福岡市には、約1万8千人(平成14年末)の外国人が居住あるいは滞在し、約37万1千人(平成14年)の外国人が入国しています

Size: px
Start display at page:

Download "福岡市には、約1万8千人(平成14年末)の外国人が居住あるいは滞在し、約37万1千人(平成14年)の外国人が入国しています"

Transcription

1 2015 年 12 月 福 岡 市

2

3 外 国 人 への 情 報 提 供 の 手 引 き 目 次 Ⅰ はじめに Ⅱ 指 針 1 表 現 上 の 配 慮 p.4 (1) 多 言 語 化 での 配 慮 p.4 (2) での 配 慮 p.5 2 媒 体 ごとの 配 慮 p.8 (1) 印 刷 物 ホームページ p.8 (2)サイン p.10 (3) 音 声 アナウンス 放 送 広 報 映 像 物 p.14 (4) 人 p.16 表 現 上, 最 低 限 行 うことが 望 ましい 配 慮 ( 各 媒 体 に 共 通 )について 記 しています 各 媒 体 の 特 性, 作 成 段 階 で 留 意 すべき 点 につい て 記 しています Ⅲ マニュアル 1 表 記 の 基 準 p.19 (1) 英 語 p.19 (2) 中 国 語 p.24 (3) 韓 国 語 p.26 2 単 語 集 p.31 (1) 英 語 p.31 (2) 中 国 語 p.36 (3) 韓 国 語 p.41 Ⅲ マニュアル では, 情 報 を 作 成 する 際 の 実 用 的 事 項 を 掲 載 しています 1 表 記 の 基 準 では, 英 語, 中 国 語, 韓 国 語 の 表 記 の 基 準 を 記 しています 2 単 語 集 では, 使 用 頻 度 が 高 いと 思 われ る 単 語 について, と 外 国 語 訳 の 一 覧 を 掲 載 しています 3 ピクトグラム p.46 参 考 となるピクトグラム( 絵 文 字 )を 掲 載 し ています 1

4 Ⅰ はじめに Ⅰ はじめに 外 国 人 の 増 加 に 合 わせた 分 かりやすい 情 報 提 供 の 実 現 福 岡 市 には, 約 2 万 8 千 人 ( 平 成 26 年 末 )の 外 国 人 が 居 住 し, 年 間 約 107 万 7 千 人 ( 平 成 27 年 )の 外 国 人 が 入 国 しています 今 後 も アジアの 交 流 拠 点 都 市 として, 留 学 就 労 など の 在 住 外 国 人 の 増 加 や,ビジネスやコンベンション, 観 光 などによる 来 訪 外 国 人 の 増 加 が 予 想 さ れます しかし, 現 状 では, 生 活 や 活 動 に 必 要 な 情 報 が, 外 国 人 に 分 かりやすい 形 で 十 分 に 提 供 されているとはいえない 面 があります そこで 福 岡 市 は, 外 国 人 に 分 かりやすい 情 報 提 供 を 進 めるための 外 国 人 への 情 報 提 供 の 手 引 き を 作 成 しました この 手 引 きは, 福 岡 市 で 用 いるだけでなく, 民 間 事 業 者 でも 活 用 していた だき, 全 市 的 に 統 一 性 のある 分 かりやすい 情 報 提 供 を 目 指 すものです この 手 引 きをもとに, 福 岡 市 と 民 間 事 業 者 が 一 緒 になって 取 り 組 み, 外 国 人 が 住 みやすく 活 動 しやすいまちにしていきま しょう この 手 引 きを 作 成 するにあたって 福 岡 市 では, 在 住 外 国 人 へのヒアリング 調 査 や 福 岡 空 港 およ び 博 多 港 でのアンケート 調 査 を 行 い, 福 岡 市 で 生 活 活 動 する 上 で 困 ることや 改 善 して 欲 しいこ とを 聞 きました また, 外 国 人 もよく 利 用 する 交 通 機 関 や 公 共 施 設, 商 業 観 光 文 化 施 設 など の 現 地 調 査 も 行 ったほか, 直 接 外 国 人 と 接 触 する 機 会 の 多 い 宿 泊 施 設 や 医 療 機 関 などでは, 現 地 調 査 に 加 えて 関 係 者 へのヒアリング 調 査 も 行 いました 外 国 人 の 特 性 この 手 引 きでは, が 不 自 由 で, 文 化 や 生 活 習 慣 の 違 いから 福 岡 市 内 での 活 動 がスムーズ に 行 いづらい 外 国 人 を 主 に 対 象 としています また,その 活 動 の 性 質 は, 在 住 外 国 人 と 来 訪 外 国 人 とで 異 なるため, 手 引 きを 作 成 するにあたっては,この 在 住 外 国 人 と 来 訪 外 国 人 の 違 いを 考 慮 しています 在 住 外 国 人 程 度 の 差 はありますが, 多 くの 人 が ( 特 にひらがな)を 理 解 します そのため, 印 刷 物 にルビふりなどの 配 慮 を 行 うことにより, 外 国 語 へ 翻 訳 し なくても 様 々な 情 報 を 伝 えることが 可 能 です ただし, 漢 字 やカタカナを 理 解 できる 外 国 人 は 一 部 に 限 られ,それらについては 配 慮 が 必 要 です 来 訪 外 国 人 一 部 を 除 き,ほとんどが を 理 解 しません ちなみに 福 岡 市 は, 韓 国, 中 国 ( 台 湾 ),タイ,アメリカなどの 国 地 域 からの 来 訪 者 が 多 くなってい ます 2

5 Ⅰ はじめに 対 象 とする 媒 体 この 手 引 きで 対 象 とする 情 報 提 供 の 媒 体 は, 以 下 のとおりです 印 刷 物 広 報 印 刷 物 や 通 知 文 書 など ホームページ WEB 上 に 掲 載 しているホームページ サイン 屋 外 屋 内 にある 案 内 表 示 など ( 自 動 車 用 の 道 路 標 識 は 除 きます) 音 声 アナウンス 放 送 広 報 映 像 物 交 通 機 関 や 施 設 の 中 でのアナウンス, ラジオ テレビの 放 送, 広 報 ビデオなど 人 インフォメーション コーナーなどの 係 員 による 案 内 3

6 Ⅱ 指 針 Ⅱ 指 針 1 表 現 上 の 配 慮 外 国 人 への 情 報 提 供 は, 原 則 として 外 国 語 で 行 うのが 望 ましいといえます( 多 言 語 化 ) 一 方, は, 外 国 語 へ 翻 訳 する 際 の 基 礎 となるほか, 多 言 語 化 が 困 難 な 場 合 には 日 本 語 で 情 報 提 供 することになるため,わかりやすい 表 現 をする 配 慮 が 必 要 です 以 下 に, (1) 多 言 語 化 での 配 慮 (2) での 配 慮 の2つに 分 けて, 配 慮 の 方 法 や 留 意 点 を 記 載 します (1) 多 言 語 化 での 配 慮 1 言 語 の 選 択 (ア) 主 な 言 語 情 報 の 重 要 度 や 緊 急 性, 情 報 提 供 の 場 面 などにもよりますが, 基 本 的 には 全 ての 情 報 を,なるべく 多 くの 言 語 で 提 供 することを 目 指 します 多 言 語 化 する 主 な 言 語 は, 福 岡 市 の 在 住 外 国 人 来 訪 外 国 人 の 国 籍 が 多 様 であるとと もに, 中 国 韓 国 からの 方 が 多 いという 特 性 をふまえ, 英 語 中 国 語 韓 国 語 とします (イ) 英 語 このうち 英 語 は, 外 国 人 および 日 本 人 にとって 一 番 理 解 しやすい 外 国 語 であり, 互 い の 案 内 に 最 も 利 用 しやすい 言 語 であるため, 多 言 語 化 する 場 合, 英 語 は 必 ず 使 用 します また, 英 語 は, 英 語 圏 の 出 身 者 だけでなく, 英 語 を 母 語 としない 外 国 人 に 情 報 を 提 供 する 役 割 も 担 っているため,できるだけ 分 かりやすい 表 現 を 心 がけることが 必 要 です (ウ)その 他 の 言 語 その 他 の 言 語 は, 情 報 提 供 の 対 象 者 を 考 慮 して 選 び, 順 次 多 言 語 化 を 進 めます 2その 他 (ア) 元 号 を 用 いるときは, 西 暦 も 併 用 します 例 : 平 成 27 年 (2015 年 ) (イ) 外 国 人 にとって 分 かりにくい 制 度 や 慣 習 などについては, 説 明 をつけましょう 4

7 Ⅱ 指 針 多 言 語 化 の 例 ) 外 国 人 のための 生 活 便 利 帳 LIVING in FUKUOKA この 刊 行 物 では,1つの 内 容 について, 見 開 き2ページに4ヵ 国 語 併 記 で 記 載 しています (2) での 配 慮 多 くの 在 住 外 国 人 は, 簡 単 な やひらがなを 理 解 できるため,ルビふりや, 平 易 な 日 本 語 表 現 をするだけでも 有 効 です 多 言 語 化 が 難 しい 場 合 に, のみで 対 応 する 場 合 の 配 慮 です また, 翻 訳 用 の 原 稿 作 成 にも 活 用 してください 1ルビふり (ア) 原 則 として, 漢 字 カタカナには,ひらがなでルビをふります ふ く お か し 例 ) 福 岡 市 福 岡 市, 福 岡 市 (イ)すべてにルビをふることが 困 難 な 場 合 は, 初 出 の 漢 字 カタカナ, 外 国 人 に 特 に 関 係 の 深 い 箇 所, 重 要 な 箇 所,または 内 容 を 要 約 した 箇 所 にルビをふります 読 み 仮 名 の 表 記 のバリエーション デザインや 技 術 上 の 問 題 などからルビふりが 難 しい 場 合 は, 次 のような 方 法 が 考 えられます ふ く お か し 読 み 方 をカッコ 書 きで 後 ろにつける 例 )つぎのいずれかの 人 (ひと)は 国 民 健 康 保 険 (こくみんけんこうほけん) に 加 入 (かにゅう)します 5

8 Ⅱ 指 針 2 分 かりやすい 文 章 表 現 外 国 人 にも 分 かりやすい 文 章 表 現 をするため, 次 の 点 に 留 意 しましょう (ア) 簡 潔 に 伝 えたいことを 整 理 し, 簡 潔 に 書 きましょう 情 報 を 詰 め 込 みすぎると, 要 点 が 分 かりにくくなり, 逆 効 果 です 一 文 はできるだけ 短 く 100 字 を 超 えないよう 工 夫 しましょう 5W1Hをはっきりさせましょう 5W1H:WHEN(いつ)/WHERE(どこで)/WHO(だれが)/ WHAT(なにを)/WHY(なぜ)/HOW(どのように) がいこくじんとうろく ひと さいいじょう さい み ま ん ひと こくみんねんきん かにゅう 例 ) 外 国 人 登 録 をした 人 で,20 歳 以 上 60 歳 未 満 の 人 は, 国 民 年 金 に 加 入 することになっていま こくみんねんきん かにゅう て つづ がいこくじんとうろく し く ちょうそん こくみんねんきん まどぐち す 国 民 年 金 に 加 入 するための 手 続 きは, 外 国 人 登 録 をした 市 区 町 村 の, 国 民 年 金 の 窓 口 がいこくじんとうろくしんせいしょ だ わす こくみんねんきん かにゅう でおこないます 外 国 人 登 録 申 請 書 を 出 すときに, 忘 れずに 国 民 年 金 に 加 入 するための てつづ 手 続 きもしてください (イ) 結 論 を 先 に 結 論 を 先 に 書 き, 続 いて 重 要 なことから 順 に 述 べましょう か じ 例 ) 火 事 のとき か じ おおごえ さけ まず, 火 事 だ! と 大 声 で 叫 んで, 隣 となりきん じょ し でん わ 近 所 へ 知 らせます また,すぐに 電 話 で 119 ばんつうほう ひ ちい ば あい じ ぶん け ど りょく ひ おお ば 番 通 報 します 火 がまだ 小 さい 場 合 は, 自 分 で 消 す 努 力 をします 火 が 大 きい 場 合 あい は, 最 優 先 すべき 事 柄 む り け ひ なん 無 理 に 消 そうとせず,すぐに 避 難 するようにします ひ ちい ば あい 火 が 小 さい 場 合 は, 消 しょう か き みず つか ひ け あぶら いん 火 器 や 水 を 使 って 火 を 消 します ただし, 油 に 引 火 あい けっ みず ぬ し ひ おお 合 は 決 して 水 をかけず, 濡 れたシーー ツつ などで 火 を 覆 うようにします か ば した 場 補 足 的 な 事 柄 (ウ) 分 かりやすい 口 語 体 で 口 語 体 で 書 きましょう 専 門 用 語 や, として 定 着 していないカタカナ 言 葉 は 避 けましょう どうしても 使 う 必 要 がある 場 合 は, 説 明 をつけましょう 略 語 を 使 う 場 合 は, 正 式 名 称 も 書 き 添 えましょう 例 ) 口 語 体 当 該 その 専 門 用 語 や として 定 着 していないカタカナ 言 葉 略 語 あ か う ん た び り て ぃ せつめい アカウンタビリティー アカウンタビリティー ー( 説 明 責 任 ASEAN( 東 南 とうなん あ じ あ しょこくれんごう アジア 諸 国 連 合 ) せきにん ) 6

9 Ⅱ 指 針 (エ) 常 用 漢 字 表 * にない 漢 字 は 使 わない 漢 字 にふりがなをつける 常 用 漢 字 以 外 の 漢 字 をやむを 得 ず 使 う 場 合 は,ふりがなをつけましょう * 常 用 漢 字 表 = 文 化 庁 ホームページ 内 ( 2,136 字 が 五 十 音 順 に 配 列 されています 常 用 漢 字 やカタカナにもふりがなをつけましょう 例 ) ふくおかがくせいこうりゅうかいかん 福 岡 学 生 交 流 会 館 す ぽ ー つ スポーツ ぼ ら ん て ぃ あ ボランティア (オ) 図, 表,グラフなどは 単 独 で 使 わない 図 表 グラフなどは, 文 章 の 内 容 の 理 解 を 助 けるためのものです 文 章 と 連 携 さ せて 使 いましょう これらを 主 体 として 使 う 場 合 は, 主 旨 が 分 かるよう, 説 明, 解 説 をつけましょう ふ く お か し じんこうとう 例 ) 福 岡 市 の 人 口 等 の 増 加 数 ぞ う か す う ぐ ら ふ (グラフ-1) ふ く お か し そうじんこう せ た い す う 福 岡 市 の 総 人 口 世 帯 数 は と も に ぞ う か つづ たんしんしゃ せ 増 加 を 続 けています ただし, 単 身 者 世 たい ぞう か せ た い 帯 の 増 加 などにより, 世 帯 あたりの じんいん すこ げんしょう 人 員 が 少 しずつ 減 少 しています その じんこう ぞ う か せ た い す う ため, 人 口 の 増 加 にくらべ, 世 帯 数 の ぞ う か 増 加 はゆるやかになっています ぐ ら ふ ふ く お か し じんこうとう ぞ う か す う グラフ -1 福 岡 市 の 人 口 等 の 増 加 数 データ 出 典 : 福 岡 市 ホームページ (カ)その 他 元 号 を 用 いるときは, 西 暦 も 併 用 します め い じ ねん 例 ) 明 治 4 年 ねん はいはん ち け ん ふくおかけん たんじょう め い じ ねん (1871 年 ), 廃 藩 置 県 により 福 岡 県 が 誕 生 しました 明 治 22 年 ねん (1889 年 )に,そ なか ふくおかく ふくおかし あらた し せ い し こ う の 中 の 福 岡 区 を 福 岡 市 と 改 め, 市 制 が 施 行 されました 外 国 人 にとって 分 かりにくい 制 度 や 慣 習 などについては, 説 明 をつけましょう へ や か ひつよう ひ よう 例 ) 部 屋 を 借 りるときに 必 要 な 費 用 しききん た い き ょ ご へ や しゅうぜん や ち ん か げ つ ぶ ん て い ど まえ 敷 金 : 退 去 後 の 部 屋 の 修 繕 などのために, 家 賃 の3~5ヵ 月 分 程 度 を, 前 もって 支 払 おくしくみ れいきん や ぬ し しゃれい や ち ん か げ つ ぶ ん て い ど まえ し はら 礼 金 : 家 主 への 謝 礼 として, 家 賃 の1ヵ 月 分 程 度 を 前 もって 支 払 う 習 しゅうかん 慣 し は ら って 7

10 Ⅱ 指 針 2 媒 体 ごとの 配 慮 (1) 印 刷 物 ホームページ 印 刷 物 ホームページを 作 成 するにあたり, 情 報 はできる 限 り 多 言 語 化 しましょう 多 言 語 化 が 難 しい 場 合 は, 少 なくともルビふりなどの での 配 慮 をしましょう その 他, 印 刷 物 ホームページの 特 性, 配 慮 すべき 事 項 は 次 のとおりです 多 言 語 化 での 配 慮 (p.4) での 配 慮 (p.5~7) (1) 印 刷 物 ホームページ 1 印 刷 物 ホームページによる 情 報 提 供 での 配 慮 印 刷 物 は, 必 要 なときに 参 照 しやすい, 内 容 をじっくり 読 むことができる という 特 性 があります ホームページはこれに 加 え, 幅 広 い 地 域 ( 海 外 など)の 対 象 者 に 情 報 提 供 できる, 更 新 しやすく, 新 しい 情 報 をすぐに 掲 載 できる,という 特 性 があります これらの 媒 体 を 用 い, で 提 供 されているあらゆる 情 報 を,できるだけ 多 くの 言 語 へ 翻 訳 することが 望 ましいといえます 2 文 書 を 郵 送 する 場 合 の 留 意 点 (ア) 同 様 の 内 容 の 文 書 を 多 数 の 市 民 に 郵 送 する 場 合 外 国 人 を 含 む 多 数 の 市 民 に 文 書 を 郵 送 する 場 合, 次 の 点 に 留 意 してください 外 国 籍 の 市 民 の 中 には, 日 本 で 生 まれ 育 った 人 など, 日 常 生 活 で を 使 用 し ている 人 も 多 く 含 まれています (このため, 国 籍 だけで 判 断 されて 外 国 語 のみ の 文 書 が 届 くと, 違 和 感 を 覚 えたり,その 外 国 語 を 読 めなくて 困 ったりする 人 も います ) また, 外 国 籍 であることを 近 所 の 人 に 知 られたくないという 人 もいるので, 配 慮 が 必 要 です ( 例 : 日 本 的 な 通 名 を 使 用 している 人 には, 封 筒 の 宛 名 を 通 名 で 表 示 する) 逆 に, 日 本 国 籍 の 市 民 にも, 中 国 帰 国 者 などで が 十 分 に 分 からない 人 が 含 まれています できるだけ, 文 書 全 体 の 翻 訳 を 行 い, と 外 国 語 で 情 報 を 提 供 できるように します ( 例 : の 文 書 に, 複 数 の 外 国 語 または 特 定 の 外 国 語 の 訳 文 を 同 封 する) 文 書 全 体 を 翻 訳 できない 場 合 は, 何 の 文 書 であるかだけでも 多 言 語 で 表 示 しまし ょう の 分 かる 知 人 に 詳 しい 内 容 を 尋 ねるなど, 次 の 行 動 のきっかけにな ります ( 例 : 送 付 用 の 封 筒 に, 文 書 の 件 名 を と 外 国 語 の 併 記 で 印 刷 して おく) (イ) 特 定 の 外 国 人 に 手 紙 を 送 る 場 合 相 手 の 言 語 が 分 かる 場 合 は, 個 別 に 対 応 してください 8

11 Ⅱ 指 針 3 印 刷 物 ホームページの 作 成 段 階 ごとの 留 意 点 (ア) 企 画 情 報 提 供 の 対 象 者 を 考 慮 し, 作 成 する 言 語 を 検 討 します ( 例 : 博 多 港 国 際 旅 客 ターミナルでは 韓 国 語 と 英 語 による 対 応 を 中 心 にする) 利 用 のしかたを 想 定 し, 外 国 語 のみにするか, との 併 記 版 にす るかを 決 定 します も 併 記 してある 方 が, 外 国 人 から 内 容 について 尋 ねられ たときに 対 応 しやすくなります 費 用 などの 問 題 から 併 記 が 難 しい 場 合 は, 見 出 しだけでも を 併 記 しておくと, 必 要 な 情 報 が 載 っている 箇 所 を 見 つけやすく, 便 利 です 制 度 名 や 施 設 名 などについては, 訳 語 に 加 え, 元 の とその 読 み 方 (ローマ 字 またはひらがなで)を 併 記 しておくと, 外 国 人 が 問 い 合 わせる 際, 話 が 通 じやすくなります 外 国 語 版 の 印 刷 物 やホームページは, 日 本 人 が 見 てそれが 何 語 である か 見 分 けにくい 場 合 があります 何 語 で 書 かれているかを,その 言 語 だけでなく でも 表 示 しておくと, 見 分 けやすくなります 伝 えたい 内 容 によって,グラフや 図 表,イラストなどを 活 用 すると, 言 葉 のみの 場 合 よりも, 分 かりやすく 情 報 を 伝 えることができます (イ) 原 稿 作 成 p.6~7 の 分 かりやすい 文 章 表 現 も 参 考 にし,あいまいな 表 現 を さけ, 情 報 を 適 切 に 盛 り 込 みます (ウ) 翻 訳 依 頼 原 稿 と 翻 訳 後 の 文 章 の 差 異 による 誤 解 を 避 けるため,できるだけ, 各 分 野 に 精 通 した 翻 訳 業 者 に 依 頼 *します Ⅲ マニュアル (P.19~48)を 活 用 し, 統 一 的 な 訳 を 行 います 外 国 人 が 読 んだときに 不 自 然 不 適 切 な 箇 所 がないように,ネイティ ブ チェック(その 言 語 を 母 語 とする 人 によるチェック)も 翻 訳 業 者 に 依 頼 します (エ) 広 報 配 布 印 刷 物 は, 対 象 者 へ 効 果 的 に 行 き 渡 るよう, 利 用 状 況 を 考 慮 して 設 置 場 所 を 決 定 し, 設 置 場 所 などを 広 報 のうえ, 配 布 します ホームページは, 対 象 者 が 効 果 的 にアクセスできるよう, 配 慮 します ( 例 : 関 係 のホームページにリンクする,など) * 翻 訳 依 頼 について: 翻 訳 業 者 は,ホームページや, 職 業 別 電 話 帳 の 翻 訳 業 のページで 探 すこと ができます 多 くの 翻 訳 業 者 は, ビジネス 医 学 金 融 法 律 エンターテ インメント などの 得 意 分 野 を 持 っており, 各 社 のホームページ 上 で 確 認 できま す そうした 情 報 を 参 考 にしながら, 翻 訳 業 者 を 選 定 してください 9

12 Ⅱ 指 針 (2)サイン サインを 作 成 するにあたり, 情 報 はできる 限 り 多 言 語 化 しましょう 多 言 語 化 が 難 しい 場 合 は, 少 なくともルビふりなどの での 配 慮 をしましょう その 他, 公 共 サインの 特 性, 配 慮 すべき 事 項 は 次 のとおりです 多 言 語 化 での 配 慮 (p.4) での 配 慮 (p.5~7) (2)サイン 1サインによる 情 報 提 供 での 配 慮 サインは, 現 場 に 設 置 するため,その 時 々で 必 要 な 情 報 をその 場 で 入 手 できる とい う 特 性 があります サインを 多 言 語 化 する 場 合, サインの 設 置 スペースの 制 限 により, 文 字 が 小 さくなる, 表 示 面 が 繁 雑 になる, 電 光 掲 示 板 などは, 多 言 語 化 した 分, 情 報 が 一 巡 するのに 時 間 がかかる ( 一 定 時 間 ごとに 言 語 が 切 り 替 わるため),などの 不 都 合 が 生 じることも 考 えら れます そのため, 情 報 の 特 性 や 重 要 度, 対 象 者 の 言 語 に 応 じて 対 応 することが 必 要 です 基 本 的 な 配 慮 (ア) 少 なくとも, と 英 語 の 併 記 を 行 います (イ) 固 有 名 詞 ( 例 : 施 設 名 や 駅 名 )については, 定 まった 中 国 語 訳 や 韓 国 語 訳 が 少 ないことや, 読 みを 伝 えることにしか 意 味 のない 場 合 が 多 いため, 日 本 語 と 英 語 (ローマ 字 ),さらに,ひらがなによるルビふりあるいは 併 記 を 行 うこ とで, 多 くの 人 に 読 みを 伝 えることとします 例 ) てんじん 天 神 Tenjin (ウ) 空 港 や 主 要 駅, 交 通 結 節 点 など, 人 がよく 集 まる 場 所 のサイン( 案 内 板 など) は,できるだけ4カ 国 語 併 記 ( 英 語 中 国 語 韓 国 語 )を 行 います (エ) 人 がよく 利 用 する 施 設 (エレベーター,トイレなど)には, 外 国 人 にも 理 解 さ れるデザインのピクトグラム( 絵 文 字 )の 掲 示 を 行 います 10

13 Ⅱ 指 針 2 作 成 段 階 ごとの 留 意 点 (ア) 企 画 施 設 利 用 者 など, 情 報 提 供 の 対 象 者 を 考 慮 し, 作 成 する 言 語 を 検 討 し ます 福 岡 市 公 共 サインマニュアル *を 参 考 に, 内 容 などを 検 討 します (イ) 原 稿 作 成 一 目 で 分 かるように, 文 章 ではなく,できるだけ 単 語 とピクトグラム で 表 現 します 見 やすいようなデザインを 行 います ( 下 記 の 3レイアウト を 参 照 してください) (ウ) 翻 訳 Ⅲ マニュアル (P.19~47)を 活 用 し, 統 一 的 な 訳 を 行 います 外 国 人 が 見 たときに 不 自 然 不 適 切 な 箇 所 がないように,ネイティ ブ チェックも 依 頼 します * 福 岡 市 公 共 サインマニュアル : 福 岡 市 住 宅 都 市 局 都 市 景 観 室 作 成 3レイアウト (ア) 統 一 性 を 持 たせる 盤 面 の, 矢 印 ピクトグラム 文 字 の 配 置 には, 全 体 的 に 統 一 性 を 持 たせ, 美 しいデザインとしましょう 文 字 サイズや, 文 字 ピクトグラムの 配 置 のバランス, 色 づかいに 規 則 性 統 一 性 がある 例 (イ) 簡 潔 な 表 現 にする サインを 一 目 見 て 直 感 的 に 判 断 できるよう, 要 素 を 少 なくし 簡 潔 に 表 示 しましょ う また,できるだけ 文 章 による 表 現 は 止 め, 単 語 で 表 しましょう 例 ) 文 章 による 表 現 単 語 による 表 現 11

14 Ⅱ 指 針 (ウ) 文 字 サイズの 調 整 サインに 表 示 する 外 国 語 の 文 字 は, が 読 みづらくなるなどの 影 響 が 出 ない 範 囲 で, できる 限 り 大 きくします 特 に, 外 国 人 が 多 い 場 所 では 外 国 語 の 文 字 サイズをさらに 大 き くするなど, 適 宜 調 整 してください < 参 考 > 福 岡 市 公 共 サインマニュアル (1993 年 版 ) と 英 文 を 併 記 する 場 合 の 文 字 サイズについて 次 のように 規 定 しています 5/8 1/8 2/8 福 岡 市 では 原 則 として, 英 文 併 記 の 場 合 の 文 字 の 大 きさ 及 び 文 字 と 文 字 の 間 隔 は, 次 の ように 示 します 日 本 文 字 5/8, 間 隔 1/8, 英 文 字 2/8の 割 合 とします ただし, 読 みにくい 場 合 や 使 用 する 場 所 に 応 じて 適 宜 調 整 できるものとします < 参 考 > 国 土 交 通 省 の 公 共 交 通 機 関 旅 客 施 設 の 移 動 円 滑 化 整 備 ガイドライン (2013 年 6 月 ) 誘 導 案 内 設 備 に 関 するガイドラインの 中 で, 次 のような 目 安 が 示 されています 文 字 の 大 きさの 選 択 の 目 安 遠 くから 視 認 する 吊 下 型 等 の 誘 導 サインや 位 置 サインなどは 20m 以 上, 近 くから 視 認 する 自 立 型 や 壁 付 型 等 の 案 内 サインなどは 4~5m 以 下, 案 内 サインの 見 出 しなどは 10m 程 度 に 視 距 離 を 設 定 することが 一 般 的 である 下 表 は, 前 記 の 想 定 のもとに 各 々の 視 距 離 から 判 読 できるために 通 常 有 効 な 文 字 の 大 き さを 示 している 遠 距 離 視 認 用 の 大 きな 文 字 を 壁 付 型 などで 視 点 の 高 さに 掲 出 すれば,ロービジョン 者 に とっては 接 近 視 できるので 読 みやすい 視 距 離 和 文 文 字 高 英 文 文 字 高 30mの 場 合 120mm 以 上 90mm 以 上 20mの 場 合 80mm 以 上 60mm 以 上 10mの 場 合 40mm 以 上 30mm 以 上 4~5mの 場 合 20mm 以 上 15mm 以 上 1~2mの 場 合 9mm 以 上 7mm 以 上 なお, 文 字 高 とは, 日 本 字 では 指 定 書 体 の 木 の 高 さを,アルファベットでは 指 定 書 体 の E の 高 さをいう 12

15 Ⅱ 指 針 4サインの 設 置 場 所 に 応 じた 情 報 の 内 容 ( 参 考 ) この 手 引 きの 作 成 にあたり 行 った 調 査 によると, 外 国 人 が 各 場 面 で 求 めている 情 報 は 以 下 のようになります 場 所 施 設 の 特 性 に 応 じて, 情 報 を 追 加 削 除 してください 区 分 設 置 場 所 情 報 の 内 容 留 意 事 項 空 港 ~ 駅 空 港 周 辺 の 地 理 情 報, 主 要 スポット 空 港 施 設 内 案 内 案 内 所, 案 内 図, 誘 導 表 示 などを 集 中 的 に 配 置 主 要 駅 ( 構 内 ) 乗 り 換 え 案 内 ( 鉄 道 バス 路 線 など) 周 辺 の 地 理 情 報, 主 要 スポット 駅 構 内 案 内 乗 り 換 え 案 内 路 線 沿 いの 主 要 スポット する 案 内 所, 案 内 図, 誘 導 表 示 などを 集 中 的 に 配 置 する 一 般 的 な 駅 ( 構 内 ) 周 辺 の 地 理 情 報, 主 要 スポット 路 線 沿 いの 主 要 スポット 案 内 図, 誘 導 表 示 などを 集 中 的 に 配 置 する 駅 前 ~ 目 的 地 駅 前 周 辺 の 地 理 情 報, 主 要 スポット 案 内 図, 誘 導 表 示 などを 集 中 的 に 配 置 する 地 下 鉄 地 下 道 の 出 入 口 バス 停 留 所 周 辺 の 地 理 情 報, 主 要 スポット 道 路 上 へ 出 たとき 目 的 地 の 方 向 位 置 が 分 かるよ う 配 慮 する バスの 利 用 方 法 スペースは 限 られている 広 域 の 運 行 ルート が,できるだけ 広 域 の 運 運 行 ルート 沿 いの 主 要 スポット 行 ルートを 掲 示 する 主 要 な 分 岐 点 そ の 他 分 岐 点 幹 線 道 路 の 交 差 点 など 施 設 付 近 の 分 岐 点 観 光 ル ー ト の 分 岐 点 住 宅 地 など 周 辺 の 地 理 情 報 周 辺 施 設 への 誘 導 交 差 点 名, 道 路 名 施 設 への 誘 導 ( 観 光 ルートが 設 定 されている 場 合 ) 観 光 ルートの 誘 導 住 所 ( 街 区 表 示 板 など) 周 辺 の 地 理 情 報 目 的 地 施 設 の 入 口 など 施 設 名 称 観 光 名 所 名 所 の 名 称 名 所 の 由 来, 解 説 13

16 Ⅱ 指 針 (3) 音 声 アナウンス 放 送 広 報 映 像 物 音 声 アナウンスや 放 送 を 行 ったり, 広 報 映 像 物 を 作 成 したりするにあたり, 情 報 はできる 限 り 多 言 語 化 しましょう 多 言 語 化 が 難 しい 場 合 は, 少 なくとも 平 易 な 表 現 をするな どの 配 慮 をしましょう その 他, 音 声 アナウンス 放 送 広 報 映 像 物 の 特 性, 配 慮 すべき 事 項 は 次 のとおりです 多 言 語 化 での 配 慮 (p.4) での 配 慮 (p.5~7) (3) 音 声 アナウンス 放 送 広 報 映 像 物 1 音 声 アナウンス 放 送 広 報 映 像 物 による 情 報 提 供 での 配 慮 交 通 機 関 や 施 設 内 などでの 音 声 アナウンスは, 現 場 で 放 送 するため,その 時 々で 必 要 な 情 報 をその 場 で 入 手 できる, スペースの 制 限 を 受 けない という 特 性 があり,テレビ やラジオの 放 送 は, 視 聴 者 への 伝 達 力 が 強 い という 特 性 があります またこれらは, 緊 急 事 態 をすぐに 知 らせることができる 媒 体 として 有 効 です で 提 供 されているあらゆる 情 報 を,できるだけ 多 くの 言 語 で 提 供 することが 望 ま しいですが, 音 声 アナウンスを 多 言 語 化 すると, 言 語 が 一 巡 するのに 時 間 がかかる 場 合 がある, 映 像 物 の 字 幕 を 多 言 語 併 記 にすると, 繁 雑 になり, 見 にくくなる 場 合 がある などの 不 都 合 が 生 じることも 考 えられます そのため, 情 報 の 特 性 や 重 要 度, 対 象 者 の 言 語 に 応 じて 対 応 することが 必 要 です 2 作 成 段 階 ごとの 留 意 点 (ア) 企 画 (イ) 原 稿 作 成 (ウ) 翻 訳 依 頼 (エ)その 他 施 設 利 用 者 など, 情 報 提 供 の 対 象 者 を 考 慮 し, 作 成 する 言 語 を 検 討 し ます 時 間 を 考 慮 し, 必 要 な 情 報 を 簡 潔 に 盛 り 込 みます Ⅲ マニュアル (p.19~48)を 活 用 し, 統 一 的 な 訳 を 行 います 外 国 人 が 聞 いたり 読 んだりしたときに 不 自 然 不 適 切 な 箇 所 がないよ うに,ネイティブ チェックも 依 頼 します 英 語 のアナウンスの 場 合, 英 語 を 母 語 としない 人 のためにも, 分 かり やすい 表 現 で,ゆっくり, 重 要 なことだけを 簡 潔 に 表 現 します 14

17 Ⅱ 指 針 3 多 言 語 FM 放 送 による 情 報 提 供 ( 参 考 ) Love FM (ラブ エフエム)=ラブエフエム 国 際 放 送 株 式 会 社 =は, 福 岡 県 を 中 心 とした 北 部 九 州 と 山 口 県 の 一 部 をエリアに, 英 語 中 国 語 韓 国 語 を 中 心 に10カ 国 語 で 放 送 を 行 っている 多 言 語 FM 放 送 局 です 福 岡 市 でも, 市 政 情 報, 生 活 情 報, 観 光 イベント 情 報 を,レギュラー 番 組 やスポット 広 告 により 外 国 語 で 提 供 しています また, 災 害 発 生 時 には, 多 言 語 で 緊 急 災 害 情 報 が 放 送 されることとなっています 周 波 数 : 福 岡 76.1MHz, 福 岡 西 82.5MHz, 北 九 州 82.7MHz URL: 15

18 Ⅱ 指 針 (4) 人 1 人 による 情 報 提 供 での 配 慮 窓 口 や 電 話 などでの, 人 による 情 報 提 供 は, 臨 機 応 変 にきめ 細 かな 対 応 ができるという 特 性 があり, 外 国 人 にとって 最 も 望 まれる 情 報 提 供 の 形 であるといえます ただし, 外 国 語 を 話 せる 人 員 をさまざまなところに 配 置 するのは 困 難 です そのため, 情 報 提 供 の 場 面, 外 国 人 の 利 用 状 況 や 言 語 などに 応 じて 対 応 することが 必 要 です 2 外 国 語 で 応 対 する 体 制 づくり 行 政 機 関, 交 通 機 関, 商 業 施 設, 観 光 施 設 など 様 々な 所 で, 外 国 語 で 相 談 できる 窓 口 や 電 話 を 設 けると, 外 国 人 にとって,より 生 活 活 動 しやすくなります このような 体 制 の 整 備 が 困 難 な 場 合 は, 以 下 の 例 も 参 考 に, 外 国 人 との 意 思 疎 通 の 工 夫 を 行 いましょう 例 ) 指 差 し 会 話 シート Q&A 集 外 国 語 版 パンフレッ トの 活 用 ある 程 度 決 まったやり 取 りを 行 う 場 合 は,それを と 外 国 語 で 併 記 したシートや 冊 子 を 作 成 し, 用 意 しておきます 外 国 語 版 のパンフレットなどを 作 成 している 場 合 は,それを 利 用 することも 可 能 です 飲 食 店 に 外 国 語 メニュ ー 導 入 飲 食 店 に 外 国 語 版 のメニューを 導 入 します < 参 考 > 次 のホームページでは, 簡 単 な 操 作 で 英 語 中 国 語 ( 簡 体 字 繁 体 字 ) 韓 国 語 のメニューを 作 成 印 刷 す ることができます Fukuoka Gurmet Navi 福 岡 市 多 言 語 メニュー 作 成 サイト ( 無 料 ) URL: 電 話 の 三 者 通 話 サービ スの 利 用 三 者 間 で 通 話 ができるサービス( 電 話 会 社 で 契 約 する)を 利 用 すると, 外 国 語 の 話 せない 人 が, 離 れた 場 所 に 配 置 された 通 訳 者 を 交 えて 外 国 人 と 通 話 する,といったことが 可 能 です 外 国 語 が 話 せる 人 員 の 把 握 担 当 部 署 以 外 の 人 も 含 めて, 外 国 語 を 話 せる 人 員 を 把 握 して おき,リスト 化 や 勤 務 時 間 帯 の 調 整 などにより, 外 国 人 から の 問 い 合 わせに 速 やかに 対 応 できるようにしておきます 16

19 Ⅱ 指 針 3 通 訳 派 遣 ( 参 考 ) イベント 開 催 時 や 観 光 案 内 など, 通 訳 を 必 要 とする 場 面 はたくさんあります 通 訳 の 依 頼 先 としては, 個 人 の 通 訳 者 や 通 訳 派 遣 会 社 がありますが,ほかに,ボランティアに 協 力 を 依 頼 できる 場 合 もあります 以 下 は,ボランティアの 紹 介 などを 行 っている 機 関 の 一 覧 です なお, 通 訳 派 遣 会 社 は,ホームページや, 職 業 別 電 話 帳 の 通 訳 のページで 探 すことが できます 語 学 ボランティアや 通 訳 の 派 遣 の 相 談 を 受 けている 機 関 機 関 名 連 絡 先 活 動 内 容 など 公 益 財 団 法 人 福 岡 よかトピア 国 際 交 流 財 団 レインボープラザ 福 岡 市 中 央 区 天 神 イムズ 8 階 Tel Fax rainbow@rainbowfia.or.jp 開 館 時 間 10:00~20:00 休 館 日 イムズビルの 休 館 日 ( 原 則 第 3 火 曜 日 ) 年 末 年 始 (12/29-1/3) 国 際 交 流 活 動 において,ガイドや 通 訳, 翻 訳 を 行 う 方 々を 語 学 ボラ ンティアとして 登 録 し, 紹 介 紹 介 対 象 事 業 : 福 岡 都 市 圏 で 実 施 される 国 際 交 流 国 際 理 解 を 目 的 とした 非 営 利 事 業 交 通 費, 昼 食 などの 実 費 は 依 頼 者 負 担 福 岡 SGGクラブ (ボランティア 通 訳 グループ) アクロス 福 岡 2 階 文 化 観 光 情 報 ひろば 内 福 岡 県 観 光 情 報 センター Tel /29-1/3 以 外 毎 日 11:00~17:00 福 岡 空 港 国 際 線 ターミナル 観 光 案 内 所 Tel /29-1/3 以 外 毎 日 10:00~16:30 行 政,メディア, 大 学, 個 人 等 か らの 依 頼 の 観 光 案 内 や 同 行 通 訳 非 営 利 だが, 交 通 費 などの 実 費 は 依 頼 者 負 担 対 応 言 語 : 英 語, 韓 国 語, 中 国 語, フランス 語,ドイツ 語 福 岡 通 訳 協 会 事 務 局 福 岡 市 東 区 和 白 丘 Tel & Fax 有 償 で,レベルの 高 い 通 訳 翻 訳 を 提 供 しているが, 公 的 なものや 活 動 の 趣 旨 に 賛 同 できる 場 合 はボ ランティアも 行 っている ボランティアの 場 合 も, 交 通 費 な どの 実 費 は 依 頼 者 負 担 対 応 言 語 : 英 語, 韓 国 語, 中 国 語, ドイツ 語,フランス 語,スペイン 語 17

20 Ⅱ 指 針 4 福 岡 市 の 在 住 外 国 人 向 け 窓 口 ( 参 考 ) (ア)レインボープラザ 財 団 法 人 福 岡 よかトピア 国 際 交 流 財 団 が 設 置 している 施 設 で, 外 国 人 向 けには, 観 光, 催 事, 医 療, 伝 統 文 化 など, 生 活 全 般 にわたる 相 談 情 報 提 供 を 行 っています ( 対 応 言 語 : 英 語, 中 国 語, 韓 国 語, ) また, 外 国 人 のための 法 律 相 談, 入 国 在 留 国 籍 に 関 する 相 談 会, 健 康 相 談 会, 心 理 カウンセリングの 開 催 も 定 期 的 に 行 っています 住 所 福 岡 市 中 央 区 天 神 イムズ 8 階 レインボープラザ 電 話 /FAX Tel / Fax 開 館 時 間 10:00~20:00 イムズビルの 休 館 日 ( 原 則 第 3 火 曜 日 ) 休 館 日 年 末 年 始 (12/29-1/3) (イ) 区 役 所 業 務 に 係 る 在 住 外 国 人 窓 口 案 内 相 談 事 業 東 区 役 所 の 市 民 相 談 室 に 通 訳 者 を 配 置 して, 市 内 の 在 住 外 国 人 向 けに, 区 役 所 の 業 務 案 内 相 談 事 業 を 電 話, 面 談 により 行 っています 住 所 福 岡 市 東 区 箱 崎 二 丁 目 54 番 1 号 東 区 役 所 2 階 市 民 相 談 室 専 用 電 話 Tel 英 語 毎 週 月 曜, 中 国 語 毎 週 木 曜 相 談 日 * 祝 日,12 月 29 日 ~1 月 3 日 は 休 み 相 談 時 間 10:00~16:00 (12:00~13:00 は 昼 休 み) 18

21 Ⅲ マニュアル 1 表 記 の 基 準 英 語, 中 国 語, 韓 国 語 について, 表 記 の 基 準 を 以 下 に 示 します を 外 国 語 表 記 する 場 合 の 全 国 的 な 統 一 基 準 がないため, 以 下 は, 福 岡 市 が 今 後 用 いる 原 則 です (1) 英 語 1ローマ 字 をローマ 字 で 表 記 する 場 合 には, 原 則 としてヘボン 式 とします ヘボン 式 の 表 記 あ a い i う u え e お o か ka き ki く ku け ke こ ko きゃ kya きゅ kyu きょ kyo さ sa し shi す su せ se そ so しゃ sha しゅ shu しょ sho た ta ち chi つ tsu て te と to ちゃ cha ちゅ chu ちょ cho な na に ni ぬ nu ね ne の no にゃ nya にゅ nyu にょ nyo は ha ひ hi ふ fu へ he ほ ho ひゃ hya ひゅ hyu ひょ hyo ま ma み mi む mu め me も mo みゃ mya みゅ myu みょ myo や ya ゆ yu よ yo ら ra り ri る ru れ re ろ ro りゃ rya りゅ ryu りょ ryo わ wa を wo ん n が ga ぎ gi ぐ gu げ ge ご go ぎゃ gya ぎゅ gyu ぎょ gyo ざ za じ ji ず zu ぜ ze ぞ zo じゃ ja じゅ ju じょ jo だ da ぢ ji づ zu で de ど do ぢゃ ja ぢゅ ju ぢょ jo ば ba び bi ぶ bu べ be ぼ bo びゃ bya びゅ byu びょ byo ぱ pa ぴ pi ぷ pu ぺ pe ぽ po ぴゃ pya ぴゅ pyu ぴょ pyo (ア)はねる 音 ん は,n で 表 します ただし,b, m, p の 前 では m で 表 します はねる 音 を 表 す n と, 次 にくる 母 音 字 または や 行 の y を 切 り 離 す 必 要 がある 場 合 には,n の 次 に - (ハイフン)を 入 れます また n と b, m, p の 間 に (ハイフン)が 挟 まれてい る 場 合 n のままで 表 します 天 神 Tenjin 西 日 本 新 聞 the Nishinippon Shimbun 金 印 Kin-in 専 用 Sen-yo 祇 園 町 Gion-machi (イ)つまる 音 は, 次 に 来 る 最 初 の 子 音 字 を 重 ねて 表 します ただし, 次 に ch が 続 く 場 合 には,c を 重 ねずに t を 用 います はっぴ Happi 八 丁 堀 Hatchobori (ウ) 長 音 は,, ^ ( 母 音 字 の 上 につける 長 音 記 号 ),h を 用 いないことを 基 本 とします 大 岡 Ooka 大 濠 Ohori 中 央 Chuo 19

22 2 英 語 表 記 の 基 本 的 事 項 表 記 方 法 の 使 い 分 け 同 じ 名 称 であっても, 情 報 提 供 の 目 的 によって 英 語 表 記 方 法 が 違 う 場 合 がありますの で, 注 意 してください 外 国 語 表 記 は, 初 めて 来 日 した 外 国 人 にも 分 かることが 基 準 となります 公 共 サインに 名 称 を 表 示 する 場 合 を 例 にとると, 誘 導 サイン( 目 的 地 の 方 向 を 示 す)や 施 設 案 内 表 示 ( 施 設 の 目 的 などを 示 す)は, 施 設 の 機 能 を 案 内 しなければならないので, 施 設 機 能 の 部 分 は 翻 訳 します 例 ) 大 濠 公 園 Ohori Park 福 岡 空 港 Fukuoka Airport 一 方, 公 共 交 通 機 関 の 駅 名 バス 停 名 を 表 示 する 場 合 は, 車 内 アナウンスを 外 国 人 が 聞 き 取 り 理 解 できなければならないので, をそのままローマ 字 表 記 します 例 外 として, 空 港 港 の 最 寄 り 駅 バス 停 など, 外 国 人 も 多 数 利 用 する 駅 バス 停 につ いては, 機 能 の 訳 も 併 記 すると 親 切 です 例 ) 大 濠 公 園 Ohori-koen (Park) 福 岡 空 港 Fukuoka-kuko (Airport) (ア) + 外 来 語 で 構 成 されている 場 合 は, 外 来 語 の 部 分 は,もとの 外 国 語 で 表 記 します 福 岡 サンパレス パピヨンプラザ Fukuoka Sun Palace Papillion Plaza Fukuoka San Paresu (イ) 名 称 の 各 語 の 最 初 の 文 字 を 大 文 字 で, 他 を 小 文 字 で 表 記 します ただし, 名 称 の 途 中 に ある 冠 詞, 前 置 詞, 接 続 詞 は, 小 文 字 表 記 します なお, 名 称 は 全 て 大 文 字 で 表 記 する こともできます 福 岡 市 役 所 福 岡 城 跡 Fukuoka City Hall FUKUOKA CITY HALL Ruins of Fukuoka Castle (ウ) 略 語 は,できるだけ 使 用 しないようにします ただし 繁 雑 になる 場 合 は, 英 語 圏 で 一 般 的 に 使 われている 略 語 に 限 り 使 用 できます < 英 語 圏 で 一 般 的 に 使 用 される 略 語 の 例 > 正 式 表 記 略 語 通 り Avenue Ave. ビル Building Bldg. 部 門, 学 科 Department Dept. 駅 Station Sta. 20

23 3 固 有 名 詞 の 表 記 項 目 表 記 の 基 準 事 例 住 居 表 示 町 名 ローマ 字 表 記 することを 基 本 とします 数 字 は 算 用 数 字 で 表 記 します 行 政 単 位 名 ( 都 道 府 県 や 市 町 村 )に ついては, 都 道 府 県 市 村 の 部 分 は 英 語 に 訳 します ( 注 ) 行 政 単 位 ではない 町 名 の 町 は 英 語 に 訳 さず,ローマ 字 表 記 します 区 名 は -ku とします 郡 名 については, 郡 の 部 分 は 英 語 に 訳 します 日 本 国 を 表 記 する 必 要 がある 場 合 は, 郵 便 番 号 の 後 に,Japan を 付 記 します ローマ 字 表 記 することを 基 本 とします 東, 西, 南, 北, 上, 中, 下 を 含 む 場 合 は,それらの 言 葉 と 固 有 名 称 を - で 区 切 ります ( 注 ) 本 来 の 方 位 の 意 味 を 明 らかに 失 ったもの や, 固 有 名 称 として 考 えられるものは 区 切 りま せん 固 有 名 称 に 機 能, 態 様 を 示 す 言 葉 や, 町 前 がつく 場 合 も,また 実 在 する 浜 や 橋 がつく 場 合 も - で 区 切 ります 切 りません はねる 音 ん は, 通 常,b,p,m の 前 ではmで 表 しますが, 町 名 の 場 合 はnで 表 すことが 一 般 的 です 福 岡 市 中 央 区 大 名 二 丁 目 5 番 31 号 5-31, Daimyo 2-chome, Chuo-ku, Fukuoka City または , Daimyo, Chuo-ku, Fukuoka City 福 岡 県 Fukuoka Prefecture 福 岡 市 Fukuoka City 糟 屋 郡 Kasuya County 那 珂 川 町 Nakagawa Town 東 油 山 Higashi-aburayama 和 白 東 Wajiro-higashi 東 公 園 Higashi-koen 南 庄 Minamisho 上 牟 田 Kamimuta 上 呉 服 町 Kami-gofuku-machi 博 多 駅 前 1 丁 目 Hakata-eki-mae 1-chome 地 行 浜 Jigyo-hama 渡 辺 通 Watanabe-dori ( 注 1) 本 来 の 機 能 や 態 様 の 意 味 を 明 らかに 失 ったもの,および, 機 能 や 態 様 を 示 す 言 葉 を が 姪 浜 Meinohama の でつなぐ 場 合 は 区 切 りません 筑 紫 丘 Chikushigaoka 美 野 島 Minoshima ( 注 2) 通 称 で 呼 ばれている 場 合 は で 区 築 港 本 町 Chikko-honmachi 筥 松 新 町 Hakomatsu-shinmachi 六 本 松 Ropponmatsu 駅 名 や バス 停 名 ローマ 字 表 記 することを 基 本 とします バス 停 大 濠 公 園 Ohori-koen 数 字 は 算 用 数 字 で 表 記 します 美 術 館 東 口 Bijutsukan-higashi-guchi 外 来 語 の 部 分 は 外 国 語 で 表 記 します 天 神 三 丁 目 Tenjin 3-chome 国 際 センター 前 Kokusai Center-mae 21

24 外 国 人 が 多 数 利 用 する 駅 バス 停 には 機 能 も 添 えることもあります 地 下 鉄 駅 Ohori-koen (Park) Fukuoka-kuko (Airport) 自 然 地 形 の 名 称 固 有 名 称 はローマ 字 で, 態 様 は 英 語 に 訳 して 表 記 します ( 注 ) 態 様 が 固 有 名 称 の 一 部 となっている 場 合 は, 右 の 例 のように 表 記 します 那 珂 川 Naka River 背 振 山 Mt. Sefuri 博 多 湾 Hakata Bay 薬 院 新 川 Yakuin Shinkawa River 油 山 Mt. Aburayama 雷 山 Mt. Raizan 通 りの 名 称 交 差 点 名 施 設 名 ローマ 字 表 記 することを 基 本 とします 〇 〇 通 りは, 案 内 する 側 の 日 本 人 も 理 解 しやすいため, 〇 〇 Avenue ではな く, 〇 〇 -dori Avenue とします 交 差 点 名 のあとに Intersection をつけ て 表 記 します 交 差 点 名 はローマ 字 表 記 することを 基 本 とし, 施 設 名 が 入 る 場 合 は, 施 設 の 英 語 名 を 使 用 します ( 下 記 の 施 設 名 の 項 目 を 参 照 ) 施 設 の 前 であることを 表 す 前 は 訳 しません 交 差 点 名 が 通 り のとき, 通 り の 名 称 とは 異 なり, Avenue を 入 れま せん 交 差 点 名 に 含 まれる 東, 西, 南, 北, 中 央 は, 地 名 として 捉 える 時 でつ ないでローマ 字 表 記 し, 方 向 を 示 すとき は 英 語 East, West, South, North, Central で 表 記 します スペースがない ときは 略 語 (E, W, S, N)も 使 用 できます 交 差 点 名 での 入 口 は Entranceway 東 西 南 北 口 は Entrance 駅 では Gate とします 施 設 の 設 置 者 が 英 語 名 を 正 式 に 決 定 し ている 場 合 は,それを 使 用 します 大 博 通 り Taihaku-dori Avenue 国 体 道 路 Kokutai-doro Avenue 荒 戸 1 丁 目 Arato 1-chome Intersection 博 多 消 防 署 前 Hakata Fire Station Intersection 大 正 通 Taisho-dori Intersection きらめき 通 り 中 央 Kirameki-dori Central Intersection 福 岡 市 役 所 西 Fukuoka City Hall West Intersection こども 病 院 南 Fukuoka Children s Hospital S Intersection 渡 辺 通 北 交 差 点 Watanabe-dori-kita Intersection 新 川 橋 交 差 点 Shinkawa-bashi Intersection 天 神 南 駅 交 差 点 Tenjin-minami Sta. Intersection 千 早 駅 西 口 Chihaya Station West Gate Intersection 中 央 区 役 所 Chuo Ward Office 福 岡 ヤフオク!ドーム FUKUOKA YAHUOKU! DOME 22

25 正 式 の 英 語 名 がない 場 合 や 不 明 な 場 合 は, 固 有 名 称 はローマ 字 で, 機 能 や 態 様 は 英 語 に 訳 して 表 記 します ( 注 ) 態 様 が 固 有 名 称 の 一 部 となっている 場 合 は, 右 の 例 のように 表 記 します 大 濠 公 園 Ohori Park 櫛 田 神 社 Kushida Shrine 聖 福 寺 Shofukuji Temple 荒 津 大 橋 Aratsu-ohashi Bridge 人 名 実 在 する 橋 の 名 前 は -bashi Bridge と 表 記 します 地 名 や 交 差 点 名 の 一 部 の 場 合 は Bridge は 表 記 しません 姓 と 名 の 順 序 は, 本 人 の 本 来 の 順 序 で 表 記 します 姓 と 名 の 区 別 を 示 す 必 要 がある 場 合 は, 姓 をすべて 大 文 字 表 記 し, 名 は 頭 文 字 の み 大 文 字 表 記 とすることができます 新 川 橋 Shinkawa-bashi Bridge 新 川 橋 交 差 点 Shinkawa-bashi Intersection 半 道 橋 Hanmichibashi 夏 目 漱 石 Natsume Soseki NATSUME Soseki ジョージ ワシントン George Washington George WASHINGTON 4 固 有 名 詞 の 表 記 の 工 夫 ~ 翻 訳 語 と 読 みの 併 記 ~ 外 国 人 向 けの 広 報 印 刷 物 やホームページなどにおいて, 施 設 名 や 制 度 名 などが 訳 語 だけで 掲 載 さ れていると, 日 本 人 に 尋 ねたりする 時 に 通 じなくて 困 ることがあります このため, 訳 語 だけで なく, 読 みのローマ 字 表 記 も 併 記 する 方 が 親 切 です 次 の2つの 方 法 を 参 考 にしてください なお,このような 場 合, 読 みのローマ 字 表 記 には, 注 意 すべき 語 句 や 他 国 語 を 示 す 時 など に 用 いられる 斜 体 (イタリック 体 )を 使 って, 英 語 と 区 別 することができます (ア) 訳 語 を 先 に 書 く 方 法 正 式 な 英 語 名 または 定 訳 がある 場 合 この 方 が 外 国 人 にとって 読 みやすい 福 岡 市 役 所 Fukuoka City Hall (Fukuoka Shiyakusho) (イ) 読 みのローマ 字 表 記 を 先 に 書 く 方 法 日 本 独 自 のものや 定 まった 訳 語 がない 場 合 は,この 方 が 誤 解 が 少 ない 博 多 どんたく 港 まつり Hakata Dontaku Minato Matsuri (Hakata Dontaku Port Festival) 23

26 (2) 中 国 語 1 中 国 語 表 記 の 基 本 的 事 項 中 国 本 土 で 使 われている 文 字 は 簡 体 字 であり, 台 湾 で 使 われている 文 字 は 繁 体 字 です 情 報 提 供 の 目 的 に 応 じて, 必 要 な 字 体 を 選 んでください 2 固 有 名 詞 の 表 記 項 目 表 記 の 基 準 事 例 ( 簡 体 字 ) 住 所 町 名 駅 名 バス 停 名 自 然 地 形 の 名 称 中 国 語 表 記 しないことを 基 本 とします 日 本 の 漢 字 による 表 記 でほぼ 理 解 できますが, 中 国 語 表 記 すると, 親 しみやすくなります 日 本 の 漢 字 による 表 記 でほぼ 理 解 できますが, 中 国 語 表 記 すると, 親 しみやすくなります 福 岡 市 中 央 区 天 神 一 丁 目 8 番 1 号 東 比 恵 东 比 惠 福 岡 空 港 福 冈 机 场 馬 出 九 大 病 院 前 马 出 九 大 医 院 前 薬 院 新 川 药 院 新 川 志 賀 島 志 贺 岛 博 多 湾 博 多 湾 通 り 名 施 設 名 人 名 日 本 の 漢 字 による 表 記 でほぼ 理 解 できますが, 中 国 語 表 記 すると, 親 しみやすくなります 固 有 名 称 の 漢 字 は 中 国 漢 字 に 置 き 換 え, 道 路 や 通 り には 中 国 漢 字 の 路 を 用 います ひらがなやカタカナによる 固 有 名 称 は, 中 国 語 表 記 の 基 準 を 示 すことが 困 難 ですので,P.40 を 参 照 し, 統 一 的 な 表 記 をしてください 施 設 の 設 置 者 が 中 国 語 名 を 決 めて 使 用 している 場 合 や 一 般 的 に 使 用 されているものがある 場 合 は,それを 使 用 します 上 記 のような 中 国 語 名 がない 場 合, 漢 字 の 固 有 名 称 は 中 国 漢 字 に 置 き 換 え, 機 能 や 態 様 は 訳 し ます ひらがなやカタカナによる 固 有 名 称 は, 1 の 発 音 に 近 い 中 国 漢 字 をあてる 方 法 や, 意 味 2 から 適 した 中 国 語 をあてる 方 法 などが 考 え られます いったん 定 めた 固 有 名 称 の 表 記 は, 統 一 的 に 使 用 するよう 留 意 してください 中 国 で 中 国 語 表 記 が 決 められている 著 名 人 の 場 合 や, 本 人 が 中 国 語 表 記 を 決 めて 使 っている 場 合 は,それを 使 用 します 上 記 のような 中 国 語 表 記 がない 場 合 は, 本 人 の 了 解 のもとに, 適 宜, 中 国 漢 字 で 表 記 します p. 39 に, 福 岡 市 の 道 路 愛 称 すべて について, 訳 語 を 掲 載 しています 国 体 道 路 国 体 路 大 博 通 り 大 博 路 よかトピア 通 り 由 卡 托 匹 亚 路 流 通 センター 通 り 流 通 中 心 路 在 福 岡 中 国 総 領 事 館 中 华 人 民 共 和 国 驻 福 冈 总 领 事 馆 レインボープラザ 彩 虹 广 场 大 濠 公 園 大 濠 公 园 聖 福 寺 圣 福 寺 保 健 福 祉 センター 保 健 福 利 中 心 の 例 マリンメッセ 福 岡 马 林 美 瑟 福 冈 2の 例 博 多 町 家 ふるさと 館 博 多 老 铺 房 故 乡 馆 毛 沢 東 毛 泽 东 樋 口 一 葉 通 口 一 叶 George Washington 乔 治 华 盛 顿 千 葉 みどり 千 叶 碧 ( 绿, 翠 ) John Smith 琼 史 密 斯 24

27 3 固 有 名 詞 の 表 記 の 工 夫 ~ 翻 訳 語 と 読 みの 併 記 ~ 外 国 人 向 けの 広 報 印 刷 物 やホームページなどにおいて, 施 設 名 や 制 度 名 などが 中 国 語 表 記 だけで 掲 載 されていると, 日 本 人 に 尋 ねたりする 時 に 通 じなくて 困 ることがあります ( 例 : 電 話 で 話 すときに 読 みが 分 からない, 中 国 語 表 記 を 見 た 日 本 人 が 理 解 できな い 場 合 がある,など) このため, 中 国 語 表 記 だけでなく,ひらがな 表 記 も 併 記 する 方 が, 在 住 外 国 人 にとって 親 切 です 次 の2つの 方 法 を 参 考 にしてください (ア) 中 国 語 表 記 を 先 に 書 く 方 法 正 式 な 中 国 語 名 または 定 訳 がある 場 合 この 方 が 外 国 人 にとって 読 みやすい 福 岡 市 役 所 福 冈 市 政 府 (ふくおかしやくしょ) (イ)ひらがな 表 記 を 先 に 書 く 方 法 日 本 独 自 のものや 定 訳 がない 場 合 は,この 方 が 誤 解 が 少 ない 博 多 どんたく 港 まつり はかたどんたく みなとまつり ( 博 多 咚 打 鼓 海 港 节 ) 25

28 (3) 韓 国 語 1 のハングル 表 記 をハングルで 表 記 する 場 合 には, 次 の 表 記 を 用 いることとします かな 語 頭 ハングル 語 中 語 尾 あ い う え お 아 이 우 에 오 아 이 우 에 오 か き く け こ 가 기 구 게 고 카 키 쿠 케 코 さ し す せ そ 사 시 스 세 소 사 시 스 세 소 た ち つ て と 다 지 쓰 데 도 타 치 쓰 테 토 な に ぬ ね の 나 니 누 네 노 나 니 누 네 노 は ひ ふ へ ほ 하 히 후 헤 호 하 히 후 헤 호 ま み む め も 마 미 무 메 모 마 미 무 메 모 や ゆ よ 야 유 요 야 유 요 ら り る れ ろ 라 리 루 레 로 라 리 루 레 로 わ を 와 오 와 오 ん ㄴ ㄴ が ぎ ぐ げ ご 가 기 구 게 고 가 기 구 게 고 ざ じ ず ぜ ぞ 자 지 즈 제 조 자 지 즈 제 조 だ ぢ づ で ど 다 지 즈 데 도 다 지 즈 데 도 ば び ぶ べ ぼ 바 비 부 베 보 바 비 부 베 보 ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ 파 피 푸 페 포 파 피 푸 페 포 きゃ きゅ きょ 갸 규 교 캬 큐 쿄 ぎゃ ぎゅ ぎょ 갸 규 교 갸 규 교 しゃ しゅ しょ 샤 슈 쇼 샤 슈 쇼 じゃ じゅ じょ 자 주 조 자 주 조 ちゃ ちゅ ちょ 자 주 조 차 추 초 ひゃ ひゅ ひょ 햐 휴 효 햐 휴 효 びゃ びゅ びょ 뱌 뷰 뵤 뱌 뷰 뵤 ぴゃ ぴゅ ぴょ 퍄 퓨 표 퍄 퓨 표 みゃ みゅ みょ 먀 뮤 묘 먀 뮤 묘 りゃ りゅ りょ 랴 류 료 랴 류 료 26

29 (ア)か,き,く,け,こ 語 頭 にくる 場 合 は 가,기,구,게,고 を 使 用 します 語 頭 にこない 場 合 は 카,키,쿠,케,코 を 使 用 します 片 江 (かたえ) 南 片 江 (みなみかたえ) 가타에 미나미카타에 (イ)た,ち,て,と 語 頭 にくる 場 合 は 다,지,데,도 を 使 用 します 語 頭 にこない 場 合 は 타,치,테,토 を 使 用 します 高 宮 (たかみや) 다카미야 西 高 宮 (にしたかみや) 니시타카미야 筑 紫 丘 (ちくしがおか) 지쿠시가오카 南 新 地 (みなみしんち) 미나미신치 (ウ)つ 쓰 を 使 用 します 二 日 市 (ふつかいち) 후쓰카이치 (エ)つまる 音 つまる 音 っ は ㅅ で 表 記 します 築 港 本 町 (ちっこうほんまち) 짓코혼마치 (オ)はねる 音 (ん) 撥 音 ん は ㄴ を 使 用 します 天 神 덴진 向 新 町 (むかいしんまち) 무카이신마치 金 印 긴인 (カ) 長 音 長 音 は 表 記 しないことを 基 本 とします 大 岡 (おおおか) 大 濠 (おおほり) 中 央 (ちゅうおう) 오오카 오호리 주오 * 他 の 名 称 と 区 別 するために 必 要 な 場 合 は, 長 音 を 表 記 することもできま す (たとえば, 大 野 氏 と 小 野 氏 を 同 時 に 表 記 するような 場 合 ) 大 野 (おおの) 오오노 小 野 (おの) 오노 P.26~27 の 表 記 法 は,1986 年 1 月 7 日 に 大 韓 民 国 の 文 教 部 ( 現 在 の 教 育 人 的 資 源 部 )で 確 定 された 外 来 語 表 記 法 (85-11 号 )を 基 にしています 27

30 2 韓 国 語 表 記 の 基 本 的 事 項 表 記 方 法 の 使 い 分 け 同 じ 名 称 であっても, 情 報 提 供 の 目 的 によって 韓 国 語 表 記 方 法 が 違 う 場 合 があります ので, 注 意 してください 外 国 語 表 記 は, 初 めて 来 日 した 外 国 人 にも 分 かることが 基 準 となります 公 共 サインに 名 称 を 表 示 する 場 合 を 例 にとると, 誘 導 サイン( 目 的 地 の 方 向 を 示 す) や 学 習 サイン( 施 設 の 目 的 などを 示 す)は, 施 設 の 機 能 を 案 内 しなければならないので, 施 設 機 能 の 部 分 は 翻 訳 します 例 ) 大 濠 公 園 오호리 공원 福 岡 空 港 후쿠오카공항 一 方, 公 共 交 通 機 関 の 駅 名 バス 停 名 を 表 示 する 場 合 は, 車 内 アナウンスを 外 国 人 が 聞 き 取 り 理 解 できなければならないので, をそのままハングルで 表 記 します 例 外 として, 空 港 港 の 最 寄 り 駅 バス 停 など, 外 国 人 も 多 数 利 用 する 駅 バス 停 に ついては, 機 能 の 訳 も 併 記 すると 親 切 です 例 ) 大 濠 公 園 오호리코엔 福 岡 空 港 후쿠오카쿠코(공항) (ア) 外 来 語 のハングル 表 記 については,p.26~p.27 の 表 記 法 に 基 づかず, 元 の 外 来 語 に 対 応 したハングル 表 記 法 を 用 いることを 基 本 とします なお, 韓 国 で 使 用 されている 表 記 には, 表 記 法 に 基 づいていないものがあるため,その 場 合 は, 韓 国 で 一 般 的 な 表 記 を 使 うこととします センター 센터 센타 * ただし, 元 の 外 来 語 に 対 応 した 表 記 をしても, 施 設 などのイメージにつながらない 場 合 は, 読 みで 表 記 したり, 外 来 語 を 使 わずに 翻 訳 したりします ハローワーク 하로와크(공공직업안정소) * ハローワーク を 読 みで 表 記 し,カッコ 書 きで 公 共 職 業 安 定 所 の 訳 語 を 書 き 添 えています なお, ハローワーク の ク は,すでに 크 が 定 着 し ているため,p.26~27 の 表 記 法 とは 異 なっています 28

31 3 固 有 名 詞 の 表 記 項 目 表 記 の 基 準 事 例 住 居 表 示 読 みで 表 記 することを 基 本 とします 町 名 番 号 階 は 韓 国 語 に 訳 します 数 字 は 算 用 数 字 で 表 記 します 福 岡 市 中 央 区 天 神 一 丁 目 8 番 1 号 후쿠오카시 주오구 덴진 1 초메 8 번 1 호 県 名 や 市 区 町 村 名 は 右 例 のように 表 記 します 福 岡 県 후쿠오카현 福 岡 市 후쿠오카시 ( 町 村 には 適 切 な 訳 語 がないため, 町 中 央 区 주오구 那 珂 川 町 나카가와 정 村 の 韓 国 語 読 みで 表 すこととします ) 新 吉 富 村 신요시토미 촌 読 みでハングルを 表 記 します 数 字 は 算 用 数 字 で 表 記 します 東 油 山 히가시아부라야마 東 公 園 히가시코엔 地 行 浜 지교하마 渡 辺 通 와타나베도리 上 呉 服 町 가미고후쿠마치 博 多 駅 東 一 丁 目 하카타에키 히가시 1초메 駅 名 や 読 みで 表 記 することを 基 本 とします バス 停 名 数 字 は, 算 用 数 字 で 表 記 します 自 然 地 形 固 有 名 称 部 分 は 読 みでハングル 表 記 し, の 名 称 態 様 は 韓 国 語 に 訳 すことを 基 本 とします 河 川 は, 大 きさにより 訳 語 を 使 い 分 けます (めやす: 一 級 河 川 程 度 강,それ 以 外 천) ( 注 ) 固 有 名 称 が 完 全 に 独 立 していない 場 合 は, 全 体 を 読 みでハングル 表 記 し,その 後 に 態 様 の 韓 国 語 訳 をつけます 通 り 名 通 り は, 全 体 を 読 みで 表 記 し, その 後 に 도로 をつけます 道 路 は, 固 有 名 称 部 分 をハングル 表 記 し,その 後 に 도로 をつけます 施 設 名 施 設 の 設 置 者 が 韓 国 語 名 を 決 めて 使 用 している 場 合 や 一 般 的 に 使 用 されているものがある 場 合 は,それを 使 用 します 上 記 のような 韓 国 語 名 がない 場 合 は, 固 有 名 称 部 分 は 読 みでハングルを 表 記 し, 機 能 や 態 様 は 韓 国 語 に 訳 して 表 記 します ( 注 ) 固 有 名 称 が 完 全 に 独 立 していない 場 合 は, 全 体 を 読 みで 表 記 し,その 後 に 機 能 や 態 様 の 韓 国 語 訳 をつけます 大 濠 公 園 오호리코엔 美 術 館 東 口 비주쓰칸히가시구치 国 際 センター 前 고쿠사이센타마에 天 神 三 丁 目 덴진 3 초메 博 多 湾 淡 路 島 背 振 山 筑 後 川 那 珂 川 하카타 만 아와지 섬 세후리 산 지쿠고 강 나카 천 志 賀 島 시카노시마 섬 油 山 아부라야마 산 雷 山 라이잔 산 薬 院 新 川 야쿠인신카와 천 大 博 通 り 다이하쿠도리 도로 国 体 道 路 고쿠타이 도로 駐 福 岡 大 韓 民 国 総 領 事 館 주후쿠오카대한민국총영사관 レインボープラザ 레인보우플라자 大 濠 公 園 오호리 공원 櫛 田 神 社 구시다 신사 荒 津 大 橋 아라쓰 대교 聖 福 寺 쇼후쿠지 절 筥 崎 宮 하코자키구 신사 太 宰 府 天 満 宮 다자이후텐만구 신사 人 名 姓 と 名 の 順 序 は, 本 人 の 本 来 の 順 序 で 表 記 す ることを 基 本 とします 夏 目 漱 石 나쓰메 소세키 ジョージ ワシントン 조지 워싱턴 * 読 み 部 分 と 韓 国 語 訳 部 分 との 間 には 半 角 スペースを 入 れますが, 入 れないこともあります 29

32 4 固 有 名 詞 の 表 記 の 工 夫 ~ 翻 訳 語 と 読 みの 併 記 ~ 外 国 人 向 けの 広 報 印 刷 物 やホームページなどにおいて, 施 設 名 や 制 度 名 などが 訳 語 だけ で 掲 載 されていると, 日 本 人 に 尋 ねたりする 時 に 通 じなくて 困 ることがあります このた め, 訳 語 だけでなく, 読 みのハングル 表 記 も 併 記 する 方 が 親 切 です 次 の2つの 方 法 を 参 考 にしてください (ア) 訳 語 を 先 に 書 く 方 法 正 式 な 韓 国 語 名 または 定 訳 がある 場 合 この 方 が 外 国 人 にとって 読 みやすい 福 岡 市 役 所 후쿠오카시청 (후쿠오카시야쿠쇼) (イ) 読 みのハングル 表 記 を 先 に 書 く 方 法 定 まった 訳 語 がない 場 合 や, 複 数 の 訳 語 が 存 在 する 場 合,この 方 が 誤 解 が 少 ない 博 多 どんたく 港 まつり 하카타 돈타쿠 미나토마쓰리 (하카타 돈타쿠 항구축제) 30

33 2 単 語 集 (1) 英 語 参 考 として, 代 表 的 な 単 語 や, 使 用 頻 度 が 高 いと 思 われる 単 語 の 標 準 的 訳 語 を 掲 載 します 都 道 府 県 市 町 村 など( 地 名 として 用 いる 場 合 ) 英 語 福 岡 県 Fukuoka Prefecture 福 岡 市 Fukuoka City 中 央 区 Chuo-ku 那 珂 川 町 Nakagawa Town 東 峰 村 Toho Village 福 岡 市 の 組 織 英 語 福 岡 市 役 所 Fukuoka City (Fukuoka City Government) ( 注 ) 東 区 役 所 Higashi Ward Office 博 多 区 役 所 Hakata Ward Office 中 央 区 役 所 Chuo Ward Office 南 区 役 所 Minami Ward Office 城 南 区 役 所 Jonan Ward Office 早 良 区 役 所 Sawara Ward Office 西 区 役 所 Nishi Ward Office 入 部 出 張 所 Irube Branch Office 西 部 出 張 所 Seibu Branch Office ( 注 1) 市 役 所 の 建 物 そのものを 表 す 場 合 は, Fukuoka City Hall となります ( 注 2) 区 を 地 名 として 表 示 する 場 合 は Ward とします * 福 岡 市 役 所 の 組 織 の 英 語 表 記 は, 福 岡 市 のホームページ 福 岡 市 の 組 織 英 語 版 に 記 載 されています 福 岡 市 の 関 連 機 関 公 益 財 団 法 人 福 岡 よかトピア 国 際 交 流 Fukuoka City International Foundation 財 団 レインボープラザ Rainbow Plaza 福 岡 学 生 交 流 会 館 Fukuoka International House 公 益 財 団 法 人 福 岡 観 光 コンベンション Fukuoka Convention & Visitors Bureau ビューロー 福 岡 市 観 光 案 内 所 ( 天 神 ) 福 岡 市 観 光 案 内 所 ( 博 多 駅 総 合 案 内 所 ) Fukuoka City Tourist Information (Tenjin) Fukuoka City Tourist Information (Hakata Station Information Center) 福 岡 空 港 国 際 観 光 案 内 所 Fukuoka Airport International Tourist Information 福 岡 アジア 都 市 研 究 所 Fukuoka Asia Urban Research Center 英 語 福 岡 市 以 外 の 公 的 機 関 福 岡 県 庁 福 岡 県 警 察 本 部 中 央 警 察 署 天 神 警 部 交 番 財 団 法 人 福 岡 県 国 際 交 流 センター こくさいひろば 英 語 Fukuoka Prefectural Office Fukuoka Prefectural Police Headquarters Chuo Police Station Tenjin Koban (Police Box) Fukuoka International Exchange Foundation Kokusai Hiroba 31

34 アクロス 福 岡 福 岡 県 観 光 情 報 センター 福 岡 中 央 郵 便 局 福 岡 入 国 管 理 局 ハローワーク 福 岡 中 央 ( 福 岡 中 央 公 共 職 業 安 定 所 ) 国 立 病 院 機 構 九 州 医 療 センター 福 岡 高 等 裁 判 所 ACROS Fukuoka Prefectural Tourist Information Center Fukuoka Chuo Post Office Fukuoka Regional Immigration Bureau HELLO WORK Fukuoka Chuo (Fukuoka Chuo Public Employment Security Office) National Kyushu Medical Center Fukuoka High Court 外 国 の 機 関 など 駐 福 岡 大 韓 民 国 総 領 事 館 中 華 人 民 共 和 国 駐 福 岡 総 領 事 館 駐 福 岡 オーストラリア 総 領 事 館 在 福 岡 ベトナム 社 会 主 義 共 和 国 総 領 事 館 在 福 岡 アメリカ 合 衆 国 領 事 館 国 際 連 合 人 間 居 住 計 画 (ハビタット) 福 岡 本 部 (アジア 太 平 洋 担 当 ) 福 岡 アメリカンセンター 福 岡 韓 国 教 育 院 韓 国 観 光 公 社 福 岡 支 社 韓 国 貿 易 センター( 福 岡 ) タイ 国 政 府 貿 易 センター 福 岡 英 語 Consulate-General of the Republic of Korea in Fukuoka Consulate-General of the People s Republic of China in Fukuoka Australian Consulate-General, Fukuoka Consulate-General of the Socialist Republic of Viet Nam in Fukuoka American Consulate Fukuoka UN-HABITAT Regional Office for Asia and the Pacific (Fukuoka) Fukuoka American Center Korean Education Center in Fukuoka Korea National Tourism Organization in Fukuoka Korea Trade Center, Fukuoka Thai Trade Center, Fukuoka 公 園 史 跡 名 所 海 の 中 道 海 浜 公 園 大 濠 公 園 東 公 園 櫛 田 神 社 元 寇 防 塁 聖 福 寺 東 長 寺 筥 崎 宮 福 岡 城 跡 ( 舞 鶴 公 園 ) 楽 水 園 英 語 Uminonakamichi Seaside Park Ohori Park Higashi Park Kushida Shrine Stone Fortification Shofukuji Temple Tochoji Temple Hakozaki Shrine Ruins of Fukuoka Castle(Maizuru Park) Rakusuien Garden 文 化 観 光 商 業 教 育 施 設 など 英 語 福 岡 アジア 美 術 館 Fukuoka Asian Art Museum 福 岡 県 立 美 術 館 Fukuoka Prefectural Museum of Art 福 岡 市 博 物 館 Fukuoka City Museum 福 岡 市 美 術 館 Fukuoka Art Museum 九 州 国 立 博 物 館 Kyushu National Museum 博 多 座 Hakataza Theater 福 岡 国 際 会 議 場 Fukuoka International Congress Center 福 岡 国 際 センター Fukuoka Kokusai Center 福 岡 サンパレス Fukuoka Sun Palace マリンメッセ 福 岡 Marine Messe Fukuoka アクロス 福 岡 ACROS Fukuoka キャナルシティ 博 多 Canal City Hakata 天 神 地 下 街 Tenjin Underground Shopping Mall 博 多 町 家 ふるさと 館 Hakata Machiya Folk Museum 32

35 博 多 リバレイン 福 岡 タワー 福 岡 ヤフオク!ドーム ホークスタウン ふれあい 広 場 はかた 伝 統 工 芸 館 福 岡 市 動 植 物 園 福 岡 市 赤 煉 瓦 文 化 館 上 川 端 商 店 街 中 央 卸 売 市 場 鮮 魚 市 場 博 多 小 学 校 博 多 中 学 校 博 多 高 等 学 校 九 州 大 学 福 岡 中 央 特 別 支 援 学 校 Hakata Riverain Fukuoka Tower FUKUOKA YAHUOKU! DOME Hawks Town City Hall Plaza Hakata Traditional Craft and Design Museum Fukuoka City Zoological and Botanical Gardens Fukuoka City Akarenga Culture Center Kami-kawabata Shopping Arcade Chuo Wholesale Fish Market Hakata Elementary School Hakata Junior High School Hakata High School Kyushu University Fukuoka Chuo Special Education High School 公 共 交 通 機 関 に 関 する 案 内 表 示 英 語 ( 鉄 道 ) 九 州 新 幹 線 Kyushu Shinkansen JR 鹿 児 島 本 線 JR Kagoshima Line JR 筑 肥 線 JR Chikuhi Line JR 博 多 駅 JR Hakata Station 在 来 線 Conventional Lines 新 幹 線 Shinkansen 地 下 鉄 空 港 線 Subway Kuko Line 地 下 鉄 箱 崎 線 Subway Hakozaki Line 地 下 鉄 七 隈 線 Subway Nanakuma Line 地 下 鉄 天 神 駅 Subway Tenjin Station 西 鉄 天 神 大 牟 田 線 Nishitetsu Tenjin Omuta Line 西 鉄 貝 塚 線 Nishitetsu Kaizuka Line 西 鉄 福 岡 ( 天 神 ) 駅 Nishitetsu Fukuoka (Tenjin) Station (バス) 西 鉄 天 神 高 速 バスターミナル Nishitetsu Tenjin Expressway Bus Terminal 博 多 バスターミナル Hakata Bus Terminal 藤 崎 バスターミナル Fujisaki Bus Terminal 市 役 所 北 口 バス 停 Shiyakusho-kita-guchi Bus Stop 100 円 循 環 バス 100-yen Loop Bus 高 速 バス Expressway Bus ( 飛 行 機 ) 福 岡 空 港 Fukuoka Airport 国 内 線 ターミナル Domestic Terminal 国 際 線 ターミナル International Terminal ( 船 舶 ) 博 多 港 国 際 ターミナル Hakata Port International Terminal 市 営 渡 船 Fukuoka Municipal Ferry Service 姪 浜 旅 客 待 合 所 Meinohama Ferry Terminal 博 多 ふ 頭 第 一 ターミナル Hakata Wharf Terminal 1 中 央 ふ 頭 クルーズセンター Chuo Wharf Cruise Center 地 下 鉄 の 駅 名 ( 空 港 線 ) 姪 浜 室 見 藤 崎 西 新 唐 人 町 Meinohama Muromi Fujisaki Nishijin Tojin-machi 33 英 語

36 大 濠 公 園 赤 坂 天 神 中 洲 川 端 祇 園 博 多 東 比 恵 福 岡 空 港 Ohori-koen (Park) Akasaka Tenjin Nakasu-kawabata Gion Hakata Higashi-hie Fukuoka-kuko (Airport) 地 下 鉄 の 駅 名 ( 箱 崎 線 ) 呉 服 町 千 代 県 庁 口 馬 出 九 大 病 院 前 箱 崎 宮 前 箱 崎 九 大 前 貝 塚 英 語 Gofuku-machi Chiyo-kencho-guchi Maidashi-kyudai-byoin-mae Hakozaki-miya-mae Hakozaki-kyudai-mae Kaizuka 地 下 鉄 の 駅 名 ( 七 隈 線 ) 天 神 南 渡 辺 通 薬 院 薬 院 大 通 桜 坂 六 本 松 別 府 茶 山 金 山 七 隈 福 大 前 梅 林 野 芥 賀 茂 次 郎 丸 橋 本 Tenjin-minami Watanabe-dori Yakuin Yakuin-odori Sakurazaka Roppommatsu Befu Chayama Kanayama Nanakuma Fukudai-mae Umebayashi Noke Kamo Jiromaru Hashimoto 英 語 道 路 英 語 昭 和 通 り Showa-dori Avenue 大 正 通 り Taisho-dori Avenue 大 博 通 り Taihaku-dori Avenue 明 治 通 り Meiji-dori Avenue よかトピア 通 り Yokatopia-dori Avenue 渡 辺 通 り Watanabe-dori Avenue 国 道 3 号 National Highway Route 3 福 岡 都 市 高 速 道 路 1 号 線 Fukuoka Urban Expressway Route 1 九 州 自 動 車 道 Kyushu Expressway 西 九 州 自 動 車 道 Nishi Kyushu Expressway 福 岡 外 環 状 道 路 Fukuoka Outer Ring Road 福 岡 インターチェンジ Fukuoka Interchange 月 隈 ジャンクション Tsukiguma Junction 呉 服 町 出 入 口 Gofuku-machi Entrance / Exit 34

37 その 他 の 案 内 表 示 英 語 凡 例 Key / Legend 現 在 地 You are Here お 手 洗 い トイレ 化 粧 室 Restrooms / Toilets 多 目 的 お 手 洗 い Multi-purpose Restroom / Toilet 車 いす 対 応 トイレ Wheelchair Accessible Restroom / Toilet 公 衆 電 話 Public Phones 入 口 Entrance 出 口 Exit タクシー 乗 り 場 Taxi 駐 車 場 Parking 駐 輪 場 Bicycle Parking( 自 転 車 のみ) / Bike Parking( 原 付 含 む) 避 難 場 所 Evacuation Site 授 乳 室 Nursing Room 35

38 (2) 中 国 語 ( 簡 体 字 ) 参 考 として, 代 表 的 な 単 語 や, 使 用 頻 度 が 高 いと 思 われる 単 語 の 標 準 的 訳 語 を 掲 載 します 都 道 府 県 市 町 村 など( 地 名 として 用 いる 場 合 ) 福 岡 県 福 岡 市 中 央 区 那 珂 川 町 東 峰 村 福 冈 县 福 冈 市 中 央 区 那 珂 川 町 东 峰 村 中 国 語 福 岡 市 の 組 織 福 岡 市 役 所 東 区 役 所 博 多 区 役 所 中 央 区 役 所 南 区 役 所 城 南 区 役 所 早 良 区 役 所 西 区 役 所 入 部 出 張 所 西 部 出 張 所 福 冈 市 政 府 东 区 政 府 博 多 区 政 府 中 央 区 政 府 南 区 政 府 城 南 区 政 府 早 良 区 政 府 西 区 政 府 入 部 办 事 处 西 部 办 事 处 中 国 語 福 岡 市 の 関 連 機 関 公 益 財 団 法 人 福 岡 よかトピア 国 際 交 流 財 団 レインボープラザ 福 岡 学 生 交 流 会 館 公 益 財 団 法 人 福 岡 観 光 コンベンションビューロー 福 岡 市 観 光 案 内 所 ( 天 神 ) 福 岡 市 観 光 案 内 所 ( 博 多 駅 総 合 案 内 所 ) 福 岡 空 港 国 際 観 光 案 内 所 福 岡 アジア 都 市 研 究 所 中 国 語 公 益 财 团 法 人 福 冈 国 际 交 流 财 团 彩 虹 广 场 福 冈 学 生 交 流 会 馆 公 益 财 团 法 人 福 冈 观 光 会 展 事 务 局 福 冈 市 观 光 问 讯 处 ( 天 神 ) 福 冈 市 观 光 问 讯 处 ( 博 多 站 综 合 问 讯 处 ) 福 冈 机 场 国 际 观 光 问 讯 处 福 冈 亚 洲 都 市 研 究 所 福 岡 市 以 外 の 公 的 機 関 福 岡 県 庁 福 岡 県 警 察 本 部 中 央 警 察 署 天 神 警 部 交 番 財 団 法 人 福 岡 県 国 際 交 流 センター こくさいひろば アクロス 福 岡 福 岡 県 観 光 情 報 センター 福 岡 中 央 郵 便 局 福 岡 入 国 管 理 局 ハローワーク 福 岡 中 央 ( 福 岡 中 央 公 共 職 業 安 定 所 ) 国 立 病 院 機 構 九 州 医 療 センター 福 岡 高 等 裁 判 所 中 国 語 福 冈 县 厅 福 冈 县 警 察 本 部 中 央 警 察 署 天 神 派 出 所 财 团 法 人 福 冈 县 国 际 交 流 中 心 国 际 广 场 阿 库 罗 斯 福 冈 福 冈 县 观 光 信 息 中 心 福 冈 中 央 邮 局 福 冈 入 境 管 理 局 HELLO WORK 福 冈 中 央 ( 福 冈 中 央 公 共 职 业 介 绍 所 ) 国 立 医 院 机 构 九 州 医 疗 中 心 福 冈 高 等 法 院 36

39 外 国 の 機 関 など 中 国 語 駐 福 岡 大 韓 民 国 総 領 事 館 大 韩 民 国 驻 福 冈 总 领 事 馆 中 華 人 民 共 和 国 駐 福 岡 総 領 事 館 中 华 人 民 共 和 国 驻 福 冈 总 领 事 馆 駐 福 岡 オーストラリア 総 領 事 館 澳 大 利 亚 驻 福 冈 总 领 事 馆 在 福 岡 ベトナム 社 会 主 義 共 和 国 総 領 事 館 越 南 社 会 主 义 共 和 国 驻 福 冈 总 领 事 馆 在 福 岡 アメリカ 合 衆 国 領 事 館 美 利 坚 合 众 国 驻 福 冈 领 事 馆 国 際 連 合 人 間 居 住 計 画 (ハビタット) 福 岡 本 部 (アジア 太 平 洋 担 当 ) 联 合 国 人 类 住 区 规 划 署 (HABITAT) 福 冈 本 部 ( 负 责 亚 太 事 务 ) 福 岡 アメリカンセンター 福 冈 美 国 中 心 福 岡 韓 国 教 育 院 福 冈 韩 国 教 育 院 韓 国 観 光 公 社 福 岡 支 社 韩 国 观 光 公 社 福 冈 分 社 韓 国 貿 易 センター( 福 岡 ) 韩 国 贸 易 中 心 ( 福 冈 ) タイ 国 政 府 貿 易 センター 福 岡 泰 国 政 府 贸 易 中 心 福 冈 事 务 所 公 園 史 跡 名 所 中 国 語 海 の 中 道 海 浜 公 園 海 中 道 海 滨 公 园 大 濠 公 園 大 濠 公 园 櫛 田 神 社 栉 田 神 社 元 寇 防 塁 元 寇 防 垒 聖 福 寺 圣 福 寺 東 長 寺 东 长 寺 筥 崎 宮 筥 崎 宫 東 公 園 东 公 园 福 岡 城 跡 ( 舞 鶴 公 園 ) 福 冈 城 遗 址 ( 舞 鹤 公 园 ) 楽 水 園 乐 水 园 文 化 観 光 商 業 教 育 施 設 など 中 国 語 福 岡 アジア 美 術 館 福 冈 亚 洲 美 术 馆 福 岡 県 立 美 術 館 福 冈 县 立 美 术 馆 福 岡 市 博 物 館 福 冈 市 博 物 馆 福 岡 市 美 術 館 福 冈 市 美 术 馆 九 州 国 立 博 物 館 九 州 国 立 博 物 馆 博 多 座 博 多 座 福 岡 国 際 会 議 場 福 冈 国 际 会 议 中 心 福 岡 国 際 センター 福 冈 国 际 中 心 福 岡 サンパレス 福 冈 太 阳 宫 マリンメッセ 福 岡 马 林 美 瑟 福 冈 アクロス 福 岡 阿 库 罗 斯 福 冈 キャナルシティ 博 多 博 多 运 河 城 天 神 地 下 街 天 神 地 下 街 博 多 町 家 ふるさと 館 博 多 老 铺 房 故 乡 馆 博 多 リバレイン 博 多 河 畔 城 福 岡 タワー 福 冈 塔 福 岡 ヤフオク!ドーム 福 冈 YAHUOKU!DOME ホークスタウン 海 鹰 城 ふれあい 広 場 交 流 广 场 はかた 伝 統 工 芸 館 博 多 传 统 工 艺 馆 福 岡 市 動 植 物 園 福 冈 市 动 植 物 园 福 岡 市 赤 煉 瓦 文 化 館 福 冈 市 红 砖 房 文 化 馆 上 川 端 商 店 街 上 川 端 商 业 街 中 央 卸 売 鮮 魚 市 場 中 央 批 发 市 场 鲜 鱼 市 场 博 多 小 学 校 博 多 小 学 37

40 博 多 中 学 校 博 多 高 等 学 校 九 州 大 学 福 岡 中 央 特 別 支 援 学 校 博 多 中 学 博 多 高 中 九 州 大 学 福 冈 中 央 特 别 支 援 学 校 公 共 交 通 機 関 に 関 する 案 内 表 示 中 国 語 ( 鉄 道 ) ( 铁 路 ) 九 州 新 幹 線 九 州 新 干 线 JR 鹿 児 島 本 線 JR 铁 路 鹿 儿 岛 干 线 JR 筑 肥 線 JR 铁 路 筑 肥 线 JR 博 多 駅 JR 铁 路 博 多 站 在 来 線 / JR 九 州 線 非 新 干 线 铁 路 / JR 九 州 线 新 幹 線 新 干 线 地 下 鉄 空 港 線 地 铁 机 场 线 地 下 鉄 箱 崎 線 地 铁 箱 崎 线 地 下 鉄 七 隈 線 地 铁 七 隈 线 地 下 鉄 天 神 駅 地 铁 天 神 站 西 鉄 天 神 大 牟 田 線 西 铁 天 神 大 牟 田 线 西 鉄 貝 塚 線 西 铁 贝 塚 线 西 鉄 福 岡 ( 天 神 ) 駅 西 铁 福 冈 ( 天 神 ) 站 (バス) ( 汽 车 ) 西 鉄 天 神 高 速 バスターミナル 西 铁 天 神 高 速 巴 士 总 站 博 多 バスターミナル 博 多 巴 士 总 站 藤 崎 バスターミナル 藤 崎 汽 车 客 运 站 市 役 所 北 口 バス 停 市 政 府 北 口 公 交 车 站 100 円 循 環 バス 100 日 元 循 环 巴 士 高 速 バス 高 速 巴 士 ( 飛 行 機 ) ( 飞 机 ) 福 岡 空 港 福 冈 机 场 国 内 線 ターミナル 国 内 线 航 站 楼 国 際 線 ターミナル 国 际 线 航 站 楼 ( 船 舶 ) ( 船 舶 ) 博 多 港 国 際 ターミナル 博 多 港 国 际 候 船 大 楼 市 営 渡 船 市 营 渡 船 姪 浜 旅 客 待 合 所 姪 浜 候 船 室 博 多 ふ 頭 第 一 ターミナル 博 多 码 头 第 一 候 船 大 楼 中 央 ふ 頭 クルーズセンター 中 央 码 头 邮 轮 中 心 地 下 鉄 の 駅 名 ( 空 港 線 ) 姪 浜 室 見 藤 崎 西 新 唐 人 町 大 濠 公 園 赤 坂 天 神 中 洲 川 端 祇 園 博 多 東 比 恵 福 岡 空 港 姪 浜 室 见 藤 崎 西 新 唐 人 町 大 濠 公 园 赤 坂 天 神 中 洲 川 端 祇 园 博 多 东 比 惠 福 冈 机 场 中 国 語 38

41 地 下 鉄 の 駅 名 ( 箱 崎 線 ) 呉 服 町 千 代 県 庁 口 馬 出 九 大 病 院 前 箱 崎 宮 前 箱 崎 九 大 前 貝 塚 中 国 語 吴 服 町 千 代 县 厅 口 马 出 九 大 医 院 前 箱 崎 宫 前 箱 崎 九 大 前 贝 塚 地 下 鉄 の 駅 名 ( 七 隈 線 ) 天 神 南 渡 辺 通 薬 院 薬 院 大 通 桜 坂 六 本 松 別 府 茶 山 金 山 七 隈 福 大 前 梅 林 野 芥 賀 茂 次 郎 丸 橋 本 天 神 南 渡 边 路 药 院 药 院 大 通 樱 坂 六 本 松 别 府 茶 山 金 山 七 隈 福 大 前 梅 林 野 芥 贺 茂 次 郎 丸 桥 本 中 国 語 道 路 国 道 3 号 福 岡 都 市 高 速 道 路 1 号 線 九 州 自 動 車 道 西 九 州 自 動 車 道 福 岡 外 環 状 道 路 福 岡 インターチェンジ 月 隈 ジャンクション 呉 服 町 出 入 口 中 国 語 3 号 国 道 福 冈 都 市 高 速 公 路 1 号 线 九 州 高 速 公 路 西 九 州 高 速 公 路 福 冈 外 环 公 路 福 冈 出 入 口 月 隈 立 交 吴 服 町 出 入 口 39

42 通 り 名 昭 和 通 り 大 博 通 り 渡 辺 通 り 国 体 道 路 筑 紫 通 り 住 吉 通 り 海 の 中 道 百 年 橋 通 り 空 港 通 り 那 の 津 通 り 大 池 通 り 早 良 街 道 流 通 センター 通 り 妙 見 通 り 日 赤 通 り 高 宮 通 り 別 府 橋 通 り 今 宿 新 道 城 南 線 和 白 通 り 明 治 通 り よかトピア 通 り 黒 門 川 通 り 筑 肥 新 道 福 大 通 り ユニバ 通 り 竹 下 通 り きよみ 通 り 大 正 通 り マリナ 通 り 油 山 観 光 道 路 サザエさん 通 り 昭 和 路 大 博 路 渡 边 路 国 体 路 筑 紫 路 住 吉 路 海 中 道 百 年 桥 路 机 场 路 那 之 津 路 大 池 路 早 良 街 流 通 中 心 路 妙 见 路 日 赤 路 高 宫 路 别 府 桥 路 今 宿 新 路 城 南 线 和 白 路 明 治 路 由 卡 托 匹 亚 路 黑 门 川 路 筑 肥 新 路 福 大 路 尤 尼 波 路 竹 下 路 凯 耀 米 路 大 正 路 玛 莉 娜 路 油 山 观 光 路 莎 仔 爱 桑 路 中 国 語 その 他 の 案 内 表 示 凡 例 現 在 地 お 手 洗 い 多 目 的 お 手 洗 い 車 いす 対 応 トイレ 公 衆 電 話 入 口 出 口 タクシー 乗 り 場 駐 車 場 駐 輪 場 避 難 場 所 授 乳 室 凡 例 现 在 所 在 地 洗 手 间 多 功 能 洗 手 间 残 疾 人 士 洗 手 间 公 用 电 话 入 口 出 口 出 租 车 乘 车 处 停 车 场 自 行 车 停 放 处 避 难 场 所 哺 乳 室 中 国 語 40

43 (3) 韓 国 語 参 考 として, 代 表 的 な 単 語 や, 使 用 頻 度 が 高 いと 思 われる 単 語 の 標 準 的 訳 語 を 掲 載 します 都 道 府 県 市 町 村 など( 地 名 として 用 いる 場 合 ) 福 岡 県 福 岡 市 中 央 区 那 珂 川 町 東 峰 村 후쿠오카현 후쿠오카시 주오구 나카가와정 도호촌 韓 国 語 福 岡 市 の 組 織 福 岡 市 役 所 東 区 役 所 博 多 区 役 所 中 央 区 役 所 南 区 役 所 城 南 区 役 所 早 良 区 役 所 西 区 役 所 入 部 出 張 所 西 部 出 張 所 후쿠오카시청 히가시구청 하카타구청 주오구청 미나미구청 조난구청 사와라구청 니시구청 이루베출장소 서부출장소 韓 国 語 福 岡 市 の 関 連 機 関 公 益 財 団 法 人 福 岡 よかトピア 国 際 交 流 財 団 レインボープラザ 福 岡 学 生 交 流 会 館 公 益 財 団 法 人 福 岡 観 光 コンベンションビューロー 福 岡 市 観 光 案 内 所 ( 天 神 ) 福 岡 市 観 光 案 内 所 ( 博 多 駅 総 合 案 内 所 ) 福 岡 空 港 国 際 観 光 案 内 所 福 岡 アジア 都 市 研 究 所 韓 国 語 공익재단법인 후쿠오카국제교류재단 레인보우플라자 후쿠오카 학생교류회관 공익재단법인 후쿠오카관광컨벤션뷰로 후쿠오카시 관광안내소(덴진) 후쿠오카시 관광안내소 (하카타역 종합안내소) 후쿠오카공항 국제관광안내소 후쿠오카아시아도시연구소 福 岡 市 以 外 の 公 的 機 関 福 岡 県 庁 福 岡 県 警 察 本 部 中 央 警 察 署 天 神 警 部 交 番 財 団 法 人 福 岡 県 国 際 交 流 センター こくさいひろば アクロス 福 岡 福 岡 県 観 光 情 報 センター 후쿠오카현청 韓 国 語 후쿠오카현 경찰본부 주오 경찰서 덴진 파출소 재단법인 후쿠오카현 국제교류센터 고쿠사이히로바 아크로스 후쿠오카 후쿠오카현관광정보센터 41

44 福 岡 中 央 郵 便 局 福 岡 入 国 管 理 局 ハローワーク 福 岡 中 央 ( 福 岡 中 央 公 共 職 業 安 定 所 ) 国 立 病 院 機 構 九 州 医 療 センター 福 岡 高 等 裁 判 所 外 国 の 機 関 など 駐 福 岡 大 韓 民 国 総 領 事 館 中 華 人 民 共 和 国 駐 福 岡 総 領 事 館 駐 福 岡 オーストラリア 総 領 事 館 在 福 岡 ベトナム 社 会 主 義 共 和 国 総 領 事 館 在 福 岡 アメリカ 合 衆 国 領 事 館 国 際 連 合 人 間 居 住 計 画 (ハビタット) 福 岡 本 部 (アジア 太 平 洋 担 当 ) 福 岡 アメリカンセンター 福 岡 韓 国 教 育 院 韓 国 観 光 公 社 福 岡 支 社 韓 国 貿 易 センター( 福 岡 ) タイ 国 政 府 貿 易 センター 福 岡 公 園 史 跡 名 所 海 の 中 道 海 浜 公 園 大 濠 公 園 櫛 田 神 社 元 寇 防 塁 聖 福 寺 東 長 寺 筥 崎 宮 東 公 園 福 岡 城 跡 ( 舞 鶴 公 園 ) 楽 水 園 후쿠오카 주오우체국 후쿠오카 입국관리국 하로와크 후쿠오카주오 (후쿠오카주오 공공직업안정소) 국립병원기구 규슈의료센터 후쿠오카고등재판소 韓 国 語 주후쿠오카대한민국총영사관 주후쿠오카중화인민공화국총영사관 주후쿠오카오스트레일리아총영사관 재후쿠오카베트남사회주의공화국총영사관 재후쿠오카미합중국영사관 국제연합 인간거주계획(해비타트) 후쿠오카본부 (아시아 태평양 담당) 후쿠오카 아메리칸센터 후쿠오카한국교육원 한국관광공사 후쿠오카지사 한국무역센터(후쿠오카) 타이국정부무역센터 후쿠오카 韓 国 語 우미노나카미치 해변공원 오호리 공원 구시다 신사 몽고침입 방루터 쇼후쿠지 절 도초지 절 하코자키구 신사 히가시 공원 후쿠오카 성터(마이즈루 공원) 라쿠스이엔 정원 文 化 観 光 商 業 教 育 施 設 など 韓 国 語 福 岡 アジア 美 術 館 후쿠오카 아시아미술관 福 岡 県 立 美 術 館 후쿠오카현립 미술관 福 岡 市 博 物 館 후쿠오카시 박물관 福 岡 市 美 術 館 후쿠오카시 미술관 九 州 国 立 博 物 館 규슈 국립박물관 博 多 座 하카타자(연극장) 福 岡 国 際 会 議 場 후쿠오카 국제회의장 福 岡 国 際 センター 후쿠오카 국제센터 福 岡 サンパレス 후쿠오카 선팔래스 マリンメッセ 福 岡 마린멧세 후쿠오카 アクロス 福 岡 아크로스 후쿠오카 キャナルシティ 博 多 캐널시티 하카타 天 神 地 下 街 덴진 지하상가 博 多 町 家 ふるさと 館 하카타마치야 향토관 42

45 博 多 リバレイン 福 岡 タワー 福 岡 ヤフオク!ドーム ホークスタウン ふれあい 広 場 はかた 伝 統 工 芸 館 福 岡 市 動 植 物 園 福 岡 市 赤 煉 瓦 文 化 館 上 川 端 商 店 街 中 央 卸 売 鮮 魚 市 場 博 多 小 学 校 博 多 中 学 校 博 多 高 等 学 校 九 州 大 学 福 岡 中 央 特 別 支 援 学 校 하카타 리버레인 후쿠오카타워 후쿠오카 야후오크돔 호크스 타운 만남의 광장 하카타전통공예관 후쿠오카시 동식물원 후쿠오카시 아카렌가 문화관 가미카와바타 상점가 중앙도매수산시장 하카타초등학교 하카타중학교 하카타고등학교 규슈대학 후쿠오카주오특별지원학교 公 共 交 通 機 関 に 関 する 案 内 表 示 韓 国 語 ( 鉄 道 ) (철도) 九 州 新 幹 線 규슈신칸센 JR 鹿 児 島 本 線 JR 가고시마본선 JR 筑 肥 線 JR 지쿠히선 JR 博 多 駅 JR 하카타역 在 来 線 재래선 新 幹 線 신칸센 地 下 鉄 空 港 線 지하철 구코선 地 下 鉄 箱 崎 線 지하철 하코자키선 地 下 鉄 七 隈 線 지하철 나나쿠마선 地 下 鉄 天 神 駅 지하철 덴진역 西 鉄 天 神 大 牟 田 線 니시테쓰 덴진오무타선 西 鉄 貝 塚 線 니시테쓰 가이즈카선 西 鉄 福 岡 ( 天 神 ) 駅 니시테쓰 후쿠오카(덴진)역 (バス) (버스) 西 鉄 天 神 バスターミナル 니시테쓰 덴진버스터미널 博 多 バスターミナル 하카타버스터미널 藤 崎 バスターミナル 후지사키버스터미널 市 役 所 北 口 バス 停 시야쿠쇼 기타구치 버스정거장 100 円 循 環 バス 100 엔 순환버스 高 速 バス 고속버스 ( 飛 行 機 ) (비행기) 福 岡 空 港 후쿠오카공항 国 内 線 ターミナル 국내선터미널 国 際 線 ターミナル 국제선터미널 ( 船 舶 ) (선박) 博 多 港 国 際 旅 客 ターミナル 하카타항 국제여객터미널 市 営 渡 船 시영도선 姪 浜 旅 客 待 合 所 메이노하마 여객대합소 博 多 ふ 頭 第 一 ターミナル 하카타부두 제 1 터미널 中 央 ふ 頭 クルーズセンター 중앙부두 크루즈센터 43

46 地 下 鉄 の 駅 名 ( 空 港 線 ) 姪 浜 室 見 藤 崎 西 新 唐 人 町 大 濠 公 園 赤 坂 天 神 中 洲 川 端 祇 園 博 多 東 比 恵 福 岡 空 港 韓 国 語 메이노하마 무로미 후지사키 니시진 도진마치 오호리코엔(공원) 아카사카 덴진 나카스카와바타 기온 하카타 히가시히에 후쿠오카쿠코(공항) 地 下 鉄 の 駅 名 ( 箱 崎 線 ) 呉 服 町 千 代 県 庁 口 馬 出 九 大 病 院 前 箱 崎 宮 前 箱 崎 九 大 前 貝 塚 韓 国 語 고후쿠마치 지요켄초구치 마이다시큐다이뵤인마에 하코자키미야마에 하코자키큐다이마에 가이즈카 地 下 鉄 の 駅 名 ( 七 隈 線 ) 天 神 南 渡 辺 通 薬 院 薬 院 大 通 桜 坂 六 本 松 別 府 茶 山 金 山 七 隈 福 大 前 梅 林 野 芥 賀 茂 次 郎 丸 橋 本 덴진미나미 와타나베도리 야쿠인 야쿠인오도리 사쿠라자카 롯폰마쓰 베후 자야마 가나야마 나나쿠마 후쿠다이마에 우메바야시 노케 가모 지로마루 하시모토 韓 国 語 44

47 道 路 昭 和 通 り 大 正 通 り 大 博 通 り 明 治 通 り よかトピア 通 り 渡 辺 通 り 国 道 3 号 福 岡 都 市 高 速 道 路 1 号 線 九 州 自 動 車 道 西 九 州 自 動 車 道 福 岡 外 環 状 道 路 福 岡 インターチェンジ 月 隈 ジャンクション 呉 服 町 出 入 口 韓 国 語 쇼와도리 도로 다이쇼도리 도로 다이하쿠도리 도로 메이지도리 도로 요카토피아도리 도로 와타나베도리 도로 국도 3 호선 후쿠오카 도시고속도로 1 호선 규슈 자동차도 니시큐슈 자동차도 후쿠오카 외곽순환도로 후쿠오카 인터체인지 쓰키구마 분기점 고후쿠마치나들목 その 他 の 案 内 表 示 凡 例 現 在 地 お 手 洗 い 多 目 的 お 手 洗 い 車 いす 対 応 トイレ 公 衆 電 話 入 口 出 口 タクシー 乗 り 場 駐 車 場 범례 현재위치 화장실 다목적화장실 韓 国 語 휠체어이용자 화장실 공중전화 입구 출구 택시 타는곳 주차장 駐 輪 場 자전거 주차장( 自 転 車 のみ) / 이륜차 주차장( 原 付 含 む) 避 難 場 所 授 乳 室 대피장소 수유실 45

48 3 ピクトグラム ピクトグラムは, 言 語 による 補 足 がなくても 視 覚 的 に 意 味 が 伝 わりやすいため,サインなどに 積 極 的 に 使 用 することが 推 奨 されます 公 共 一 般 施 設 Public Facilities お 手 洗 Restrooms 男 子 Men 女 子 Women 身 障 者 用 設 備 Wheelchair Accessible Facility 喫 煙 所 Smoking Area [ 注 2]( 通 貨 記 号 差 し 替 え 可 ) 銀 行 両 替 Bank( Currency Exchange ) [ 注 2]( 通 貨 記 号 差 し 替 え 可 ) キャッシュサービス ATM エレベータ- Elevator エスカレーター Escalator 階 段 Stairs 46

49 交 通 施 設 Transport Facilities 航 空 機 / 空 港 Airplane/Airport 鉄 道 / 鉄 道 駅 Train/Train Station バス/バスのりば Bus/Bus Stop タクシー/タクシーのりば Taxi/Taxi Stand 駐 車 場 Parking 出 発 Departures 到 着 Arrivals 税 関 / 荷 物 検 査 Customs/Baggage Check 出 国 手 続 / 入 国 手 続 / 検 疫 / 書 類 審 査 Immigration/Quarantine/ Inspection 商 業 施 設 Commercial Facilities レストラン Restaurant 喫 茶 軽 食 Coffee Shop [ 注 2]( 通 貨 記 号 差 し 替 え 可 ) 会 計 Cashier 47

50 安 全 Safety 消 火 器 Fire Extinguisher 非 常 ボタン Emergency Call Button 非 常 口 Emergency Exit 禁 止 Prohibition 進 入 禁 止 No Entry 禁 煙 No Smoking 携 帯 電 話 使 用 禁 止 No Mobile Phones 撮 影 禁 止 No Photographs 注 意 Warning [ 注 1]( 文 字 による 補 助 表 示 が 必 要 ) 一 般 注 意 Caution 障 害 物 注 意 Caution, Obstacles 48

51 49

52 外 国 人 への 情 報 提 供 の 手 引 き 2005 年 7 月 策 定 2009 年 3 月 改 訂 2015 年 12 月 改 訂 発 行 福 岡 市 総 務 企 画 局 国 際 部 福 岡 市 中 央 区 天 神 一 丁 目 8 番 1 号 TEL FAX kokusaikikaku.gapb@city.fukuoka.lg.jp 福 岡 市 ホームページ 50

<955C8E862E6169>

<955C8E862E6169> 外 国 人 免 费 法 律 咨 询 0 Nov.18 (Wed.), 20 13:00-16:00 YOKE (YOKOHAMA ASSOCIATION FOR NTERNATIONAL COMMUNICATIONS AND EXCHANGES) Yokohama International Organizations Center 5F, 1-1-1 Minatomirai, Nishi-ku,Yokohama

More information

WinXPBook.indb

WinXPBook.indb 35 使 ってみよう! Windows XP 第 4 章 4.1 キーボードの 上 手 な 使 い 方 36 第 4 章 / 日 本 語 入 力 に 挑 戦 しよう 4.2 英 数 字 の 入 力 4.2.1 エディタとワープロ エディタ 特 徴 使 用 目 的 ワープロ 特 徴 使 用 目 的 4.2 英 数 字 の 入 力 37 4.2.2 メモ 帳 を 使 う 4.2.3 英 数 字 の 入

More information

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と 公 民 連 携 によるサウンディング 型 市 場 調 査 の 実 施 要 領 1 調 査 の 名 称 公 民 連 携 によるサウンディング 型 市 場 調 査 ( ) 2 調 査 の 対 象 松 戸 市 東 松 戸 二 丁 目 5 番 地 1 および 14 番 地 4 他 6 筆 ( 以 下 ( 旧 ) 紙 敷 土 地 区 画 整 理 66 65 街 区 と 言 う)の 土 地 約 13,876 m2

More information

佐渡市都市計画区域の見直し

佐渡市都市計画区域の見直し 都 市 計 画 区 域 の 拡 大 について 佐 渡 市 建 設 課 都 市 計 画 とは 土 地 の 使 い 方 や 建 物 の 建 て 方 についての ルールをはじめ まちづくりに 必 要 なことがら について 総 合 的 一 体 的 に 定 め まちづく り 全 体 を 秩 序 だてて 進 めていくことを 目 的 と した 都 市 計 画 法 という 法 律 で 定 められた 計 画 です 住

More information

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環 資 料 2-2 容 積 率 規 制 等 について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保

More information

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行 1. 都 市 計 画 区 域 等 について (1) 全 体 総 括 表 (H27.3.31 現 在 ) 行 政 区 域 都 市 計 画 区 域 石 巻 市 (A) (B) 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 B/A (C) C/A C/B (D) D/A D/B ha ha % ha % % ha % % 旧 石 巻 市 11,765.0 21.2 3,001.2 5.4 25.5 8,763.8

More information

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用 駐 輪 場 ( 都 市 整 備 部 総 合 交 通 課 所 管 ) 市 が 設 置 している 有 料 駐 輪 場 は 市 内 に 2か 所 あります 松 山 駅 前 駐 輪 場 基 本 情 報 施 設 名 所 在 地 敷 地 面 積 構 造 階 層 延 べ 面 積 建 築 年 管 理 形 態 敷 地 の 状 態 松 山 駅 前 駐 輪 場 三 番 町 八 丁 目 364-6 681.25 m2 軽

More information

目 次 1. 社 会 保 障 分 野 でできること 1 1 高 額 医 療 高 額 介 護 合 算 制 度 の 改 善 2 保 険 証 機 能 の 一 元 化 3 自 己 診 療 情 報 の 活 用 4 給 付 可 能 サービスの 行 政 側 からの 通 知 2. 年 金 分 野 でできること 5

目 次 1. 社 会 保 障 分 野 でできること 1 1 高 額 医 療 高 額 介 護 合 算 制 度 の 改 善 2 保 険 証 機 能 の 一 元 化 3 自 己 診 療 情 報 の 活 用 4 給 付 可 能 サービスの 行 政 側 からの 通 知 2. 年 金 分 野 でできること 5 資 料 3 番 号 制 度 で 何 ができるようになるか 2011 年 1 月 31 日 内 閣 官 房 社 会 保 障 改 革 担 当 室 ( 注 )ここで 示 される 利 用 場 面 については 関 係 者 にシステム 対 応 等 の 負 担 を 求 める 可 能 性 があることや 個 人 情 報 等 の 取 扱 い 等 に 特 に 留 意 が 必 要 な 場 合 もあることから 引 き 続 き

More information

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 100 1 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 100 1 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便 石 巻 市 公 募 型 買 取 市 営 住 宅 の 供 給 計 画 に 関 する 選 定 基 準 制 定 平 成 24 年 10 月 10 日 改 正 平 成 25 年 5 月 1 日 改 正 平 成 26 年 7 月 8 日 改 正 平 成 27 年 12 月 4 日 改 正 平 成 28 年 6 月 27 日 第 1 目 的 この 基 準 は 石 巻 市 公 募 型 買 取 市 営 住 宅 制

More information

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 美 作 市 防 犯 カメラ 設 置 支 援 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 告 示 は 地 域 の 防 犯 活 動 を 推 進 し 安 全 安 心 のまちづくりの 実 現 を 図 るため 犯 罪 等 の 防 止 を 目 的 に 防 犯 カメラの 設 置 を 行 う 住 民 団 体 に 対 し 予 算 の 範 囲 内 において その 設 置 に 要 する 経 費

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208FE3927291DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208FE3927291DC926E8BE6926E8BE68C7689E681408C7689E68F912E646F63> 東 京 都 市 計 画 地 区 計 画 の 決 定 ( 豊 島 区 決 定 ) 都 市 計 画 上 池 袋 二 三 四 丁 目 地 区 地 区 計 画 を 次 のように 決 定 する 名 称 上 池 袋 二 三 四 丁 目 地 区 地 区 計 画 位 置 豊 島 区 上 池 袋 二 丁 目 上 池 袋 三 丁 目 上 池 袋 四 丁 目 及 び 池 袋 本 町 一 丁 目 各 地 内 面 積 約 46.5ha

More information

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や 参 考 資 料 1-17 民 間 都 市 整 備 事 業 建 築 計 画 に 関 わる 関 連 制 度 の 整 理 都 市 開 発 諸 制 度 には 公 開 空 地 の 確 保 など 公 共 的 な 貢 献 を 行 う 建 築 計 画 に 対 して 容 積 率 や 斜 線 制 限 などの 建 築 基 準 法 に 定 める 形 態 規 制 を 緩 和 することにより 市 街 地 環 境 の 向 上 に

More information

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施 北 部 大 阪 都 市 画 事 業 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 事 業 事 業 画 書 高 槻 市 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行

More information

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンターエネルギー 回 収 推 進 施 設 等 長 期 包 括 的 運 転 維 持 管 理 業 務 委 託 に 係 る 発 注 支 援 業 務 公 募 型 プロポ-ザル 実 施 要 領 1 プロポーザルの 目 的 この 要 領 は 平 成 30 年 4 月 から 運 転 を 予 定 している 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンター エネルギー 回 収 推 進 施

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び 戸 田 市 学 童 保 育 室 運 営 等 事 業 費 補 助 事 業 実 施 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 市 内 で 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 ( 児 童 福 祉 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 164 号 ) 第 6 条 の 3 第 2 項 に 規 定 する 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 をい う 以 下 同 じ )を 実 施 するものに

More information

Taro-01 議案概要.jtd

Taro-01 議案概要.jtd 資 料 1 平 成 28 年 第 1 回 志 木 市 議 会 定 例 会 市 長 提 出 議 案 等 概 要 1 2 第 1 号 議 案 企 画 部 政 策 推 進 課 志 木 市 将 来 ビジョン( 第 五 次 志 木 市 総 合 振 興 計 画 将 来 構 想 )の 策 定 について ( 政 策 推 進 課 ) 1 将 来 ビジョンとは? 2 志 木 市 がおかれている 状 況 3 まちづくりの

More information

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱 高 知 県 副 業 型 林 家 育 成 支 援 事 業 募 集 要 領 第 1 趣 旨 この 要 領 は 高 知 県 副 業 型 林 家 育 成 支 援 事 業 費 補 助 金 交 付 要 綱 に 基 づき 当 該 補 助 金 の 交 付 の 対 象 となる 事 業 者 を 公 募 して 選 定 する 手 続 等 当 該 事 業 の 円 滑 な 実 施 を 図 るために 必 要 な 事 項 を 定

More information

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~ 第 2 回 社 会 保 険 料 労 働 保 険 料 の 賦 課 対 象 となる 報 酬 等 の 範 囲 に 関 する 検 討 会 平 成 24 年 9 月 20 日 資 料 1 通 勤 手 当 について 1 これまでの 通 勤 に 要 する 費 用 に 関 する 考 え 方 では 通 勤 手 当 の 金 額 が 実 費 弁 償 的 に 算 定 される 場 合 でも それは 通 常 使 用 者 が 負

More information

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同 半 田 市 立 学 校 職 員 に 係 る 自 家 用 自 動 車 の 公 務 使 用 に 関 する 取 扱 要 領 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 領 は 公 務 の 円 滑 な 執 行 に 資 するため 半 田 市 立 学 校 に 勤 務 する 県 費 負 担 教 職 員 ( 以 下 学 校 職 員 という )が 出 張 に 際 し 職 員 等 の 旅 費 に 関 する 条 例 ( 昭 和

More information

住み慣れたこの町で最期まで 安心して暮らすために

住み慣れたこの町で最期まで 安心して暮らすために 第 6 次 出 入 国 管 理 政 策 懇 談 会 新 宿 区 1 新 宿 区 は 外 国 人 住 民 が 全 国 で 一 番 多 く 暮 らす 自 治 体 で 全 区 民 の10%を 超 えています 地 域 別 全 国 平 成 26 年 1 月 1 日 現 在 住 民 記 録 人 口 総 数 ( 人 ) 日 本 人 住 民 人 口 外 国 人 住 民 人 口 人 数 ( 人 ) 割 合 (%) 人

More information

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め 総 税 企 第 168 号 平 成 23 年 12 月 14 日 各 都 道 府 県 知 事 殿 総 務 省 自 治 税 務 局 長 ( 公 印 省 略 ) 東 日 本 大 震 災 に 係 る 地 方 税 の 取 扱 い 等 について 地 方 税 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 23 年 法 律 第 120 号 以 下 改 正 法 という ) 地 方 税 法 施 行 令 の 一

More information

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地 ( 資 料 3) 林 地 台 帳 及 び 地 図 整 備 マニュアル( 案 ) 概 要 本 資 料 は 現 時 点 での 検 討 状 況 を 基 に 作 成 したものであり 今 後 事 務 レベルの 検 討 会 等 を 経 て 成 案 を 得 ることとしてい ます 平 成 28 年 7 月 林 野 庁 計 画 課 1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル(

More information

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要 平 成 27 年 度 版 お 問 合 せ 先 長 崎 市 建 築 指 導 課 指 導 係 電 話 095-829-74 要 緊 急 安 全 確 認 大 規 模 建 築 物 に 対 する 助 成 事 業 の 概 要 平 成 25 年 月 25 日 に 施 行 された 改 正 耐 震 改 修 促 進 法 により 一 定 規 模 以 上 の 大 規 模 建 築 物 について 耐 震 診 断 の 実 施 と

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20303282D382E982B382C68AF1958D8BE090A7937882C98AD682B782E9834183938350815B83678C8B89CA81698CF6955C9770816A2E70707478>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20303282D382E982B382C68AF1958D8BE090A7937882C98AD682B782E9834183938350815B83678C8B89CA81698CF6955C9770816A2E70707478> ふるさと 納 税 に 関 する 調 査 結 果 ( 概 要 ) ( 対 象 団 体 : 都 道 府 県 47 団 体 市 区 町 村 1,742 団 体 ) 総 務 省 自 治 税 務 局 1 寄 附 金 の 納 付 手 続 きについて ふるさと 納 税 に 関 する 調 査 結 果 ( 概 要 ) 寄 附 手 続 きに 係 る 改 善 すべき 点 としては クレジットカード 決 済 コンビニ 納

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

係 に 提 出 する 2 財 形 担 当 係 は 前 項 の 規 定 による 財 形 貯 蓄 等 の 申 込 みがあった 場 合 には 当 該 申 込 みの 内 容 を 点 検 し 財 形 貯 蓄 等 の 契 約 の 要 件 ( 第 6 条 に 規 定 する 基 準 を 含 む )を 満 たしている

係 に 提 出 する 2 財 形 担 当 係 は 前 項 の 規 定 による 財 形 貯 蓄 等 の 申 込 みがあった 場 合 には 当 該 申 込 みの 内 容 を 点 検 し 財 形 貯 蓄 等 の 契 約 の 要 件 ( 第 6 条 に 規 定 する 基 準 を 含 む )を 満 たしている 独 立 行 政 法 人 大 学 入 試 センター 財 産 形 成 貯 蓄 等 関 係 事 務 取 扱 規 則 平 成 13 年 4 月 1 日 規 則 第 4 4 号 改 正 平 成 14 年 3 月 29 日 規 則 第 11 号 改 正 平 成 18 年 4 月 1 日 規 則 第 5 号 改 正 平 成 19 年 3 月 30 日 規 則 第 18 号 改 正 平 成 23 年 9 月 22

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208379815B83578F4390B3814090E797748CA797709372926E88E68E7792E88AEE8F805F48508C668DDA95AA816A3130303430312E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208379815B83578F4390B3814090E797748CA797709372926E88E68E7792E88AEE8F805F48508C668DDA95AA816A3130303430312E646F63> 千 葉 県 用 途 地 域 指 定 基 準 千 葉 県 県 土 整 備 部 都 市 計 画 課 平 成 22 年 4 月 - 目 次 - 1. 用 途 地 域 指 定 の 目 的 1 2. 用 途 地 域 指 定 の 基 本 方 針 1 3. 土 地 利 用 と 用 途 地 域 の 指 定 方 針 2 (1) 住 宅 地 (2) 商 業 地 (3) 工 業 地 (4) 幹 線 道 路 の 沿 道 等

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

所令要綱

所令要綱 租 税 特 別 措 置 法 施 行 規 則 等 の 一 部 を 改 正 する 省 令 要 旨 一 租 税 特 別 措 置 法 施 行 規 則 の 一 部 改 正 ( 第 1 条 関 係 ) 1 個 人 所 得 課 税 ⑴ 次 に 掲 げる 書 類 等 については それぞれ 次 に 定 める 個 人 番 号 の 記 載 を 要 しな いこととする ( 租 税 特 別 措 置 法 施 行 規 則 第 3

More information

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震 Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 東 海 地 震 注 意 情 報 発 表 時 (1) 医 務 課 衛 生 薬 務 課 Ⅶ-1 Ⅶ-1 Ⅶ-2 2 病 院 診 療 所 の 対 応 (1) 院 内 の 安 全 確 保 等 (2) 医 療 救 護 活 動 の 準 備 Ⅶ-3 Ⅶ-4 Ⅶ-4 3 基 幹 災 害 拠 点 病 院 基

More information

答申第585号

答申第585号 別 紙 諮 問 第 722 号 答 申 1 審 査 会 の 結 論 平 成 23 年 月 日 区 営 業 所 で 起 きた 物 損 事 故 に 関 する 全 ての 内 容 の 文 書 の 開 示 請 求 に 対 し 終 業 点 呼 記 録 簿 ほか7 件 を 対 象 公 文 書 として 特 定 し 一 部 開 示 と した 決 定 は 妥 当 である 2 審 査 請 求 の 内 容 (1) 審 査

More information

東久留米市訓令乙第   号

東久留米市訓令乙第   号 東 久 留 米 市 就 学 援 助 費 事 務 処 理 要 綱 ( 目 的 ) 第 この 要 綱 は 就 学 困 難 な 児 童 及 び 生 徒 に 係 る 就 学 奨 励 についての 国 の 援 助 に 関 す る 法 律 ( 昭 和 3 年 法 律 第 40 号 ) 学 校 給 食 法 ( 昭 和 29 年 法 律 第 60 号 ) 及 び 学 校 保 健 安 全 法 ( 昭 和 33 年 法

More information

<92508F838F578C76816948509770816A2E786C73>

<92508F838F578C76816948509770816A2E786C73> 平 成 24 年 2 月 1 日 現 在 ( 単 純 集 ) ( 大 槌 町 復 興 局 復 興 推 進 室 ) 1/26 住 宅 再 建 に 関 する 意 向 調 査 について 1. 調 査 目 的 被 災 者 住 宅 再 建 について 見 通 しや 考 え 方 を 明 らかにすることにより 大 槌 町 東 日 本 大 震 災 津 波 復 興 画 ( 実 施 画 ) 策 定 に 係 る 基 礎 資

More information

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc) 南 丹 市 建 設 業 新 分 野 進 出 支 援 事 業 補 助 金 申 請 用 紙 記 入 説 明 書 様 式 第 1 号 ( 第 7 条 関 係 )の 記 入 方 法 南 丹 市 長 様 市 長 名 を 記 入 元 号 年 月 日 を 記 入 平 成 年 月 日 申 請 者 情 報 を 記 入 ( 代 表 企 業 ) ( 申 請 者 ) 所 在 地 南 丹 市 園 部 町 小 桜 町 47 番

More information

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 参 考 資 料 2 第 2 回 懇 談 会 (H27.8.10) 能 勢 町 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 平 成 25 年 8 月 大 阪 府 豊 能 郡 能 勢 町 目 次 1.ガイドラインの 趣 旨 1 2. 地 域 づくりの 基 本 的 な 考 え 方 1 3. 地 区 計 画 の 基 本 的 な 考 え 方 1 4. 地 区 計 画 策 定 にあたっての

More information

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱 新 ひだか 町 住 宅 新 築 リフォーム 耐 震 等 支 援 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 26 年 6 月 27 日 要 綱 第 15 号 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 住 宅 の 新 築 工 事 増 改 築 工 事 リフォーム 工 事 又 は 耐 震 補 強 工 事 ( 以 下 新 築 リフォーム 等 工 事 という ) を 行 う 者 に 対 し その 工 事 費 の

More information

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世 呉 市 有 財 産 事 業 者 提 案 型 (サウンディング 型 ) 市 場 調 査 実 施 要 項 1 調 査 の 名 称 呉 市 有 財 産 事 業 者 提 案 型 (サウンディング 型 ) 市 場 調 査 ( 以 下 市 場 調 査 という ) 2 調 査 の 目 的 等 (1) 背 景 目 的 呉 市 では, 行 政 目 的 のない 財 産 ( 土 地 建 物 )については 売 却 を 原

More information

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上 蕨 市 三 世 代 ふれあい 家 族 住 宅 取 得 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 子 育 て 中 の 子 世 帯 及 びその 親 世 帯 の 同 居 又 は 近 居 ( 以 下 同 居 等 と い う ) を 促 進 す る た め 住 宅 の 取 得 に 係 る 費 用 の 一 部 を 補 助 す る こ と に よ り 三 世 代 の 市 内 定 住

More information

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5> 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 会 計 事 務 取 扱 規 則 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 規 則 第 36 号 制 定 平 成 16 年 4 月 1 日 一 部 改 正 平 成 17 年 2 月 23 日 一 部 改 正 平 成 18 年 2 月 28 日 一 部 改 正 平 成 19 年 3 月 30 日 一 部 改 正 平 成

More information

2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁 定 請 求 など 健 康 保 険 の 資 格 喪 失 国 民 健 康 保 険 の 加 入 健 康 保 険

2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁 定 請 求 など 健 康 保 険 の 資 格 喪 失 国 民 健 康 保 険 の 加 入 健 康 保 険 1 参 考 資 料 6 退 職 関 連 手 続 の 現 行 業 務 分 析 1. ヒアリング 対 象 2. ワンストップ 化 に 向 けて 検 討 すべき 課 題 ( 参 考 )ヒアリング 結 果 分 析 2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁

More information

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始 部 案 参 照 文 目 1 1 持 可 能 療 険 制 構 築 国 民 険 部 9 部 11 1 5 特 別 15 6 17 7 運 確 18 8 0 9 独 立 10 - 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門

More information

主要生活道路について

主要生活道路について 議 題 2 資 料 1. 本 日 の 検 討 テーマ 主 要 生 活 道 路 について 基 本 構 想 ( 平 成 23 年 3 月 の 中 間 報 告 資 料 )では 主 要 生 活 道 路 A~C 主 要 生 活 道 路 D~G の2 種 類 の 主 要 生 活 道 路 整 備 を 提 言 しています 各 路 線 の 具 体 的 な 整 備 手 法 については 地 区 計 画 制 度 の 適 用

More information

( 減 免 の 根 拠 等 ) 第 1 条 こ の 要 綱 は, 地 方 税 法 第 4 5 4 条 の 規 定 に 基 づ く 市 税 条 例 第 6 9 条 の 2 の 規 定 を 根 拠 と す る 身 体 障 害 者 等 に 対 す る 軽 自 動 車 税 の 減 免 の 具 体 的 な 対

( 減 免 の 根 拠 等 ) 第 1 条 こ の 要 綱 は, 地 方 税 法 第 4 5 4 条 の 規 定 に 基 づ く 市 税 条 例 第 6 9 条 の 2 の 規 定 を 根 拠 と す る 身 体 障 害 者 等 に 対 す る 軽 自 動 車 税 の 減 免 の 具 体 的 な 対 軽 自 動 車 税 減 免 取 扱 要 綱 函 館 市 財 務 部 ( 減 免 の 根 拠 等 ) 第 1 条 こ の 要 綱 は, 地 方 税 法 第 4 5 4 条 の 規 定 に 基 づ く 市 税 条 例 第 6 9 条 の 2 の 規 定 を 根 拠 と す る 身 体 障 害 者 等 に 対 す る 軽 自 動 車 税 の 減 免 の 具 体 的 な 対 象 お よ び 処 理 方 法

More information

01.活性化計画(上大久保)

01.活性化計画(上大久保) 別 記 様 式 第 1 号 ( 第 四 関 係 ) か み お お く ぼ 上 大 久 保 ち く 地 区 か っ せ い か 活 性 化 け い か く 計 画 栃 木 県 鹿 沼 市 平 成 26 年 2 月 1 活 性 化 計 画 の 目 標 及 び 計 画 期 間 計 画 の 名 称 上 大 久 保 地 区 活 性 化 計 画 都 道 府 県 名 栃 木 県 市 町 村 名 鹿 沼 市 地

More information

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36.

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36. 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 仕 様 書 1. 適 用 範 囲 本 仕 様 書 は 十 和 田 市 ( 以 下 発 注 者 という )が 実 施 する 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 ( 以 下 本 業 務 委 託 という )に 適 用 するものとする 2. 業 務 目 的 十 和 田 市 営 住

More information

平成27年度大学改革推進等補助金(大学改革推進事業)交付申請書等作成・提出要領

平成27年度大学改革推進等補助金(大学改革推進事業)交付申請書等作成・提出要領 平 成 7 年 度 大 学 改 革 推 進 等 補 助 金 ( 大 学 改 革 推 進 事 業 ) 交 付 申 請 書 等 作 成 提 出 要 領 交 付 申 請 等 に 当 たっては 大 学 改 革 推 進 等 補 助 金 ( 大 学 改 革 推 進 事 業 ) 取 扱 要 領 ( 以 下 取 扱 要 領 という ) も 参 照 の 上 以 下 の 関 係 書 類 を 作 成 し 各 大 学 短

More information

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務 職 場 積 立 NISAに 関 するガイドライン 第 1 章 総 則 1. 制 定 の 趣 旨 NISA 推 進 連 絡 協 議 会 は NISA 推 進 連 絡 協 議 会 に 参 加 する 業 界 団 体 等 に 属 する 金 融 商 品 取 引 業 者 及 び 金 融 機 関 等 ( 以 下 NISA 取 扱 業 者 という )が 取 り 扱 う 職 場 積 立 NISAについて 適 正 かつ

More information

ル札幌市公式ホームページガイドライン

ル札幌市公式ホームページガイドライン 平 成 16 年 1 月 8 日 総 ) 広 報 部 長 決 裁 企 ) 情 報 化 推 進 部 長 決 裁 最 近 改 正 平 成 23 年 3 月 10 日 ...3...3...4...5...5...5...5...6...6...7...8...9...9...10...11...11...12...12...13...13...14...15...15...16...17...18...19...20

More information

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案) 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 に お け る 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 ( 案 ) 平 成 2 4 年 12 月 三 郷 市 ま ち づ く り 推 進 部 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 における 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 都 市 計 画 法 第 34 条 第 10 号 に 該 当 する 開 発 行 為

More information

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 1 部 改 案 旧 照 文 昭 和 百 傍 線 部 改 部 改 案 現 服 服 管 研 修 研 修 罰 罰 附 附 総 総 休 懲 戒 服 管 研 休 懲 戒 服 研 修 修 福 祉 益 保 護 福 祉 益 保 護 根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監

More information

6 謝金(給与等)

6 謝金(給与等) (7) 謝 金 ( 給 与 等 ) アルバイトの 雇 用 平 成 27 年 度 研 究 費 執 行 マニュアル P33-36 差 替 版 ア 研 究 協 力 者 への 謝 金 所 得 税 法 上 の 謝 金 の 種 類 によって 手 続 きが 異 なりますので ご 注 意 ください 1 協 力 に 基 づく 研 究 遂 行 のための 資 料 整 理 又 は 実 験 補 助 2 協 力 に 基 づく

More information

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1

More information

Taro-事務処理要綱250820

Taro-事務処理要綱250820 大 分 県 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 事 務 処 理 要 綱 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 知 事 は 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 の 貸 付 事 務 を 円 滑 に 処 理 するため 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 ( 昭 和 54 年 法 律 第 25 号 ) 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 施 行 令 ( 昭 和 54 年 政 令 第 124

More information

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 安 芸 太 田 町 平 成 26 年 10 月 12 日 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委

More information

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料 総 括 平 成 5 年 度 標 津 町 の 事 行 政 の 運 営 状 況 について () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 総 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 年 度 末 ) A B B/A 3 年 度 の 件 費 率 年 度 5,587 6,5,9 % % 8,5 87,75 3..6 () 職 員 給 与 費 の 状

More information

通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交

通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交 1 マイナンバー 制 度 の 導 について( 案 ) 平 成 27 年 7 22 日 部 会 議 資 料 総 務 部 ( 政 管 理 課 情 報 政 策 課 庶 務 課 ) 市 活 部 ( 市 窓 課 籍 住 記 録 課 ) 通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら)

More information

5 民 間 事 業 者 における 取 扱 いについて( 概 要 資 料 P.17~19) 6 法 人 番 号 について( 概 要 資 料 P.4) (3) 社 会 保 障 税 番 号 制 度 のスケジュールについて( 概 要 資 料 P.20) 1 平 成 27 年 10 月 から( 施 行 日 は

5 民 間 事 業 者 における 取 扱 いについて( 概 要 資 料 P.17~19) 6 法 人 番 号 について( 概 要 資 料 P.4) (3) 社 会 保 障 税 番 号 制 度 のスケジュールについて( 概 要 資 料 P.20) 1 平 成 27 年 10 月 から( 施 行 日 は 社 会 保 障 税 番 号 制 度 について 1 社 会 保 障 税 番 号 制 度 について (1) 社 会 保 障 税 番 号 制 度 の 趣 旨 について( 概 要 資 料 P.1~2) 1 公 平 公 正 な 社 会 の 実 現 行 政 機 関 等 が 所 得 や 他 の 行 政 サービスの 受 給 状 況 を 把 握 しやすくな るため 負 担 を 不 当 に 免 れることや 給 付 を

More information

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等 Ⅱ 入 学 者 選 抜 試 験 学 生 募 集 要 項 ( 自 然 科 学 研 究 科 環 境 学 研 究 科 共 通 ) ( 入 学 時 期 : 平 成 18 年 10 月 又 は 平 成 19 年 4 月 ) 1 出 願 資 格 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 する 者 です (1) 修 士 の 学 位 若 しくは 専 門 職 学 位 を 有 する 者 又 は 平 成 19 年 3 月 (

More information

第1章 総則

第1章 総則 第 8 節 市 街 化 調 整 区 域 内 の 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1 法 第 43 条 に 基 づく 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1-1 建 築 許 可 等 の 手 続 きフロー 市 街 化 調 整 区 域 における 建 築 許 可 に 関 する 標 準 的 な 手 続 きについては 次 のフローのと おりとなります 建 築 主 地 目 が 農 地 の 場 合 建 築 許

More information

住宅改修の手引き(初版)

住宅改修の手引き(初版) 目 次 1. 介 護 保 険 制 度 における 住 宅 改 修 費 支 給 制 度 について 1 2. 対 象 要 件 2 3. 支 給 限 度 基 準 額 3 4. 支 払 方 法 5. 手 続 きの 流 れ 6 7 6. 住 宅 改 修 の 種 類 13 7. 住 宅 改 修 費 が 支 給 できない 場 合 16 8. 現 地 確 認 について 16 参 考 資 料 住 宅 改 修 費 の 支

More information

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案) 高 松 市 民 間 建 築 物 耐 震 改 修 等 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 耐 震 改 修 等 事 業 を 実 施 す る 要 緊 急 安 全 確 認 大 規 模 建 築 物 又 は 要 安 全 確 認 計 画 記 載 建 築 物 の 所 有 者 ( 以 下 所 有 者 という )に 対 し 予 算 の 範 囲 内 に お い て 高 松 市

More information

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の 消 防 法 施 行 令 別 表 第 1(6) 項 ロに 掲 げる 施 設 の 概 要 ( 細 目 欄 の 印 は275m2 未 満 の 施 設 が 想 定 されるものを 示 す ) 細 目 根 拠 法 令 規 定 規 模 要 件 根 拠 規 定 構 造 要 件 根 拠 規 定 参 考 資 料 10 老 短 期 入 所 施 設 ( ) (ショートステイ) 第 20 条 の3 ( 老 短 期 入 所 施

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

Microsoft Word - h28rifo

Microsoft Word - h28rifo 作 成 日 : 平 成 28 年 6 月 14 日 大 村 市 の 住 宅 リフォーム 支 援 事 業 住 宅 リフォームをお 考 えの 方 へ 大 村 市 では いろいろな 住 宅 のリフォーム 支 援 事 業 を 実 施 しています あなたの 目 的 に 応 じた 支 援 事 業 をご 利 用 ください 図 はあくまでイメージです 注 1) となる 部 分 は 各 支 援 事 業 によって 異

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

<5461726F2D8740919D93878376838D837C815B8355838B8EC08E7B97768D80>

<5461726F2D8740919D93878376838D837C815B8355838B8EC08E7B97768D80> 飛 騨 市 立 増 島 保 育 園 調 理 室 改 修 設 計 施 工 プロポーザル( 公 募 型 ) 実 施 要 項 平 成 23 年 8 月 飛 騨 市 -1- 1 目 的 飛 騨 市 立 増 島 保 育 園 は 平 成 24 年 度 より 指 定 管 理 者 制 度 を 導 入 する 予 定 です 給 食 については 現 在 3 歳 未 満 児 ( 以 下 未 満 児 という )を 含 め 外

More information

別紙3

別紙3 別 紙 3 1 総 括 平 成 26 年 度 栃 木 市 の 給 与 定 員 管 理 等 に つ い て (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 1 月 1 日 ) A B B / A 24 年 度 の 件 費 率 % % 25 年 度 146,544 56,331,297

More information

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿 日 本 学 生 支 援 機 構 ファイ 簿 等 名 1 2 ファ イの 名 称 ファイ 奨 学 金 振 込 明 奨 学 事 業 細 データファ 戦 略 イ 貸 与 債 権 管 奨 学 スター 奨 学 事 業 データファイ 戦 略 貸 与 債 権 管 1 奨 学 金 の 定 期 送 金 又 は 手 作 業 送 金 時 金 融 機 関 に 振 込 みを 依 頼 するた 2 金 融 機 関 店 舗 等 の

More information

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 余 市 町 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 1 この 要 綱 は 私 立 幼 稚 園 の 設 置 者 が 保 育 料 等 の 減 免 をする 場 合 に 余 市 町 が 行 う 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 の 交 付 について 必 要 な 事 項 を 定 めるものとする 2 この 要 綱 でいう ひとり 親 世 帯 等 とは 保 護 者 又

More information

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ 羽 曳 野 市 固 定 資 産 税 減 免 事 務 取 扱 要 綱 制 定 平 成 2 8 年 3 月 2 5 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 こ の 要 綱 は 羽 曳 野 市 税 条 例 ( 昭 和 57 年 羽 曳 野 市 条 例 第 28 号 以 下 条 例 という ) 第 75 条 に 規 定 す る 固 定 資 産 税 の 減 免 ( 以 下 減 免 と い う )の 取 扱 い に つ

More information

施 設 長 に 一 時 保 育 事 業 利 用 登 録 書 を 事 前 に 提 出 しなければならない ただし 緊 急 やむを 得 ない 場 合 は 利 用 当 日 の 登 録 手 続 きでも 差 支 えない 2 登 録 できる 保 育 所 は1か 所 とする ( 申 込 及 び 承 諾 ) 第 9

施 設 長 に 一 時 保 育 事 業 利 用 登 録 書 を 事 前 に 提 出 しなければならない ただし 緊 急 やむを 得 ない 場 合 は 利 用 当 日 の 登 録 手 続 きでも 差 支 えない 2 登 録 できる 保 育 所 は1か 所 とする ( 申 込 及 び 承 諾 ) 第 9 豊 中 市 一 時 保 育 事 業 実 施 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 保 護 者 の 就 労 形 態 の 多 様 化 や 傷 病 等 による 一 時 的 緊 急 的 な 保 育 需 要 に 対 応 するため 一 時 保 育 事 業 ( 以 下 事 業 という )を 実 施 し 児 童 の 福 祉 の 増 進 を 図 ることを 目 的 とする ( 実 施 施 設 及 び 定

More information

平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の 支 給 等 に 関 する 特 別 措 置 法 の 概 要 配 付 資 料 趣 旨 現 下 の 子 ども 及 び 子 育 て 家 庭 をめぐる 状 況 に 鑑 み 平 成 24 年 度 からの 恒 久 的 な 子 どものための 金 銭 の 給 付 の 制 度 に 円 滑 に 移 行 できるよう 平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の

More information

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条 学 生 生 徒 等 の 納 入 金 に 関 する 規 則 平 成 15 年 12 月 16 日 規 則 第 19 号 沿 革 1 平 成 17 年 5 月 17 日 改 正 2 平 成 17 年 10 月 3 日 改 正 3 平 成 18 年 1 月 25 日 改 正 5 平 成 21 年 9 月 16 日 改 正 7 平 成 22 年 2 月 12 日 改 正 9 平 成 23 年 12 月 6

More information

〔自 衛 隊〕

〔自 衛 隊〕 基 交 付 金 及 び 調 整 交 付 金 等 総 務 省 所 管 (1) 基 交 付 金 ( 趣 旨 ) 基 交 付 金 は 国 有 提 供 施 設 等 所 在 市 町 村 助 成 交 付 金 に 関 する 法 律 ( 昭 和 32 年 法 律 104 号 ) の 定 めるところにより 国 が 所 有 する 固 定 資 産 のうち 米 軍 等 に 使 用 させている 固 定 資 産 並 びに 自

More information

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定 62 (Q&A) 目 次 1 鑑 定 評 価 の 委 託 は 入 札 か 随 意 契 約 か またその 理 由 は 何 か 2 委 託 料 は 他 県 と 比 べて 妥 当 性 のある 金 額 か 3 地 価 公 示 ( 国 の 調 査 )との 違 いは 何 か また 国 の 調 査 結 果 はどう 活 用 しているか 4 路 線 価 を 利 用 しない 理 由 は 何 か 5 委 託 料 の 算

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

は じ め に 新 蛇 田 区 は 災 害 危 険 区 域 等 にお 住 まい 皆 様 方 に 対 し 移 転 していた だくため 宅 供 給 を 目 的 とした 土 区 画 整 理 事 業 により 周 辺 環 と 調 和 し たまちづくりを 進 めています こような 中 区 計 画 を 導 入 す

は じ め に 新 蛇 田 区 は 災 害 危 険 区 域 等 にお 住 まい 皆 様 方 に 対 し 移 転 していた だくため 宅 供 給 を 目 的 とした 土 区 画 整 理 事 業 により 周 辺 環 と 調 和 し たまちづくりを 進 めています こような 中 区 計 画 を 導 入 す 区 計 画 ガイド 新 蛇 田 区 平 成 27 年 2 月 石 巻 市 改 訂 版 は じ め に 新 蛇 田 区 は 災 害 危 険 区 域 等 にお 住 まい 皆 様 方 に 対 し 移 転 していた だくため 宅 供 給 を 目 的 とした 土 区 画 整 理 事 業 により 周 辺 環 と 調 和 し たまちづくりを 進 めています こような 中 区 計 画 を 導 入 することにより 低

More information

スライド 1

スライド 1 平 成 28 年 度 市 県 民 税 の 計 算 方 法 ( 鳥 取 市 ) まず 計 算 の 全 体 の 流 れを 示 すと 以 下 のようになります 総 所 得 金 - 所 得 控 除 = ( 千 円 未 満 切 り 捨 て ) 課 税 標 準 所 得 割 の 税 率 6% 所 得 割 の 税 率 4% 算 出 調 整 税 控 均 等 割 所 得 割 - - + 控 除 除 = 算 出 調 整

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

Microsoft Word - 1-3 利子補給金交付要綱

Microsoft Word - 1-3 利子補給金交付要綱 宮 城 県 新 しい 公 共 支 援 事 業 つなぎ 融 資 利 子 補 給 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 県 は,NPO 等 との 協 働 業 務 を 促 進 して 新 しい 公 共 の 拡 大 と 定 着 を 図 るため, 行 政 から 受 託 した 業 務 の 実 施 に 際 して 金 融 機 関 等 からの 借 入 れ(つなぎ 融 資 )を 利 用 するNPO 等 に 対

More information

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4 資 料 1 土 地 区 画 整 理 事 業 画 書 ( 案 ) ( 仮 称 ) 箕 面 市 船 場 東 地 区 土 地 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1

More information

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知) 27 文 科 初 第 1593 号 平 成 28 年 3 月 22 日 各 都 道 府 県 知 事 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 殿 附 属 学 校 を 置 く 各 国 立 大 学 法 人 学 長 構 造 改 革 特 別 区 域 法 第 12 条 第 1 項 の 認 定 を 受 けた 地 方 公 共 団 体 の 長 文 部 科 学 省 初 等 中 等

More information

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt 経 営 事 項 審 査 建 設 業 を 取 り 巻 く 環 境 工 事 不 足 は 深 刻 化 しており 建 設 業 者 の 統 廃 合 も 活 発 化 している 中 選 ばれる 企 業 となる 事 が 生 き 残 りをかけた 最 重 要 課 題 といえる 選 ばれる 企 業 の 指 標 となるものが 経 営 事 項 審 査 であり この 評 点 はインターネット 等 にて 公 開 されている 事

More information

3 地 震 保 険 の 割 引 地 震 保 険 に 加 入 されている 場 合 耐 震 改 修 後 保 険 料 の 割 引 (10%)が 受 けられる 場 合 があ ります ご 加 入 の 保 険 会 社 にお 問 合 せになり 宅 耐 震 改 修 証 明 書 の 写 し あるいは 固 定 資 産

3 地 震 保 険 の 割 引 地 震 保 険 に 加 入 されている 場 合 耐 震 改 修 後 保 険 料 の 割 引 (10%)が 受 けられる 場 合 があ ります ご 加 入 の 保 険 会 社 にお 問 合 せになり 宅 耐 震 改 修 証 明 書 の 写 し あるいは 固 定 資 産 川 崎 市 木 造 宅 耐 震 改 修 制 度 を 利 用 された 方 へ 得 税 額 の 特 別 控 除 固 定 資 産 税 ( 家 屋 )の 減 額 資 料 3 についての 御 案 内 平 成 26 年 4 月 1 日 以 降 に 耐 震 改 修 を 行 った 場 合 1 得 税 の 特 別 控 除 耐 震 改 修 が 完 了 した 年 の 翌 年 に 必 要 書 類 を 添 付 して 管 の

More information

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 川 越 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 川 越 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 ( 平 成 21 年 7 月 3 日 決 裁 )の 全 部 を 改 正 する ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 保 護 者 の 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 るため 私 立 幼 稚 園 又 は 無 認 可 幼 稚 園 に 在 園 する

More information

福山市立駅家南中学校P T A 規約

福山市立駅家南中学校P T A 規約 福 山 市 立 駅 家 南 中 学 校 PTA 規 約 第 1 章 名 称 第 1 条 本 会 は 福 山 市 立 駅 家 南 中 学 校 PTAという 第 2 章 事 務 局 第 2 条 本 会 の 事 務 局 を 駅 家 南 中 学 校 におく 第 3 章 目 的 及 び 事 業 第 3 条 本 会 は 本 校 生 徒 の 健 全 な 成 長 と 福 祉 の 増 進 を 図 り,あわせて, 教

More information

個人住民税徴収対策会議

個人住民税徴収対策会議 個 人 住 民 税 徴 収 対 策 会 議 平 成 26 年 8 月 7 日 税 収 に 占 める 個 人 住 民 税 の 割 合 個 人 住 民 税 は 県 市 町 村 いずれも 税 収 の 約 3 割 を 占 めており 重 要 な 財 源 となっている 岡 山 県 現 年 繰 越 合 計 市 町 村 その 他 18.5% 自 動 車 税 13.1% 個 人 県 民 税 29.6% その 他 15.0%

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F91816995BD90AC3237944E378C8E89FC92F994C5816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F91816995BD90AC3237944E378C8E89FC92F994C5816A> 第 1 編 共 通 業 務 共 通 仕 様 書 平 成 27 年 7 月 第 1 章 一 般 1.1 目 的 業 務 共 通 仕 様 書 ( 以 下 技 研 仕 様 書 という )は 阪 神 高 速 技 研 株 式 会 社 ( 以 下 会 社 という )が 発 注 する 調 査 検 討 資 料 作 成 設 計 補 助 測 量 作 業 その 他 こ れらに 類 する 業 務 に 係 る 業 務 請 負

More information

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf 障 精 発 0124 第 2 号 平 成 26 年 1 月 24 日 各 都 道 府 県 知 事 指 定 都 市 市 長 殿 厚 生 労 働 省 社 会 援 護 局 障 害 保 健 福 祉 部 精 神 障 害 保 健 課 長 ( 公 印 省 略 ) 精 神 障 害 者 保 健 福 祉 手 帳 の 診 断 書 の 記 入 に 当 たって 留 意 すべき 事 項 について 等 の について 今 般 精

More information

Microsoft Word - H27概要版

Microsoft Word - H27概要版 本 市 は 大 正 14 年 4 月 の 都 市 計 画 法 の 適 用 を 受 け 大 正 15 年 4 月 30 日 に 都 市 計 画 区 域 の 決 定 をしました 昭 和 6 年 には 都 市 計 画 道 路 翌 昭 和 7 年 には 用 途 地 域 昭 和 10 年 には 風 致 地 区 が それぞれ 計 画 決 定 され 本 市 における 都 市 計 画 の 礎 が 定 められました

More information

理化学研究所の役職員への兼業(兼職)依頼について

理化学研究所の役職員への兼業(兼職)依頼について 理 化 学 研 究 所 の 役 職 員 への 兼 業 ( 兼 職 ) 依 頼 について 役 職 員 が 兼 業 を 行 なう 場 合 事 前 に 弊 所 の 承 認 が 必 要 です 役 職 員 へ 兼 業 を 依 頼 さ れる 場 合 は 下 記 を 御 一 読 戴 き 役 職 員 本 人 宛 に 御 依 頼 くださいますようお 願 い 致 し ます 1. 兼 業 依 頼 から 承 認 までの 流

More information

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 社 会 保 険 等 加 入 促 進 計 画 平 成 24 年 10 月 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 1 計 画 策 定 の 趣 旨 目 的 この 計 画 は 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 ( 以 下 日 造 協 という ) 及 び 日 造 協 の 正 会 員 ( 以 下 会 員

More information

東京事務所BCP【実施要領】溶け込み版

東京事務所BCP【実施要領】溶け込み版 添 付 資 料 東 京 事 務 所 版 BCP 実 施 要 領 この 実 施 要 領 は 非 常 時 における 具 体 的 な 対 応 方 法 必 要 な 人 員 体 制 連 携 体 制 を 想 定 し これを 実 現 するために 事 前 に 準 備 しておかなければならないこと 等 について 定 めるものです 実 施 要 領 は 次 のように 構 成 します 項 目 非 常 時 事 前 の 備 え(

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2033899E95E5977697CC816994A8926E82A982F182AA82A2816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2033899E95E5977697CC816994A8926E82A982F182AA82A2816A2E646F63> 平 成 20 年 度 馬 淵 川 沿 岸 ( 二 期 ) 農 業 水 利 事 業 畑 地 かんがい 検 討 業 務 応 募 要 領 1. 業 務 名 平 成 20 年 度 馬 淵 川 沿 岸 ( 二 期 ) 農 業 水 利 事 業 畑 地 かんがい 検 討 業 務 2. 業 務 の 目 的 馬 淵 川 沿 岸 農 業 水 利 事 業 は 岩 手 県 北 部 を 貫 流 する 一 級 河 川 馬 淵

More information

定款

定款 地 方 公 務 員 共 済 組 合 連 合 会 定 款 ( 昭 和 59 年 4 月 1 日 ) 変 更 昭 和 59 年 12 月 1 日 平 成 11 年 4 月 1 日 平 成 21 年 3 月 31 日 昭 和 60 年 3 月 31 日 平 成 12 年 5 月 12 日 平 成 21 年 8 月 7 日 昭 和 61 年 4 月 1 日 平 成 13 年 5 月 8 日 平 成 24 年

More information

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1 松 山 市 条 制 定 時 の 市 民 意 見 聴 取 経 過 表 ( 3 月 市 議 会 提 出 分 ) 総 務 部 文 書 法 制 作 成 条 名 条 の 概 要 提 出 日 番 号 手 続 の 種 別 実 施 日 ( 期 間 ) 実 施 した 聴 取 手 続 の 内 容 を 実 施 しない 場 合 はその 理 由 担 当 1 松 山 市 職 員 の 分 限 に 関 する 条 等 の 一 部 を

More information