Terminal Services

Size: px
Start display at page:

Download "Terminal Services"

Transcription

1 Wyse ThinOS 導 入 設 定 ガイド Ver.7.1 版 ワイズテクノロジー 株 式 会 社

2 改 版 履 歴 版 数 更 新 日 更 新 した 頁 更 新 内 容 担 当 者 /05/17 初 版 松 浦 淳

3 著 作 権 および 商 標 について 本 印 刷 物 に 含 まれる 情 報 は 予 告 なく 変 更 されることがあります 本 印 刷 物 は 無 保 証 条 件 で 提 供 されるものとし 市 場 性 特 定 の 目 的 に 対 する 適 合 性 または 第 三 者 の 権 利 を 侵 害 しないことを 含 む いかなる 明 示 または 暗 示 保 証 も 一 切 付 与 されません Wyse Technology K.K.( 以 下 Wyse といいます)は 本 印 刷 物 に 含 まれる 技 術 的 もしくは 編 集 上 の 誤 脱 または 落 丁 について また 本 印 刷 物 の 提 供 その 内 容 の 実 行 または 使 用 に 起 因 する 直 接 的 付 随 的 二 次 的 およびその 他 のあらゆる 損 害 につ いて Wyse がそのような 損 害 の 可 能 性 について 事 前 に 知 らされていた 場 合 といえども 一 切 責 任 を 負 いません 本 印 刷 物 に 記 載 されている 情 報 は 著 作 権 によって 保 護 されています 社 内 配 布 の 場 合 を 除 き 本 印 刷 物 の 一 部 または 全 部 を Wyse の 事 前 の 書 面 による 許 可 なく いかなる 方 法 によっても 複 製 またはコピー 複 写 すること を 禁 じます Wyse 製 品 自 体 に 関 する 保 証 については 当 該 製 品 の 附 属 関 連 書 類 において 別 途 規 定 します Wyse は Wyse 製 品 以 外 の 製 品 についてなんらの 保 証 もいたしません Copyright 2012 Wyse Technology K.K. All rights reserved その 他 の 商 標 について Citrix MetaFrame Web Interface Secure Gateway ICA(Independent Computing Architecture) および Program Neighborhood は Citrix Systems, Inc の 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 です Citrix Solutions Advisor Citrix Presentation Server および SpeedScreen は Citrix Systems, Inc.の 米 国 およびその 他 の 国 における 商 標 です Microsoft MS-DOS Windows Windows NT Win32 ActiveX SQL Server Office および Active Directory は Microsoft Corp.の 米 国 およびその 他 の 国 における 商 標 または 登 録 商 標 です VMware, VMWare View, VMWare ESX は VMWare, Inc の 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 です その 他 のすべての 商 標 および 登 録 商 標 は 該 当 する 各 社 が 所 有 権 を 保 有 します

4 目 次 1. 概 要 Wyse ThinOS の 特 徴 と 優 位 性 Wyse ThinOS 基 本 コンセプト Wyse ThinOS 導 入 による 大 幅 な 運 用 コスト 削 減 システム 要 件 Wyse ThinOS のローカル 設 定 ローカル UI モード 各 種 ローカル 設 定 ホーム システム 情 報 システム 設 定 シャットダウン 特 殊 なキー 操 作 について RDP ホストシステムのダイレクト 接 続 設 定 ICA ホストシステムのダイレクト 接 続 設 定 Citrix XenDesktop/XenApp 仮 想 デスクトップシステムへの 接 続 設 定 VMWare View 仮 想 デスクトップシステムへの 接 続 設 定 ゼロコンフィグレーション 設 定 システム 構 成 と 各 とメカニズム Wyse ThinOS 起 動 と 設 定 INI ファイル 取 得 (フロー) DHCP/FTP サーバーの 設 定 DHCP オプションタグの 設 定 (FTP サーバー 指 定 設 定 ) WNOS.INI の 設 定 と FTP サーバーへの 格 納 設 定 INI ファイルのパラメータの 構 造 DHCP サーバーと FTP サーバーの 構 成 DHCP サーバー 有 り FTP サーバー 有 りの 場 合 DHCP サーバー 有 り FTP サーバー 無 しの 場 合 DHCP サーバー 無 し FTP サーバー 有 りの 場 合 DHCP サーバー 無 し FTP サーバー 無 しの 場 合 DHCP オプションタグの 活 用 各 種 仮 想 化 システムへの 接 続 Citrix XenDesktop/XenApp システムへの 接 続 設 定 Citrix XenApp へのダイレクト 接 続 設 定 コネクションブローカーを 利 用 した XenApp/XenDesktop システムへの 接 続 i

5 4.2. VMWare View 仮 想 デスクトップシステムへの 接 続 設 定 Wyse ThinOS 管 理 の 基 本 ファームウェアアップデート ファームウェアのアップデート 設 定 手 順 ファームウェアのアップデート 設 定 (AutoLoad) ファームウェアアップデート 工 程 の 詳 細 ローカルセキュリティ 設 定 ローカルデスクトップセキュリティ 詳 細 なローカル 設 定 ショートカットキーの 制 御 端 末 ローカルの 時 刻 管 理 端 末 ユーザーの 個 別 管 理 MAC アドレス 別 端 末 個 別 の 管 理 ユーザー 名 別 管 理 DHCP スコープを 用 いたグループ 別 管 理 DHCP ユーザークラス ID を 用 いたグループ 管 理 周 辺 機 器 の 利 用 USB 周 辺 機 器 利 用 方 式 USB デバイスマッピング USB ポートレベルリダイレクション USB デバイスマッピングと USB ポートレベルリダイレクションの 特 徴 USB デバイス 認 識 のコントロール USB ストレージデバイス USB デバイスマッピングによるデバイス 制 御 USB ポートレベルリダイレクションによる 制 御 高 度 な USB ストレージデバイスの 制 御 方 法 プリンタデバイス USB ローカルリダイレクション 方 式 TCP/IP ポートリダイレクション 方 式 スマートカードデバイス スマートカード 認 証 方 式 スマートカード リーダーの 認 識 システム 構 成 の 考 慮 USB ポートリダイレクションによるスマートカード 利 用 音 声 デバイス ICA/RDP 機 能 による 音 声 通 信 USB ポートレベルリダイレクションによる 音 声 デバイス 利 用 UDP リダイレクション ii

6 6.6. Web カメラ USB ポートリダイレクションによる Web カメラの 利 用 Citrix HDX RealTime Web カメラビデオ 圧 縮 Appendix A: HDX 対 応 表 Appendix B: Wyse ThinOS 7.1 周 辺 機 器 テスト 状 況 iii

7 1. 概 要 Wyse Thin OS シンクライアントシリーズは ICA/RDP クライアントに 特 化 した 画 面 転 送 方 シンクライアント 専 用 ターミナルです Wyse Thin OS は Microsoft リモートデスクトップソリューション Citrix 仮 想 デスクトップソリュー ション または VMWare 仮 想 デスクトップソリューションに 最 適 なシンクライアントとして 利 用 することができます 本 書 では Wyse ThinOS 端 末 の 利 用 に 当 たり 基 本 的 なコンセプトと 多 岐 にわたる 運 用 に 環 境 に 対 する 様 々 な 利 用 方 法 を 解 説 していきます 端 末 の 設 定 は 非 常 にシンプルな 構 成 から 高 度 な(プログラミング 的 要 素 ) 設 定 まで システム 環 境 に 合 った 設 定 を 構 築 することが 可 能 です 1.1. Wyse ThinOS の 特 徴 と 優 位 性 Wyse ThinOS は 一 般 的 な 汎 用 OS である Windows ベース(WES もしくは CE)や Linux ベースシンクライア ントと 比 べて 様 々な 優 位 点 があります Wyse ThinOS は 画 面 転 送 型 シンクライアント 専 用 にワイズテクノロジー 社 で 独 自 に 開 発 された 超 小 型 のオペレーティングシステム(ファームウェア)です 15 年 以 上 に 渡 り 世 界 中 のシ ンクライアント 市 場 で 導 入 実 績 があり 非 常 に 信 頼 性 の 高 いシンクライアント 専 用 ファームウェアとなります 一 般 的 なシンクライアント OS は 汎 用 的 な OS で 開 発 されているため 画 面 転 送 型 以 外 の 用 途 にも 利 用 できる 様 にな っています 例 えば Windows/Linux ベースのシンクライアントは ローカルに Web ブラウザや 独 自 アプリケーシ ョンなどをインストールすることができます そのため OS のサイズは 数 百 MB~4GB など ある 程 度 の 大 きさが 必 要 となってきます 一 方 Wyse ThinOS は ワイズテクノロジー 社 が 提 供 する 専 用 ハードウェアに 対 してのみ 利 用 が 可 能 な 様 に 設 計 されており 非 常 にコンパクトに 設 計 されています また マイクロソフト シトリックス ヴイエ ムウェア 各 社 との 技 術 提 携 により コンパクトなファームウェアの 中 に 仮 想 デスクトップソリューションに 必 要 な 多 く の 機 能 を 搭 載 することができています Wyse ThinOS は 完 全 にクローズなオペレーティングシステムのため 一 切 の API を 公 開 しておらず 一 切 のカスタマイズができません このため セキュリティを 重 視 するシンクライアン トソリューションには 非 常 に 高 度 なエンドポイントセキュリティを 提 供 することが 可 能 となります 仮 想 デスクトップ /リモートデスクトップサービスなどの 画 面 転 送 専 用 に 長 年 開 発 されてきた 特 殊 なファームウェアであるため 最 小 ( 約 4MB)のファームウェア 端 末 管 理 工 数 を 限 りなくゼロにするゼロコンフィグレーション 完 全 独 自 OS のため 強 固 なセキュリティなど セキュリティ 向 上 と 管 理 運 用 コストの 大 幅 削 減 を 同 時 に 実 現 できる 唯 一 のエンドポイン トシステムです Wyse ThinOS の 導 入 により シンクライアント 端 末 は 表 示 装 置 (モニターとほぼ 同 じ 扱 い)となりま す このため 従 来 のシンクライアントやデスクトップ PC などのエンドポイントに 対 する 多 大 な 管 理 運 用 セキュ リティリスクに 対 する 工 数 を 全 てホストデータセンター/システム( 仮 想 デスクトップ 等 )へ 集 約 することが 可 能 となり ます Wyse Thin OS の 優 位 点 約 4MB 程 度 の 極 小 ファームウェアによる 高 速 な 端 末 起 動 ( 約 6 秒 )やファームウェアップデート( 約 10 秒 ) シンクライアントのウィルス 対 策 等 は 不 要 (ファームの 改 変 不 可 ) 各 種 周 辺 機 器 (スマートカード USB ストレージ 等 )にも 対 応 容 易 な 中 央 集 中 管 理 構 成 によるシンクライアント 上 のローカル 設 定 は 一 切 不 要 (ゼロコンフィグレーション) Citrix HDX, Microsoft RFX, Wyse TCX に 対 応 し ユーザー 操 作 性 が 飛 躍 的 に 向 上 1

8 図 1 Wyse ThinOS 端 末 の 比 較 概 要 注 意 : 上 図 は 2011 年 11 月 時 点 での 日 本 国 内 で 出 荷 されている Wyse ThinOS 専 用 端 末 の 情 報 となります 最 新 の 製 品 情 報 や 変 更 などに 関 しては Wyse 製 品 紹 介 ページもしくは Wyse 製 品 販 売 代 理 店 にお 問 い 合 わせください 1.2. Wyse ThinOS 基 本 コンセプト Wyse ThinOS は シンクライアントシステムの 究 極 のエンドポイントデバイスとして 誕 生 しました 仮 想 デスクトッ プのトータルソリューション(サーバー ネットワーク ストレージ 仮 想 化 システム)が 進 化 する 中 で Wyse ThinOS は シンクライアントシステムに 本 当 に 必 要 なポイントである 管 理 コスト 運 用 コスト セキュリティ 操 作 性 などに 重 点 を 置 き 開 発 が 進 められています このため Wyse シンクライアントのエンドポイントデバイスの 選 択 は 従 来 の PC ベンダーの 様 な 選 択 方 法 とは 異 なります つまり 従 来 のデスクトップ PC 比 較 の 様 に 単 純 に 高 速 な CPU 大 容 量 Flash 大 容 量 RAM などを 比 較 するのとは 異 なり 顧 客 システムのパフォーマンスを 最 大 限 に 引 き 出 し かつ 低 いトータルコスト( 省 電 力 低 管 理 コスト 低 導 入 コストなど)で 実 現 するために 必 要 な 新 しい 尺 度 が 必 要 となります Wyse ThinOS は この 新 しいシンクライアントの 尺 度 ( 起 動 スピード ファームウェアアップデート スピート セキュリティ 管 理 コスト 消 費 電 力 など)の 元 設 計 されています Wyse ThinOS が 目 指 すエンドポイント 管 理 ゼロ(ゼロコンフィグレーション) 消 費 電 力 ゼロ( 限 りなく) セキュリティ 脅 威 ゼロ ユーザー 操 作 性 の 向 上 2

9 図 2 エンドポイント/クライアント OS の 特 徴 比 較 ( 不 要 なローカル 機 能 =コスト) 1.3. Wyse ThinOS 導 入 による 大 幅 な 運 用 コスト 削 減 Wyse ThinOS の 導 入 には 複 数 の 方 法 があります Wyse ThinOS のシステム 導 入 には Wyse ThinOS を 管 理 するための DHCP/FTP サーバー(HTTP も 利 用 可 能 注 )を 用 意 することが 強 く 推 奨 されます FTP サーバーは Wyse ThinOS シンクライアント 端 末 の 設 定 ( 設 定 INI ファイル)を 端 末 起 動 時 に 配 布 するために 利 用 されます 設 定 INI ファイルの 配 信 は テキストベースの 非 常 に 小 さなデータ(ペイロード 約 数 K バイト)となります また 原 則 的 に 設 定 情 報 の 取 得 は 端 末 起 動 時 に 限 られるため システムへのリソース 負 荷 は 非 常 に 限 定 的 です このた め 管 理 用 の FTP サーバーは Wyse ThinOS 専 用 のサーバーである 必 要 はありません Wyse ThinOS のシステ ム 導 入 に 関 しては DCHP サーバーと FTP サーバーの 配 置 が 重 要 となりますが システムの 構 成 上 これらのサ ーバーが 配 置 できない 場 合 でも 必 要 最 小 限 の 設 定 を Wyse ThinOS 端 末 ローカルに 実 施 することで シンクラ イアントシステムの 導 入 が 可 能 です 注 意 : 設 定 INI ファイルを Web サーバー 上 に 配 置 することが 可 能 です ただし Web サーバー 上 の 設 定 や HTTP/S プロトコルに よる 制 限 ( 管 理 サーバーへのアップロード 機 能 )により 利 用 できない 機 能 もあるため 注 意 が 必 要 となります 本 書 では 設 定 INI フ ァイル(ゼロコンフィグレーション)を 正 しく 理 解 するために FTP サーバーを 利 用 したシステムを 中 心 に 紹 介 しています Wyse ThinOS の 設 定 INI ファイルによる 管 理 方 法 ゼロコンフィグレーション により 端 末 導 入 運 用 管 理 を 実 施 することで 大 幅 な 端 末 管 理 コストを 実 施 することができます 端 末 は ほぼモニターと 同 じ 表 示 装 置 として 取 り 扱 うことができるため 一 般 的 なシンクライアントに 比 べても 圧 倒 的 な 管 理 の 容 易 性 や 効 率 性 を 実 現 することがで きます 下 図 下 表 にはシンクライアント 導 入 時 の 具 体 的 な 作 業 項 目 を 元 に 一 般 的 なシンクライアントと Wyse シンクライアントの 作 業 コストの 差 を 表 したものです 一 般 的 なシンクライアントでは 単 純 化 したシンクライアント 導 入 と 運 用 手 順 である1~7の 作 業 を 実 施 しなく てはいけません 運 用 時 や 導 入 時 のマスターイメージの 変 更 には 数 百 MB~ 数 GB のファームウェアの 作 り 変 3

10 えを 行 い それらを 各 拠 点 に 存 在 する 端 末 へネットワーク 配 信 もしくは 手 動 USB 配 信 などを 実 施 する 必 要 があ ります これらの 作 業 には 一 台 当 たり 数 十 分 など 時 間 を 要 する(2GB ファームウェアをネットワーク 配 信 して OS イメージを 書 き 換 える 場 合 ) 場 合 もあります このため 夜 間 などの 作 業 で 各 拠 点 のシンクライアント 端 末 のファー ムウェアアップデート 作 業 などを 実 施 する 場 合 もあります 一 方 Wyse シンクライアント 端 末 では 従 来 型 のシンクライアントの 作 業 項 目 1~7と 比 較 すると ゼロコンフ ィグレーションを 導 入 した 場 合 原 則 的 に 物 理 的 な 作 業 としては 1と4の 作 業 で 済 みます ファームウェアのア ップデートには 約 4MB のファームウェアをネットワーク 経 由 で 配 信 することであり かつ 一 台 当 たりのファームウ ェア 書 き 換 えは 端 末 の 再 起 動 を 含 めても 約 20 秒 注 程 度 で 済 みます このため 夜 間 の 作 業 は 不 要 となり 利 用 ユーザーが 端 末 を 起 動 した 際 の 非 常 に 短 時 間 の 間 に 自 動 的 にファームウェアのアップデートを 実 施 することが 可 能 となります 注 意 : 約 4MB ファームウェアを FTP 経 由 で 配 信 して 端 末 の 再 起 動 を 実 施 します システム 環 境 やネットワーク 状 態 に 依 存 するた め 各 システム 環 境 で 実 際 の 時 間 は 計 測 する 必 要 があります 図 3 Wyse ThinOS のゼロコンフィグレーションによる 運 用 管 理 コストの 削 減 表 1 Wyse シンクライアントと 一 般 シンクライアントの 導 入 運 用 による 工 数 比 較 ( 例 ) 番 号 作 業 Wyse シンクライアント 一 般 的 なシンクライアント 1 導 入 ( 箱 から 空 ける) 必 要 必 要 2 マスターイメージ 作 成 不 要 3 端 末 管 理 専 用 サーバー 不 要 ( 仮 想 化 環 境 上 の FTP サーバ ーを 利 用 可 能 ) 必 要 カスタマイズ 作 業 ドライバ アプリケー ション サービスの 停 止 ファイアウォール 設 定 各 種 接 続 設 定 端 末 動 作 設 定 ( 自 動 シャ ットダウン セキュリティ 設 定 ) 専 用 の 端 末 管 理 サーバーを 配 置 し 各 種 設 定 が 必 要 セキュリティパッチ 配 信 端 末 イメ ージ 管 理 マスターイメージの 配 信 管 理 4 端 末 設 置 作 業 必 要 ( 物 理 的 な 設 置 作 業 ) 必 要 ( 物 理 的 な 設 置 作 業 ) 5 イメージ 配 信 不 要 必 要 6 端 末 設 定 変 更 設 定 INI ファイルの 変 更 のみ 7 障 害 交 換 物 理 端 末 交 換 作 業 のみ マスターイメージの 変 更 もしくは 端 末 配 信 サ ーバーからの 配 信 作 業 が 必 要 235の 作 業 を 再 度 実 施 が 必 要 となる マスターイメージを 再 度 端 末 に 焼 き 込 み 配 置 を 実 施 再 度 1~5の 一 連 の 作 業 が 必 要 と なる 4

11 1.4. システム 要 件 Wyse ThinOS は ICA/RDP プロトコルをベースとする 画 面 転 送 型 シンクライアントシステム 専 用 ( 仮 想 デスクトッ プ リモートデスクトップサービス ブレード PC 等 ) 端 末 です 本 端 末 を 利 用 するためには 必 ず ICA/RDP プロト コルをホストする Windows オペレーティングシステムが 必 要 となります また 仮 想 デスクトップソリューションを 統 合 管 理 するための マイクロソフト シトリックス ヴイエムウェア 社 仮 想 デスクトップシステムソリューションをサポ ートしています 注 下 記 に システム 要 件 を 示 します 注 意 : 本 書 で 説 明 するシステム 要 件 は 2011 年 11 月 現 在 (Wyse ThinOS バージョン 7.1)の 情 報 を 元 に 記 載 しています 最 新 のフ ァームウェアシステム 情 報 詳 細 情 報 等 に 関 しては Wyse 社 ホームページもしくは Wyse 製 品 販 売 代 理 店 にお 問 い 合 わせくださ い 対 応 オペレーティングシステム Windows XP Professional SP3 Windows 7 SP1 Windows Server 2003 SP2 Windows Server 2008 SP1 Windows Server 2008 R2 ホストシステム 環 境 Citrix XenApp 5.0/6.0 Citrix XenDesktop 5.0/5.0 FP1 VMWare View 4.5/4.6/5.0* Windows Server 2003/2008 ターミナルサービス/リモートデスクトップサービス その 他 リモートデスクトップ 接 続 (RDP)を 基 盤 とするシステム Windows XP, Windows 7 注 意 : VMWare View への 接 続 は RDP 接 続 のみがサポートされております Wyse ThinOS には PCoIP プロトコル 機 能 は 搭 載 さ れておりません システム 要 件 に 対 する 注 意 事 項 : システム 要 件 は Wyse ThinOS で 対 応 するシステムを 示 しており Wyse 社 では 基 本 的 なシステムインテグレー ションテストが 実 施 されております 客 様 環 境 への 導 入 利 用 するアプリケーション ネットワーク ホストシステ ム サードベンダー 製 品 の 組 み 合 わせ 各 種 詳 細 なポリシー 設 定 (Windows, サードベンダー 製 品 設 定 ) 無 線 LAN の 構 成 / 設 定 製 品 制 限 ハードウェア 互 換 または 各 種 製 品 やシステムの 組 み 合 わせにより 動 作 しない 機 能 が 存 在 する 場 合 があります 一 般 的 なパッケージ 製 品 と 同 様 に システムインテグレーションとして Wyse ThinOS ホストシステムを 含 めて 利 用 する 各 種 機 能 設 定 は 必 ず 運 用 環 境 を 考 慮 した 十 分 な 検 証 が 必 要 と なります Wyse ThinOS は 上 記 システムの 全 ての 機 能 や 全 ての 設 定 組 み 合 わせを 保 証 するものではないた め システムインテグレーション 上 の 十 分 な 検 証 を 事 前 に 実 施 していただき ハードウェア/ソフトウェアにおける お 客 様 要 件 を 十 分 に 満 たしていることを 確 認 してください 5

12 2. Wyse ThinOS のローカル 設 定 Wyse ThinOS には ローカル UI が 搭 載 されており テスト 環 境 など 必 要 な 際 には 手 動 による 各 種 設 定 が 可 能 となります 但 し システム 運 用 上 の 詳 細 な 設 定 ( 例 : ローカルセキュリティ 権 限 設 定 自 動 シャットダウン 機 能 等 )は 管 理 FTP サーバーによる 設 定 INI ファイルの 利 用 が 必 要 となります 本 節 では Wyse ThinOS の 基 本 動 作 を 理 解 するための 基 本 的 なローカル 設 定 を 紹 介 します 本 節 の 説 明 では 説 明 を 統 一 するために クラシッ クモード UI をベースに 説 明 を 進 めます 2.1. ローカル UI モード Wyse ThinOS バージョン 7 以 降 ローカルの UI に クラシックモード ゼロラウンチパッド 二 つのモードが 用 意 されています 下 記 にそれぞれの 特 徴 を 紹 介 します 各 ローカル UI モードも Wyse ThinOS の 基 本 的 なロ ーカル 設 定 (ネットワーク 設 定 や システム 設 定 )の 違 いはありません 各 種 ローカル UI モードは システム 環 境 に 合 わせて ユーザーが 利 用 し 易 いモードを 選 択 します クラシックデスクトップモード Wyse ThinOS バージョン 7 以 前 から 用 意 されているデスクトップ 表 示 モードです ホストシステムの 接 続 方 法 に 接 続 マネージャ デスクトップアイコン タスクトレーからの 接 続 アイコン 表 示 など 様 々なスタイルでのホストシス テムへの 接 続 表 示 方 法 を 提 供 します また 公 開 アプリケーションのシームレスモードや 固 定 画 面 表 示 などに よる 複 数 のデスクトップを 重 ねて 表 示 する 仕 組 みを 提 供 しています ローカルのウィンドウモードにより 複 数 のウ ィンドウを 立 ち 上 げつつ ローカルシステムの 設 定 表 示 などが 可 能 です 図 4 クラシックモード UI 6

13 ゼロラウンチパッドモード ゼロラウンチパッドモードは 仮 想 デスクトップシステムの 利 用 をより 効 果 的 に 実 施 するために 用 意 された 新 し いローカル UI モードです 画 面 の 表 示 は よりシンプルで 効 率 化 されているため 必 要 最 低 限 の 表 示 で 様 々な システムにアクセスすることが 可 能 となります 画 面 の 表 示 は 全 画 面 モードのみがサポートされており Wyse ThinOS ローカルのタスクバー( 画 面 左 端 に 表 示 )のナビゲーションに 従 い 複 数 の 仮 想 デスクトップを 同 時 に 起 動 / 切 り 替 え/プレビューなどをスムーズに 実 施 することができます 注 意 : クラシックモードとは 異 なり 全 画 面 モードに 特 化 システムのため シームレスモードや 固 定 画 面 モードなどの 公 開 アプリケー ションは 利 用 できません 図 5 ゼロラウンチパッドモード UI 2.2. 各 種 ローカル 設 定 ゼロラウンチパッドには Wyse ThinOS ローカルデスクトップ 左 側 にツールバーが 用 意 されています このツー ルバーから 各 種 ローカル 設 定 仮 想 化 システムへの 接 続 などへのアクセスが 可 能 となります ツールバーには 基 本 的 なアイコンで 各 種 設 定 にアクセスができる 様 になっています 下 表 は 各 種 アイコンとそれらの 内 容 を 示 しています 表 2 ツールバーの 各 種 アイコン アイコン 項 目 説 明 ホーム システム 情 報 システム 設 定 シャットダウン 利 用 可 能 な 接 続 ( 仮 想 デスクトップ 公 開 アプリケーション 等 )アイコン 情 報 を 表 示 します Wyse ThinOS シンクライアントのローカルシステム 情 報 ダイアログを 表 示 します 各 種 システム 設 定 のメニューを 表 示 します ローカルのネットワーク ディスプレ イ 周 辺 機 器 などのローカル 設 定 を 実 施 します シャットダウンダイアログを 表 示 します ユーザーがシンクライアント 端 末 のシャッ トダウン 再 起 動 などを 選 択 できます 7

14 ホーム ホーム アイコン をクリックすると Wyse ThinOS ローカルデスクトップ 上 に 利 用 可 能 な 接 続 設 定 アイコン が 表 示 されます( 下 図 参 照 ) 各 接 続 アイコン 右 側 にある 編 集 ボタン で 設 定 内 容 の 確 認 や 編 集 が 可 能 です 但 し Citrix や VMWare 仮 想 デスクトップシステムへログオンして サーバー 上 で 管 理 される 仮 想 デスクトップ/ 公 開 デスクトップ 接 続 情 報 の 設 定 変 更 はできません これら 接 続 設 定 /ポリシー 等 は 各 種 サーバーシステムでの 設 定 が 必 要 となります ホーム アイコンからは シンクライアントシステム 上 のローカルシステムクロック 上 の 日 時 などを 確 認 することができます その 他 手 動 による 接 続 設 定 情 報 の 追 加 (ICA/RDP)や シンクライアント 端 末 全 体 の ICA/RDP 設 定 全 般 のオプションを 設 定 することも 可 能 です 注 意 : ローカルシステム 日 時 を 正 確 な 時 間 に 合 わせるためには NTP によるタイムサーバーの 設 定 が 必 要 です 各 種 証 明 書 を 利 用 した 接 続 (SSL 通 信 や x 等 )には 証 明 書 時 刻 を 確 認 するため ローカルの 正 確 な 時 刻 を 維 持 する 必 要 があります 図 6 ホーム 画 面 での 接 続 情 報 その 他 ホーム アイコンから 表 示 される 各 種 設 定 内 容 について 下 記 に 示 します 接 続 の 追 加 ICA/RDP 接 続 を Wyse ThinOS ローカルデスクトップ 上 から 追 加 することが 可 能 です 各 種 設 定 方 法 に 関 しては 後 述 の RDP ホストシステムのダイレクト 接 続 設 定 をご 参 照 ください 接 続 設 定 全 般 Wyse ThinOS シンクライアント 端 末 上 で 取 り 扱 う ICA/RDP 接 続 設 定 全 般 に 適 用 可 能 なデフォルトの 設 定 を 実 施 することができます( 下 表 参 照 ) 8

15 図 7 接 続 設 定 全 般 の 設 定 内 容 表 3 接 続 設 定 全 般 ダイアログの 各 種 設 定 内 容 と 説 明 各 種 タブ カテゴリ 設 定 説 明 セッション セッション 設 定 ( 全 セッション 共 通 ) 一 度 だけ 起 動 圧 縮 を 無 効 にする シンクライアント 端 末 側 で 起 動 可 能 なセッションを 一 つだけにす る 同 時 複 数 セッションの 確 立 を 無 効 化 します ICA/RDP 内 の 圧 縮 機 能 を 無 効 化 します ディスク 読 み 取 りのみ ICA/RDP 機 能 の USB ディスクマッピング 機 能 でのホスト 側 での 動 作 を 読 み 取 りのみ/ 書 き 込 み 不 可 にします 切 断 後 に 再 接 続 する セッションが 切 断 された 場 合 自 動 的 に 再 接 続 を 試 みます 低 速 回 線 に 最 適 化 Windows のテーマ 壁 紙 無 効 マウス 送 信 間 隔 の 最 適 化 などを 実 行 し 低 速 回 線 上 で パフォーマンス 向 上 を 行 います Wyse DVA Wyse TCX 機 能 をそれぞれ Wyse WAN 高 速 化 ソフトウェア (Wyse VDA)の 通 信 プロトコルでも 利 用 可 能 にする 設 定 MMR: Wyse TCX Multimedia USB: Wyse TCX USB Virtualizer ローカルデバイスに 自 動 接 続 : プリンタ シリアル Wyse ThinOS ローカルで 認 識 されるプリンタを ホストへのセッシ ョン 確 立 時 に 自 動 作 成 プリンタとして 認 識 します ローカルシリアルデバイスをセッション 内 で 自 動 認 識 する 様 にし ます スマートカード ローカルで 挿 入 されている USB スマートカードリーダー(CCID 対 応 )を ICA/RDP ぷとロコル 機 能 で 認 識 します サウンド ホスト Windows システムの 音 声 を ICA/RDP プロトコルを 経 由 し て クライアント 側 で 再 生 を 実 行 する 様 にします ディスク ICA/RDP 機 能 ディスクマッピング 機 能 を 有 効 にします USB ディスク リダイレクション 説 明 : TCX USB/Citrix HDX USB のポートリダイレ クションに 対 する 動 作 設 定 です ディスクデバイスを 除 外 プリンタデバイスを 除 外 音 声 デバイスを 除 外 ビデオデバイスを 除 外 挿 入 された USB ストレージデバイスを USB ポートリダイレクション 機 能 で 利 用 しない/ 認 識 させない 様 にします 挿 入 された USB プリンタを USB ポートリダイレクション 機 能 で 利 用 しない/ 認 識 させない 様 にします 挿 入 された Generic USB 音 声 デバイスを USB ポートリダイレクシ ョン 機 能 で 利 用 しない/ 認 識 させない 様 にします 挿 入 された USB WEB カメラを USB ポートリダイレクション 機 能 で 利 用 しない/ 認 識 させない 様 にします 9

16 ICA オプション 設 定 (ICA セッション 共 通 ) HTTP を 使 用 する シームレスウィンドウ モード Citrix XenApp への ICA ブラウズ 機 能 による 接 続 を 実 施 する 場 合 ICA ブラウズのプロトコルに HTTP を 選 択 します デフォルトでシームレスウィンドウでの 接 続 を 実 施 します (クラシックモードのみ 変 更 可 能 ) 代 替 アドレスを 使 用 する NAT などのアドレス 変 換 を 利 用 した 場 合 Citrix サーバーへの 接 続 に 代 替 アドレスを 利 用 して 接 続 します 全 画 面 モードの デスクトップ 公 開 デスクトップ 接 続 に 全 画 面 モードを 選 択 します (クラシックモードのみ 変 更 可 能 ) USB リダイレクトタイプ USB ポートレベルリダイレクトのタイプを 選 択 します HDX USB と TCX USB の 二 種 類 を 選 択 することが 可 能 です 音 声 品 質 Citrix HDX の 音 声 品 質 を High, Midium, Low の 三 種 類 から 選 択 することが 可 能 です マップ USB ストレージのディスクマッピング 機 能 時 に マップするドライブ レターを 選 択 することができます RDP 全 ての RDP 共 通 設 定 NLA を 有 効 ネットワークレベル 認 証 (NLA)を RDP 接 続 時 に 利 用 します TSMM を 有 効 スパンモード ローカルから 録 音 RDP7 プロトコル 機 能 によるマルチメディアリダイレクト 機 能 を 有 効 にします RDP7 プロトコル 機 能 によるデュアルモニタ スパンモード 機 能 を 有 効 にします RDP7 プロトコル 機 能 による 音 声 アップロード 機 能 による シンク ライアント 端 末 からの 音 声 録 音 を 有 効 にします システム 情 報 システム 情 報 アイコン をクリックすると Wyse ThinOS ローカルのシステム 情 報 ダイアログが 表 示 されます システム 情 報 より Wyse ThinOS シンクライアント 端 末 のファームウェア 情 報 ハードウェア(デバイス) 情 報 イベ ントログ システムステータスなどの 詳 細 情 報 を 確 認 することができます 各 種 システム 情 報 に 関 しては 下 表 に まとめます 図 8 システム 情 報 10

17 表 4 システム 情 報 の 各 内 容 各 種 タブ 項 目 説 明 全 般 システムバージョン Wyse ThinOS ファームウェアのバージョン シリアル 番 号 ブートデバイス メモリサイズ 使 用 可 能 ターミナル 名 IP アドレス ネットマスク ゲートウェイ DHCP リース シンクライアント 端 末 のシリアル 番 号 Wyse ThinOS ファームウェアのブート 場 所 (ROM: ローカル ROM Network: ネットワークブート) 物 理 メモリサイズ(ディスプレイメモリ システムメモリ 等 に 利 用 されるメモリを 除 いたサイズ) Wyse ThinOS 上 で 現 在 利 用 可 能 な 物 理 メモリサイズ シンクライアント 端 末 のホスト 名 (デフォルトは MAC アドレスに 先 頭 文 字 WT です) シンクライアント 端 末 の IP アドレス 設 定 されているネットワークマスク デフォルトゲートウェイ DHCP サーバーから IP アドレスを 取 得 してからの 経 過 時 間 デバイス CPU 速 度 シンクライアント 端 末 の CPU 速 度 ROM サイズ BIOS ROM サイズ ( 注 意 : S10 端 末 など Flash を 搭 載 しないモデルは ROM に FW が 搭 載 ) モニター モニターの 設 定 状 態 (DDC での 自 動 取 得 の 場 合 など) パラレルポート 数 シンクライアント 端 末 に 搭 載 されているパラレルポートの 数 イーサネット 速 度 現 在 シンクライアント 端 末 上 で 稼 働 している LAN ポートの 速 度 メモリ 速 度 シンクライアント 端 末 上 で 利 用 するメモリ 読 み 込 み 速 度 NAND サイズ シンクライアント 端 末 上 に 搭 載 されている Flash ROM サイズ(ファームウェア 領 域 ) 解 像 度 現 在 利 用 中 のローカルモニターの 解 像 度 シリアルポート 数 シンクライアント 端 末 に 搭 載 されているシリアルポート 数 MAC アドレス 利 用 中 のネットワークポートの MAC アドレス( 無 線 利 用 時 は 無 線 LAN の MAC アドレス 表 示 ) 著 作 権 / 特 許 N/A Wyse ThinOS に 関 連 する Copy Right や 特 許 情 報 イベントログ N/A Wyse ThinOS ローカルでの 動 作 のシステムイベントログ ステータス TCP 受 信 Pkts TCP パケットの 総 受 信 量 TCP 送 信 Pkts 受 信 Err 再 送 数 Ether 受 信 Pkts エラー Ether 送 信 Pkts エラー CPU 使 用 率 空 きメモリ 稼 働 経 過 時 間 DHCP リース 無 線 速 度 無 線 チャネル リンク 品 質 信 号 強 度 TCP パケットの 総 送 信 量 TCP パケット 受 信 エラー 数 TCP パケット 再 送 数 LAN ポート(Ether)の 総 受 信 パケット Ether 受 信 パケットのエラー 数 LAN ポート(Ether)の 総 送 信 パケット Ether 送 信 パケットのエラー 数 現 在 のシンクライアント 端 末 の CPU 使 用 率 現 在 のシンクライアント 端 末 のメモリ 空 き 容 量 シンクライアント 端 末 起 動 からの 稼 働 経 過 時 間 DHCP サーバーからの IP アドレス 受 信 からの 経 過 時 間 無 線 LAN 通 信 速 度 無 線 LAN のチャネル 情 報 無 線 LAN 回 線 の 品 質 無 線 LAN のアクセスポイントの 信 号 強 度 11

18 システム 設 定 ローカルのシステム 設 定 は Wyse ThinOS ローカルデスクトップ 上 のタスクバーメニューより 選 択 可 能 です シス テム 設 定 アイコン より 各 種 設 定 が 可 能 となります 各 項 目 に 対 するシステム 設 定 を 下 記 表 に 示 します 図 9 ローカル 設 定 表 5 各 種 設 定 項 目 と 概 要 カテゴリ 各 種 設 定 各 種 タブ 説 明 接 続 設 定 ネットワーク 設 定 全 般 クライアント IP アドレス( 静 的 / 動 的 ) 回 線 速 度 設 定 等 ネームサーバー オプション 認 証 DNS/WINS サーバー DNS ドメインの 設 定 DHCP オプションタグ 番 号 DHCP ベンダー/ユーザークラス 設 定 IEEE802.1X 認 証 の 設 定 無 線 LAN 無 線 LAN の 設 定 (SSID 証 明 書 等 の 各 種 設 定 ) リモート 接 続 設 定 ブローカー Microsoft, Citrix, VMWare 等 のコネクションブローカー 設 定 表 示 設 定 一 般 設 定 デスクトップモード(クラシック ZERO ラウンチパッド)の 設 定 端 末 デフォルトの 認 証 情 報 セッション 終 了 後 の 動 作 設 定 管 理 サーバー 設 定 全 般 FTP サーバーのアドレス 指 定 WDM サーバー 指 定 等 WAN 設 定 * PPPoE PPPoE の 接 続 設 定 PPTP PPTP の 接 続 設 定 ローカル 設 定 システム 設 定 全 般 スクリーンセーバー ターミナル 名 等 の 設 定 時 間 / 日 付 端 末 時 刻 設 定 時 刻 表 示 タイムサーバー 等 の 設 定 カスタム 情 報 WDM 上 で 管 理 するカスタム 情 報 の 設 定 (ロケーション 等 ) ディスプレイ 全 般 DDC 手 動 解 像 度 設 定 ローカル 解 像 度 回 転 などの 設 定 デュアルディスプレイ デュアルモニタ 利 用 時 のモード 設 定 画 面 配 置 設 定 周 辺 機 器 キーボード キーボードの 種 類 ( 多 言 語 ) キー 入 力 リピート 率 設 定 12

19 マウス 音 声 シリアル カメラ タッチパネル マウスの 速 度 クリックボタン 左 右 の 切 り 替 え 設 定 ローカル 音 声 出 力 入 力 音 量 設 定 シリアルポートの 信 号 (ボーレート サイズ パリティ 等 ) 設 定 ローカルカメラの 解 像 度 等 の 設 定 ローカルタッチパネルの 信 号 処 理 設 定 プリンタ ポート ローカル 接 続 されたプリンタポート 名 前 ID 等 の 設 定 LPD SMB オプション ヘルプ LPD ポート 接 続 のプリンタ 各 種 ( 名 前 ID 等 ) 設 定 SMB 接 続 のプリンタ 各 種 ( 名 前 ID パス 等 ) 設 定 ThinPrint (.Print クライアント)の 設 定 プリンタ 設 定 の 注 意 事 項 診 断 ツール システムツール 全 般 各 種 システム 情 報 取 得 (キャプチャ イベントログ 等 ) 設 定 Global INI User.INI グローバル 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)の 参 照 ユーザー 設 定 INI ファイル(User.ini)の 参 照 ネットワークツール Ping ホスト/IP アドレスに 対 する Ping ツール トレースルート ホスト/IP アドレスに 対 するトレースルートツール 注 意 : WAN 設 定 は ネットワーク 設 定 ダイアログにある システム 設 定 に WAN 設 定 を 表 示 する オプションにチェックを 入 れて 端 末 を 再 起 動 した 際 に 出 力 されます シャットダウン シャットダウン アイコン をクリックすると 下 図 に 示 すローカルシャットダウンダイアログが 出 力 します ここ で システムのシャットダウン もしくは システムのシャットダウンと 再 起 動 を 選 択 することができます シャット ダウン 実 行 時 システムを 出 荷 時 設 定 にリセット にチェックを 入 れておくと シャットダウン 時 にシンクライアント 端 末 の 全 ての 設 定 が 消 去 され 工 場 出 荷 時 の 状 態 に 戻 ります 図 10 シャットダウンダイアログ 13

20 2.3. 特 殊 なキー 操 作 について Wyse ThinOS は シンクライアントシステムの 利 用 効 率 を 高 めるための 独 自 のキー 操 作 を 用 意 しています 独 自 のショートカットキーなどを 利 用 することで 複 数 の 仮 想 デスクトップを 立 ち 上 げた 場 合 でも 効 率 的 な 切 り 替 え が 実 施 可 能 になります( 下 図 参 照 ) また 特 殊 キーの 利 用 により システムの 復 旧 も 可 能 となる 場 合 があります 図 11 Alt+Ctrl+ キーによる 仮 想 デスクトップ 接 続 切 り 替 え 下 記 に 各 種 特 殊 キーとその 動 作 について 下 記 表 にまとめます 各 ショートカットキーに 関 しては 後 述 の Wyse ThinOS 設 定 INI ファイルのパラメータ(KeySequence) 設 定 により その 動 作 内 容 の 変 更 や 無 効 化 / 有 効 化 することが 可 能 です 設 定 INI ファイルの 高 度 な 設 定 に 関 して 後 述 の 章 を 参 照 ください 表 6 各 種 特 殊 とその 利 用 方 法 キー 操 作 動 作 説 明 Ctrl+Alt+Del Ctrl+Alt+Up Ctrl+Alt+Down Ctrl+Alt+Left Ctrl+Alt+Right 起 動 時 G キー 起 動 時 V キー セキュリティ ダイアログコントロール モード 切 替 え/ ツールバー 表 示 起 動 タスクの 切 り 替 え ログオンセッションの ロック ログオンセッションの ロック 出 荷 時 リセット モニター 設 定 リセット Wyse ThinOS ローカルデスクトップへのログオンを 実 行 している 場 合 ( 設 定 INI ファイル パラメータ: SignOn=yes) ローカルデスクトップをロックします(デフォルト) 設 定 INI ファイルパラメータ(KeySequence)の 設 定 により デスクトップセッションに 直 接 Crtl+Alt+Del を 送 信 し Windows デスクトップのロック(セキュリティダイアログ)を 実 施 す ることも 可 能 です クラシックモード: 全 画 面 モードで 起 動 しているデスクトップセッションを 固 定 サイズ 画 面 モードへ 切 り 替 えます ゼロウンチパッド: 全 画 面 で Windows デスクトップにアクセス 中 に 画 面 左 側 に Wyse ThinOS のローカルツールバーを 表 示 します Wyse ThinOS の 起 動 中 の 全 てのタスクを 表 示 し タスクの 切 り 替 えを 実 行 します 複 数 のデスクトップセッションが 起 動 している 場 合 は このショートカットキーでセッションの 切 り 替 えが 可 能 です Wyse ThinOS ローカルデスクトップへのログオンを 実 行 している 場 合 ( 設 定 INI ファイル パラメータ: SignOn=yes) ローカルデスクトップをロックします Wyse ThinOS ローカルデスクトップへのログオンを 実 行 している 場 合 ( 設 定 INI ファイル パラメータ: SignOn=yes) ローカルデスクトップをロックします シンクライアント 端 末 起 動 時 の 初 期 画 面 (WYSE ロゴが 表 示 されている 部 分 )に G キーを タッピング( 連 打 )します ピッとビープ 音 が 鳴 ると G キーリセットが 実 行 されて Wyse ThinOS が 出 荷 時 設 定 リセットがかかります 注 意 : 後 述 のローカル 権 限 (Privilege=High)の 時 のみ 本 操 作 が 有 効 となります シンクライアント 端 末 起 動 時 の 初 期 画 面 (WYSE ロゴが 表 示 されている 部 分 )に V キーを タッピング( 連 打 )します ピッとビープ 音 が 鳴 ると V キーリセットが 実 行 されて Wyse ThinOS のローカルディスプレイの 解 像 度 がデフォルトの 設 定 に 戻 ります 14

21 2.4. RDP ホストシステムのダイレクト 接 続 設 定 Wyse ThinOS のローカルデスクトップ 上 にある 手 動 設 定 により ホスト Windows システムへリモートデスクトップ 接 続 を 実 施 する 方 法 に 関 して 説 明 します 下 図 に 示 す 様 な システム 構 成 を 例 に 解 説 します 図 12 RDP を 利 用 したダイレクト 接 続 リモートデスクトップ 接 続 (RDP)を 利 用 したホストシステムへの 手 動 設 定 は ホームメニュー をクリックし 表 示 されるメニュー 下 方 (ゼロラウンチパッドモードの 場 合 )の 接 続 設 定 の 追 加 をクリックします 接 続 プロトコル ダ イアログが 出 力 するので 接 続 プロトコルの 選 択 において RDP にチェックを 入 れ [OK]をクリックします 図 13 接 続 プロトコルの 選 択 (ゼロラウンチパッド) 補 足 : クラシックモードの 場 合 接 続 マネージャ の 右 側 にある[ 新 規 ]ボタンをクリックします 接 続 プロトコル ダイアログが 出 力 するので 接 続 プロトコルの 選 択 において RDP にチェックを 入 れ [OK]をクリックします 図 14 接 続 プロトコルの 選 択 (クラシックモード) 15

22 接 続 設 定 の 追 加 (RDP) 画 面 が 表 示 されるので 接 続 タブ 内 の 設 定 で 各 システム 環 境 に 合 わせて 下 記 の 様 な 設 定 を 実 施 します 設 定 例 には 具 体 的 な 設 定 例 を 示 します 表 7 接 続 タブ 内 の 設 定 項 目 カテゴリ 設 定 項 目 設 定 例 説 明 接 続 先 接 続 の 説 明 Test Desktop 01 Wyse ThinOS ローカルに 表 示 される 接 続 表 示 名 ホスト 名 リモートデスクトップ 接 続 先 ホスト 名 もしくは IP アドレス Wyse VDA OFF RDP 高 速 化 Wyse ソフトウェア(VDA)の 利 用 の 有 無 コンソールモード OFF ホスト Windows システムへのコンソールモードでの 接 続 接 続 画 面 画 面 解 像 度 デフォルト 設 定 任 意 の 画 面 改 造 設 定 ( 手 動 設 定 での 変 更 が 可 能 ) 色 画 面 True Color 1 画 面 フルスクリーン RDP セッション 色 選 択 (Windows ホスト 側 のポリシー 等 にも 依 存 します) ZERO ラウンチパッドモードの 場 合 デュアルモニタ 時 のスパ ンモードとの 切 り 替 え クラシックモードの 場 合 固 定 画 面 と 全 画 面 モードの 切 り 替 え 全 般 起 動 時 に 自 動 接 続 する OFF 端 末 起 動 時 に 自 動 的 にこの RDP 接 続 を 起 動 する 切 断 後 に 再 接 続 する 再 接 続 前 に 遅 延 する OFF OFF この RDP セッションが 切 断 された 場 合 再 接 続 を 自 動 的 に 試 みる 自 動 再 接 続 が 発 生 した 場 合 の 再 接 続 再 開 までの 時 間 設 を 設 定 可 能 ( 秒 単 位 ) 図 15 RDP 接 続 設 定 の 詳 細 ( 接 続 タブ) 16

23 接 続 設 定 の 追 加 (RDP) 画 面 の ログオン タブへ 移 動 して システム 環 境 に 亜 わ 褪 せて 各 種 設 定 を 実 施 しま す ログオンタブ 情 報 にあるログオン 情 報 は 手 動 でローカル 設 定 した 場 合 Wyse ThinOS シンクライアント 端 末 のローカルフラッシュ 上 にその 設 定 が 保 存 されます 表 8 ログオン タブ 内 の 設 定 項 目 カテゴリ 設 定 項 目 設 定 例 説 明 ログオン 設 定 ユーザー 名 administrator パスワード ****** ドメイン 名 wyselab コマンドの 開 始 アプリケーション 無 し 作 業 ディレクトリ 無 し 本 RDP 接 続 で 利 用 するユーザー 名 を 設 定 します Wyse ThinOS ローカルに 保 存 されます 本 RDP 接 続 で 利 用 するパスワードを 設 定 します Wyse ThinOS ローカルに 保 存 されます 本 RDP 接 続 で 利 用 するドメイン 名 (もしくはコンピュータ 名 )を 設 定 します Wyse ThinOS ローカルに 保 存 されます Windows サーバー(ターミナルサービス)を 利 用 する 場 合 指 定 したアプ リケーションのみを RDP セッション 内 で 起 動 するための 設 定 です Windows サーバー(ターミナルサービス)を 利 用 する 場 合 上 述 で 起 動 し たアプリケーションのホストの 作 業 ディレクトリ(パス)を 明 示 的 に 決 定 する ことができます 図 16 RDP 接 続 設 定 の 詳 細 (ログオンタブ) 17

24 接 続 設 定 の 追 加 (RDP) 画 面 の オプション タブへ 移 動 して システム 環 境 に 合 った 各 種 設 定 を 実 施 します ( 下 記 表 を 参 照 ) 各 種 設 定 実 施 後 最 後 に[OK]ボタンをクリックします 表 9 オプション タブ 内 の 設 定 項 目 カテゴリ 設 定 項 目 設 定 例 説 明 デスクトップ 背 景 ( 無 効 にする) 壁 紙 OFF RDP セッション 内 での 壁 紙 を 無 効 テーマ OFF RDP セッション 内 での Windows テーマを 無 効 フォントスムージング OFF RDP セッションのフォントスムージング 機 能 を 無 効 メニューアニメーション OFF フェードなどのアニメーションを 無 効 ウィンドウ 内 容 のドラッグ OFF ウィンドウをドラッグ 中 に 内 容 を 表 示 するを 無 効 ローカルデバイスに プリンタ ON (デフォルト) RDP プロトコル 内 でサポートされるプリンタマッピング 自 動 接 続 シリアル ON (デフォルト) RDP プロトコル 内 でサポートされるシリアルポートマッピ ング USB ON (デフォルト) TCX USB などの USB ポートリダイレクション 機 能 を 有 効 にして USB デバイスのリダイレクトを 実 施 スマートカード OFF RDP プロトコルのスマートカード 機 能 を 利 用 して セッシ ョン 内 でのスマートカード 機 能 を 利 用 USB メモリ/ストレージを RDP プロトコル 内 の 機 能 でマ ディスク OFF ッピング(ネットワークドライブとして 認 識 )する 機 能 注 意 : HDX/TCX USB の USB ポートリダイレクションと の 併 用 はできません 両 方 設 定 してある 場 合 USB ポ ートリダイレクションが 優 先 されます RDP オーディオ 再 生 ローカルで 再 生 ON (デフォルト) RDP プロトコル 内 の 音 声 再 生 機 能 による 再 生 再 生 しない OFF RDP 経 由 での 音 声 再 生 を 停 止 リモートコンピュータ OFF ホスト Windows 上 のネイティブドライバで 音 声 を 再 生 注 意 : TCX RichSound などを 利 用 して ホスト 音 声 をク ライアントに 直 接 リダイレクトする 場 合 に 利 用 RDP オーディオ 録 音 録 音 しない ON (デフォルト) クライアント 側 のデバイスから 音 声 録 音 を 実 施 しない ローカルデバイスから 録 音 OFF RDP プロトコルの 音 声 アップストリーム 機 能 を 利 用 した 録 音 機 能 その 他 圧 縮 を 無 効 にする OFF RDP のプロトコル 圧 縮 機 能 を 無 効 化 低 速 回 線 に 最 適 化 OFF マウスキューのタイマー 10 デスクトップ 背 景 ( 無 効 ) を 全 て ON するなど 低 速 回 線 に 最 適 な 様 に 自 動 的 に RDP を 設 定 マウスキューのタイマーを 設 定 することで 低 速 回 線 な どでマウスの 反 応 を 調 整 可 能 18

25 図 17 RDP 接 続 設 定 の 詳 細 (オプションタブ) ホーム 画 面 のタスクバー 上 に 作 成 した Test Desktop 01 ( ックし 設 定 したホストシステムへリモートデスクトップ 接 続 を 開 始 します RDP アイコン)が 表 示 されます この 接 続 をクリ 図 18 手 動 作 成 した 接 続 先 の 表 示 (ゼロラウンチパッドモード) 19

26 リモートデスクトップ(RDP) 接 続 が 実 行 された 後 マウスカーソルを 画 面 左 端 に 移 動 します Wyse ThinOS ロー カルツールバーがスライド 表 示 され 各 種 接 続 設 定 を 参 照 することができます 他 のセッションへの 移 動 や 既 に 起 動 しているセッションのプレビュー 画 面 の 確 認 など 必 要 に 応 じたツールバー 上 の 設 定 が 可 能 となります 図 19 RDP 画 面 転 送 プロトコルによるホストデスクトップアクセス 2.5. ICA ホストシステムのダイレクト 接 続 設 定 Wyse ThinOS のローカルデスクトップ 上 にある 手 動 設 定 により Citrix XenApp への 直 接 公 開 デスクトップ 接 続 の 設 定 方 法 に 関 して 説 明 します 下 図 に 示 す 様 な システム 構 成 を 例 に 解 説 します Citrix XenApp 上 では 必 要 なユーザー 権 限 に 対 して 公 開 デスクトップ( 名 前 : Desktop )が 割 り 当 てられておいることを 前 提 とします 注 意 : 本 ICA セッション 接 続 設 定 の 方 法 では Citrix XenDesktop 接 続 設 定 は 実 施 できません XenDesktop への 接 続 は 後 述 の コネクションブローカーの 設 定 による 接 続 をご 参 照 ください 図 20 Citrix XenApp システム(Windows サーバー)への 接 続 概 要 20

27 Citrix XenApp のホストシステムへの 手 動 設 定 は ホームメニュー をクリックし 表 示 されるメニュー 下 方 (クラ シックモードの 場 合 )の 接 続 設 定 の 追 加 をクリックします 接 続 プロトコル ダイアログが 出 力 するので 接 続 プロトコルの 選 択 において ICA にチェックを 入 れ [OK]をクリックします 図 21 接 続 プロトコルの 選 択 (ゼロラウンチパッド) 接 続 設 定 の 追 加 (ICA) 画 面 が 表 示 されるので 接 続 タブ 内 の 設 定 で 下 記 の 設 定 を 実 施 します ブラウ ザサーバーの IP アドレスを 指 定 した 後 アイコンをクリックします Citrix XenApp で 公 開 されている 公 開 アプリ ケーション 名 が 列 挙 されます( 下 図 参 照 ) 接 続 を 実 施 する 公 開 アプリケーション/デスクトップを 指 定 します 表 10 接 続 タブ 内 の 設 定 項 目 カテゴリ 設 定 項 目 設 定 例 説 明 接 続 先 サーバー/ 公 開 アプリ 公 開 アプリケーション サーバー(ホスト 直 接 指 定 のカスタム 接 続 ) もしくは 公 開 アプリケーション(サーバー 上 で 公 開 する 必 要 あり)を 指 定 し ます 接 続 の 説 明 Citrix Desktop 01 Wyse ThinOS ローカルに 表 示 される 接 続 表 示 名 ブラウザサーバー アプリケーション 名 Desktop Citrix XML サービスをホストする XenApp サーバーのホスト 名 もしくは IP アドレス(ICA Browsing による 公 開 アプリケー ション 情 報 の 取 得 ) Citrix XenApp で 公 開 されている 公 開 アプリケーション/デス クトップ 名 アイコンをクリックして 公 開 アプリケーション 名 を 列 挙 (ICA Browsing)します 暗 号 化 レベル OFF ICA 接 続 /ログオンの 暗 号 化 レベルを 指 定 HTTP を 使 用 する ON 公 開 アプリケーション 列 挙 (ICA Browising)のプロトコルを 指 定 し ま す HTTP を 指 定 し な い 場 合 UDP に よる ICA Browsiing が 実 施 されます Wyse VDA OFF ICA 高 速 化 Wyse ソフトウェア(VDA)の 利 用 の 有 無 代 替 アドレスを 使 用 する OFF Citrix XenApp の 接 続 で NAT 等 による IP アドレス 変 換 が 実 施 さている 場 合 本 設 定 を 実 施 することで ICA 接 続 時 に 適 切 な 代 替 え IP アドレスで Citrix サーバーに 接 続 します 接 続 画 面 画 面 解 像 度 デフォルト 設 定 任 意 の 画 面 改 造 設 定 ( 手 動 設 定 での 変 更 が 可 能 ) 色 画 面 True Color 1 画 面 フルスクリーン ICA セッション 色 選 択 (Windows ホスト 側 のポリシー 等 にも 依 存 します) ZERO ラウンチパッドモードの 場 合 デュアルモニタ 時 のスパ ンモードとの 切 り 替 え クラシックモードの 場 合 固 定 画 面 と 全 画 面 モードの 切 り 替 え 全 般 起 動 時 に 自 動 接 続 する OFF 端 末 起 動 時 に 自 動 的 にこの RDP 接 続 を 起 動 する 切 断 後 に 再 接 続 する 再 接 続 前 に 遅 延 する OFF OFF この RDP セッションが 切 断 された 場 合 再 接 続 を 自 動 的 に 試 みる 自 動 再 接 続 が 発 生 した 場 合 の 再 接 続 再 開 までの 時 間 設 を 設 定 可 能 ( 秒 単 位 ) 21

28 図 22 ICA 接 続 設 定 の 詳 細 ( 接 続 タブ) 図 23 ICA ブラウズによる 公 開 アプリケーション 列 挙 表 11 ログオン タブ 内 の 設 定 項 目 カテゴリ 設 定 項 目 設 定 例 説 明 ログオン 設 定 ユーザー 名 administrator パスワード ****** ドメイン 名 wyselab ログオンモード 指 定 ユーザー 本 ICA 接 続 で 利 用 するユーザー 名 を 設 定 します Wyse ThinOS ローカルに 保 存 されます 本 ICA 接 続 で 利 用 するパスワードを 設 定 します Wyse ThinOS ローカルに 保 存 されます 本 ICA 接 続 で 利 用 するドメイン 名 (もしくはコンピュータ 名 )を 設 定 します Wyse ThinOS ローカルに 保 存 されます ユーザーのログオンモードを 設 定 します スマートカードを 用 いたログオ ン ローカルからのログオンなどの 設 定 が 利 用 可 能 です コマンドの 開 始 アプリケーション N/A 利 用 しません 作 業 ディレクトリ N/A 利 用 しません 22

29 図 24 ICA 接 続 設 定 の 詳 細 (ログオンタブ) 接 続 設 定 の 追 加 (ICA) 画 面 の オプション タブへ 移 動 して 各 種 設 定 を 実 施 します 各 種 設 定 実 施 後 最 後 に[OK]ボタンをクリックします 表 12 オプション タブ 内 の 設 定 項 目 カテゴリ 設 定 項 目 設 定 例 説 明 ローカルデバイス に 自 動 接 続 プリンタ ON (デフォルト) ICA プロトコル 内 でサポートされるプリンタマッピング シリアル ON (デフォルト) ICA プロトコル 内 でサポートされるシリアルポートマッピング USB ON (デフォルト) スマートカード OFF サウンド ON (デフォルト) ディスク OFF 音 声 音 声 品 質 デフォルト HDX/TCX USB などの USB ポートリダイレクション 機 能 を 有 効 にして USB デバイスのリダイレクトを 実 施 RDP プロトコルのスマートカード 機 能 を 利 用 して セッション 内 でのスマートカード 機 能 を 利 用 ICA プロトコル 内 でサポートされる 音 声 通 信 機 能 により クラ イアント 側 で 音 声 再 生 を 実 施 注 意 : TCX RichSound などを 利 用 して ホスト 音 声 をクライア ントに 直 接 リダイレクトする 場 合 に 利 用 USB メモリ/ストレージを ICA プロトコル 内 の 機 能 でマッピン グ(ネットワークドライブとして 認 識 )する 機 能 注 意 : HDX/TCX USB の USB ポートリダイレクションとの 併 用 はできません 両 方 設 定 してある 場 合 USB ポートリダイレク ションが 優 先 されます ICA プロトコル 音 声 品 質 の High, Medium, Low の 三 種 類 か ら 選 択 することが 可 能 です その 他 圧 縮 を 無 効 にする OFF ICA のプロトコル 圧 縮 機 能 を 無 効 化 低 速 回 線 に 最 適 化 全 てのディスク(Z:)にマップ OFF OFF 低 速 回 線 に 最 適 な 様 に 自 動 的 に ICA を 設 定 (オーディオデー タ 減 ビットマップキャッシュ 増 マウスイベント 減 ) 複 数 の USB ディスクマッピングを 実 施 した 際 に ホスト Windows 上 で 全 て Z ドライブ 上 にマッピングする 様 に 設 定 セッション 画 面 の 保 持 を 有 効 OFF ICA セッション 画 面 の 保 持 機 能 を 設 定 フォントスムージング ON (デフォルト) ICA セッション 内 でのフォントスムージング 機 能 マウスキューのタイマー 10 マウスキューのタイマーを 設 定 することで 低 速 回 線 などで マウスの 反 応 を 調 整 可 能 23

30 図 25 ICA 接 続 設 定 の 詳 細 (オプションタブ) ホーム 画 面 のタスクバー 上 に 作 成 した Citrix Desktop 01 ( ックし 設 定 したホストシステムへ ICA によるリモートデスクトップ 接 続 を 開 始 します ICA アイコン)が 表 示 されます この 接 続 をクリ 図 26 手 動 作 成 した 接 続 先 の 表 示 ICA による 公 開 デスクトップへの 接 続 が 実 行 された 後 マウスカーソルを 画 面 左 端 に 移 動 します Wyse ThinOS ローカルツールバーがスライド 表 示 され 各 種 接 続 設 定 を 参 照 することができます 他 のセッションへの 移 動 や 既 に 起 動 しているセッションのプレビュー 画 面 の 確 認 など 必 要 に 応 じたツールバー 上 の 設 定 が 可 能 と なります 24

31 図 27 ICA 画 面 転 送 プロトコルによるホストサーバーシステム(XenApp)へのアクセス 2.6. Citrix XenDesktop/XenApp 仮 想 デスクトップシステムへの 接 続 設 定 Citrix XenDesktop/XenApp の 仮 想 デスクトップシステムへの 接 続 を 実 施 するために Wyse ThinOS ローカル に 手 動 でコネクションブローカーの URL を 設 定 することができます 下 図 に 示 すコネクションブローカーを 用 い た Citrix XenDesktop/XenApp のシステムを 想 定 した 場 合 の 設 定 を 説 明 します 図 28 仮 想 デスクトップシステム(XenApp/XenDesktop)への 接 続 概 要 25

32 Wyse ThinOS ローカルデスクトップ 上 からは タスクバーメニューより システム 設 定 アイコン を 選 択 し リモ ート 接 続 設 定 を 選 択 します リモート 接 続 設 定 ダイアログで 下 記 の 設 定 を 行 います 設 定 を 行 ったら [OK] ボタンをクリックして 端 末 を 再 起 動 します 表 13 Citrix Xen ブローカーの 設 定 選 択 カテゴリ 値 ブローカー 選 択 Citrix Xen ブローカーアドレス ブローカーアドレスは 下 記 の 設 定 が 利 用 です アドレス> アドレス> <IP アドレス> FQDN or ホスト 名 > FQDN or ホスト 名 > <ブローカーの FQDN or ホスト 名 > 注 意 : IP アドレス もしくは FQDN のみを 指 定 した 場 合 http プロトコルによる 接 続 にアペンドされます また フル URL パスは 自 動 的 にドフォルトの Citrix Web Interface/DDC のサイトにアペンドされるため デフォルト 以 外 の URL を 指 定 している 場 合 絶 対 パ スによる Confix.xml までの URL 指 定 が 必 要 となる 場 合 があります HTTP 通 信 は コネクションブローカーの WEB サーバー 上 の HTTPS 通 信 設 定 に 依 存 します 必 要 に 応 じて Wyse ThinOS シンクライアント 端 末 上 に 証 明 書 をインストール 必 要 があります FQDN もしくは ホスト 名 を 用 いる 場 合 システム 上 の DNS サーバーやコネクションブローカー(Web サーバー)が 適 切 に 名 前 解 決 可 能 な 状 態 であることを 確 認 してください 図 29 Citrix コネクションブローカー 設 定 画 面 26

33 端 末 再 起 動 後 Wyse ThinOS のローカルログオンダイアログが 出 力 されます Citrix XenDesktop/XenApp 上 で 利 用 可 能 なユーザー 名 パスワード ドメインをそれぞれ 入 力 して ログオン Login を 実 行 します 図 30 Citrix コネクションブローカーへのログオン 画 面 ログオン 完 了 後 ユーザーに 割 り 当 てられている 公 開 デスクトップの 名 前 とアイコンが( 下 記 例 : WinXP03 ) Wyse ThinOS ローカルのタスクバーに 表 示 されます 必 要 な 接 続 名 をクリックすると ICA セッションによるデスク トップ 接 続 が 可 能 となります 図 31 Citrix サーバー 上 の 公 開 デスクトップ/ 仮 想 デスクトップ 接 続 先 表 示 図 32 仮 想 デスクトップへの 接 続 27

34 2.7. VMWare View 仮 想 デスクトップシステムへの 接 続 設 定 VMWare View 仮 想 デスクトップシステムへの 接 続 を 実 施 するために Wyse ThinOS ローカルに 手 動 でコネ クションブローカーの URL を 設 定 することができます 下 図 に 示 すコネクションブローカーを 用 いた VMWare View のシステムを 想 定 した 場 合 の 設 定 を 説 明 します 図 33 仮 想 デスクトップシステム(VMWare View)への 接 続 概 要 Wyse ThinOS ローカルデスクトップ 上 からは タスクバーメニューより システム 設 定 アイコン を 選 択 し リモ ート 接 続 設 定 を 選 択 します リモート 接 続 設 定 ダイアログで 下 記 の 設 定 を 行 います 設 定 を 行 ったら [OK] ボタンをクリックして 端 末 を 再 起 動 します 表 14 VMWare View ブローカーの 設 定 選 択 カテゴリ 値 ブローカー 選 択 VMWare View ブローカーアドレス ブローカーアドレスは 下 記 の 設 定 が 利 用 です アドレス> アドレス> <IP アドレス> FQDN or ホスト 名 > FQDN or ホスト 名 > <ブローカーの FQDN or ホスト 名 > 注 意 : IP アドレス もしくは FQDN のみを 指 定 した 場 合 http プロトコルによる 接 続 にアペンドされます また フル URL パスは 自 動 的 にドフォルトの VMWare Viewのサイトにアペンドされるため デフォルト 以 外 の URLを 指 定 している 場 合 絶 対 パスによる 指 定 が 必 要 となる 場 合 があります HTTP 通 信 は コネクションブローカーの WEB サーバー 上 の HTTPS 通 信 設 定 に 依 存 します 必 要 に 応 じて Wyse ThinOS クライアント 端 末 上 に 証 明 書 をインストール 必 要 があります FQDN もしくは ホスト 名 を 用 いる 場 合 システ ム 上 の DNS サーバーやコネクションブローカー(Web サーバー)が 適 切 に 名 前 解 決 可 能 な 状 態 であることを 確 認 してください 28

35 図 34 VMWare View コネクションブローカー 設 定 画 面 端 末 再 起 動 後 Wyse ThinOS のローカルログオンダイアログが 出 力 されます VMWare View 上 で 利 用 可 能 なユーザー 名 パスワード ドメインをそれぞれ 入 力 して ログオンを 実 行 します 図 35 VMWare View コネクションブローカーへのログオン 画 面 29

36 ログオン 終 了 後 ユーザーに 割 り 当 てられている 公 開 デスクトップの 名 前 とアイコンが( 下 記 例 : Wyse デスクト ップ )Wyse ThinOS ローカルのタスクバーに 表 示 されます 必 要 な 接 続 名 をクリックすると RDP セッションに よる VMWare View 仮 想 デスクトップへの 接 続 が 可 能 となります 注 意 : 2011 年 12 月 現 在 Wyse ThinOS は PCoIP に 対 応 しておりません VMWare View 仮 想 デスクトップ 接 続 は RDP 接 続 のみ 利 用 可 能 です 図 36 VMWare View 上 の 仮 想 デスクトップ 接 続 先 表 示 図 37 仮 想 デスクトップへの 接 続 (VMWare View) 30

37 3. ゼロコンフィグレーション 設 定 本 節 では DHCP サーバーと 管 理 FTP サーバーの 両 方 を 用 いた 設 定 INI ファイルによる 中 央 管 理 方 法 (ゼ ロコンフィグレーション)について 説 明 します ゼロコンフィグレーションを 用 いることにより Wyse ThinOS の 端 末 設 定 ファームウェアアップデートなどの 運 用 管 理 は 全 て 中 央 で 簡 単 に 実 行 することが 可 能 となります ゼロコン フィグレーションを 導 入 することで Wyse ThinOS 端 末 の 管 理 は モニター 装 置 等 と 同 等 にすることができます 3.1. システム 構 成 と 各 とメカニズム 説 明 のためのシステム 概 要 を 下 記 に 示 します Wyse ThinOS シンクライアント 端 末 側 の 重 点 をおき ホスト 側 は 最 もシンプルなリモートデスクトップ 接 続 (RDP)による Windows OS への 接 続 設 定 を 通 して ゼロコンフィグレ ーションによる 設 定 方 法 を 説 明 します 下 表 には ゼロコンフィグレーション 環 境 を 実 現 するためのテスト 環 境 の 各 システム 構 成 情 報 を 示 します 表 15 FTP サーバー 上 の 主 な 構 成 内 容 (テスト 環 境 ) 役 割 IP 情 報 説 明 Wyse ThinOS 端 末 DHCP クライアント Wyse シンクライアント(C10LE) DHCP サーバー DCHP サーバー(オプションタグ 等 の 設 定 ) FTP サーバー 設 定 INI ファイルを 配 置 する 管 理 サーバー(パッシブモード) ホストシステム 接 続 先 仮 想 システム(RDP 接 続 ) Windows OS 図 38 DHCP/FTP サービス 利 用 による Wyse ThinOS 中 央 管 理 ( 全 体 概 要 ) 31

38 表 16 FTP サーバー 上 の 主 な 構 成 内 容 種 類 設 定 要 素 要 件 注 内 容 WNOS WNOS.INI 必 須 必 須 Wyse ThinOS を 中 央 管 理 するための WNOS.INI ファイルを 格 納 するフ ォルダ 詳 細 なディレクトリ 設 定 は DHCP オプション(162)タグにより 設 定 可 能 FTP サーバーにアクセスする 全 てのシンクライアント 端 末 の 設 定 情 報 ( 接 続 情 報 端 末 動 作 情 報 等 )を 格 納 する INI ファイル[ファイル 名 変 更 不 可 ] CACERTS 任 意 各 種 認 証 (SSL 通 信 等 )に 必 要 な 証 明 書 格 納 フォルダ[ 変 更 不 可 ] BITMAP 任 意 Wyse ThinOS ローカルデスクトップ 上 で 利 用 する 画 像 (アイコン ダイア ログのタイトル 画 像 ローカル 壁 紙 等 )[ 変 更 不 可 ] INI 任 意 各 ユーザー 設 定 ファイル(User01.ini 等 )を 格 納 するフォルダ[ 変 更 不 可 ] User01.ini 任 意 各 ユーザー 固 有 の 設 定 INI ファイル ファイル 名 は Wyse ThinOS ロー カルログオンダイアログで 入 力 したユーザー 名 となる ( 例 :アカウン ト User01 の 場 合 該 当 ユーザーの 設 定 ファイル 名 は User01.ini ) [ユーザー 単 位 ] INC 任 意 MAC アドレスなどの 端 末 固 有 情 報 に 関 する INI ファイルを 格 納 するこ とが 可 能 です WNOS.INI ファイル 内 に Include=パラメータを 追 記 する と このフォルダ 内 にある 該 当 する 設 定 INI ファイルを 読 み 込 みます [ 変 更 不 可 ] ini 任 意 WNOS.INI ファイル 内 で MAC アドレス 用 のメタファイルを 指 定 した 場 合 ( 例 :Include=$MAC.ini) シンクライアントの MAC アドレスをベースとした 設 定 INI ファイルを 読 み 込 みます [デバイス 単 位 ] Message.ini 任 意 WNOS フォルダ 配 下 に 直 接 配 置 して 利 用 する 設 定 INI ファイルの 設 定 により クライアント 端 末 から 読 み 込 まれます( 例 :NoticeFile=) [ 任 意 の ファイル 名 ] 注 意 : ゼロコンフィグレーションを 構 成 する 際 上 述 する 各 設 定 フォルダ/ファイルの 全 てが 必 要 な 訳 ではありません システムに 必 要 なフォルダ/ファイルだけを 選 択 して 設 定 します Wyse ThinOS 端 末 管 理 上 最 も 効 率 的 で 簡 素 な 方 法 は WNOS フォルダ /WNOS.INI ファイルだけでの 運 用 となります 端 末 管 理 の 複 雑 性 を 極 力 抑 え 多 くのシステム 設 定 をサーバー/ホスト 上 に 実 施 する ことが 推 奨 されます 上 記 要 件 は システム 運 用 上 ゼロコンフィグレーションを 利 用 する 場 合 に 必 須 となるかどうかに 関 して 記 載 してあります 任 意 の 設 定 に 関 しては システム 上 必 ず 必 要 な 設 定 ではないため 構 成 に 応 じて 設 定 を 実 施 します 任 意 の 設 定 は 端 末 管 理 の 複 雑 さをあげる 要 素 があるため Wyse 社 では 必 須 要 件 のみを 推 奨 しており その 他 はなるべくホスト 仮 想 化 システ ムでの 中 央 管 理 を 実 施 されることを 推 奨 いたします 上 記 説 明 で 紹 介 されている 設 定 INI ファイル 用 パラメータの 詳 細 に 関 しては 後 述 の 節 をご 参 照 ください 3.2. Wyse ThinOS 起 動 と 設 定 INI ファイル 取 得 (フロー) Wyse ThinOS 起 動 時 のフロー 詳 細 を 下 図 に 示 します Wyse ThinOS のゼロコンフィグレーション 環 境 (ローカ ルに 設 定 値 を 一 切 保 持 させない 設 定 )には DHCP サーバーと Wyse ThinOS 管 理 サーバー(FTP サーバー)との コミュニケーションが 必 要 となります 下 図 に 示 すフローは FTP サーバーを 管 理 サーバーとして 用 いた 場 合 の 具 体 例 を 示 しています 設 定 INI ファイル 取 得 の 詳 細 フロー 1 DCHP サーバーからの IP アドレスとオプションタグ 情 報 の 取 得 Wyse ThinOS 端 末 を 起 動 すると DCHP サーバーに 対 して IP アドレスの 取 得 要 求 (DHCP IP Request)を 送 信 します DHCP サーバーは IP アドレス 情 報 と DHCP オプションタグ 情 報 をクライアント 端 末 に 送 信 します DHCP オプションタグには Wyse ThinOS を 管 理 するための FTP サーバー 情 報 が 格 納 されています これに より Wyse ThinOS は 管 理 FTP サーバーの IP/ホスト 名 と WNOS フォルダを 格 納 する FTP ディレクトリの 情 報 を 取 得 することができます 32

39 注 意 : DHCP サーバー 上 にオプションタグが 設 定 されていない 場 合 Wyse ThinOS は DHCP サーバーの IP アドレスをデフォルトの FTP サーバーとして 登 録 します 2 グローバル 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)の 読 み 込 み DHCP サーバーから 取 得 した FTP サーバー 情 報 (IP/ホスト 名 FTP ディレクトリ)を 元 に FTP サーバー 上 に 配 置 されているグローバル 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)を 読 み 込 みます FTP の 接 続 は FTP GET コマン ドにより FTP プロトコル(パッシブモード)のルールに 従 って 行 われます 注 意 : アクセスした FTP サーバーやディレクトリ WNOS.INI ファイルが 存 在 しない 場 合 再 度 同 じ FTP サー バー/ディレクトリへのアクセスを 試 みます 最 終 的 に 情 報 が 存 在 しない 設 定 情 報 のないデフォルトの 状 態 いで Wyse ThinOS が 起 動 します ただし EnableCacheIni などの 設 定 INI ファイルパラメータにより Wyse ThinOS ローカルに 設 定 INI ファイルがキャッシュされている 場 合 は キャッシュ 上 の 設 定 起 動 することができ ます( 設 定 INI ファイルパラメータの 詳 細 に 関 しては 後 述 を 参 照 ) FTP 取 得 は Wyse ThinOS 起 動 時 間 に 影 響 するため DNS 解 決 /ロードバランス 等 の 仕 組 みを 用 いる 場 合 は 注 意 が 必 要 となります また Wyse ThinOS 上 に 設 定 されている FTP サーバーや FTP ディレクトリ 上 に 適 切 なファイルが 存 在 しない 場 合 該 当 のファイル 等 のアクセス 確 認 に 時 間 が 要 するため 端 末 自 体 の 起 動 に 時 間 が 大 きくかかってしまう 可 能 性 が あります 3 各 種 ファイルの 取 得 WNOS.INI ファイルが 読 み 込 まれると その 設 定 情 報 に 基 づいて Wyse ThinOS ローカルで 利 用 するファ イル 証 明 書 ( 例 : AddCertificate=) ログオンダイアログタイトル 画 像 ( 例 : FormURL=) ローカル 画 面 の 情 報 通 知 ( 例 : NotificeFile=)などが 取 得 されます 原 則 設 定 INI ファイルに 記 述 されている 設 定 は 上 方 から 下 方 へ 1 行 ずつ 読 み 込 まれていきます 同 じパラメータが 異 なる 設 定 INI ファイルで 設 定 されている 場 合 最 後 に 読 み 込 まれたものが 優 先 されます 注 意 :INIファイルの 設 定 方 法 によっては Wyse ThinOS システム 自 体 が 正 常 に 動 作 しない 場 合 あるため 注 意 が 必 要 となります 例 えば WNOS.INI と MAC.INI に それぞれ 異 なるデュアルモニタ 設 定 (DualHead=) を 実 施 した 場 合 ローカルモニター 設 定 に 対 する 再 起 動 が 起 動 の 度 に 発 生 してしまいます 4 ユーザー 設 定 INI ファイルの 読 み 込 み ユーザー 設 定 INI ファイルは Wyse ThinOS のローカルで 表 示 されるログオンダイアログに 入 力 されたユ ーザー 名 の INI ファイルを INI フォルダ 配 下 から 読 み 込 みます 例 えば User01 というユーザー 名 が Wyse ThinOS ローカルログオンダイアログでログオンを 実 行 (ユーザー 名 /パスワードを 入 力 して リターンキ ーを 入 力 )した 際 に User01.ini ファイルを INI フォルダ 内 から 取 得 します 注 意 : グローバル 設 定 INI ファイル(WNOS.INI) 以 外 の INI ファイルやその 他 ファイルは 指 定 さている 場 合 FTP コマンドを 利 用 して 管 理 サーバーの 指 定 のディレクトリから 取 得 を 試 みます 該 当 するファイルが 存 在 しない 場 合 は ファイルが 存 在 しないとして 直 ぐに 次 の 処 理 に 移 ります 33

40 図 39 Wyse Thin OS 起 動 フロー 3.3. DHCP/FTP サーバーの 設 定 本 設 定 は Windows Server 2003 サーバー 上 に 既 に DHCP サービス/FTP(IIS)サービスが 構 成 されているこ とを 前 提 として 解 説 します DHCP サービスでは FTP サーバー 接 続 のための DHCP オプション 設 定 を 実 施 しま す FTP サーバーでは WNOS.INI やその 他 必 要 なファイルの 設 定 と 配 置 を 行 います ここでは 設 定 例 を 含 め て 各 種 方 法 を 説 明 していきます DHCP オプションタグの 設 定 (FTP サーバー 指 定 設 定 ) Wyse ThinOS シンクライアントが DHCP サーバーより IP アドレスを 割 り 振 られる 際 に 同 時 に DHCP オプショ ンタグにより FTP サーバーの IP アドレス/ホスト 名 とディレクトリを 取 得 できるように 設 定 します これにより Wyse ThinOS シンクライアントは 本 テスト 環 境 において 起 動 後 に 自 動 的 に FTP サーバー 情 報 を 登 録 し FTP サー バー 上 の 設 定 INI ファイル 情 報 (WNOS.INI)を 取 得 するようになります 該 当 サーバー 上 の DHCP サービスで 利 用 可 能 なオプションタグを 追 加 します 下 図 に 示 すように DHCP 管 理 コンソール 上 の 左 ペイン 上 のサーバーノードを 右 クリックし [ 既 定 のオプションの 設 定 (E)]を 選 択 します 起 動 された 規 定 のオプションと 値 ダイアログで [ 追 加 ]ボタンをクリックします 34

41 図 40 DHCP オプションタグ(ベンダタグ)の 追 加 図 に 示 すように それぞれ Wyse ThinOS シンクライアントに 通 知 するための FTP サーバーIP アドレス/ディレク トリの DHCP オプションタグ 情 報 ( 下 記 参 照 )を 追 加 していきます 名 前 ( 任 意 ): FTP Server データ 型 : IP アドレス コード(オプションタグ 番 号 ): 161 説 明 : FTP Server IP Address for WTOS 名 前 ( 任 意 ): FTP Directory データ 型 : 文 字 列 コード(オプションタグ 番 号 ): 162 説 明 ( 任 意 ): FTP Directory Path for WTOS 図 41 FTP サーバー 用 DHCP オプションタグ(ベンダタグ) 追 加 された DHCP オプションは スコープに 設 定 することが 可 能 となります DHCP 上 のスコープ( 存 在 しない 場 合 は 新 規 に 作 成 してください)に 対 して これら DHCP オプションを 追 加 し それぞれ 適 切 な 値 を 設 定 します DHCP 管 理 コンソールの 左 ペインにある 該 当 のスコープ( 例 : 下 図 における wysedc.wyselab.com スコープ) 配 下 の スコープオプション を 右 クリックし [オプションの 構 成 (C)]を 選 択 します( 下 図 ) 35

42 図 42 DHCP オプションのスコープへの 追 加 スコープオプション ダイアログでは 利 用 可 能 なオプション のリスト 中 に 前 述 で 登 録 した 二 つのオプショ ン(DHCP オプション 番 号 )が 選 択 可 能 です それぞれ 161 と 162 のオプションのチェックボックスにチ ェックを 入 れ ダイアログ 下 の データ 入 力 項 目 に 適 切 な 設 定 値 を 入 力 します( 図 17) また 表 5 に 各 設 定 値 の 詳 細 説 明 を 記 します これで DCHP 設 定 は 終 了 です 利 用 可 能 なオプション オプション: 161 FTP Server データ 入 力 IP アドレス: 利 用 可 能 なオプション オプション: 162 FTP Directory データ 入 力 バイト: $ 図 43 DHCP オプションの 値 設 定 注 意 :FTP ディレクトリ 設 定 (オプション 番 号 162)で 設 定 した $ は WTOS が 認 識 する 文 字 列 の 末 尾 を 示 すデリミタとなります $ だけを 指 定 した 場 合 FTP ディレクトリは Wyse ThinOS のデフォルトの FTPROOT wnos が WNOS.INI を 格 納 するルートディレ クトリとなります また FTP サーバーの 設 定 (オプション 番 号 161)が 実 施 されていない 場 合 Wyse ThinOS は DHCP サーバーをデ フォルトの FTP サーバーとして 自 動 的 に 設 定 します 補 足 : テストするネットワーク 構 成 を 考 慮 し 必 要 な 場 合 デフォルトゲートウェイ(003:ルーター) DNS サーバー(006:DNS サーバ ー)を スコープに 追 加 してください 36

43 表 17 DHCP オプションの 説 明 設 定 内 容 DHCP オプション 番 号 内 容 FTP サーバー 161 FTP サーバーの IP アドレス ホスト 名 FQDN を 登 録 します 例 : FTP ディレクトリ 162 FTP サーバーのルートディレクトリからの 相 対 ディレクトリを 設 定 します FTP ディレクトリを 設 定 しない 場 合 デフォルトディレクト は FTPROOT wnos となります また ディレクトリオプションの 末 尾 に の 文 字 終 了 デリミタとして $ を 記 載 する 必 要 があります 例 : /config$ 上 記 例 の 場 合 実 際 の FTP パスは 下 記 となる FTPROOT/config/wnos/ 注 意 : 特 に DHCP オプションを 指 定 せず Wyse ThinOS ローカル 設 定 で FTP サーバーを 指 定 した 場 合 デフォルトの FTP ディレ クトリパスは FTPROOT/wnos/ となります WNOS.INI の 設 定 と FTP サーバーへの 格 納 設 定 ファイルは FTP サーバー 上 の 指 定 ディレクトリ 上 (FTPROOT wnos )に 保 存 します 各 パラメータは INI ファイルの パラメータ= 値 形 式 で 設 定 し メモ 帳 などの 一 般 的 なテキストエディタを 利 用 して 作 成 / 編 集 しま す ファイル 名 は wnos.ini である 必 要 があり テキスト 形 式 で 保 存 します テスト 用 の Windows Server 2003 上 の FTP ディレクトリ(C: Inetpub ftproot wnos) 上 には 各 フォルダ( 必 要 に 応 じて)を 下 図 に 示 す 様 に 配 置 します WTOS の 動 作 を 設 定 した WNOS.INI ファイルを WNOS ルートディレクトリ となる FTP ディレクトリ(C: Inetpub ftproot wnos)に 同 じく 配 置 します WNOS.INI の 記 述 方 法 に 関 しては 後 述 します 図 44 FTP サーバー 上 のディレクトリ 構 成 WNOS.INI の 配 置 シンプルな 構 成 を 作 成 したい 場 合 下 記 の 記 述 を WNOS.INI ファイル 内 に 記 述 します 本 サンプル 設 定 は Wyse ThinOS 起 動 と 同 時 に WNOS.INI 記 述 されている Windows ホストデスクトップ(IP アドレス: )へ のリモートデスクトップ(RDP) 接 続 を 自 動 的 に 開 始 する 設 定 となります また 接 続 後 ホストしシステムの 作 業 を 終 了 した 際 に RDP セッション 終 了 ( 切 断 /ログオフ) 後 ローカル Wyse ThinOS 端 末 の 物 理 的 な 原 電 まで 自 動 的 に OFF にしてくれる 設 定 を 行 っています 注 意 :Wyse ThinOS は WNOS.INI ファイルに 対 して 匿 名 アカウントによる FTP 通 信 により データを 取 得 します(デフォルト) FTP サーバー 上 に WNOS.INI ファイル 配 置 後 WNOS.INI ファイルに 対 して 適 切 なファイルアクセス 権 が 付 与 されていることを 確 認 し ます 37

44 ### 基 本 的 な WNOS.INI 設 定 ### # Remote Desktop Connection (RDP)のサンプルファイル # ローカルサインオン 設 定 Signon=no # RDP 接 続 設 定 Connect=RDP Description="Windows デスクトップ" Host= Colors=true Autoconnect=1 # セッション 終 了 後 端 末 自 動 電 源 OFF 設 定 AtuoSignoff=yes Shutdown=yes # 自 動 シャットダウンまでのカウント( 秒 ) ShutdownCount=0 ### 基 本 的 な WNOS.INI 設 定 (EOF)### 表 18 サンプル 設 定 INI ファイル 内 のパラメータ 説 明 パラメータ 値 ( 例 ) 説 明 SignOn No Wyse ThinOS ローカルログオンダイアログの 出 力 の 有 無 を 指 定 します コネクションブローカー その 他 Wyse ThinOS ローカルログオンダイアロ グを 必 要 するシステムには Yes を 設 定 します Connect RDP 直 接 接 続 設 定 の 場 合 の ICA/RDP 接 続 プロトコル 設 定 を 実 施 します Description Windows デスクトップ Wyse ThinOS ローカルデスクトップに 表 示 する 任 意 の 接 続 名 ローカル UI: 接 続 の 説 明 Host 接 続 先 ホスト IP アドレス もしくはホスト 名 ローカル UI: ホスト 名 Colors True クライアント 側 で 指 定 する 接 続 セッションの 色 AutoConnect 1 Wyse ThinOS 端 末 起 動 時 に 自 動 的 に 接 続 を 開 始 する 設 定 ローカル UI: 起 動 時 に 自 動 接 続 する AutoSignOff Yes RDP/ICA セッション 終 了 時 の Wyse ThinOS ローカルシステムからの 自 動 ログオフの 設 定 Shutdown Yes AutoSignOff=Yes 設 定 後 端 末 のシャットダウン 実 行 設 定 ShutdownCount 0 Shutdown=Yes 設 定 時 のセッション 終 了 から 端 末 の 自 動 シャットダウ ン 実 行 までの 待 ち 時 間 ( 秒 ) 0 秒 の 場 合 セッション 終 了 直 後 に 端 末 の 電 源 が OFF となります 注 意 : クライアント 側 の 設 定 は ホスト 側 の 設 定 (ホスト Windows システムのポリシー 設 定 等 )により 有 効 にならない 場 合 があります 接 続 する 各 種 ホストシステムの 設 定 を 確 かめて 適 切 に 設 定 する 必 要 があります 38

45 前 述 の 各 種 パラメータは それぞれ Wyse ThinOS のローカル UI の 手 動 設 定 に 対 応 しています 設 定 INI フ ァイルのパラメータを 用 いることで Wyse ThinOS 上 のローカル UI を 手 動 設 定 することなく 端 末 の 中 央 一 括 制 御 と 管 理 を 実 施 することが 可 能 となります 設 定 INI ファイルパラメータは 各 種 用 意 されており Wyse ThinOS ロ ーカルデスクトップ UI 上 に 表 示 されていない 更 に 詳 細 な 端 末 設 定 を 可 能 にします 各 設 定 INI ファイルパラメ ータの 内 容 記 述 に 関 しては 後 述 の 節 をご 参 照 ください 図 45 設 定 INI ファイルのパラメータとローカル UI の 関 係 前 述 のサンプル WNOS.INI ファイルを 用 いて Wyse ThinOS 端 末 を 起 動 した 場 合 下 図 に 示 す 様 な 動 作 を 実 行 することができます 各 動 作 の 詳 細 フローに 関 しては 下 記 にまとめます 図 46 ゼロコンフィグの 利 用 と 端 末 の 動 作 39

46 サンプル 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)の 動 作 フロー 1 端 末 起 動 Wyse ThinOS 端 末 を 起 動 すると DHCP サーバーから IP アドレスと 管 理 FTP サーバーの 情 報 (オプション タブ)が 取 得 されて 自 動 的 に 端 末 設 定 が 実 施 されます(ゼロコンフィグレーション) 2 RDP 自 動 接 続 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)ファイルの 設 定 内 容 に 従 い 動 作 が 自 動 的 に 実 行 されます SignOn=no 設 定 により Wyse ThinOS 上 のローカルログオンダイアログは 出 力 されません Connect=RDP 設 定 の Autoconnect=1 設 定 に 従 い Host= に 対 して 端 末 起 動 直 後 に 自 動 的 にホスト Windows シ ステムへ RDP 接 続 が 開 始 されます Connect=RDP 設 定 には ログオン 情 報 が 埋 め 込 まれていないため RDP セッション 内 では ホスト Windows システムのログオン 画 面 が 出 力 されます ホストシステムへログオン を 実 行 します 3 ホスト 画 面 転 送 接 続 RDP 接 続 により ホスト Windows システムを 画 面 転 送 方 式 で 操 作 することができます Connect=RDP 接 続 の 詳 細 なオプション 設 定 を 実 施 することで ローカル USB ストレージや 音 声 デバイスとの 連 携 をどのように 利 用 するかなどを 自 動 的 に 設 定 INIファイルで 管 理 することも 可 能 となります 本 設 定 では 各 詳 細 設 定 は デフォルト 値 が 引 き 継 がれます 4 自 動 電 源 OFF ホスト Windows システムでの 作 業 が 終 了 し RDP セッションを 終 了 すると AutoSignoff=yes Shutdown=yes の 設 定 により 自 動 的 にローカルシンクライアント 端 末 の 電 源 が OFF になります ShutdownCount=0 の 設 定 により セッション 終 了 後 の 待 ち 時 間 は 0 秒 です 注 意 : 本 設 定 を 実 施 した 場 合 セッションの 終 了 方 法 を 問 わず 全 てのセッション 終 了 (ログオフ 切 断 ネッ トワーク 切 断 などのトラブルによるセッション 切 断 )により 端 末 の 電 源 が 自 動 OFF になります 設 定 INI ファイルのパラメータの 構 造 設 定 INI ファイルで 設 定 するパラメータは 基 本 的 にメインパラメータとサブパラメータ(オプション)で 構 成 され ます 上 述 の 例 では SignOn と Connect という 二 つのメインパラメータと Connect パラメータ 配 下 にサブパ ラメータ(オプション)で 指 定 されている 構 造 となります メインパラメータの 終 了 は 必 ず 改 行 を 行 い 次 のメイン パラメータを 記 述 します サブパラメータは 必 ずメインパラメータの 後 に 半 角 スペースを 入 れて 次 のサブパラメ ータを 記 述 します 継 続 してサブパラメータを 記 述 する 場 合 全 てサブパラメータ 間 には 半 角 スペースが 必 要 と なります サブパラメータが 複 数 存 在 し テキストエディタで 編 集 する 際 に 閲 覧 しやすくするために マーク を 入 れて 改 行 を 実 行 することができます( 下 図 参 照 ) マークの 挿 入 により メインパラメータから 続 くサブパラ メータが 一 連 のコマンドが 一 連 の 命 令 であることを 示 します + 改 行 は その 行 の 継 続 を 示 すため 特 殊 文 字 の 利 用 方 法 に 注 意 が 必 要 となります また マークを 入 れた 場 合 でも サブパラメータ 間 には 半 角 ス ペースが 必 要 となるため 注 意 が 必 要 となります パラメータ その 値 の 入 力 値 は 大 文 字 小 文 字 を 区 別 しませ ん signon=yes SignOn=Yes Singon=yes は 全 て 同 じ 意 味 のコマンドとして Wyse ThinOS 上 で 解 釈 さ れます 40

47 設 定 INI ファイル 内 にコメント 行 を 入 れたい 場 合 文 字 列 の 先 頭 に # を 挿 入 し コメントを 入 力 します # から 始 まる 文 字 列 は 設 定 INI ファイルのパラメータとしては 処 理 されません # のコメント 行 の 終 わりを 示 すの は コメント 行 の 最 後 に 改 行 を 入 れます 注 意 : マーク 後 の 改 行 は 設 定 INI ファイル 内 では 改 行 コードとみなされなくなります コメント 行 やその 他 パ ラメータ 内 での マークの 記 述 は 記 述 ミスの 原 因 になるため 推 奨 されません 図 47 サブパラメータの 記 述 方 法 日 本 語 利 用 時 の 注 意 事 項 設 定 INI ファイル(wnos.ini) 内 に 日 本 語 文 字 列 (マルチバイト)を 利 用 する 場 合 は 注 意 が 必 要 となります コ メント 行 に 日 本 語 文 字 列 を 入 れる 場 合 は 必 ず 文 字 列 の 最 後 に 半 角 スペースを 入 力 します 半 角 スペースを 入 れない 場 合 日 本 語 文 字 列 の 一 部 が 改 行 コードと 解 釈 されて 設 定 INI ファイル 自 体 が 動 作 しなくなる 場 合 が あります また Description パラメータの 様 に 日 本 語 文 字 列 を 登 録 する 場 合 パラメータ 全 体 が 文 字 列 であ ることを 示 すために クォーテーションマーク " で 囲 む 必 要 があります 文 字 列 登 録 時 の 注 意 点 は 文 字 列 内 に 半 角 スペースが 存 在 した 場 合 サブパラメータの 区 切 りであるとみなされて 設 定 INI ファイル 全 体 が 動 作 しな くなる 可 能 性 があります パラメータに 文 字 列 を 用 いる 場 合 は " マークで 囲 むことが 望 まれます 図 48 設 定 INI ファイル 内 の 日 本 語 利 用 注 意 点 41

48 3.4. DHCP サーバーと FTP サーバーの 構 成 Wyse ThinOS を 完 全 なゼロコンフィグレーションにするためには DHCP サーバーと FTP サーバーの 両 方 をシ ステム 内 に 配 置 することが 推 奨 されます これにより Wyse ThinOS 端 末 上 には 一 切 のローカル 設 定 を 不 要 に した 端 末 の 導 入 運 用 管 理 が 可 能 となります 但 し 既 存 のシステム 環 境 やその 他 セキュリティポリシーなどの 理 由 より DHCP サーバーと FTP サーバーの 配 置 が 難 しい 場 合 があります 後 述 には 各 サーバーが 存 在 しな い 場 合 の 運 用 のメリットデメリットなどに 関 してまとめます 表 19 各 種 サーバーの 有 無 と 柔 軟 性 について NO. DHCP サーバー FTP サーバー 端 末 管 理 の 柔 軟 性 端 末 ローカルに 必 要 な 設 定 1 有 有 不 要 2 有 無 IP アドレス 以 外 のシステム 設 定 全 て 3 無 有 IP アドレスと FTP サーバー 情 報 4 無 無 IP システム 設 定 の 全 て 注 意 : FTP サーバーが 存 在 しない 場 合 ファームウェアのリモートアップデートができません DHCP サーバー 有 り FTP サーバー 有 りの 場 合 DHCP サーバーと FTP サーバーの 両 方 が 存 在 する 場 合 Wyes ThinOS 端 末 のローカル 設 定 を 一 切 不 要 にし た 運 用 (ゼロコンフィグレーション)が 可 能 となります Wyse ThinOS 端 末 起 動 時 に DHCP サーバーから IP アド レスと 管 理 用 FTP サーバー 情 報 (DHCP オプションタグ)を 取 得 します Wyse ThinOS は 受 信 した 管 理 FTP サ ーバー/ディレクトリ 上 に 配 置 されている 設 定 INI ファイルを 自 動 的 に 読 み 込 み 端 末 設 定 が 反 映 されます これ により 端 末 に 必 要 な 設 定 を 自 動 的 に かつ 迅 速 配 布 することが 可 能 となります 設 定 INI ファイルは INI パラメ ータに 値 を 設 定 する 方 式 であるため 端 末 に 柔 軟 な 設 定 を 配 布 することができます また 必 要 に 応 じて ユー ザー 単 位 端 末 単 位 グループ 単 位 などの 設 定 INI ファイルを 配 置 することも 可 能 です DHCP サーバー 有 り FTP サーバー 無 しの 場 合 DCHP サーバーが 存 在 し FTP サーバーが 無 い 場 合 原 則 IP アドレス 以 外 の Wyse ThinOS のローカル 設 定 が 必 要 となります あらかじめ 端 末 ローカルに 手 動 もしくは FTP サーバー 経 由 での 設 定 を 保 存 し ユーザーに 配 布 することも 可 能 です もしくは ユーザー 自 身 がローカルの 設 定 を 実 施 することも 可 能 です 但 し Wyse ThinOS 端 末 ローカルの 詳 細 な 動 作 設 定 ( 例 : 端 末 セキュリティ 設 定 セッション 切 断 後 の 自 動 シャットダウン 等 ) は 設 定 INI ファイルによる 設 定 が 必 要 となるため 端 末 の 設 定 管 理 は 限 定 的 になる 場 合 があります DHCP サーバーからは DHCP オプションタグにより 一 部 の 限 定 的 な 情 報 仮 想 サーバーシステム(Citrix コ ネクションブローカー VMWare View Connection Server など) 情 報 を 配 布 することが 可 能 です FTP サーバーが 存 在 しない 場 合 端 末 に 対 して 一 定 のローカル 設 定 や 管 理 などの 負 担 が 必 要 となります ま た Wyse ThinOS ファームウェアのアップデートは 管 理 FTP サーバー 経 由 でのみで 可 能 となるため ワイズテク ノロジー 社 では 管 理 FTP サーバー 無 しでの 運 用 は 推 奨 しておりません 42

49 DHCP サーバー 無 し FTP サーバー 有 りの 場 合 DHCP サーバー 無 し FTP サーバーが 存 在 する 場 合 Wyse ThinOS 上 に 手 動 でローカル IP アドレス 管 理 FTP サーバーの 情 報 (IP アドレス ホスト 名 ディレクトリ 等 )を 設 定 することで 設 定 INI ファイルによる Wyse ThinOS 端 末 の 運 用 が 可 能 となります システム 内 のセキュリティ 要 件 により DHCP サーバーを 配 置 できない 場 合 限 定 的 な 事 前 手 動 設 定 をすることで 端 末 セキュリティを 確 保 でき かつ 設 定 INI ファイルによる 柔 軟 でコス ト 効 果 のある 運 用 が 可 能 となります DHCP サーバー 無 し FTP サーバー 無 しの 場 合 DHCP サーバーと FTP サーバーの 両 方 が 無 い 場 合 全 ての 設 定 を 事 前 に 手 動 もしくは FTP サーバー 経 由 で 設 定 (IP アドレスなどの 一 部 の 設 定 は FTP サーバーからは 配 布 できません) 保 存 し ユーザーに 配 布 する 必 要 があります システム 環 境 の 制 限 から DHCP サーバーと FTP サーバーの 両 方 が 準 備 できない 場 合 端 末 の 設 定 は 事 前 に 十 分 に 検 討 した 上 で 配 布 する 必 要 があります 管 理 FTP サーバーが 存 在 しない 場 合 中 央 から の 管 理 による 柔 軟 なシステム 変 更 が 実 施 できないことと ファームウェアのアップデートができないことから 端 末 管 理 / 運 用 時 の 方 法 を 十 分 に 検 討 する 必 要 があります ワイズテクノロジー 社 では 管 理 FTP サーバー 無 しでの 運 用 は 推 奨 しておりません DHCP オプションタグの 活 用 前 述 の 説 明 では DHCP オプションタグの 161: FTP サーバー/162: ディレクトリ 設 定 を 行 いました Wyse ThinOS では 複 数 の DHCP オプションタグを 指 定 することが 可 能 です 仮 想 デスクトップ 接 続 のためのコネクショ ンサーバーの URL の 配 信 などは DHCP オプションタグを 利 用 して 配 信 することも 可 能 です 本 設 定 は 設 定 INI ファイルでも 設 定 する 可 能 です 通 常 は 設 定 ファイルに 端 末 設 定 を 集 中 化 させるため 設 定 INI ファイル 上 に 設 定 を 配 置 することが 一 般 的 です 図 49 DHCP オプションタグの 確 認 / 設 定 (デフォルト) 43

50 表 20 DHCP オプションタグのプライベート 番 号 と 内 容 DHCP オプション 番 号 タイトル 内 容 161 FTP サーバー 設 定 INI ファイル 管 理 用 の FTP サーバーIP アドレス(ホスト 名 ) 162 FTP ディレクトリ 設 定 INI ファイルを 格 納 する FTP サーバーのディレクトリ 184 FTP ユーザー 名 端 末 の FTP アクセス 時 に 利 用 するユーザー 名 (デフォルト 匿 名 ) 185 FTP パスワード 端 末 の FTP アクセス 時 に 利 用 するパスワード(デフォルト 匿 名 ) 188 VDI ブローカー VMWare View コネクションブローカーホスト(IP アドレス URL) 186 WDM サーバー Wyse 端 末 管 理 専 用 サーバー(WDM)の IP アドレス(ホスト 名 ) 192 WDM ポート Wyse 端 末 管 理 専 用 サーバーのポート(デフォルト 80 番 ) 181 Citrix サーバー Citrix コネクションブローカーホスト(IP アドレス URL) 182 ドメインリスト 端 末 ローカルログオンダイアログに 表 示 されるドメインリスト 190 WDM セキュアポート WDM のセキュア 通 信 ポート(デフォルト 443 番 ) 44

51 4. 各 種 仮 想 化 システムへの 接 続 本 節 では 前 述 で 説 明 したゼロコンフィグレーションを 用 いて 各 種 ホストシステム(Microsoft 仮 想 化 環 境 Citrix Xen 仮 想 化 環 境 VMWare 仮 想 化 環 境 その 他 の RDP プロトコルをベースとする 仮 想 デ スクトップ/ブレード PC/ 物 理 PC)への 接 続 方 法 を 説 明 します 図 50 Wyse ゼロコンフィグレーションを 用 いた 仮 想 化 システムへの 接 続 概 要 4.1. Citrix XenDesktop/XenApp システムへの 接 続 設 定 Citrix Xen 仮 想 化 環 境 の 接 続 方 法 は XenApp(ターミナルサービス 型 )と XenDesktop( 仮 想 デスクトップ 型 )の 二 種 類 に 大 別 されます Wyse ThinOS の 設 定 INI ファイルでは これら 二 つの 方 式 に 対 応 しています 前 述 の 手 動 設 定 で 説 明 した 環 境 を 例 に 設 定 INI ファイルによる 設 定 方 法 を 紹 介 していきます また Citrix サーバー システムの 接 続 方 法 には Citrix XenApp へのダイレクト 接 続 (ICA ブラウズ 方 式 )と Citrix XenApp/XenDesktop へのコネクションブローカー 経 由 接 続 の 二 種 類 があるため それぞれ 紹 介 します Citrix XenApp へのダイレクト 接 続 設 定 Wyse ThinOS から Citrix XenApp へ 公 開 デスクトップ 接 続 設 定 を 設 定 INI ファイル(wnos.ini)を 用 いた 場 合 に 設 定 する 方 法 を 紹 介 します 下 図 に 示 す 様 な システム 構 成 を 例 に 解 説 します Citrix XenApp 上 では 必 要 なユーザー 権 限 に 対 して 公 開 デスクトップ(Citrix XenApp サーバー 上 での 公 開 デスクトップ 名 : Desktop )が 割 り 当 てられておいることを 前 提 とします 45

52 注 意 : 本 ICA セッション 接 続 設 定 の 方 法 では Citrix XenDesktop 接 続 設 定 は 実 施 できません XenDesktop へ の 接 続 は 後 述 のコネクションブローカーを 利 用 した 設 定 をご 参 照 ください 図 51 Citrix XenApp システム(Windows サーバー)への 接 続 概 要 Citrix XenApp の ICA ブラウズ(Citrix XML サービスを 通 して 直 接 認 証 アプリケーション 列 挙 を 実 施 する 方 法 ) を 利 用 して Citrix XenApp の 公 開 デスクトップへのアクセスを 実 施 します 下 記 にその 際 の 一 般 的 な 設 定 INI フ ァイル(WNOS.INI)の 設 定 例 を 示 します 注 意 : 本 接 続 設 定 方 法 は Citrix XenApp の 旧 クライアントである Citrix Program Neighborhood の 接 続 方 式 に 類 似 しています Wyse ThinOS に 搭 載 されている Citrix Reciever は 直 接 Citrix XenApp 上 の Citrix XML サー ビスと 通 信 して アプリケーション 情 報 を 取 得 することが 可 能 です 但 し Citrix XenApp サーバーファームで こ のアプリケーション 列 挙 に 利 用 するサーバーをあらかじめ 設 定 しておく 必 要 があります ### 基 本 的 な Citrix XenApp (ICA ブラウズ 方 式 ) 接 続 設 定 ### # Citrix XenApp (ICA ブラウズ) 設 定 サンプル # Wyse ThinOS ローカルログオン 設 定 SignOn=no # ICA 公 開 デスクトップ 接 続 設 定 Connect=ICA Description= Citrix デスクトップ BrowserIp= Application=desktop Domainname=wyselab fullscreen=yes autoconnect=1 ### 基 本 的 な Citrix XenApp (ICA ブラウズ 方 式 ) 接 続 設 定 ### 46

53 上 述 の 設 定 INI ファイルパラメータに 関 して 下 記 表 にそれぞれ 解 説 します 本 設 定 例 におけるパラメータは 最 も 基 本 的 な Citrix XenApp への 接 続 方 法 を 示 しています Citrix Web Interface を 利 用 しない 接 続 方 法 の 場 合 公 開 デスクトップ/アプリケーション 名 ( 本 例 では Desktop )は 設 定 INI ファイル 内 に 手 動 で 設 定 する 必 要 があ るため 注 意 が 必 要 となります 表 21 パラメータの 説 明 パラメータ 設 定 値 ( 例 ) 説 明 SignOn No Wyse ThinOS ローカルログオンダイアログの 出 力 の 有 無 を 指 定 します コネ クションブローカー その 他 Wyse ThinOS ローカルログオンダイアログを 必 要 するシステムには Yes を 設 定 します Connect ICA 直 接 接 続 設 定 の 場 合 の ICA/RDP 接 続 プロトコル 設 定 を 実 施 します XenApp XML サービスによる ICA Browsing を 利 用 する 場 合 ICA を 選 択 します Description Citrix デスクトップ Wyse ThinOS ローカルデスクトップに 表 示 する 任 意 の 接 続 名 ローカル UI: 接 続 の 説 明 BrowserIp Citrix XenApp の ICABrowsing を 実 行 するサーバーの IP もしくはホスト 名 を 登 録 します アプリケーション 列 挙 / 認 証 を 実 行 するための Citrix XenApp (XML サービスをホストするサーバー)を 指 定 します(Web Interface で 指 定 す るサーバーと 同 等 ) Application Desktop Citrix XenApp で 公 開 されている 公 開 デスクトップ/アプリケーション 名 ( 文 字 列 )を 指 定 します WNOS.INI ファイルに 指 定 する 場 合 公 開 アプリケーション 名 を XenApp サーバー 上 で 指 定 されているものと 同 じにする 必 要 がありま す 存 在 しない 公 開 デスクトップ/アプリケーション 名 を 指 定 した 場 合 接 続 で きません Domainname Wyselab ICA セッションを 確 立 する 際 にデフォルトで 設 定 するドメイン 名 FullScreen Yes ICA セッションのスクリーン 設 定 フルスクリーンを ON にするか 固 定 サイズ 画 面 での 接 続 にするかを 選 択 します AutoConnect 1 Wyse ThinOS 端 末 起 動 時 に 自 動 的 に 接 続 を 開 始 する 設 定 ローカル UI: 起 動 時 に 自 動 接 続 する 上 記 設 定 を 実 施 して Wyse ThinOS 端 末 を 起 動 した 場 合 下 図 に 示 す 様 な 動 作 が 実 行 されます また 各 動 作 フローの 詳 細 に 関 しても 説 明 します 47

54 図 52 Citrix XenApp システムへのダイレクト 接 続 フロー サンプル 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)の 動 作 フロー 1 端 末 起 動 Wyse ThinOS 端 末 を 起 動 すると DHCP サーバーから IP アドレスと 管 理 FTP サーバーの 情 報 (オプショ ンタブ)が 取 得 されて 自 動 的 に 端 末 設 定 が 実 施 されます(ゼロコンフィグレーション) 2 自 動 接 続 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)ファイルのインストラクションに 従 い 動 作 が 自 動 的 に 実 行 されます SignOn=no 設 定 により Wyse ThinOS 上 のローカルログオンダイアログは 出 力 されません Connect=ICA 設 定 の Autoconnect=1 設 定 に 従 い BrowserIp= の 公 開 デスクトップ Application=Desktop に 自 動 的 に ICA 接 続 します Connect=ICA 設 定 には ログオン 情 報 が 埋 め 込 ま れていませんが Domainname=Wyselab ドメイン 設 定 が 存 在 するため Windows ホストシステムへのログ オン 画 面 には ドメイン 名 Wyselab が 自 動 的 に 選 択 されます ホストシステムへログオンを 実 行 します 3 ホスト 画 面 転 送 接 続 ログオンが 実 行 され Citrix XenApp の 公 開 デスクトップ Desktop が 起 動 され 通 常 の 画 面 転 送 方 式 で の Windows ホストシステムの 利 用 が 可 能 となります 48

55 コネクションブローカーを 利 用 した XenApp/XenDesktop システムへの 接 続 Wyse ThinOS から コネクションブローカー(Citrix Web Interface)を 通 して Citrix サーバーシステム(Citrix XenApp または Citrix XenDesktop)に 接 続 するたの 設 定 INI ファイル(wnos.ini)を 紹 介 します 下 図 に 示 す 様 な システム 構 成 を 例 に 解 説 します ここでは Wyse ThinOS から コネクションブローカーを 経 由 して Citrix XenDesktop 仮 想 デスクトップの 起 動 までの 流 れを 説 明 します コネクションブローカーを 利 用 した システムの 接 続 は Wyse ThinOS 側 からみた 場 合 Citrix XenApp Citrix XenDesktop への 接 続 は 原 則 的 に 同 じ 設 定 で 実 施 することができます 図 53 Citrix サーバーシステムへ 接 続 概 要 Citrix Web Interface(コネクションブローカー)を 利 用 して Citrix XenDesktop 仮 想 デスクトップへのアクセスを 実 施 します 下 記 にその 際 の 一 般 的 な 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)の 設 定 例 を 示 します ### 基 本 的 な Citrix コネクションブローカー 接 続 設 定 ### # Citrix Web Interface コネクションブローカー 設 定 サンプル # Wyse ThinOS ローカルログオン 設 定 SignOn=yes # ドメイン 名 設 定 (プルダウンメニュー) DomainList= Wyselab, WyselabUS # Citrix Web Interface 接 続 設 定 PnLiteServer= AutoConnectList= WinXP # セッション 終 了 後 端 末 自 動 電 源 OFF 設 定 AtuoSignoff=yes Shutdown=yes # 自 動 シャットダウンまでのカウント( 秒 ) ShutdownCount=0 ### 基 本 的 な Citrix コネクションブローカー 接 続 設 定 ### 49

56 表 22 サンプル 設 定 INI ファイル 内 のパラメータ 説 明 パラメータ 値 ( 例 ) 説 明 SignOn Yes Wyse ThinOS ローカルログオンダイアログの 出 力 の 有 無 を 指 定 します コネクションブローカー その 他 Wyse ThinOS ローカルログオンダイアロ グを 必 要 するシステムには Yes を 設 定 します Domain Wyselab Wyse ローカルデスクトップに 表 示 するログオンダイアログのドメインに 指 定 するドメイン 名 を 指 定 します PnLiteServer Citrix Web Interface の IP アドレス もしくは URL を 指 定 します ログオ ン 実 行 時 の Web Interface に 対 して 認 証 を 実 施 します 通 常 の Windows 系 クライアントでは Web ブラウザで 実 行 する 箇 所 を Wyse ThinOS では 独 自 のログオンダイアログを 出 力 することで コネク ションブローカーへの 接 続 /ログオンを 実 行 します AutoConnectList WinXP コネクションサーバーログオン 後 自 動 的 に 起 動 したい 仮 想 デスクトップ / 公 開 アプリケーション 名 を 記 述 します( 複 数 の 場 合 コンマ, で 登 録 もしくは アスタリスク * によるワイルドカード 指 定 も 可 能 ) ユーザーにアサインされている 仮 想 デスクトップが 1 つの 場 合 自 動 的 に 仮 想 デスクトップセッションが 起 動 します AutoSignOff Yes RDP/ICA セッション 終 了 時 の Wyse ThinOS ローカルシステムからの 自 動 ログオフの 設 定 Shutdown Yes AutoSignOff=Yes 設 定 後 端 末 のシャットダウン 実 行 設 定 ShutdownCount 0 Shutdown=Yes 設 定 時 のセッション 終 了 から 端 末 の 自 動 シャットダウ ン 実 行 までの 待 ち 時 間 ( 秒 ) 0 秒 の 場 合 セッション 終 了 直 後 に 端 末 の 電 源 が OFF となります 前 述 のサンプル WNOS.INI ファイルを 用 いて Wyse ThinOS 端 末 を 起 動 した 場 合 下 図 に 示 す 様 な 動 作 を 実 行 することができます 図 54 Citrix XenDesktop( 仮 想 デスクトップ)への 接 続 フロー サンプル 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)の 動 作 フロー 1 端 末 起 動 Wyse ThinOS 端 末 を 起 動 すると DHCP サーバーから IP アドレスと 管 理 FTP サーバーの 情 報 (オプション タブ)が 取 得 されて 自 動 的 に 端 末 設 定 が 実 施 されます(ゼロコンフィグレーション) 50

57 2 ログオンダイアログ 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)ファイルのインストラクションに 従 い 動 作 が 自 動 的 に 実 行 されます SignOn=yes 設 定 により Wyse ThinOS 上 のローカルログオンダイアログが 表 示 されます Domain=Wyselab の 設 定 より ログオンダイアログのドメイン 部 分 には デフォルトで Wyselab が 指 定 され ています ユーザー 名 /パスワードを 入 力 して [リターン]キーを 入 力 することで PnLiteServer= で 指 定 したコネクションブローカーへのログオンを 実 行 します 3 仮 想 デスクトップ 起 動 コネクションブローカーへのログオンが 完 了 すると ユーザーにアサインされていた 仮 想 デスクトップが 自 動 的 に 起 動 します AutoConnectList= WinXP と 指 定 された 仮 想 デスクトップが 自 動 起 動 します もしく は ユーザーに 割 り 当 てられた 仮 想 デスクトップが 一 つの 場 合 は AutoConnectList の 指 定 がなくても 自 動 的 にセッションが 起 動 します 4 自 動 電 源 OFF ホスト Windows システムでの 作 業 が 終 了 し ICA セッションを 終 了 すると AutoSignoff=yes Shutdown=yes の 設 定 により 自 動 的 にローカルシンクライアント 端 末 の 電 源 が OFF になります ShutdownCount=0 の 設 定 により セッション 終 了 後 の 待 ち 時 間 は 0 秒 です 注 意 : 本 設 定 を 実 施 した 場 合 セッションの 終 了 方 法 を 問 わず 全 てのセッション 終 了 (ログオフ 切 断 ネ ットワーク 切 断 などのトラブルによるセッション 切 断 )により 端 末 の 電 源 が 自 動 OFF になります 4.2. VMWare View 仮 想 デスクトップシステムへの 接 続 設 定 Wyse ThinOS から コネクションブローカー(VMWare View Connection Server)を 通 して VMWare View 仮 想 デスクトップシステムに 接 続 するたの 設 定 INI ファイル(wnos.ini)を 紹 介 します 下 図 に 示 す 様 な システム 構 成 を 例 に 解 説 します ここでは Wyse ThinOS から VMWare View コネクションブローカーを 経 由 して VMWare View 仮 想 デスクトップの 起 動 までの 流 れを 説 明 します 注 意 : 2011 年 12 月 現 在 Wyse ThinOS は PCoIP プロトコルによる 仮 想 デスクトップ 接 続 をサポートしておりません このため VMWare View Connection Server での 設 定 において 接 続 プロトコルを RDP と 選 択 する 必 要 があります 図 55 VMWare View システム 接 続 概 要 51

58 VMWare View Connection Server (コネクションブローカー)を 利 用 して VMWare View 仮 想 デスクトップへのア クセスを 実 施 します 下 記 に 一 般 的 な 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)の 設 定 例 を 示 します ### 基 本 的 な VMWare View コネクションブローカー 接 続 設 定 ### # VMWare View コネクションブローカー 設 定 サンプル # Wyse ThinOS ローカルログオン 設 定 SignOn=yes # ドメイン 名 設 定 Domain=Wyselab # VMWare View Connection Server 接 続 設 定 VDIBroker= AutoConnectList= WinXP # セッション 終 了 後 端 末 自 動 電 源 OFF 設 定 AtuoSignoff=yes Shutdown=yes # 自 動 シャットダウンまでのカウント( 秒 ) ShutdownCount=0 ### 基 本 的 な Citrix コネクションブローカー 接 続 設 定 ### 表 23 サンプル 設 定 INI ファイル 内 のパラメータ 説 明 パラメータ 値 ( 例 ) 説 明 SignOn Yes Wyse ThinOS ローカルログオンダイアログの 出 力 の 有 無 を 指 定 します コネクション ブローカー その 他 Wyse ThinOS ローカルログオンダイアログを 必 要 するシステム には Yes を 設 定 します Domain Wyselab Wyse ローカルデスクトップに 表 示 するログオンダイアログのドメインに 指 定 するドメイ ン 名 を 指 定 します VDIBroker VMWare View Connection Server の IP アドレス もしくは URL を 指 定 します ログオ ン 実 行 時 Connection Server に 対 して 認 証 を 実 施 します 通 常 の Windows 系 クライアントでは Web ブラウザで 実 行 する 箇 所 を Wyse ThinOS では 独 自 のログオンダイアログを 出 力 することで コネクションブローカーへ の 接 続 /ログオンを 実 行 します AutoConnectList WinXP コネクションサーバーログオン 後 自 動 的 に 起 動 したい 仮 想 デスクトップ/ 公 開 アプリ ケーション 名 を 記 述 します( 複 数 の 場 合 コンマ, で 登 録 もしくは アスタリスク * によるワイルドカード 指 定 も 可 能 ) ユーザーにアサインされている 仮 想 デスクトップが 1 つの 場 合 自 動 的 に 仮 想 デスク トップセッションが 起 動 します AutoSignOff Yes RDP/ICA セッション 終 了 時 の Wyse ThinOS ローカルシステムからの 自 動 ログオフの 設 定 Shutdown Yes AutoSignOff=Yes 設 定 後 端 末 のシャットダウン 実 行 設 定 ShutdownCount 0 Shutdown=Yes 設 定 時 のセッション 終 了 から 端 末 の 自 動 シャットダウン 実 行 までの 待 ち 時 間 ( 秒 ) 0 秒 の 場 合 セッション 終 了 直 後 に 端 末 の 電 源 が OFF となります 52

59 前 述 のサンプル WNOS.INI ファイルを 用 いて Wyse ThinOS 端 末 を 起 動 した 場 合 下 図 に 示 す 様 な 動 作 を 実 行 することができます 図 56 VMWare View ( 仮 想 デスクトップ)への 接 続 フロー サンプル 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)の 動 作 フロー 1 端 末 起 動 Wyse ThinOS 端 末 を 起 動 すると DHCP サーバーから IP アドレスと 管 理 FTP サーバーの 情 報 (オプション タブ)が 取 得 されて 自 動 的 に 端 末 設 定 が 実 施 されます(ゼロコンフィグレーション) 2 ログオンダイアログ 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)ファイルのインストラクションに 従 い 動 作 が 自 動 的 に 実 行 されます SignOn=yes 設 定 により Wyse ThinOS 上 のローカルログオンダイアログが 表 示 されます Domain=Wyselab の 設 定 より ログオンダイアログのドメイン 部 分 には デフォルトで Wyselab が 指 定 され ています ユーザー 名 /パスワードを 入 力 して [リターン]キーを 入 力 することで VDIBroker= で 指 定 したコネクションブローカーへのログオンを 実 行 します 3 仮 想 デスクトップ 起 動 コネクションブローカーへのログオンが 完 了 すると ユーザーにアサインされていた 仮 想 デスクトップが 自 動 的 に 起 動 します AutoConnectList= WinXP と 指 定 された 仮 想 デスクトップが 自 動 起 動 します もしく は ユーザーに 割 り 当 てられた 仮 想 デスクトップが 一 つの 場 合 は AutoConnectList の 指 定 がなくても 自 動 的 にセッションが 起 動 します 4 自 動 電 源 OFF ホスト Windows システムでの 作 業 が 終 了 し RDP セッションを 終 了 すると AutoSignoff=yes Shutdown=yes の 設 定 により 自 動 的 にローカルシンクライアント 端 末 の 電 源 が OFF になります ShutdownCount=0 の 設 定 により セッション 終 了 後 の 待 ち 時 間 は 0 秒 です 注 意 : 本 設 定 を 実 施 した 場 合 セッションの 終 了 方 法 を 問 わず 全 てのセッション 終 了 (ログオフ 切 断 ネ ットワーク 切 断 などのトラブルによるセッション 切 断 )により 端 末 の 電 源 が 自 動 OFF になります 53

60 5. Wyse ThinOS 管 理 の 基 本 Wyse ThinOS シンクライアント 端 末 は ゼロコンフィグレーションを 用 いることにより 端 末 側 の 設 定 や 管 理 をほ ぼゼロにすることが 可 能 となります 原 則 的 に 簡 易 な FTP サーバー 導 入 により 端 末 のセキュリティ 設 定 ファ ームウェアアップデート 等 が 可 能 となります 5.1. ファームウェアアップデート ファームウェアのアップデートは WNOS.INI ファイルを 管 理 する FTP サーバー 上 で 同 じく 管 理 されます ゼロ コンフィグレーションで 設 定 した FTP サーバー 上 の 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)のディレクトリに Wyse ThinOS ファームウェア( 約 4MB)を 配 置 することで ファームウェアの 管 理 が 可 能 です Wyse ThinOS は WNOS.INI ファ イルの 設 定 (パラメータ: AutoLoad)に 従 い FTP サーバー 上 のファームウェアバイナリデータをアップロード/ダウ ングレード 可 能 です 図 57 FTP サーバーによるファームウェアアップデート 概 念 ファームウェアのアップデート 設 定 手 順 Wyse ThinOS を 管 理 する DHCP サーバー/FTP サーバーが 前 述 の 様 に 設 定 されている 状 態 において ファ ームウェアのアップデート 方 法 を 説 明 します Wyse ThinOS ファームウェアをアップデートする 前 に ファームウェアのバージョンを 確 認 します Wyse ThinOS を 起 動 後 ローカルデスクトップより システム 情 報 を 確 認 します Wyse ThinOS のタスクバー 上 にあるシ ステム 情 報 アイコン をクリックします 54

61 図 58 システム 情 報 システム 情 報 ダイアログが 出 力 します [ 全 般 ]タブをクリックし Wyset ThinOS のシステム 情 報 を 確 認 します ここで システムバージョン をチェックします このシステムバージョンが Wyse ThinOS のファームウェアバー ジョン 番 号 となります WNOS.INI ファイルのパラメータ AutoLoad 設 定 により ファームウェアのアップグレード ダウングレード 禁 止 等 の 操 作 が 可 能 となります 図 59 Wyse ThinOS ファームウェアバージョンの 確 認 (システムバージョン) 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)が 配 置 されている FTP サーバーディレクトリ 上 に Wyse ThinOS のアップデート 用 のファームウェアバイナリデータもしくを 配 置 (コピー)します( 下 図 参 照 ) 図 60 ファームウェアバイナリデータの FTP サーバーへの 配 置 55

62 Wyse ThinOS の 各 種 端 末 によって ファームウェアバイナリ 名 が 異 なります 各 シンクライアントモデルのバイ ナリ 名 を 下 記 表 に 示 します 表 24 Wyse ThinOS 端 末 モデルとファームウェアバイナリ 名 パラメータ S10 V10L, V10LE, V10L Dual DVI C10LE R10L ファームウェアファイル 名 RCA_wnos.jp VL10_wnos.jp C10_wnos.jp R10_wnos.jp 注 意 :Wyse ThinOS ファームウェアバイナリデータの 拡 張 子.jp は 日 本 語 版 ファームウェアを 意 味 します 英 語 版 ファームウェア は この 拡 張 子 がありません 日 本 語 版 英 語 版 の Wyse ThinOS シンクライアントに 変 更 したい 場 合 ファームウェアアップデート を 試 みるシンクライアント 端 末 の 言 語 /キーボード 設 定 を 日 本 語 から 英 語 に 変 更 することで 実 行 可 能 です シンクライアント 端 末 を 起 動 します シンクライアント 起 動 後 に 端 末 上 でファームウェア 自 動 アップデートが 開 始 されます( 下 図 ) 図 61 ファームウェアのアップデート ファームウェアのアップデート 自 体 は 端 末 の 再 起 動 を 含 めて 約 20 秒 程 度 で 完 了 します 端 末 が 再 起 動 さ れた 後 Wyse ThinOS ローカルデスクトップより システム 情 報 を 確 認 し ファームウェアが 正 常 にアップデートさ れたことを 確 認 します 図 62 アップデート 後 のファームウェア 確 認 56

63 ファームウェアのアップデート 設 定 (AutoLoad) ファームウェアのアップデート/ダウングレードは 全 て 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)に 設 定 されるパラメータ AutoLoad の 設 定 値 で 決 定 されます AutoLoad の 設 定 値 により ファームウェアのアップデートを 実 行 しな い アップデート/ダウングレード 両 方 アップグレードのみを 許 可 などを 設 定 することができます また ア ップデートに 当 たり ユーザーにダイアログ 通 知 を 実 施 することが 可 能 です パラメータ AutoLoad の 各 種 設 定 と 内 容 について 下 記 表 に 示 します 補 足 : ファームウェアのアップデートは WNOS.INI ファイルの 設 定 無 しでも 自 動 的 に 実 行 可 能 です Wyse ThinOS ファームウェアバイナリデータを FTP サーバーの WNOS フォルダに 配 置 することで 自 動 アップデートが 実 行 され ます これは Wyse ThinOS のデフォルト 設 定 が ファームウェアアップグレード ダウングレードを 許 可 (AutoLoad=1)と 設 定 されているためです 表 25 ファームウェアアップデート(autoload) 機 能 設 定 Autoload の 設 定 値 設 定 内 容 0 ファームウェアのアップデート 機 能 を 無 効 にします 1 ファームウェアのアップグレード/ダウングレードを 有 効 にします(デフォルト 設 定 ) 2 ファームウェアのアップグレードのみを 有 効 にします ファーウェアのアップグレード/ダウングレードを 有 効 にし アップデート 前 に WTOS ローカル デスクトップ 上 に [OK]/[キャンセル]ボタンを 持 ったポップアップメッセージボックスを 表 示 し ます 完 了 後 完 了 メッセージボックスを 出 力 します ファーウェアのアップグレードのみを 有 効 にし [OK]/[キャンセル]ボタンを 持 ったポップアッ プメッセージボックスを 表 示 します 完 了 後 完 了 メッセージボックスを 出 力 します ファーウェアのアップグレード/ダウングレードを 有 効 にし [OK]ボタンのみを 持 ったポップア ップメッセージボックスを 表 示 します 完 了 後 完 了 メッセージボックスを 出 力 します ファーウェアのアップグレードのみを 有 効 にし [OK]ボタンのみを 持 ったポップアップメッセー ジボックスを 表 示 します 完 了 後 完 了 メッセージボックスを 出 力 します Autoload=101, 102, 201, 202 の 設 定 を 利 用 することで ファームウェアアップデート 時 に エンドユーザーに 対 して 警 告 メッセージを 表 示 させることが 可 能 です これにより 端 末 電 源 を 投 入 後 に 突 然 ファームウェアがアップ デートされてしまう(Autoload=1, 2)ことで エンドユーザーの 誤 作 動 などが 発 生 しないようにすることができます 図 63 ファームウェアアップデート 前 メッセージ(autoload=201, 202) 57

64 図 64 ファームウェアアップデート 完 了 後 メッセージ(autoload=101, 102, 201, 202) ファームウェアアップデート 工 程 の 詳 細 ファームウェアのアップデート/ダウングレードは 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)ファイル 上 の パラメータ AutoLoad で 自 由 に 設 定 ができます 実 際 のネットワーク 上 でのデータのやり 取 りの 詳 細 を 理 解 することで ネ ットワーク 設 計 時 の 考 慮 が 可 能 となります DHCP サーバー/FTP サーバー 利 用 時 の Wyse ThinOS のファームウ ェアアップデートの 詳 細 フローを 下 図 に 示 します 図 65 ファームウェアアップデートの 詳 細 フロー DHCP サーバー/FTP サーバー 利 用 時 のファームウェアアップデート 1 DHCP からの IP/FTP 情 報 取 得 Wyse ThinOS 起 動 時 に DHCP サーバーから IP アドレスと FTP サーバー 情 報 (DHCP オプションタグ)を 取 得 します 58

65 2 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)を 取 得 WNOS.INI ファイルを 取 得 し Wyse ThinOS 端 末 に 設 定 が 反 映 されます WNOS.INI ファイル 内 の AutoLoad 設 定 値 が 反 映 されます 3 ファームウェアバージョン 確 認 FTP サーバー 上 に 配 置 されているファームウェアのバージョン 情 報 を 確 認 します 現 在 端 末 上 で 動 作 して いるファームウェアバージョン 情 報 と 比 較 し AutoLoad の 設 定 に 合 わせてファームウェアのバージョンアップ の 動 作 を 決 定 します 注 意 : ファームウェアの 情 報 確 認 (3)は WNOS.INI ファイルの 設 定 に 関 わらず 実 施 されます これは ファームウェア 自 体 ( 約 4MB)のダウンロードが 発 生 するものではないため ネットワークトラフィックは 限 定 的 です(ペイロードで 数 KB 程 度 ) 4 ファームウェアのダウンロード ファームウェアのアップロード/ダウングレードの 実 施 が 3で 決 定 されると FTP プロトコル(FTP サーバー の 場 合 )により ファームウェアのダウンロードが 開 始 されます 注 意 : ローカル 端 末 上 のファームウェアバージョンと FTP サーバー 上 のファームウェアバージョンが 同 じ 場 合 AutoLoad の 設 定 に 関 係 なく ファームウェアのダウンロードは 発 生 しません 5 ファームウェアの 更 新 Wyse ThinOS シンクライアント 上 にダウンロードされたファームウェアは 端 末 のローカル ROM 上 で 更 新 (アップグレード/ダウングレード)が 開 始 されます 更 新 終 了 後 Wyse ThinOS が 再 起 動 され 端 末 のファー ムウェア 更 新 が 完 了 します 5.2. ローカルセキュリティ 設 定 画 面 転 送 型 プロトコル(ICA/RDP)を 用 いたシンクライアントシステムにおいては クライアント 端 末 上 には ホス ト Windows システムの 画 面 情 報 だけがネットワーク 経 由 で 到 達 します クライアント 端 末 上 のユーザーの Windows デスクトップ 操 作 (キーボード/マウス)は 全 て 画 面 転 送 プロトコルを 通 して リアルタイムにホスト Windows システム 上 のデスクトップ 実 体 を 操 作 し その 操 作 応 答 がクライアント 端 末 上 に 表 示 されます このため ユーザーは 自 分 が 操 作 する Windows デスクトップを 従 来 の PC とほぼ 変 わらない 感 覚 で 操 作 することができます ユーザーにとっては シンクライアント 端 末 上 のローカルで 動 作 している 小 さなファームウェア(Wyse ThinOS ロー カルデスクトップ)の 存 在 を 意 識 する 必 要 がありません 図 66 画 面 転 送 型 プロトコルを 用 いたシンクライアントの 仕 組 み 59

66 ローカルデスクトップセキュリティ Wyse ThinOS ローカルデスクトップには ローカルセキュリティのために 三 種 類 (None, Low, High)の 権 限 が 用 意 されています これらの 三 種 類 の 権 限 は 設 定 INI ファイルのパラメータ Privilege により 制 御 することがで きます Wyse ThinOS のローカルデスクトップは デフォルトでユーザーがローカルの IP アドレスや ICA/RDP の 接 続 設 定 画 面 の 設 定 など システム 設 定 に 全 てアクセスできる 権 限 (Privilege=High)が 設 定 されています 下 記 に 各 ローカルセキュリティ 権 限 におけるローカル 設 定 可 否 に 関 して 説 明 します 表 26 Privilege パラメータ 設 定 値 と 各 種 権 限 カテゴリ 各 種 設 定 High ( 高 ) Low ( 中 ) None ( 低 ) 接 続 設 定 ネットワーク 設 定 リモート 接 続 設 定 管 理 サーバー 設 定 ローカル 設 定 システム 設 定 ディスプレイ 周 辺 機 器 プリンタ 診 断 ツール システムツール ネットワークツール ホーム 接 続 の 追 加 接 続 設 定 全 般 基 本 動 作 シャットダウン 出 荷 時 設 定 へリセット(シャットダウン 時 ) 出 荷 時 設 定 へリセット(G キーリセット) ローカルセキュリティ 権 限 (Privilege)を 設 定 することで ユーザーが Wyse ThinOS ローカルデスクトップ 上 の 重 要 なシステム 設 定 を 変 更 することを 防 ぐことができます 下 図 に 示 す 様 に ローカルデスクトップ 上 の 設 定 項 目 を グレーアウト または 設 定 項 目 を 消 去 ( 例 : システム 出 荷 時 設 定 リセット )することができます エンタープライ ズ 向 けシステム 導 入 においては このローカルセキュリティ 設 定 の 仕 組 みは 非 常 に 重 要 な 要 素 となります 図 67 ローカル 権 限 の 違 い(None の 場 合 グレーアウトされローカル 設 定 不 可 ) 60

67 詳 細 なローカル 設 定 Wyse ThinOS ローカルセキュリティ 権 限 パラメータ(Privilege)には 更 に 詳 細 な 設 定 オプションが 用 意 されてい ます パラメータ 設 定 値 High, Low, None の 三 種 類 の 大 項 目 以 上 に 各 種 設 定 項 目 の 詳 細 な 無 効 化 / 有 効 化 を 実 施 したい 場 合 Privilege のサブ/オプションパラメータを 利 用 することができます 下 表 には 主 なオプション パラメータを 記 します 注 意 : 設 定 INI ファイルのパラメータは ローカルデスクトップモード(クラシック ゼロラウンチパッド)や その 他 の 組 み 合 わせにより 動 作 が 異 なる 場 合 または 動 作 しないがあります システム 導 入 前 には 必 ず 期 待 する 動 作 が 実 施 されるかを 確 認 する 必 要 があります 表 27 ローカル 権 限 (Privilege)パラメータのオプション オプション LockDown={no, yes} HideSystemInfo={no,yes} HidePPP={no, yes} HidePN={no, yes} HideConnectionManager={no, yes} EnableNetworkTest={no, yes} EnableTrace={no, yes} ShowDisplaySettings={no, yes} EnableKeyboardMouseSettings={no, yes} KeepDHCPRequestIP={no, yes} SuppressTaskBar={no, yes, auto} EnablePrinterSettings={no, yes} 設 定 内 容 Yes: ローカル Privilege 権 限 (None, Low, High)を Wyse ThinOS 端 末 ロ ーカルに 保 存 し ロックします 何 らかの 理 由 で WNOS.INI ファイルにア クセスできない 場 合 でも 端 末 起 動 時 に Privilege 設 定 が 保 存 されます No: ローカル Privilege 権 限 がローカルに 保 存 (ロック)されないため WNOS.INI ファイルにアクセスできない 場 合 端 末 起 動 時 にデフォルト 設 定 (High)に 戻 ります 注 意 : 端 末 を LockDown=yes と 設 定 した 場 合 ローカル 権 限 設 定 によ り FTP サーバー 接 続 情 報 が 表 示 できない 場 合 や 出 荷 時 設 定 リセット が 無 効 化 になっているため 端 末 のロックを 解 除 できなくなる 可 能 性 があ ります LockDown=yes の 設 定 を 実 施 する 場 合 端 末 設 定 を 元 に 戻 せな くなる 可 能 性 が 発 生 するため FTP サーバー 情 報 などの 管 理 等 には 十 分 な 注 意 が 必 要 となります Yes: システム 情 報 ダイアログの 表 示 を 無 効 化 します Yes: PPPoE や PPTP の 接 続 設 定 を 無 効 化 します Yes: Citrix 接 続 設 定 PNAgent/PNlite のローカルデスクトップ 上 のアイコ ン(クラシックモード) 表 示 を 無 効 化 します Yes: 接 続 マネージャ(クラシックモード)の 表 示 を 無 効 化 します Yes: ローカル 権 限 None の 場 合 ネットワークツール を 有 効 化 します Yes: Wyse ThinOS のトレースモード(トラブルシュート 時 利 用 )を 有 効 にし ます Yes: ローカル 権 限 None の 場 合 ディスプレイ を 有 効 化 します Yes: ローカル 権 限 None の 場 合 キーボード/マウス を 有 効 化 します Yes: DHCP サーバーからの 応 答 がない 場 合 Wyse ThinOS ローカルの ネットワークダイアログボックスを 表 示 するのではなく 以 前 取 得 した IP アドレスでネットワーク 復 旧 を 試 みます Yes: タスクバーを 非 表 示 にします Auto: タスクバーの 自 動 表 示 / 非 表 示 を 実 行 します Yes: ローカル 権 限 None の 場 合 プリンタ を 有 効 化 します Wyset ThinOS シンクライアントシステムは FTP サーバー 上 の 数 Kbyte の 小 さな 設 定 INIファイル(WNOS.INI) を 設 定 するだけで 一 括 で 大 規 模 なシンクライアント 端 末 動 作 設 定 を 決 定 し 管 理 することが 可 能 です 但 し ユ ーザー 環 境 や 要 望 が 複 数 存 在 し デュアルディスプレイ 設 定 マウスやキーボードの 詳 細 動 作 設 定 等 の 動 作 設 定 など 個 々のユーザーに 自 由 度 を 与 えたい 場 合 があります( 下 図 ) この 様 な 場 合 Privilege パラメータのオプ ション 設 定 により ユーザーニーズに 合 った 詳 細 なローカル 設 定 を 提 供 し より 自 由 度 の 高 いシステムを 実 現 す ることができます 61

68 図 68 異 なるユーザーの 端 末 設 定 ニーズ Wyse ThinOS のローカルセキュリティを 確 保 しつつ 上 図 にあるユーザーA~C の 要 件 を 満 たすための 設 定 INI ファイルの 例 として 下 記 に ローカルセキュリティ 権 限 を None で 一 部 のローカル 機 能 (キーボード/マウス ディスプレイ 設 定 ネットワークツール 設 定 )を 有 効 にする 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)のサンプルを 記 します ###ローカル 権 詳 細 設 定 のサンプル WNOS.INI ### # ローカル 詳 細 設 定 のサンプルファイル # ローカル 権 限 Privilege=None HideSysInfo=yes EnableNetworkTest=yes ShowDisplaySettings=yes EnableKeyboardMouseSettings=yes ###ローカル 権 詳 細 設 定 のサンプル WNOS.INI (EOF)### サンプル 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)を Wyse ThinOS に 適 用 すると 下 図 に 示 す 様 に Privilege=None のた め 基 本 的 なローカル 設 定 は 無 効 化 (グレーアウト)されています 但 し オプションで 設 定 されている ディスプ レイ 周 辺 機 器 (キーボード/マウス) 設 定 ネットワークツール は 有 効 となっており ユーザーにより 端 末 毎 のローカル 設 定 が 可 能 となります また システム 情 報 をユーザーから 隠 す 設 定 (HideSysInfo=yes)が 実 施 されて いるため Wyse ThinOS ローカルデスクトップから システム 情 報 にアクセスする アイコンが 表 示 されていない ことが 分 かります 62

69 図 69 詳 細 なローカル 権 限 設 定 ( 限 定 的 に 制 限 された 状 態 ) 5.3. ショートカットキーの 制 御 Wyse ThinOS では 下 記 表 に 示 すキーボードショートカットがデフォルトで 有 効 となっています これらは 複 数 の 仮 想 デスクトップを 利 用 する 際 や ローカル 設 定 の 変 更 などを 効 率 的 に 実 施 する 際 に 有 効 となります 但 し これらの 設 定 もセキュリティの 理 由 からユーザー 操 作 として 禁 止 したい 場 合 があります Wyse ThinOS のショート カットキーを 制 御 する 設 定 INI ファイルパラメータは KeySequence を 用 います このパラメータのオプションを 設 定 することで 各 ショートカットキーの 有 効 無 効 を 決 定 することができます 図 70 Alt+Ctrl+ キーによる 切 り 替 え 63

70 表 28 ショートカットキー 制 御 パラメータ(KeySequence)のオプション オプション KeySequence={no, yes} Ctrl+Alt+Del={no, yes} Ctrl+Alt+Up={no, yes} Ctrl+Alt+Down={no, yes} Ctrl+Alt+Left={no, yes} Ctrl+Alt+Right={no, yes} 設 定 内 容 下 記 ショートカットキーオプション(5 種 類 )を 制 御 するパラメータ 下 記 オプションを 本 パラメー タの 後 に 追 記 します Yes を 設 定 した 場 合 下 記 のオプション 設 定 が 有 効 になります No を 設 定 した 場 合 下 記 の オプションを 設 定 しても 有 効 になりません Yes: Ctrl+Alt+Del により Wyse ThinOS ローカルロックを 実 行 します No: Ctrl+Alt+Del により デスクトップセッション 内 の Windows のロックを 実 行 します(セキュ リティダイアログ) 注 意 : SignOn=yes で ローカルログオンダイアログからログオンを 実 行 したときのみ ロック が 機 能 します Yes: モード 切 替 え(クラシック)/ツールバー 表 示 (ゼロラウンチパッド) 有 効 No: 本 ショートカットキーの 利 用 を 無 効 化 Yes: Wyse ThinOS 上 の 起 動 タスク( 複 数 セッションなど)の 切 替 えを 有 効 No: 本 ショートカットキーの 利 用 を 無 効 化 Yes: ログオンセッションのロック(Wyse ThinOS ローカルロック)を 有 効 No: 本 ショートカットキーの 利 用 を 無 効 化 Yes: ログオンセッションのロック(Wyse ThinOS ローカルロック)を 有 効 No: 本 ショートカットキーの 利 用 を 無 効 化 下 記 に 一 部 のローカルショートカットキーを 全 て 無 効 にするサンプルの 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)を 記 し ます Ctrl+Alt+Del のショートカットキー 以 外 は 全 てデフォルトで 有 効 となっています KeySequence パラメータ により 全 てのオプション 設 定 の 設 定 の 有 効 無 効 を 決 定 することができます KeySequence=no と 設 定 することで 各 オプションパラメータは 全 てデフォルトの 設 定 に 戻 ります ###ショートカットキー 設 定 のサンプル WNOS.INI ### # WTOS のショートカットキー 有 効 / 無 効 化 # [Ctrl+Alt+Del] : Ctrl+Alt+Del の 有 効 化 (no: ローカルロック, yes: セッション 内 利 用 ) # [Ctrl+Alt+Up] : フルスクリーンとウィンドウモードの 切 り 替 え # [Ctrl+Alt+Down] : WTOS 上 の 起 動 タスクの 切 り 替 え # [Ctrl+Alt+Left] : ログオンセッションのロック # [Ctrl+Alt+Right]: ログオンセッションのロック KeySequence=yes Ctrl+Alt+Del=yes Ctrl+Alt+Up=no Ctrl+Alt+Down=no Ctrl+Alt+Left=no Ctrl+Alt+Right=no ###ショートカットキー 設 定 のサンプル WNOS.INI (EOF)### 64

71 5.4. 端 末 ローカルの 時 刻 管 理 Wyse ThinOS シンクライアント 端 末 では ローカルの 時 刻 を 管 理 します Wyse ThinOS は 設 定 された 時 刻 サ ーバーからの 時 刻 情 報 を 入 手 し 正 確 な 時 刻 を 保 持 することができます 各 種 セキュリティ 設 定 (SSL 通 信 エン タープライズ 無 線 設 定 等 ) USB ストレージマッピングによるファイル 作 成 時 刻 の 同 期 など Wyse ThinOS ローカ ル 時 刻 を 必 要 とする 場 合 があります Wyse ThinOS では ローカルデスクトップ UI もしくは 設 定 INI ファイルの パラメータにより 時 刻 サーバーの 設 定 を 行 うことができます 図 71 Wyse ThinOS の 時 刻 管 理 時 刻 サーバーの 設 定 パラメータは TimeServer で 設 定 されます TimeServer に 設 定 された IP アドレスもしくは ホスト 名 に 対 して Wyse ThinOS は 端 末 起 動 時 に SNTP プロトコルにより 時 刻 同 期 を 行 います また TimeServer パラメータのオプション 設 定 により Wyse ThinOS 上 で 表 示 する 時 刻 の 種 別 も 選 択 可 能 となります 下 記 に 各 パラメータオプションの 設 定 と 内 容 を 記 します 表 29 時 刻 サーバーパラメータ(TimeServer)のオプション オプション TimeServer=<Server List> TimeFormat={ 24-hour format, 12-hourformat } DateFormat={yyyy/mm/dd, mm/dd/yyyy, dd/mm/yyyy} GetBiosDT={no, yes} 設 定 内 容 SNTP による 時 刻 を 取 得 する 時 刻 サーバーの IP アドレス もしくはホスト 名 を 入 力 します 複 数 登 録 する 場 合 コンマ, で 区 切 りリスト 追 記 します 本 パラメータの オプションは 下 記 に 記 します 時 刻 表 記 のフォーマットを 選 択 します(24 時 間 表 記 もしくは 12 時 間 表 記 ) 日 付 の 表 記 を 選 択 します 例 : 2012 年 12 月 5 日 の 場 合 の 設 定 と 表 示 例 yyyy/mm/dd: 2012/12/05 mm/dd/yyyy: 12/05/2012 dd/mm/yyyy: 05/12/2012 Yes: 時 刻 サーバーから SNTP で 時 刻 情 報 が 取 得 できない 場 合 BIOS/CMOS に 保 存 されている 時 刻 を 取 得 します 注 意 : 端 末 の 種 類 によっては BIOS/CMOS 上 に 時 刻 を 保 存 していないため 本 機 能 は 利 用 できません (S10 シンクライアントは 本 機 能 が 利 用 できません) 65

72 下 記 に 時 刻 サーバー 設 定 に 関 連 するパラメータの 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)のサンプルを 記 します 本 サンプル 設 定 INI ファイルを 実 行 すると NTP サーバーから Wyse ThinOS シンクライアントシステム 上 の 時 刻 が 補 正 されます 下 図 にします 様 に ローカルシステム 上 に NTP サーバーから 取 得 した 日 時 が 表 示 されます ### 時 刻 サーバー 設 定 のサンプル WNOS.INI ### # 時 刻 サーバーの 設 定 TimeServer= TimeFormat="12-hour format" DateFormat=mm/dd/yyyy GetBiosDT=yes ###ローカル 権 詳 細 設 定 のサンプル WNOS.INI (EOF)### 図 72 Wyse ThinOS 時 刻 表 示 (ホーム) 5.5. 端 末 ユーザーの 個 別 管 理 Wyse ThinOS のゼロコンフィグレーション 導 入 の 最 大 のメリットは 数 KB 程 度 の 一 つの 設 定 INI ファイルで 大 量 の 端 末 を 一 括 集 中 で 設 定 / 運 用 することが 可 能 なことです 設 定 INI ファイル 1 つで 大 規 模 なシステムの 導 入 を 行 うと 端 末 側 の 設 定 管 理 に 対 する 工 数 が 大 幅 に 削 減 できます システムの 変 更 設 定 は 全 て 設 定 INI フ ァイルのパラメータを 変 更 するだけで 完 了 するため Wyse ThinOS シンクライアント 端 末 は ほぼモニターと 同 じ 表 示 装 置 の 扱 い 程 度 で 管 理 が 済 みます 但 し 導 入 するシステムによっては 端 末 をグループ 単 位 で 管 理 した い 端 末 個 別 の 設 定 を 実 施 したい ユーザー 単 位 での 設 定 を 実 施 したいなど 端 末 側 の 様 々な 管 理 が 要 求 さ れる 場 合 があります 本 節 では これら 端 末 別 グループ 別 などの 様 々な 個 別 管 理 方 法 について 解 説 します 注 意 : Wyse 社 では 端 末 管 理 の 複 雑 性 や 管 理 コストを 考 慮 した 場 合 導 入 するシステム 自 体 もしくは 運 用 方 針 側 の 変 更 を 推 奨 しています Wyse ThinOS の 管 理 は 極 力 シンプルとし 一 つの 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)で 全 端 末 の 管 理 を 実 施 することを 推 奨 しています グループ 単 位 での 設 定 INI ファイル 設 定 とシステムの 組 み 合 わ せにより システム 全 体 の 柔 軟 性 が 広 がりますが 組 み 合 わせの 方 法 (システムインテグレーション)による 動 作 確 認 実 現 可 否 に 関 しては 個 別 のシステム 環 境 での 十 分 なテストを 実 施 してください Wyse 社 ではパッケージ 製 品 として 個 々の 機 能 は 提 供 しておりますが システム 導 入 時 のインテグレーションに 関 しては 各 システム 提 供 者 のサードベンダー 製 品 その 他 システム 環 境 下 での 十 分 なテストが 必 要 となります 66

73 表 30 端 末 個 別 管 理 方 法 管 理 方 法 区 別 する 単 位 設 定 個 所 MAC アドレス 別 端 末 wnos.ini ファイル 個 々MAC アドレス 別 の 設 定 INI ファイル ユーザー 名 別 ユーザー 別 wnos.ini ファイル 個 々ユーザー 名 別 の 設 定 INI ファイル DHCP スコープ 別 グループ 別 (ネットワーク) ネットワーク 構 成 DHCP サーバー/ 配 置 DHCP ユーザークラス 別 グループ 別 ( 端 末 グループ) 端 末 上 のユーザークラス 名 (ローカル 設 定 ) DCHP スコープ(クラス 別 作 成 ) wnos.ini ファイル(クラス 別 作 成 ) MAC アドレス 別 端 末 個 別 の 管 理 設 定 INI ファイルによる 端 末 個 別 の 設 定 をすることが 可 能 です 端 末 個 別 に 設 定 を 実 施 する 場 合 は 端 末 固 有 の 情 報 である MAC アドレスを 利 用 して それぞれ 設 定 INI ファイルを FTP サーバー 上 に 配 置 していきます MAC アドレス 単 位 での 設 定 INI ファイルを Wyse ThinOS 端 末 に 読 み 込 ませるためには グローバル 設 定 INI ファイル(WNOS.INI) 上 で 下 記 のパラメータを 設 定 する 必 要 があります Include=$MAC.ini Wyse ThinOS は WNOS.INI ファイル 内 の Include=$MAC.ini 行 を 読 み 込 んだ 際 に 該 当 する 自 分 の 端 末 の MAC アドレス 名 の 設 定 INI ファイルを 同 じ FTP サーバー 上 の WNOS ディレクトリ 配 下 のフォルダ INC 内 から 読 み 出 します 例 えば MAC アドレスが 00:80:64:00:00:01 の 場 合 フォルダ INC 配 下 の 設 定 INI ファ イル INI を 読 み 込 みます( 下 図 参 照 ) これにより 各 個 別 の MAC アドレス 単 位 での 設 定 INI フ ァイルを 構 成 することが 可 能 となります Wyse ThinOS 端 末 は 該 当 の MAC アドレス 用 の 設 定 INI ファイルが 存 在 しなかった 場 合 そのまま 処 理 を 継 続 するため MAC アドレス 用 設 定 INI ファイルの 配 置 は 必 須 ではありませ ん 補 足 : 設 定 INI ファイルのメタデータ( 例 : $MAC= 端 末 の Mac アドレス)は 各 種 用 意 されています Wyse ThinOS で は 設 定 INI ファイルパラメータ 内 にこれらのメタデータ 値 を 利 用 することで 端 末 固 有 の 情 報 ($SN=シリアル 番 号 $TN=ターミナル 名 等 )や ユーザーのローカル 入 力 値 ( 例 : $UN=ユーザー 名 $DN=ドメイン 名 等 )の 変 数 を 設 定 INI ファイル 内 に 利 用 することが 可 能 となります( 下 記 表 参 照 ) 設 定 INI ファイルは 組 み 合 わせによっては 複 雑 なプログラミングの 様 な 仕 組 みを 構 築 することも 可 能 なため メタデータと Include パラメータとの 組 み 合 わせ で 複 雑 な 動 作 を 実 現 することも 可 能 です 注 意 : Wyse 社 では メタデータ$MAC と Include パラメータによる 組 み 合 わせによるテストは 実 施 していますが その 他 のメタデータパラメータとの 組 み 合 わせは 実 施 しておりません パラメータの 複 雑 な 組 み 合 わせによるシス テムを 実 現 する 場 合 は システムインテグレーション 上 の 詳 細 な 試 験 を 実 施 し 導 入 要 件 を 満 たすかどうかを 十 分 に 検 証 する 必 要 があります Wyse 社 では 個 別 のシステムインテグレーションでの 組 み 合 わせに 起 因 するパッ ケージ 製 品 の 対 応 ができない 場 合 があります 67

74 図 73 MAC アドレス 単 位 での 設 定 INI ファイルの 設 定 例 MAC 用 の 設 定 INI ファイルの 読 み 込 みシーケンスの 詳 細 を 下 図 に 示 します Wyse ThinOS は グローバル 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)の 一 番 上 の 行 から 各 パラメータを 取 得 し 随 時 設 定 を 反 映 していきます そして Include=$MAC.INI を 読 み 込 んだ 時 点 で MAC アドレス 用 設 定 INI ファイルを 読 み 込 みます MAC アドレス 用 設 定 INI ファイルが 読 み 終 わると グローバル 設 定 INI ファイルに 戻 り Include=$MAC.INI の 次 の 行 からパ パラメータの 読 み 込 みを 再 開 します 図 74 MAC アドレス 用 設 定 INI ファイルの 読 み 込 みシーケンス 68

75 MAC アドレス 用 設 定 INI ファイルを 利 用 する 場 合 複 数 の 設 定 INI ファイルを 読 み 込 むため 設 定 には 十 分 な 注 意 が 必 要 となります 設 定 INI ファイル 内 のパラメータは Wyse ThinOS に 読 み 込 まれる 順 番 があり 最 後 に 読 み 込 まれた 設 定 パラメータが 最 終 的 に 端 末 に 有 効 な 設 定 値 となります 例 えば グローバル 設 定 INIファイル(WNOS.INI) 上 に DeskColor= (Wyse ThinOS ローカルデ スクトップの 背 景 色 を 決 定 するパラメータ)が 設 定 されており MAC 用 設 定 INI ファイルにも 同 じパラメータで 異 なる 値 が 設 定 されている 場 合 ( DeskColor= )を 想 定 します この 場 合 MAC アドレス 用 設 定 INI ファ イルを 読 み 込 むタイミング(パラメータの 配 置 位 置 )によって 端 末 上 で 設 定 される DeskColor(ローカルデスクトッ プ 背 景 色 )が 異 なります 下 図 に 示 す 例 は グローバル 設 定 INI ファイル 内 の Include=$MAC.INI 設 定 を DeskColor= より 後 に 記 述 した 場 合 の 例 です この 場 合 MAC 用 設 定 INI ファイルに 記 述 されている DeskColor= が 最 終 的 に Wyse ThinOS 端 末 の 設 定 として 繁 栄 されます 図 75 MAC アドレス 用 設 定 INI ファイルの 内 容 が 反 省 される 例 下 図 に 示 す 例 は グローバル 設 定 INI ファイル 内 の Include=$MAC.INI 設 定 を DeskColor= より 前 に 記 述 した 場 合 の 例 です この 場 合 WNOS.INI ファイルに 記 述 されている DeskColor= が 最 終 的 に Wyse ThinOS 端 末 の 設 定 として 反 映 されます 図 76 グローバル 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)の 内 容 が 反 省 される 例 69

76 端 末 管 理 上 複 雑 な 設 定 を 実 施 しないといけない 場 合 もあります 下 図 に 示 す 例 は グローバル 設 定 INI ファ イル 内 の Include=$MAC.INI 設 定 を DeskColor= より 前 に 記 述 した 場 合 でも MAC 用 設 定 INI ファイルの 設 定 である DeskColor= が 最 終 的 にの 端 末 の 設 定 となる 方 法 を 示 しています 設 定 INI ファイル 内 に パラメータ Exit=All を 記 述 することで その 時 点 で 全 ての 設 定 INI ファイルの 読 み 込 みを 終 了 します これにより Include=$MAC.INI 以 降 の 記 述 は 全 て 読 み 込 まれないため 最 終 的 に Wyse ThinOS 端 末 には DeskColor= が 設 定 されます 図 の 例 では Exit=All の 設 定 により WNOS.INI ファイル 内 の 他 の 設 定 (AutoSignOff=yes, ShutDown=yes)も 読 み 込 まれないことにも 注 意 が 必 要 となります 表 31 パラメータ Exit の 説 明 パラメータ Exit={yes, no, all} 設 定 内 容 Yes: 現 在 の 設 定 INI ファイルから 抜 け その 前 の 設 定 INI ファイル( 存 在 する 場 合 )に 戻 る No: 何 もアクションをとらない All: 全 ての 設 定 INI ファイルの 読 み 込 み 処 理 をここで 終 了 する 図 77 Exit を 用 いて MAC 用 設 定 INI ファイル 読 み 込 み 処 理 で 終 了 する 場 合 注 意 : 複 数 の 設 定 INI ファイルを 準 備 する 場 合 個 別 の 設 定 INI ファイルに 対 して 再 起 動 が 必 要 なパラメータを 設 定 することはで きません( 例 : PnLiteServer= 等 ) WNOS.INI と MAC 用 設 定 INI ファイルに 再 起 動 を 必 要 するパラメータが 設 定 される 場 合 Wyse ThinOS 端 末 は 起 動 する 度 に 異 なる 設 定 を 反 映 するための 再 起 動 ( 無 限 ループ)が 発 生 してしまいます ユーザー 名 別 管 理 ユーザー 単 位 での 設 定 INI ファイルを 用 意 することにより 端 末 に 依 存 せず ログオンユーザー 別 に 各 Wyse ThinOS 端 末 の 設 定 を 反 映 させることができます ユーザー 個 別 の 設 定 INI ファイルを 設 定 するには Wyse ThinOS 管 理 用 の FTP サーバー 上 にあるフォルダ WNOS 配 下 に フォルダ INI を 用 意 します フォルダ INI 配 下 に 利 用 するユーザー 名 の 名 前 を 持 つ 設 定 INI ファイルを 配 置 します 例 えば Wyse ThinOS ローカルログ オンダイアログから 入 力 するログオンユーザー 名 が User01 の 場 合 対 応 する 設 定 INI ファイルの 名 前 は User01.INI となります 本 設 定 により Wyse ThinOS で 利 用 する 設 定 が 全 てユーザー 依 存 となります 下 図 に 示 す 様 なユーザー 名 と RDP 接 続 先 ホスト Windows の IP アドレスを 連 携 させた 仮 想 デスクトップシステム(コネク ションブローカー 不 要 )なども 構 築 が 可 能 となります また 通 常 の Citrix VMWare Microsoft VDI 等 の 仮 想 デ スクトップシステムなどでも 同 様 にユーザー 単 位 での 設 定 INI ファイルを 利 用 することで ユーザー 個 別 の 端 末 設 定 ( 例 端 末 のシャットダウン 設 定 やローカル 権 限 設 定 など)が 可 能 となります 70

77 図 78 ユーザー 単 位 での 設 定 INI ファイル 設 定 (ログオンユーザーにより 接 続 先 IP アドレスを 指 定 ) ユーザー 設 定 INI ファイルの 読 み 込 みタイミングは ユーザーが Wyse ThinOS ローカルログオンダイアログに ユーザー 名 /パスワード 等 を 入 力 して Enter キーを 入 力 したタイミングとなります 下 図 に 示 す 様 に 端 末 が 起 動 して ローカルログオンダイアログ 出 力 時 点 では WNOS.INI の 読 み 込 みのみが 完 了 した 状 態 となります 下 図 2ログオンダイアログ において ユーザー 名 /パスワード 等 を 入 力 し Enter キーを 入 力 したタイミングで 該 当 のユーザー 設 定 INI ファイル( 例 : ユーザー 名 User01 の 場 合 User01.INI )を FTP サーバー 上 から 読 み 込 みます このユーザー 設 定 INI は Wyse ThinOS 独 自 の 機 能 となるため システム 上 の ActiveDirectory などと は 独 立 した 動 作 となります 図 79 ユーザー 設 定 INI ファイルの 読 み 込 みタイミング 71

78 DHCP スコープを 用 いたグループ 別 管 理 Wyse ThinOS 端 末 をグループ 単 位 に 分 割 して 各 グループ 単 位 で 異 なる 設 定 INI ファイルを 利 用 したい 場 合 があります Wyse ThinOS は DHCP サーバーのオプションタグから 管 理 サーバーの IP/ホスト 名 とグローバル 設 定 INI ファイル(WNOS.INI)の 配 置 してある FTP ディレクトリの 情 報 を 取 得 します システム 上 Wyse ThinOS 端 末 を 各 ネットワークグループ(DHCP スコープ) 単 位 に 分 割 することが 可 能 であれば DHCP サーバー 上 の 各 スコー プで それぞれ 個 別 の DHCP オプションタグ(オプション 番 号 161: 管 理 サーバーIP 162:ディレクトリ 名 )を 指 定 す ることができます 下 図 に 示 す 例 は スコープ 1 とスコープ 2 を 同 じ DHCP サーバー 上 で 作 成 し スコープ 1 に は 管 理 FTP サーバー 上 の Scope01 WNOS というディレクトリ スコープ 2 には 同 じ 管 理 FTP サーバー 上 の Scope02 WNOS とういディレクトリを 割 り 当 てています それぞれ Sope01 配 下 には Citrix 仮 想 デスクトップシ ステムの 設 定 を 行 い Scope02 には VMWare View 仮 想 デスクトップシステムの 設 定 が 行 われています スコー プによる 設 定 の 特 徴 は Wyse ThinOS 端 末 上 に 一 切 の 設 定 を 行 う 必 要 がないため 管 理 サーバー 上 の 設 定 INI ファイルで 端 末 の 全 ての 設 定 を 変 更 することが 可 能 となります 但 し DHCP スコープでのネットワークグループ 単 位 に Wyse ThinOS 端 末 をグループ 化 する 必 要 があるため システム 全 体 のネットワーク 構 成 から 検 討 する 必 要 があります 図 80 DHCP スコープを 用 いた 端 末 のグループ 管 理 72

79 DHCP ユーザークラス ID を 用 いたグループ 管 理 Wyse ThinOS 端 末 をグループ 単 位 に 分 割 する 方 法 として DHCP スコープの 方 法 以 外 に ユーザークラス ID による 方 法 があります DHCP オプションは ユーザークラス 単 位 で 設 定 が 可 能 なため それぞれのクラス ID 毎 に Wyse ThinOS 管 理 サーバーIP/ホスト 名 とディレクトリの 指 定 が 可 能 となります 下 図 に 示 す 様 に Wyse ThinOS 端 末 上 に 設 定 されているユーザークラス ID( 例 :それぞれ WyseClass01 WyseClass02 )に 対 して DHCP サーバー 上 で 各 クラス ID に 対 する DHCP オプション 設 定 を 行 います ユーザークラス ID WyseClass01 に 対 しては 管 理 サーバー 上 のフォルダ Sales を 設 定 INI ファイルの 配 置 場 所 とします ユーザ ークラス ID WyseClass02 に 対 しては 管 理 サーバー 上 のフォルダ Marketing を 設 定 INI ファイルの 配 置 場 所 とします それぞれのグループ 内 の 端 末 には 各 ユーザークラス ID WyseClass01 と WyseClass02 の 文 字 列 を 設 定 しておきます これにより 端 末 起 動 時 の DHCP リクエスト 送 信 時 DHCP サーバー 上 の 各 ユーザークラス ID に 対 する DHCP オプションを 取 得 する 様 になります ユーザークラス ID によるグループ 分 割 の 特 徴 は DHCP スコープの 様 なネットワーク 構 成 に 依 存 することなく 端 末 上 に 登 録 されている DCHP ユーザークラス ID により そのグループ 分 割 を 実 現 できる 柔 軟 性 になります 但 し DHCP ユーザークラス ID の 設 定 は 端 末 個 別 に 実 施 する 必 要 があるため システム 導 入 時 の 端 末 設 定 が 必 要 となってしまいます 図 81 ユーザークラス ID による 端 末 グループ 管 理 73

80 図 82 Wyse ThinOS における DHCP ユーザークラスの 設 定 個 所 74

81 6. 周 辺 機 器 の 利 用 シンクライアントの 利 用 において ユーザーは Windows デスクトップの 画 面 操 作 を 通 常 の PC の 様 に 操 作 する ことが 可 能 となります これは 画 面 転 送 プロトコルがリアルタイムに 画 面 差 分 マウス/キーボードデータをホスト システムとやりとりすることで 実 現 します 一 方 シンクライアント 端 末 上 での 周 辺 機 器 利 用 に 関 しては 注 意 が 必 要 となります シンクライアント 上 の 周 辺 機 器 でやり 取 りされる 実 際 のデータは ネットワークを 経 由 して ホスト Windows システム( 仮 想 環 境 )に 送 信 される 必 要 があります システム 設 計 時 には シンクライアント 端 末 で 利 用 する 周 辺 機 器 が 実 際 に 仮 想 環 境 とやり 取 りするデータ 量 を 考 慮 する 必 要 があります データ 転 送 量 が 多 い 場 合 システム 全 体 のネットワークトラフィックに 影 響 し 通 常 のシンクライアント 利 用 ( 画 面 転 送 による Windows デスクト ップ 利 用 )のパフォーマンスが 低 下 する 場 合 があります シンクライアント 上 での USB 周 辺 機 器 利 用 は 仮 想 デスクトップ 技 術 の 向 上 により 様 々な 利 用 方 式 が 存 在 し ます 利 用 方 式 により USB ドライバのインストール 有 無 実 際 のデバイスドライバが 認 識 される 場 所 (シンクライ アントまたは 仮 想 デスクトップ)などが 変 わります これは 周 辺 機 器 のドライバの 仕 組 み ホスト 仮 想 化 システム (Microsoft, Citrix, VMWare など)の 違 い システム 導 入 方 法 などにより 様 々です 本 節 では この 方 式 の 違 いも 含 め シンクライアント 上 での 周 辺 機 器 利 用 に 関 して 解 説 します 図 83 周 辺 機 器 利 用 で 大 きなデータをやり 取 りした 場 合 のイメージ 6.1. USB 周 辺 機 器 利 用 方 式 シンクライアント 上 に 接 続 した USB 周 辺 機 器 を 仮 想 デスクトップ 等 のホスト Windows システム 上 で 利 用 する 場 合 何 らかの 方 法 でホスト Windows OS 上 で USB 周 辺 機 器 (デバイス)を 認 識 する 必 要 があります この USB デバイスの 認 識 方 法 には 大 別 して USB デバイスマッピングと USB ポートレベルリダイレクションの 二 種 類 が 存 在 します 下 記 にそれぞれの 利 用 方 式 に 関 して 説 明 します 注 意 : 本 節 で 説 明 する USB 周 辺 機 器 デバイスドライバ USB デバイスの 利 用 は システム 導 入 時 の 一 般 的 な 指 針 と 概 念 を 説 明 しています USB デバイスは 各 製 造 ベンダーで 異 なるアーキテクチャを 持 っており それらデバイスの 利 用 は 各 システム 環 境 (ア プリケーション ホストシステム ネットワーク ポリシー 等 )に 完 全 に 依 存 します Wyse 社 では 特 定 のデバイスに 対 して 基 本 的 な 動 作 確 認 を 行 っております( 各 リリースバージョンの ReadMe 参 照 )が それらの 全 て 詳 細 な 組 み 合 わせ(システムインテグレーション)の 動 作 を 保 証 するものではありません USB デバイスを 利 用 する 場 合 は システムインテグレーションとして 必 ず 導 入 環 境 を 想 定 した 事 前 の 詳 細 な 検 証 ベンチマークテストなどを 実 施 し システム 導 入 にあった PoC(Proof of Concept) 策 定 の 上 ご 利 用 ください シス テム 環 境 上 各 種 設 定 やシステム 環 境 の 組 み 合 わせ 上 発 生 する 事 象 の 場 合 システムインテグレーションとして 設 定 回 避 や 運 用 回 避 などでシステム 環 境 に 合 った 利 用 を 行 う 必 要 があります 75

82 USB デバイスマッピング USB デバイスマッピング 方 式 は 従 来 から ICA/RDP プロトコルサービスで 利 用 されてきた 方 式 です 一 般 的 に 広 く 利 用 され Windows での Generic なドライバが 用 意 されている 様 なデバイスは USB デバイスマッピング 方 式 を 利 用 することができます( 例 : USB マウス USB キーボード USB ストレージデバイス 等 ) 下 図 に USB デバイスマッピング 方 式 の 概 念 図 を 示 します シンクライアント 端 末 上 に 利 用 するデバイスドラ イバが 存 在 し RDP/ICA プロトコルサービスでサポートされている 場 合 USB デバイスはシンクライアント 上 のドラ イバで 認 識 されます このため USB デバイスは ホスト 側 Windows OS のドライバを 直 接 利 用 することなく 利 用 することが 可 能 となります また 利 用 する USB データ/コマンドは ICA/RDP のプロトコルサービス 内 で 最 適 化 ( 各 プロトコルコマンドへの 置 き 換 えや 圧 縮 技 術 等 )されて 非 常 にレスポンスの 早 い 動 作 を 実 現 することが 可 能 です 図 84 USB デバイスマッピング 方 式 の 概 念 図 Wyse ThinOS ファームウェアは ローカルのカスタマイズが 一 切 不 可 能 なセキュアな 構 造 をしています このた め シンクライアントローカルには ベンダー 独 自 のドライバをインストールすることはできません 但 し 一 般 的 に シンクライアントで 利 用 される 汎 用 的 なドライバは Wyse ThinOS ファームウェアに 搭 載 されているため 幅 広 い USB 周 辺 機 器 デバイスを USB デバイスマッピング 機 能 で 利 用 することができます 下 表 は Wyse ThinOS が 搭 載 するドライバと 利 用 可 能 デバイスの 例 を 示 しています 表 32 Wyse ThinOS 上 に 搭 載 されているローカル USB ドライバの 種 類 と 利 用 例 ローカルドライバ HID CCID USB Mass Storage Generic Audio Universal Video Class デバイス 例 マウス キーボード バーコードリーダー スマートカードリーダー USB ストレージ USB オーディオデバイス UVC サポートの WEB カメラ 注 意 : 表 に 示 されるドライバは Wyes ThinOS 上 に 実 装 される 標 準 的 なドライバです 各 個 別 (サードベンダー 製 )USB デバイスの 利 用 に 関 して Wyse 社 が 動 作 保 証 するものではありません サードベンダー 製 周 辺 機 器 は 必 ずシステム 毎 の 検 証 が 必 要 となりま す Wyse 社 で 確 認 されているデバイスに 関 しては Wyse ThinOS ReadMe をご 参 照 ください 76

83 USB ポートレベルリダイレクション USB ポートレベルリダイレクションは Citrix HDX USB Plug & Play USB Redirection Wyse TCX USB Virtualizer に 代 表 される 比 較 的 新 しい 方 式 です Windows 仮 想 デスクトップ 方 式 で USB ポートを 直 接 クライア ントからホスト Windows へポートレベルでリダイレクトすることで 幅 広 い USB 周 辺 機 器 を 利 用 する 技 術 が 導 入 さ れました 下 図 にそれぞれ Citrix HDX USB Plug & Play (USB リダイレクション 機 能 )と Wyse TCX USB Virutalizer の 仕 組 み( 概 念 )を 示 します USB ポートレベルリダイレクションの 特 徴 は シンクライアント 側 に USB デバイスドライバを 必 要 としないことで す USB ポートレベルから ホストシステムへ 仮 想 的 にリダイレクトされるため シンクライアント 上 で 挿 入 された USB デバイスが 直 接 ホスト Windows OS 上 の USB ポートで 認 識 されます このため ホスト Windows OS 上 にデ バイスドライバをインストールすれば かなり 広 範 囲 の USB デバイスをシンクライアントシステムで 利 用 することが 可 能 となります また 仮 想 デスクトップ 上 では 必 要 なドライバがインストールされていれば シンクライアント 端 末 側 で 挿 入 した USB デバイスを 従 来 のローカル PC の 様 に プラグ&プレイで USB デバイスの 認 識 を 実 行 するこ とができます 注 意 : USB ポートレベルリダイレクション 利 用 時 の USB 周 辺 機 器 デバイスの 動 作 は デバイスドライバの 構 造 に 依 存 するもので 全 ての USB 製 品 の 動 作 や またローカルで 利 用 した 際 のパフォーマンスを 保 証 するものではございません デバイスドライバの 構 造 やその 他 システム 環 境 (ネットワーク アプリケーション 等 )によっては 正 しく 動 作 しない 場 合 や 通 常 の USB 製 品 をローカルで 利 用 した 場 合 とは 異 なる 動 作 をすることがあります USB ポートレベルリダイレクションは 構 造 上 ローカル USB バス 通 信 を 仮 想 的 に TCP ネットワーク 通 信 にリダイレクトする 仕 組 みを 提 供 する 技 術 です このため 通 常 のローカル USB バス 転 送 の 速 度 に 比 べ 大 き な 遅 延 が 生 じ その 他 オペレーティングシステムや 利 用 アプリケーションによっても USB の 通 信 への 影 響 を 与 える 場 合 があります また USB ポートレベルリダイレクションは Windows ログオン 後 に USB のリダイレクションを 開 始 します このため バイオメトリック 認 証 デバイス スマートカード 認 証 デバイス 等 の Windows ログオン 認 証 の 仕 組 みに 対 して 本 機 能 を 利 用 することはできません Citrix HDX USB Plug & Play (USB リダイレクション 機 能 )を 利 用 した 場 合 ( 下 図 ) Citrix ICA セッション 内 に リ ダイレクトされた USB データが 格 納 されてホスト Windows OS とやりとりします 概 念 的 には USB ポートから 読 み 込 まれる USB データを 直 接 ホスト Windows OS 上 の USB ドライバに 引 きわすことで 仕 組 みを 実 現 しています 図 85 USB ポートレベルリダイレクション 概 念 図 (ICA HDX 等 ) 77

84 Wyse TCX USB Virtualizer も USB ポートから 上 がってくるデータを 仮 想 的 なレイヤで 受 け 取 り Wyse TCX 専 用 通 信 サービス(TCP プロトコル)を 利 用 して ホスト Windows OS の USB ドライバに 引 き 渡 します Wyse TCX USB Virtualizer の 場 合 ICA/RDP とは 別 の TCX 専 用 TCP セッションでホスト Windows OS に 送 信 され USB ポートのリダイレクションを 実 現 します 図 86 USB ポートレベルリダイレクション 概 念 図 (Wyse TCX USB Virtualizer 利 用 時 ) USB デバイスマッピングと USB ポートレベルリダイレクションの 特 徴 USB デバイスマッピングと USB ポートレベルリダイレクションにはそれぞれ 異 なる 特 徴 があります シンクライア ントシステム 上 で 利 用 する 場 合 各 USB 利 用 方 式 の 特 徴 を 理 解 することで より 効 果 的 な 導 入 を 実 現 することが できます USB デバイスマッピングは 従 来 利 用 されてきた 方 式 で 一 般 的 な USB デバイスであれば 本 機 能 を 利 用 できる 可 能 性 があります 原 則 的 に USB デバイスマッピングが 利 用 できる 周 辺 機 器 は そのまま USB デバ イスマッピングを 利 用 することが 望 ましい 場 合 があります また 仮 想 デスクトップ 上 のアプリケーションやドライバ の 仕 組 み 上 これら USB デバイスマッピング 認 識 が 可 能 なデバイスは USB ポートレベルリダイレクト 機 能 でリダ イレクトを 実 施 したとしても 利 用 できない 場 合 があります( 例 : キーボード マウス 等 ) また USB デバイスマッピ ングで 利 用 できた 場 合 でも USB ポートレベルリダイレクト 機 能 を 利 用 したいデバイスも 存 在 します 例 えば USB メモリデバイスなどは USB デバイスマッピングでホスト Windows OS 上 でネットワークドライブとして 認 識 さ せることが 可 能 です 但 し USB メモリデバイスを 特 殊 なデバイスで 暗 号 化 したりする 方 式 で 利 用 したい 場 合 デ バイスドライバをホスト Windows OS にインストールして デバイスを USB ポートレベルリダイレクトで 認 識 される 方 が 望 ましい 場 合 があります この 様 に 各 導 入 システムによって USB デバイスの 利 用 形 体 を 検 討 する 際 に 各 方 式 の 特 徴 を 理 解 することが 必 要 となります( 下 表 を 参 照 ) 78

85 表 33 各 種 USB デバイスの 認 識 方 式 の 特 徴 比 較 機 能 USB デバイスマッピング USB ポートレベルリダイレクション デバイスの 認 識 パフォーマンス 通 信 データ 量 管 理 操 作 性 キーボード マウス USB ストレージ 一 般 的 なデバイスに 限 定 される クライアント 側 で 一 旦 認 識 され ICA/RDP に 最 適 化 されて 送 信 されるため リアルタイム の 通 信 が 期 待 できる クライアント 側 で 一 旦 認 識 され ICA/RDP に 最 適 化 されて 送 信 されるため 圧 縮 された データのやりとりが 可 能 クライアント 側 のドライバが 必 要 となるため 必 要 に 応 じたドライバが 存 在 することが 必 須 となる デバイスによって システムとの 構 成 を 考 慮 する 必 要 がある ( 例 : WEB カメラなどをロー カル 認 識 さて 仮 想 デスクトップ 上 で 認 識 さ せるなどシステム 構 成 が 必 要 ) USB のポートレベルからのリダイレクション を 実 行 するため 非 常 に 広 範 囲 の USB デバ イスの 認 識 が 可 能 となる USB ポートレベル(バススピードを 期 待 )の 通 信 を TCP ネットワークに 置 き 換 えるため 通 信 パフォーマンスに 影 響 がでる 可 能 性 があ る USB ポートレベルの 生 のデータをネットワー ク 上 に 送 信 するため 非 常 に 大 きなデータ が 必 要 な USB デバイスには 不 向 き ホスト 上 に 必 要 な 全 てのデバイスドライバを インストールすることで デバイスが 利 用 可 能 となる 通 常 ローカル PC と 同 じ 考 え 方 で USB プラ グ&プレイが 実 行 可 能 なため ドライバの 考 え 方 などシステムへの 理 解 を 簡 素 化 可 能 USB デバイス 認 識 のコントロール シンクライアントシステムを 構 築 する 上 で 利 用 する USB デバイスの 運 用 方 法 は 非 常 に 重 要 な 要 素 の 一 つと なります 前 述 にある USB デバイスマッピングと USB ポートレベルリダイレクションの 仕 組 みは 根 本 から 異 なるた め システム 上 利 用 できるものと 利 用 できないもの アーキテクチャ 上 利 用 できるものと 利 用 できないものがありま す このため Wyse ThinOS 上 に 挿 入 される USB デバイスを 上 記 のどの 方 法 で 制 御 するのかを 理 解 する 必 要 が あります また Wyse ThinOS では デフォルト 設 定 で 各 USB デバイスに 関 しての 動 作 が 異 なります USB デバイスの 認 識 方 法 を 理 解 する 上 で 重 要 となるのは Wyse ThinOS 上 に 挿 入 された USB デバイスの 認 識 方 法 と 上 述 した USB デバイスマッピングと USB ポートレベルリダイレクションの 関 係 です USB デバイスマッピ ングは Wyse ThinOS 上 ローカルで 認 識 された USB デバイスが ICA/RDP プロトコルサービスによって デバイ ス 毎 に 認 識 (キーボードやスマートカードをプロトコルサービスが 認 識 )され 画 面 転 送 上 で 利 用 することができま す このため Wyse ThinOS 上 で 利 用 する USB デバイスがローカルで 認 識 される 必 要 があります( 本 節 では ローカル 認 識 と 呼 びます 注 ) 一 方 USB ポートレベルリダイレクションにおいては Wyse ThinOS ローカルで USB デバイス 自 体 は 認 識 されずに ICA(HDX Plug & Play USB Redirection 機 能 ) TCX USB Virtualizser 機 能 などの 機 能 を 利 用 して USB ポートレベルからリダイレクトされ ホスト Windows デスクトップ 上 でデバイスが 認 識 されます このため Wyse ThinOS 上 で 利 用 する USB がリモートで 認 識 される 必 要 があります( 本 節 では リモ ート 認 識 と 呼 びます) Wyse ThinOS 上 で 挿 入 される USB デバイスは この ローカル 認 識 と リモート 認 識 の 二 種 類 に 分 類 されるため 場 合 によってはこれらを 明 示 に 的 に 設 定 することで USB デバイスを 制 御 する 必 要 が あります Wyse ThinOS 上 のローカルで 認 識 される 主 な USB デバイスドライバ/デバイスとデフォルト 値 制 御 方 法 について 下 記 に 示 します 注 意 : 原 則 的 に リモート 認 識 ローカル 認 識 の 概 念 は USB ポートレベルリダイレクションを 利 用 (システム 上 有 効 )した 時 に 重 要 な 概 念 となります 例 えば USB ストレージデバイスなどは デフォルトで リモート 認 識 となりますが USB ポートレベルリダイ レクションがシステム 上 有 効 でなく(Windows ホストシステムがサポートしてない 場 合 ) USB ストレージを USB デバイスマッピングで 利 用 したい 場 合 Wyse ThinOS 上 では 自 動 的 に 認 識 して Wyse ThinOS 上 の ディスク 設 定 ON を 解 釈 して USB デバイスマッピ ングを 利 用 します 79

86 表 34. 主 な USB ドライバ/デバイスと 制 御 方 法 ローカルドライバ デバイス 例 デフォルト 動 作 USB 制 御 方 法 HID マウス キーボード バーコードリーダー ローカル 認 識 CCID スマートカードリーダー ローカル 認 識 USB Mass Storage USB ストレージ リモート 認 識 Generic Audio USB オーディオデバイス ローカル 認 識 Universal Video Class UVC サポートの WEB カメラ ローカル 認 識 N/A プリンタ ローカル 認 識 USB デバイスマッピング: 無 し(デフォルト 動 作 ) USB ポートレベルリダイレクション: wnos.ini ファイル 上 での 設 定 (ForceRedirect) USB デバイスマッピング: ローカル UI の ICA/RDP 設 定 で スマートカード にチェックを 入 れる もしくは wnos.ini ファイル 上 で の 設 定 (SmartCards) USB ポートレベルリダイレクション: wnos.ini ファイル 上 での 設 定 (ForceRedirect) USB デバイスマッピング: ローカル UI の ICA/RDP 設 定 で ディスク にチェッ クを 入 れる もしくは wnos.ini ファイル 上 の 設 定 (mapdisks) USB ポートレベルリダイレクション: ローカル UI での USB デバイスリダイレクション 設 定 も し く は wnos.ini フ ァ イ ル 上 で の 設 定 (VUSB_DISKS または ForceRedirect) USB デバイスマッピング: ローカル UI の ICA/RDP 設 定 で サウンド にチェッ クをいれる もしくは wnos.ini ファイル 上 での 設 定 (DisableSound) USB ポートレベルリダイレクション: ローカル UI での USB デバイスリダイレクション 設 定 も し く は wnos.ini フ ァ イ ル 上 で の 設 定 (VUSB_AUDIO または ForceRedirect) USB デバイスマッピング: 無 し(デフォルト 動 作 ) USB ポートレベルリダイレクション: ローカル UI での USB デバイスリダイレクション 設 定 も し く は wnos.ini フ ァ イ ル 上 で の 設 定 (VUSB_VIDEO または ForceRedirect) USB デバイスマッピング: ローカル UI の ICA/RDP 設 定 で プリンタ にチェッ クをいれる もしくは wnos.ini ファイル 上 での 設 定 (UnmapPrinters) USB ポートレベルリダイレクション: ローカル UI での USB デバイスリダイレクション 設 定 も し く は wnos.ini フ ァ イ ル 上 で の 設 定 (VUSB_PRINTER または ForceRedirect) 注 意 : プリンタドライバは Wyse ThinOS には 搭 載 されていないが 特 殊 な USB 自 動 作 成 機 能 を 搭 載 ( 後 述 参 照 ) また 設 定 上 ForceRedirect 機 能 ( 詳 細 は 後 述 )による 強 制 的 なデバイスのローカル 認 識 は システム 運 用 上 利 用 できない( 実 質 的 な 許 容 の 範 囲 を 超 える) 場 合 があるため 十 分 なテストが 必 要 となります USB カメラを USB デバイスマッピングで 利 用 する 仕 組 みは Citrix HDX RealTime WebCam Support 機 能 を 利 用 した 場 合 のみです(2012 年 3 月 現 在 ) 80

87 図 87 USB ディスクの USB ポートレベルリダイレクション 利 用 (ホスト 上 のローカルデバイスとして 認 識 ) 例 えば シンクライアントシステム 環 境 上 で USB ポートリダイレクションを 利 用 している 環 境 があるとします こ のときに USB メモリ(USB ストレージデバイス)のみは USB デバイスマッピング 機 能 を 利 用 して Windows ホスト システムに 接 続 したい 場 合 があります この 場 合 は 下 図 に 示 す 様 に 接 続 設 定 全 般 にある( 注 意 : 構 築 / 設 定 環 境 によって 設 定 個 所 は 異 なります) ディスクデバイスを 除 外 にチェックを 入 れ 更 に ディスク にチェック を 入 れます これにより この 環 境 において 利 用 される USB ストレージデバイスは USB デバイスマッピングを 利 用 した 仕 組 みで 運 用 されます ディスクデバイスを 除 外 にチェックを 入 れることで USB ストレージデバイスが ローカル 認 識 されます さらに ディスク にチェックをいれることで TCX/HDX の USB ポートリダイレクト 機 能 が 有 効 であっとしても 画 面 転 送 プロトコル(ICA/RDP)サービス 上 のディスクマッピングが 有 効 になります 接 続 先 仮 想 デスクトップ 上 では USB デバイスマッピングとして 利 用 することができます( 下 図 参 照 ) 図 88 USB ディスクの USB マッピングによる 動 作 (ネットワークドライブとして 認 識 ) 81

88 6.2. USB ストレージデバイス USB メモリなど USB ストレージデバイスのシンクライアントシステムでの 利 用 は USB デバイスマッピング 方 式 と USB ポートレベルリダイレクションの 二 つの 方 式 で 管 理 することができます 下 記 のそれぞれの 特 徴 と 概 要 を 説 明 します USB デバイスマッピングによるデバイス 制 御 USB ストレージの USB デバイスマッピングは ICA/RDP プロトコルが 従 来 から 持 つ 機 能 を 利 用 して シンクライ アント 上 の USB ストレージデバイスをホスト Windows OS( 仮 想 デスクトップ) 上 で ネットワークドライブとして 認 識 する 方 法 です ICA/RDP プロトコルベースの 接 続 を 作 成 するためには Wyse ThinOS のローカル 設 定 にある デ ィスク にチェックをいれることで 実 現 可 能 です 下 記 に 各 個 別 の 設 定 個 所 を 記 します 表 35 USB ストレージの USB デバイスマッピング 設 定 設 定 概 要 ローカル UI(ゼロラウンチパッド) 設 定 INI ファイル RDP 接 続 個 別 の 設 定 ICA 接 続 個 別 の 設 定 端 末 全 体 接 続 設 定 の 追 加 RDP [オプション]タブ ディスク 接 続 設 定 の 追 加 ICA [オプション]タブ ディスク 接 続 設 定 全 般 セッション タブ ディスク Connect=RDP Mapdisks={no,yes} Yes に 設 定 することで 個 別 の RDP 接 続 に 対 する USB デバイスマッピング(ディスク)を ON に 設 定 します Connect=ICA Mapdisks={no,yes} Yes に 設 定 することで 個 別 の RDP 接 続 に 対 する USB デバイスマッピング(ディスク)を ON に 設 定 します SessionConig=All Mapdisks={no, yes} Yes に 設 定 することで 端 末 上 の 全 ての RDP/ICA 接 続 にするデフォルト 値 として USB デバイスマッピング(デ ィスク)を ON に 設 定 します 注 意 : Citrix, Microsoft, VMWare 等 の 仮 想 デスクトップソリューションを 利 用 する 場 合 クライアントからセッション 個 別 の ICA/RDP 接 続 に 対 するディスクマッピング 設 定 はできません このため 端 末 に 対 しては 接 続 設 定 全 般 上 でのディスクマッピング 設 定 を 行 います もしくは 各 仮 想 化 ソリューションのサーバー 上 でプロトコル 上 のディスクマッピングポリシー/ 設 定 が 存 在 する 場 合 は サ ーバー 側 での 設 定 を 行 います 上 述 のパラメータ Connect SessionConfig は ディスクマッピング 部 分 の 例 として 該 当 するパラ メータとそのオプションのみを 記 述 しております 実 際 にこれらのパラメータを 利 用 する 場 合 は ディスクマッピング 以 外 のその 他 の オプションを 組 み 合 わせて 設 定 INI ファイルパラメータを 構 成 する 必 要 があります 図 89 USB ストレージの USB デバイスマッピング(RDP 設 定 例 ) 82

89 USB デバイスマッピングの 場 合 USB ストレージデバイス 自 体 (ドライバとして)は Wyse ThinOS ローカル 上 で 認 識 されます そして ホスト Windows OS 上 で 利 用 できる USB デバイスは RDP/ICA プロトコルサービスを 通 し て 認 識 されたデバイス(ネットワークドライブ)となります この USB デバイスの 利 用 を 制 御 する 場 合 Wyse ThinOS 上 のデバイスを 制 御 するか RDP/ICA プロトコルサービス 上 の 設 定 (ポリシー 等 )で 制 御 する 必 要 があります Wyse ThinOS では USB デバイスマッピングを 利 用 する 際 に 前 述 で 示 した Diskmaps オプションパラメータに より USB ストレージの USB デバイスマッピング 利 用 の ON/OFF を 制 御 することができます また マッピングされ ている USB メモリを 書 き 込 み 禁 止 / 読 み 取 りのみ で 制 御 したい 場 合 下 記 のパラメータを 設 定 INI ファイル (WNOS.INI 等 ) 上 で 設 定 することで 実 現 可 能 です これにより ディスクマッピングされた USB メモリは ホスト Windows 上 で 書 き 込 み 禁 止 / 読 み 取 りのみ の 状 態 となります USB デバイスマッピング 書 き 込 み 禁 止 / 読 みとりのみ 設 定 例 : SessionConfig=All DisksReadOnly=yes 図 90 USB マッピングの 制 御 USB ポートレベルリダイレクションによる 制 御 USB ストレージの USB ポートレベルリダイレクション(Citrix HDX USB Plug & Play USB Redirection Wyse TCX USB Virtualizer 等 )は Wyse ThinOS 上 に 挿 入 した USB ストレージを 直 接 ( 仮 想 的 に) ホスト Windows 上 のローカル USB デバイスとして 認 識 させます このため 単 純 な USB ストレージクラス 以 外 のデバイス 固 有 のドラ イバを 必 要 とするデバイス( 例 えば 指 紋 認 証 を 必 要 とする USB メモリやその 他 セキュリティ 機 能 をもつデバイス) なども 利 用 することが 可 能 となります USB メモリ 等 の USB ストレージを USB ポートレベルリダイレクションで 実 行 する 場 合 Wyse ThinOS クライアント 側 だけではなく ホスト 側 のシステム 要 件 も 必 要 となってきます ここでは 代 表 的 な Citrix HDX USB Plug & Play USB Redirection と Wyse TCX USB Virtualizer を 例 に 紹 介 します 83

90 6.2.2.a. Citrix HDX USB Plug & Play USB Redirection 利 用 時 Citrix HDX 環 境 は 下 記 の 環 境 において USB ポートレベルリダイレクションが 利 用 可 能 です ホスト 上 の 設 定 は Citrix XenDesktop の 設 定 方 法 に 従 います(デフォルトインストールで 本 機 能 は 有 効 ) Citrix XenDesktop 5.0/5.0 FP1 注 意 : Citrix HDX USB Plug & Play USB Redirection の 詳 細 機 能 等 に 関 しては Citrix 社 ドキュメントをご 参 照 ください また 最 新 の 対 応 状 況 は Wyse ThinOS の 最 新 の ReadMe 等 をご 参 照 ください Wyse ThinOS 上 では USB ストレージデバイスを Citrix HDX USB Plug & Play による USB ポートレベルリダ イレクションで 利 用 する 場 合 各 種 クライアント 上 の 設 定 を 確 認 する 必 要 があります USB ポートレベルリダイレク ション 自 体 の 制 御 は 端 末 全 体 と USB デバイス 設 定 ( 下 記 表 参 照 )の 二 種 類 が 存 在 します 端 末 全 体 で は Wyse ThinOS 上 で(セッション 個 別 にも 設 定 可 能 ) USB ポートレベルリダイレクションの 機 能 を 有 効 / 無 効 に 設 定 することができます USB デバイス 設 定 では USB ストレージデバイス 自 体 を Wyse ThinOS 上 で 常 にロ ーカルデバイスとして 認 識 させるのか それとも USB ポートレベルリダイレクションが 有 効 な 際 に リダイレクション を 実 施 するかを 選 択 できます 二 つの 設 定 が 存 在 する 理 由 は システム 設 計 において 複 数 の USB デバイスを 異 なる USB リダイレクション 方 式 で 利 用 する 場 合 が 存 在 するためです 例 えば Wyse ThinOS 上 で スマートカ ードリーダーは ローカルデバイスとして 認 識 させ 通 常 ICA プロトコルサービス 内 で 利 用 (USB デバイスマッピン グ)します 一 方 同 じ 端 末 上 で USB メモリは ホスト Windows OS 上 のローカルデバイス(プラグ&プレイ)として 利 用 (USB ポートレベルリダイレクション)したい 場 合 があります この 様 な 複 数 の 異 なる 動 作 を 実 現 するために 端 末 全 体 設 定 と USB デバイス 設 定 の 二 つが 用 意 されています 表 36 Citrix HDX USB Plug & Play USB redirection 機 能 に 必 要 な 設 定 設 定 個 所 ローカル UI(ゼロラウンチパッド) 設 定 INI ファイル 端 末 全 体 USB デバイス 設 定 Citrix HDX 設 定 接 続 設 定 全 般 セッション タブ USB デバイスリダイレクション チェック 接 続 設 定 全 般 セッション タブ USB デバイスリダイレクション ディスクデバイスを 除 外 チェック 接 続 設 定 全 般 ICA タブ USB リダイレクトタイプ HDX USB SessionConig=All unmapusb={no, yes} No に 設 定 することで 端 末 上 の 設 定 として USB ポートレベ ルリダイレクションを 有 効 にします SessionConig=All VUSB_DISKS={no, yes} Yes に 設 定 することで Wyse ThinOS ローカルに 挿 入 され た USB ストレージが USB ポートレベルリダイレクションとして リダイレクトされます No と 設 定 した 場 合 USB ストレージは 常 に Wyse ThinOS のローカルデバイスとして 認 識 されます SessionConig=ICA USBRedirection={TCX, ICA HDX} ICA も し く は HDX に 設 定 す る こ と で Citrix XenDesktop 環 境 において HDX Plug & Play を 利 用 した USB ポートレベルリダイレクションを 選 択 することができま す TCX USB Virtualizer を 利 用 したい 場 合 TCX を 選 択 します HDX による USB ポートリダイレクション 設 定 例 (WNOS.INI): # 端 末 全 体 の 設 定 SessionConig=All unmapusb=no VUSB_DISKS=yes # ICA の 設 定 SessionConig=ICA ICA_USBRedirection=HDX 84

91 図 91 Wyse ThinOS 上 の USB ポートレベルリダイレクト 設 定 (Citrix HDX) b. Wyse TCX USB Virtualizer Wyse TCX USB Virtualizer による USB ポートレベルリダイレクションが 利 用 可 能 です ホスト 上 の 設 定 は Wyse TCX USB Virtualizer による 設 定 に 依 存 します(デフォルトで 有 効 ) Wyse TCX USB Virtualizer は Wyse TCX Suite ソフトウェアの 1 コンポーネントで 各 種 ICA/RDP の 接 続 環 境 において 利 用 可 能 な USB ポートレベ ルリダイレクション 用 ソフトウェアです TCX Suite Server コンポーネントをホスト 環 境 にインストールすることで Wyse ThinOS から TCX USB Virtualier の 利 用 が 可 能 となりまます(ソフトウェアの 詳 細 要 件 設 定 等 は TCX Suite ReadMe 等 のドキュメントをご 参 照 ください ) Wyse ThinOS 上 では USB ストレージデバイスを TCX USB Virtualizer による USB ポートレベルリダイレクショ ンで 利 用 する 場 合 前 述 と 同 様 に 各 種 クライアント 上 の 設 定 を 確 認 する 必 要 があります( 下 記 表 参 照 ) 表 37 Wyse TCX USB Virtualizer 機 能 に 必 要 な 設 定 設 定 個 所 ローカル UI(ゼロラウンチパッド) 設 定 INI ファイル 端 末 全 体 USB デバイス 設 定 TCX USB 設 定 (ICA 利 用 時 ) TCX USB 設 定 (RDP 利 用 時 ) 接 続 設 定 全 般 セッション タブ USB デバイスリダイレクション チェック 接 続 設 定 全 般 セッション タブ USB デバイスリダイレクション ディスクデバイスを 除 外 チェック 接 続 設 定 全 般 ICA タブ USB リダイレクトタイプ TCX USB 接 続 設 定 全 般 RDP タブ USB リダイレクトタイプ TCX USB SessionConig=All unmapusb={no, yes} No に 設 定 することで 端 末 上 の 設 定 として USB ポートレベ ルリダイレクションを 有 効 にします SessionConig=All VUSB_DISKS={no, yes} Yes に 設 定 することで Wyse ThinOS ローカルに 挿 入 され た USB ストレージが USB ポートレベルリダイレクションとして リダイレクトされます No と 設 定 した 場 合 USB ストレージは 常 に Wyse ThinOS のローカルデバイスとして 認 識 されます SessionConig=ICA USBRedirection={TCX, ICA HDX} TCX に 設 定 することで ICA 接 続 環 境 において TCX USB Virtualizer を 利 用 した USB ポートレベルリダイレクショ ンを 選 択 することができます SessionConig=RDP USBRedirection={TCX, RDP} TCX に 設 定 することで RDP 接 続 環 境 において TCX USB Virtualizer を 利 用 した USB ポートレベルリダイレクショ ンを 選 択 することができます RDP を 選 択 すると RDP7.1 で 導 入 された RDP USB リダイレクション 機 能 を 利 用 すること ができます 85

92 TCX による USB ポートリダイレクション 設 定 例 (WNOS.INI): # 端 末 全 体 の 設 定 SessionConig=All unmapusb=no VUSB_DISKS=yes # ICA 接 続 に 対 する USB リダイレクト 設 定 SessionConig=ICA USBRedirection=TCX # RDP 接 続 に 対 する USB リダイレクト 設 定 SessionConig=RDP USBRedirection=TCX 高 度 な USB ストレージデバイスの 制 御 方 法 Wyse ThinOS/シンクライアントシステムで USB デバイスを 利 用 する 場 合 様 々な 方 法 で USB ストレージデバ イスを 制 御 することができます 制 御 方 法 は システムの USB 認 識 方 法 によっても 異 なることと シンクライアント 側 もしくはホスト 側 のどちらで 制 御 するかによっても 異 なります 下 記 に 各 制 御 方 法 に 関 して 示 します a. USB ストレージの 書 き 込 み 禁 止 / 読 み 出 しのみ 設 定 (USB デバイスマッピング) USB ストレージ(ディスク)を USB デバイスマッピングした 場 合 Wyse ThinOS 上 で 認 識 されるデバイスの 書 き 込 み 禁 止 / 読 み 出 しのみの 設 定 にすることができます 設 定 INI ファイル(wnos.ini) 上 に 下 記 の 設 定 を 実 施 するこ とで Windows ホストシステム 上 にマッピングされた USB ストレージを 書 き 込 み 禁 止 / 読 み 出 しのみとなります SessionConfig=ALL disksreadonly=yes 図 92 書 き 込 み 禁 止 としたディスクへの 書 き 込 み 処 理 警 告 メッセージ(Windows ホスト) 86

93 6.2.3.b. USB ストレージの 個 別 リダイレクト 設 定 (USB ポートレベルリダイレクション) USB ポートレベルリダイレクションを 利 用 した 環 境 においては 設 定 INI ファイル(wnos.ini)ファイルを 利 用 する ことにより 各 USB ストレージデバイスをベンダーID( 製 造 ベンダー 別 ) またはクラス ID 単 位 (USB のカテゴリ)で リダイレクトの 許 可 / 不 許 可 の 制 御 をすることが 可 能 となります 設 定 INI ファイルのパラメータ ForceLocal を 用 いて 指 定 した 個 別 のデバイスを 強 制 的 に ローカル 認 識 と 設 定 することで USB ポートレベルリダイレクション を 実 施 しない 様 にすることが 可 能 です 実 際 に 設 定 する USB ストレージデバイスは USB デバイスに 設 定 されて いる 各 ID( 下 記 表 の 例 を 参 照 )を 指 定 する 必 要 があります USB デバイスの 各 ID を 調 査 するためには Wyse ThinOS 上 に USB を 挿 入 した 際 に 表 示 される 下 記 の 様 なログを 参 照 にすることができます 図 93 システムログに 表 示 される USB のデバイス ID 表 38 USB ストレージデバイスの ID 例 ID 情 報 (ディスクリプタ) ID の 種 類 (デバイスマネージャ) USB デバイスの ID( 例 ) ベンダーID 0x0951 ハードウェア ID プロダクト ID 0x1643 クラス ID 0x08 サブクラス ID 互 換 性 ID 0x06 プロトコル ID 0x50 上 図 に 表 示 された 情 報 に 基 づき 設 定 INI ファイル(wnos.ini) 上 に 下 記 の 設 定 を 実 施 することで 特 定 / 個 別 USB デバイスを ローカル 認 識 もしくは リモート 認 識 として 設 定 することができます これにより USB ポート レベルリダイレクションの 実 行 を 個 別 USB デバイスに 対 して 実 施 する/しないの 設 定 が 可 能 になります ### 個 別 USB デバイスの ローカル 認 識 設 定 のサンプル WNOS.INI ### Device=vusb ForceLocal=0x0951, 0x1643, 0x08, 0x06, 0x50 ### 個 別 USB デバイスの ローカル 認 識 設 定 のサンプル WNOS.INI (EOF)### ### 個 別 USB デバイスの リモート 認 識 設 定 のサンプル WNOS.INI ### Device=vusb ForceRedirect=0x0951, 0x1643, 0x08, 0x06, 0x50 ### 個 別 USB デバイスの リモート 認 識 設 定 のサンプル WNOS.INI (EOF)### 87

94 USB ストレージ 全 般 を USB ポートリダイレクションさせない 設 定 ローカル 認 識 とする 場 合 は 下 記 の 設 定 に より 実 施 可 能 です これは ローカル UI 上 の 接 続 設 定 全 般 にある USB デバイスリダイレクション の ディス クデバイスを 除 外 チェックを ON にするのと 同 じ 効 果 となります ###USB デバイス 全 般 ローカル 認 識 設 定 のサンプル WNOS.INI ### SessionConfig=ALL VUSB_DISKS=NO ###USB デバイス 全 般 ローカル 認 識 設 定 のサンプル WNOS.INI (EOF)### c. Windows OS 設 定 による USB デバイス 制 御 USB ストレージデバイスを USB ポートレベルリダイレクションの 仕 組 みを 利 用 して 仮 想 デスクトップ(Windows OS) 上 にリダイレクトさせた 後 に Windows OS の 仕 組 みを 利 用 して USB ストレージの 制 御 を 実 施 することも 可 能 です この 場 合 USB ストレージデバイスは Windows OS 上 ではローカルデバイスとして 仮 想 的 に 認 識 されて いるため 通 常 の Windows OS 上 に USB ストレージデバイスを 挿 入 したのと 同 じ 考 えで 設 定 を 実 施 します Windows OS 上 のレジストリ 設 定 により USB ストレージに 対 して 書 き 込 み 制 限 (ReadOnly) 設 定 を 実 施 する 方 法 により 制 御 することを 考 えます 下 記 の 様 なレジストリ 設 定 を 実 施 することで( 詳 細 は Microsoft 社 KB を 参 照 ) USB ポートレベルリダイレクト 実 施 後 接 続 先 Windows OS レベルでの USB デバイス 制 御 とすることができます レジストリキー: HKEY_LOCAL_MACHINE SYSTEM CurrentControlSet Control StorageDevicePolicies 名 前 :WriteProtect 種 類 :DWORD 値 データ:1 [ 参 考 Microsoft KB] TechNet Support webcast: Make your Windows XP PC more secured プリンタデバイス Wyse ThinOS シンクライアント 端 末 を 導 入 する 際 に プリンタの 設 定 方 法 は 主 に 三 つの 方 式 があります( 下 図 参 照 ) Wyse 社 では ネットワークプリンタを 仮 想 デスクトップシステムが 直 接 認 識 する 方 式 を 推 奨 しております ただし システム 環 境 などの 理 由 で この 仕 組 みが 利 用 できない 場 合 があります Wyse ThinOS では ローカル で 認 識 するプリンタをホスト( 仮 想 デスクトップ) 上 に 自 動 作 成 する 仕 組 みを 提 供 します これはネットワークプリン タ 方 式 が 利 用 できない 際 の 補 助 的 な 機 能 となります Wyse ThinOS シンクライアントでは プリンタのローカルドラ イバをインストールすることができないため プリンタが 生 成 する RAW データを 自 動 作 成 機 能 (ICA/RDP 機 能 ) により ホストシステム( 仮 想 デスクトップ)へ 送 信 する 機 能 が 搭 載 されています ここでは Citrix XenApp と 特 定 プリンタの 例 を 元 に 具 体 的 な 二 つのプリンタ 設 定 方 式 ( USB ポートリダイレクション 方 式 と TCP/IP ポートリダ イレクション 方 式 )を 紹 介 していきます 注 意 : Wyse ThinsOS が 提 供 する 自 動 作 成 プリンタの 方 法 は RAW データのリダイレクション 方 式 という 補 助 的 なります 各 プリンタ の 機 能 (ドライバやユーティリティ)やシステム 環 境 によっては 各 種 設 定 の 利 用 や 印 刷 処 理 自 体 ができない 場 合 が 十 分 に 考 えられ ます このため 本 機 能 の 利 用 は 非 常 に 限 定 的 な 利 用 方 法 になることと 必 ず 利 用 するプリンタやシステム 環 境 を 想 定 した 検 証 が 必 要 となります 現 行 提 供 する RAW データのリダイレクト 以 上 の 機 能 は 提 供 されていないため 動 作 しない 機 能 に 関 しては 制 限 と なります プリンタドライバやユーティリティの 詳 細 な 仕 組 み 等 に 関 しては 各 プリンタベンダへお 問 い 合 わせください 88

95 シンクライアント 環 境 でのプリンタ 利 用 の 方 法 は 導 入 設 計 時 における 非 常 に 重 要 な 項 目 となります システム 環 境 (ネットワークやオフィスのロケーション 等 )に 依 存 し プリンタシステムの 設 計 は 様 々な 方 法 が 検 討 されます Wyse 社 では シンクライアントシステム 導 入 時 には 仮 想 デスクトップ 上 から 各 プリンタが 直 接 ネットワークプリン タとして 認 識 される 方 法 を 推 奨 しています これは ICA/RDP 等 の 画 面 転 送 プロトコルとは 別 にネットワークプリ ンタセッションを 持 つことで 帯 域 制 御 等 が 可 能 であるため 各 ユーザーの 印 刷 データ/トラフィックが 仮 想 デスク トップ 操 作 ( 画 面 転 送 トラフィック)/パフォーマンスへの 影 響 を 限 定 的 にすることができます ネットワークプリンタ の 設 定 に 関 しては 各 ホストシステム(Microsoft, Citix, VMWare 等 の 仮 想 デスクトップシステムや Windows OS 上 での 設 定 )での 設 定 に 依 存 するため 各 社 資 料 をご 参 照 ください 表 39 Wyse ThinOS を 利 用 した 場 合 のプリンタ 利 用 の 方 式 例 プリンタ 利 用 方 式 ホスト 上 での 認 識 説 明 ネットワークプリンタ USB ローカルプリンタリダイレクション TCP/IP ポートリダイレクション ネットワークプリンタ 自 動 作 成 プリンタ 自 動 作 成 プリンタ ホストシステム( 仮 想 デスクトップ) 上 から 直 接 ネットワークプリンタ を 認 識 する 方 法 Wyse 社 で 推 奨 する 方 式 となります Wyse ThinOS シンクライアント 上 に 直 接 挿 入 された USB プリンタ を ICA/RDP による 自 動 作 成 プリンタにより ホストシステム( 仮 想 デスクトップ) 上 で 認 識 させる 方 式 Wyse ThinOS シンクライアント 側 ネットワーク 上 で 認 識 される TCP/IP ネットワークプリンタを ICA/RDP による 自 動 作 成 プリンタ により ホストシステム( 仮 想 デスクトップ) 上 で 認 識 させる 方 式 図 94 Wyse ThinOS 利 用 時 の 主 なプリンタ 利 用 方 式 89

96 USB ローカルリダイレクション 方 式 USB ローカルリダイレクション 方 式 は Wyse ThinOS 端 末 上 に 直 接 物 理 接 続 された USB プリンタをホストデス クトップ 上 で 自 動 作 成 プリンタとして 認 識 する 方 式 です Wyse ThinOS 端 末 の USB ポートに 直 接 接 続 されたプリ ンタ 上 に 印 刷 データとホストシステム( 仮 想 化 システム)の 関 係 を 示 す 仕 組 みを 下 図 に 示 します USB リダイレクション 方 式 で 印 刷 を 実 施 した 場 合 Wyse ThinOS 端 末 上 では 印 刷 スプール 処 理 や EMF 等 の 印 刷 データ 変 換 処 理 は 実 施 しません Wyse ThinOS 端 末 では サーバー 上 で 生 成 された 印 刷 データ(RAW)を Wyse ThinOS 端 末 上 の ICA/RDP クライアントコンポーネントが 最 終 的 に USB ポートにリダイレクトすることで 印 刷 データを 物 理 的 なプリンタへ 送 信 します このため ICA/RDP セッション 上 の 印 刷 用 バーチャルチャネル 内 に RAW データ(プリンタ 固 有 の 印 刷 データ)が 直 接 格 納 されます RAW データは 比 較 的 データ 量 が 多 いた め Wyse ThinOS 端 末 に 直 接 USB プリンタを 接 続 するソリューションの 場 合 ネットワーク 帯 域 の 考 慮 や もしく は Thin Print 等 (Wyse ThinOS 端 末 に 標 準 搭 載 )の 利 用 を 検 討 する 必 要 性 もあります 図 95 USB ローカルリダイレクション 方 式 の 印 刷 データの 流 れ a. Citrix XenApp を 利 用 した USB プリンタのテスト 本 説 明 では 下 記 に 示 す 市 販 のプリンタを 用 いて Wyse C10LE 端 末 に 直 接 接 続 された USB プリンタの 設 定 動 作 確 認 に 関 して 説 明 していきます 表 40 USB ローカルリダイレクション 方 式 のテスト 環 境 機 能 内 容 サーバー Citrix Presentation Server 4.0 (Windows Server 2003) クライアント Wyse C10LE Thin Client (Frimware version: ) プリンタ Epson PM-A820 90

97 図 96 USB ローカルリダイレクト 方 式 のテスト 環 境 テスト 環 境 / 構 成 Epson PM-A820 プリンタドライバインストール Epson PM-A820 プリンタドライバをサーバー 側 (Citrix XenApp)へインストールします 公 開 デスクトップの 公 開 Citrix XenApp 管 理 コンソールより 公 開 デスクトップ ( 例 : 公 開 デスクトップ 名 :Desktop)を 作 成 します Wyse C10LE 上 でサーバーへの 接 続 設 定 を 作 成 Wyse C10LE の 接 続 マネージャより Citrix XenApp に 対 して 公 開 デスクトップへの 接 続 設 定 を 作 成 し 接 続 できることを 確 認 します( 例 : 下 図 ) 図 97 テスト 環 境 の 公 開 デスクトップ Desktop への 接 続 設 定 91

98 6.3.1.b. Wyse C10LE 上 での USB プリンタ 設 定 クライアント 上 のプリンタ 設 定 を 説 明 します USB ケーブル 接 続 によるプリンタ 接 続 では 基 本 機 能 のみを 利 用 する 場 合 クライアント 上 の 設 定 は 必 要 ありません ただし クライアント 上 で USB プリンタが 正 しく 認 識 されることを 確 認 します USB プリンタ 設 定 の 確 認 1. プリンタの 電 源 をオンにし プリンタ(PM-A820)の USB ケーブルを Wyse C10LE 端 末 に 挿 入 します Wyse C10LE 端 末 の 電 源 をオンにして 起 動 します 2. Wyse C10LE 端 末 起 動 後 デスクトップ 上 (ゼロラウンチパッド)の 設 定 ボタン [プリンタ]を 選 択 します プリンタ 設 定 ダイアログの[ポート(P)]タブを 選 択 (デフォルト)します 3. ポート 選 択 から LPT (USB) を 選 択 します 下 図 に 示 すように プリンタ 名 プリンタ ID にプリンタ 情 報 が 自 動 的 に 登 録 されていることを 確 認 します ローカル USB に 接 続 されているプリンタが 認 識 されると プリンタデバイスを 有 効 にする(V) にチェックが 入 ります 図 98 自 動 検 出 (LPT)されたプリンタ 設 定 4. プリンタ 設 定 ダイアログの[オプション]タブを 選 択 します デフォルトプリンタ(F) が 登 録 されていることを 確 認 します( 下 図 ) これで Wyse C10LE 上 のプリンタ 設 定 は 完 了 です 92

99 図 99 自 動 検 出 (LPT)されたプリンタの 選 択 確 認 c. Citrix XenApp 上 の 設 定 Citrix XenApp では プリンタドライバのマッピング 設 定 が 必 要 となります Citrix XenApp では デフォルトで ICA 接 続 するクライアント 上 に 接 続 されている( 利 用 可 能 な)プリンタに 対 して 自 動 作 成 プリンタを 作 成 します この 際 Citrix XenApp は クライアント 上 のプリンタドライバ 名 を 取 得 し その 名 前 のマッチング 処 理 を 実 施 し サ ーバー 上 にネイティブのプリンタドライバが 存 在 する 場 合 該 当 のプリンタドライバを 利 用 して 自 動 作 成 プリンタ を 作 成 します Wyse C10LE 端 末 の 場 合 プリンタ 名 (プリンタ 設 定 )を 利 用 して このマッチング 処 理 を 実 施 し ます したがって Wyse C10LE から ICA 接 続 し C10LE 端 末 上 に 接 続 されているプリンタの 自 動 作 成 プリンタを 作 成 したい 場 合 Citrix XenApp 上 で このプリンタ 名 のマッピング 登 録 を 実 施 しておく 必 要 があります 下 記 に その 手 順 を 紹 介 します USB プリンタ 設 定 の 確 認 1. Citrix XenApp サーバーにログオンします Citrix XenApp 管 理 コンソールを 起 動 します 2. 管 理 コンソールの 左 ペインにある[プリンタの 管 理 ] [ドライバ]を 右 クリックして マッピング... を 選 択 しま す( 下 図 ) 93

100 図 100 プリンタドライバのマッピングオプション 3. ドライバのマッピング ダイアログが 出 力 するので [ 追 加 ]ボタンをクリックします 4. マッピングの 追 加 ダイアログにおいて クライアント ドライバ(D) に Wyse C10LE 上 のプリンタ 設 定 に ある プリンタ 名 である PM-A820 を 入 力 します サーバー ドライバ(S) のプルダウンメニューより EPSON PM-A820 を 選 択 し [OK]をクリックします 図 101 マッピング 設 定 の 追 加 5. ドライバのマッピング 設 定 が 正 しく 追 加 されたことを 確 認 し [OK]をクリックします( 下 図 ) これで Citrix XenApp 上 のプリンタ 設 定 は 完 了 です 94

101 図 102 ドライバのマッピング d. 自 動 作 成 プリンタからの 印 刷 Citrix XenApp へデスクトップ 接 続 し 自 動 作 成 されるプリンタを 利 用 して Wyse C10LE 端 末 にローカル 接 続 されている USB プリンタに 対 して 印 刷 を 実 行 します Wyse C10LE では Citrix XenApp 上 で 自 動 作 成 されるプ リンタドライバから 生 成 される RAW データをローカルプリンタへリダイレクトする 機 能 となるので 特 定 のプリンタ 機 能 は 利 用 できない 可 能 があります( 例 :プリンタのインク 状 態 の 確 認 や 双 方 向 通 信 を 利 用 する 機 能 など) こ こでは Epson PM-A820 のプリンタを 利 用 して それらの 機 能 を 利 用 せず 印 刷 処 理 を 実 行 するようにプリンタの 設 定 を 実 施 して 印 刷 処 理 を 実 行 します 注 意 : 本 節 で 紹 介 するプリンタ 設 定 に 関 しては 特 定 テスト 環 境 における 印 刷 処 理 を 実 行 するための 設 定 となります このため 実 際 の 運 用 導 入 環 境 においては 利 用 するプリンタの 機 能 や 環 境 に 合 わせた 設 定 が 必 要 となります また プリンタドライバの 詳 細 な 機 能 に 関 しては 各 プリンタベンダへお 問 い 合 わせください 自 動 作 成 プリンタ 上 の 印 刷 手 順 1. 事 前 準 備 で 作 成 した Citrix XenApp に 対 する 接 続 Desktop を 利 用 して Wyse C10LE 端 末 より Citrix XenApp へ ICA デスクトップ 接 続 (ログオン)します 2. 接 続 したデスクトップより 印 刷 処 理 を 実 施 する 任 意 のドキュメントを 開 きます ここでは Internet Explorer より へ 接 続 します ファイル メニューより [ 印 刷 ]を 選 択 します 3. ICA セッション 上 で 自 動 作 成 プリンタが 認 識 されていることを 確 認 します( 下 図 ) 自 動 作 成 プリンタの 名 前 規 約 (Citrix Presentation Server 4.0)は 下 記 となります セッション 1 の(Clientname からの)プリンタ 名 図 103 自 動 作 成 プリンタの 確 認 95

102 4. 自 動 作 成 プリンタの 印 刷 設 定 を 変 更 するため セッション 1 の(WT からの)PM-A820 を 右 ク リックし プロパティ を 選 択 します 図 104 自 動 作 成 プリンタのプロパティ 選 択 5. プリンタのプロパティダイアログより [ポート]タブを 選 択 します 双 方 向 サポートを 有 効 にする(E) オプシ ョンのチェックをオフにして [OK]をクリックします( 下 図 ) 図 105 双 方 向 のサポート 設 定 6. 印 刷 ダイアログに 戻 り プリンタドライバ 固 有 の 設 定 を 実 施 します 印 刷 ダイアログで 自 動 作 成 され たプリンタを 選 択 し [ 詳 細 設 定 (R)]ボタンをクリックします 図 106 自 動 作 成 プリンタの 確 認 96

103 7. 自 動 作 成 プリンタの 印 刷 設 定 ダイアログ(PM-A820 固 有 )より [ユーティリティ]タブを 開 きます ドライバの 動 作 設 定 ボタンをクリックします 図 107 ドライバの 動 作 設 定 8. 不 要 な 印 刷 設 定 に 関 しては OFF にします ここでは RAW データ 印 刷 が 必 須 のため 常 に RAW データ をスプールする(A) にチェックいれて [OK]をクリックします 図 108 プリンタドライバ 固 有 の 設 定 9. プリンタの 設 定 を 適 用 後 印 刷 処 理 を 実 行 します プリンタから 印 刷 処 理 が 実 行 されることを 確 認 します 注 意 : 本 テスト 環 境 においては プリンタの 双 方 向 サポートを 有 効 にする オプションをオフにすることで Wyse ThinOS 端 末 から の USB ローカルプリンタ 印 刷 処 理 が 可 能 となります Wyse ThinOS の USB ポートを 利 用 したプリンタでは 複 数 USB ポートのリダ イレクトすることができません これは スキャナ ファックス プリンタが 統 合 された 複 合 機 においては それらのマルチチャネルポ ートに 対 して Wyse ThinOS が 対 応 していないためです このため Wyse ThinOS 上 に 接 続 された USB プリンタを 利 用 する 場 合 印 刷 処 理 の 基 本 的 な 機 能 (RAW データのリダイレクション)を 理 解 し 運 用 環 境 に 応 じて 印 刷 機 能 を 設 定 していくことを 推 奨 しま す 97

104 TCP/IP ポートリダイレクション 方 式 TCP/IP ポートリダイレクション 方 式 は Wyse ThinOS と 同 じネットワーク 上 に 存 在 するネットワークプリンタを 認 識 し ホストデスクトップ 上 で 自 動 作 成 プリンタとして 認 識 する 方 式 です 印 刷 処 理 自 体 は USB リダイレクション 方 式 で 印 刷 を 実 施 した 場 合 と 同 様 に Wyse ThinOS 端 末 上 では 印 刷 スプール 処 理 や EMF 等 の 印 刷 データ 変 換 処 理 は 実 施 しません Wyse ThinOS 端 末 では サーバー 上 で 生 成 された 印 刷 データ(RAW)を Wyse ThinOS 端 末 上 の ICA/RDP クライアントコンポーネントが 最 終 的 にネットワーク 上 のプリンタにリダイレクトするこ とで 印 刷 データを 物 理 的 なプリンタへ 送 信 します このため ICA/RDP セッション 上 の 印 刷 用 バーチャルチャ ネル 内 に RAW データ(プリンタ 固 有 の 印 刷 データ)が 直 接 格 納 されます RAW データは 比 較 的 データ 量 が 多 いため Wyse ThinOS 端 末 に 直 接 USB プリンタを 接 続 するソリューションの 場 合 ネットワーク 帯 域 の 考 慮 や もしくは Thin Print 等 (Wyse ThinOS 端 末 に 標 準 搭 載 )の 利 用 を 検 討 する 必 要 性 もあります 図 109 プリントデータの 流 れ a. Citrix XenApp を 利 用 した TCP/IP ポートリダイレクトプリンタ 本 説 明 では 下 記 に 示 す 環 境 を 用 いて Wyse C10LE 端 末 上 と 同 じネットワーク 環 境 にあるプリンタの 設 定 動 作 確 認 に 関 して 説 明 していきます 図 110 TCP/IP ポートリダイレクトプリンタ 方 式 のテスト 環 境 98

105 テスト 環 境 / 構 成 RICOH imagio Neo C325 RPCS プリンタドライバインストール RICOH imagio プリンタドライバをサーバー 側 (Citrix XenApp)へインストールします 公 開 デスクトップの 公 開 Citrix XenApp 管 理 コンソールより 公 開 デスクトップ ( 例 : 公 開 デスクトップ 名 :Desktop)を 作 成 します ネットワークプリンタの 設 定 利 用 可 能 なネットワークプリンタを 用 意 します 本 説 明 では 既 に 設 定 済 みのネットワークプリンタ RICOH imagio Neo C325 RPCS(IP アドレス: )を 利 用 します( 下 図 参 照 ) Wyse C10LE 上 でサーバーへの 接 続 設 定 を 作 成 Wyse C10LE の 接 続 マネージャより Citrix XenApp に 対 して 公 開 デスクトップへの 接 続 設 定 を 作 成 し 接 続 できることを 確 認 します( 例 : 下 図 ) 図 111 テスト 環 境 の 公 開 デスクトップ Desktop への 接 続 設 定 99

106 6.3.2.b. Wyse C10LE 上 での TCP/IP リダイレクションの 設 定 Wyse C10LE 端 末 上 には 直 接 接 続 されていないネットワークプリンタを 登 録 することで Citrix XenApp の 公 開 デ スクトップ 接 続 時 に サーバー 上 で 自 動 作 成 プリンタとして 作 成 されるように 設 定 します TCP/IP プリンタ 設 定 の 確 認 1. Wyse C10LE 端 末 起 動 後 デスクトップ 上 (ゼロラウンチパッド)の 設 定 ボタン [プリンタ]を 選 択 します プリンタ 設 定 ダイアログの[LPD(L)]タブを 選 択 します 2. 下 図 / 表 に 示 すように 設 定 を 入 力 し [OK]をクリックします 表 41 C10LE 端 末 上 の LPD ポート TCP/IP リダイレクション 設 定 設 定 値 値 内 容 LPD ポートの 選 択 LPD1 LPD1~4 まで 4 つの LPD ポートを 作 成 することが 可 能 です プリンタ 名 WTOS Printer 任 意 のプリンタ 名 を 追 記 します TS/CPS 上 の 自 動 作 成 プリンタ 名 に 利 用 されます プリンタを 一 意 に 識 別 する ID ここには プリンタ ID RICOH imagio Neo Windows サーバー 上 で 認 識 するプリンタドライバ C325 RPCS 名 を 入 力 する 必 要 があります 下 記 図 4 参 照 LPD ホスト 名 ネットワークプリンタの IP アドレスもしくは DNS 名 LPD キュー 名 TEST S10 上 の USB に 直 接 接 続 したプリンタをネットワー クプリンタとして 利 用 する 場 合 のキュー 名 ここで は 利 用 しないが 入 力 値 が 必 要 なため ダミー 値 を 登 録 プリンタクラス n/a プリントフォーマットのクラス プリンタデバイスを 有 効 にする ON TS/CPS 接 続 時 に S10 上 にプリンタが 接 続 されて いることを 認 識 させます( 自 動 作 成 プリンタ) 図 112 プリンタドライバの 確 認 100

107 図 113 LPD ポートのリダイレクション 設 定 c. Citrix XenApp 上 の 設 定 C10LE 端 末 上 で 設 定 されたネットワークプリンタが 正 常 に 認 識 された 場 合 XenApp サーバー 上 へ 接 続 した 際 自 動 作 成 プリンタとしてサーバー 上 に 登 録 されます ここでは その 確 認 と 印 刷 処 理 に 関 して 説 明 します 1. Wyse C10LE 端 末 上 で 接 続 マネージャより Citrix XenApp ( 本 環 境 では )へデスクトップ 接 続 を 実 施 します 2. デスクトップ 接 続 後 自 動 作 成 プリンタを 確 認 します [スタート] [プリンタと FAX]を 選 択 します 前 節 で 設 定 した C10LE 端 末 ホスト 名 /プリンタ 名 を 元 にした 名 前 の 自 動 作 成 プリンタが 作 成 されていることを 確 認 しま す( 下 図 参 照 ) XenApp サーバーの 自 動 作 成 プリンタ 名 前 規 則 : セッション N の(クライアントホスト 名 からの)プリンタ 名 図 114 自 動 作 成 プリンタの 確 認 101

108 3. 次 に 印 刷 処 理 を 実 行 するために Internet Explorer や その 他 アプリケーション(Notepad 等 )を 起 動 して 印 刷 処 理 を 実 行 します この 際 上 記 で 確 認 した 自 動 作 成 プリンタを 選 択 し 問 題 なく 印 刷 処 理 が 完 了 する ことを 確 認 します 図 115 テスト 印 刷 ページ 6.4. スマートカードデバイス シンクライアントシステム 上 にスマートカードを 導 入 する 場 合 スマートカードの 認 証 方 法 やシステム 構 成 に 注 意 する 必 要 があります Wyse ThinOS シンクライアントを 利 用 したスマートカードソリューションを 検 討 する 場 合 下 記 の 三 つの 観 点 において 考 慮 が 必 要 となります 本 節 では 下 記 の 観 点 より Wyse ThinOS でのスマートカ ード 利 用 の 考 慮 点 に 関 して 説 明 します スマートカードの 考 慮 点 スマートカード 認 証 方 式 スマートカード リーダーの 認 識 システム 構 成 考 慮 スマートカード 認 証 方 式 シンクライアント 環 境 においては システム 構 成 やスマートカード 認 証 の 仕 組 みの 組 み 合 わせによって カード 認 証 の 構 成 がいくつかに 分 類 されます ここでは 大 きく 下 記 の 三 つの 方 式 に 別 けて 説 明 します 各 システムの 特 徴 は 下 記 表 / 図 に 示 します 注 意 : 下 記 スマートカード 認 証 方 式 の 説 明 は 本 節 解 説 のために 一 般 化 したシステム 構 成 を 前 提 としています 各 個 別 の 製 品 を 利 用 する 場 合 製 品 個 別 のカスタム 設 定 や 開 発 などを 要 する 可 能 性 もあります シンクライアントシステムにおけるスマートカード 認 証 方 式 エージェント 型 コネクションブローカー 型 ダイレクト 認 証 (ICA/RDP のスマートカード 認 識 ) 102

109 6.4.1.a. エージェント 型 エージェント 型 は クライアント 端 末 上 に 認 証 様 のエージェントクライアント(スマートカードドライバ)をインストー ルするタイプです シンクライアントローカルにインストールされたエージェント(スマートカードドライバ 含 む)が スマートカード 情 報 をシンクライアントローカルで 認 識 し その 認 証 情 報 を 独 自 の 認 証 サーバーに 送 信 します 認 証 が 完 了 すると シンクライアント 上 のエージェントが 各 種 仮 想 デスクトップシステム 様 のクライアントなどと 連 動 してシステムへのログオンを 実 行 する 様 にします スマートカード 用 のエージェントは 通 常 PC 用 に 開 発 されて いることが 多 いため 仮 想 化 システムとの 連 動 はカスタムの 設 定 やスクリプトなどによる 開 発 が 必 要 になる 場 合 が あります Widows Embedded などの 通 常 Windows OS の 様 なエージェントアプリケーションやドライバのインスト ールが 柔 軟 に 行 えるシンクライアント 端 末 で 利 用 可 能 なシステム 構 成 となります Wyse ThinOS では スマートカ ード 固 有 のエージェントアプリケーションやドライバをローカルにインストールすることはできないため 本 システ ムでは 利 用 できません 注 意 : システム 上 エージェント 型 のシンクライアントシステムを 導 入 する 場 合 Wyse 社 では Wyse Windows Embedded シンクライア ント(Wyse C90LEW, C90LE7, Z90DW, Z90D7 等 )を 推 奨 しております Windows Embedded 上 に 必 要 なスマートカード 用 のエージ ェント/ドライバをインストールすることで 本 システムを 実 現 することができます b. コネクションブローカー 型 VMWare View や Citrix XenDesktop/XenApp (Web Interface を 利 用 したシステム)などの 仕 組 みにおいては HTTP/S(WEB 通 信 )を 利 用 して 認 証 情 報 を 仮 想 化 システムに 送 信 します スマートカード 認 証 も 各 社 の 製 品 によってサポートされています(サポート 対 象 製 品 は 各 社 の 製 品 情 報 をご 参 照 ください) 本 システム 構 成 にお いては クライアントモジュールがコネクションブローカーと 接 続 する 際 に シンクライアント 上 のスマートカードと 連 動 して 認 証 情 報 を HTTPS 経 由 でシステム 時 送 信 します 本 システム 構 成 では Wyse ThinOS も 特 定 のスマ ートカードリーダー/スマートカードと 連 動 して VMWare View Citrix XenDesktop/XenApp でのスマートカード 認 証 を 実 行 することが 可 能 です c. ダイレクト 認 証 型 (ICA/RDP のスマートカード 認 証 ) ICA/RDP プロトコルには クライアントローカルに 挿 入 されたスマートカードリーダーを 認 識 するための 機 能 が 存 在 します リモートデスクトップサービスや Citrix XenApp サーバーへの 直 接 接 続 による 仕 組 みを 構 築 する 場 合 この 仕 組 みを 利 用 してスマートカード 認 証 によるシステムへのログオンを 実 行 することが 可 能 となります Wyse ThinOS でも ICA/RDP プロトコルそれぞれの 接 続 設 定 において スマートカードに 対 する 設 定 を ON にす ることで 本 機 能 を 利 用 したシステムへのログオンを 実 行 することが 可 能 となります 注 意 : Wyse ThinOS 上 で 確 認 されたスマートカードリーダー スマートカードの 情 報 は Wyse ThinOS の ReadMe に 記 載 してありま す 但 し 上 述 の 組 み 合 わせ その 他 実 環 境 における 設 定 ポリシー 等 に 関 しては システムインテグレーションにおける 十 分 なテ ストと 検 証 が 必 要 となります 103

110 図 116 スマートカード 認 証 方 式 ( 一 般 シンクライアント 利 用 時 ) 表 42 スマートカード 認 証 方 式 と 各 種 説 明 方 式 説 明 対 応 可 能 な 主 なシンクライアント エージェント 型 シンクライアント 端 末 上 にインストールされたエージ C90LEW, Z90DW, Z90D7 など ェント 機 能 により シンクライアントのログオン 自 体 の 認 証 を 認 証 サーバーで 制 御 します Windws ベース 端 末 (Wyse ThinOS はカスタマイズ 不 可 のため 非 対 応 ) コネクションブローカー 型 シンクライアントからコネクションブローカーへのログ C10LE, R10L, C90LEW, オン 時 にスマートカード 認 証 情 報 をやり 取 りする 方 式 です VMWare View や Citrix XenDesktop など Z90DW, Z90D7 など 全 般 のコネクションブローカーが 対 応 したスマートカード が 必 要 となります ダイレクト 認 証 型 シンクライアントから 直 接 リモートデスクトップサー C10LE, R10L, C90LEW, ビス(Windows 2008 Server や Windows 7) また は Citrix XenApp へ 接 続 するときにスマートカード 認 Z90DW, Z90D7 など 全 般 証 を 行 う 方 式 です ICA/RDP セッションのスマートカ ードマッピング 機 能 を 利 用 してカード 情 報 をホストシ ステムと 送 受 信 できる 仕 組 みです 注 意 : 本 説 明 での 対 応 可 能 な 主 なシンクライアント は システム 構 成 /カスタマイズによって 対 応 の 可 能 性 がある 端 末 を 示 してい ます 個 々の 具 体 的 なシステム 上 での 対 応 可 否 は スマートカードリーダーやシステム 構 成 によって 異 なるため 場 合 によっては 対 応 できない 場 合 もあります 本 説 明 では 一 般 的 なシステム 認 証 での 方 式 を 説 明 しているため 個 々のシステム 環 境 においては 本 説 明 に 適 合 しないパターンも 存 在 します 104

111 スマートカード リーダーの 認 識 Wyse ThinOS でスマートカードを 利 用 する 場 合 スマートカードリーダーの 利 用 には 十 分 な 注 意 が 必 要 となり ます Wyse ThinOS ではローカルに CCID ベースのスマートカードドライバが 格 納 されています このため コネ クションブローカー 型 ダイレクト 認 証 型 の 場 合 CCID ベースのスマートカードリーダーであれば Wyse ThinOS ベースシンクライアント 上 で 認 識 することが 可 能 となります スマートカードリーダーが Wyse ThinOS 上 で 認 識 さ れたかどうかを 確 かめるためには ローカルデスクトップ 上 の システム 情 報 ダイアログにある イベントログ タブ をクリックします USB スマートカードを 挿 入 後 に 下 図 に 示 す 様 な USB: 新 しい CCID reader がポート X 上 で みつかりました というログが 記 録 されます 図 117 CCID スマートカードリーダーの 認 識 スマートカードの 認 識 は 各 提 供 ベンダーの 方 式 によって 異 なります Wyse ThinOS シンクライアントは スマ ートカードリーダー 用 CCID ドライバは 搭 載 していますが 各 ベンダー 固 有 のドライバをカスタムインストールする ことはできません 利 用 するスマートカードが ベンダー 固 有 のソフトウェア(アプリケーションやドライバ)を 必 要 と する 場 合 ICA/RDP プロトコルを 利 用 した Wyse ThinOS シンクライアント 上 での 利 用 は 難 しい 可 能 性 があります 下 図 に 示 す 様 に 仮 想 デスクトップ 上 のドライバ 固 有 の 仕 組 みでスマートカード 情 報 へアクセスを 実 施 する 場 合 ICA/RDP を 経 由 して CCID ドライバしか 搭 載 されていない Wyse ThinOS 上 のスマートカード 情 報 へのアクセス は 難 しくなります Wyse ThinOS シンクライアント 上 で スマートカードを 利 用 する 場 合 原 則 的 に CCID ドライバ を 経 由 したスマートカードアクセスを 実 施 し ICA/RDP 経 由 でのクライアント 上 のスマートカードリーダー/スマート カードアクセスが 実 現 可 能 であることが 前 提 となります 注 意 : スマートカードベンダー 固 有 のドライバを 利 用 した 方 式 の 場 合 においても CCID ドライバ 標 準 のスマート カードコマンドによる 通 信 を ICA/RDP 環 境 で 利 用 可 能 な 場 合 Wyse ThinOS 上 で 利 用 できる 可 能 性 がありま す 但 し 個 別 ベンダー 製 品 の 動 作 に 関 しては 各 スマートカードベンダーで Wyse ThinOS 環 境 上 で 動 作 する かどうか もしくはスマートカードドライバ 等 のカスタマイズが 必 要 かどうかの 判 断 をいただく 必 要 があります 105

112 図 118 個 別 ベンダーのスマートカード 製 品 利 用 の 概 念 システム 構 成 の 考 慮 仮 想 デスクトップ/Windows システムへのログオンのために スマートカードを 利 用 する 場 合 システム 内 の 各 コ ンポーネントにおいて 利 用 するスマートカード スマートカードリーダーが 利 用 可 能 かどうかを 確 認 する 必 要 が あります コネクションブローカー 型 ダイレクト 認 証 型 両 方 に 共 通 する 部 分 が 存 在 するため 下 記 にコネクション ブローカー 型 を 基 盤 に スマートカード 認 証 の 注 意 点 に 関 して 記 します 構 成 するシステム 上 の シンクライアン ト コネクションブローカー ホスト OS 上 で それぞれ 利 用 するスマートカード スマートカードリーダーが 利 用 可 能 かを 確 かめる 必 要 があります 下 記 にそれぞれ 注 意 点 をまとめます シンクライアント 上 の 注 意 点 シンクライアント 上 で スマートカードリーダー スマートカードが 利 用 可 能 であるかを 確 かめます Wyse ThinOS の 場 合 各 ファームウェアリリースバージョンで Wyse 社 で 検 証 したスマートカードリーダー スマートカ ードが 紹 介 されています 原 則 的 に Wyse では CCID 対 応 のスマートカードリーダーの 認 識 が 可 能 となっていま す このため 利 用 するスマートカード 認 証 の 仕 組 みによって CCID ドライバ 経 由 で 取 得 するスマートカードコマ ンドがことなるため システム 構 成 毎 にテストが 必 要 となります コネクションブローカー 上 の 注 意 点 Citrix XenDesktop や VMWare View を 利 用 したシステムでは Windows 認 証 を 行 う 前 に コネクションブロー カーを 利 用 した 認 証 を 実 施 する 必 要 があります この 際 シンクライアント 上 では Web ブラウザを 利 用 して HTTP/S 経 由 で コネクションブローカーに 接 続 する 必 要 があります スマートカードを 利 用 する 場 合 は シンクラ 106

113 イアントは Web ブラウザ/コネクションブローカーを 経 由 して スマートカードの PIN コード 等 を 認 証 サーバーに 送 信 する 必 要 があります Wyse ThinOS でも Citrix XenDesktop/VMWare View のコネクションブローカーへ 接 続 し スマートカード 認 証 PIN コードを 送 信 する 仕 組 みを 搭 載 しています 利 用 するスマートカードは Citrix XenDesktop VMWare View のコネクションブローカーが 対 応 している 必 要 があります ホスト OS 上 の 注 意 点 Windows へログオンする 際 には ホスト OS 上 ではスマートカード 認 証 が 実 施 されます この 際 ホスト Windows OS が 各 画 面 転 送 型 システム(RDP もしくは ICA)に 対 して スマートカード 認 証 を 実 行 可 能 な 状 態 であ る 必 要 があります スマートカードベンダーによっては RDP/ICA 上 での 仕 組 みをサポートしてない 場 合 もあるた め これらの 画 面 転 送 型 の 仕 組 みでの 動 作 サポート 状 況 に 関 して 確 認 する 必 要 があります 図 119 スマートカード 利 用 の 注 意 点 USB ポートリダイレクションによるスマートカード 利 用 前 述 で 説 明 したスマートカードの 利 用 では シンクライアントから Windows システム/ 仮 想 デスクトップシステム へスマートカード 認 証 により Windows ログオンを 実 行 する 仕 組 みを 紹 介 しました スマートカードの 利 用 は これ 以 外 に アプリケーション 認 証 による 利 用 方 法 があります Windows システムへのログオンには 前 述 の 様 に シ ステム 構 成 や 利 用 するスマートカードリーダー/スマートカードの 種 類 により システム 設 計 の 考 慮 に 十 分 な 注 意 が 必 要 となります 一 方 Windows ログオン 後 に 各 アプリケーションに 対 してスマートカード 認 証 を 実 施 するシ ステム 方 式 も 存 在 します この 方 式 においては Windows システムへのログオンを 通 常 の AD アカウント 認 証 とし て その 後 スマートカードを 利 用 して 必 要 なアプリケーションへのログオンを 実 行 します この 構 成 の 場 合 USB ポートリダイレクションによるスマートカードリーダーのリダイレクトにより より 多 くのスマートカードリーダー スマートカードの 利 用 が 可 能 となります 下 図 には Wyse TCX USB Virtualizer を 利 用 した 場 合 の ポートレベルリダイレクションによるスマートカードリ ーダーの 利 用 の 概 念 を 示 します この 利 用 方 法 では ベンダー 固 有 のスマートカードドライバ 等 を 仮 想 化 システ ム 上 のホスト OS 上 にインストールします TCX USB Virtualizer による USB ポートレベルリダイレクションにより ホスト 上 のベンダー 固 有 のドライバからのカードアクセスは 直 接 Wyse ThinOS シンクライアント 上 のスマートカー 107

114 ドに 到 達 します Wyse ThinOS 上 では ローカル 固 有 のドライバがなくとも ホスト OS 上 にドライバを 導 入 すること で 幅 広 いスマートカードリーダー/スマートカードの 利 用 が 可 能 となります このシステムは TCX USB Virtualzier などのサービスを 利 用 します この TCX USB サービスは Windows サービスとして 登 録 されており Windows ログオン 後 に 稼 働 します このため Windows ログオン 時 のシステムとして USB ポートレベルリダイレ クションを 利 用 することはできません Windows ホスト 上 で 動 作 するアプリケーション 認 証 等 で 本 機 能 は 利 用 し ます 図 120 TCX USB を 利 用 したスマートカードの 利 用 ( 概 念 図 ) 6.5. 音 声 デバイス ソフトフォンやその 他 音 声 を 利 用 したアプリケーションをシンクライアントシステム 上 で 利 用 する 場 合 音 声 デ ータ 通 信 方 式 に 関 しては 十 分 な 注 意 が 必 要 となります シンクライアントシステムの 場 合 一 般 PC とは 異 なり 全 ての 処 理 がホストシステム 上 ( 仮 想 デスクトップ)で 実 施 されるため 音 声 データの 通 信 と 利 用 も 利 用 するアプリ ケーションやシステムによって 十 分 な 考 慮 が 必 要 となります ここでは シンクライアントシステムを 利 用 する 場 合 の 音 声 認 識 方 式 を 下 記 の 主 な 三 つの 方 式 で 紹 介 します 注 意 : 各 節 で 紹 介 する 概 念 図 (ソフトフォンとヘッドセットの 組 み 合 わせ)は 音 声 データ 通 信 の 概 念 を 紹 介 するために 同 じ 構 成 を 想 定 して 紹 介 している 図 となります システム 構 成 上 それらの 仕 組 みがサポートされ 利 用 可 能 という 意 味 での 掲 載 ではございま せん システム 上 音 声 通 信 品 質 要 求 が 異 なること サーバー/ネットワーク 等 のシステム 構 成 などシステムインテグレーションにおけ るベンチマークや 要 件 定 義 が 必 ず 必 要 となるため 注 意 が 必 要 となります シンクライアントにおける 音 声 認 識 の 主 な 方 式 ICA/RDP 機 能 による 音 声 通 信 (TCP ベース) USB ポートレベルリダイレクションによる 音 声 デバイス 利 用 (TCP ベース) UDP リダイレクション(UDP ベース) 108

115 表 43 音 声 デバイスの 利 用 方 法 と 特 徴 方 式 利 用 デバイス パフォーマンス ICA/RDP 機 能 による 音 声 通 信 Generic Audio デバイスを 利 用 TCP ベースの 通 信 USB ポートレベルリダイレクション による 音 声 デバイス 利 用 幅 広 いデバイスが 利 用 可 能 TCP ベース(UDP リダイレクト) 通 信 UDP リダイレクション Generic Audio デバイスを 利 用 UDP ベースのリアルタイム 通 信 注 意 :Wyse ThinOS で 動 作 する Generic Audio ドライバは 全 ての 音 声 デバイスの 動 作 をサポートする 訳 ではありません Wyse 社 で の 検 証 済 みデバイスは Wyse ThinOS リリースノート(ReadMe)をご 参 照 ください ICA/RDP 機 能 による 音 声 通 信 ICA/RDP 上 には 画 面 転 送 以 外 に 音 声 データもプロトコル 内 で 送 受 信 可 能 となっています 下 図 に 示 す 様 に ICA/RDP サービスから 送 信 される 音 声 データは シンクライアントとホスト Windows システムで 双 方 向 ( 注 意 : 利 用 ホストシステムにより 異 なります)の 音 声 通 信 が 可 能 となります ICA/RDP プロトコルに 搭 載 されている 音 声 機 能 は TCP ベースプロトコルによる 送 信 され クライアント 上 で 認 識 される 音 声 デバイス 上 で 再 生 される 仕 組 みと なります このため TCP ベースでの 通 信 とその 他 ICA/RDP の 画 面 転 送 データなどに 左 右 されるため リアルタ イムの 音 声 データ 通 信 が 要 求 される 高 品 質 音 声 データ 通 信 には 一 般 的 に 不 向 きな 利 用 となります Wyse ThinOS 上 では Generic Audio ドライバ( 前 述 )を 利 用 した 音 声 デバイスや アナログ 端 子 を 利 用 した 音 声 デバイ スであれば 本 機 能 を 利 用 することが 可 能 となります 図 121 ICA/RDP に 搭 載 される 音 声 機 能 を 利 用 したシステム( 概 念 図 ) 109

116 6.5.1.a. RDP 音 声 機 能 RDP プロトコルでは 下 図 に 示 す 様 な 音 声 設 定 が 用 意 されています 各 種 設 定 に 関 しては 下 記 表 に 示 しま す RDP プロトコルでは デフォルトで 音 声 通 信 を TCP ベースのダウンストリーム( 再 生 )のみが 機 能 します RDP オーディオ 録 音 機 能 を 有 効 にすることにより 音 声 のアップストリーム 機 能 が 利 用 可 能 となります 音 声 アップスト リーム( 録 音 ) 機 能 のデータ 通 信 は 非 常 に 限 定 的 な 利 用 を 目 的 に 搭 載 されているため 双 方 向 のリアルタイム 音 声 通 信 の 様 な 利 用 には 適 していません 注 意 : RDP プロトコルバージョン 6 以 降 をサポートシステムのみ 音 声 アップロード 機 能 がサポートされます ご 利 用 の Windows OS の RDP サービスが 本 機 能 をサポートすることを 確 認 する 必 要 があります 図 122 RDP プロトコルの 音 声 設 定 表 44 RDP 音 声 機 能 と 説 明 設 定 項 目 設 定 説 明 RDP オーディオ 再 生 ローカル 再 生 クライアント 上 の 音 声 デバイスから 音 声 を 再 生 再 生 しない リモートコンピュータ RDP 音 声 出 力 を 停 止 ホスト Windows OS 上 で 音 声 を 再 生 注 意 : TCX RichSound USB ポートレベルリダイレクション 等 で 音 声 デバイスをホスト Windows OS 上 で 認 識 したい 場 合 に 実 施 RDP オーディオ 録 音 録 音 しない クライアント 上 の 音 声 デバイスからの 録 音 を 停 止 ローカルデバイスから 録 音 クライアント 上 の 音 声 デバイスから 音 声 データをホスト Windows OS へ 送 信 (アップロード)します 注 意 : アップロード 音 声 通 信 は 非 常 に 限 定 的 なため 双 方 向 通 信 用 の 音 声 アップロードとしては 不 向 きとなります 110

117 6.5.1.b. ICA 音 声 機 能 ICA プロトコルでは 下 図 に 示 す 様 な 音 声 設 定 が 用 意 されています 各 種 設 定 に 関 しては 下 記 表 に 示 しま す ICA プロトコルでは 音 声 通 信 機 能 (サウンド)を ON に 設 定 することで TCP ベースの 双 方 向 (ダウンストリー ム/アップストリーム) 音 声 通 信 がデフォルトで 機 能 します ICA 音 声 通 信 は HDX 機 能 により 音 声 品 質 レベルを 様 々な 設 定 に 変 更 することが 可 能 です 下 図 に 示 す 設 定 は カスタムで ICA 接 続 をクライアント 上 で 設 定 する 際 に 利 用 するオプションとなります 通 常 の 場 合 Citrix XenDesktop/XenApp サーバー 上 の 設 定 で ICA の 音 声 通 信 レベルなどを 調 整 することで 設 定 が 可 能 となります 図 123 ICA プロトコルの 音 声 設 定 表 45 ICA 音 声 機 能 と 説 明 設 定 項 目 設 定 説 明 ローカルデバイスに 自 動 接 続 : 音 声 品 質 : サウンド High Medium Low ICA セッション 内 で 音 声 を 利 用 するかしないかを 決 定 します チェ ックを ON にすることにより ICA セッション 内 での 音 声 双 方 向 通 信 が 可 能 となります 注 意 : TCX RichSound や USB ポートレベルリダイレクションを 利 用 した 音 声 デバイス 利 用 による 音 声 データ 通 信 を 利 用 する 場 合 本 設 定 を OFF にします ハイオーディオの 音 声 出 力 を ICA セッション 内 で 最 適 化 して 再 生 を 実 行 します 通 話 などが 必 要 な 音 声 利 用 アプリケーションに 対 して ある 程 度 の 品 質 を 保 ちながら 通 信 するための 設 定 です 狭 帯 域 など 通 信 帯 域 を 抑 制 して 音 声 データ 通 信 の 品 質 を 落 とし て 通 信 を 実 施 したい 場 合 本 設 定 を 選 択 します 111

118 USB ポートレベルリダイレクションによる 音 声 デバイス 利 用 USB ポートレベルリダイレクトを 利 用 して 音 声 デバイスを 利 用 した 場 合 音 声 デバイス(ドライバ)は ホスト Windows OS 上 で 認 識 されます( 下 図 参 照 ) 本 方 式 を 利 用 する 場 合 シンクライアント 側 ではデバイスドライバを 意 識 する 必 要 がないため 音 声 の 双 方 向 通 信 の 仕 組 み/ドライバ 自 体 は 通 常 の Windows OS をローカルで 操 作 するのと 同 様 に 音 声 デバイスの 設 定 を 行 います このため より 幅 広 い 音 声 デバイスを 利 用 することが 可 能 と なります 但 し 音 声 デバイスの USB データ 通 信 を 直 接 USB ポートレベルリダイレクション 機 能 で 利 用 するため セッション 内 のデータ 量 またリアルタイム 性 など 本 来 の 音 声 デバイスに 求 められる 機 能 役 割 を 十 分 に 果 たさ ない 可 能 性 が 大 きくなります 実 際 の 導 入 においては 想 定 されるネットワーク 構 成 やその 他 システムインテグレ ーション 上 の 考 慮 を 元 に 十 分 なベンチマークテストが 必 要 となります 注 意 : リアルタイム 性 を 要 求 される 音 声 デバイスの USB ポートリダイレクションによる 利 用 は 実 運 用 上 の 通 話 利 用 などに 絶 えない 場 合 が 大 きいため 十 分 な 注 意 が 必 要 です 実 運 用 での 利 用 は Wyse 社 では 推 奨 いたしません 図 124 USB ポートレベルリダイレクト 機 能 を 利 用 した 音 声 デバイス 利 用 USB ポートレベルリダイレクトを 利 用 して シンクライアント 上 の 音 声 デバイスをホスト Windows OS 上 で 認 識 さ せるためには クライアント 側 での 音 声 デバイス/USB デバイスの 設 定 が 適 切 に 実 施 されている 必 要 があります 下 図 に 示 す 様 に セッション 全 般 設 定 では USB デバイスリダイレクション を ON に 設 定 し 音 声 デバイスを 除 外 のチェックを OFF にします また ローカルデバイスに 自 動 接 続 では シンクライアントローカル 音 声 デ バイスを 利 用 しない 様 に サウンド を OFF に 設 定 します これにより TCX USB Virtualizer を 設 定 した 際 に シ ンクライアント 上 に 挿 入 されている USB 音 声 デバイスがホスト Windows システムへリダイレクトされ ホスト 上 の 音 声 デバイスとして 認 識 されます 112

119 図 125 USB ポートレベルリダイレクションの 全 般 設 定 ( 音 声 デバイス 利 用 時 ) ICA/RDP 接 続 の 個 別 の 設 定 に 関 しては 下 図 に 示 す 様 に 設 定 を 実 施 します ICA セッションでは サウン ド を OFF と 設 定 することで ICA セッション 内 の 音 声 認 識 機 能 が OFF となります RDP セッションでは RDP オ ーディオ 再 生 設 定 で リモートコンピュータ を 選 択 することにより クライアントの RDP セッション 内 の 音 声 機 能 が OFF となります TCX USB Virtualizer 等 で USB 音 声 デバイスをリダイレクトした 際 に シンクライアント 上 の 音 声 デバイスがホスト Windows 上 のローカル USB デバイスとして 認 識 され 音 声 入 出 力 が 可 能 となります 図 126 ICA/RDP 接 続 設 定 における 音 声 デバイス 設 定 (USB ポートレベルリダイレクト) 113

120 UDP リダイレクション Wyse TCX Rich Sound などの UDP ベースの 音 声 リダイレクション 機 能 を 利 用 する 場 合 音 声 データのみが UDP ベースで 処 理 されます( 下 図 ) 通 常 の ICA/RDP 画 面 転 送 プロトコル(TCP ベースプロコル)とは 別 に 音 声 データ 通 信 が 別 セッション(UDP ベース)で 処 理 されるため シンクライアント 利 用 時 の 音 声 データ 通 信 のリアルタ イム 性 を 重 視 することが 可 能 となります ホスト Windows 間 の 音 声 処 理 アプリケーション 同 士 は シンクライアント より 受 信 した 音 声 データをアプリケーションの 使 用 するプロトコルで 処 理 されます システム 上 のオーバーヘッド は シンクライアントとホスト Windows OS の UDP ベース 通 信 となりますが 一 般 的 な TCP ベースで 音 声 データ を 実 施 する 従 来 型 のシンクライアント 処 理 ( 従 来 型 の ICA/RDP 音 声 機 能 )に 比 べて 音 声 処 理 パフォーマンスは 向 上 します 但 し TCX Rich Sound サービス 等 に 実 際 の VoIP 等 の 仕 組 み(ゆらぎバッファや 帯 域 保 証 等 )は 搭 載 されていないため 純 粋 な UDP リダイレクションになります ネットワーク 品 質 に 音 声 データの 処 理 が 依 存 され るため システムに 求 められる 音 声 品 質 に 合 わせて ネットワークやサーバー 処 理 などのシステム 設 定 を 検 討 す る 必 要 があります 図 127 UDP リダイレクションを 利 用 した 音 声 デバイス 利 用 114

121 6.6. Web カメラ シンクライアント 上 に 接 続 された Web カメラを 利 用 し 仮 想 デスクトップ 上 の Web 会 議 アプリケーションを 利 用 する 場 合 には 画 像 音 声 データの 通 信 帯 域 に 十 分 な 注 意 が 必 要 となります Web カメラ 利 用 の 場 合 リアルタ イムな 動 画 音 声 データがシンクライアントと 仮 想 デスクトップ 上 に 流 れるため ネットワーク 帯 域 を 含 めて システ ムの 利 用 方 法 を 十 分 に 検 討 する 必 要 があります 現 在 Wyse ThinOS 上 で 利 用 可 能 な Web カメラソリューション は 主 に 下 記 に 示 す 二 つの 方 式 が 利 用 可 能 となります 注 意 : 各 節 で 紹 介 する 概 念 図 (アプリケーションと Web カメラの 組 み 合 わせ)は Web カメラ 画 像 音 声 通 信 の 概 念 を 紹 介 するために 同 じ 構 成 を 想 定 して 紹 介 している 図 となります システム 構 成 上 それらの 仕 組 みがサポー トされ 利 用 可 能 という 意 味 での 掲 載 ではございません システム 上 Web カメラ 通 信 品 質 要 求 が 異 なること サー バー/ネットワーク 等 のシステム 構 成 などシステムインテグレーションにおけるベンチマークや 要 件 定 義 が 必 ず 必 要 となるため 注 意 が 必 要 となります シンクライアントにおける WEB カメラデバイス 認 識 の 主 な 方 式 USB ポートレベルリダイレクションによる Web カメラの 利 用 (ICA/RDP) Citrix HDX Web カメラビデオ 圧 縮 (ICA) 表 46 Web カメラの 利 用 方 法 と 特 徴 方 式 利 用 デバイス パフォーマンス USB ポートレベルリダイレクション による Web カメラの 利 用 幅 広 いデバイスが 利 用 可 能 USB バスデータを 直 接 送 信 Citrix HDX Web カメラビデオ 圧 縮 UVC ドライバの Web カメラ ICA 圧 縮 によるデータ 通 信 注 意 :Wyse ThinOS で 動 作 する UVC ドライバでは 全 ての WEB カメラの 動 作 をサポートする 訳 ではありません Wyse 社 での 検 証 済 みデバイスは Wyse ThinOS リリースノート(ReadMe)をご 参 照 ください USB ポートリダイレクションによる Web カメラの 利 用 USB ポートリダイレクション 機 能 (Wyse TCX USB Virtualizer 等 )を 利 用 して シンクライアントシステム 上 で Web カメラを 利 用 することで 幅 広 い Web カメラの 利 用 がシステム 上 で 利 用 可 能 となります Web カメラ 用 のドライバは ホスト Windows システム 上 にインストールすることで USB Web カメラを 認 識 することができます シンクライアント 上 に 挿 入 される Web カメラデバイスの 画 像 / 音 声 データは USB ポートリダイレクト 用 のセッション(TCX USB Virtualizer 等 )を 通 して ホスト Windows OS の Web カメラドライバに 渡 されます このため USB ポートリダイレク トセッションのネットワーク 帯 域 が 1 ユーザーに 対 して 十 分 に 割 り 当 てられている 必 要 があります 大 規 模 に 導 入 する 場 合 は この 仕 組 みは 非 常 に 大 量 のネットワークトラフィックを 生 成 するため 運 用 時 のユーザー 利 用 に 耐 える 仕 組 みであるかどうかのベンチマークテストを 実 施 する 必 要 があります 注 意 : リアルタイム 性 を 要 求 される 電 話 会 議 アプリケーションに 対 して USB ポートリダイレクションによる Web カメラ 利 用 は 実 運 用 上 の 動 画 / 音 声 再 生 などに 絶 えない 場 合 が 大 きいため 十 分 な 注 意 が 必 要 です 実 運 用 での 利 用 は Wyse 社 では 推 奨 いたしま せん 115

122 図 128 USB ポートリダイレクション USB ポートレベルリダイレクトを 利 用 して シンクライアント 上 の Web カメラデバイスをホスト Windows OS 上 で 認 識 させるためには クライアント 側 での Web カメラ/USB デバイスの 設 定 が 適 切 に 実 施 されている 必 要 がありま す 下 図 に 示 す 様 に セッション 全 般 設 定 では USB デバイスリダイレクション を ON に 設 定 し ビデオデバイ スを 除 外 のチェックを OFF にします これにより TCX USB Virtualizer 等 の USB ポートレベルリダイレクションを 設 定 した 際 に シンクライアント 上 に 挿 入 されている USB Web カメラデバイスがホスト Windows システムへリダイ レクトされ ホスト 上 の Web カメラデバイスとして 認 識 されます 図 129 WEB カメラを USB ポートリダイレクト(クライアント 設 定 ) 116

123 6.6.1.a. USB ポートリダイレクションを 利 用 した 際 のネットワーク 帯 域 利 用 USB ポートリダイレクションを 利 用 して Web カメラを 利 用 する 場 合 非 常 に 大 量 のネットワークデータが 送 信 さ れます 本 節 では Wyse ThinOS シンクライアントと 物 理 Windows XP Professional を 用 いたテストにおいて ど の 程 度 のパフォーマンスとネットワーク 帯 域 利 用 が 発 生 するかに 関 する 情 報 をまとめます 注 意 : 本 テスト 結 果 は 参 考 のために 実 施 されたものとなります 本 データが 製 品 のスペックやパフォーマンス 保 証 を 示 すものでは ありません 利 用 するアプリケーション 環 境 システム 構 成 等 の 様 々な 要 素 がパフォーマンスに 影 響 するため 運 用 前 の 検 証 試 験 では 十 分 な 検 証 検 討 が 必 要 となります テスト 環 境 表 47 WEB カメラの USB ポートリダイレクション 利 用 によるテスト 環 境 カテゴリ 詳 細 説 明 クライアント Wyse C10LE Wyse ThinOS バージョン 6.5 ホスト 環 境 Dell Vostro 220S Intel Core2 Duo 2.66GHz ホスト OS Windows XP Pro Windows XP Pro SP3 TCX ソフトウェア(USB リダイレクト) TCX Suite 4 TCX USB Web カメラ Logitech QCam Orbit 画 像 処 理 ソフト Logicool Web Cam Web Cam ソフトウェア Ver.12 ネットワーク 1GBps デスクトップ PC とクライアントを 直 結 テスト 手 順 1. Wyse C10LE より デスクトップ PC(Windows XP)に 対 して RDP デスクトップ 接 続 2. C10LE に Web カメラを 接 続 し デスクトップ PC(Windows XP)に USB リダイレクトを 実 施 3. 画 像 処 理 ソフト(Logicool ウェブカムソフトウェア)を 起 動 し カメラ 映 像 が 映 し 出 されることを 確 認 4. Windows XP 上 のパフォーマンスモニタ(Network/CPU 利 用 率 )のログ 取 得 を 開 始 5. Web カメラ 上 で 常 に 動 きがある 様 にし 60 秒 間 計 測 6. パフォーマンスモニタを 停 止 しログを 取 得 上 記 テスト 環 境 において Web カメラソフトウェアの 画 像 解 像 度 をそれおぞれ 320x180(QVGA) 320x240(QVGA) 640x480(VGA) 800x640(SVGA)に 変 更 して 実 施 した 結 果 を 下 記 表 に 示 します 図 に 示 す 様 に USB バスデータを TCX USB Virtuzalizer セッションを 利 用 してアップロードするためのセッションにネットワ ーク 帯 域 が 大 きくとられることが 分 かります 本 テストで 利 用 したソフトウェアにおいては 画 面 解 像 度 を 変 更 する ことにより USB 経 由 で 取 得 する 画 像 データの 量 が 減 るため TCX USB Virtualizer で 利 用 する USB バスデータ 部 分 のネットワークトラフィックが 大 きく 変 化 することが 分 かります 117

124 表 48 Web カメラ 利 用 のテスト 結 果 解 像 度 全 体 通 信 (MBytes) ホスト 受 信 (MBytes) ホスト 送 信 (MBytes) ホスト PC の CPU 使 用 率 画 像 表 示 320x180 (QVGA) % スムーズ 320x240 (QVGA) % スムーズ 640x480 (VGA) % スムーズ 800x640 (SVGA) % スムーズ 注 意 : 通 信 ネットワーク 帯 域 は 60 秒 間 の 平 均 を 計 算 RDP 接 続 は 16 bit (High Color) 全 画 面 接 続 (デスクトップ 解 像 度 : 1280x1024)による 接 続 図 130 USB WEB カメラを 利 用 したテストのネットワークトラフィック( 解 像 度 : 320x180) Citrix HDX RealTime Web カメラビデオ 圧 縮 Citrix HDX RealTime Web カメラビデオ 圧 縮 を 利 用 することで Citrix XenDesktop 利 用 時 のビデオ 会 議 アプリ ケーション 等 の 帯 域 幅 を 効 果 的 に 圧 縮 することができます Wyse ThinOS では UVC (Universal Video Class)ド ライバを 搭 載 しているため 特 定 の Web カメラを 本 システム 環 境 で 利 用 することができます 注 意 : サポートされるアプリケーションやシステム 環 境 等 の 詳 細 に 関 しては Citrix 社 のドキュメントを 参 照 ください また 利 用 する Web カメラは 必 ずシステムに 応 じたテストが 必 要 となります Wyse 社 でテストを 実 施 した Web カメラは ReadMe を 参 照 ください Citrix HDX RealTime Web カメラビデオ 圧 縮 機 能 を 利 用 した 際 の システム 概 念 図 を 下 図 に 示 します シンク ライアント 上 に 接 続 されている Web カメラは Wyse ThinOS ローカルの UVC ドライバによって 認 識 されます ICA サービス(クライアント)が UVC ドライバからの 画 像 / 音 声 データを 圧 縮 して ホスト Windows OS へ ICA(HDX)セ ッション 内 を 通 して 送 受 信 します このため Web カメラでやり 取 りされる 情 報 量 を 効 率 的 に 圧 縮 して システム 内 で 利 用 することが 可 能 となります 118

125 図 131 Citrix RealTime HDX Web カメラビデオ 圧 縮 を 利 用 したシステム( 概 念 図 ) Web カメラ 上 の 画 像 データは HDX 圧 縮 されていても アプリケーション 利 用 の 解 像 度 などにより 通 常 画 面 転 送 データより 多 くのデータを 必 要 とします Wyse ThinOS 上 では ローカルで 認 識 される Web カメラの 解 像 度 やフレームレート 等 を 調 整 することで HDX セッション 内 に 流 れるデータの 量 を 調 整 することが 可 能 です Wyse ThinOS ローカルデスクトップのツールバーより 周 辺 機 器 カメラ タブを 選 択 します( 下 図 ) 各 設 定 を 実 施 することで ネットワーク 上 に 流 れるデータを 調 整 することができます 利 用 しているシステムにおいて 運 用 上 問 題 ない 解 像 度 やフレームレートを 調 整 して ネットワーク 帯 域 への 影 響 を 調 べることができます プレビュ ー ボタンにより Web カメラ 動 作 をローカルで 確 認 しながら 認 識 画 像 の 明 るさ コントラストなどを 調 整 すること も 可 能 です 図 132 Wyse ThinOS ローカル WEB カメラ 設 定 119

CSV_Backup_Guide

CSV_Backup_Guide ActiveImage Protector による クラスター 共 有 ボリュームのバックアップ 運 用 ガイド 第 5 版 - 2015 年 4 月 20 日 Copyright NetJapan, Inc. All Rights Reserved. 無 断 複 写 転 載 を 禁 止 します 本 ソフトウェアと 付 属 ドキュメントは 株 式 会 社 ネットジャパンに 所 有 権 および 著 作

More information

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10 2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e-rad の ID パ ス ワード を 入 力 し [ログイン]をクリックします 9 4 応 募 者

More information

端 末 型 払 い 出 しの 場 合 接 続 構 成 図 フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /32 NTT 西 日 本 地 域 IP 網 フレッツ グループ フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /

端 末 型 払 い 出 しの 場 合 接 続 構 成 図 フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /32 NTT 西 日 本 地 域 IP 網 フレッツ グループ フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス / CTU 端 末 型 接 続 設 定 例 H19 年 10 月 端 末 型 払 い 出 しの 場 合 接 続 構 成 図 フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス 172.25.1.1/32 NTT 西 日 本 地 域 IP 網 フレッツ グループ フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス 172.25.1.2/32 172.25.1.1 172.25.1.2 192.168.24.1

More information

目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7.

目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7. Web メール 操 作 説 明 書 京 都 与 謝 野 町 有 線 テレビ 0 目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7. メール 一 覧 画 面...

More information

変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/27 1.0.0 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/19 1.01 動 作 環 境 最 新 のものへ 変 更 全 体 オペレーター の 表 記 を 削 除 2016/5/

変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/27 1.0.0 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/19 1.01 動 作 環 境 最 新 のものへ 変 更 全 体 オペレーター の 表 記 を 削 除 2016/5/ KDDI Smart Mobile Safety Manager Mac ユーザーマニュアル 最 終 更 新 日 2016 年 5 月 26 日 Document ver.1.0.2 1 変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/27 1.0.0 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/19 1.01 動 作 環 境

More information

Microsoft PowerPoint - 130522_リビジョンアップ案内_最終.pptx

Microsoft PowerPoint - 130522_リビジョンアップ案内_最終.pptx WaWaOfficeシリーズ バージョン8.2リビジョンアップ 2013 年 6 月 18 日 リリース 予 定 株 式 会 社 アイアットOEC ローカル 機 能 の 改 善 プレビュー 表 追 加 の 覧 表 にプレビュー 表 を 設 定 可 能 にしました 1 表 2 表 1 +プレビュー 表 から 選 択 設 定 法 個 設 定 個 設 定 基 本 設 定 PC 専 パラメータの 覧 表 時

More information

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参 あいち 電 子 調 達 共 同 システム( 物 品 等 ) 入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル - 業 者 - 目 次... 8-1 8-1 本 店 ID( 業 者 用 ID)の 確 認 ~ 初 期 パスワード 変 更... 8-3 8-1-1 入 札 参 加 資 格 申 請 システム メニュー... 8-3 8-1-2 契 約 営 業 所 等 ID 確 認 (パスワード

More information

管理者ガイド

管理者ガイド 用 紙 とお 気 に 入 り バージョン 5.1 管 理 者 ガイド 2016 年 7 月 www.lexmark.com 内 容 2 内 容 変 更 履 歴... 3 概 要... 4 アプリケーションの 設 定... 5 内 蔵 Web サーバーにアクセスする... 5 ブックマークの 設 定... 5 アプリケーションアイコンをカスタマイズする... 5 設 定 ファイルをインポートまたはエクスポートする...

More information

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合 TIPS 目 次 TIPS 項 目 棚 割 りを 開 始 するまで 商 品 画 像 の 追 加 方 法 商 品 情 報 の 一 括 更 新 登 録 方 法 棚 割 情 報 の 連 携 方 法 小 売 様 棚 割 ソフトとの 棚 割 情 報 連 携 について 他 棚 割 ソフトとの 棚 割 情 報 連 携 について 棚 割 情 報 のExcel 取 込 について 棚 板 設 定 の 詳 細 商 品 設

More information

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン 2014 年 1 月 7 日 治 験 依 頼 者 各 位 新 潟 市 民 病 院 治 験 管 理 室 Excel 形 式 の 電 子 プロトコール 提 出 の 御 依 頼 当 院 では 効 率 的 で 正 確 な 治 験 の 実 施 のため 電 子 カルテ 内 に 専 用 の Excel 形 式 による 電 子 プロトコールを 導 入 しております つきましては 治 験 依 頼 の 際 に 下 記

More information

PC 移 行 は 以 下 の 流 れで 行 います 次 ページ 以 降 に 各 手 順 を 記 載 しますのでご 確 認 ください ( をクリックすると 該 当 の 説 明 にジャンプします ) 移 行 元 のPCでの 作 業 Step1 移 行 するデータをバックアップする (3ページ) [データ

PC 移 行 は 以 下 の 流 れで 行 います 次 ページ 以 降 に 各 手 順 を 記 載 しますのでご 確 認 ください ( をクリックすると 該 当 の 説 明 にジャンプします ) 移 行 元 のPCでの 作 業 Step1 移 行 するデータをバックアップする (3ページ) [データ 奉 行 i8/i シリーズ(スタンドアロン 版 ) PC 移 行 の 手 順 書 新 しいPCを 購 入 したので このPCで 奉 行 製 品 を 利 用 したい など 現 在 ご 利 用 のPCから 別 PCで 奉 行 製 品 をご 利 用 になる 場 合 の 移 行 手 順 を 説 明 します 次 ページに 各 作 業 の 流 れを 記 載 しますのでご 確 認 ください 移 行 元 のPC 1

More information

HTG-35U ブルーバック表示の手順書 (2014年12月改定)

HTG-35U ブルーバック表示の手順書 (2014年12月改定) HTG-35U ブルーバック 表 示 の 手 順 書 概 要 本 書 は HTG-35U にてブルーバックの 画 面 を 出 力 するための 手 順 書 です HTG-35U のビットマップ 出 力 機 能 及 び 固 定 文 字 表 示 機 能 を 使 用 してブルーバックの 表 示 を 設 定 します また ブルーバックの 表 示 / 非 表 示 をタイマーで 自 動 に 切 り 替 えを 行

More information

スライド 1

スライド 1 Android 版 目 視 録 運 用 操 作 マニュアル 作 成 2012/03/22 更 新 2014/09/26 目 視 録 とは 携 帯 またはパソコンで 施 工 写 真 を 登 録 確 認 できるシステムです ご 利 用 の 為 にはIDとパスワードが 必 要 です TEG ログインID ( ) パスワード ( ) https://teg.mokusiroku.com/

More information

工事記録写真チェックシステム 操作説明書

工事記録写真チェックシステム 操作説明書 工 事 記 録 写 真 チェックシステム - 操 作 説 明 書 - 平 成 24 年 11 月 東 日 本 高 速 道 路 株 式 会 社 中 日 本 高 速 道 路 株 式 会 社 西 日 本 高 速 道 路 株 式 会 社 - 目 次 - 1. 概 要 1-1. 対 象 要 領 1-2. 動 作 環 境 1-3. チェック 内 容 2. 操 作 方 法 2-1. システムの 起 動 2-2.

More information

参加表明書・企画提案書様式

参加表明書・企画提案書様式 秋 田 市 道 路 除 排 雪 車 両 運 行 管 理 システム( 仮 称 ) 導 入 業 務 委 託 公 募 型 プロポーザル 参 加 表 明 書 企 画 提 案 書 様 式 平 成 25 年 7 月 秋 田 市 建 設 部 道 路 維 持 課 ( 様 式 1) 参 加 表 明 書 業 務 の 名 称 秋 田 市 除 排 雪 車 両 運 行 管 理 システム( 仮 称 ) 導 入 業 務 委 託

More information

研究者情報データベース

研究者情報データベース 研 究 者 情 報 管 理 システム 研 究 者 向 けデータ 一 括 登 録 機 能 操 作 マニュアル 2013 年 6 月 4 日 目 次 1. はじめに... 1 1.1 本 マニュアルの 注 意 事 項... 1 2. 操 作 手 順... 2 2.1 データ 登 録 手 順... 2 2.2 データ 読 み 込 みエラー 時 の 対 応 手 順... 13 3. 登 録 データ 一 覧...

More information

確 定 申 告 書 作 成 システム 操 作 手 順 書 ~ 個 人 利 用 者 向 け 操 作 説 明 書 ~ 平 成 27 年 1 月 JA 長 野 県 営 農 センター ( 株 ) 長 野 県 協 同 電 算 目 次 1.システムの 起 動... 1 ... 1 ... 2 2.ログインとログアウト... 2 ... 3 ...

More information

AGT10 ( Android(TM) 4.1) ファームウェア更新方法

AGT10 ( Android(TM) 4.1) ファームウェア更新方法 AGT10( Android 4.1 )ファームウェア 更 新 方 法 2014 年 2 月 25 日 日 本 電 気 株 式 会 社 1 対 象 製 品 型 番 無 線 LAN モデル N8730-41104W (AGT10-W1), N8730-41104B (AGT10-B1) N8730-41105W (AGT10-W1), N8730-41105B (AGT10-B1) 3G モデル N8730-41106S1

More information

ファイルサーバー(NFS) 構築ガイド

ファイルサーバー(NFS) 構築ガイド CLUSTERPRO D for Linux ファイルサーバー(NFS) 構 築 ガイド 改 版 履 歴 版 数 改 版 日 付 内 容 1 2016/04/20 新 規 作 成 i 目 次 第 1 章 はじめに... 1 1.1 対 象 読 者 と 目 的...2 1.2 適 用 範 囲...2 1.3 表 記 規 則...2 1.4 免 責 事 項...2 1.5 商 標 情 報...3 1.6

More information

V-CUBE One

V-CUBE One V-CUBE One Office 365 連 携 マニュアル ブイキューブ 2016/06/03 この 文 書 は V-CUBE One の Office 365 連 携 用 ご 利 用 マニュアルです 更 新 履 歴 更 新 日 内 容 2016/02/09 新 規 作 成 2016/03/11 Office 365 ID を 既 存 の One 利 用 者 と 紐 付 ける 機 能 に 関 する

More information

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e 2.2.1 科 研 費 電 子 申 請 システム( 交 付 申 請 手 続 き)へログイン 1 Web ブラウザを 起 動 し 日 本 学 術 振 興 会 の 電 子 申 請 のご 案 内 サイト (http://www-shinsei.jsps.go.jp/)を 表 示 し 科 学 研 究 費 助 成 事 業 をクリックします 8 2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が

More information

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ .3 1...3 メール 受 信 タブのサブメニューから 直 接 受 信 箱 以 外 のフォルダを 表 示 することもできます 共 有 メー ルボックスのフォルダは 指 定 できません 3. 35 メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受

More information

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 27 8.2 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 28 8.3 高

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 27 8.2 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 28 8.3 高 雇 用 保 険 マイナンバー 改 定 向 け 操 作 説 明 書 < 目 次 > 1.マイナンバー 等 の 法 令 改 定 対 応 について 3 1.1 法 令 改 定 の 変 更 点 3 1.2 その 他 主 要 な 変 更 点 4 2.マイナンバー 管 理 システムとの 連 携 設 定 5 2.1 マイナ de 社 労 夢 の 運 用 設 定 5 2.2 マイナ de 社 労 夢 CL の 運

More information

Microsoft Word - Active.doc

Microsoft Word - Active.doc 利 マニュアル 梅 校 メールサーバをご 利 されていた 教 員 の 皆 さまへ 2009 年 1 7 のメールサーバ 移 に 伴 い 学 外 からの 電 メールの 送 受 信 はウェブメール(Active!mail) からのみ 可 能 となりました Active!mail の 利 法 については 本 マニュアルをご 確 認 ください 次 Active!mail にログインする...2 Active!mail

More information

スライド 1

スライド 1 ファイル 共 有 かんたんガイド NTTレゾナント( 株 ) ビジネスgoo 事 務 局 1 ファイル 共 有 かんたんガイドについて まず 初 めに アップロード ダウンロード ファイル フォルダの 公 開 / 共 有 の 操 作 方 法 をご 紹 介 します お 客 様 のアカウントでログインをしていただき 実 際 の 画 面 でも 操 作 をして いただけますと 幸 いです ファイル 共 有

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 履 修 履 歴 データベースの 仕 組 み 学 生 が 履 修 履 歴 を 登 録 して 企 業 へデータを 送 信 すると 企 業 担 当 者 が 履 修 履 歴 データを 見 られるようになります 不 特 定 の 企 業 に 履 修 履 歴 データが 閲 覧 されるわけではありません < 基 本 的 な 流 れ> A 社 データ ベース 応 募 企 業 へ データを 送 信 学 生 A 専

More information

C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり ファイル をアップロードまたはダウンロードしたりすることがで

C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり ファイル をアップロードまたはダウンロードしたりすることがで C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 C.2 Windows から 接 続 操 作 する C.3 Mac OS X から 接 続 操 作 する 67 C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり

More information

・モニター広告運営事業仕様書

・モニター広告運営事業仕様書 秋 田 市 新 庁 舎 動 画 広 告 放 映 事 業 仕 様 書 1 目 的 多 く の 市 民 の 目 に 触 れ る 市 役 所 の 特 性 を 活 か し 映 像 や 音 声 を 活 用 し た モ ニ タ ー に よ る 動 画 広 告 を 新 庁 舎 内 に 導 入 し 新 庁 舎 の 主 要 機 能 の 一 つ で あ る 情 報 発 信 拠 点 と し て の 役 割 を 果 た す

More information

別冊資料-11

別冊資料-11 一 般 競 争 入 札 方 式 工 事 希 望 型 競 争 入 札 方 式 における 技 術 資 料 入 力 システムの 利 用 方 法 について Rev 8.0( 平 成 28 年 3 月 ) 国 土 交 通 省 中 国 地 方 整 備 局 - 目 次 - 1. はじめに... 1 2. 利 用 環 境 及 び 注 意 事 項... 1 3. 入 力 手 順 について... 2 3.1. 技 術

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2030322090AC90D1955D92E8977697CC82CC895E9770816990DD8C76939995D2816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2030322090AC90D1955D92E8977697CC82CC895E9770816990DD8C76939995D2816A2E646F63> 土 木 部 建 築 設 計 及 び 工 事 監 理 等 委 託 業 務 成 績 評 定 要 領 の 運 用 ( 建 築 設 計 等 委 託 業 務 編 ) ( 評 定 の 方 法 ) 第 1 評 定 者 は 評 定 を 行 おうとする 業 務 ( 以 下 対 象 業 務 という )について 別 添 の 採 点 表 により 評 定 を 行 うものとし 評 価 項 目 評 価 の 視 点 及 び 評 価

More information

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用)

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用) 事 前 チェック 提 出 用 現 況 報 告 書 作 成 ツール 入 力 マニュアル ( 法 人 用 ) 平 成 26 年 7 月 一 般 社 団 法 人 日 本 補 償 コンサルタント 協 会 目 次 1. ツールの 概 要 1 2. 動 作 環 境 1 3. マクロの 設 定 (1) Excel のバージョンの 確 認 2 (2) マクロの 設 定 3 4. 現 況 報 告 書 の 作 成 (1)

More information

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13 積 算 内 訳 書 の 作 成 マニュアル 平 成 26 年 1 形 県 県 整 備 部 建 設 企 画 課 目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 )

More information

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編 POWER EGG V2.0 ユーザーズマニュアル ファイル 管 理 編 Copyright 2009 D-CIRCLE,INC. All Rights Reserved 2009.4 はじめに 本 書 では POWER EGG 利 用 者 向 けに 以 下 の POWER EGG のファイル 管 理 機 能 に 関 する 操 作 を 説 明 しま す なお 当 マニュアルでは ファイル 管 理 機

More information

WebMail ユーザーズガイド

WebMail ユーザーズガイド ニフティクラウド ビジネスメール メール 共 有 サービス ユーザーズガイド 第 1.1 版 平 成 26 年 5 月 19 日 ニフティ 株 式 会 社 目 次 はじめに... 3 1. 共 有 メールボックスとは... 4 2. 共 有 メールボックスを 表 示 する... 5 3. 閲 覧 履 歴 操 作 履 歴 を 表 示 する... 8 4. 共 有 メールボックスからメールを 送 信 する...

More information

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 目 次 動 作 環 境 特 長 方 法 方 法 起 動 終 了 方 法 方 法 操 作 方 法 使 方 使 方 使 方 詳 細 設 定 使 方 KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 KINGSOFT Office 2016 特 長 主 特 長 以

More information

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく 2.6. 研 究 成 果 報 告 書 の 作 成 2.6.1 研 究 成 果 報 告 内 容 ファイルを 作 成 1 科 学 研 究 費 助 成 事 業 の Web ページ 等 から 研 究 成 果 報 告 内 容 ファイル 様 式 をダウンロードし ます 2 ダウンロードした 研 究 成 果 報 告 内 容 ファイル 様 式 に 報 告 内 容 を 記 入 し 保 存 します 所 定 の 様 式

More information

目 次 目 次 1 ログイン ログアウト...1 1.1 ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?.

目 次 目 次 1 ログイン ログアウト...1 1.1 ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?. よこしん 外 為 インターネットバンキング 基 本 操 作 編 最 終 更 新 日 :2014 年 12 月 25 日 目 次 目 次 1 ログイン ログアウト...1 1.1 ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?...

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A83858341838B8169342E33566572816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A83858341838B8169342E33566572816A2E646F63> 商 品 管 理 商 品 管 理 を 行 うためのメニューです 4.1 商 品 管 理 のサイドメニュー 商 品 管 理 には 以 下 のサイドメニューがあります 商 品 一 覧 登 録 済 みの 商 品 の 一 覧 を 表 示 します 既 に 登 録 済 みの 商 品 の 検 索 検 索 した 商 品 を 編 集 する 際 に 使 用 します 新 規 作 成 商 品 を 新 規 登 録 する 画 面

More information

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 1 1.2 入 力 項 目 について 1.2.1 基 本 情

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 1 1.2 入 力 項 目 について 1.2.1 基 本 情 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 1 1.2 入 力 項 目 について 1.2.1 基 本 情 報 入 力 項 目 2 1.2.2 子 ども 医 療 費 明 細 入 力 項 目 3 1.2.3 ひとり

More information

目 次 必 ずお 読 みください...2 1. 接 続 方 法...2 1-1 WEB ブラウザ 操 作 方 法... 3 1-2 閲 覧 用 PC で 直 接 ZERO 本 体 と 接 続 する 場 合... 3 2. 各 ページについて...3 2-1 発 電 状 況 画 面 表 示... 3

目 次 必 ずお 読 みください...2 1. 接 続 方 法...2 1-1 WEB ブラウザ 操 作 方 法... 3 1-2 閲 覧 用 PC で 直 接 ZERO 本 体 と 接 続 する 場 合... 3 2. 各 ページについて...3 2-1 発 電 状 況 画 面 表 示... 3 Solar Link ZERO WEB アプリケーション 取 扱 説 明 書 Ver1.2 株 式 会 社 ラプラス システム 2010 年 10 月 4 日 目 次 必 ずお 読 みください...2 1. 接 続 方 法...2 1-1 WEB ブラウザ 操 作 方 法... 3 1-2 閲 覧 用 PC で 直 接 ZERO 本 体 と 接 続 する 場 合... 3 2. 各 ページについて...3

More information

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 2.2.1 効 果 音 設 定 2.2.2 アニメーション 設 定 2.2.3 スライドジャンプ 設 定 2.2.4 フラッシュカード 設 定

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 2.2.1 効 果 音 設 定 2.2.2 アニメーション 設 定 2.2.3 スライドジャンプ 設 定 2.2.4 フラッシュカード 設 定 マニュアル(2013.11.22ver) 目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 2.2.1 効 果 音 設 定 2.2.2 アニメーション 設 定 2.2.3 スライドジャンプ 設 定 2.2.4 フラッシュカード 設 定 2.2.5 時 間 指 定 スライド 移 動 設 定 2.2.6

More information

5-2.操作説明書(支店連携)_xlsx

5-2.操作説明書(支店連携)_xlsx お 客 さま 向 け 送 り 状 発 行 システム 5-2. 操 作 説 明 書 ( 支 店 連 携 ) ゆうパックプリントR は 日 本 郵 便 株 式 会 社 がお 客 さまに 無 料 で 提 供 する ゆうパックや 郵 便 商 品 の 送 り 状 をパソコンで 印 刷 するためのソフトウェアです ゆうパックプリントRを 以 降 ゆうプリR と 表 記 します 本 マニュアルは 支 店 連 携

More information

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド 本 書 では 管 理 者 向 けに MetaMoJi ClassRoom/ゼミナールで 年 度 更 新 を 実 施 する 手 順 について 説 明 して います 管 理 者 ガイドと 合 わせてご 覧 ください Excelは 米 国 Microsoft Corporationの 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 または 商 標 です Apache OpenOffice Apache

More information

目 次. WEB メールへのログイン.... メール 送 信 手 順.... メール 受 信 手 順... 6. アドレス 帳 の 操 作 手 順... 8 5. フォルダーの 操 作 手 順... 8 6. メール 発 信 者 登 録 署 名 登 録 手 順... 0 7. 基 本 的 な 設 定

目 次. WEB メールへのログイン.... メール 送 信 手 順.... メール 受 信 手 順... 6. アドレス 帳 の 操 作 手 順... 8 5. フォルダーの 操 作 手 順... 8 6. メール 発 信 者 登 録 署 名 登 録 手 順... 0 7. 基 本 的 な 設 定 Web メール 手 順 書 目 次. WEB メールへのログイン.... メール 送 信 手 順.... メール 受 信 手 順... 6. アドレス 帳 の 操 作 手 順... 8 5. フォルダーの 操 作 手 順... 8 6. メール 発 信 者 登 録 署 名 登 録 手 順... 0 7. 基 本 的 な 設 定... 8. 参 考 情 報... 9 . WEB メールへのログイン 概

More information

はじめに このたびは 株 式 会 社 ミントウェーブのシンクライアント 端 末 をお 買 い 求 めいただき ま ことにありがとうございます シンクライアント 端 末 の 持 つ 機 能 を 最 大 限 に 引 き 出 すためにも ご 使 用 になる 前 に 本 マ ニュアルをよくお 読 みになり

はじめに このたびは 株 式 会 社 ミントウェーブのシンクライアント 端 末 をお 買 い 求 めいただき ま ことにありがとうございます シンクライアント 端 末 の 持 つ 機 能 を 最 大 限 に 引 き 出 すためにも ご 使 用 になる 前 に 本 マ ニュアルをよくお 読 みになり TS15-034-02 Basilware64ユーザーズマニュアル 第 2 版 :2016-02-04 株 式 会 社 ミントウェーブ はじめに このたびは 株 式 会 社 ミントウェーブのシンクライアント 端 末 をお 買 い 求 めいただき ま ことにありがとうございます シンクライアント 端 末 の 持 つ 機 能 を 最 大 限 に 引 き 出 すためにも ご 使 用 になる 前 に 本 マ

More information

スライド 1

スライド 1 セキュリティ 安 心 ブラウザ Android 版 WEBフィルタリングソフト 簡 単 マニュアル 本 マニュアルはAndroid4.2.2をベースに 構 成 しております 端 末 やOSのバージョンによって 名 称 が 違 う 場 合 があります ファイナル スマホ セキュリティのインストール ファイナル スマホ セキュリティの 初 期 設 定 ファイナル スマホ セキュリティの 使 い 方 (ブラウザ)

More information

スライド 1

スライド 1 リストファインダー ご 紹 介 資 料 Copyright Innovation Inc. All rights reserved. 1 リストファインダーとは WEBサイトに 来 訪 している 企 業 個 人 を 可 視 化 して ニーズの 高 い 見 込 み 顧 客 リストを 作 成 するマーケティングツール 法 人 営 業 BtoBマーケティングで450 社 の 導 入 実 績 Copyright

More information

同 期 を 開 始 する( 初 期 設 定 ) 2 1 Remote Link PC Sync を 起 動 する 2 1 接 続 機 器 の [PIN コード ] [ ユーザー 名 ] [ パスワード ] を 入 力 する [PIN コード ] などの 情 報 は 接 続 機 器 の 設 定 画 面

同 期 を 開 始 する( 初 期 設 定 ) 2 1 Remote Link PC Sync を 起 動 する 2 1 接 続 機 器 の [PIN コード ] [ ユーザー 名 ] [ パスワード ] を 入 力 する [PIN コード ] などの 情 報 は 接 続 機 器 の 設 定 画 面 画 面 で 見 る マ ニ ュ ア ル Remote Link 3 対 応 自 動 同 期 アプリ Remote Link PC Sync Remote Link PC Sync は 接 続 機 器 とパソコンとの 間 でファイルの 自 動 同 期 をするアプリです 本 アプリサイトの 対 応 製 品 型 番 に 記 載 された 機 器 動 作 環 境 機 種 OS Windows 8.1(32/64

More information

1.3. アドインボタンの 場 所 2007 / 2010 / 2013 / 2016 の 各 バージョンのアプリケーションにおいては アドインボタン はリボン 名 アンテナハウス に 登 録 されます アドインボタンの 表 示 状 態 (Word 2010 の 例 ) アドインボタンの 表 示 状

1.3. アドインボタンの 場 所 2007 / 2010 / 2013 / 2016 の 各 バージョンのアプリケーションにおいては アドインボタン はリボン 名 アンテナハウス に 登 録 されます アドインボタンの 表 示 状 態 (Word 2010 の 例 ) アドインボタンの 表 示 状 1. Antenna House PDF Driver の Office アドイン 機 能 について 本 機 能 は PDF Driver のバンドル 製 品 の 仕 様 やライセンスの 種 類 などにより 実 装 さ れていない 場 合 があります 1.1. アドイン 機 能 の 概 要 PDF Driver は Microsoft Word Excel PowerPoint のアドイン 機 能

More information

ユーザーガイド

ユーザーガイド 印 刷 の 管 理 バージョン 1.1 ユーザーガイド 2016 年 7 月 www.lexmark.com 内 容 2 内 容 変 更 履 歴... 3 概 要... 4 アプリケーションを 使 用 する... 5 アプリケーションへのアクセス... 5 アプリケーションを 管 理 する... 5 問 題 に 対 処 する... 7 アプリケーションが 適 切 にロードできない...7 アプリケーションにログインできない...

More information

2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 本 書 に 記 載 した 情 報 は 本 書 各 項 目 に 関 する 発 行 日 現 在 の Microsoft の 見 解 を 表 明 するものです Microsoft は 絶 えず 変 化 する

2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 本 書 に 記 載 した 情 報 は 本 書 各 項 目 に 関 する 発 行 日 現 在 の Microsoft の 見 解 を 表 明 するものです Microsoft は 絶 えず 変 化 する Microsoft Office Visio 2007 自 習 書 データリンク 2007 Microsoft Corporation. All rights reserved. 本 書 に 記 載 した 情 報 は 本 書 各 項 目 に 関 する 発 行 日 現 在 の Microsoft の 見 解 を 表 明 するものです Microsoft は 絶 えず 変 化 する 市 場 に 対 応

More information

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 2 8 年 3 月 2 2 日 2 7 小 市 安 第 7 5 7 号 ( 通 則 ) 第 1 条 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 ( 以 下 補 助 金 と い う )の 交 付 に つ い て は 市 費 補 助 金 等 の 予 算 執 行 に 関 す る 規 則 ( 昭 和

More information

Office 10 パッケージ版「リンク集」

Office 10 パッケージ版「リンク集」 Office 10 パッケージ 版 リンク 集 バージョン 10.3 Copyright (C) 2013-2015 Cybozu リンク 集 リンク 集 は よく 利 用 するWebサイトのURLを 登 録 するアプリケーションです リンク 集 には 次 の2 種 類 のリンクを 管 理 できます 共 有 リンク: すべてのユーザーが 共 有 して 使 用 できるリンクです システム 管 理 者

More information

あいち電子調達共同システム

あいち電子調達共同システム (2) 提 出 依 頼 書 の 確 認 提 出 依 頼 書 が 発 行 されると 利 用 者 登 録 で 指 定 したメールアドレスへお 知 らせが 送 信 されま すので 提 出 依 頼 書 を 確 認 します 調 達 案 件 一 覧 画 面 で 案 件 情 報 を 確 認 し 提 出 依 頼 書 を 表 示 します 操 作 1 調 達 案 件 検 索 画 面 で 検 索 条 件 を 入 力 し

More information

目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について... 1 1.1.EXCEL 一 括 登 録... 1 1.2.EXCEL ダウンロード... 2 1.2.1. 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー... 3 1.2.2.EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あ

目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について... 1 1.1.EXCEL 一 括 登 録... 1 1.2.EXCEL ダウンロード... 2 1.2.1. 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー... 3 1.2.2.EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あ 大 学 情 報 データベースシステム EXCEL 一 括 登 録 マニュアル 目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について... 1 1.1.EXCEL 一 括 登 録... 1 1.2.EXCEL ダウンロード... 2 1.2.1. 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー... 3 1.2.2.EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あり)... 5 1.2.3.EXCEL

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2090BF8B818AC7979D8B40945C91808DEC837D836A83858341838B2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2090BF8B818AC7979D8B40945C91808DEC837D836A83858341838B2E646F63> 電 子 申 請 支 援 システム 建 設 業 統 合 版 請 求 管 理 機 能 操 作 マニュアル ワイズ 公 共 データシステム 株 式 会 社 記 載 内 容 は 開 発 途 中 のものも 含 まれており 一 部 動 作 画 面 が 異 なることがあります < 目 次 > 1. 請 求 管 理 機 能 について... 1 システムの 特 徴... 1 導 入 方 法... 4 2. 請 求 管

More information

Microsoft Word - 参考資料:SCC_IPsec_win8__リモート設定手順書_20140502

Microsoft Word - 参考資料:SCC_IPsec_win8__リモート設定手順書_20140502 セキュアカメラクラウドサービス リモート 接 続 設 定 順 書 Windows 8 版 Ver1.0 株 式 会 社 NTTPC コミュニケーションズ Copyright 2014 NTT PC Communications Incorporated, All Rights Reserved. 次 1. はじめに... 2 2. 実 施 前 ご 確 認 事 項... 2 3. VPN 接 続 設

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C8140928692B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C8140928692B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289 官 庁 施 設 情 報 管 理 システム (BIMMS-N) 操 作 説 明 書 9 施 設 維 持 管 理 9.4 中 長 期 保 全 計 画 作 成 ( 東 北 版 ) 平 成 26 年 10 月 国 土 交 通 省 東 北 地 方 整 備 局 営 繕 部 目 次 9 施 設 維 持 管 理 9.4 中 長 期 保 全 計 画 作 成 ( 東 北 版 ) 9.4.0 中 長 期 保 全 計 画

More information

Windows XPファイル送信方法 SMB編

Windows XPファイル送信方法 SMB編 プッシュスキャン ~ Windows XP 編 ~ プッシュスキャン ~SMB 送 信 設 定 の 概 略 ~... 2 作 業 1 PC 側 送 信 先 共 有 フォルダーの 設 定... 3 1-1 ユーザーアカウントの 作 成 4 1-2 共 有 フォルダーの 作 成 7 作 業 2 imagerunner 側 の 送 信 設 定... 12 設 定 方 法 1 リモート UI から 宛 先

More information

iStorage ソフトウェア VMware vSphere Web Client Plug-in インストールガイド

iStorage ソフトウェア VMware vSphere Web Client Plug-in インストールガイド istorage ソフトウェア VMware vsphere Web Client Plug-in インストールガイド はじめに このインストールガイドでは WebSAM Storage VMware vsphere Web Client Plug-in のインストールに 関 して 説 明 しています 本 製 品 は VMware vcenter Server VMware vsphere Web

More information

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編 所 得 が 給 与 のみ 公 的 年 金 のみ 給 与 と 公 的 年 金 のみ の 方 で 入 力 方 法 選 択 画 面 で 給 与 年 金 の 方 を 選 択 された 場 合 の 確 定 申 告 書 作 成 の 操 作 手 順 を 説 明 します ~ この 操 作 の 手 引 きをご 利 用 になる 前 に ~ この 操 作 の 手 引 きでは 確 定 申 告 書 の 作 成 方 法 をご 説

More information

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図 平 成 2 8 年 3 月 25 日 NACSIS-CAT 検 討 作 業 部 会 NACSIS-CAT/ILL の 軽 量 化 合 理 化 について( 基 本 方 針 )( 案 ) これからの 学 術 情 報 システム 構 築 検 討 委 員 会 ( 以 下, これから 委 員 会 ) は これか らの 学 術 情 報 システムの 在 り 方 について ( 平 成 27 年 5 月 29 日 )

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Android OS 向 け 新 規 インストールガイド 安 心 ネットセキュリティ このインストールガイド( 以 下 本 ガイド )に 従 い アプリケーションをインストールして ください ご 注 意 : 安 心 ネットセキュリティ( 以 下 本 製 品 )は インターネットからアプリケーションを ダウンロードしてインストールします 本 ガイド 中 に 記 載 されている ホームキー メニューキー

More information

電子申告直前研修会(所得税編)

電子申告直前研修会(所得税編) 電 子 申 告 直 前 研 修 会 ( 所 得 税 編 ) 2011 年 1 月 17 日 : 名 古 屋 2011 年 1 月 18 日 : 東 京 2011 年 1 月 19 日 : 大 阪 2011 年 1 月 20 日 : 福 岡 本 日 の 研 修 内 容 項 目 細 目 1. 所 得 税 電 子 申 告 の 事 前 準 備 1) 顧 問 先 管 理 でのデータ 整 備 2)e-Tax 暗

More information

技術報告会原稿フォーマット

技術報告会原稿フォーマット Web 情 報 共 有 サービス 利 用 マニュアル 1. ファイルの 保 存 ブラウザを 開 き https://webshare.kyokyo-u.ac.jp を 開 く.ログイン 画 面 が 表 示 されるので,ユーザ ID(メールの ID) とパスワードを 入 力 し,ログインボタンをクリックする( 図 2). ログインに 成 功 すると,TOP フォルダの 一 覧 が 表 示 される (

More information

Microsoft Word - 不正アクセス行為の禁止等に関する法律等に基づく公安

Microsoft Word - 不正アクセス行為の禁止等に関する法律等に基づく公安 不 正 アクセス 行 為 の 禁 止 等 に 関 する 法 律 等 に 基 づく 公 安 委 員 会 による 援 助 等 の 措 置 に 関 する 訓 令 平 成 12 年 7 月 1 日 警 察 本 部 訓 令 第 25 号 改 正 平 成 14 年 11 月 22 日 本 部 訓 令 第 29 号 平 成 16 年 3 月 25 日 本 部 訓 令 第 6 号 平 成 24 年 5 月 1 日

More information

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地 ( 資 料 3) 林 地 台 帳 及 び 地 図 整 備 マニュアル( 案 ) 概 要 本 資 料 は 現 時 点 での 検 討 状 況 を 基 に 作 成 したものであり 今 後 事 務 レベルの 検 討 会 等 を 経 て 成 案 を 得 ることとしてい ます 平 成 28 年 7 月 林 野 庁 計 画 課 1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル(

More information

インテル(R)Viiv(TM)ユーザーガイド

インテル(R)Viiv(TM)ユーザーガイド PY00-32093-10-01 1-01 C10-012 インテル Viiv ユーザーガイド このガイドを 使 用 するには 以 下 のインテル Viiv ロゴの 付 いたインテル Viiv テクノロジー 搭 載 の PC が 必 要 です 本 製 品 は インテル Viiv テクノロジー 搭 載 の PC とともに 稼 動 するように 設 計 されています 本 製 品 をネットワークに 追 加

More information

(Microsoft PowerPoint - Ver12\203o\201[\203W\203\207\203\223\203A\203b\203v\216\221\227\277.ppt)

(Microsoft PowerPoint - Ver12\203o\201[\203W\203\207\203\223\203A\203b\203v\216\221\227\277.ppt) ACAD-DENKI DENKI Ver.12 新 機 能 / 改 善 機 能 アルファテック 株 式 会 社 1 新 機 能 改 善 機 能 一 覧 ACAD-DENKI/EL Ver.12 新 機 能 と 改 善 機 能 新 メニュー/ 新 機 能 拡 張 プロジェクト 管 理 外 部 端 子 コネクタ 端 子 ネット 分 割 化 リアルタイム 線 番 挿 入 改 善 項 目 図 題 情 報 編

More information

スライド 1

スライド 1 アリババ ワールドパスポート 製 品 詳 細 ご 利 用 ガイド 2010/03/11 Ver1.00 2012/10/09 Ver1.50 お 問 い 合 わせ 先 アリババ 株 式 会 社 メール:infoggs@alibaba-inc.jp 103-0007 東 京 都 中 央 区 日 本 橋 浜 町 2-12-4 エスエス 製 薬 本 社 ビル4F 目 次 文 字 装 飾 の 追 加 変 更

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203193FA8AD45F95CA8E86325F89898F4B315F94F093EF8AA98D90939994AD97DF914F82CC8FEE95F182CC8EFB8F57814589C28E8B89BB2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D203193FA8AD45F95CA8E86325F89898F4B315F94F093EF8AA98D90939994AD97DF914F82CC8FEE95F182CC8EFB8F57814589C28E8B89BB2E646F63> 1.ログイン 方 法 1-1: 県 域 統 合 型 GIS 総 合 ポータルから 研 修 用 のユーザID 及 びパスワードを 入 力 後 ログインする 1-2:ログイン 後 マップ 編 集 を 選 択 します 1-3:マップ 一 覧 から 編 集 したいマップを 選 ぶ 今 回 の 場 合 1. 避 難 勧 告 等 発 令 までの 情 報 収 集 可 視 化 ( 班 ) を 選 択 する 1 2.

More information

目 次 1. Internet Explorer の 設 定 3 2. NetISMS ナビゲータへのログイン 15 3. ActiveX コントロールのインストール 17 4. Internet Explorer 以 外 の 設 定 18 1

目 次 1. Internet Explorer の 設 定 3 2. NetISMS ナビゲータへのログイン 15 3. ActiveX コントロールのインストール 17 4. Internet Explorer 以 外 の 設 定 18 1 NetISMS システム 端 末 設 定 ガイド 注 意 事 項 各 社 各 部 門 等 でのセキュリティ 上 の 規 定 と 相 反 する 場 合 があります 必 ずご 自 身 の 使 用 する PC 端 末 のセキュリティ 管 理 者 等 にご 確 認 願 います 第 4.0 版 2016 年 7 月 1 日 目 次 1. Internet Explorer の 設 定 3 2. NetISMS

More information

Microsoft Word - TechSmith Deployment Tool Documentation.docx

Microsoft Word - TechSmith Deployment Tool Documentation.docx TechSmith Deployment Tool マニュアル TechSmith Deployment Tool は Snagit や Camtasia Studio の 組 織 全 体 への 展 開 を 担 当 する Windows IT 管 理 者 のために 設 計 されたツールです このツールのイン ターフェイスを 使 用 することで 効 率 的 かつエラーのない 方 法 で MST ( 変

More information

180404

180404 平 成 28 年 度 履 修 登 録 について 履 修 する 授 業 科 目 の 登 録 は 教 育 情 報 システム ( 学 生 ポータル)で 行 うこととなっています 学 生 ポータルでは 履 修 登 録 の 他 に 学 生 本 人 の 基 本 情 報 の 内 容 確 認 や 学 生 自 身 で 連 絡 先 等 の 変 更 ができる 連 絡 先 情 報 入 力 の 機 能 があります 最 初 の

More information

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1 データのインポート/エクスポートについて 概 要 スタッフエクスプレスでは 他 のソフトウェアで 作 成 されたスタッフデータ 得 意 先 データなどを 取 り 込 む(インポートする)ことができます また スタッフエクスプレスに 登 録 済 みのデータを Excel 形 式 CSV 形 式 で 出 力 (エクスポート)す ることができます 注 意 インポートできるデータは 次 の 条 件 を 満

More information

目 次 機 能 -------------------- 3 運 用 上 の 注 意 -------------------- 4 処 理 手 順 -------------------- 5 画 面 説 明 ログイン -------------------- 6 直 送 先 選 択 1 -----

目 次 機 能 -------------------- 3 運 用 上 の 注 意 -------------------- 4 処 理 手 順 -------------------- 5 画 面 説 明 ログイン -------------------- 6 直 送 先 選 択 1 ----- DONKEL order system 御 利 用 ガイド お 得 意 様 : 様 電 話 : ご 担 当 者 様 : お 得 意 様 ID: パスワード: * 変 更 希 望 の 方 はP4をご 覧 ください ドンケル 株 式 会 社 目 次 機 能 -------------------- 3 運 用 上 の 注 意 -------------------- 4 処 理 手 順 --------------------

More information

WebAlertクイックマニュアル

WebAlertクイックマニュアル WebAlert ユーザーズガイド 目 次 1 WebAlert とは... 3 2 管 理 画 面 ログイン 方 法... 4 3 管 理 画 面 ログアウト 方 法... 6 4 パスワードリマインダーの 利 用 方 法... 7 5 WebAlert 管 理 画 面 概 要... 8 6 アカウント 設 定... 9 6-1 アカウント 情 報... 10 6-2 アカウント 詳 細... 11

More information

目 次 ログイン 方 法... 3 基 本 画 面 構 成... 4 メールサービス... 5 メールサービス 画 面 構 成... 5 アカウント 詳 細 / 設 定... 6 高 機 能 フィルター... 7 ユーザーフィルター 設 定... 8 新 規 フィルターの 追 加... 8 My ホ

目 次 ログイン 方 法... 3 基 本 画 面 構 成... 4 メールサービス... 5 メールサービス 画 面 構 成... 5 アカウント 詳 細 / 設 定... 6 高 機 能 フィルター... 7 ユーザーフィルター 設 定... 8 新 規 フィルターの 追 加... 8 My ホ 296Cloud マニュアル 1/15 目 次 ログイン 方 法... 3 基 本 画 面 構 成... 4 メールサービス... 5 メールサービス 画 面 構 成... 5 アカウント 詳 細 / 設 定... 6 高 機 能 フィルター... 7 ユーザーフィルター 設 定... 8 新 規 フィルターの 追 加... 8 My ホームページ... 11 My ホームページ 画 面 構 成...

More information

目 次 1. はじめに 3 2. システム 要 件 4 3. HDD Password Tool のインストール 5 Windows の 場 合 5 Mac の 場 合 8 4. HDD Password Tool の 使 い 方 10 4-1 HDD Password Tool を 起 動 する

目 次 1. はじめに 3 2. システム 要 件 4 3. HDD Password Tool のインストール 5 Windows の 場 合 5 Mac の 場 合 8 4. HDD Password Tool の 使 い 方 10 4-1 HDD Password Tool を 起 動 する HDD Password Tool USB3.0/2.0 東 芝 製 外 付 けハードディスク CANVIO 用 パスワードツールソフトウェア 取 扱 説 明 書 1.10 版 - 1 - 目 次 1. はじめに 3 2. システム 要 件 4 3. HDD Password Tool のインストール 5 Windows の 場 合 5 Mac の 場 合 8 4. HDD Password Tool

More information

目 次 目 次... 1 本 書 の 見 かた... 2 商 標 について... 2 オープンソースライセンス 公 開... 2 はじめに... 3 概 要... 3 使 用 環 境 について... 4 対 応 している OS およびアプリケーション... 4 ネットワーク 設 定... 4 Goo

目 次 目 次... 1 本 書 の 見 かた... 2 商 標 について... 2 オープンソースライセンス 公 開... 2 はじめに... 3 概 要... 3 使 用 環 境 について... 4 対 応 している OS およびアプリケーション... 4 ネットワーク 設 定... 4 Goo Google ク ラ ウ ド プ リ ン ト ガイ ド Version B JPN 目 次 目 次... 1 本 書 の 見 かた... 2 商 標 について... 2 オープンソースライセンス 公 開... 2 はじめに... 3 概 要... 3 使 用 環 境 について... 4 対 応 している OS およびアプリケーション... 4 ネットワーク 設 定... 4 Google クラウド

More information

1-1 一覧画面からの印刷

1-1 一覧画面からの印刷 第 7 章 公 報 の 印 刷 7-1 一 覧 画 面 からの 印 刷 検 索 された 公 報 は 印 刷 することができます 目 次 印 刷 や 公 報 全 文 複 数 件 の 公 報 印 刷 も 可 能 です はじめに 検 索 画 面 から 結 果 一 覧 ボタンを 押 して 検 索 結 果 一 覧 画 面 を 表 示 させます 印 刷 方 法 をご 確 認 ください 一 括 選 択 ( 反 転

More information

目 次 1.はじめに... 3 2. 書 式 の 説 明... 3 3. 表 紙... 4 4.スケジュール... 5 5. 組 入 れ 基 準... 9 6. 併 用 禁 止 薬... 10 7. 併 用 注 意 薬... 10 8. 同 種 同 効 薬... 10 9. 医 師 モニタリング..

目 次 1.はじめに... 3 2. 書 式 の 説 明... 3 3. 表 紙... 4 4.スケジュール... 5 5. 組 入 れ 基 準... 9 6. 併 用 禁 止 薬... 10 7. 併 用 注 意 薬... 10 8. 同 種 同 効 薬... 10 9. 医 師 モニタリング.. 治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.4 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング 2010 目 次 1.はじめに... 3 2. 書 式 の 説 明... 3 3.

More information

目 次 目 次... 本 書 の 見 かた... 2 商 標 について... 2 オープンソースライセンス 公 開... 2 はじめに... 3 概 要... 3 使 用 環 境 について... 4 対 応 している OS およびアプリケーション... 4 ネットワーク 設 定... 4 Googl

目 次 目 次... 本 書 の 見 かた... 2 商 標 について... 2 オープンソースライセンス 公 開... 2 はじめに... 3 概 要... 3 使 用 環 境 について... 4 対 応 している OS およびアプリケーション... 4 ネットワーク 設 定... 4 Googl Google ク ラ ウ ド プ リ ン ト ガイ ド 目 次 目 次... 本 書 の 見 かた... 2 商 標 について... 2 オープンソースライセンス 公 開... 2 はじめに... 3 概 要... 3 使 用 環 境 について... 4 対 応 している OS およびアプリケーション... 4 ネットワーク 設 定... 4 Google クラウド プリントの 設 定... 5 手

More information

1.2. ご 利 用 環 境 1.2.1. 推 奨 ブラウザ Internet Explorer 10 11 Google Chrome(バージョン 32 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Mozilla Firefox(バージョン 26 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Safari 7

1.2. ご 利 用 環 境 1.2.1. 推 奨 ブラウザ Internet Explorer 10 11 Google Chrome(バージョン 32 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Mozilla Firefox(バージョン 26 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Safari 7 1. アーカイブデータベースを 検 索 / 閲 覧 する 1.1. データの 検 索 方 法 東 京 アーカイブ では 以 下 に 分 類 されるカテゴリの 画 像 データ 資 料 データを 閲 覧 できます 江 戸 城 浮 世 絵 双 六 和 漢 書 江 戸 東 京 の 災 害 記 録 絵 葉 書 写 真 帖 近 代 の 地 図 東 京 府 東 京 市 関 係 資 料 番 付 建 築 図 面 書

More information

電子納品チェックシステム利用マニュアル

電子納品チェックシステム利用マニュアル 高 知 県 版 電 子 納 品 チェックシステム 利 用 マニュアル Ver.11 高 知 県 目 次 1. 概 要... 1 1-1 システムの 基 本 機 能... 1 1-2 システムの 機 能 概 要... 1 1-2-1 対 応 する 要 領 基 準... 1 1-2-2 動 作 環 境... 1 1-2-3 電 子 納 品 データのチェック 手 順... 2 2. インストール... 3

More information

目 次 機 能 概 要 -------------------------------------------------------------- 3 1. 配 信 管 理 1. メールの 配 信 履 歴 と 予 約 を 確 認 する -------------------------------

目 次 機 能 概 要 -------------------------------------------------------------- 3 1. 配 信 管 理 1. メールの 配 信 履 歴 と 予 約 を 確 認 する ------------------------------- 月 額 900 円 からはじめるメールマーケティング 一 斉 メール 配 信 サービス 機 能 ガイド 2015/6/1 更 新 目 次 機 能 概 要 -------------------------------------------------------------- 3 1. 配 信 管 理 1. メールの 配 信 履 歴 と 予 約 を 確 認 する ----------------------------------------------

More information

Windows 7ファイル送信方法 SMB編

Windows 7ファイル送信方法 SMB編 プッシュスキャン ~ Windows 7 編 ~ プッシュスキャン ~SMB 送 信 設 定 の 概 略 ~...2 作 業 1 PC 側 送 信 先 共 有 フォルダーの 設 定...3 1-1 ユーザーアカウントの 作 成 4 1-2 共 有 フォルダーの 作 成 8 作 業 2 imagerunner 側 の 送 信 設 定... 13 設 定 方 法 1 リモート UI から 宛 先 の 登

More information

file:///L|/kajo/_RESOURCE/index.html

file:///L|/kajo/_RESOURCE/index.html はじめに 設 備 基 準 金 額 と 設 備 台 帳 作 成 要 領 設 備 基 準 金 額 設 備 台 帳 作 成 要 領 使 い 方 基 本 設 定 をする 学 校 情 報 を 登 録 する 現 有 状 況 を 登 録 する 整 備 状 況 を 入 力 する FAQ(よくある 質 問 ) インストールができない バックアップファイルが 読 み 込 めない 新 しいパソコンにデータが 移 行 できない

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2032303039303331398146905C90BF8F91939982CC8DEC90AC97E181698A4F8D91944692E8816A5F56322E707074>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D2032303039303331398146905C90BF8F91939982CC8DEC90AC97E181698A4F8D91944692E8816A5F56322E707074> 外 国 製 造 業 者 認 定 申 請 の 作 成 例 - C04( 医 療 機 器 外 国 製 造 業 者 認 定 申 請 )の 事 例 - 本 作 成 例 は FD 申 請 ソフトで 作 成 した 申 請 書 の 提 出 を 前 提 に その 入 力 方 法 や 申 請 時 に 必 要 な 書 類 などの 説 明 をしています FD 申 請 へのご 協 力 をお 願 いします PMDAへ へ 提

More information

マスタの 登 録 処 理 月 の 登 録 勤 怠 管 理 対 象 となる 処 理 月 を 設 定 します 1つのエクセルのファイル(ブック)で1ヵ 月 分 の 勤 怠 管 理 ができます 初 めてご 使 用 になる 場 合! 本 エクセルを 初 めてご 使 用 になる 場 合 は 処 理 月 を 設

マスタの 登 録 処 理 月 の 登 録 勤 怠 管 理 対 象 となる 処 理 月 を 設 定 します 1つのエクセルのファイル(ブック)で1ヵ 月 分 の 勤 怠 管 理 ができます 初 めてご 使 用 になる 場 合! 本 エクセルを 初 めてご 使 用 になる 場 合 は 処 理 月 を 設 タイムカード for Z170 操 作 説 明 目 次 タイムカードforZ170 について マスタの 登 録 処 理 月 の 登 録 勤 務 形 態 の 登 録 社 員 マスタの 登 録 データの 管 理 タイムレコーダとの 連 携 タイムカード 月 次 集 計 マスタ 未 登 録 データ 使 用 許 諾 条 件 および 著 作 権 タイムカードforZ170 について ソフト 名 タイムカード

More information

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b 購 買 ポータルサイト yoasis 簡 易 説 明 書 横 河 電 機 株 式 会 社 本 書 は 購 買 ポータルサイト yoasis の 簡 易 的 な 基 本 操 作 について 記 載 してあります 詳 細 な 操 作 方 法 については 別 冊 の 購 買 ポータルサイト yoasis 操 作 説 明 書 をご 覧 下 さい 本 書 の 内 容 は 性 能 / 機 能 の 向 上 などにより

More information

第2回 制度設計専門会合 事務局提出資料

第2回 制度設計専門会合 事務局提出資料 第 3 回 制 度 設 計 専 門 会 合 事 務 局 提 出 資 料 ~ 電 力 の 小 売 営 業 に 関 する 指 針 ( 案 )の 概 要 について~ 平 成 27 年 12 月 4 日 ( 金 ) 電 力 の 小 売 営 業 に 関 する 指 針 ( 案 )で 整 備 する の 目 次 1. 需 要 家 への 適 切 な 情 報 提 供 (1) 一 般 的 な 情 報 提 供 (2) 契

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D203034308350815B83588358835E8366834228926E88E68C9A90DD8BC65F928695944832362E332983418343835683938DC58F4994C52E70707478>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D203034308350815B83588358835E8366834228926E88E68C9A90DD8BC65F928695944832362E332983418343835683938DC58F4994C52E70707478> CI-NET 導 入 事 例 ( 地 域 総 合 建 設 企 業 中 部 ) 一 般 財 団 法 人 建 設 業 振 興 基 金 情 報 化 評 議 会 平 成 26 年 3 月 Copyright 1997.6-,CI-NET All rights reserved. 0 本 事 例 の 特 徴 コンプライアンスの 向 上 を 目 的 とした 電 子 化 への 取 り 組 み CI-NETの 導

More information

Microsoft Word - 第3章.doc

Microsoft Word - 第3章.doc 第 3 章 関 数 この 章 では 日 付 と 時 刻 を 扱 う 関 数 や 検 索 条 件 に 一 致 するデータを 取 り 出 す 関 数 の 使 い 方 また 複 数 の 関 数 を 組 み 合 わせてエラー 値 を 非 表 示 にする 方 法 を 学 習 します STEP 1: 日 付 / 時 刻 関 数 TODAY 関 数 NOW 関 数 TODAY 関 数 は パソコンの 内 蔵 時

More information

<4D F736F F F696E74202D2082C882E982D982C DD8ED88EE688F882CC82B582AD82DD C668DDA9770>

<4D F736F F F696E74202D2082C882E982D982C DD8ED88EE688F882CC82B582AD82DD C668DDA9770> な る ほ ど! 貸 借 取 引 のしくみ Japan Securities Finance Co.,Ltd 1 目 次 1. 貸 借 取 引 について 2. 貸 借 取 引 における 株 式 調 達 について 3. 品 貸 料 の 決 定 方 法 について 4. 制 限 措 置 を 含 む 貸 借 取 引 情 報 について 5.よくある 質 問 Japan Securities Finance Co.,Ltd

More information

2.2 文 がセルの 行 の 高 さの 限 界 値 を 超 えた 場 合 の 処 理 本 アドインは 文 がセルの 行 の 高 さの 限 界 値 (409.5 ポイント)を 超 えている 場 合 に 行 を 追 加 し 自 動 調 整 する 機 能 を 備 えています 文 がセルの 行 の 高 さの

2.2 文 がセルの 行 の 高 さの 限 界 値 を 超 えた 場 合 の 処 理 本 アドインは 文 がセルの 行 の 高 さの 限 界 値 (409.5 ポイント)を 超 えている 場 合 に 行 を 追 加 し 自 動 調 整 する 機 能 を 備 えています 文 がセルの 行 の 高 さの 行 の 高 さ 自 動 調 整 アドイン AutoFitRowEx の 使 い 方 1 はじめに Excel には 行 の 高 さを 自 動 調 整 する 機 能 がありますが 結 合 セルに 対 しては 自 動 調 整 が 一 切 行 われません また 行 の 自 動 調 整 機 能 は 印 刷 用 に 自 動 調 整 されているわけではないため 行 の 高 さを 自 動 調 整 したにもかかわらず

More information

Untitled

Untitled VPN 接 続 の 設 定 AnyConnect 設 定 の 概 要, 1 ページ AnyConnect 接 続 エントリについて, 2 ページ ハイパーリンクによる 接 続 エントリの 追 加, 2 ページ 手 動 での 接 続 エントリの 追 加, 3 ページ ユーザ 証 明 書 について, 4 ページ ハイパーリンクによる 証 明 書 のインポート, 5 ページ 手 動 での 証 明 書 のインポート,

More information

Sea-NACCS 利用者研修 【通関編】

Sea-NACCS 利用者研修 【通関編】 第 1 回 更 改 専 門 部 会 資 料 2 更 改 専 門 部 会 における 主 な 検 討 事 項 2012 年 5 月 28 日 輸 出 入 港 湾 関 連 情 報 処 理 センター 1. 次 期 システムのあり 方 における 開 発 コンセプト 官 民 共 同 利 用 の 基 幹 システムとして 安 定 性 信 頼 性 の 高 いシステムの 実 現 システムの 安 定 性 信 頼 性 を

More information

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc 総 務 省 消 防 庁 統 計 調 査 系 システム 操 作 マニュアル 石 油 コンビナート 等 実 態 調 査 業 務 (オフライン オフラインソフト 編 ) 第 0.2 版 平 成 25 年 3 月 総 務 省 消 防 庁 改 訂 履 歴 版 改 訂 日 改 訂 内 容 第 0.1 版 平 成 24 年 1 月 24 日 新 規 作 成 第 0.2 版 平 成 24 年 3 月 2 日 第 4

More information

変 更 履 歴 日 付 版 数 変 更 内 容 2012/07/13 Rev 1.0.0 初 版 発 行 2013/07/03 Rev 1.3.3 1.2. 対 応 機 器 一 覧 機 器 一 覧 を 更 新 3.2.1.[Settings] 画 面 の 表 示 時 刻 を 挿 入 する 機 能 を

変 更 履 歴 日 付 版 数 変 更 内 容 2012/07/13 Rev 1.0.0 初 版 発 行 2013/07/03 Rev 1.3.3 1.2. 対 応 機 器 一 覧 機 器 一 覧 を 更 新 3.2.1.[Settings] 画 面 の 表 示 時 刻 を 挿 入 する 機 能 を キーボードエミュレーションツール RFID2KBD 取 扱 説 明 書 2015 年 5 月 29 日 第 2.0.0 版 株 式 会 社 アートファイネックス 変 更 履 歴 日 付 版 数 変 更 内 容 2012/07/13 Rev 1.0.0 初 版 発 行 2013/07/03 Rev 1.3.3 1.2. 対 応 機 器 一 覧 機 器 一 覧 を 更 新 3.2.1.[Settings]

More information