algún tipo de discapacidad En caso de estar al cargo de hijos menores de 20 años con algún tipo de discapacidad, existe una serie de subvenciones de ayuda para el mantenimiento. Familia monoparental Consultas para familias monoparentales, subsidio médico, préstamos, servicios de asistencia y de apoyo para familias monoparentales *A partir de enero, 2012 Subsídio da Criança Subsídio da Criança Este subsídio é fornecido para os responsáveis pela criança até o primeiro dia 31 de março após completar 15 anos de idade. Subsídio de desenvolvimento infantil Este subsídio é fornecido a domicílios onde somente um dos pais está criando filhos (até o primeiro 31 de março após a criança completar 18 anos), seja por motivo de morte ou separação, ou quando um dos pais sofre de deficiência grave. Há restrição de rendas Subsídio de Amparo à Criança Será paga às famílias compostas por mãe e filho, pai e filho ou terceiros que estiver cuidando de crianças, até o dia 31 de março após completar 18 anos de idade (caso a criança tenha alguma deficiência, será para menores de 20 anos de idade). O valor so subsídio difere de acordo com a renda. Há restrição de rendas. Subsídio de Amparo à Criança Deficiente Há o subsídio especial de amparo às crianças com deficiência física até 20 anos que é considerado subsídio de desenvolvimento infantil (subsídio de deficiente). Famílias com Apenas um dos Pais São consultas fornecidas quando somente um dos pais está criando o filho, sobre ajudas nos custos médicos, empréstimos financeiros, envio de ajudantes. *A partir de janeiro, 2012 *As of January,

2 じ ど う ふ く し 児 童 福 祉 Child welfare Bienestar del niño ASSISTÊNCIA INFANTIL じょせい にゅうようじいりょうひ 乳 幼 児 医 療 費 の 助 成 しょうがっこうしゅうがくまえ 小 じ ど う そだ ほ ご し ゃ てている 保 学 校 就 学 前 の 児 童 を 育 護 者 に たい じ ど う いりょうひ じ こ ふ た ん 対 して その 児 童 にかかる 医 療 費 の 自 己 負 担 ぶん じょせい にゅういんじしょくじだいとう のぞ 分 を 助 成 します( 入 院 時 食 事 代 等 を 除 く ) しょとく せいげん しょとく かくにん ひつよう 得 制 限 はありません( 得 の 確 認 は 必 要 で す ) Subsidies for infant medical expenses The City provides subsidies to cover medical expenses (excluding meals in hospital) for the guardians of children before entering elementary school. There are no limits by income (confirmation of income is necessary). Subvención de gastos médicos para niños Se subvencionan los gastos médicos de pago individual para los padres que tengan niños en edad preescolar (excepto gastos de comedor durante la hospitalización, etc.) No hay límite de ingresos (es necesario verificar la cantidad de ingresos recibidos) Subsídios de Despesas Médicas para Crianças São subsidiados as despesas médicas custeados à criança, para o responsável pela criança antes da idade escolar (exceto as despesas das refeições, em caso de internamento em hospital). Não há restrições de rendas ( será necessário confirmar o valor da renda). じょせい ぎむきょういくしゅうがくじいりょうひ 義 務 教 育 就 学 児 医 療 費 の 助 成 さい さいしょ がつ にち じ ど う 15 歳 になった 最 初 の3 月 31 日 までの 児 童 そだ ほ ご し ゃ たい じ ど う を 育 てている 保 護 者 に 対 して その 児 童 にか じ こ ふ た ん ぶ ん じょせい にゅういん いりょうひ かる 医 療 費 の 自 己 負 担 分 を 助 成 します( 入 院 じしょくじだいとう 時 食 事 代 等 を 除 のぞ つういん ちょうざい のぞ く ) た だ し 通 院 ( 調 剤 を 除 いりょうひ つういん かい あ く)にかかる 医 療 費 は 通 院 1 回 当 たり 200 えん じょうげんがく じ こ ふ た ん しょとくせい 円 ( 上 限 額 )の 自 己 負 担 があります 得 制 げん しょとく かくにん ひつよう 限 はありません( 得 の 確 認 は 必 要 で す ) と あ しやくしょこそだ しえんかこそだ しえんがかり 問 い 合 わせ: 市 役 子 育 て 支 援 課 子 育 て 支 援 係 電 話 : Subsidies for medical expenses for children under compulsory education The City provides subsidies to cover medical expenses (excluding meals in hospital) for the guardians of children until the first March 31 after they have turned 15. However, up to 200 yen per hospital attendance (excluding expenses for medicine) must be borne by guardians. There are no limits by income (confirmation of income is necessary). Contact: Childcare Assistance Section of the Child Care Support Division at the City Hall Phone: Subvención de gastos médicos para niños en edad escolar de educación obligatoria Subvención de gastos médicos de pago individual para padres que tengan hijos a su cargo que cumplan 15 años antes del 31 de marzo, (excepto gastos de comedor durante la hospitalización, etc.). En caso de gastos médicos ambulatorios (excepto hospitalización), cada vez que vaya al hospital hay que pagar 200 yenes máximo. No hay límite de ingresos (pero es necesario verificar la cantidad de ingresos recibidos) Consulta: Secretaria de Apoyo para Cuidado de los Niños, división de apoyo para cuidado de los niños del ayuntamiento Teléfono: Subsídios de Despesas Médicas para Crianças em Idade Escolar Para as crianças que até o dia 31 de março completam 15 anos. Este subsídio é para o responsável pela criança, para subsidiar as despesas médicas. (exceto as despesas das refeições, em caso de internamento em hospital). Porém, para cada atendimento clínico (exceto as despesas medicamentosos), haverá a despesa de 200 yenes (teto máximo) por cada consulta. Não há restrições de rendas ( será necessário confirmar o valor da renda). Informações: Setor de Apoio ao Desenvolvimento Infantíl da Prefeitura (ShiyakushoKosodate Shien- -ka Kosodate Shien-kakari) Telefone:

3 きょういく 教 育 Education Educación EDUCAÇÃO ようちえん 幼 稚 園 し な い 市 ようこう 要 しりつようちえん 内 には 私 立 幼 稚 園 が4 園 ひ よ う えん ぼしゅう あります 募 集 かくようちえん ちょくせつ と い 項 や 費 用 については 各 幼 稚 園 へ 直 接 お 問 あ 合 わせください ようちえん 幼 ほじょきん 補 つうえん か て い たいしょう 稚 園 に 通 園 している 家 庭 を 対 象 とした せ い ど 助 金 の 制 度 もあります ようちえんめい 幼 稚 園 名 うしはまようちえん 牛 浜 幼 稚 園 せいあいようちえん 聖 愛 幼 稚 園 せいがんいんようちえん 清 岩 院 幼 稚 園 ふ っ さ た ま よ う ち え ん 福 生 多 摩 幼 稚 園 と あ 問 い 合 わせ: 市 電 話 : がっこうせいど に ほ ん 日 本 の 学 校 制 度 に ほ ん 日 しょうがっこう しやくしょ 本 は 小 学 校 6 年 くまがわ 熊 くまがわ 熊 ふ っ さ 福 役 子 在 地 電 話 川 川 生 ふ っ さ 福 生 こ いくせいかほいくがかり ども 育 成 課 保 育 係 ねん ちゅうがっこう と 中 学 校 3 年 じゅぎょうりょう ねん ぎむきょういく が 義 務 教 育 きょうかしょだい にゅうがくきん となっており 入 学 金 授 業 料 教 科 書 代 は むりょう がくねん がつ はじ 無 料 となっています 学 年 は4 月 に 始 まり 3 がつ お あいだ なつやす ふゆやす 月 に 終 わりますが 間 に 夏 休 みと 冬 休 み そ がくねん して 学 かた き ぼ う 方 も 希 年 の 間 あいだ はるやす はい がいこくせき に 春 休 みが 入 ります 外 国 籍 の こうりつがっこう にゅうがく 望 すれば 公 立 学 校 に 入 学 することがで し きょういくいいんかい と あ きますので 市 の 教 育 委 員 会 までお 問 い 合 わ せください と あ きょういくいいんかいじむきょくしどうしつがくむ 問 い 合 わせ: 教 育 委 員 会 事 務 局 指 導 室 学 務 しどうがかり 指 導 係 電 話 : Kindergartens There are four private kindergartens within the City. For entrance requirements and costs, make a direct inquiry with each kindergarten. The City provides subsidies for families having children who attend a kindergarten. Kindergarten name Address Phone Ushihama Kindergarten 960, Kumagawa Seiai Kindergarten 490, Kumagawa Seigan-in Kindergarten 509, Fussa Fussa Tama Kindergarten 1276, Fussa Contact: Day Care Section of the Child Upbringing Department at the City Hall Phone: The education system in Japan In Japan, six years of elementary school and three years of junior high school are the period of compulsory education. Entrance fees, tuition fees and textbooks are all free.the school year starts in April and ends in March. During the period, there are summer and winter holidays, and before starting a new school year, spring holidays.resident aliens can enter public schools if they wish to. For details, make an inquiry with the Board of Education of the City. Contact: Affairs and Guidance Section of the Guidance Office at the Education Board Secretariat Phone: Escuela de preescolar En la ciudad hay 4 escuelas de preescolar. Sobre las condiciones de convocatoria y los gastos, consulten directamente en cada guardería. También hay sistemas de subvención para las familias que tengan niños que vayan a la escuela de preescolar Nombre del jardín de infancia Dirección Teléfono Guardería Kumagawa 960 Kumagawa Guardería Seiai 490 Kumagawa Guardería Seiganin 509 Fussa Guardería Fussa Tama 1276 Fussa Consulta: Secretaria de Apoyo para Cuidado de los Niños, división de apoyo para cuidado de los niños del ayuntamiento Teléfono: Sistema educativo de Japón El sistema educativo de Japón consta de 6 años de primaria y 3 años de secundaria. La inscripción, las clases y los textos son gratis. Las clases empiezan en abril y terminan en marzo. Hay vacaciones en verano, invierno y primavera (durante el período de cambio de curso). Los niños de nacionalidad extranjera también pueden asistir a escuelas públicas. Para más detalles consulte en la Junta de Educación de la ciudad. Consulta: Asuntos Académicos y Secretaría de Orientación, sección de dirección de secretaría de la junta de educación Teléfono: Jardim de Infância Na cidade há 4 instituções municipais de jardim- -de-infância. Quanto as diretrizes de recrutamento e despesas, informe-se diretamente em cada instituição. Existe o sistema de subsídios para as famílias que frequentam o jardim de infância. Nome do Jardim de infância localização telefone Ushihama Yochien Kumagawa Seiai Yochien Kumagawa Seigan-in Yochien Fussa Fussa Tama Yochien Fussa Informações: Departamento de Desenvolvimento Infantíl no Setor de Educação daprefeitura (Shiyakusho Kodomo Kyosei-ka Hoiku kakari) Telefone: Sistema Educacional do Japão O sistema educacional obrigatório do Japão é composto, de 6 anos de escola primaria, 3 anos de escola ginasial, por isso, não são cobrados matrículas, mensalidades e nem os livros didáticos. O ano escolar inicia-se em abril e termina em março, com férias no verão e inverno. E entre os graus escolares há férias de primavera. Os estrangeiros poderão frequenter a escola pública mediante solicitação. Entre em contato com a secretaria de educação da cidade. Informações: Secretaria de educação, no Setor de Assuntos Acadêmicos, Seção de Orientação (kyoiku In-inkai Jimukyoku Shidoushitsu Gakumu Shidou kakari) Telefone:

4 きょういく 教 育 Education Educación EDUCAÇÃO がいこくじんがっこうほごしゃほじょきん 外 国 人 学 校 保 護 者 補 助 金 そうとう 相 がいこくじん 外 たいしょう しょうがっこう ちゅうがっこう 国 人 を 対 象 とした 小 学 校 および 中 学 校 に きょういく 当 する 教 育 を 行 ほ ご し ゃ 保 ほじょきん おこな がっこう う 学 校 に 通 こ う ふ かよ じ ど う う 児 童 生 し ん せ い じ き せ い と 徒 の 護 者 に 補 助 金 を 交 付 します 申 請 時 期 は 学 ねんまつ がつ 年 末 の3 月 になります と あ きょういくいいんかいじむきょくしょむかしょむがかり 問 い 合 わせ: 教 育 委 員 会 事 務 局 庶 務 課 庶 務 係 電 話 : こ ひ ろ ば ふっさっ 子 の 広 場 し な い 市 しょうがくせい ほ う か ご しょうがっこうない し せ つ がく 内 の 小 学 生 が 放 課 後 に 小 学 校 内 の 施 設 や こうてい り よ う あんぜん み ま も なか こ 校 庭 を 利 用 し 安 全 な 見 守 りの 中 で 子 ど あんしん たの まな たいけん もが 安 心 して 楽 しくすごせる 学 び 体 験 こうりゅう ば しないぜんしょうがっこう じ っ し 交 流 の 場 です 市 内 全 小 学 校 において 実 施 しています じ っ し び げつようび きんようび 実 施 日 : 月 曜 日 ~ 金 曜 日 しゅくじつ ねんまつねんし のぞ ( 祝 日 年 末 年 始 などを 除 く) じ っ し び じ っ し き か ん まいつきしょうがっこう くわしい 実 施 日 や 実 施 時 間 は 毎 月 小 学 校 くば よ で 配 られる おたより をお 読 みください と あ きょういくいいんかいじむきょくしょうがいがくしゅう 問 い 合 わせ: 教 育 委 員 会 事 務 局 生 涯 学 習 すいしんかちいききょういくしえんがかり 推 進 課 地 域 教 育 支 援 係 電 話 : Subsidies for the guardians of students who attend schools for aliens The City provides subsidies for the guardians of children who attend schools for aliens equivalent to Japanese elementary schools and junior high schools. Application must be made in March (at the end of the school year). Contact: General Affairs Section of the General Affairs Division at the Education Board Secretariat Phone: Fussakko Square (Square for Children in Fussa) This is a project to provide elementary school students within the City with occasions for learning, experiencing and exchanging where they can spend time safely and have fun using school facilities and grounds after school under adult supervision. It is implemented in all elementary schools within the City. Implementation days: Monday to Friday excluding holidays and the specified New Year s holidays For details of the days and times, refer to the Newsletter Otayori distributed at elementary school every month. Contact: Area Educational Assistance Section of the Lifelong Learning Promotion Division at the Education Board Secretariat Phone: Subvenciones para padres de alumnos extranjeros en escuelas para extranjeros Se entregará subvenciones a los padres que tengan hijos a su cargo que vayan a las escuelas para los extranjeros. El período de solicitud es marzo (fin del año fiscal y del año escolar) Consulta: Secretaría General, sección de asuntos generales de secretaría de la junta de educación Teléfono: Fussakko no hiroba (plaza de los niños de Fussa) Es un lugar de "estudio, experiencia e intercambio" donde los niños pueden divertirse tranquilamente sin peligros. Todas las escuelas primarias tienen estas actividades para después de las clases. Fechas: de lunes a viernes (excepto días festivos, Fin de Año y Año Nuevo) Para más información sobre fechas y horarios, por favor, consulte Otayori (folleto del anuncio) que se reparte entre los alumnos de primaria mensualmente. Consulta: Secretaría de Apoyo del Área de Educación, división de promoción, aprendizaje permanente, Secretaría de la Junta de Educación Teléfono: Subsídio para Frequentar Escolas Estrangeiras É emitido subsídio para o responsável pela criança estrangeira que frequenta a escola estrangeira referente ao nível do shigakko e/ou chugakko. O período de inscrição é no final do ano escolar, em março. Informações: Secretaria de Educação, no Setor de Assuntos Gerais na Seção de Assuntos Gerais (Kyoiku In-inkai Jimukyoku Shomuka Shomu kakari) Telefone: Praça das Crianças de Fussa (Fussakko no Hiroba) As crianças do município, após o término do horário escolar podem ir para as instituições ou utilizar- -se do pátio da escola, sendo protegidos de segurança, tornando-se um lugar de aprendizagem, experiências e intercâmbios. A cidade tem implementado em todas as escolas fundamentais do município Dias de uso: De segunda à sexta-feira (exceto feriados, finais e inícios de ano) Para maiores detalhes sobre os dias e horários de uso,veja na carta mensal Otayori do shogakko. Informações: Informações: Escritório da Secretaria de Educação, da Divisão depromoção deeducação, na Seção de Suporte Educativo da Comunidade.(Kyoiku in-inkai Jimukyoku ShogaiGakushu Suishinka Chiiki Kyoukushien- -kakari) Telefone:

5 きょういく 教 育 Education Educación EDUCAÇÃO がくどう 学 童 クラブ ほ ご し ゃ 保 し ご と ほ う か ご か て い てきせつ 護 者 の 仕 事 などで 放 課 後 家 庭 で 適 切 な ほ い く う しょうがっこう ねんせい ねんせい 保 育 を 受 けられない 小 学 校 1 年 生 から 4 年 生 じ ど う たいしょう あそ せいかつ ば までの 児 童 を 対 象 に 遊 びや 生 活 の 場 として けんぜん 健 いくせい 全 な 育 成 を 図 せ っ ち に 設 置 されています めい クラブ 名 むさしのだい 武 蔵 野 台 クラブ と あ 問 い 合 わせ: 市 電 話 : はか じぎょう る 事 業 です 市 むさしのだい 在 地 : 武 蔵 野 台 たんぽぽクラブ くまがわ 在 地 : 熊 川 りんじだい 臨 時 第 2たんぽぽクラブ くまがわ 在 地 : 熊 川 623 くまがわ 熊 川 クラブ くまがわ 在 地 : 熊 川 さくらクラブ うしはま 在 地 : 牛 浜 163 わかぎりクラブ ふっさ 在 地 : 福 生 わかたけクラブ くまがわ 在 地 : 熊 川 かめ こ 亀 の 子 クラブ かみだいら 在 地 : 加 美 平 でんえん 田 園 クラブ みなみでんえん 在 地 : 南 田 園 でんえん りんじだい 臨 時 第 2 田 園 クラブ きたでんえん 在 地 : 北 田 園 しやくしょ し な い こ いくせいか ども 育 成 課 役 子 こ いくせいがかり 子 ども 育 成 係 しょ 内 の10か しょうがっこう めやすとなる 小 学 校 だいいち 第 ろくしょうがっこう 一 六 小 学 校 電 話 : だいにしょうがっこう 第 二 小 学 校 電 話 : だいにしょうがっこう 第 二 小 学 校 電 話 : だいに 第 さんしょうがっこう 二 三 小 学 校 電 話 : だいさんしょうがっこう 第 三 小 学 校 電 話 : だいよんしょうがっこう 第 四 小 学 校 電 話 : だいごしょうがっこう 第 五 小 学 校 電 話 : だいろくしょうがっこう 第 六 小 学 校 電 話 : だいななしょうがっこう 第 七 小 学 校 電 話 : だいななしょうがっこう 第 七 小 学 校 電 話 : Children s clubs Aiming at the sound growth of children, the clubs provides places to spend time and play safely after school for children from the first to fourth grades whose family circumstances do not allow care of them at that time of day. Clubs are deployed at ten locations within the City. Club name zones Musashinodai Club Dai-ichi and Dai-roku Elementary s Address: , Musashinodai Phone: Tanpopo Club Dai-ni Elementary Address: 559-1, Kumagawa Phone: Second Tanpopo Club (temporary) Address: 623, Kumagawa Kumagawa Club Address: , Kumagawa Sakura Club Address: 163, Ushihama Wakagiri Club Address: , Fussa Wakatake Club Address: 199-1, Kumagawa Kamenoko Club Address: , Kamidaira Denen Club Address: 3-6-1, Minami-Denen Second Denen Club (temporary) Address: 1-1-1, Kita-Denen Contact: Child Care Section of the Child Upbringing Department at the City Hall Phone: Dai-ni Elementary Phone: Dai-ni and Dai-san Elementary s Phone: Dai-san Elementary Phone: Dai-yon Elementary Phone: Dai-go Elementary Phone: Dai-roku Elementary Phone: Dai-nana Elementary Phone: Dai-nana Elementary Phone: Club del niño Se trata de un servicio para cuidar a niños de primer a cuarto grado de primaria (7 a 10 años) después de clase, cuando sus padres no estén en casa debido al trabajo, etc. Hay 10 instalaciones en la ciudad. Nombre del club y número de escuela primaria Club Musashinodai Primaria n.º 1 y n.º 6 Dirección: Musashinodai Teléfono: Club Tampopo Primaria n.º 2 Dirección: Kumagawa Teléfono: Club Rinji DainiTampoo Primaria n.º 2 Dirección: 623 Kumagawa Teléfono: Club Kumagaw Primaria n.º 2 y n.º 3 Dirección: Kumagawa Teléfono: Club Sakura Primaria n.º 3 Dirección: 163 Ushihama Teléfono: Club Wakagiri Primaria n.º 4 Dirección: Fussa Teléfono: Club Wakatake Primaria n.º 5 Dirección: Kumagawa Teléfono: Club de Kamenoko Primaria n.º 6 Dirección: Kamidaira Teléfono: Club Denen Primaria n.º 7 Dirección: Minami Denen Teléfono: Club Daini Enji Denen Primaria n.º 7 Dirección: Kita Denen Teléfono: Consulta: Secretaria de Capacitación de los Niños, división de capacitación de niños del ayuntamiento Teléfono: Clube Escolar As crianças do 1º ao 4º ano que não tem quem os cuide durante o dia, podem passar os momentos num lugar seguro e agradável além da escola. Há 10 instalações na cidade. Nome do clube Musashinodai kurabu Local: Musashinodai Tampopo kurabu Local: Kumagawa shogakko centralizado Dai-ichi / Dai-roku shogakko Telefone: Dai-ni shogakko Telefone: Rinji Dai-ni tanpopo kurabu Dai-ni shogakko Local: Kumagawa 623 Telefone: Kumagawa kurabu Local: Kumagawa Sakura kurabu Local: Ushihama 163 Wakaguri kurabu Local: Fussa Wakatake kurabu Local: Kumagawa Kamenoko kurabu Local: Kamihira Den-en kurabu Local: minami den-en Dai-ni shogakko/ Dai-san shogakko Telefone: Dai-san shogakko Telefone: Dai-yon shogakko Telefone: Dai-go shogakko Telefone: Dai-roku shogakko Telefone: Dai-nana shogakko Telefone: Rinji dai-ni den-en kurabu Dai-nana shogakko Local: Kita den-en Telefone: Informações: Setor de Desenvolmento Infantíl, Seção de Desenvolmento Infantíl da Prefeitura (Shiyakusho Kodomo Ikusei-ka KodomoIkusei- -kakari). Telefone:

6 こくみんけんこうほけん 国 民 健 康 保 険 と こうきこうれいしゃいりょうせいど 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 National health insurance/medical care system for the elderly Seguro médico nacional y sistema de atención médica Sistema nacional de saúde e Sistema médico para idosos こくみんけんこうほけん 国 民 健 康 保 険 National health insurance Seguro médico nacional Seguro nacional de saúde けんこうほけんせいど に ほ ん 日 本 の 健 康 保 険 制 度 に ほ ん にほんこくない じゅうしょ も ひと だれ 日 本 では 日 本 国 内 に 住 を 持 つ 人 は 誰 で なん こうてきいりょうほけん こくみん もが 何 らかの 公 的 医 療 保 険 に 加 入 する 国 民 かいほけんせいど 皆 がいこくじんとうろく 保 険 制 度 がとられています 外 国 人 登 録 ねんみまん ひと げんそく をして 1 年 未 満 の 人 は 原 則 として 加 入 できま ざいがくしょうめいしょ ざいしょくしょうめいしょ せんが 在 職 証 明 書 あるいは 在 学 証 明 書 な ねんいじょうたいざい どにより 1 年 あい 合 は 加 けんこうほけん 健 以 上 滞 在 すると 認 みと ば められる 場 しょくば 入 しなくてはなりません なお 職 場 の 康 保 険 に 加 入 している 人 たいしょう 対 象 になりません ひと こくみんけんこうほけん は 国 民 健 康 保 険 の がいこくじんとうろくせいど ねん がつ か 外 国 人 登 録 制 度 は 2012 年 7 月 に 変 わり ます こくみんけんこうほけん 国 民 健 康 保 険 に 加 入 するとき やめるとき つぎ ようけん がいとう ひ 次 の 要 件 に 該 当 したときは その 日 から 14 にちいない 日 ほけんねんきんか て つ づ 以 内 に 保 険 年 金 課 で 手 続 きをしてください The health insurance system in Japan Japan has adopted a universal health insurance policy and everybody who lives in Japan must subscribe to public health insurance. In principle, those whose residence is under one year after making alien registration cannot join the public health insurance system; however, those whose residence can be deemed to become one year or longer by their employment certificates or certificates of student status are required to join the system. If such people subscribe to any health insurance at their workplace, they are excluded from the scope of national health insurance. * The alien registration system is going to be changed in July, Subscription to/withdrawal from the national health insurance system If you fit any of the following cases, complete the necessary procedures at the Insurance and National Pension Division at the City Hall within 14 days of its occurrence. Sistema de seguro médico nacional de Japón En Japón existe un seguro médico nacional, y es obligación de los residentes en Japón participar en este sistema de seguro médico público. En el caso de permanecer menos de un año no es posible optar al seguro médico nacional, después de efectuar el registro como ciudadano extranjero. En caso de disponer de certificado de trabajo o certificado de estudios, que certifique que se va a residir durante más de un año en Japón, es obligatorio el pago del sistema de seguro médico; en caso de tener seguro médico de empresa, no es necesario registrarse en el seguro médico nacional. * Se va a proceder a cambiar el sistema del registro de ciudadanos extranjeros de Apartir Cuando inscribirse o dejar seguro médico nacional Hay 14 días para inscribirse en la ventanilla de seguros y pensiones del ayuntamiento Sistema de Seguro Nacional de Saúde no Japão No Japão, as pessoas que possuem endereço no território japonês deve estar inscrito em algum tipo de seguro médico público, e é descontado no sistema universal de saúde. Os estrangeiros cadastrados no registro de estrangeiro com menos de um ano, não poderá se inscrever, mas caso tenha um certificado de trabalho, ou certificado estudantil ou outros, e certificar que permanecerá por mais de um ano, deverá se inscrever. E, as pessoas que estão inscritos no seguro de saúde da empresa, não fazem parte do seguro nacional de saúde * Haverá mudanças no sistema de registro dos estrangeiros será abolido em julho de 2012 Para se Inscrever e/ou Cancelar a Inscrição do Seguro Nacional de Saúde Caso lhe aplique um dos seguintes requisitos, faça os procedimentos dentro de 14 dias no setor de seguro pensão. 加 入 するとき てんにゅう にゅうこく ふ っ さ し 1) 福 生 市 に 転 入 ( 入 国 )したとき けんこうほけん しょくば 2) 職 場 の 健 康 保 険 をやめたとき ふ よ う か ぞ く けんこうほけん 3) 健 康 保 険 の 扶 養 家 族 でなくなったとき あか う 4) 赤 ちゃんが 生 まれたとき せ い か つ ほ ご う 5) 生 活 保 護 を 受 けなくなったとき Subscription: 1) You moved into Fussa City from other cities or countries 2) You quit subscribing to health insurance at your workplace. 3) You are no longer a dependent of a person who subscribes to health insurance. 4) You have a newly born baby. 5) You stopped receiving public assistance for living. Cuando inscribirse 1) Al registrarse como ciudadano de la ciudad de Fussa 2) Cuando deje el seguro médico de la empresa 3) Cuando ya no se esté incluido en el seguro médico familiar 4) Cuando nace un bebé 5) Cuando ya no reciba subvenciones familiares Para se inscrever 1) Quando mudar-se morar na Cidade de Fussa; 2) Quando cancelar o seguro de saúde da empresa 3) Quando deixar de ser dependente de família do seguro de saúde 4) Quando nascer um bebê 5) Quando deixar de receber o subsídio de proteção à vida (seikatsu hogo) やめるとき ふ っ さ し てんしゅつ しゅっこく 1) 福 生 市 から 転 出 ( 出 国 )した(する)と さいにゅうこく のぞ き 再 入 国 を 除 く しょくば けんこうほけん はい 2) 職 場 の 健 康 保 険 に 入 ったとき けんこうほけん ふ よ う か ぞ く 3) 健 康 保 険 の 扶 養 家 族 になったとき し ぼ う 4) 死 亡 したとき せ い か つ ほ ご う 5) 生 活 保 護 を 受 けたとき ほけんぜい はら ほけんしょう し よ う 保 険 税 が 払 えない あるいは 保 険 証 を 使 用 り ゆ う に ん い しないなどの 理 由 では 任 意 にやめることは できません Withdrawal: 1) You are going to move/have moved out of Fussa City to other cities or countries (excluding reentry to Japan). 2) You have joined health insurance at your workplace. 3) You have become a dependent of a person who subscribes to health insurance. 4) You passed away. 5) You have started receiving public assistance for living. * You cannot withdraw from the public insurance system at your free will because you become unable to pay the insurance tax or you do not use a health insurance card. Cuando se deja el seguro médico 1) Cuando se mude de la ciudad de Fussa (excepto reingreso a Japón) 2) Cuando se inscribe en el seguro médico de la empresa 3) Cuando se asume el aporte del seguro médico de la familia. 4) Al fallecer 5) Cuando reciba subvenciones para cubrir las necesidades familiares * No es posible dejar de pagar el seguro médico aludiendo que no se puede pagar o que no se va a hace uso del seguro medico, etc. Para cancelar 1) Quando mudar-se para outra cidade e/ou país (exceto para re-entrada); 2) Quando se inscrever no seguro de saúde da empresa; 3) Quando se tornar dependente de família com seguro de saúde; 4) Em caso de falecimento; 5) Quando passar a receber o subsídio de proteção à vida (seikatsu hogo); * Não é possível cancelar o seguro saúde por não ter condições de pagar o imposto sobre seguro, ou por não utilizar o cartão de saúde

7 こくみんけんこうほけん 国 民 健 康 保 険 と こうきこうれいしゃいりょうせいど 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 National health insurance/medical care system for the elderly Seguro médico nacional y sistema de atención médica Sistema nacional de saúde e Sistema médico para idosos た その 他 じゅうしょ せたいいん い ど う しょう 1) 住 世 帯 員 に 異 動 が 生 じたとき ふんしつ ほけんしょう 2) 保 険 証 を 紛 失 した 時 ほけんぜい 保 険 税 さいみまん 40 歳 ぶん せいきゅう 分 の 請 未 満 の 人 とき など ひと いりょうぶん こうきこうれいしゃしえんきん : 医 療 分 + 後 期 高 齢 者 支 援 金 求 となります さい さい ひと いりょうぶん こうきこう 40 歳 から 64 歳 までの 人 : 医 療 分 + 後 期 高 れいしゃしえんきんぶん 齢 かいごぶん せいきゅう 者 支 援 金 分 + 介 護 分 を 請 求 します さいいじょう ひと いりょうぶん こうきこうれいしゃしえんきん 65 歳 以 上 の 人 : 医 療 分 + 後 期 高 齢 者 支 援 金 ぶん せいきゅう かいごぶん べっとかいごふく 分 のみの 請 求 となり 介 護 分 は 別 途 介 護 福 し 祉 か つ う ち 課 より 通 知 します の う ふ 納 付 こくみんけんこうほけんぜい 国 のうふしょ つか き げ ん って 期 民 健 康 保 険 税 は 納 付 書 を 使 限 まで ちか きんゆうきかん ゆうびんきょく しやくしょ まどぐち に 近 くの 金 融 機 関 郵 便 局 市 役 の 窓 口 おさ コンビニエンスストアで 納 めてください ま ゆうびんきょく よ き ん こ う ざ きんゆうきかん た 金 融 機 関 および 郵 便 局 の 預 金 口 座 から 自 どうてき 動 ふりかえのうふ こうざふりかえ 的 に 振 替 納 付 できる 口 座 振 替 で 払 ほうほう 方 り よ う はら こ い 込 じ む 法 がありますので ぜひご 利 用 ください Other occasions 1) Your home address is changed or any change has occurred to your household members. 2) You have lost your health insurance card. Health insurance tax constituents Persons under 40: medical care portion + portion to support funding for the elderly in their latter days Persons from 40 to 64: medical care portion + portion to support funding for the elderly in their latter days + nursing care portion Persons from 65: medical care portion + portion to support funding for the elderly in their latter days The amount of the nursing care portion is separately notified from the Nursing Welfare Division. Payment of the health insurance tax The payment of the national health insurance tax must be made with a statement of payment by the due date at a financial institution, a Japan Post Bank or a convenience store near you, or at a counter of the City Hall. Automatic account transfer from your bank account (a Japan Post Bank account or other financial institution account) is also available upon application. We recommend this convenient payment method. Otros 1) Cuando haya cambio de domicilio, o varíe el número de integrantes de la familia 2) Cuando se pierde la tarjeta del seguro médico Impuestos del seguro médico Menores de 40 años: reclamo de gastos médicos + apoyo para ancianos. de 0 años a 64 años: reclamo de gastos médicos + apoyo para ancianos + cuidados Mayores de 65 años: reclamo solo de gastos médicos + apoyo para ancianos. Los cuidados se anunciarán desde la división de cuidados del ayuntamiento. Pago El impuesto del seguro medio nacional se paga con el formulario de pago de impuestos en el banco, correos, ventanilla del ayuntamiento o tienda 24 horas (combini).también es posible el pago de débito automático desde una cuenta bancaria o cuenta en correos. Outros 1) Quando houver mudanças de endereço, ou no nº de pessoas na família; 2) Quando perder o cartão de seguro de saúde; Imposto Sobre Seguro Para pessoas até 40 anos de idade: Será cobrado a parte médica + apoio à idade avançada. Pessoas de 0 à 64 anos de idade: Será cobrado a parte médica + apoio à idade avançada + atendimento à longo prazo. Pessoas acima de 65 anos de idade: Será cobrado a parte médica + apoio à idade avançada, a parte para atendimento à longo prazo, será enviado separadamente pela Divisão de Assistência à longo prazo. Pagamento O imposto sobre o seguro nacional de saúde, deverá ser pago até a data de vencimento utilizando-se do boleto de pagamento nas instituições financeiras, correio,balcão da prefeitura ou nas lojas de conveniência. Pode-se também utilizar-se dos serviços de desconto automático da conta bancária das instituições financeiras ou dos correios

8 こくみんけんこうほけん 国 民 健 康 保 険 と こうきこうれいしゃいりょうせいど 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 National health insurance/medical care system for the elderly Seguro médico nacional y sistema de atención médica Sistema nacional de saúde e Sistema médico para idosos し は ら じ こ ふ た ん き ん 自 己 負 担 金 とその 支 払 い びょうき 病 い し ゃ 気 やケガでお 医 者 さんにかかったとき わり こくみんけんこうほけん ふ た ん わり 療 費 の7 割 を 国 民 健 康 保 険 が 負 担 し 3 割 いりょうひ 医 ちりょう げんきん し は ら ほけんしゃほんにん を 保 険 加 入 者 本 人 が 治 療 のつど 現 金 で 支 払 い しんりょう う いりょうきかん まどぐち ます 診 療 を 受 けるときは 医 療 機 関 の 窓 口 ほけんしょう かなら てい じ に 保 険 証 を 必 ず 提 示 してください こくみんけんこうほけん 国 ほけんたいしょうがい ちりょうこうい 民 健 康 保 険 では1 保 険 対 象 外 の 治 療 行 為 よぼうちゅうしゃ びようせいけい せいじょう けんこうしんだん 2 健 康 診 断 3 予 防 注 射 4 美 容 整 形 5 正 常 な ぶんべん 分 しれつきょうせい けいざいじょう り ゆ う じんこうにん 娩 6 歯 列 矯 正 7 経 済 上 の 理 由 による 人 工 妊 しんちゅうぜつ 娠 ひにんしゅじゅつとう ほけんきゅうふ たいしょう 中 絶 および 避 妊 手 術 等 は 保 険 給 付 の 対 象 に なりません た きゅうふ その 他 の 給 付 あか う 赤 ちゃんが 生 まれたとき こくみんけんこうほけん 国 民 健 康 保 険 に 加 入 している 方 しゅっせいじ たとき 出 まんえん として 39 万 り 生 児 1 人 円 ( 出 さんかいりょうほしょうせいど 産 まんえんかさん しきゅう 万 かた しゅっさん が 出 産 し しゅっさんいくじいちじきん につき 出 産 育 児 一 時 金 おこな いりょうきかん 産 を 行 った 医 療 機 関 が しゅっさん ば あ い 科 医 療 補 償 制 度 に 加 入 している 場 合 は3 にんしん にち 円 加 算 )が 支 給 されます 妊 娠 85 日 (12 し ざ ん りゅうざん どうよう しゅう いじょう 週 ) 以 上 であれば 死 産 流 産 でも 同 様 に しきゅう 支 給 されます ひ ほ け ん し ゃ な 被 保 険 者 が 亡 くなったとき そ う ぎ おこな かた まんえん しきゅう 葬 儀 を 行 った 方 に5 万 円 が 支 給 されます と あ しやくしょほけんねんきんかほけんねんきんがかり 問 い 合 わせ: 市 役 保 険 年 金 課 保 険 年 金 係 電 話 : こうきこうれいしゃいりょうせいど 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 さい いってい しょうがい かた さいいじょう 75 歳 ( 一 定 の 障 害 がある 方 は 65 歳 以 上 ) いりょうほけん になると それまで 加 入 していた 医 療 保 険 しょくば けんこうほけん こくみんけんこうほけん ( 国 民 健 康 保 険 職 場 の 健 康 保 険 など)から い こ う こうきこうれいしゃいりょうせいど 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 に 移 行 します ほけんりょう 保 ひ ほ け ん し ゃ ひ と り おさ めて 険 料 は 被 保 険 者 一 人 ひとりに 納 ほけんりょう がく ぜんねん しょとく いただきます 保 険 料 の 額 は 前 年 の 得 など もと とうきょうとこうきこうれいしゃいりょうこういきれんごう に 基 づいて 東 京 都 後 期 高 齢 者 医 療 広 域 連 合 けいさん で 計 算 します と あ しやくしょほけんねんきんかこうきこうれいいりょうがかり 問 い 合 わせ: 市 役 保 険 年 金 課 後 期 高 齢 医 療 係 電 話 : Expenses to be borne by subscribers and their payment Subscribers need to pay 30% of the medical treatment fee for diseases or injuries in cash at hospital every time. The remaining 70% is covered from national health insurance. To receive medical treatment, present your health insurance card at the reception of each medical institution. However, note that the following items are outside the scope of the coverage of national health insurance. (1) Treatments specified as outside the scope of health insurance (2) Medical check-ups (3) Preventive injections (4) Cosmetic surgery (5) Normal deliveries (6) Orthodontics (7) Abortions and contraceptive operations for financial reasons Other benefits If you have a newly born baby: If a person insured by national health insurance has given birth to a baby, 390,000 yen will be provided per baby as a childbirth allowance as a lump sum. If the medical institution she used for delivery is enrolled in the medical compensation system, 30,000 yen will be added to the allowance. In the case of a stillbirth or miscarriage after at least 85 days (12 weeks) of pregnancy, the allowance will be paid in the same way. If an insured person passed away: An allowance of 50,000 yen will be provided for the person who held the funeral. Contact: Insurance Pension Section of the Insurance and National Pension Division at the City Hall Phone: Medical care system for the elderly When an insured person turns 75 (65 in the case of a person with specified handicaps), his or her health insurance is transferred from national health insurance or health insurance in which he or she was enrolled at work to the Medical Care System for the Elderly in Their Latter Days. The insurance premium must be paid by each person insured. The amount of the premium is calculated by the Broad Coalition for Medical Care System for the Elderly, Tokyo, based on income in the previous year. Contact: Person in charge of Medical Care for the Elderly in their Latter Days in the Insurance and National Pension Division at the City Hall Phone: El copago y como abonarlo Cuando se acude al médico por enfermedad o lesión, el seguro medico nacional costea el 70% de los gastos médicos y el 30% restante debe abonarlo en efectivo el paciente. Al recibir asistencia médica es necesario mostrar en la ventanilla del hospital la tarjeta del seguro médico. Seguro médico nacional no cubre: 1 Tratamiento médico no cubierto por el seguro médico 2 Revisión de salud 3 Vacunación 4 Cirugía estética 5 Parto normal 6 Ortodoncia 7 Aborto y anticonceptivos aludiendo razones económicas. Otro tipo de subsidio Cuando nace un bebé Cuando la persona que tiene seguro médico nacional da a luz, recibe yenes como subvención del parto, (en caso de que el hospital donde tuvo lugar el parto sea miembro del sistema de apoyo en atención obstétrica, la madre recibirá yenes más). Además está previsto un pago más en el caso embarazo de más de 85 días (12 semanas) aunque sea debido a la muerte del feto o aborto involuntario. Cuando fallece una persona afiliado al seguro médico nacional se entregarán yenes a quien prepare el funeral Secretaría de Seguros y Pensiones, división de seguros y pensiones del ayuntamiento Teléfono: Sistema de atención médica para ancianos Cuando sea mayor de 75 años de edad (en caso de discapacidad, mayor de 65 años), se cambia automáticamente el tipo de seguro médico (desde el seguro médico nacional o desde el seguro médico de empresa al sistema de atención médica para ancianos). El pago del seguro médico es individual El importe del seguro médico se calcula dependiendo de los ingresos anuales del año anterior, según el sistema de atención médica para ancianos en Tokio. Consulta: Secretaría del Sistema de Atención Medica para los Ancianos del ayuntamiento Teléfono: Pagamento e co-pagamento Quando utilizar-se dos serviços médicos por doenças ou ferimentos, 70% do custo hospitalar é pago pelo seguro nacional de saúde, e 30% deve ser pago pelo usuário em cada consulta médica. Para fazer o tratamento médico, deverá apresentar o cartão de saúde no balcão da instituição médica. O seguro nacional de saúde não cobre: 1 Intervenção terapêutica 2 Exame médico 3 Vacina 4 Cirurgia plástica 5 Parto normal 6 Ortodontia 7 Cirurgia contraceptiva e/ou aborto, por razões econômicas. Outros Benefícios Quando nascer um bebê Quando nasce um bebê, e está inscrito no seguro nacional de saúde, recebe-se o subsídio maternidade no valor de \ (Caso esteja inscrito no sistema de compensação médica de obstetrícia, receberá mais \30.000). Caso a gravidez tenha mais de 85 dias (12 semanas), e seja natimorto, aborto natural também recebem o subsídio maternidade. Quando o assegurado falece É pago um valor de \ para quem realizou a cerimônia do enterro. Informações: Seção de Plano de Pensão, na Divisão de Plano de Pensão da Prefeitura.(Shiyakusho Hoken-Nenkin-ka Hoken-Nenkin-kakari) Telefone: Sistema deassitência Médica para Idosos Quando se completa 75 anos de idade (acima de 65 anos de idade para pessoas que possuem determinada deficiência), ocorre a transferência dos seguros de saúde até então inscritos (Seguro nacional de saúde, seguro de saúde da empresa), para o Sistema Médico para Idosos. O pagamento passa a ser individual. O valor do pagamento será de acordo com a renda do ano anterior, será calculado pela federeção regional de assistência médica de Tokyo. Informações: Seção de Assistência Médica para Idoso na Divisão do Plano depensão da Prefeitura (Shiyakusho Hoken-Nenkinka KokikoreshaIryou- -kakari) Telefone:

9 かいごほけん 介 護 保 険 こくみんねんきん ぜいきん 国 民 年 金 税 金 Nursing care insurance/ National pension/tax Seguro de atención a ancianos, pensiones e impuestos SEGURO DE ASSISTÊNCIA À LONGO PRAZO PLANO DE PENSÃO NACIONAL IMPOSTOS かいごほけん 介 護 保 険 Nursing care insurance Seguro de cuidados de enfermería Seguro de Assistência à Longo Prazo か い ご ほ け ん せ い ど か い ご ともな ひ よ う 介 護 保 険 制 度 は 介 護 やそれに 伴 う 費 用 を しゃかいぜんたい ささ せ い ど ねんいじょうざいりゅうき 社 会 全 体 で 支 えあう 制 度 で 1 年 以 上 在 留 期 かん がいこくじんとうろく さいいじょう 間 があり 外 国 人 登 録 している 40 歳 以 上 の かた ひ ほ け ん し ゃ ざいりゅうきげん き 方 が 被 保 険 者 となります 在 留 期 限 が 切 れて かた たんきたいざい かた こうよう も いる 方 短 期 滞 在 の 方 公 用 ビザを 持 ってい かた いりょうほけん み かた る 方 医 療 保 険 に 未 加 入 の 方 は 加 入 できませ う よ う か い ご ど にんてい ん サービスを 受 けるには 要 介 護 度 の 認 定 おこな り よ う ないよう こと が 行 われ 利 用 できるサービスの 内 容 が 異 な ります がいこくじんとうろくせいど ねん がつ か 外 国 人 登 録 制 度 は 2012 年 7 月 に 変 わり ます と あ しやくしょかいごふくしかかいごほけんがかり 問 い 合 わせ: 市 役 介 護 福 祉 課 介 護 保 険 係 電 話 : Nursing Care Insurance is a system in which nursing and its costs are shared by the whole society. Any resident aliens of 40 or older who stay in Japan for at least one year shall be the insured. Those whose authorized period of stay is expired, short-term visitors, those who have official visas and those who have not been enrolled in health insurance cannot subscribe to nursing care insurance. To receive services, the insured persons need to have their nursing care level acknowledged by the government. Available services vary depending on the level. * The alien registration system is going to be changed in July, Contact: Person in charge of nursing care insurance in the Nursing Welfare Division at the City Hall Phone: Seguro de cuidados de enfermería, es un sistema de apoyo para los cuidados y algunos gastos de cuidados apoyados por la sociedad. Los ciudadanos extranjeros de más de 40 años pueden optar a este seguro. Quedan exentas aquellas personas que tengan pasaporte oficial o residentes de corta estancia. Para poder recibir el servicio, primero hay un examen médico del nivel de cuidados necesarios debido a enfermedad, y dependiendo del nivel se recibe distinto servicio. * Se va a proceder a cambiar el sistema del registro de ciudadanos extranjeros de Apartir Secretaría de Seguros y Pensiones, división de seguros y pensiones del ayuntamiento Teléfono: O sistema de Seguro de Assistência à Longo Prazo, é um sistema de apoio de custos de toda a sociedade para as pessoas que necessitam de assistência. Os estrangeiros permanentes com mais de um ano, e acima de 40 anos de idade se tornará assegurado. Os estrangeiros com visto de permanência vencido, de curta estadia ou visto de funcionário público, não poderá se inscrever. Para receber os serviços, é avaliado o nível de cuidados necessários, pois há variação no conteúdo dos serviços prestados. * Haverá mudanças no sistema de registro dos estrangeiros será abolido em julho de 2012 Informações: Seção de Seguro de Assistência à Longo Prazo,na Divisão de Assistência Social à Longo Prazo (Shiyakusho Kaigo Fukushi-ka Kaigo Hoken kakari) Telefone:

10 かいごほけん 介 護 保 険 こくみんねんきん ぜいきん 国 民 年 金 税 金 Nursing care insurance/ National pension/tax Seguro de atención a ancianos, pensiones e impuestos SEGURO DE ASSISTÊNCIA À LONGO PRAZO PLANO DE PENSÃO NACIONAL IMPOSTOS こくみんねんきん 国 民 年 金 National pension Pensión Plano de Pensão Nacional ねんきん 年 ねんきん 年 しょくば こうせいねんきん きょうさい 金 には 職 場 で 加 入 する 厚 生 年 金 や 共 済 金 と それ 以 外 の 方 に ほ ん あり 日 せき かた 籍 の 方 も 加 本 に 住 い が い かた が 加 入 する 国 す さいじょう む 20 歳 以 上 60 歳 たいしょう こくみんねんきん さいみまん 民 年 金 が がいこく 未 満 の 外 国 きゅうふ しゅるい 入 の 対 象 になります 給 付 の 種 類 ろうれい う と ろうれいねんきん は 老 齢 になったときに 受 け 取 る 老 齢 年 金 しゃ しょうがいしゃ う と しょうがい 加 入 者 が 障 害 者 になったときに 受 け 取 る 障 害 ねんきん 年 しゃ な い ぞ く くなったときに 遺 う け 金 加 入 者 が 亡 族 が 受 と いぞくねんきん 取 る 遺 族 年 金 などがあります がいこくせき かた ば あ い げついじょうねんきん ほ また 外 国 籍 の 方 の 場 合 6 か 月 以 上 年 金 保 けんりょう おさ だったいいちじきん う と 険 料 を 納 めていれば 脱 退 一 時 金 を 受 け 取 るこ にほんこくない じゅうしょ せいきゅう とができます 請 求 は 日 本 国 内 に 住 がなく にほんねんきんきこうほんぶ ねんいない なってから 2 年 以 内 に 日 本 年 金 機 構 本 部 に せいきゅう 請 求 します と あ しやくしょほけんねんきんかほけんねんきんがかり 問 い 合 わせ: 市 役 保 険 年 金 課 保 険 年 金 係 電 話 : だったいいちじきん と あ にほんねんきんきこうほんぶ 脱 退 一 時 金 の 問 い 合 わせ: 日 本 年 金 機 構 本 部 すぎなみくたかいどにし 在 地 : 杉 並 区 高 井 戸 西 こくない 電 話 :( 国 内 から) こくがい ( 国 外 から) There are two types of public pensions: Employees Pension Insurance (for company workers) or Mutual Aid Association Pension (for government officials) that employees subscribe to via their workplace; and National Pension for other people from 20 to 59 years of age who live in Japan including resident aliens. The benefits are of three types: old-age pension that subscribers can receive when they turn the specified age; disability pension that subscribers can receive if they develop a handicap of a specified level; and survivors pension that the families of the deceased subscribers can receive. Resident aliens can receive a lump-sum withdrawal payment if they have paid contributions for at least six months. The claim must be made within two years of your departure from Japan to the head office of the Japan Pension Service. Contact: Insurance Pension Section of the Insurance and National Pension Division at the City Hall Phone: Inquiries about the lump-sum withdrawal payment: Head office of the Japan Pension Service Address: , Takaido-Nishi, Suginami-ku, Tokyo Phone: (domestic), (from abroad) Existen varios tipos de pensiones: pensiones de trabajo (pensión de bienestar, pensiones de ayuda mutua) y pensiones nacionales. Para los ciudadanos extranjeros residentes en Japón de 20 a 60 años de edad, tienen obligación a participar (deben pagarlos). Los tipos de beneficios son: pensión de vejez, pensión por discapacidad, pensión de viudedad y pensión familiar, etc. En el caso de los ciudadanos extranjeros, podrán recibir la suma global del pago en caso de haber pagado durante más de 6 meses. Debe presentarse la reclamación en el servicio japonés de pensiones dentro de los 2 años después de perder la dirección en Japón. Secretaría de Seguros y Pensiones, división de seguros y pensiones del ayuntamiento Teléfono: Consulta sobre la suma global de retirada del pago: Oficina Central de Servicio japonés de pensiones Dirección: Takaido-nishi Suginami-ku, Tokio Teléfono: (nacional) , (desde extranjero) No plano de pensão, há para os funcionários públicos ( Koseinenkin) ou para empresa particulares (kyouzainenkin). Além destes deverá se inscrever no plano de pensão nacional, todas as pessoas que moram no Japão, inclusive estrangeiros, de 20 à 60 anos de idade. Os tipos de benefícios são recebidos quando se tornar idoso, ou por deficiência (pensão por deficiência), quando o assegurado falecer, a família recebe a pensão. No caso de ser estrangeiro, se pagar mais de 6 meses o plano de pensão, poderá receber um valor fixo como pensão.pode-se pedir o pagamento depois que deixar de morar no Japão dentro de 2 anos. O pedido deve ser feito na Sede da institução do plano pensão do Japão (Nihon nenkin kikou honbu). Informações: Seção de Plano de Pensão, na Divisão do Plano de Pensão da Prefeitura (Shiyakusho Hoken Nenkin-ka Hoken Nenkin kakari) Telefone: Informações sobre a retirada do pagamento fixo: Nihon nenkin kikou honbu Local: Namiki-ku Takaidonishi Telefone: (Nacional) (Internacional)

11 かいごほけん 介 護 保 険 こくみんねんきん ぜいきん 国 民 年 金 税 金 Nursing care insurance/ National pension/tax Seguro de atención a ancianos, pensiones e impuestos SEGURO DE ASSISTÊNCIA À LONGO PRAZO PLANO DE PENSÃO NACIONAL IMPOSTOS ぜいきん 税 金 Tax Impuestos Impostos ぜいきん こくぜい ちほうぜい わ 本 の 税 金 は 国 税 と 地 方 税 に 分 かれてお ちほうぜい と あつか 役 では 地 方 税 を 取 り 扱 っています に ほ ん 日 しやくしょ り 市 ちほうぜい 地 しみんぜい とみんぜい ぜんねん きゅう 方 税 のうち 市 民 税 都 民 税 は 前 年 の 給 よ が く 与 ぜいきん 額 によって 税 金 が 決 しょくば 職 きゅうよ ちょくせつ き ぜいきん まります その 税 ひ かた かれている 方 い が い 金 は 場 で 給 与 から 直 接 引 以 外 は おく のうふしょ ぜいきん の う ふ 送 られてきた 納 付 書 によって 税 金 を 納 付 しな ければなりません いじょう かいしゃ きゅうよ かた ふたつ 以 上 の 会 社 から 給 与 をもらった 方 しんこく は 申 告 をしてください ちほうぜい こていしさんぜい と し このほかに 地 方 税 には 固 定 資 産 税 都 市 けいかくぜい けいじどうしゃぜい 計 画 税 軽 自 動 車 税 などがあります けいじどうしゃぜい し と み ん ぜ い 市 都 民 税 軽 自 動 車 税 について と あ しやくしょかぜいかしみんぜいがかり 問 い 合 わせ: 市 役 課 税 課 市 民 税 係 電 話 : としけいかくぜい こていしさんぜい 固 定 資 産 税 都 市 計 画 税 について と あ しやくしょかぜいかしさんぜいがかり 問 い 合 わせ: 市 役 課 税 課 資 産 税 係 電 話 : の う ふ 納 付 について と あ しやくしょしゅうのうか 問 い 合 わせ: 市 役 収 納 課 電 話 : こくぜい 国 税 について と あ おうめぜいむしょ 問 い 合 わせ: 青 梅 税 務 署 おうめしひがしおうめ 在 地 : 青 梅 市 東 青 梅 電 話 : The taxation system in Japan has national taxes and local taxes and the City Hall is in charge of the collection of the local taxes. The municipal tax and the Tokyo inhabitants tax are both local taxes and are imposed based on income in the previous year. Except when those tax amounts are deducted from your salary at work, you must pay the taxes using statements of payment sent by the City Hall. If you receive salaries from more than one company, you need to report it to the City Hall. The property tax, the city planning tax and the light vehicle tax are also local taxes. Inquiries about the municipal tax, the Tokyo inhabitants tax and the light vehicle tax Contact: Person in charge of the municipal tax in the Taxation Division at the City Hall Phone: Inquiries about the property tax and the city planning tax Contact: Person in charge of the property tax in the Taxation Division at the City Hall Phone: Inquiries about tax payments Contact: Tax Collection Division at the City Hall Phone: Inquiries about national taxes Contact: Ome Tax Office Address: , Higashi-Ome, Ome-shi Phone: Existen dos tipos de impuestos en Japón: nacional y local. El ayuntamiento se ocupa del impuesto local, el denominado impuesto de ciudadano/ciudadano de Tokio y su tarifa queda determinada según los ingresos del año anterior del contribuyente. Este impuesto se deberá abonar mediante un recibo o formulario, en caso de que no se esté pagando a través del salario. Si se estuviera recibiendo un salario desde más de dos empresas, hay que comunicarlo al ayuntamiento. Otros impuestos locales: de activo fijo, de planificación de la ciudad, del automóvil, etc. Impuestos de ciudadano en Tokio e impuesto de vehículos de motor pequeño Secretaría de Impuestos del Ciudadano, división de impuestos del ayuntamiento Teléfono: Impuesto de activo fijo, impuesto de planificación de la ciudad Consulta: Secretaría de Impuestos de Propiedad, división de impuestos del ayuntamiento Teléfono: Para más información sobre el pago Consulta: ventanilla de impuestos del ayuntamiento Teléfono: Sobre impuestos Contact: Oficina de impuestos de Oume Dirección: Higashi Oume, Oume, Tokio Teléfono: Os impostos do Japão são divididos em nacionais e locais. A prefeitura é responsável pelos impostos locais. Dentre estes são impostos fiscais municipais. O valor é fixado de acordo com os salários recebidos do ano anterior. Exceto os impostos retidos na fonte, será enviado o boleto de imposto, o qual deverá ser pago. Pessoas que recebem de duas ou mais empresas deve fazer a declaração de impostos. Além destes, há os impostos locais sobre imóveis, sobre planejamento urbano, sobre veículos leves. Impostos Municipais/ Sobre Veículos Leves Informações: Seção de Impostos Municipais, Divisão de Tributação da Prefeitura (Shiyakusho Kazeika Shiminzei-kakari) Telefone: Impostos sobre Imóveis Impostos sobre Planejamento Urbano Informações: Seção de Impostos sobre Propriedades na Divisão de Tributação da Prefeitura (Shiyakusho Kazeika Shisanzei-kakari) Telefone: Sobre Pagamento Informações: Divisão de Pagamento (Shiyakusho Shuno-ka) Telefone: Sobre Impostos Nacionais Informações: Administração Fiscal de Ome (Ome Zeimusho) Local: Ome-shi Higashi ome Telefone:

障害福祉制度あらまし目次

障害福祉制度あらまし目次 4 年 金 手 当 障 害 基 礎 年 金 次 の 要 件 をすべて 満 たす 方 に 障 害 基 礎 年 金 が 支 給 されます 要 年 金 額 支 給 制 限 件 1 初 診 日 が 20 歳 前 であるか 初 診 日 において 国 民 年 金 に 加 入 中 の 方 もしくは 国 民 年 金 に 加 入 したことのある 60 歳 以 上 65 歳 未 満 で 日 本 国 内 に 住 所 がある

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208D9196AF8C928D4E95DB8CAF81458D9196AF944E8BE031332D31372E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208D9196AF8C928D4E95DB8CAF81458D9196AF944E8BE031332D31372E646F63> 国 民 健 康 保 険 国 民 年 金 国 民 健 康 保 険 手 続 き 問 合 せ 先 / 本 庁 国 保 医 療 課 各 支 所 健 康 福 祉 課 国 民 健 康 保 険 に 加 入 するとき もしくはやめるときは 必 ず14 日 以 内 に 届 出 をして こんなとき 必 要 なもの 職 場 の 健 康 保 険 をやめたとき 職 場 の 健 康 保 険 をやめた 証 明 書 国 民 健 康

More information

75 歳 以 上 の 方 の 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 75 歳 になると 全 ての 方 が 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 に 加 入 して 医 療 を 受 けます 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 は 東 京 都 後 期 高 齢 者 医 療 広 域 連 合 が 主 体 となり 区

75 歳 以 上 の 方 の 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 75 歳 になると 全 ての 方 が 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 に 加 入 して 医 療 を 受 けます 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 は 東 京 都 後 期 高 齢 者 医 療 広 域 連 合 が 主 体 となり 区 高 齢 受 給 者 証 70 歳 になると 高 齢 受 給 者 証 の 対 象 となります 対 象 となる 期 間 70 歳 の 誕 生 日 の 翌 月 (1 日 が 誕 生 日 の 方 は 誕 生 月 )から 75 歳 の 誕 生 日 の 前 日 まで 内 容 対 象 の 方 には 高 齢 受 給 者 証 が 交 付 されます 医 療 機 関 にかかるときはこの 受 給 者 証 と 証 を 窓 口

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208B6388C491E6825282558D8681408E7390EC8E738D7390AD8EE891B182C982A882AF82E993C192E882CC8CC2906C82F08EAF95CA82B782E982BD82DF82CC94D48D8682CC97989770939982C98AD682B782E9964097A582C98AEE82C382AD8CC2906C94D48D868

<4D6963726F736F667420576F7264202D208B6388C491E6825282558D8681408E7390EC8E738D7390AD8EE891B182C982A882AF82E993C192E882CC8CC2906C82F08EAF95CA82B782E982BD82DF82CC94D48D8682CC97989770939982C98AD682B782E9964097A582C98AEE82C382AD8CC2906C94D48D868 議 案 第 36 号 市 川 市 行 政 手 続 における 特 定 個 人 を 識 別 するため 番 号 利 用 等 に 関 する 法 律 に 基 づく 個 人 番 号 利 用 及 び 特 定 個 人 情 報 提 供 に 関 する 条 例 制 定 について 市 川 市 行 政 手 続 における 特 定 個 人 を 識 別 するため 番 号 利 用 等 に 関 する 法 律 に 基 づく 個 人 番

More information

次 世 代 育 成 支 援

次 世 代 育 成 支 援 次 世 代 育 成 支 援 [ 保 育 編 ] 町 では 平 成 17 年 度 ~26 年 度 までの10 年 間 次 世 代 育 成 支 援 対 策 ( 子 育 て 支 援 )を 行 っています 保 護 者 の 皆 さんから 保 育 に 関 して 寄 せられた 疑 問 質 問 をま とめましたので 参 考 にしてください 1. 入 園 について Q1 保 育 園 に 入 れる 場 合 は? 保 育

More information

目  次

目  次 年 金 手 当 について 障 害 基 礎 年 金 公 的 年 金 制 度 に 加 入 している 期 間 中 に 被 った 傷 病 により 障 害 者 になった 場 合 に 年 金 や 一 時 金 が 支 給 されます( 申 請 は 原 則 65 歳 までとなりま) 制 度 の 種 類 支 給 要 件 年 金 額 中 央 窓 口 センター 国 民 年 金 係 823-9439 国 民 年 金 障 害

More information

KYOSAI-16-1-430号CC2014.indd

KYOSAI-16-1-430号CC2014.indd 年 金 や 医 療 保 険 は 安 心 して 退 職 後 の 生 活 を 送 るために 欠 かせないものです このコーナーでは 退 職 後 の 年 金 や 医 療 保 険 制 度 についてお 知 らせします 職 域 部 分 は 経 過 的 職 域 加 算 額 として 支 給 されます! 昨 年 の10 月 1 日 から 被 用 者 年 金 一 元 化 法 が 施 行 され 公 務 員 も 厚 生 年

More information

外国人生活ガイド.indd

外国人生活ガイド.indd 1 2 1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 1 2 1 1 2 1 2 3 1 2 1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 1 2 1 1 2 !CHECK 日本語 About Nursing Care Insurance City O? ce: A? airs Section / Branch O? ce:health & Welfare Section The

More information

届 届 火 葬 費 補 助 金 町 内 に 住 所 を 有 するかたが 死 亡 ( 死 産 も 含 む)し 火 葬 の 許 可 を 受 け 火 葬 をした 場 合 に 申 請 により 火 葬 料 を 補 助 します なお 平 成 28 年 3 月 までに 許 可 された 分 の 申 請 は 従 前

届 届 火 葬 費 補 助 金 町 内 に 住 所 を 有 するかたが 死 亡 ( 死 産 も 含 む)し 火 葬 の 許 可 を 受 け 火 葬 をした 場 合 に 申 請 により 火 葬 料 を 補 助 します なお 平 成 28 年 3 月 までに 許 可 された 分 の 申 請 は 従 前 届 戸 籍 戸 籍 は 生 から 死 亡 までの 身 分 関 係 を 公 的 に する 大 切 なものです 届 届 の 種 類 届 の 期 間 届 人 必 要 なもの 生 届 書 生 届 生 まれた 日 から 14 日 以 内 父 か 母 または 同 居 人 など 届 人 の 印 鑑 母 子 健 康 手 帳 健 康 保 険 預 金 通 帳 ( 児 童 手 当 申 請 者 名 義 のもの) 死 亡 届

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20483238906C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20483238906C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378> が30 ア されたとき(フルタイムの 再 雇 用 職 員 として 採 用 されたときを 含 む ) 人 事 異 動 に 伴 う 提 類 ( 共 済 組 合 互 助 会 関 係 ) 取 組 共 済 組 合, 互 助 会 の 資 格 取 得 の 届 出 1 船 得 合 員 届 員 提 出 書 当 採 組 ( 書 会 員 ) 資 格 用 合 資 格 取 得 員 届 ( 出 会 員 ) 前 人 給 通 歴

More information

東久留米市訓令乙第   号

東久留米市訓令乙第   号 東 久 留 米 市 就 学 援 助 費 事 務 処 理 要 綱 ( 目 的 ) 第 この 要 綱 は 就 学 困 難 な 児 童 及 び 生 徒 に 係 る 就 学 奨 励 についての 国 の 援 助 に 関 す る 法 律 ( 昭 和 3 年 法 律 第 40 号 ) 学 校 給 食 法 ( 昭 和 29 年 法 律 第 60 号 ) 及 び 学 校 保 健 安 全 法 ( 昭 和 33 年 法

More information

Microsoft Word - y0813040.doc

Microsoft Word - y0813040.doc 桜 井 市 規 程 要 綱 集 y0813040 桜 井 市 重 度 心 身 障 害 老 等 医 療 費 助 成 要 綱 桜 井 市 重 度 心 身 障 害 老 等 医 療 費 助 成 要 綱 昭 和 58 年 1 月 25 日 告 示 第 9 号 改 正 平 成 12 年 07 月 01 日 告 示 第 82 号 改 正 平 成 14 年 09 月 27 日 告 示 第 146 号 改 正 平 成

More information

1 保育所(園)への入所について

1 保育所(園)への入所について 平 成 28 年 度 阿 久 根 市 保 育 所 等 入 所 案 内 (2 3 号 認 定 ) 平 成 28 年 4 月 からの 利 用 申 し 込 みの 受 け 付 けは 平 成 27 年 12 月 7 日 ( 月 )~ 平 成 27 年 12 月 25 日 ( 金 )です 場 所 阿 久 根 市 役 所 生 きがい 対 策 課 児 童 対 策 係 (1 階 5 番 窓 口 ) 時 間 午 前 8

More information

提 出 書 類 ア 財 産 形 成 年 金 貯 蓄 の 非 課 税 適 用 確 認 申 告 書 ( 積 立 終 了 から2ヶ 月 以 内 に 提 出 厳 守 ) 記 入 例 参 照 イ 財 産 形 成 年 金 貯 蓄 者 の 退 職 等 申 告 書 記 入 例 参 照 年 金 財 形 提 出 書 類

提 出 書 類 ア 財 産 形 成 年 金 貯 蓄 の 非 課 税 適 用 確 認 申 告 書 ( 積 立 終 了 から2ヶ 月 以 内 に 提 出 厳 守 ) 記 入 例 参 照 イ 財 産 形 成 年 金 貯 蓄 者 の 退 職 等 申 告 書 記 入 例 参 照 年 金 財 形 提 出 書 類 神 奈 川 県 財 形 貯 蓄 の 手 続 について 市 町 村 費 職 員 ( 給 与 が 市 町 村 から 支 払 われている 方 )の 財 形 貯 蓄 については 各 市 町 村 にお 問 い 合 わせください 財 形 貯 蓄 に 関 する 書 類 は 所 属 を 通 して 共 済 経 理 グループに 提 出 願 います ( 書 類 提 出 の 際 は お 届 け 印 及 びマイナンバーの 記

More information

国民年金

国民年金 国 民 年 金 の 被 保 険 者 日 本 国 内 に 住 所 のある20 歳 以 上 60 歳 未 満 の 方 は 原 則 として 国 民 年 金 に 加 入 し なければなりません 国 民 年 金 は, 職 業 などにより 次 の3 種 類 に 分 類 されます 第 1 号 被 保 険 者 自 営 業 者 や 農 林 漁 業 者 学 生 無 職 など( 第 2 号 第 3 号 被 保 険 者 を

More information

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 余 市 町 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 1 この 要 綱 は 私 立 幼 稚 園 の 設 置 者 が 保 育 料 等 の 減 免 をする 場 合 に 余 市 町 が 行 う 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 の 交 付 について 必 要 な 事 項 を 定 めるものとする 2 この 要 綱 でいう ひとり 親 世 帯 等 とは 保 護 者 又

More information

厚 生 年 金 制 度 及 び 年 金 払 い 退 職 給 付 について 日 本 郵 政 共 済 組 合

厚 生 年 金 制 度 及 び 年 金 払 い 退 職 給 付 について 日 本 郵 政 共 済 組 合 1. 厚 生 年 金 制 度 及 び 年 金 払 い 退 職 給 付 2. 退 職 後 の 健 康 保 険 制 度 日 本 郵 政 共 済 組 合 厚 生 年 金 制 度 及 び 年 金 払 い 退 職 給 付 について 日 本 郵 政 共 済 組 合 公 的 年 金 制 度 のしくみ 公 的 年 金 共 済 年 金 厚 生 年 金 国 民 年 金 被 用 者 年 金 制 度 基 礎 年 金 制 度

More information

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和 福 山 市 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 家 庭 の 所 得 状 況 に 応 じて 保 護 者 の 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 るとともに, 公 私 立 幼 稚 園 間 の 保 護 者 負 担 の 格 差 の 是 正 を 図 るため, 予 算 の 範 囲 内 において 福 山 市 が 行 う 私 立 幼 稚 園 就 園 奨

More information

(1) 児 童 福 祉 施 設 等 の 職 員 が 出 産 する 場 合 ( 以 下 産 休 の 場 合 という ) 次 のア 又 はイに 掲 げる 期 間 ア その 職 員 の 出 産 予 定 日 の6 週 間 多 胎 妊 娠 の 場 合 は14 週 間 前 の 日 から 産 後 8 週 間 を

(1) 児 童 福 祉 施 設 等 の 職 員 が 出 産 する 場 合 ( 以 下 産 休 の 場 合 という ) 次 のア 又 はイに 掲 げる 期 間 ア その 職 員 の 出 産 予 定 日 の6 週 間 多 胎 妊 娠 の 場 合 は14 週 間 前 の 日 から 産 後 8 週 間 を 産 休 等 代 替 職 員 制 度 実 施 要 綱 第 1 性 格 及 び 目 的 産 休 等 代 替 職 員 制 度 は 児 童 福 祉 施 設 等 の 職 員 が 出 産 又 は 傷 病 のため 長 期 間 にわたって 継 続 する 休 暇 を 必 要 とする 場 合 その 職 員 の 職 務 を 行 わせるための 産 休 等 代 替 職 員 を 当 該 児 童 福 祉 施 設 等 の 長 が

More information

Q1 4 月 から 児 童 手 当 の 支 給 額 はどうなるのですか? Q2 児 童 手 当 には 所 得 制 限 が 設 けられるとのことですが 具 体 的 な 基 準 はどのよう になるのですか? Q3 4 月 以 降 児 童 手 当 を 受 け 取 るためには 手 続 きが 必 要 ですか?

Q1 4 月 から 児 童 手 当 の 支 給 額 はどうなるのですか? Q2 児 童 手 当 には 所 得 制 限 が 設 けられるとのことですが 具 体 的 な 基 準 はどのよう になるのですか? Q3 4 月 以 降 児 童 手 当 を 受 け 取 るためには 手 続 きが 必 要 ですか? 児 童 手 当 Q&A ~ 平 成 24 年 4 月 から 新 しい 児 童 手 当 が 始 まります!~ 厚 生 労 働 省 Q1 4 月 から 児 童 手 当 の 支 給 額 はどうなるのですか? Q2 児 童 手 当 には 所 得 制 限 が 設 けられるとのことですが 具 体 的 な 基 準 はどのよう になるのですか? Q3 4 月 以 降 児 童 手 当 を 受 け 取 るためには 手

More information

税 市 民 税 県 民 税 家 屋 敷 課 税 の 申 告 書 の 提 出 豊 川 市 外 にお 住 まいで 1 月 1 日 現 在 で 市 内 に 事 務 所 事 業 所 または 家 屋 敷 を 有 する で 申 告 書 を 提 出 される 平 成 29 年 度 以 後 の 年 度 分 の 申 告

税 市 民 税 県 民 税 家 屋 敷 課 税 の 申 告 書 の 提 出 豊 川 市 外 にお 住 まいで 1 月 1 日 現 在 で 市 内 に 事 務 所 事 業 所 または 家 屋 敷 を 有 する で 申 告 書 を 提 出 される 平 成 29 年 度 以 後 の 年 度 分 の 申 告 市 役 所 窓 口 等 においてマイナンバーの 記 入 が 必 要 となる 手 続 き 等 手 続 きの 通 知 カード 通 知 カード 通 知 カードの 記 載 内 容 ( 住 所 氏 名 等 )の 変 更 等 引 越 し 婚 姻 などで 通 知 カードの 記 載 内 容 ( 住 所 氏 名 等 )に 変 更 が 生 じた 市 民 課 住 民 登 録 係 0533-89-2272 手 続 時 には

More information

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日 年 1 年 制 度 の 概 要 1 長 期 給 付 の 種 類 ( 共 済 年 と 基 礎 年 の 種 類 ) 長 期 給 付 は 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 が 一 定 の 年 齢 に 達 したとき 病 気 やけがによっ て 障 害 の 状 態 になったとき 死 亡 したときなどに 給 付 され 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 とそ の 家 族 の 生 活 の 安

More information

杉 並 区 個 人 番 号 の 利 用 及 び 特 定 個 人 情 報 の 提 供 に 関 する 条 例 の 改 正 案 について 行 政 手 続 における 特 定 の 個 人 を 識 別 するための 番 号 の 利 用 等 に 関 する 法 律 ( 以 下 法 という )では 地 方 公 共 団

杉 並 区 個 人 番 号 の 利 用 及 び 特 定 個 人 情 報 の 提 供 に 関 する 条 例 の 改 正 案 について 行 政 手 続 における 特 定 の 個 人 を 識 別 するための 番 号 の 利 用 等 に 関 する 法 律 ( 以 下 法 という )では 地 方 公 共 団 ご 意 見 をお 寄 せください( 区 民 等 の 意 見 提 出 手 続 ) 区 は 区 民 の 利 便 性 の 向 上 と 事 務 の 効 率 化 を 図 るため 個 人 番 号 の 独 自 利 用 等 について 規 定 する 杉 並 区 個 人 番 号 の 利 用 及 び 特 定 個 人 情 報 の 提 供 に 関 する 条 例 の 改 正 を 予 定 してい ます そこで 杉 並 区 区 民

More information

奨学資金の受領から返還までの手続

奨学資金の受領から返還までの手続 奨 学 資 金 の 受 領 から 返 還 までの 手 続 Ⅰ 奨 学 資 金 の 受 領 1 奨 学 資 金 の 交 付 スケジュールと 貸 与 月 額 奨 学 資 金 は 新 規 採 用 時 や 年 度 初 め 年 度 末 などの 特 別 な 場 合 を 除 いて 毎 月 15 日 頃 に 交 付 されます (4 5 月 分 は 進 級 確 認 に 時 間 を 要 するため 5 月 中 旬 に 交

More information

主 な 保 険 給 付 病 気 の 給 付 病 気 やケガをして 病 院 にかかった 場 合 医 療 費 の 7 割 の 給 付 が 受 けられます 高 額 医 療 費 1 ヶ 月 にかかった 医 療 費 の 自 己 負 担 額 が 以 下 の 限 度 額 を 超 えた 場 合 は 限 度 額 を

主 な 保 険 給 付 病 気 の 給 付 病 気 やケガをして 病 院 にかかった 場 合 医 療 費 の 7 割 の 給 付 が 受 けられます 高 額 医 療 費 1 ヶ 月 にかかった 医 療 費 の 自 己 負 担 額 が 以 下 の 限 度 額 を 超 えた 場 合 は 限 度 額 を 社 会 保 険 制 度 のご 案 内 加 入 資 格 健 康 保 険 厚 生 年 金 1 週 間 の 所 定 労 働 時 間 が 30 時 間 以 上 ( 雇 用 元 の 一 般 社 員 のおおむね 4 分 の 3 以 上 )で 2 ヶ 月 を 超 える 契 約 期 間 があ る 場 合 加 入 することになります 雇 用 保 険 1 週 間 の 所 定 労 働 時 間 が 20 時 間 以 上 で

More information

Taro-iryouhoken

Taro-iryouhoken 医 療 保 険 制 度 2014 社 会 保 障 法 1 国 民 皆 保 険 国 民 皆 保 険 医 療 保 険 全 体 図 国 民 共 済 制 度 健 康 民 間 労 働 者 公 務 員 等 保 家 族 険 自 営 業 者 無 職 他 国 民 健 康 保 険 1961( 昭 36) 年 4 月 ~ 2 健 康 保 険 制 度 の 被 保 険 者 と 被 扶 養 者 (1) 強 制 被 保 険 者

More information

平成20年度 就学援助費支給事業について

平成20年度 就学援助費支給事業について 申 請 書 は 取 り 外 して 使 用 願 います 就 学 援 助 を 申 請 する 保 護 者 のみなさまへ 平 成 27 年 度 就 学 援 助 費 支 給 事 業 について 栗 原 市 教 育 委 員 会 このお 知 らせは 申 請 から 認 定 支 給 までの 基 本 的 な 内 容 が 書 いてあります ので 必 ずお 読 みいただき 内 容 を 確 認 していただいた 上 で 申 請

More information

Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金 へ 昭 和 61 年 4 月 から 20 歳 以 上 60 歳 未 満 のすべての 国 民 が 国 民 年 金 に 加 入 厚 生 年 金 基 金 職 域

Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金 へ 昭 和 61 年 4 月 から 20 歳 以 上 60 歳 未 満 のすべての 国 民 が 国 民 年 金 に 加 入 厚 生 年 金 基 金 職 域 退 職 共 済 年 金 制 度 等 について Ⅰ 年 金 制 度 Ⅱ 退 職 共 済 年 金 Ⅲ 年 金 額 Ⅳ 定 年 退 職 後 の 就 労 と 年 金 調 整 Ⅴ 年 金 の 請 求 手 続 Ⅵ その 他 公 立 学 校 共 済 組 合 大 阪 支 部 Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金

More information

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年 年 1 年 制 度 の 概 要 1 厚 生 年 と 基 礎 年 の 種 類 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 が 一 定 の 年 齢 に 達 したとき 病 気 やけがによって 障 害 の 状 態 になったとき 死 亡 したときなどに 給 付 され 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 とその 家 族 の 生 活 の 安 定 を 図 ることを 目 的 としています 厚 生 年 (

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20836E8393836883758362834E819592E88C5E83748348815B838081698251824F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A6161777795D28F57>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20836E8393836883758362834E819592E88C5E83748348815B838081698251824F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A6161777795D28F57> 平 成 18 年 12 月 平 成 19 年 10 月 ( 追 加 改 正 ) 平 成 20 年 5 月 ( 改 正 ) ポジティブアクション 推 進 プロジェクト 一 人 で 悩 む 前 に まずご 相 談 ください 妊 娠 したのですが どのような 手 続 をすればいいのですか? 産 休 から 育 児 休 暇 への 流 れは 次 の 通 りです 産 前 休 暇 出 産 産 後 休 暇 育 児 休

More information

11 新 型 インフルエンザ 予 防 接 種 健 康 被 害 救 済 給 付 金 ( 注 4) 12 ( 医 薬 品 副 作 用 被 害 救 済 制 度 の) 副 作 用 救 済 給 付 又 は( 生 物 由 来 製 品 感 染 等 被 害 救 済 制 度 の) 感 染 救 済 給 付 ( 注 4)

11 新 型 インフルエンザ 予 防 接 種 健 康 被 害 救 済 給 付 金 ( 注 4) 12 ( 医 薬 品 副 作 用 被 害 救 済 制 度 の) 副 作 用 救 済 給 付 又 は( 生 物 由 来 製 品 感 染 等 被 害 救 済 制 度 の) 感 染 救 済 給 付 ( 注 4) 様 式 第 1 号 及 び 第 2 号 ( 参 考 資 料 2)( 第 6 条 関 係 ) 留 意 事 項 支 給 対 象 者 について 支 給 対 象 者 は 平 成 26 年 1 月 1 日 において 以 下 の 条 件 を 満 たした 方 です 1 足 寄 町 の 住 民 基 本 台 帳 に 記 録 されている 方 ( ) 2 平 成 26 年 度 分 の 市 町 村 民 税 ( 均 等 割

More information

2 窓 口 申 請 方 式 : 申 請 書 を 窓 口 に 提 出 し 指 定 の 金 融 機 関 口 座 へ 振 込 3 窓 口 現 金 受 領 方 式 : 申 請 書 を 郵 送 又 は 窓 口 に 提 出 し 窓 口 で 現 金 を 受 領 申 請 受 付 開 始 日 及 び 申 請 期 限

2 窓 口 申 請 方 式 : 申 請 書 を 窓 口 に 提 出 し 指 定 の 金 融 機 関 口 座 へ 振 込 3 窓 口 現 金 受 領 方 式 : 申 請 書 を 郵 送 又 は 窓 口 に 提 出 し 窓 口 で 現 金 を 受 領 申 請 受 付 開 始 日 及 び 申 請 期 限 様 式 第 1 号 及 び 第 2 号 ( 参 考 資 料 2)( 第 6 条 関 係 ) 平 成 28 年 度 臨 時 福 祉 給 付 金 の 申 請 に 係 る 留 意 事 項 1. 支 給 対 象 者 について 支 給 対 象 者 は 平 成 28 年 1 月 1 日 において 以 下 の 条 件 を 満 たした 方 です 1 平 成 28 年 1 月 1 日 において 枝 幸 町 の 住 民

More information

平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の 支 給 等 に 関 する 特 別 措 置 法 の 概 要 配 付 資 料 趣 旨 現 下 の 子 ども 及 び 子 育 て 家 庭 をめぐる 状 況 に 鑑 み 平 成 24 年 度 からの 恒 久 的 な 子 どものための 金 銭 の 給 付 の 制 度 に 円 滑 に 移 行 できるよう 平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の

More information

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3 1. 障 害 年 金 制 度 等 (1) 障 害 年 金 障 害 年 金 は 疾 病 又 は 負 傷 し これらに 起 因 する 傷 病 について 一 定 の 障 がい 等 級 に 該 当 する 程 度 の 障 がいの 状 態 にある 時 に 支 給 される 公 的 年 金 制 度 です 支 給 要 件 障 がいの 原 因 となった 傷 病 の 症 状 を 初 めて 医 師 に 診 察 してもらった

More information

種 別 給 付 の 内 容 手 続 きに 高 額 養 費 同 じ 人 が 同 じ 月 に 同 じ 機 関 などで 一 定 以 上 の 自 己 負 担 を 支 払 った 場 合 申 請 によりその 超 えた 額 が 支 払 われます( 差 額 の ベッド 代 や 歯 科 自 由 診 などは 除 く)

種 別 給 付 の 内 容 手 続 きに 高 額 養 費 同 じ 人 が 同 じ 月 に 同 じ 機 関 などで 一 定 以 上 の 自 己 負 担 を 支 払 った 場 合 申 請 によりその 超 えた 額 が 支 払 われます( 差 額 の ベッド 代 や 歯 科 自 由 診 などは 除 く) KASHIMACITY 健 康 健 康 ( )は 病 気 やけがに 備 え 加 入 者 がお ( 税 )を 出 し 合 い 費 に 充 てる 相 互 扶 助 を 目 的 とした 制 度 です 健 康 に 加 入 する 人 職 場 の 健 康 ( 健 )に 加 入 している 人 とその 扶 養 家 族 後 期 高 齢 者 ( 長 寿 ) 制 度 に 加 入 している 人 その 他 生 活 護 を 受

More information

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章 第 4 章 金 要 件 と 金 額 1 ( 高 齢 になった 場 合 に 受 け 取 れる 金 ) 要 件 1 受 資 格 期 間 保 険 料 納 付 済 期 間 と 保 険 料 免 除 期 間 を 合 わせて25 以 上 あること (ただし 金 額 には 反 映 されないが 受 資 格 期 間 には 算 入 される 合 算 対 象 期 間 があります) 消 費 税 が 引 き 上 げられる 27

More information

母 子 医 療 対 策 費 462 (313,289) 国 4,479 1 不 妊 治 療 助 成 事 業 8,600 不 妊 治 療 費 用 の 一 部 を 助 成 し 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 る 230,008 238,608 不 妊 治 療 費 の 増 加 による 増 額 分

母 子 医 療 対 策 費 462 (313,289) 国 4,479 1 不 妊 治 療 助 成 事 業 8,600 不 妊 治 療 費 用 の 一 部 を 助 成 し 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 る 230,008 238,608 不 妊 治 療 費 の 増 加 による 増 額 分 健 康 福 祉 政 策 課 低 所 得 者 自 立 更 生 融 資 対 策 費 659,521 (1,516,423) 国 328,209 財 656 1 生 活 福 祉 資 金 貸 付 金 補 助 414,400 滋 賀 県 社 会 福 祉 協 議 会 が 実 施 する 低 所 得 者 等 が 必 要 とする 生 活 福 祉 資 金 の 貸 付 けに 要 する 原 資 を 助 成 する 660,000

More information

目 次 1. 社 会 保 障 分 野 でできること 1 1 高 額 医 療 高 額 介 護 合 算 制 度 の 改 善 2 保 険 証 機 能 の 一 元 化 3 自 己 診 療 情 報 の 活 用 4 給 付 可 能 サービスの 行 政 側 からの 通 知 2. 年 金 分 野 でできること 5

目 次 1. 社 会 保 障 分 野 でできること 1 1 高 額 医 療 高 額 介 護 合 算 制 度 の 改 善 2 保 険 証 機 能 の 一 元 化 3 自 己 診 療 情 報 の 活 用 4 給 付 可 能 サービスの 行 政 側 からの 通 知 2. 年 金 分 野 でできること 5 資 料 3 番 号 制 度 で 何 ができるようになるか 2011 年 1 月 31 日 内 閣 官 房 社 会 保 障 改 革 担 当 室 ( 注 )ここで 示 される 利 用 場 面 については 関 係 者 にシステム 対 応 等 の 負 担 を 求 める 可 能 性 があることや 個 人 情 報 等 の 取 扱 い 等 に 特 に 留 意 が 必 要 な 場 合 もあることから 引 き 続 き

More information

2 条 例 の 概 要 (1) 趣 旨 この 条 例 は 番 号 利 用 法 第 9 条 第 2 項 に 基 づく 個 人 番 号 の 利 用 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めます (2) 定 義 この 条 例 で 規 定 しようとする 用 語 の 意 義 は 次 のとおりです 1 個 人

2 条 例 の 概 要 (1) 趣 旨 この 条 例 は 番 号 利 用 法 第 9 条 第 2 項 に 基 づく 個 人 番 号 の 利 用 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めます (2) 定 義 この 条 例 で 規 定 しようとする 用 語 の 意 義 は 次 のとおりです 1 個 人 佐 野 市 行 政 手 続 における 特 定 の 個 人 を 識 別 するための 番 号 の 利 用 等 に 関 する 法 律 に 基 づく 個 人 番 号 の 利 用 に 関 する 条 例 ( 案 ) の 概 要 について 1 条 例 制 定 の 背 景 目 的 平 成 25 年 5 月 31 日 に 行 政 手 続 における 特 定 の 個 人 を 識 別 するための 番 号 の 利 用 等 に

More information

貼付台帳(20151106).xdw

貼付台帳(20151106).xdw 家 計 急 変 奨 学 金 用 各 種 証 明 書 類 貼 付 台 帳 全 員 提 出 ( 冊 子 ごと 提 出 ) 募 集 要 項 出 願 書 類 の 作 成 と 準 備 をホームページに 掲 載 しています 証 明 書 類 の 詳 細 については 募 集 要 項 および 出 願 書 類 の 作 成 と 準 備 を 必 ずご 確 認 の 上 提 出 願 います 進 学 予 定 学 部 氏 名 フリカ

More information

技術専門委員会

技術専門委員会 資 料 No. 業 務 1-20 自 治 体 業 務 アプリケーションユニット 標 準 仕 様 法 改 正 対 応 状 況 と 留 意 事 項 V2.1 財 団 法 人 全 国 地 域 情 報 化 推 進 協 会 目 次 本 書 の 位 置 づけ 1 1. 業 務 ユニットの 法 改 正 対 応 状 況 および 固 有 の 留 意 事 項 2 2. 法 改 正 への 対 応 の 考 え 方 8 本

More information

(2) 対 象 となる 方 75 歳 以 上 の 方 65 歳 ~74 歳 の 一 定 の 障 害 をもつ 方 で 申 請 により 広 域 連 合 の 認 定 を 受 けた 方 身 体 障 害 者 手 帳 (1~3 級 及 び4 級 の 一 部 ) 療 育 手 帳 (A1 A2) または 精 神 障

(2) 対 象 となる 方 75 歳 以 上 の 方 65 歳 ~74 歳 の 一 定 の 障 害 をもつ 方 で 申 請 により 広 域 連 合 の 認 定 を 受 けた 方 身 体 障 害 者 手 帳 (1~3 級 及 び4 級 の 一 部 ) 療 育 手 帳 (A1 A2) または 精 神 障 1. 制 度 の 概 要 (1) 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 とは 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 は 75 歳 以 上 の 方 と 65 歳 ~74 歳 で 一 定 の 障 害 があり 申 請 により 加 入 した 方 を 対 象 とする 独 立 した 医 療 保 険 制 度 として 平 成 20 年 4 月 から 始 まりました この 制 度 では 財 政 運 営 の 安 定 化 と

More information

児童扶養手当(大阪府)

児童扶養手当(大阪府) 児 童 扶 養 手 当 児 童 扶 養 手 当 は 父 又 は 母 と 生 計 を 同 じくしていない18 歳 到 達 後 最 初 の 年 度 末 までの 児 童 ( 児 童 に 政 令 で 定 める 程 度 の 障 がいがある 場 合 は 20 歳 未 満 の 児 童 ) を 監 護 しているひとり 親 家 庭 の 母 又 は 父 等 に 支 給 されます 父 又 は 母 と 生 計 を 同 じくしていない

More information

世 帯 主 変 更 に 関 すること 内 容 必 要 書 類 世 帯 主 であった 方 が 亡 くなられた 場 合 は 世 帯 主 が 変 更 となります 届 出 ができるのは 同 一 世 帯 の 方 です 窓 口 に 来 る 方 の 本 人 資 料 朝 霞 市 では 死 亡 届 が 提 出 された

世 帯 主 変 更 に 関 すること 内 容 必 要 書 類 世 帯 主 であった 方 が 亡 くなられた 場 合 は 世 帯 主 が 変 更 となります 届 出 ができるのは 同 一 世 帯 の 方 です 窓 口 に 来 る 方 の 本 人 資 料 朝 霞 市 では 死 亡 届 が 提 出 された ご 遺 族 の 方 へ 謹 んでお 悔 やみ 申 し 上 げます ご 家 族 ご 親 族 様 が 亡 くなられたことに 伴 い 発 生 する 公 的 手 続 について 代 表 的 なものをご 案 内 いたします 2 3 4 5 6 7 8 9 0 2 3 世 帯 主 変 更 に 関 すること 年 金 に 関 すること 国 民 健 康 保 険 に 関 すること 後 期 高 齢 者 医 療 に 関 すること

More information

1_扉-配布用.indd

1_扉-配布用.indd 私 立 高 校 の 学 費 負 担 を 軽 減 する 制 度 のご 案 内 平 成 26 年 度 の 内 容 です 私 立 高 等 学 校 等 に 通 学 する 生 徒 の 学 費 負 担 を 軽 くする 制 度 をご 紹 介 します 下 記 の3つの 制 度 はあわ せて 受 けることができます また いずれも 保 護 者 の 所 得 による 制 限 があります ⑴ 就 学 支 援 金 : 私 立

More information

任 意 保 険 料 の 保 険 料 額 については 下 記 の 理 由 により 変 更 となる 場 合 があります 保 険 料 が 変 更 する 場 合 1 任 意 継 続 加 入 中 に 40 歳 になり 介 護 保 険 被 保 険 者 に 該 当 した 場 合 ( 被 扶 養 者 含 む) (

任 意 保 険 料 の 保 険 料 額 については 下 記 の 理 由 により 変 更 となる 場 合 があります 保 険 料 が 変 更 する 場 合 1 任 意 継 続 加 入 中 に 40 歳 になり 介 護 保 険 被 保 険 者 に 該 当 した 場 合 ( 被 扶 養 者 含 む) ( < 任 意 継 続 保 険 加 入 時 注 意 事 項 > 下 記 内 容 をご 確 認 のうえ お 申 込 みください 任 意 継 続 保 険 とは 退 職 者 が 次 に 就 職 するまでの 間 のつなぎ 的 な 保 険 制 度 で 例 外 的 に 任 意 加 入 が 認 められている 制 度 です 従 って 資 格 喪 失 事 由 ( 脱 会 )も 限 定 されております 1 就 職 して 他

More information

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 川 越 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 川 越 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 ( 平 成 21 年 7 月 3 日 決 裁 )の 全 部 を 改 正 する ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 保 護 者 の 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 るため 私 立 幼 稚 園 又 は 無 認 可 幼 稚 園 に 在 園 する

More information

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び 戸 田 市 学 童 保 育 室 運 営 等 事 業 費 補 助 事 業 実 施 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 市 内 で 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 ( 児 童 福 祉 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 164 号 ) 第 6 条 の 3 第 2 項 に 規 定 する 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 をい う 以 下 同 じ )を 実 施 するものに

More information

平 成 28 年 度 版 岩 出 市 誕 生 10 周 年 記 念 ロゴマーク 2,749 円 1,717 円 1,358 円 1,135 円 1,090 円 889 円 607 円 301 円 154 円 平 成 26 年 度 1 課 税 所 得 金 額 に 応 じた 税 額 を 負 担 16 歳 未 満 の 扶 養 親 族 も 含 みます 3,500 2,000 2 公 的 年 金 等 の 雑

More information

年 間 収 入 が 130 万 円 未 満 (60 歳 以 上 75 歳 未 満 の 人 や 一 定 障 害 者 の 場 合 は 180 万 円 未 満 )であって かつ 被 保 険 者 の 年 間 収 入 の 2 分 の 1 未 満 である 場 合 は 被 扶 養 者 となります ( 同 居 の

年 間 収 入 が 130 万 円 未 満 (60 歳 以 上 75 歳 未 満 の 人 や 一 定 障 害 者 の 場 合 は 180 万 円 未 満 )であって かつ 被 保 険 者 の 年 間 収 入 の 2 分 の 1 未 満 である 場 合 は 被 扶 養 者 となります ( 同 居 の 入 社 時 の 社 会 保 険 料 計 算 ( 給 与 計 算 )と 保 険 料 納 付 多 くの 企 業 では 社 員 が 入 社 し 社 会 保 険 ( 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 介 護 保 険 )の 資 格 を 取 得 した 翌 月 の 給 与 支 払 い 時 に 社 会 保 険 料 を 徴 収 します たとえば 4 月 分 の 社 会 保 険 料 は 5 月 に 支 払 われる

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E9378814094ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E9378814094ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63> 健 康 保 険 被 扶 養 者 資 格 について 平 成 21 年 4 月 測 量 地 質 健 康 保 険 組 合 健 康 保 険 の 被 扶 養 者 資 格 について 健 康 保 険 では 被 保 険 者 だけでなく 被 扶 養 者 についても 病 気 やけが 出 産 または 死 亡 に 対 して 保 険 給 付 が 行 われ ます 被 扶 養 者 となるためには 一 定 の 条 件 ( 下 記

More information

後期高齢者医療制度

後期高齢者医療制度 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 平 成 20 年 4 か ら 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 が は じ ま り ま した これまでは75 歳 ( 一 定 の 障 害 をお 持 ちの65 歳 ) 以 上 の 方 は 国 民 健 康 保 険 などの 医 療 保 険 に 加 入 しながら 老 人 保 健 医 療 制 度 で 医 療 を 受 けていましたが 平 成 20 年 4 からは 新 しい

More information

社会資源について 

社会資源について  社 会 資 源 について 社 会 資 源 とは 社 会 資 源 とは 利 用 者 がニーズを 充 足 した り 問 題 解 決 するために 活 用 される 各 種 の 制 度 施 設 機 関 設 備 資 金 物 質 法 律 情 報 集 団 個 人 の 有 する 知 識 や 技 術 等 を 総 称 していう ( 精 神 保 健 福 祉 用 語 辞 典 中 央 法 規 より) 社 会 資 源 にはどのようなものがあるのか?

More information

3. 出 産 費 等 について (1) 文 部 科 学 省 共 済 組 合 員 またはその 被 扶 養 者 が 出 産 したとき 常 勤 職 員 のみ 出 産 費 1 件 420,000 円 ( 産 科 医 療 補 償 制 度 に 加 入 していない 医 療 機 関 で 出 産 のときは 390,0

3. 出 産 費 等 について (1) 文 部 科 学 省 共 済 組 合 員 またはその 被 扶 養 者 が 出 産 したとき 常 勤 職 員 のみ 出 産 費 1 件 420,000 円 ( 産 科 医 療 補 償 制 度 に 加 入 していない 医 療 機 関 で 出 産 のときは 390,0 長 岡 技 術 科 学 大 学 出 産 子 育 てのための 手 続 パンフレット 総 務 課 平 成 26 年 4 月 現 在 1. 職 務 専 念 義 務 免 除 について 妊 娠 12 週 以 降 又 は 出 産 後 1 年 を 経 過 しない 職 員 ( )が, 医 師 又 は 助 産 師 から 指 示 を 受 け, 保 健 指 導 又 は 健 康 診 査 を 受 けるため 通 院 する 等

More information

接 支 払 制 度 を 活 用 するか 意 思 を 確 認 する 確 認 に 当 たっては 次 の 各 号 に 掲 げる 事 項 について 書 面 により 世 帯 主 の 合 意 を 得 て 代 理 契 約 を 締 結 するものとする (1) 医 療 機 関 等 が 本 市 に 対 し 世 帯 主

接 支 払 制 度 を 活 用 するか 意 思 を 確 認 する 確 認 に 当 たっては 次 の 各 号 に 掲 げる 事 項 について 書 面 により 世 帯 主 の 合 意 を 得 て 代 理 契 約 を 締 結 するものとする (1) 医 療 機 関 等 が 本 市 に 対 し 世 帯 主 綾 瀬 市 国 民 健 康 保 険 出 産 育 児 一 時 金 直 接 支 払 制 度 取 扱 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 綾 瀬 市 国 民 健 康 保 険 事 務 取 扱 規 則 ( 昭 和 58 年 綾 瀬 市 規 則 第 2 5 号 以 下 規 則 という ) 第 14 条 第 2 項 に 規 定 する 被 保 険 者 等 が 病 院 診 療 所 又 は 助 産 所

More information

任 意 継 続 被 保 険 者 とは 任 意 継 続 被 保 険 者 とは 事 業 所 を 退 職 して 被 保 険 者 の 資 格 を 喪 失 した 時 に 資 格 喪 失 の 日 の 前 日 まで 継 続 して2カ 月 以 上 の 被 保 険 者 期 間 ( 日 雇 特 例 被 保 険 者 任

任 意 継 続 被 保 険 者 とは 任 意 継 続 被 保 険 者 とは 事 業 所 を 退 職 して 被 保 険 者 の 資 格 を 喪 失 した 時 に 資 格 喪 失 の 日 の 前 日 まで 継 続 して2カ 月 以 上 の 被 保 険 者 期 間 ( 日 雇 特 例 被 保 険 者 任 任 意 継 続 被 保 険 者 の 手 引 き 東 京 都 医 業 健 康 保 険 組 合 平 成 27 年 4 月 適 用 任 意 継 続 被 保 険 者 とは 任 意 継 続 被 保 険 者 とは 事 業 所 を 退 職 して 被 保 険 者 の 資 格 を 喪 失 した 時 に 資 格 喪 失 の 日 の 前 日 まで 継 続 して2カ 月 以 上 の 被 保 険 者 期 間 ( 日 雇 特

More information

* 目 次 * はじめに 幼 稚 園 等 とは 従 来 幼 稚 園 と 新 制 度 幼 稚 園 等 の 違 い 1ページ 保 育 の 必 要 性 の 認 定 ( 支 給 認 定 ) 2ページ 支 給 認 定 とは 支 給 認 定 の 種 類 入 所 の 手 続 き 3ページ 申 込 から 入 園 決

* 目 次 * はじめに 幼 稚 園 等 とは 従 来 幼 稚 園 と 新 制 度 幼 稚 園 等 の 違 い 1ページ 保 育 の 必 要 性 の 認 定 ( 支 給 認 定 ) 2ページ 支 給 認 定 とは 支 給 認 定 の 種 類 入 所 の 手 続 き 3ページ 申 込 から 入 園 決 つがる 市 福 祉 部 福 祉 課 児 童 福 祉 係 ( 平 成 27 年 11 月 16 日 現 在 ) * 目 次 * はじめに 幼 稚 園 等 とは 従 来 幼 稚 園 と 新 制 度 幼 稚 園 等 の 違 い 1ページ 保 育 の 必 要 性 の 認 定 ( 支 給 認 定 ) 2ページ 支 給 認 定 とは 支 給 認 定 の 種 類 入 所 の 手 続 き 3ページ 申 込 から 入

More information

260701現在 電子申請受付一覧(事務所・事務C).xls

260701現在 電子申請受付一覧(事務所・事務C).xls 年 金 事 務 所 で 受 付 審 査 を 行 う 電 子 申 請 項 番 手 続 名 称 1 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 被 保 険 者 所 属 選 択 二 以 上 事 業 所 勤 務 届 2 船 員 保 険 厚 生 年 金 保 険 育 児 休 業 等 取 得 者 申 出 書 ( 新 規 延 長 ) 3 船 員 保 険 厚 生 年 金 保 険 育 児 休 業 等 取 得 者 終 了 届

More information

<95BD90AC3139944E93788C888E5A82CC8A54977681698C6F979D89DB8C888DD99770816A2E786C7378>

<95BD90AC3139944E93788C888E5A82CC8A54977681698C6F979D89DB8C888DD99770816A2E786C7378> 平 成 19 年 度 決 算 の 概 要 長 期 経 理 長 期 経 理 は 地 方 公 共 団 体 及 び 組 合 員 から 徴 した 負 担 金 及 び 掛 金 等 を 財 源 に 退 職 共 済 年 金 等 の 長 期 給 付 並 びに 資 産 の 運 用 を 行 う 経 理 である 前 年 度 繰 越 長 期 給 付 積 立 金 9,954,376,826 流 動 資 産 481,436,803

More information

1 支 給 認 定 新 制 度 では 幼 稚 園 ( 新 制 度 に 移 行 する 幼 稚 園 のことで 以 下 同 じ) を 利 用 する 場 合 には お 住 まいの 市 町 村 から 支 給 認 定 証 の 交 付 を 受 ける 必 要 があります 認 定 の 区 分 は 年 齢 や 保 育

1 支 給 認 定 新 制 度 では 幼 稚 園 ( 新 制 度 に 移 行 する 幼 稚 園 のことで 以 下 同 じ) を 利 用 する 場 合 には お 住 まいの 市 町 村 から 支 給 認 定 証 の 交 付 を 受 ける 必 要 があります 認 定 の 区 分 は 年 齢 や 保 育 ここに 掲 載 されている 内 容 は 平 成 26 年 9 月 時 点 での 予 定 です 今 後 変 更 となる 可 能 性 があります 平 成 27 年 度 から 幼 稚 園 等 の 利 用 手 続 きが 変 わります! 幼 児 期 の 学 校 教 育 や 保 育 地 域 の 子 育 て 支 援 の 量 の 拡 充 や 質 の 向 上 を 進 めていく 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

昨 年 今 年 退 職 した< 雇 用 保 険 に 関 すること> 1. 雇 用 保 険 ( 失 業 給 付 )を 受 給 予 定 (または 受 給 している) 雇 用 保 険 受 給 資 格 証 のコピー ( 退 職 日 基 本 日 額 処 理 状 況 のわかる 面 ) 日 額 3,611 円 未

昨 年 今 年 退 職 した< 雇 用 保 険 に 関 すること> 1. 雇 用 保 険 ( 失 業 給 付 )を 受 給 予 定 (または 受 給 している) 雇 用 保 険 受 給 資 格 証 のコピー ( 退 職 日 基 本 日 額 処 理 状 況 のわかる 面 ) 日 額 3,611 円 未 被 扶 養 認 定 に 必 要 な 提 出 書 類 申 請 書 全 員 対 象 該 当 する 場 合 必 要 健 康 保 険 被 扶 養 ( 新 規 異 動 ) 届 被 扶 養 ( 子 ) 現 況 届 被 扶 養 ( 子 供 ) 現 況 届 被 扶 養 ( 子 外 ) 現 況 届 全 員 及 び15 歳 上 ( 中 学 除 く)の 子 供 ( が 扶 養 家 族 で 無 い 全 年 齢 の) 子 供

More information

金ケ崎町長事務部局の行政組織及び事務分掌に関する規則

金ケ崎町長事務部局の行政組織及び事務分掌に関する規則 金 ケ 崎 町 規 則 第 13 号 金 ケ 崎 町 小 学 生 医 療 費 給 付 規 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 小 学 生 に 対 して 医 療 費 の 一 部 を 給 付 することにより 保 護 者 の 負 担 を 軽 減 し もって 小 学 生 の 健 全 な 育 成 と 福 祉 の 増 進 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 2 条 この 規 則

More information

保 険 料 の 軽 減 措 置 均 等 割 額 の 軽 減 1 以 下 の 基 準 によって 均 等 割 額 が 軽 減 されます 軽 減 割 合 は 被 保 険 者 と 世 帯 主 の 総 所 得 金 額 等 の 合 計 額 によって 判 定 します 軽 減 割 合 同 一 世 帯 内 の 被 保

保 険 料 の 軽 減 措 置 均 等 割 額 の 軽 減 1 以 下 の 基 準 によって 均 等 割 額 が 軽 減 されます 軽 減 割 合 は 被 保 険 者 と 世 帯 主 の 総 所 得 金 額 等 の 合 計 額 によって 判 定 します 軽 減 割 合 同 一 世 帯 内 の 被 保 保 険 料 について 保 険 料 は 被 保 険 者 が 等 しく 負 担 する 均 等 割 額 と 被 保 険 者 の 所 得 に 応 じて 決 まる 所 得 割 額 の 合 計 額 になります 保 険 料 率 等 は 香 川 県 内 のいずれの 市 町 にお 住 まいでも 同 じです ( 平 成 27 年 度 ) 保 険 料 年 額 基 礎 控 除 後 の 47,200 円 + 所 得 割 率

More information

240709

240709 綾 瀬 市 在 日 外 国 人 高 齢 者 障 害 者 等 福 祉 給 付 金 支 給 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 在 日 外 国 人 の 高 齢 者 障 害 者 等 に 福 祉 給 付 金 を 支 給 し 福 祉 の 向 上 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 2 条 この 要 綱 において 次 の 各 号 に 掲 げる 用 語 の 意 義 は 当 該

More information

学校事務の手引原稿

学校事務の手引原稿 異 動 事 手 続 ( 市 町 村 立 学 校 以 外 ) 島 大 学 小 学 校 への 転 出 事 処 理 手 続 事 項 時 期 先 手 続 内 容 採 3 ⑴ 履 歴 書 1 部 月 で き る 小 又 は 1 学 校 保 管 の 写 しで 長 の 奥 書 証 明 必 要 ⑵ 卒 業 証 明 書 1 高 校 大 学 卒 業 者 高 校 及 び 大 学 の 卒 業 証 明 書 2 大 学 院 修

More information

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱 山 ノ 内 町 福 祉 医 療 費 給 付 金 支 給 要 綱 平 成 20 年 3 月 31 日 告 示 第 19 号 改 正 平 成 20 年 7 月 7 日 告 示 第 46 号 平 成 21 年 3 月 31 日 告 示 第 25 号 平 成 21 年 8 月 3 日 告 示 第 46 号 平 成 22 年 3 月 24 日 告 示 第 17 号 平 成 23 年 6 月 28 日 告 示

More information

平成20年度 みどり市幼稚園就園奨励費補助金について

平成20年度 みどり市幼稚園就園奨励費補助金について 平 成 28 年 度 みどり 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 について ( 私 立 幼 稚 園 ) みどり 市 では 幼 稚 園 児 の 保 護 者 に 対 し 所 得 状 況 に 応 じて 経 済 的 負 担 を 軽 減 するために 補 助 金 を 支 給 しています 平 成 28 年 度 の 変 更 点 について 平 成 28 年 度 から 国 の 方 針 により 低 所 得 の

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

Microsoft Word - h28rifo

Microsoft Word - h28rifo 作 成 日 : 平 成 28 年 6 月 14 日 大 村 市 の 住 宅 リフォーム 支 援 事 業 住 宅 リフォームをお 考 えの 方 へ 大 村 市 では いろいろな 住 宅 のリフォーム 支 援 事 業 を 実 施 しています あなたの 目 的 に 応 じた 支 援 事 業 をご 利 用 ください 図 はあくまでイメージです 注 1) となる 部 分 は 各 支 援 事 業 によって 異

More information

健 康 保 険 被 保 険 者 証 について 社 会 保 険 加 入 手 続 後 NTT 健 康 保 険 組 合 被 保 険 者 証 (カード 型 )が 交 付 されます 被 保 険 者 証 がお 手 元 に 届 きましたら 内 容 等 をご 確 認 のうえ 受 領 書 の 返 送 を 必 ずお 願

健 康 保 険 被 保 険 者 証 について 社 会 保 険 加 入 手 続 後 NTT 健 康 保 険 組 合 被 保 険 者 証 (カード 型 )が 交 付 されます 被 保 険 者 証 がお 手 元 に 届 きましたら 内 容 等 をご 確 認 のうえ 受 領 書 の 返 送 を 必 ずお 願 各 種 保 険 の 概 要 健 康 保 険 介 護 保 険 厚 生 年 金 保 険 雇 用 保 険 労 災 保 険 のご 案 内 です エヌ ティ ティ 健 康 保 険 組 合 健 康 保 険 制 度 は みなさんが 病 気 やけがをした 場 合 に お 医 者 さんに 診 てもらったり 薬 局 で 薬 を 処 方 し てもらった 際 の 医 療 費 の 一 部 や 出 産 した 時 に 一 時 金

More information

( 支 給 制 限 ) 第 4 条 市 長 は 前 条 の 規 定 にかかわらず 給 対 象 者 が 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 するとき は 給 金 を 支 給 しないものとする (1) 年 額 405,696 円 以 上 の 公 的 年 金 等 を 受 給 しているとき (2) 生 活

( 支 給 制 限 ) 第 4 条 市 長 は 前 条 の 規 定 にかかわらず 給 対 象 者 が 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 するとき は 給 金 を 支 給 しないものとする (1) 年 額 405,696 円 以 上 の 公 的 年 金 等 を 受 給 しているとき (2) 生 活 西 宮 市 外 国 人 等 高 齢 者 特 別 給 金 支 給 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 国 民 年 金 制 度 上 国 籍 要 件 があったために 老 齢 基 礎 年 金 等 の 受 給 資 格 を 得 ることのできなかった 外 国 人 ( 外 国 人 登 録 法 ( 昭 和 27 年 法 律 第 125 号 )に 規 定 する 外 国 人 で 本 市 を 居 住 地

More information

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口 国 立 大 学 法 人 横 浜 国 立 大 学 年 俸 制 教 職 員 給 与 規 則 ( 平 成 19 年 3 月 27 日 規 則 第 56 号 ) 改 正 平 成 19 年 11 月 29 日 規 則 第 130 号 平 成 20 年 2 月 28 日 規 則 第 14 号 平 成 20 年 3 月 27 日 規 則 第 56 号 平 成 21 年 5 月 29 日 規 則 第 67 号 平

More information

死 亡 後 の 手 続 きリスト 2 14 日 以 内 住 民 票 の 抹 消 届 の 提 出 市 町 村 役 場 の 戸 籍 住 民 登 録 窓 口 届 出 人 の 印 鑑 本 人 確 認 できる 証 明 書 類 ( 運 転 免 許 証 パスポ-ト) 世 帯 主 変 更 届 の 提 出 市 町 村

死 亡 後 の 手 続 きリスト 2 14 日 以 内 住 民 票 の 抹 消 届 の 提 出 市 町 村 役 場 の 戸 籍 住 民 登 録 窓 口 届 出 人 の 印 鑑 本 人 確 認 できる 証 明 書 類 ( 運 転 免 許 証 パスポ-ト) 世 帯 主 変 更 届 の 提 出 市 町 村 死 亡 後 の 手 続 きリスト 1 5 日 以 内 死 後 5 日 以 内 国 民 健 康 保 険 以 外 の 健 康 保 険 証 の 返 却 勤 務 先 社 会 保 険 事 務 所 7 日 以 内 期 限 項 目 手 続 き 先 提 出 先 必 要 書 類 備 考 死 後 知 った 時 から7 日 以 内 死 亡 届 の 提 出 市 町 村 役 場 の 戸 籍 住 民 登 録 窓 口 医 師 による

More information

平成19年度

平成19年度 保 育 園 入 園 のご 案 内 諏 訪 市 健 康 福 祉 部 こども 課 保 育 係 392-8511 諏 訪 市 高 島 1 丁 目 22 番 30 号 0266-52-4141 内 線 446 447 保 育 園 は 保 護 者 ( 父 母 等 )の 就 労 や 病 気 などの 事 情 により 家 庭 で 十 分 な 保 育 ができない 児 童 を 保 護 者 に 代 わって 保 育 する

More information

この冊子を手に取っている皆さんへ

この冊子を手に取っている皆さんへ 4 社 会 とあなたを 支 える - 税 金 と 社 会 保 険 制 度 - 社 会 では お 互 いに 支 えあって さまざまな 制 度 や 仕 組 みが 成 り 立 っています その 支 えあい として 税 金 を 納 めること と 社 会 保 険 へ 加 入 すること があります また 事 業 主 には 労 働 者 が 仕 事 上 の 原 因 で 事 故 にあったり 病 気 になったりしな あんぜんはいりょ

More information

小 中 学 生 対 象 名 称 資 格 校 種 貸 与 額 等 募 集 期 間 貸 与 期 間 等 取 扱 窓 口 問 い 合 わせ 生 活 保 護 法 による 教 育 扶 助 費 生 活 保 護 受 給 世 帯 対 象 受 付 期 間 随 時 県 内 各 振 興 局 健 康 福 祉 部 小 学 校

小 中 学 生 対 象 名 称 資 格 校 種 貸 与 額 等 募 集 期 間 貸 与 期 間 等 取 扱 窓 口 問 い 合 わせ 生 活 保 護 法 による 教 育 扶 助 費 生 活 保 護 受 給 世 帯 対 象 受 付 期 間 随 時 県 内 各 振 興 局 健 康 福 祉 部 小 学 校 平 成 25 年 版 就 学 修 学 就 職 のための 貸 与 制 度 のご 案 内 ( 掲 載 している 制 度 は 平 成 24 年 12 月 現 在 のもの) 和 歌 山 県 教 A 育 委 員 会 小 中 学 生 対 象 名 称 資 格 校 種 貸 与 額 等 募 集 期 間 貸 与 期 間 等 取 扱 窓 口 問 い 合 わせ 生 活 保 護 法 による 教 育 扶 助 費 生 活 保 護

More information

(2) 国 民 年 金 の 保 険 料 国 民 年 金 の 第 1 号 被 保 険 者 および 任 意 加 入 者 は, 保 険 料 を 納 めなければなりま せん また,より 高 い 老 齢 給 付 を 望 む 第 1 号 被 保 険 者 任 意 加 入 者 は, 希 望 により 付 加 保 険

(2) 国 民 年 金 の 保 険 料 国 民 年 金 の 第 1 号 被 保 険 者 および 任 意 加 入 者 は, 保 険 料 を 納 めなければなりま せん また,より 高 い 老 齢 給 付 を 望 む 第 1 号 被 保 険 者 任 意 加 入 者 は, 希 望 により 付 加 保 険 1 国 民 年 金 事 業 の 概 要 国 民 年 金 制 度 は, 昭 和 34 年 の 発 足 以 来,50 年 以 上 の 歳 月 を 経 て, 平 成 26 年 3 月 末 には,2,750 万 人 の 被 保 険 者 ( 第 2 号 被 保 険 者 を 除 く)と3,140 万 人 の 受 給 者 を 擁 する 制 度 に 発 展 し, 国 民 の 中 に 広 く 定 着 しています 昭

More information

2015①.表紙.xdw

2015①.表紙.xdw 2015 年 度 緊 急 入 学 時 給 付 奨 学 金 各 種 証 明 書 類 貼 付 台 帳 台 帳 ごと 提 出 すること 台 帳 に 貼 付 する 書 類 はすべてコピーで 提 出 してください ( 原 本 はお 手 許 で 保 管 ください) 入 学 予 定 ( 希 望 ) 学 部 氏 名 フリカ ナ 台 紙 別 証 明 書 類 貼 付 一 覧 本 冊 子 の 台 紙 A B C D E

More information

神戸市重度障害者特別給付金支給要綱

神戸市重度障害者特別給付金支給要綱 神 戸 市 障 害 者 特 別 給 付 金 支 給 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 昭 和 56 年 法 律 第 86 号 )の 施 行 に 伴 い 同 法 の 施 行 日 ( 昭 和 57 年 1 月 1 日 ) 前 に20 歳 に 達 していた 外 国 人 等 で 年 金 制 度 の 有 する 被 保 険 者

More information

保 育 所 入 所 ( 園 ) 申 込 について 平 成 27 年 度 から 子 ども 子 育 て 新 制 度 がスタートする 事 により 保 育 所 ( 園 ) 等 の 利 用 手 続 き 方 法 が 変 わります 保 育 所 ( 園 )を 利 用 する 場 合 は 支 給 認 定 申 請 と 利

保 育 所 入 所 ( 園 ) 申 込 について 平 成 27 年 度 から 子 ども 子 育 て 新 制 度 がスタートする 事 により 保 育 所 ( 園 ) 等 の 利 用 手 続 き 方 法 が 変 わります 保 育 所 ( 園 )を 利 用 する 場 合 は 支 給 認 定 申 請 と 利 受 付 期 間 : 平 成 26 年 12 月 8 日 ( 月 )~ 平 成 27 年 1 月 6 日 ( 火 ) 受 付 時 間 : 8 時 ~17 時 まで ( 原 則 として 12 時 ~13 時 は 除 く ) 受 付 場 所 : 中 城 村 役 場 福 祉 課 Tel 098-895-2131( 内 線 264) 土 日 祝 祭 日 年 末 年 始 (12 月 29 日 ~1 月 2 日

More information

延長保育料について

延長保育料について 資 料 3 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 事 業 及 び 一 時 預 かり 事 業 について 平 成 27 年 1 月 桐 生 市 保 健 福 祉 部 子 育 て 支 援 課 教 育 委 員 会 教 育 部 学 校 教 育 課 1 1. 事 業 について (1) 概 要 就 労 形 態 の 多 様 化 等 に 伴 う の 需 要 に 対 応 するための 事 業 につい ては 平 成 27

More information

日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分

日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 書 類 審 査 に 必 要 なもの 書 類 審 査 には 次 の1~5の 該 当 する 全 ての 書 類 が 必 要 です 必 要 な 書 類 が 提 出 されない 場 合 は 失 格 になります なお 必 要 事 項 の 記 入 漏 れや 証 明 者 等 の 印 鑑 のないもの およびコピーは 無 効 な 書 類 となります また 提 出 された 書 類 はお 返 しできません 1. 世 帯 員

More information

text.indd

text.indd 1 2 (6) 未 熟 児 養 育 医 療 小 さく 産 まれた 赤 ちゃんで 特 別 な 医 療 を 必 要 とする 場 合 に 医 療 費 の 給 付 を 行 い 費 用 負 担 を 軽 減 する 制 度 です 医 療 機 関 の 指 示 があった 場 合 は 出 生 後 1 ヶ 月 以 内 に 申 請 してください 対 象 者 市 内 に 居 住 し 医 療 機 関 より 申 請 を 勧 められた

More information

2 任意継続組合員制度について

2 任意継続組合員制度について 第 退 職 後 の 医 療 保 険 制 度 について 退 職 後 に 加 入 する 医 療 保 険 制 度 について わが 国 の 社 会 保 障 制 度 における 医 療 保 険 については 国 民 皆 保 険 制 度 をとっており 何 らかの 医 療 保 険 制 度 に 加 入 することが 義 務 づけられています 組 合 員 の 方 は 在 職 中 は 共 済 組 合 に 加 入 していますが

More information

153053-FP知年金_-D-_[本文].indb

153053-FP知年金_-D-_[本文].indb も く じ 公 的 制 度 改 正 動 向 3 12 公 的 払 込 期 間 中 Q& 22 1 主 な 改 正 変 更 事 項 3 (1) 物 価 スライド 特 例 水 準 解 消 と 本 来 水 準 額 3 (2)マクロ 経 済 スライド 本 格 発 動 3 (3) 第 3 号 不 整 合 記 録 問 題 へ 対 応 4 (4) 厚 生 と 共 済 一 元 化 4 (5) 新 たな 保 険 料

More information

特別徴収封入送付作業について

特別徴収封入送付作業について 特 別 徴 収 の 事 務 概 要 ( 説 明 資 料 ) 新 居 浜 市 役 所 総 務 部 市 民 税 課 電 話 (0897)65-1224( 直 通 ) 特 別 徴 収 について 所 得 税 の 源 泉 徴 収 義 務 者 は 市 の 指 定 により 市 県 民 税 の 特 別 徴 収 しなければならないと 義 務 付 け られています ( 地 方 税 法 第 321 条 の 4 新 居 浜

More information

目 次 Ⅰ 秋 田 市 の 各 種 相 談 窓 口 1 犯 罪 被 害 者 等 支 援 の 総 合 的 対 応 窓 口 1 2 経 済 的 支 援 に 関 する 相 談 (1) 高 額 療 養 費 の 支 給 1 (2) 医 療 費 の 一 部 負 担 金 の 徴 収 猶 予 および 免 除 1 (

目 次 Ⅰ 秋 田 市 の 各 種 相 談 窓 口 1 犯 罪 被 害 者 等 支 援 の 総 合 的 対 応 窓 口 1 2 経 済 的 支 援 に 関 する 相 談 (1) 高 額 療 養 費 の 支 給 1 (2) 医 療 費 の 一 部 負 担 金 の 徴 収 猶 予 および 免 除 1 ( 犯 罪 被 害 者 等 支 援 施 策 に 関 する 相 談 窓 口 のご 紹 介 平 成 28 年 度 秋 田 市 目 次 Ⅰ 秋 田 市 の 各 種 相 談 窓 口 1 犯 罪 被 害 者 等 支 援 の 総 合 的 対 応 窓 口 1 2 経 済 的 支 援 に 関 する 相 談 (1) 高 額 療 養 費 の 支 給 1 (2) 医 療 費 の 一 部 負 担 金 の 徴 収 猶 予 および

More information

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで 定 年 後 再 雇 用 職 員 就 業 規 則 01- 一 般 -00006 平 成 13 年 4 月 1 日 改 正 03- 一 般 -00030 平 成 15 年 12 月 4 日 改 正 06- 一 般 -00117 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 09- 一 般 -00109 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 10- 一 般 -00258 平 成 22 年 6 月 30 日

More information

Microsoft Word - nagekomi栃木県特定医療費(指定難病)支給認定申請手続きのご案内 - コピー

Microsoft Word - nagekomi栃木県特定医療費(指定難病)支給認定申請手続きのご案内 - コピー 栃 木 県 特 定 医 療 費 ( 指 定 難 病 ) 支 給 認 定 申 請 手 続 きのご 案 内 はじめに 発 病 の 機 構 が 明 らかでなく かつ 治 療 方 法 が 確 立 していない 希 少 な 疾 病 であって 当 該 疾 病 にかか ることにより 長 期 にわたり 療 養 を 必 要 とすることとなるもののうち 厚 生 労 働 大 臣 が 定 める 疾 病 を 指 定 難 病 といいます

More information

○00106 年俸制適用職員給与規則( 改正)

○00106 年俸制適用職員給与規則( 改正) 国 立 大 学 法 人 熊 本 大 学 年 俸 制 適 用 職 員 給 与 規 則 目 次 第 1 章 総 則 ( 第 1 条 - 第 7 条 ) 第 2 章 基 本 年 俸 給 の 決 定 ( 第 8 条 - 第 11 条 ) 第 3 章 業 績 給 ( 第 12 条 第 13 条 ) 第 4 章 手 当 ( 第 14 条 - 第 40 条 ) 第 5 章 給 与 の 特 例 等 ( 第 41 条

More information

年金制度のあらまし

年金制度のあらまし 実 務 修 習 セミナー( 第 9 回 ) 厚 生 年 金 国 民 年 金 関 係 平 成 24 年 9 月 21 日 < 国 民 年 金 厚 生 年 金 保 険 の 仕 組 みと 給 付 のあらまし>( 便 覧 P116) 1 給 付 の 種 類 老 齢 障 害 死 亡 2 公 的 年 金 制 度 の 種 類 種 類 対 象 者 国 民 年 金 日 本 国 内 に 居 住 する 20 歳 以 上

More information

標準報酬制について

標準報酬制について 標 準 報 酬 制 の 概 要 について 平 成 27 年 7 月 23 日 公 立 学 校 共 済 組 合 東 京 支 部 福 利 厚 生 課 経 理 係 被 用 者 年 金 制 度 の 一 元 化 を 図 るための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 (H24.8.10 国 会 にて 成 立 ) 1 公 務 員 等 が 加 入 する 共 済 年 金 2 民 間

More information

被扶養者あり+前納なし

被扶養者あり+前納なし 任 意 継 続 手 続 き 郵 送 する 前 最 後 もう 一 度 ご 確 認 くさだい チェック! 健 康 保 険 任 意 継 続 資 格 取 得 書 確 認 書 - 必 ずご 確 認 ください- 取 得 書 裏 面 (ダウンロード 場 合 は2 枚 目 ) 署 名 欄 署 名 捺 はさましたか? 住 民 票 1 通 (3か 以 内 発 行 さたも コピー 可 ) 退 職 わかるも(お 持 ち 方

More information

第14章 国民年金

第14章 国民年金 第 15 章 国 民 年 金 国 民 年 金 は すべての 国 民 を 対 象 として 老 齢 障 害 死 亡 について 年 金 を 支 給 し 健 全 な 国 民 生 活 の 維 持 向 上 に 寄 与 することを 目 的 としています - 145 - 国 民 年 金 のしくみ 1 被 保 険 者 国 民 年 金 に 必 ず 加 入 しなければならない 人 は 日 本 国 内 に 住 所 がある

More information

老 齢 基 礎 年 金 の 計 算 式 (3) 支 給 開 始 年 齢 老 齢 基 礎 年 金 は 原 則 として 65 歳 から 受 け 取 ることができます なお 希 望 すれば 60 歳 から 64 歳 の 間 でも 年 齢 に 応 じて 一 定 割 合 を 減 額 された 年 金 を 受 け

老 齢 基 礎 年 金 の 計 算 式 (3) 支 給 開 始 年 齢 老 齢 基 礎 年 金 は 原 則 として 65 歳 から 受 け 取 ることができます なお 希 望 すれば 60 歳 から 64 歳 の 間 でも 年 齢 に 応 じて 一 定 割 合 を 減 額 された 年 金 を 受 け ViewPoint 営 相 談 定 年 後 の 社 会 保 険 渡 辺 昭 部 東 京 室 定 年 後 のセカンドライフを 考 えるうえで 年 金 や 医 療 保 険 などの 社 会 保 険 の 仕 組 みや 関 わりを 知 っておくことは 重 要 です 法 律 の 定 めにより 事 業 主 に 対 し 原 則 65 歳 までの 雇 用 が 義 務 づけられ 定 年 以 降 も 働 き 続 ける 人

More information

< 別 表 1> 家 庭 状 況 により 提 出 する 書 類 申 請 時 に 提 出 するもの 区 分 自 宅 外 通 学 者 同 一 生 計 となる 家 族 に 障 がい 者 がいる 世 帯 同 一 生 計 となる 家 族 に 長 期 療 養 者 がいる 世 帯 (6 ヶ 月 以 上 の 期 間

< 別 表 1> 家 庭 状 況 により 提 出 する 書 類 申 請 時 に 提 出 するもの 区 分 自 宅 外 通 学 者 同 一 生 計 となる 家 族 に 障 がい 者 がいる 世 帯 同 一 生 計 となる 家 族 に 長 期 療 養 者 がいる 世 帯 (6 ヶ 月 以 上 の 期 間 提 出 書 類 申 請 書 類 の 記 入 について 2016 年 度 JT 国 内 大 学 奨 学 金 ( 大 学 推 薦 ) 提 出 書 類 について 提 出 書 類 を 必 ず 事 前 に 確 認 のうえ 不 備 のないように 申 請 してください < 必 ず 提 出 が 必 要 なもの> 1) 願 書 2) 応 募 者 の 顔 写 真 ( 最 近 6 カ 月 以 内 に 撮 影 したもの 4.0cm

More information

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については 2015/3/10 8. 事 例 別 事 務 処 理 へ 職 員 が 満 3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 する 場 合 特 別 な 事 情 がある 場 合 を 除 き1 回 に 限 り 延 長 できる ( 男 性 職 員 の 場 合 は 配 偶 者 の 出 産 後 8 週 間 以 内 に 最 初 の を 取 得 していれば 特 別 な 事 情 がなくても 再 度 取 得 することができる )

More information

墨 田 区 利 用 調 整 基 準 ( 選 考 基 準 ) () 基 準 指 数 提 出 書 類 を 基 に 保 護 者 の 状 況 の 類 型 を 決 め その 内 容 を 以 下 の 表 にあてはめて 父 母 それぞれの 指 数 を 合 算 し 世 帯 の 基 準 指 数 とします 保 護 者

墨 田 区 利 用 調 整 基 準 ( 選 考 基 準 ) () 基 準 指 数 提 出 書 類 を 基 に 保 護 者 の 状 況 の 類 型 を 決 め その 内 容 を 以 下 の 表 にあてはめて 父 母 それぞれの 指 数 を 合 算 し 世 帯 の 基 準 指 数 とします 保 護 者 H5.9.8 子 ども 子 育 て 会 議 企 画 会 認 可 保 育 施 設 における 利 用 調 整 基 準 ( 選 考 基 準 )の 一 部 見 直 しについて 見 直 しの 理 由 平 成 8 年 用 保 育 施 設 利 用 申 込 みにあたり 平 成 年 の 申 込 状 況 を 踏 まえ 認 可 保 育 施 設 の 利 用 調 整 等 を 検 討 する 中 で 基 準 を 一 部 見 直

More information

Taro-コピー ~ 入所申込案内.jtd

Taro-コピー ~ 入所申込案内.jtd 平 成 25 年 度 保 育 所 ( 園 ) 入 所 申 込 案 内 1. 保 育 所 ( 園 )とは 藍 住 町 福 祉 課 電 話 637-3114 保 育 所 は 保 護 者 が 働 いている 保 護 者 が 病 気 の 状 態 にある などの 理 由 から 家 庭 での 保 育 が 十 分 できないときに 保 護 者 にかわって 児 童 を 保 育 することを 目 的 とした 施 設 です

More information