1980年代以来泰国华人社团的新发展

Size: px
Start display at page:

Download "1980年代以来泰国华人社团的新发展"

Transcription

1 1980 年 代 以 降 のタイにおける 華 人 社 団 の 新 たな 発 展 潘 少 紅 著 ( 中 国 厦 門 市 華 僑 博 物 院 研 究 部 副 研 究 員 ) 王 艶 梅 訳 ( 厦 門 大 学 嘉 庚 学 院 日 本 語 科 講 師 ) はじめに 20 世 紀 の 80 年 代 以 降 タイ 社 会 は 大 きく 変 化 した タイの 政 治 における 民 主 化 の 進 展 は 絶 えず 波 乱 と 苦 難 にさらされてきた 1991 年 に 起 きた 軍 事 政 変 1992 年 の 軍 人 の 政 治 介 入 事 件 ののち 民 主 化 政 治 はタイにおいて 漸 進 的 な 発 展 をみた しかし 2006 年 9 月 タイ 軍 人 がクーデターによってタクシン 政 府 を 打 倒 し これをきっかけに タ イの 政 局 は 大 混 乱 に 陥 った 2010 年 5 月 反 独 裁 民 主 連 盟 (UDD) 支 持 者 の 赤 シャツと 政 府 軍 との 間 に 流 血 衝 突 が 起 こった 一 方 で タイ 経 済 は 目 覚 ましい 成 長 を 続 け 1997 年 の 金 融 危 機 により 一 旦 衰 退 したとはいえ 1999 年 から 再 び 回 復 し 始 め 2007 年 の 一 人 当 たりの GDP は 3700 ドルにも 達 した それと 同 時 に 華 人 の 経 済 力 も 強 くなり この ような 時 代 の 変 遷 の 中 で 華 僑 社 会 は 大 きく 変 化 してきたのである 研 究 者 の 推 測 によると 2007 年 時 点 でタイ 社 会 には 650 万 人 の 華 人 があり ここ 20 年 間 に 中 国 からタイに 移 住 した 凡 そ 40 万 ~50 万 人 を 加 えると 約 700 万 人 になる 年 7 月 1 日 中 国 がタイと 国 交 を 樹 立 してからは タイ 政 府 によって 帰 化 条 件 が 緩 和 さ れ 華 僑 のタイ 国 籍 取 得 は 容 易 になったばかりか 華 人 には 選 挙 権 と 被 選 挙 権 を 含 める 公 民 権 も 与 えられた かつてのタイ 華 僑 は 政 治 上 の 地 位 が 引 き 上 げられたことによっ て タイ 公 民 へと 変 わっていったのである 華 人 が 組 織 する 社 団 は 華 人 社 会 の 主 要 な 構 成 要 素 である タイにある 華 人 社 団 は 数 が 多 く その 中 には 大 規 模 な 社 団 も 少 なくない 本 稿 では 過 去 30 年 間 のタイ 華 人 社 1 庄 国 土 : 東 南 亜 華 僑 華 人 数 量 的 新 估 算 厦 門 大 学 学 報 2009 年 第 3 期 1

2 団 の 発 展 を 調 査 整 理 し タイの 華 人 社 団 が 新 たな 時 期 においてどのような 特 徴 と 発 展 趨 勢 を 示 しているかをまとめた 一 30 年 来 のタイにおける 華 人 社 団 の 発 展 20 世 紀 の 80 年 代 以 降 タイの 華 人 社 団 は 新 しい 発 展 の 様 相 を 示 してきた タイの 華 人 社 団 の 数 は 前 より 急 速 に 増 加 した タイで 発 行 されている 中 国 語 新 聞 世 界 日 報 に 現 れた 華 人 社 団 について 台 湾 の 研 究 者 が 1992 年 1 月 から8 月 までの 数 を 統 計 した 結 果 889 の 社 団 (39 校 の 華 人 学 校 を 含 む)が 存 在 していることが 分 かった 2 筆 者 は タイの 社 団 が 出 版 した 刊 行 物 の 特 集 号 や 資 料 及 び 華 人 新 聞 をもとに 1271 の 一 般 社 団 法 人 の 名 称 ( 付 録 参 照 )を 一 覧 表 にまとめたが 実 際 の 数 はこれより 多 いと 推 測 できる 伝 統 的 な 地 縁 血 縁 慈 善 宗 教 による 結 びつき 以 外 にも 文 化 学 術 校 友 会 と 専 門 協 会 などの 社 団 が 大 いに 発 展 した 前 期 に 比 べ 新 しくできた 社 団 の 活 動 は 社 会 福 祉 教 育 文 化 レジャー 娯 楽 同 窓 会 コミュニティサービス 学 術 研 究 などの 分 野 に 及 んで いる 1. 地 縁 型 社 団 地 縁 型 同 郷 社 団 は 昔 から 華 人 社 団 の 重 要 な 組 織 である 1996 年 雲 南 省 を 原 籍 とす る 華 人 によってタイ 雲 南 会 館 が 設 立 された この 時 点 で タイにいる 九 属 華 人 はそれぞ れ 潮 州 会 館 客 属 総 会 広 肇 会 館 福 建 会 館 台 湾 会 館 海 南 会 館 江 浙 会 館 広 西 会 館 雲 南 会 館 といった 地 縁 型 社 団 に 属 していた 地 縁 型 社 団 は 原 籍 の 省 市 県 ごとに 設 立 されるほか その 下 位 では 町 村 同 郷 会 も 生 まれた 原 籍 所 在 の 県 郷 を 範 囲 とし 創 立 された 地 縁 型 社 団 が 続 出 した 原 籍 が 潮 汕 管 轄 の 各 県 である 潮 陽 大 埔 掲 陽 普 寧 澄 海 恵 来 豊 順 饒 平 の 華 人 は 県 レベルの 同 郷 会 を 八 つ 設 立 した もっと 小 さな 行 政 単 位 である 郷 を 元 に 作 られた 同 郷 社 団 も 少 なくない 例 をあげれば 原 籍 が 塯 隍 潮 陽 玉 峡 渓 尾 梅 県 松 口 郷 普 寧 白 沙 隴 郷 などの 華 人 は 郷 レベルの 同 郷 会 を 創 立 した タイにおける 住 居 地 を 範 囲 とする 地 縁 型 社 団 も 70~80 年 代 に 次 々と 現 れた 分 布 から 見 れば タイの 各 府 または 府 以 下 の 県 にまで 広 がっている 例 えば 普 寧 同 郷 会 の 場 合 既 にタイの 22 府 県 において 支 部 や 連 絡 所 を 設 置 し 東 北 部 南 部 チャオ 2 李 道 緝 : 泰 国 華 人 社 団 及 文 化 活 動 載 朱 浤 源 主 編 : 東 南 亜 華 人 社 団 文 化 活 動 之 研 究 ( 台 北 ) 文 化 復 興 運 動 総 会 1994 年 版 第 220 頁 2

3 プラヤ 川 の 上 流 と 下 流 及 び 東 西 海 岸 の 広 大 な 領 域 に 点 在 している 居 住 地 をもとに 設 立 した 同 郷 社 団 の 続 出 は タイにおける 華 人 の 人 間 関 係 の 幅 が 広 げられ 華 人 のアイデ ンティティが 変 化 したことを 表 している 2. 血 縁 型 社 団 第 二 次 世 界 大 戦 後 特 に 60 年 代 以 後 新 しい 歴 史 条 件 下 で タイの 華 人 血 縁 型 社 団 が 多 数 増 加 した 不 完 全 な 統 計 によると 1959 年 から 1975 年 までの 16 年 間 47 の 同 姓 連 宗 あるいは 異 姓 連 宗 の 社 団 が 設 立 されたという 1972 年 12 月 各 宗 親 総 会 が 共 同 で タイにある 宗 親 社 団 をリードする 組 織 の 在 タイ 華 人 各 姓 宗 親 総 会 を 創 立 した 今 日 まで 既 に 73 の 同 姓 あるいは 異 姓 連 合 の 宗 親 総 会 が 作 られている 異 姓 連 合 の 宗 親 会 の なかには 劉 関 張 趙 の 4 姓 で 作 ったタイ 竜 岡 親 義 総 会 洪 江 翁 方 龔 汪 の 6 姓 で 作 ったタイ 六 桂 堂 宗 親 総 会 タイ 蕭 葉 鍾 氏 宗 親 総 会 何 盧 江 堂 宗 親 総 会 などが ある 劉 関 張 趙 は 異 姓 であるが 三 国 志 では 劉 備 関 公 張 飛 趙 雲 が 出 会 い 義 兄 弟 の 契 りを 結 んだことから 宗 親 会 の 実 力 を 拡 大 するため 劉 関 張 趙 の 四 姓 華 僑 社 団 が 創 立 された この 宗 親 会 はメンバーから 見 ても 規 模 から 見 ても 単 一 姓 で 成 立 した 劉 氏 宗 親 総 会 や 関 氏 宗 親 会 張 氏 宗 親 会 趙 氏 宗 親 会 より 壮 大 なのである 同 姓 華 人 が 宗 親 総 会 を 設 立 するとともに 原 籍 が 特 定 の 郷 村 を 中 心 とする 小 さな 宗 親 社 団 も 次 々と 設 立 された これらの 社 団 は 正 式 に 登 録 していない 上 活 動 も 多 くない ため その 数 を 統 計 しようと 思 っても 完 全 にはできない 成 立 年 月 日 から 見 れば 中 には 宗 親 総 会 よりも 早 い 時 期 に 誕 生 したものがある 例 えば タイ 張 氏 宗 親 総 会 は 1978 年 になってから 設 立 されたのであったが その 理 由 は 張 姓 宗 族 は 人 が 多 く 各 県 や 郷 の 族 親 会 や 家 族 会 がそれぞれ 勝 手 に 振 舞 っていたために 宗 親 総 会 の 存 在 が 必 要 視 され なかったためだった 3 地 域 から 見 れば 同 姓 宗 親 会 の 規 模 はさまざまで 大 きいのも 小 さいのもある 幾 つ かの 県 を 範 囲 とする 海 南 梁 姓 華 僑 が 作 った 海 南 梁 家 社 もあれば 一 つの 県 を 範 囲 と する 梅 県 李 氏 宗 親 会 梅 県 張 氏 宗 親 会 などもある もっと 小 さいのもある 潮 安 潮 陽 掲 陽 普 寧 などの 県 にある 幾 つかの 郷 で 設 立 した 旅 泰 泥 溝 郷 張 氏 宗 親 会 は 原 籍 が 普 寧 泥 溝 郷 の 華 僑 を 中 心 にできた 小 型 の 宗 親 社 団 である 4 旅 泰 急 水 仙 美 郷 李 氏 宗 親 会 は 原 3 泰 華 各 姓 宗 親 総 会 聯 誼 会 成 立 廿 二 周 年 記 念 特 刊 バンコク: 泰 華 各 姓 宗 新 総 会 聯 誼 会 1992 年 4 旅 暹 普 寧 同 郷 会 三 十 八 周 年 会 慶 曁 新 址 落 成 亜 東 公 学 掲 幕 祈 念 特 刊 旅 暹 普 寧 同 郷 会 出 版 1985 年 第 19 頁 3

4 籍 が 潮 安 仙 美 郷 を 中 心 に 作 られたのである 5 閩 粤 などの 地 域 では 同 姓 村 即 ち 一 村 同 姓 の 村 が 多 く 存 在 している タイの 華 人 社 団 には 同 じ 村 から 同 姓 の 会 員 からなる 小 型 同 郷 会 がある それは 小 型 宗 親 社 団 でもある 例 えば 旅 暹 古 巷 同 郷 会 は 原 籍 が 潮 安 古 巷 郷 の 華 僑 によって 創 立 されたものであり 古 巷 郷 の 唯 一 の 姓 は 陳 であるため 古 巷 同 郷 会 は 陳 姓 華 僑 の 宗 親 社 団 といってよい その 他 潮 陽 玉 峡 渓 尾 同 郷 会 は 周 姓 華 僑 の 宗 親 社 団 で 旅 泰 潮 陽 簡 朴 李 氏 同 郷 会 は 潮 陽 簡 朴 李 氏 の 宗 親 社 団 に 違 いないと 思 う 歴 史 上 の 共 同 の 祖 先 によって 結 び 付 けられた 宗 親 社 団 もある 旅 泰 林 氏 翰 学 総 会 旅 泰 西 河 林 氏 南 山 公 総 会 などはその 例 である しかし それらの 子 孫 はほぼ 同 じ 地 域 や 隣 接 するいくつかの 地 域 に 住 んでいるため 事 実 上 地 域 をもとにする 社 団 と 見 てもいい であろう 例 えば 旅 泰 林 氏 翰 学 総 会 のメンバーは 原 籍 が 潮 州 掲 陽 金 坑 郷 の 華 僑 で 翰 学 公 は 郷 の 林 姓 の 宋 代 33 世 の 祖 先 である 全 国 的 な 宗 親 総 会 のほか 特 定 居 住 地 を 中 心 にできた 宗 親 社 団 も 少 なくない その 分 布 から 見 れば タイの 各 府 さらに 府 の 下 位 の 県 を 中 心 にできた 社 団 もある 合 艾 にある 鍾 姓 林 姓 羅 姓 宗 親 会 はその 例 として 挙 げられる タイの 各 府 に 位 置 する 宗 親 社 団 の 中 には 全 国 的 宗 親 総 会 が 当 地 において 設 置 した 連 絡 所 に 当 たるものもある 3. 業 縁 型 社 団 1959 年 出 版 の タイ 華 僑 誌 に 収 録 された 業 縁 社 団 は 39 であった 6 業 種 からすれ ば 1973 年 の タイ 中 華 総 商 会 会 員 名 簿 という 本 に 収 録 された 業 縁 社 団 は 23 の 業 種 即 ち トウモロコシ 土 産 業 皮 革 産 業 製 材 業 ( 木 材 産 業 ) 土 産 販 売 会 社 ( 雑 貨 商 ) 木 材 加 工 業 ( 家 具 製 造 ) 五 金 ( 鉄 器 ) 米 商 タバコ 産 業 ( 紙 巻 タバコ) 茶 商 建 築 業 金 玉 ( 金 銀 器 加 工 と 宝 石 ) 酒 商 ガーゼ 麻 袋 製 造 業 製 薬 業 裁 縫 業 製 糖 業 コーヒー 金 融 保 険 質 屋 印 刷 貿 易 ( 輸 出 入 商 ) 靴 製 造 業 時 計 産 業 である 年 のある 中 タイ 文 対 照 社 団 名 簿 タイ 商 業 公 会 名 簿 に 上 げられた 97 社 団 では タイ 米 国 商 会 タイオーストラリア 商 会 のような 会 員 の 国 籍 をはっきり 示 した 19 社 団 及 び 香 港 商 会 のほか 残 った 77 社 団 のすべてには 華 人 の 参 加 者 がいた 年 の 39 5 旅 暹 潮 安 同 郷 会 成 立 六 十 周 年 記 念 特 刊 旅 暹 潮 安 同 郷 会 出 版 1987 年 第 308 頁 6 華 僑 誌 編 纂 委 員 会 編 泰 国 華 僑 誌 台 北 : 華 僑 誌 編 纂 委 員 会 1959 年 第 頁 7 泰 国 中 華 総 商 会 会 員 名 冊 バンコク: 泰 国 中 華 総 商 会 1973 年 8 泰 国 商 業 公 会 名 録 出 版 社 不 詳 1993 年 4

5 社 団 と 比 べ 数 が 大 きく 増 加 した 生 産 方 式 や 組 織 形 式 の 違 いで タイ 華 業 縁 社 団 には 総 合 商 会 と 専 門 的 同 業 社 団 がある 新 興 産 業 の 場 合 産 業 のイメージアップや 業 務 展 開 のために 関 連 法 令 に 従 って 社 団 を 創 立 することは 珍 しくない このような 社 団 は 同 業 者 の 力 を 集 中 させ 同 業 の 利 益 を 獲 得 して 同 業 の 経 済 発 展 に 大 きな 役 割 を 果 した 社 員 構 成 からすれば 新 型 業 縁 社 団 のメンバーは 全 員 が 華 人 経 営 者 ではないため 私 たちはそれを 混 合 型 同 業 社 団 として 受 け 止 めていいだろう 人 工 造 花 公 会 は 人 工 造 花 業 の 発 展 につれて 創 立 されたものである 海 南 籍 の 華 僑 であ る 欧 宗 清 は タイ 市 場 で 販 売 されている 人 工 造 花 が 理 想 的 なものではなく 海 外 生 産 の 人 工 造 花 のほうが 質 といい 形 といい タイ 生 産 の 人 工 造 花 より 優 れていることに 気 づき 海 外 から 人 工 造 花 の 材 料 を 輸 入 してタイの 人 工 造 花 生 産 者 に 紹 介 した そして タイ 人 工 造 花 公 会 の 設 立 を 促 進 し 富 来 ピグメント 紙 で 人 工 造 花 を 作 る 技 術 人 材 を 育 成 した タイ 人 工 造 花 公 会 の 創 立 は 富 来 ピグメント 紙 の 販 路 を 広 げただけでなく 人 工 造 花 生 産 への 大 規 模 な 進 出 のための 経 済 的 基 盤 を 固 め しかも 人 工 造 花 の 中 堅 人 材 を 多 数 養 成 し た 9 台 湾 と 大 陸 からタイに 移 住 した 中 国 人 経 営 者 は できるだけ 共 通 点 を 求 めて 各 種 の 社 団 を 作 った 台 商 はタイ 当 地 での 投 資 経 営 の 歴 史 が 相 対 的 に 長 く 2001 年 9 月 まで に 台 商 タイへの 投 資 総 件 数 は 累 計 1592 件 投 資 総 額 は 104 億 9018 万 ドルもあった 年 5 月 台 商 はタイ 台 湾 商 会 を 創 立 し 会 所 はバンコクに 設 置 された 永 久 的 会 所 もあり 現 在 では 450 社 の 会 員 がある タイ 台 商 総 会 の 設 立 後 他 地 域 の 台 商 もそれ ぞれ 協 会 を 設 立 した バンコク アソーク プラカーン ラッカバン トンブリ チャ チューンサオ 北 区 ギムリ チョンブリ タイ 南 地 区 バンポン 地 区 などの 協 会 が 設 立 されたのは 90 年 代 の 初 期 または 中 期 であった 11 タイ 華 人 青 年 商 会 は 大 陸 からの 新 移 住 者 によって 設 立 された 総 合 的 商 会 である 新 移 住 者 を 集 めるため 2000 年 7 月 李 桂 雄 をはじめとする 新 移 住 者 は 華 人 青 年 商 会 を 創 立 した 青 年 商 会 は 現 在 人 のメンバーを 持 ち 皆 中 国 のチベットと 新 疆 以 9 鐘 彪 人 造 花 大 王 欧 宗 清 馮 子 平 走 向 世 界 的 海 南 人 北 京 : 中 国 華 僑 出 版 社 1992 年 第 頁 10 曹 淑 瑶 戦 後 台 湾 与 泰 国 的 経 貿 発 展 載 古 鴻 廷 庄 国 土 編 当 代 華 商 経 貿 網 絡 海 峡 両 岸 与 東 南 亜 台 北 : 稲 郷 出 版 社 2003 年 第 290 頁 11 顧 長 永 台 商 在 東 南 亜 台 湾 移 民 海 外 的 第 三 波 高 雄 : 麗 文 文 化 事 業 有 限 公 司 2001 年 第 95 頁 5

6 外 の 地 域 から 来 た 人 で 中 では 潮 籍 新 移 住 者 は 全 体 の 約 80%を 占 める 従 事 する 業 種 は 加 工 製 造 貿 易 金 融 建 築 不 動 産 宝 飾 医 療 保 険 電 子 教 育 科 学 技 術 通 信 旅 行 飲 食 サービスなどの 分 野 である 年 9 月 タイ 江 浙 滬 総 商 会 の 設 立 が 許 可 され 中 国 の 浙 江 省 江 蘇 省 と 上 海 市 からタイに 来 た 中 国 人 の 数 は 一 万 人 を 超 えた かれらは 主 に プロジェクトの 下 請 けをしたり 投 資 によって 工 場 を 作 り 江 浙 滬 及 び 中 国 の 他 の 地 域 から 機 械 電 気 製 品 を 輸 入 してタイ 市 場 で 販 売 する といった 仕 事 をし ている メーカーの 大 部 分 は 90 年 代 初 期 にタイに 移 住 してきたため 総 商 会 の 設 立 は 江 浙 滬 とその 他 の 地 域 の 旅 暹 華 僑 を 応 援 し 団 結 するのに 大 きな 役 割 を 果 している 総 商 会 のメンバーのほとんどは 百 年 近 くの 歴 史 を 持 つタイ 江 浙 会 館 理 事 会 の 出 身 で 現 在 の 会 長 の 銭 湘 麟 はタイ 江 浙 会 館 の 理 事 長 を 勤 めている 13 タイ 広 肇 商 会 は 2009 年 1 月 5 日 タイ 内 政 部 に 登 録 し 設 立 が 認 定 された 2009 年 2 月 第 一 回 全 体 会 員 大 会 を 行 っ た 鄺 錦 栄 が 商 会 執 行 委 員 会 の 最 初 の 会 長 となった 広 肇 商 会 は 広 肇 出 身 の 若 者 を 主 と して 設 立 された 社 団 で 新 世 代 もいれば 新 移 住 者 もいる 上 場 企 業 の 総 裁 やCEOもいれ ば 中 小 企 業 及 びSMEの 社 長 や 商 人 もいる ほとんどの 人 は 博 士 修 士 あるいは 学 士 の 学 位 を 所 有 している 皆 は 商 をもって 友 を 作 り 友 をもって 商 を 広 げる というのを 宗 旨 とし お 互 いに 学 びあい お 互 いに 励 みあい お 互 いに 前 進 し タイ 中 両 国 の 経 済 貿 易 の 発 展 に 尽 力 している 14 地 縁 によって 結 ばれた 業 縁 社 団 例 えばタイ 海 南 商 会 は タイで 商 売 をする 海 南 人 が 経 済 貿 易 活 動 の 展 開 や 故 郷 との 経 済 貿 易 交 流 のために 王 統 宇 呉 乾 煌 らの 呼 びかけで 創 立 したのである 馮 裕 德 準 備 委 員 会 が 委 員 長 に 推 薦 され 1989 年 12 月 登 録 設 立 が 認 められた このような 業 縁 社 団 は 鮮 明 な 地 縁 的 特 徴 を 有 する 地 縁 的 要 素 はメンバー 間 の 凝 集 力 を 維 持 するための 手 段 であり 地 縁 を 横 に 業 縁 を 縦 に 形 作 った 社 団 ネットワ ークの 目 的 は 同 業 の 発 展 を 促 進 することにある 1991 年 タイの 若 い 華 人 が 創 立 し た 華 商 協 会 は 当 初 12 人 しかいなかったが 1997 年 には 百 人 以 上 の 会 員 が 集 まり 大 部 分 は 在 タイ 華 人 各 界 の 若 い 人 々である タイ 華 工 商 経 済 の 発 展 に 伴 って 各 業 界 は 細 分 化 し 科 学 技 術 に 関 する 研 究 を 行 う 種 々の 専 門 学 会 がいずれ 科 学 技 術 者 の 間 で 生 まれ るだろう 12 泰 国 華 人 青 年 会 ウェブサイト: 13 泰 国 江 浙 滬 総 商 会 ウェブサイト: 14 泰 国 広 肇 商 会 ウェブサイト: 6

7 4. 慈 善 宗 教 社 団 在 タイ 華 人 慈 善 社 団 も 大 きな 発 展 を 遂 げている 社 団 の 数 や 規 模 は 大 幅 に 前 期 を 超 え 社 会 への 影 響 も 広 がっている 在 タイ 華 人 慈 善 社 団 は 種 類 が 多 く 有 善 堂 慈 善 病 院 老 人 ホーム 児 童 養 護 施 設 互 助 会 慈 善 院 など 名 称 が 多 様 化 しているばかりでなく 設 立 の 趣 旨 もそれぞれ 異 なっている 以 下 は 慈 善 社 団 を 慈 善 活 動 の 内 容 と 形 式 によって 分 類 してみる もっぱら 社 会 サービスや 福 祉 慈 善 活 動 をする 慈 善 社 団 例 えば 華 僑 互 助 会 義 徳 互 助 社 孔 堤 互 助 社 善 徳 互 助 会 などである 華 僑 互 助 社 は 1958 年 に 黄 成 信 明 通 など の 華 僑 が 人 類 互 いに 助 け 合 い 互 いに 愛 し 合 うという 精 神 をもって 組 織 した 社 団 であり 1960 年 タイ 政 府 に 合 法 慈 善 機 構 と 認 定 された 当 社 団 は 危 機 や 困 難 を 救 い 孤 児 や 身 寄 りのない 老 人 を 救 済 し 社 会 福 祉 や 慈 善 事 業 を 取 り 扱 う ただし 政 治 には 関 わら ない ことを 目 的 としている 15 社 会 問 題 の 解 決 を 自 分 の 責 任 とする 慈 善 社 団 も 少 なく ない 例 えば 無 料 診 断 老 人 や 孤 児 の 救 済 を 行 う 専 門 慈 善 社 団 などの 慈 善 社 団 である タイの 宗 教 的 雰 囲 気 の 影 響 を 受 け 慈 善 社 団 のほとんどは 宗 教 信 仰 と 密 接 な 関 係 を 持 っている 宗 教 社 団 の 一 部 分 は 公 開 的 かつ 合 法 的 な 地 位 を 獲 得 するため 慈 善 社 団 の 道 を 選 んで 宗 教 と 慈 善 を 結 びつけ 無 料 で 健 康 診 断 や 薬 品 の 供 給 死 者 の 棺 の 用 意 や 葬 儀 の 手 伝 い 災 害 救 援 などの 福 祉 事 業 に 携 わる このような 社 団 は 宗 教 を 母 体 とし 弟 子 入 りの 儀 式 もあるが しかし 社 会 福 祉 事 業 がその 主 な 活 動 内 容 であり 宗 教 形 態 と 慈 善 方 式 を 兼 ねているため 慈 善 社 団 の 一 種 とみなすべきと 考 える 世 覚 善 堂 は 紫 微 閣 を 設 け 諸 仏 を 祀 り タイ 徳 教 総 会 のメンバーの 一 つでありながら 僑 社 のなかの 有 名 な 慈 善 社 団 でもある それは 1961 年 に 認 定 された 慈 善 機 構 で 宗 教 活 動 のほか 社 会 慈 善 活 動 を 活 動 の 主 な 内 容 としている 無 料 診 療 所 や 山 荘 などを 設 置 している 徳 教 を 説 明 し 宣 伝 道 徳 精 神 を 唱 え 人 生 を 浄 化 する ことが 目 的 とされる その 他 以 下 のような 規 則 が 定 められている (1) 災 害 死 者 救 済 洪 水 災 害 や 火 災 及 び 他 の 災 害 を 救 援 する (2) 病 院 や 無 料 診 療 所 を 設 け 無 料 診 断 や 薬 の 提 供 を 取 り 扱 う (3) 山 荘 を 設 け 墓 をたて 無 料 で 貧 しい 死 者 を 埋 葬 する (4) 教 育 機 構 を 援 助 する 学 校 を 開 設 し 貧 しい 学 童 を 支 援 する 16 タイ 徳 教 会 は 1979 年 12 月 タイ 徳 教 慈 善 総 会 を 創 立 した 2008 年 時 点 において 徳 教 慈 善 総 会 はタイで 77 の 会 員 閣 をもち その 中 で 善 堂 と 命 名 されたのは 22 か 所 あ 15 泰 国 華 僑 互 助 社 成 立 三 十 二 周 年 曁 華 僑 婦 女 養 老 院 新 院 落 成 掲 幕 特 刊 泰 国 華 僑 互 助 社 出 版 1994 年 16 泰 国 世 覚 善 堂 成 立 三 十 六 周 年 記 念 特 刊 泰 国 世 覚 善 堂 出 版 1997 年 第 314 頁 7

8 った 博 他 崙 崇 徳 善 堂 紫 蟠 閣 彭 世 洛 崇 成 善 堂 德 教 紫 崇 閣 などである 互 助 社 慈 善 社 団 徳 堂 安 堂 慈 善 院 などと 命 名 されたのは 11 で 烏 汶 慈 善 機 構 互 助 社 紫 耼 閣 莫 拉 限 慈 善 機 構 紫 穆 閣 三 山 慈 善 院 紫 山 閣 などである 徳 教 慈 善 総 会 の 宗 旨 は 政 治 に 関 与 しないという 原 則 であり 宗 教 に 関 する 規 定 以 外 老 人 ホーム 病 院, 学 校 を 創 立 し 公 益 事 業 を 行 い 文 化 の 発 展 を 促 進 し 慈 善 救 済 を 施 すと 明 記 し てある 17 それから 明 系 善 壇 社 団 の タイ 仏 教 衆 明 慈 善 協 会 は 2005 年 まで タイ 各 地 に 友 壇 を 50 ももつようになった 蓬 莱 逍 閣 が 30 軒 あり 1973 年 タイ 蓬 莱 連 閣 総 会 を 設 立 した 最 後 に 慈 善 社 団 は 発 展 するにつれて 自 分 たちなりの 宗 教 信 仰 を 確 立 し 宗 教 の 旗 のもとに 信 者 を 集 め 安 定 した 信 者 グループを 維 持 している 例 を 挙 げれば タイ 華 僑 互 助 社 は 1958 年 に 創 立 された 後 経 営 業 績 があまり 芳 しくなかったため 1962 年 に 紫 純 閣 を 設 け 徳 教 の 四 人 の 師 尊 を 祀 り タイ 徳 教 総 会 のメンバーになった 天 華 病 院 は 歴 史 の 長 い 慈 善 病 院 であり 1957 年 に 礼 堂 を 設 置 し 観 音 菩 薩 を 祀 った 18 天 華 病 院 で は 薬 の 贈 与 は 観 音 菩 薩 の 一 切 衆 生 を 救 助 する 精 神 と 同 じであるため 観 音 菩 薩 を 祀 る ことは 信 者 の 礼 拝 や 善 縁 を 結 ぶのに 良 いと 考 えている つまり 社 団 の 維 持 に 必 要 な 経 済 的 供 給 を 確 保 するためだということが 明 らかである というわけで これらの 社 団 にお いては 宗 教 形 態 と 慈 善 活 動 はお 互 いに 表 裏 の 関 係 にあり 別 々に 論 ずることはできな いのである 5. 文 化 学 術 教 育 レジャー 娯 楽 などの 社 団 文 化 教 育 学 術 レジャー 娯 楽 などをもとに 設 立 された 社 団 は 次 々と 現 れている これらの 社 団 は 華 人 の 注 目 を 引 き 付 け 参 加 を 促 している 華 僑 華 人 の 団 結 華 語 教 育 の 発 展 中 華 文 化 の 伝 承 などの 面 において 独 特 で 積 極 的 な 役 割 を 果 している 僑 社 の 中 では 華 人 を 団 結 する 役 割 を 果 している 華 語 学 校 を 主 とする 教 育 文 化 機 構 は タイ 華 僑 華 人 と 団 結 するのに 積 極 的 かつ 独 特 な 役 割 を 果 していて 華 僑 華 人 の 人 間 関 係 作 りの 重 要 な 場 である 在 タイ 華 人 教 育 基 金 会 は 1990 年 9 月 にタイ 政 府 の 認 定 で 正 式 に 成 立 した 華 人 文 化 機 構 である 1996 年 タイの 華 語 を 教 授 する 120 校 あまりの 民 校 のうち 約 70 校 が 華 人 文 化 教 育 社 団 であ 17 泰 国 徳 教 育 慈 善 総 会 章 程 バンコク: 泰 国 徳 教 慈 善 総 会 2002 年 第 16 頁 18 天 華 医 院 成 立 八 十 周 年 記 念 特 刊 バンコク: 天 華 医 院 出 版 1984 年 第 9 頁 8

9 るタイ 華 語 教 授 協 会 に 参 加 した タイにおける 中 国 人 留 学 生 同 窓 会 は タイ 立 法 院 議 員 の 林 素 蒙 教 育 部 庁 長 の 鄭 針 能 など タイと 中 国 との 文 化 交 流 に 熱 心 な 人 々の 提 案 で 1991 年 に 創 立 されたのである 同 窓 会 はタイ 中 両 国 の 文 化 交 流 と 教 育 事 業 の 合 作 及 び 両 国 人 民 の 友 情 を 深 めることを 目 的 としている 2002 年 中 国 に 留 学 するタイ 留 学 生 校 友 総 会 が 設 立 され 校 友 総 会 に 参 加 したのは 清 華 大 学 北 京 大 学 曁 南 大 学 アモイ 大 学 中 山 大 学 香 港 大 学 などの 中 国 の 大 学 にあるタイ 校 友 会 であった 女 性 交 流 の 面 では タイ 女 性 連 合 会 が 1987 年 9 月 タイ 潮 州 会 館 客 属 総 会 と 福 建 広 肇 台 湾 海 南 などの 会 館 の 女 性 科 主 任 及 び 在 タイ 華 人 女 性 界 の 有 名 人 によって 作 ら れた 専 門 家 社 団 では 華 語 教 師 の 組 織 としてのタイ 華 語 教 師 公 会 が 1984 年 に 創 立 さ れた 華 語 創 作 に 取 り 組 んでいる 作 家 たちも 1983 年 に 自 分 たちの 社 団 である 在 タイ 華 人 創 作 人 協 会 を 創 設 した 1992 年 には 在 タイ 華 人 文 芸 作 家 協 会 が 創 設 された 在 タイ 華 人 通 信 記 者 協 会 も 1992 年 に 設 立 されたが メンバーはタイ 各 地 のアマチュア 通 信 記 者 であって 本 業 は 企 業 家 商 人 華 僑 社 団 の 幹 事 そして 教 師 を 勤 めているメンバー ばかりであった 在 タイ 華 商 専 門 研 修 員 協 会 は 1993 年 12 月 バンコクにおいて 創 立 され た 協 会 は 専 門 研 修 員 を 団 結 し 一 緒 に 学 術 や 専 門 問 題 を 検 討 し 各 々の 専 門 特 技 を 発 揮 し 協 会 の 発 展 を 促 すことを 宗 旨 と 定 めている その 他 学 会 や 趣 味 のための 社 団 な ども 数 多 くできている これらの 社 団 は 知 識 情 緒 趣 味 といった 精 神 的 満 足 を 満 たす ために 創 設 されたのである その 例 としてタイ 太 極 拳 総 会 宋 艾 歌 楽 世 友 太 極 拳 学 会 タイ 客 家 人 文 芸 協 会 タイ 弘 易 学 会 などが 挙 げられる 在 タイ 華 人 詩 学 社 は 1977 年 に 設 立 された タイ 研 究 学 会 はタイ 問 題 を 研 究 する 華 人 学 者 によって 1984 年 に 作 られた 学 術 社 団 である タイ 中 学 会 は 1993 年 に 成 立 し 中 タイ 研 究 を 行 っている 学 者 の 社 団 である 19 二 三 十 年 来 の 在 タイ 華 人 社 団 の 変 化 歴 史 の 進 展 から 見 ると タイの 各 界 と 政 府 は 大 体 において 温 和 な 同 化 政 策 を 採 用 して いるため 華 人 は 比 較 的 うまく 現 地 の 社 会 に 融 合 することができ 民 族 関 係 は 良 好 であ る タイにおける 華 人 はタイ 語 を 話 し タイ 族 の 祝 日 や 風 俗 を 受 け 入 れ 文 化 上 もタイ の 文 化 を 認 め 言 葉 の 中 にタイへの 衷 心 的 な 愛 情 が 溢 れている ある 華 人 女 性 は 移 民 当 時 私 の 祖 先 は 他 の 東 南 アジアの 国 ではなく タイを 選 んでよかった と 語 ってい 19 泰 中 学 刊 泰 中 学 会 十 周 年 記 念 刊 バンコク: 泰 中 学 会 出 版 2004 年 第 129 頁 9

10 る 20 それと 同 時 に タイの 華 人 も 華 人 の 信 仰 風 俗 習 慣 伝 統 的 な 規 範 等 を 忠 実 に 守 っている 在 タイ 華 人 社 団 は 相 変 わらず 中 華 文 化 の 特 質 を 保 持 しているが 社 団 数 の 増 加 にしたがって 社 団 の 機 能 も 自 然 に 変 わってきている 1. 在 タイ 華 人 社 団 による 社 会 に 公 益 的 なサービス 及 び 施 設 の 提 供 在 タイ 華 人 社 団 は 設 立 当 初 から 友 情 団 結 互 助 生 存 の 需 要 のために 種 々の 社 会 事 業 を 起 こしてきた 例 えば 葬 礼 医 療 教 育 等 華 僑 を 苦 境 から 抜 け 出 させるための 事 業 発 展 にサービスを 提 供 した 過 去 三 十 年 にわたり 社 団 は 各 種 の 社 会 サービス 教 育 文 化 医 療 衛 生 社 会 福 祉 等 の 活 動 分 野 において 更 なる 多 元 化 をとげ サービスの 対 象 も 華 人 にとどまらず タイ 社 会 の 群 衆 にまで 拡 大 されるようになった 在 タイ 華 人 社 団 による 大 規 模 の 救 済 活 動 は 種 族 と 信 仰 を 問 わず 社 会 的 弱 者 に 対 して 多 方 面 の 援 助 を 提 供 している 地 縁 性 社 団 より 提 供 されるサービスは 華 人 社 会 の 生 老 病 死 就 職 教 育 医 療 等 の 各 方 面 に 及 んでいる また 義 山 ( 華 僑 墓 地 ) 学 校 医 療 体 育 等 の 各 成 員 の 生 活 に 緊 密 する 公 共 施 設 を 設 立 する 広 肇 会 館 にはもともと 二 か 所 の 墓 地 があり 1995 年 に 1526 万 バーツで 土 地 を 購 入 し 山 荘 ( 墓 地 )を 拡 張 した 21 地 縁 社 団 は 教 育 を 重 視 し 学 校 の 創 立 華 文 教 育 の 提 唱 教 育 人 材 の 育 成 等 の 面 に 力 を 入 れている 潮 州 会 館 は 1963 年 にタイ 文 学 校 の 弥 博 中 学 を 設 立 し 1994 年 時 点 で 当 校 の 学 生 数 は 1022 名 に 達 した 学 校 開 校 以 来 業 績 が 優 秀 であるため 1994 年 に 教 育 部 の 承 認 を 得 て 国 立 学 校 と 同 等 な 地 位 を 獲 得 した 22 中 華 文 化 を 広 げ 華 文 教 育 を 推 進 商 業 貿 易 の 人 材 を 育 成 するため 1994 年 に 潮 州 会 館 は 中 等 職 業 専 門 学 校 である タイ 華 国 際 文 化 学 院 を 創 立 した この 学 校 では 漢 語 及 びタイ 語 を 主 とし それに 実 用 英 語 会 話 クラスも 設 けられている 1995 年 6 月 から 1998 年 2 月 までトータル 2384 名 の 学 生 が 教 育 を 受 け た 2000 年 潮 州 会 館 は 普 智 学 校 の 校 内 で 潮 州 中 学 校 を 建 設 したが 教 学 ビルの 礼 堂 教 員 寮 と 学 生 寮 プールなど 現 代 化 の 教 学 施 設 も 含 め 予 算 額 は 1.2 億 バーツで あった 年 4 月 タイ 華 人 黄 維 敏 女 史 へのインタービュー 21 泰 国 広 肇 会 館 成 立 120 周 年 記 念 特 刊 バンコク: 泰 国 広 肇 会 館 出 版 1997 年 第 55 頁 22 泰 国 潮 州 会 館 成 立 六 十 周 年 記 念 特 刊 バンコク: 泰 国 潮 州 会 館 出 版 1998 年 第 192 頁 23 泰 国 潮 州 会 館 大 57 次 常 年 会 員 大 会 会 務 報 告 書 バンコク: 泰 国 潮 州 会 館 2000 年 第 55 頁 10

11 同 郷 組 織 も 各 種 の 方 法 を 通 じて 教 育 事 業 を 推 進 する よく 見 られる 方 法 としては 奨 学 金 基 金 の 設 立 があげられる 澄 海 同 郷 会 は 1973 年 から 会 員 子 女 に 対 する 奨 学 金 の 授 与 を 始 め 2001 年 時 点 で 既 に 29 回 629 万 バーツ 余 りを 授 与 した 奨 学 金 を 受 けた 学 生 は 4053 名 であり なかには 博 士 大 学 院 生 医 学 学 士 に 対 する 記 念 盾 の 授 与 留 学 奨 励 金 を 獲 得 した 者 への 奨 励 大 中 学 生 への 奨 学 金 の 支 給 などが 含 まれていた そ して 貧 しい 学 生 への 救 助 金 等 の 提 供 も 行 われた 奨 学 金 の 金 額 は 年 々 増 え 1998 年 に 177 名 の 学 生 に 54 万 バーツ 余 りの 奨 励 金 が 支 給 された 24 学 生 を 奨 励 するほか 同 郷 組 織 は 尊 師 重 道 ( 師 を 尊 び 道 を 重 んじる) 教 育 熱 心 の 理 念 を 貫 くために 教 師 奨 励 基 金 を 設 け 中 国 とタイの 教 師 の 海 外 研 修 を 援 助 する 1991 年 華 文 教 育 を 促 進 し 教 師 の 福 祉 を 高 めるために 在 タイ 華 人 九 属 会 館 が 在 タイ 華 人 九 属 会 館 教 師 奨 励 基 金 会 を 成 立 した 設 立 当 時 の 基 金 総 額 は 500 万 バーツ 1998 年 に 基 金 総 額 が 万 バー ツに 増 加 した 基 金 会 は 毎 年 所 得 する 利 子 を 奨 励 金 とし 華 文 授 業 のある 学 校 に 勤 めて いる 教 職 経 験 10 年 以 上 のタイ 語 教 師 に 奨 励 金 を 授 与 する 25 在 タイ 華 人 の 各 慈 善 社 団 の 多 くは 全 力 を 尽 くして 社 会 民 衆 にサービスを 提 供 してい る 大 型 慈 善 社 団 例 えば 華 僑 報 徳 善 堂 がその 巨 大 な 善 信 ネットを 通 じて 大 量 の 人 力 や 財 力 を 集 め 社 会 に 貢 献 している 中 小 型 の 慈 善 社 団 も 貧 困 救 済 医 療 衛 生 教 育 等 の 面 において できるかぎりさまざまな 方 法 を 通 して 社 会 の 福 祉 に 参 加 している 華 僑 報 徳 善 堂 は 1976 年 に 遠 い 地 区 に 住 んでいる 住 民 のために 流 動 的 な 医 療 チームを 成 立 し サービスを 提 供 した 1994 年 末 までの 18 年 間 に 医 療 チームの 往 診 は 2342 回 を 数 え 治 療 拠 点 はタイの 53 府 全 体 に 及 んでいた 26 災 害 に 見 舞 われた 民 衆 への 救 済 は 華 僑 報 徳 善 堂 の 経 常 的 な 仕 事 であった 1976 年 から 1989 年 までの 14 年 の 間 救 済 を 施 した 被 災 地 の 数 は 全 部 で 1759 もあり 18 万 8647 名 の 被 災 者 に 約 2209 万 バーツの 義 援 金 を 寄 付 し しかも 大 量 の 救 援 物 資 を 提 供 した 年 の1 年 間 に 144 の 被 災 地 を 救 済 し 名 の 火 災 の 避 難 者 に 501 万 バーツ 余 りの 義 援 金 のほか 多 額 の 義 援 金 を 寄 付 した 年 12 月 26 日 インド 洋 の 津 波 がタイ 南 部 の6 府 を 襲 った 際 華 僑 報 徳 善 堂 や 蓬 莱 消 遥 閣 はタイ 南 部 14 府 の 慈 善 機 構 と 連 携 して 被 災 地 への 救 援 を 行 った 24 泰 国 澄 海 同 郷 会 成 立 五 十 五 周 年 記 念 特 刊 バンコク: 泰 国 澄 海 同 郷 会 2002 年 第 92 頁 25 泰 国 潮 州 会 館 成 立 六 十 周 年 記 念 特 刊 第 頁 26 (タイ) 中 華 日 報 1995 年 1 月 30 日 第 22 版 27 華 僑 報 徳 善 堂 成 立 八 十 周 年 特 刊 バンコク: 華 僑 報 徳 善 堂 1991 年 第 55 頁 28 (タイ) 中 華 日 報 1995 年 1 月 30 日 第 23 版 11

12 教 育 は 慈 善 社 団 が 社 会 に 貢 献 する 伝 統 的 な 分 野 の 1 つである 慈 善 社 団 は 自 ら 教 育 機 構 を 設 立 し 中 学 小 学 及 び 大 学 を 開 設 する 一 方 社 会 上 の 各 種 の 教 育 施 設 に 金 銭 援 助 をした 80 年 代 以 後 報 徳 善 堂 による 教 育 への 投 入 はより 一 層 強 められた 1981 年 報 徳 善 堂 の 華 僑 学 院 創 立 申 請 がタイ 政 府 大 学 部 によって 承 認 され 当 学 堂 は 土 地 8 階 建 ての 校 舎 及 び 各 種 の 教 具 設 備 の 購 入 で 5200 万 バーツを 投 入 した 最 初 に 開 設 したの は 看 護 学 科 で タイの 医 務 看 護 の 人 材 不 足 を 充 足 させた 1989 年 に 社 会 福 祉 学 科 を 開 設 した 年 に 報 徳 善 堂 の 董 事 長 鄭 午 楼 は 華 僑 学 院 を 大 学 に 拡 大 しよう とい う 壮 大 な 計 画 を 提 出 し 1994 年 3 月 24 日 には 華 僑 崇 聖 大 学 として 除 幕 式 典 を 行 うに 至 った 1995 年 7 月 当 大 学 の 学 生 数 は 約 4000 名 に 達 し 開 設 されている 専 攻 は 文 学 商 業 コンピューター 医 療 看 護 等 があり 一 定 の 規 模 のある 総 合 性 大 学 に 成 長 した 華 僑 病 院 付 属 の 助 産 学 校 から 華 僑 学 院 及 び 現 在 の 総 合 大 学 に 至 るまで 報 徳 善 堂 は 民 間 組 織 として 学 校 を 開 設 し 社 会 民 衆 に 教 育 のチャンスを 与 えた これはタイの 教 育 事 業 の 発 展 にとっては 非 常 に 重 要 な 意 味 があると 考 えられる 社 会 の 発 展 に 伴 い 社 会 問 題 も 次 第 に 多 くなってきた 慈 善 社 団 の 社 会 貢 献 に 対 する 公 衆 からの 要 望 が 多 くなり 各 慈 善 社 団 はそれに 応 じて 積 極 的 に 応 対 し 社 会 に 必 要 な 各 種 のサービスが 生 まれた 社 会 ニーズの 全 体 から 見 ると 慈 善 社 団 は 孤 児 の 生 活 や 教 育 老 人 向 けのサービスにおいて 民 間 の 力 で 社 会 問 題 を 解 決 する 重 要 な 役 割 を 果 した 華 僑 婦 人 養 老 院 は 華 僑 互 助 社 が 老 人 向 けのサービス 問 題 を 解 決 するために 設 立 した 慈 善 機 構 である 1967 年 華 僑 互 助 社 の 董 事 会 は 養 老 院 を 建 設 して 身 寄 りのない 老 人 を 受 け 入 れ 幸 せな 晩 年 を 過 ごさせようと 決 定 した 1971 年 80 万 バーツをかけた 養 老 院 が 竣 工 した 華 僑 互 助 社 の 董 事 会 では 華 社 現 存 の 北 欖 養 老 院 及 び 建 設 中 の 挽 卿 養 老 院 はいずれも 男 性 老 人 を 受 け 入 れる 養 老 院 であるのに 対 して 女 性 老 人 を 受 け 入 れる 養 老 院 がまだないと 考 え 当 院 を 女 性 老 人 の 養 老 院 にすると 決 定 した 華 僑 婦 人 養 老 院 が 設 立 されて 以 来 社 会 に 注 目 され 喜 んで 経 費 を 寄 付 する 個 人 や 社 団 が 多 かった 1992 年 度 当 院 を 訪 問 寄 付 する 金 額 と 冠 婚 葬 祭 の 際 の 福 利 金 が 合 わせて 194 万 バーツ 余 り に 達 した 30 次 第 に 増 加 する 社 会 問 題 に 対 応 するため 慈 善 社 団 は 積 極 的 にサービス 分 野 を 拡 大 し 社 会 必 要 性 の 各 方 面 を 包 括 する 全 方 位 多 層 化 という 発 展 の 特 徴 を 現 わす ようになっている 29 華 僑 報 徳 善 堂 成 立 八 十 周 年 記 念 特 刊 第 頁 30 泰 国 華 僑 互 助 社 成 立 三 十 二 周 年 曁 華 僑 婦 女 養 老 院 新 院 落 成 掲 幕 特 刊 泰 国 華 僑 互 助 社 出 版 1994 年 第 158 頁 12

13 2 在 タイ 華 人 利 益 訴 求 ルートの 多 様 化 及 び 社 団 機 能 の 変 化 第 二 次 世 界 大 戦 後 大 量 の 新 移 民 は 中 国 からタイへ 移 り タイの 各 地 に 分 散 し 居 住 し た 各 集 合 地 の 各 属 の 人 口 優 勢 を 強 めたと 同 時 に 人 口 膨 張 でたくさんの 社 会 問 題 を 引 き 起 こした 低 階 層 華 人 は 生 存 問 題 があれば よく 華 人 社 団 組 織 に 救 援 を 求 めた そう いう 場 合 在 タイ 華 人 社 団 は 治 安 維 持 紛 争 調 停 等 のような 事 務 に 介 入 して 僑 社 の 代 表 としての 役 割 を 果 した 広 い 社 会 関 係 及 び 各 種 のルートを 利 用 して 解 決 の 道 を 求 め 各 種 の 形 でタイの 政 府 側 に 当 該 社 団 グループの 要 求 意 見 を 反 映 し 華 僑 同 胞 の 各 種 問 題 の 解 決 や 代 理 をし 政 府 筋 の 重 視 を 求 めた 一 方 タイ 政 府 は 各 同 郷 組 織 を 通 して 華 人 に 政 策 を 解 釈 し 宣 伝 した 1950 年 代 初 頭 タイ 政 府 は 外 国 華 僑 の 随 身 証 手 数 料 を 大 幅 に 値 上 げしたため 貧 しい 華 僑 のほとんどがこの 高 額 の 費 用 を 支 払 うことができな くなって 総 商 会 及 び 各 華 僑 社 団 へ 訴 える 人 が 20 万 人 超 に 激 増 した あげく 1 万 人 余 りの 華 僑 がデモ 行 進 を 行 い 随 身 証 問 題 は 華 僑 社 を 困 惑 させる 一 大 問 題 になった そこ で 中 華 総 商 会 は 同 郷 組 織 と 連 携 して 大 多 数 の 華 僑 同 胞 の 苦 境 を 正 面 から 受 け 止 め 随 身 証 手 数 料 を 減 らすようタイ 政 府 に 何 回 も 文 書 を 提 出 した タイ 政 府 は 関 連 政 策 を 貫 く ため 華 僑 社 団 を 通 して 華 僑 社 に 法 令 及 び 政 策 を 伝 達 し 説 得 工 作 を 行 った 70 年 代 中 期 以 後 タイの 華 人 は 徐 々に 平 等 的 な 公 民 権 を 獲 得 し 政 治 的 身 分 が 実 質 的 に 変 化 した 華 僑 民 衆 から 公 民 へと 政 治 認 可 による 転 向 を 遂 げた タイの 法 律 も 政 策 も 華 人 を 平 等 的 に 取 り 扱 うことを 明 記 した タイの 政 治 民 主 化 の 展 開 に 伴 い 華 人 は 政 治 参 加 の 意 識 が 高 まり 民 主 化 要 求 の 声 も 高 くなり タイにおける 政 治 生 活 に 積 極 的 に 関 与 し 自 分 の 政 治 的 意 見 を 遠 慮 なく 表 明 することができるようになった 各 界 政 府 の 中 華 籍 議 員 が 輩 出 し 中 華 籍 の 総 理 大 臣 が 現 われ タイ 民 族 の 一 部 分 となった 在 タイ 華 人 は 既 に 政 治 上 の 平 等 権 利 を 得 たのである 若 者 の 華 人 はタイに 生 まれ タイ 文 教 育 を 受 け 政 治 的 にもさらには 文 化 的 にもタイを 認 めるようになった このような 社 会 変 革 の 下 タイの 華 人 は 従 来 とは 違 うルートと 方 法 を 利 用 して 自 己 の 利 益 を 追 求 し ある いは 政 党 や 非 政 府 組 織 に 参 加 することができるようになった 在 タイ 華 人 は 自 身 の 利 益 をはかるにあたって 以 前 のようにタイ 政 府 との 交 流 を 華 僑 社 団 に 頼 むというような ことがだんだん 見 られなくなった 在 タイ 華 人 社 団 は 華 人 とタイ 政 府 との 交 流 の 潤 滑 油 としての 機 能 が 徐 々に 弱 化 衰 退 し その 魅 力 は 昔 とは 較 べようがなくなった 以 下 は 若 い 在 タイ 華 人 学 生 2 名 の 社 団 に 対 する 感 覚 的 な 見 方 である 私 はタイ 潮 州 会 館 の 活 動 に 参 加 したことがある ほとんどの 場 合 は 皆 でご 飯 を 食 べ る 集 まりで そのうち 2,3 回 はカラオケにも 行 った 覚 えがある このような 活 動 は 面 白 くない 華 人 の 活 動 はとても 騒 々しくて 特 に 爆 竹 は 好 きじゃない 勿 論 華 僑 たち 13

14 が 集 まることは 友 達 を 作 るチャンスとしては 悪 くないと 思 う だけど 社 団 活 動 に 参 加 す る 人 のほとんどは 年 寄 りだ 31 私 の 中 学 校 は 隆 の 近 くにあり そこに 中 華 総 商 会 があるのを 知 っているが 一 体 ど んな 組 織 であるか 知 らなかった 幼 い 頃 大 峰 の 祖 師 廟 へ 拝 みに 行 ったことがある 両 親 は 3,4 年 ごとに 参 拝 に 行 っていた 華 僑 報 徳 善 堂 がお 金 を 出 して 華 僑 病 院 華 僑 崇 聖 大 学 等 を 創 立 したのは 知 っている その 他 の 社 団 のことは 知 らないし あってもなく ても 同 じだと 思 う 両 親 と 一 緒 に 活 動 に 参 加 する 若 者 もいるようで それは 素 晴 らしい ことだと 思 う でも 社 団 や 会 館 というものは 私 の 生 活 にそんなに 重 要 ではないと 思 う 32 3 在 タイ 華 人 結 社 需 要 の 多 元 化 ここ 30 年 の 在 タイ 華 人 社 団 発 展 の 状 況 から 見 れば 伝 統 的 な 社 団 形 式 例 えば 地 縁 血 縁 業 縁 社 団 がやはり 華 人 結 社 の 一 番 目 の 選 択 であり そして 社 団 の 細 分 化 現 象 が 非 常 に 目 立 つ 地 縁 社 団 の 中 には 原 籍 地 の 省 市 県 を 地 縁 の 境 界 線 とする 以 外 に 町 村 を 境 界 線 とすることもあり 例 えば 1986 年 に 成 立 された 泰 国 潮 安 登 栄 郷 親 会 2005 年 に 成 立 された 泰 国 陽 春 信 宜 同 郷 人 親 会 などがこれにあたる また 居 住 地 を 地 縁 の 境 界 線 とすることも 少 なくなく 例 えば タイ 福 州 会 館 における 安 馬 立 分 会 羅 勇 分 会 曾 里 分 会 素 叻 分 会 蘭 萱 南 馬 分 会 などである 血 縁 社 団 の 細 分 化 現 象 もまた 注 目 されるべき 点 である 原 籍 地 の 町 村 を 地 域 の 境 界 線 とする 血 縁 社 団 は 例 えば 旅 泰 潮 安 独 樹 郷 荘 氏 家 族 会 旅 泰 果 隴 郷 荘 氏 族 親 会 旅 泰 潮 安 崗 湖 郷 黄 氏 家 族 会 などで 小 型 の 血 縁 社 団 が 歴 史 上 の 同 じ 祖 先 を 組 織 単 位 とするものは 例 えば 旅 泰 林 氏 翰 学 公 総 会 旅 泰 西 河 林 氏 南 山 公 総 会 泰 国 秋 嵠 陳 氏 延 華 堂 総 会 などである 特 定 の 居 住 地 を 組 織 基 礎 とする 親 族 組 織 もあり 例 えば 合 艾 には 鍾 姓 林 姓 羅 姓 の 宗 親 会 があり 泰 北 十 七 府 曁 清 邁 呉 氏 宗 親 聯 誼 会 は 2005 年 に 成 立 した 華 人 が 参 入 している 業 界 は 多 く 業 縁 社 団 は 経 済 発 展 に 対 応 してさらに 緻 密 に 分 化 し たとえば 1989 年 に 成 立 したタイ 海 南 商 会 ( 泰 国 海 南 商 会 ) 1992 年 に 台 湾 商 人 によ って 設 立 されたタイ 台 湾 商 会 ( 泰 国 台 湾 商 会 )などのように 鮮 明 な 地 縁 的 特 徴 をもつ 業 縁 組 織 が 現 れてきた ここ 30 年 以 来 タイには 約 40~50 万 人 の 中 国 の 新 しい 移 住 民 が 年 3 月 タイ 華 人 学 生 である 黄 雲 心 女 史 へのインタービュー 32 同 上 14

15 来 て これらの 新 しい 移 住 民 の 中 にビジネス 活 動 に 従 事 する 人 が 少 なくなく 2000 年 に タイ 華 人 青 年 商 会 ( 泰 国 華 人 青 年 商 会 ) を 設 立 した 2008 年 9 月 に 泰 国 江 浙 滬 総 商 会 が 成 立 し そのメンバーはほとんど 90 年 代 初 めにタイに 移 住 した 新 しい 移 住 民 であった 2009 年 1 月 に 泰 国 広 肈 商 会 は 許 可 され 成 立 した 広 肇 は 若 者 を 主 とする 組 織 で 新 しい 世 代 もいれば 新 しい 移 住 民 もいる 泰 国 華 商 聯 誼 会 は 1991 年 に 成 立 して そのメンバーは 若 い 在 タイ 華 人 の 各 業 界 の 関 係 者 である 在 タイ 華 人 の 新 規 社 団 は 様 々な 由 来 と 目 的 によって 例 えば 教 育 文 化 学 術 研 究 趣 味 レジャー 娯 楽 等 を 目 的 として 組 織 されたのである 例 えば 泰 国 華 文 教 師 公 会 泰 華 写 作 人 協 会 ( 華 人 作 家 の 社 団 ) 泰 華 通 訊 記 者 協 会 泰 華 詩 学 社 泰 国 研 究 学 会 など である これらの 現 象 の 出 現 は 安 定 的 な 社 会 の 中 で 華 人 結 社 需 要 が 多 様 化 し 族 群 連 係 ネットワークが 多 元 化 したことを 反 映 するものである 業 縁 性 社 団 において 族 群 的 意 味 を 超 えた 状 況 がもはや 明 らかになった メンバーの 構 成 からみれば 業 縁 社 団 メ ンバーは 華 人 経 営 者 だけではなく 同 業 組 合 のほとんどはタイの 当 該 業 界 の 組 織 である ため 混 合 型 の 同 業 社 団 と 見 なすことができる 校 友 会 組 織 のような 新 規 組 織 も 族 群 的 意 味 を 超 えたことがより 明 らかになった 2002 年 にタイから 中 国 の 大 学 に 留 学 する 校 友 総 会 が 成 立 したが 当 該 校 友 会 には 清 華 大 学 北 京 大 学 曁 南 大 学 厦 門 大 学 中 山 大 学 香 港 大 学 等 の 中 国 の 大 学 のタイ 校 友 会 があり 校 友 会 に 参 加 するメンバーは 中 国 に 留 学 したことのある 華 人 を 含 むタイ 人 で このようなメンバー 構 成 はすでに 族 群 的 意 味 を 超 えているのである 在 タイ 華 人 社 団 の 種 類 は 多 いので 有 効 に 連 係 するために 同 類 社 団 も 散 漫 な 連 係 ネ ットワークを 構 築 した 例 を 挙 げれば 地 縁 社 団 では 泰 国 九 属 会 館 の 代 表 者 月 例 食 事 会 潮 州 会 館 と 十 県 同 郷 会 による 月 例 の 代 表 者 親 睦 食 事 会 がある 業 縁 社 団 では タイ 中 華 総 商 会 及 び 各 業 界 の 公 会 聯 誼 会 が 親 睦 食 事 会 を 開 き 2010 年 8 月 まですでに 161 回 の 会 を 催 した 血 縁 社 団 においては 1972 年 にすでに 最 高 の 指 導 機 構 泰 華 各 姓 氏 宗 親 総 会 を 組 織 した 慈 善 宗 教 社 団 には 徳 教 紫 閣 のタイ 徳 教 慈 善 総 会 タイ 蓮 聯 総 会 仏 教 衆 明 慈 善 聯 誼 会 華 僑 報 徳 善 堂 及 び 各 僑 団 報 社 聯 合 救 災 機 構 ( 各 華 僑 社 団 新 聞 社 の 連 合 による 災 害 救 援 機 構 )などがある 周 知 のように 長 期 の 自 然 同 化 を 経 て 在 タイ 華 人 は 文 化 と 血 統 面 においてタイ 社 会 に 融 けこむ 程 度 がさらに 高 まり タイのホスト 社 会 との 間 の 境 界 が 曖 昧 になっている にもかかわらず 華 人 社 団 が 絶 えず 増 長 する 現 象 をいかに 理 解 すればいいのだろうか? それは 在 タイ 華 人 の 経 済 社 会 の 発 展 を 考 慮 に 入 れながら 考 察 するべきである 70 年 代 の 初 め タイ 政 府 は 重 点 的 に 輸 出 向 けの 工 業 化 政 策 を 発 展 させることを 唱 えたため 80 年 代 の 後 期 には タイの 経 済 が 早 いスピードで 成 長 し 華 人 がタイ 政 府 の 産 業 政 策 に 指 導 激 励 され 徐 々に 多 くの 新 規 経 済 分 野 と 部 門 に 進 出 するようになった 例 えば 15

16 金 融 不 動 産 製 造 業 及 びホテル 業 観 光 業 娯 楽 業 などの 新 規 サービス 業 である 経 済 の 急 速 な 発 展 に 従 って 社 会 生 活 が 益 々 複 雑 になり 需 要 のグラデーションが 絶 え ず 変 化 して 華 人 社 団 は 新 しい 社 会 機 能 を 付 与 された つまり 華 人 発 展 の 需 要 を 満 た し 各 種 の 連 絡 チャンネルとネットワークを 建 設 し さらに タイの 大 社 会 の 経 済 文 化 科 学 技 術 の 発 展 の 中 に 参 加 し タイの 華 人 社 団 はこのような 社 会 と 経 済 構 造 の 変 化 によって 大 いに 発 展 してきたわけである 4 タイの 華 人 社 団 における 関 係 ネットワークの 拡 大 : 国 際 化 趨 勢 社 団 組 織 による 連 係 は 華 人 が 人 間 関 係 ネットワークを 構 築 するにあたっての 重 要 な 形 式 の 一 つであり 社 団 活 動 を 通 して メンバーの 間 の 協 力 を 強 化 し 有 利 なビジネスチャ ンスを 探 すことができる 過 去 20 年 来 国 際 的 領 域 における 世 界 市 場 が 形 成 され 経 済 に よって 異 なる 民 族 国 家 地 域 が 緊 密 な 有 機 体 を 構 成 している 海 外 華 人 社 団 活 動 の 国 際 化 の 趨 勢 は 日 々に 明 らかになっている 社 団 は 世 界 各 地 にある 社 団 を 連 係 する 紐 帯 と なり 国 内 外 の 連 係 をつなぐ 重 要 な 媒 介 である 華 人 社 団 の 国 際 化 の 趨 勢 の 中 にあって 地 縁 血 縁 等 の 伝 統 的 な 連 係 紐 帯 は ほかのものでは 代 替 しえない 機 能 を 果 たしている タイの 華 人 社 団 は できるだけ 連 係 紐 帯 を 利 用 して 異 なるレベルの 多 国 籍 連 合 活 動 に 参 加 し 華 人 と 世 界 各 地 の 僑 胞 のためにコミュニケーション 交 流 協 力 のための 基 盤 を 作 る タイ 潮 州 会 館 は 国 際 潮 団 聯 誼 会 が 行 う 年 会 に 積 極 的 に 参 加 している 1981 年 8 月 マ レーシア 潮 州 公 会 連 合 会 は 46 周 年 記 念 大 会 で 東 南 アジア 潮 団 聯 誼 座 談 会 を 開 いた シンガポール 香 港 インドネシアなどの 代 表 団 が 座 談 会 に 参 加 したが タイ 潮 州 会 館 は 鄭 俊 英 を 団 長 とする 12 人 の 代 表 団 を 派 遣 した 座 談 会 において 鄭 俊 英 は 主 席 に 推 薦 され その 挨 拶 では 潮 人 が 緊 密 に 連 絡 するべきと 唱 え 各 区 域 の 経 済 の 繁 栄 を 促 進 するために 工 商 貿 易 における 付 き 合 いを 強 化 することが 最 も 大 切 であると 述 べた 会 議 は2 年 ごとに 世 界 各 地 で 国 際 潮 団 聯 誼 大 会 を 主 催 することを 決 めた 年 から 2001 年 にかけて 国 際 潮 団 聯 誼 年 会 が 香 港 タイ マレーシア シンガポール アモイ パリ アメリカの サンノゼ 香 港 汕 頭 タイ 北 京 等 で 相 次 いで 開 催 され タイ 潮 州 会 館 はいずれも 代 表 を 派 遣 し 各 回 の 年 会 に 参 加 したほか 1983 年 と 1999 年 にそれぞれ 第 2 回 と 第 10 回 の 国 際 潮 団 親 睦 年 会 を 主 催 した 1983 年 にバンコクで 主 催 した 第 2 回 の 国 際 潮 団 聯 誼 年 会 は 出 席 代 表 がアメリカ 香 港 マレーシア シンガポール イギリス カナダ 等 の 12 地 区 か 33 泰 国 潮 州 会 館 成 立 四 十 五 周 年 記 念 特 刊 バンコク: 泰 国 潮 州 会 館 1983 年 16

17 ら 参 加 し 参 加 者 総 数 は 1042 人 であった 年 に タイ 潮 州 会 館 がパタヤで 主 催 した 第 10 回 国 際 潮 団 聯 誼 年 会 は 参 加 する 国 家 または 地 区 が 60 以 上 もあり 約 2700 人 以 上 の 参 加 者 が 集 まった 35 国 際 会 議 への 参 加 によって 潮 人 とその 他 の 国 家 地 区 の 華 僑 との 関 係 がさらに 緊 密 化 するとともに タイの 潮 州 商 人 はこのチャンスを 利 用 して 製 品 を 売 りさ ばき 国 際 ビジネスチャンスを 開 拓 し 潮 州 会 館 は 自 らの 役 割 を 発 揮 する 空 間 を 拡 大 した 在 タイ 福 州 籍 華 人 が 国 際 的 な 社 団 活 動 に 参 加 した 経 験 は この 福 州 籍 華 人 によるタイの 福 州 十 邑 同 郷 会 ( 泰 国 福 州 十 邑 同 郷 会 )の 成 立 を 促 した 1990 年 5 月 にシンガポール 福 州 会 館 及 び 福 州 系 の 各 社 団 が 連 合 主 催 し マレーシア 福 州 社 団 聨 合 が 後 援 した 第 一 回 国 際 福 州 十 邑 同 郷 大 会 に タイ 福 建 会 館 は 誘 いに 応 じ 社 団 を 作 って 大 会 に 出 席 した 翌 年 5 月 に は バンコクでタイ 福 州 十 邑 同 郷 会 を 成 立 した 年 12 月 タイ 福 州 十 邑 同 郷 会 はバ ンコクで 第 4 回 の 世 界 福 州 十 邑 同 郷 総 会 を 開 催 した タイの 華 人 社 団 のうちで 最 も 影 響 力 のある 業 縁 社 団 であるタイ 中 華 総 商 会 は タイの 華 商 と 世 界 各 地 の 華 僑 社 団 を 連 結 するという 面 において 重 要 な 枢 軸 紐 帯 機 能 を 発 揮 した タ イの 中 華 総 商 会 は 世 界 華 商 大 会 の 成 立 及 び 運 営 に 積 極 的 に 参 与 した 1995 年 12 月 に 総 商 会 が 新 しく 建 てられた 37 階 建 ての 商 会 ビルで 第 三 回 の 世 界 中 華 商 人 大 会 が 行 われた タイの 各 華 人 の 宗 親 組 織 は 1960 年 から 次 第 にその 他 の 国 家 の 宗 親 組 織 と 連 係 を 構 築 するようになった 特 に 80 年 代 以 降 各 宗 親 組 織 が 連 合 し 国 際 化 する 趨 勢 が 一 層 明 らかになり 国 際 的 な 聯 誼 会 又 は 懇 親 大 会 が 順 番 に 世 界 各 地 で 行 われた 世 界 各 地 の 華 人 宗 親 間 の 交 流 を 強 め 共 同 の 発 展 を 図 ることはすでに 宗 親 組 織 の 活 動 内 容 の 一 つと なったが これは 宗 親 組 織 が 進 んで 社 会 発 展 に 適 応 した 結 果 である タイの 海 南 林 氏 祖 廟 は シンガポール マレーシアを 中 心 とする 林 氏 の 宗 親 と 強 い 連 係 を 建 てている 70 年 代 末 より 海 南 林 氏 祖 廟 は 次 第 に 海 外 宗 親 組 織 と 連 携 し 海 南 林 氏 は 同 じく 海 南 林 氏 である 関 係 を 利 用 して シンガポール マレーシアを 中 心 とする 宗 親 と 連 携 した 1979 年 12 月 にシンガポールの 瓊 崖 林 氏 公 会 の 新 しいビルの 竣 工 除 幕 式 及 び 成 立 42 周 年 記 念 会 が 開 催 され 海 南 林 氏 の 祖 廟 派 の 50 人 以 上 の 代 表 団 が 式 典 に 出 席 した この 活 動 に おいて 海 南 林 氏 宗 祠 はシンガポール 瓊 崖 林 氏 公 会 との 連 係 を 固 めただけではなく 且 つシンガポール マレーシア タイとの 3 ヵ 国 の 海 南 林 氏 の 宗 族 の 人 は 話 し 合 って 3 ヵ 国 の 宗 親 を 集 め 感 情 をつなぎ 経 験 を 交 流 し 同 郷 感 情 を 分 かち 合 うように 毎 年 回 り 持 ちで 宗 親 聯 誼 会 を 行 うことを 決 めた これによって シンガポール マレーシア 34 泰 国 潮 州 会 館 成 立 五 十 周 年 記 念 特 刊 バンコク: 泰 国 潮 州 会 館 出 版 1988 年 第 12 頁 35 泰 国 潮 州 会 館 第 五 十 七 次 常 年 会 員 大 会 会 務 報 告 書 バンコク: 泰 国 潮 州 会 館 出 版 2000 年 第 34 頁 36 泰 国 福 建 会 館 成 立 八 十 周 年 記 念 特 刊 バンコク: 泰 国 福 建 会 館 1991 年 第 279 頁 17

18 タイ 3 ヵ 国 の 海 南 林 氏 の 華 僑 の 間 には 信 頼 関 係 が 結 ばれた 1981 年 4 月 にマレーシア 瓊 崖 林 氏 公 会 とスランゴール 長 林 別 墅 ( 注 : 海 南 林 氏 の 宗 親 会 )とが 共 同 で 記 念 行 事 を 行 うとともに 第 一 回 目 のシンガポール マレーシア タイの 宗 親 聯 誼 会 も 主 催 した 海 南 林 氏 祖 廟 派 の 代 表 団 が 出 席 したばかりでなく 理 事 長 は 個 人 の 名 義 でマレーシア 瓊 崖 林 氏 同 業 組 合 に 奨 学 金 補 助 金 として 6 万 バーツを 寄 付 した 1983 年 3 月 に 海 南 林 氏 祖 廟 はシンガポール マレーシア タイの 林 氏 宗 親 第 三 回 の 連 合 交 歓 会 を 主 催 した 招 請 を 受 けて 儀 式 に 参 加 するシンガポール マレーシアの 宗 親 は 171 名 で 今 回 の 会 議 に おいて シンガポール マレーシアの 海 南 林 氏 宗 親 は 海 南 林 氏 宗 祠 の 経 費 と 宗 祠 (= 祖 廟 ) 建 設 基 金 を 計 88 万 バーツ 以 上 寄 付 した 37 シンガポール マレーシア 海 南 宗 親 との 相 互 関 係 を 打 ち 建 てたほか 海 南 林 氏 宗 祠 はさらに 1981 年 11 月 に 世 界 的 宗 親 組 織 であ る 世 界 林 氏 宗 親 総 会 に 加 わった 5 在 タイ 華 人 社 団 のタイ 中 の 関 係 におけるコミュニケーション 機 能 1978 年 以 来 中 国 大 陸 の 発 展 の 主 軸 が 改 革 開 放 と 経 済 建 設 に 転 換 したため 海 外 華 人 と 中 国 の 関 係 はこれまでになく 緊 密 になってきた 中 国 とタイとの 経 済 文 化 の 往 来 のなかで 在 タイ 華 人 社 団 はかなり 重 要 なコミュニケーション 連 係 の 役 割 を 果 たした 在 タイ 華 人 社 団 は 考 察 団 を 率 いて 中 国 へ 見 物 や 交 流 に 出 かけ 現 地 の 経 済 建 設 状 況 を 考 察 し 理 想 の 投 資 プロジェクトを 探 した 潮 州 会 館 及 び 各 県 の 同 郷 会 は 1978 年 に 金 崇 儒 を 団 長 とする 訪 中 団 を 組 織 したが これは 新 中 国 成 立 以 来 潮 州 会 館 及 び 十 県 の 同 郷 会 が 行 ったはじめての 帰 国 考 察 であった 潮 汕 家 郷 の 人 口 経 済 と 建 設 を 考 察 した 以 外 訪 華 団 がまた 広 州 北 京 南 京 常 州 無 錫 蘇 州 上 海 杭 州 桂 林 等 を 回 って 途 中 の 各 大 都 市 の 工 商 業 と 現 代 化 の 建 設 状 況 を 考 察 した 3838 考 察 団 の 活 動 を 通 して 在 タイ 華 人 は 家 郷 の 状 況 を 把 握 することができた それから 潮 州 会 館 は 何 回 もグルー プを 組 織 して 中 国 を 訪 問 した 例 えば 1986 年 に 潮 州 会 館 及 び 十 県 同 郷 会 は 共 同 で 三 つの 代 表 団 を 組 成 して 計 199 人 で 中 国 へ 見 物 訪 問 に 来 た 1987 年 に 潮 州 会 館 は タ イ 潮 州 会 館 企 業 家 考 察 団 を 率 いて 広 州 北 京 南 京 及 び 潮 汕 家 郷 等 を 回 った 39 訪 華 団 の 考 察 は 在 タイ 華 人 の 祖 国 への 認 識 を 深 めると 同 時 に 直 接 に 中 国 タイの 間 のビ ジネス 貿 易 の 往 来 を 推 進 した 泰 華 九 属 会 館 は 1992 年 に 中 国 人 民 政 治 協 商 会 国 務 院 37 泰 国 海 南 林 氏 宗 祠 泰 国 海 南 林 氏 宗 祠 出 版 2002 年 第 頁 38 泰 国 潮 州 会 館 成 立 四 十 周 年 曁 新 館 落 成 掲 幕 記 念 特 刊 バンコク: 泰 国 潮 州 会 館 1979 年 第 1-27 頁 39 泰 国 潮 州 会 館 成 立 五 十 周 年 記 念 特 刊 バンコク: 泰 国 潮 州 会 館 1988 年 第 16 頁 18

19 華 僑 弁 公 室 の 招 請 を 受 けて 初 めて 中 国 を 訪 問 して 北 京 済 南 曲 阜 杭 州 及 び 深 圳 経 済 特 区 等 を 考 察 した 1995 年 には 九 属 会 館 のリーダーが 社 団 を 組 織 して 広 西 へ 観 光 考 察 に 行 った 年 には 九 属 会 館 のリーダーは 社 団 を 組 織 して 上 海 揚 州 無 錫 等 を 訪 問 した 41 これらの 訪 問 を 通 じて また 成 員 たちの 実 体 験 と 帰 タイ 後 の 幅 広 いプレゼンテーションを 通 して 在 タイ 華 人 にさらに 中 国 についての 認 識 を 深 めさせ 中 国 とタイの 間 の 経 済 貿 易 関 係 企 業 投 資 と 交 流 のインタラクションなどを 推 進 した それと 同 時 に 中 国 国 内 の 都 市 はタイで 普 及 宣 伝 を 行 ったが これらの 中 国 各 地 の 代 表 団 の 中 には 華 人 家 郷 の 県 市 から 又 は 例 えば 上 海 四 川 青 島 等 からの 考 察 団 があっ た 例 えば 1994 年 の 澄 海 汕 頭 潮 陽 等 の 代 表 団 1995 年 の 汕 頭 市 マスコミ 代 表 団 潮 陽 市 投 資 環 境 紹 介 会 代 表 団 掲 陽 市 経 済 考 察 団 等 1996 年 の 上 海 市 政 治 協 商 友 好 訪 問 団 1999 年 の 四 川 省 僑 胞 東 南 アジア 考 察 団 などである 42 これらの 中 国 の 訪 問 団 は 大 抵 関 連 の 同 郷 組 織 を 訪 問 して 華 僑 の 状 況 を 聞 き 同 郷 組 織 がその 中 で 接 待 の 機 能 を 果 たした 在 タイ 華 人 のほとんどは 故 郷 を 長 年 離 れていたが 彼 らの 故 郷 に 対 する 思 いは 浅 くな く 故 郷 が 危 機 に 直 面 する 時 や 各 種 類 の 自 然 災 害 に 見 舞 われた 時 タイ 華 人 社 団 はいつ もタイムリーに 華 人 の 募 金 活 動 の 展 開 を 働 きかけ 罹 災 の 同 郷 人 を 救 い 公 益 事 業 の 発 展 を 促 進 して 故 郷 を 応 援 してきた 1994 年 に 中 国 華 南 六 省 で 厳 しい 水 害 が 発 生 した 際 在 タイ 華 人 の 各 業 界 は 米 寄 付 災 害 救 済 活 動 を 呼 びかけた 泰 華 九 属 会 館 は 連 合 して 米 を 1 万 袋 タイ 潮 州 会 館 及 び 各 県 同 郷 会 は 共 同 で 3000 袋 寄 付 した 中 に 潮 州 会 館 は 3260 袋 分 担 した 1995 年 に 雲 南 省 麗 江 付 近 で 地 震 が 発 生 した 際 九 属 会 館 は 資 金 を 30 万 バーツ 寄 付 して 被 災 者 を 救 済 した 1998 年 に 中 国 の 揚 子 江 流 域 と 東 北 地 区 で 大 規 模 な 洪 水 が 発 生 した 際 九 属 会 館 は 連 合 して 100 万 バーツ 潮 州 会 館 及 び 十 県 同 郷 会 は 150 万 バーツ 寄 付 した 年 台 湾 の 九 二 一 大 地 震 で 2000 人 以 上 が 死 亡 6000 人 以 上 が 負 傷 被 災 状 況 が 厳 しかった 被 災 者 を 救 済 するため 九 属 会 館 は 連 合 して 200 万 バーツ 潮 州 会 館 及 び 潮 属 十 県 同 郷 会 は 100 万 バーツ 寄 付 した 泰 国 潮 州 会 館 成 立 六 十 周 年 記 念 特 刊 バンコク: 泰 国 潮 州 会 館 1998 年 第 222 頁 41 泰 国 潮 州 会 館 第 五 十 七 次 常 年 会 員 大 会 会 務 報 告 書 バンコク: 泰 国 潮 州 会 館 2000 年 第 頁 42 泰 国 潮 州 会 館 成 立 六 十 周 年 記 念 特 刊 バンコク: 泰 国 潮 州 会 館 1998 年 第 頁 43 同 上 44 泰 国 潮 州 会 館 第 五 十 七 次 常 年 会 員 大 会 会 務 報 告 書 第 62 頁 19

20 6 在 タイ 華 人 社 団 の 文 化 伝 播 における 独 特 な 機 能 言 うまでもなく 在 タイ 華 人 社 団 は 依 然 として 深 い 中 華 文 化 の 特 質 を 有 しており 華 人 文 化 を 伝 え 発 展 させることが 重 要 な 関 心 事 であり それぞれの 社 団 の 重 要 な 義 務 と されている タイ 華 人 はタイ 文 化 の 影 響 を 受 けるとともに 故 郷 の 芝 居 への 思 いと 愛 好 心 から 各 種 類 のアマチュア 社 団 を 作 り 民 族 音 楽 郷 土 芝 居 によって 当 該 社 団 の 文 化 生 活 を 豊 かにし 同 郷 人 の 感 情 を 深 め 積 極 的 に 祖 国 の 伝 統 文 化 と 郷 土 芸 術 を 発 揚 して いる 在 タイ 華 人 同 郷 組 織 は 普 通 形 式 の 豊 富 な 社 団 活 動 を 行 い 例 えば 火 葬 法 会 将 棋 民 族 音 楽 芝 居 灯 篭 謎 ( 提 灯 祭 り) 太 極 拳 等 である その 中 に 一 部 の 活 動 が 伝 統 的 な 中 華 文 化 土 地 文 化 の 色 彩 を 持 ち これらの 活 動 を 通 して 成 員 間 のお 互 いの 連 係 を 強 化 することができ 知 らないうちに 中 国 の 伝 統 文 化 や 価 値 理 念 が 伝 えられ 成 員 たちの 中 華 文 化 への 認 可 を 一 定 程 度 強 化 することを 促 している ほとんどの 在 タイ 華 人 の 血 縁 社 団 は 巨 資 を 調 達 して 大 型 同 姓 大 宗 祠 ( 同 姓 祖 を 祀 る 大 型 の 祖 廟 )を 建 設 してい る その 中 の 一 部 は 規 模 が 大 きく 装 飾 は 精 緻 で 美 しく 濃 厚 な 中 国 古 典 建 築 の 風 格 を 持 ち タイ 本 土 の 建 築 物 の 風 格 とは 異 なるものである 文 化 の 媒 体 としての 宗 祠 は そ の 独 特 な 語 りかけで 人 々にタイ 華 人 文 化 の 趣 を 示 しているのである タイ 華 人 は 祖 先 を 祀 る 活 動 を 非 常 に 重 んじる 現 に 多 くの 宗 親 社 団 は 定 期 的 に 祭 祀 活 動 を 行 い 祭 祀 式 は 非 常 に 盛 大 である このような 活 動 は 各 宗 親 に 宗 親 団 結 血 縁 相 愛 の 伝 統 観 念 を 伝 え るのに 役 立 つ 特 に 新 しく 加 わった 先 賢 を 記 念 する 儀 式 は さらに 宗 親 活 動 の 文 化 的 意 義 と 内 的 価 値 を 充 実 させることになった 三 おわりに: 社 会 変 遷 と 在 タイ 華 人 社 団 の 発 展 とのインタラクション タイの 近 代 化 のプロセスは 19 世 紀 末 20 世 紀 初 のチュラロンコーン 改 革 よりはじまり 経 済 建 設 政 治 民 主 の 面 において 一 定 の 成 績 を 遂 げたが プロセス 全 体 はやはり 遅 い 1960 年 代 以 降 には タイの 経 済 は 次 第 に 飛 躍 的 発 展 を 取 得 し 80 年 代 以 後 は 高 度 成 長 期 に 入 り 次 第 に 注 目 される 近 代 化 の 業 績 を 遂 げた タイの 政 治 経 済 及 び 社 会 価 値 観 念 も 絶 えず 進 化 発 展 してきた タイが 伝 統 型 から 現 代 型 へ 転 換 する 過 程 において 華 僑 組 織 である 在 タイ 華 人 社 団 は 萌 芽 形 成 繁 栄 までの 発 展 プロセスを 経 て 形 作 られ た したがって タイ 大 社 会 の 発 展 という 広 い 歴 史 背 景 から 在 タイ 華 人 社 団 の 作 用 と 意 義 を 理 解 する 必 要 がある 1 タイにおける 社 会 矛 盾 緩 和 の 側 面 における 在 タイ 華 人 社 団 の 機 能 20

21 近 代 化 のプロセスにおいて タイの 政 治 経 済 社 会 はすばやい 発 展 ぶりを 示 したが 社 会 運 営 には 多 くのリスク 要 因 があり そのリスク 要 因 と 伴 う 一 連 の 厳 しい 社 会 問 題 が 存 在 していた 貧 富 の 格 差 が 大 きくなったことや 旱 魃 水 害 火 災 など 不 可 抗 力 的 な 自 然 災 害 による 被 害 者 救 済 の 問 題 社 会 的 弱 者 問 題 労 使 衝 突 問 題 などがあげられる これらの 社 会 問 題 は 政 府 だけでは 解 決 できないため 民 間 の 力 としての 在 タイ 華 人 社 団 はタイ 政 府 の 供 給 不 足 の 公 共 サービスを 提 供 して 社 会 問 題 の 解 決 や 社 会 発 展 の 促 進 に 取 り 組 んでいる 社 会 問 題 を 解 決 するために 在 タイ 華 人 社 団 は 連 合 し 力 を 合 わせて 社 会 救 済 に 力 を 入 れている 1951 年 には 華 僑 報 徳 善 堂 と 在 タイ 華 人 の 46 の 主 要 社 団 及 び 中 国 語 日 刊 紙 各 紙 が 在 タイ 華 人 連 合 災 害 救 済 機 構 を 組 成 して 知 恵 を 出 し 力 を 合 わ せて 国 内 外 の 自 然 災 害 と 人 為 的 な 災 禍 の 慈 善 任 務 に 励 んだ また 50 年 代 の 初 めには 総 商 会 聯 合 同 郷 会 は 華 僑 の 随 身 証 の 費 用 問 題 を 解 決 するためにタイ 政 府 に 請 求 した 80 年 代 以 来 同 種 の 社 団 の 間 では 定 期 的 な 聯 誼 会 を 常 態 化 させ 九 属 会 館 のリーダーが 月 例 会 食 会 総 商 会 及 び 各 業 界 の 公 会 が 聯 誼 会 そして 慈 善 宗 教 社 団 の 連 合 等 が 行 われ た 災 害 救 援 は 慈 善 社 団 が 最 も 多 く 従 事 する 活 動 で 1994 年 中 には 華 僑 報 徳 善 堂 は 144 箇 所 の 被 災 地 の 人 の 火 災 被 災 者 に 救 援 金 を 501 万 バーツ 以 上 配 分 した 45 在 タイ 華 人 社 団 の 社 会 救 済 は すでに 人 種 宗 教 信 仰 を 問 わず 社 会 全 体 に 対 応 してい る 一 部 の 社 団 例 えば 各 種 の 慈 善 社 団 婦 人 社 団 は 特 に 社 会 的 弱 者 の 利 益 に 注 目 し て 一 連 のサービスを 趣 旨 とする 活 動 を 通 して 社 会 矛 盾 の 緩 和 現 代 都 市 の 発 展 を 応 援 している 災 害 救 済 と 慈 善 活 動 の 中 で 在 タイ 華 人 社 団 は 災 害 救 済 や 社 会 病 態 治 療 の 責 任 を 負 っており 各 種 の 社 会 問 題 と 危 機 に 直 面 した 時 に 華 人 社 団 がすばらしい 緩 和 機 能 を 果 たせることを 示 したのである 2 在 タイ 華 人 社 団 と 在 タイ 華 僑 社 団 の 変 遷 1949 年 までは タイ 華 僑 は 移 住 民 のグループであり 流 動 性 が 高 く 中 国 から 移 住 してきた 移 住 民 が 絶 えずタイ 華 僑 社 団 に 加 入 していた 1946 年 ~1947 年 の 間 凡 そ 17 万 の 中 国 の 移 住 民 がタイに 来 た ほとんどの 移 住 民 は 生 きるため 又 は 国 内 の 戦 乱 を 避 けるためにタイに 移 住 したので タイのことには 関 心 がなく 旅 人 意 識 が 甚 だし かった 1949 年 以 降 タイ 華 人 の 家 族 構 造 は 大 きく 変 化 した 新 しい 移 住 民 の 渡 来 を 制 限 するために タイ 政 府 は 1947 年 の 年 間 の 移 住 民 の 定 額 1 万 人 から 1949 年 の 年 間 45 (タイ) 中 華 日 報 1995 年 1 月 30 日 第 23 版 21

22 200 人 に 大 幅 にダウンした 1949 年 中 国 では 政 権 が 交 替 し 国 民 党 共 産 党 は 台 湾 海 峡 を 隔 てて 対 峙 し ピブン 政 府 は 共 産 党 を 断 然 反 対 する 政 策 をとり 中 国 からの 移 住 風 潮 がほとんど 絶 たれた この 状 態 はタイ 華 人 族 群 構 造 に 深 い 影 響 を 与 え 華 人 人 口 構 造 が 変 化 して タイで 生 まれた 華 人 人 口 が 大 幅 に 増 加 した したがって 華 人 社 団 が 移 住 民 を 主 とする 社 会 から だんだん 現 地 出 生 の 華 人 を 主 とする 社 会 に 変 わった 同 時 に 政 治 の 隔 離 で タイ 華 僑 は 次 第 に 旅 人 意 識 を 放 棄 して タイで 根 を 生 やそうと 努 力 する ようになった 80 年 代 になると タイの 経 済 社 会 は 穏 やかな 発 展 に 入 り 華 人 はタイ の 社 会 経 済 発 展 の 中 で だんだん 重 要 な 役 割 を 果 たすようになった 政 治 において タ イ 華 人 は 新 しい 認 可 対 象 を 確 立 し タイを 自 分 の 祖 国 と 忠 誠 の 対 象 として 基 本 的 に 政 治 認 可 の 転 化 を 果 たした 文 化 認 可 において 華 人 の 信 仰 風 俗 習 慣 伝 統 規 範 を 守 る 一 方 若 い 世 代 の 華 人 はその 親 世 代 とは 文 化 観 念 が 大 きく 異 なり 文 化 の 変 遷 の 速 度 が 速 くなった 思 想 においても 若 い 世 代 はタイの 文 化 の 影 響 を 受 けて 言 語 上 の 障 害 が なくなった 在 タイ 華 人 社 団 は 昔 有 効 に 華 僑 の 利 益 を 保 護 することができたおかげで かつて 敵 意 の 溢 れたタイ 社 会 で 生 存 発 展 し そして 適 応 できたのである また 在 タイ 華 人 社 団 は 華 僑 の 子 弟 が 中 国 文 化 教 育 が 受 けられるための 経 済 保 証 を 提 供 するとともに 同 郷 の 就 業 にも 援 助 などを 提 供 した さらに 在 タイ 華 人 社 団 は 鮮 明 な 民 族 特 徴 をもって 積 極 的 に 原 籍 国 と 緊 密 な 連 係 を 守 っていた 1980 年 代 以 来 の 社 団 の 形 式 から 見 れば 一 部 の 社 団 組 織 は 依 然 として 華 人 の 文 化 伝 統 を 守 っている 親 族 や 同 郷 集 団 の 親 和 力 や 華 人 の 宗 教 信 仰 は 社 団 メンバーを 連 結 する 紐 の 一 つで 地 縁 型 社 団 血 縁 型 社 団 慈 善 宗 教 社 団 は 特 に 発 達 している 地 縁 型 社 団 の 中 で 総 会 の 以 外 に 各 地 でまた 分 会 連 絡 所 などのサブ 機 構 がある 普 寧 華 人 は 組 織 としては 総 会 旅 暹 普 寧 同 郷 会 のほかに タイ 全 国 各 地 に 多 くの 連 絡 所 を 設 けている タイ 全 国 各 地 の 多 くの 地 区 では 連 絡 所 を 設 けている 例 えば 呵 叻 普 寧 同 郷 会 合 艾 普 寧 同 郷 会 万 仏 歳 普 寧 聯 絡 処 等 である 地 縁 型 社 団 は 原 籍 の 県 市 省 を 組 織 範 囲 とすることがよく 見 られるが 村 を 組 織 範 囲 とす るものもあり 例 えば 旅 泰 潮 陽 高 堂 同 郷 人 会 旅 泰 赤 水 郷 郷 親 会 泰 国 澄 海 建 陽 郷 聯 誼 会 などである 血 縁 型 社 団 の 中 では 各 姓 氏 がそれぞれの 姓 氏 総 会 を 約 73 成 立 して これをもとに 在 タイ 華 人 の 各 姓 氏 宗 親 総 会 聯 誼 会 を 組 織 して 原 籍 地 の 市 県 郷 乃 至 村 を 組 織 範 囲 とする 親 族 会 も 少 なくなく 例 えば 泰 国 掲 陽 古 嵠 陳 氏 家 族 会 旅 泰 掲 陽 河 内 郷 王 氏 親 族 会 等 である 居 住 地 を 組 織 範 囲 とする 氏 名 社 団 も 現 れ 例 えば 碧 瑶 林 氏 宗 親 会 帕 府 林 氏 宗 親 会 彭 世 洛 林 氏 宗 親 会 等 である 慈 善 宗 教 社 団 の 中 の 三 大 宗 教 社 団 はそれぞれ タイ 仏 教 众 明 慈 善 聯 誼 会 タイ 蓬 莱 聯 閣 総 会 と タイ 德 教 慈 善 総 会 である 明 系 には 約 50 箇 所 の 鸞 堂 があり 蓬 莱 閣 系 統 には 約 30 箇 所 の 鸞 堂 が あり 德 教 会 には 77 の 成 員 閣 がある 22

23 社 会 需 要 が 日 々 増 えるに 従 い 異 なる 集 団 の 各 種 の 需 要 を 満 たすために タイ 華 人 も 規 模 が 異 なる 聯 誼 会 互 助 会 等 の 連 係 性 サービス 性 の 草 の 根 組 織 を 組 織 した 又 はコ ミュニティ 公 共 サービス 供 給 中 の 責 任 に 注 目 して タイ 京 三 聘 聯 誼 会 新 城 互 助 社 タ イ 京 友 誼 互 助 社 等 を 結 んだ それから 趣 味 をもとに 成 立 されたものには タイ 太 極 拳 総 会 泰 華 書 画 盆 景 協 会 泰 華 外 丹 功 健 康 慈 善 総 会 等 がある これらの 基 礎 組 織 は 同 じ 文 化 価 値 観 を 連 結 の 紐 としており その 他 の 伝 統 的 な 華 人 社 団 組 織 の 状 況 と 違 って 構 成 と 機 能 はもっと 広 く しかも 多 様 である 在 タイ 華 人 社 団 の 活 動 の 特 徴 から 見 れば 社 団 の 活 動 は 華 人 の 間 の 付 き 合 い 援 助 凝 集 に 役 立 ち 華 人 メンバーに 大 きな 人 間 関 係 のネットワークを 編 んでおり これはあ る 程 度 華 人 家 族 意 識 を 強 化 する 役 割 を 果 たした 同 郷 の 感 情 を 激 励 促 進 するために 普 寧 籍 の 華 人 は 80 年 代 より 全 泰 普 寧 郷 親 聯 誼 大 会 を 年 に 一 回 主 催 して 内 地 のサ ブ 機 構 が 巡 回 して 主 催 している 2004 年 の 大 会 は 東 北 の 烏 汶 普 寧 聯 絡 処 に 行 われ タ イ 全 国 各 地 の 普 寧 籍 社 団 など 27 の 組 織 が 参 加 し 参 会 者 が 800 人 にも 達 した 46 全 泰 普 寧 郷 親 聯 誼 大 会 において 会 議 に 参 加 する 総 会 リーダーは 普 寧 エンブレム 標 識 のあるネクタイを 締 めていなかったせいで 各 府 の 普 寧 分 会 のメンバーに 指 摘 された 参 加 者 は 総 会 リーダーはタイ 全 国 普 寧 郷 親 のリーダーであり みんなの 模 範 にならな ければならないと 述 べた このような 活 動 は 社 団 メンバーの 単 純 な 親 睦 会 だけではな く まじめに 対 処 しなければいけないことを 表 明 した 各 種 類 の 在 タイ 華 人 社 団 はほとんど 華 人 伝 統 祝 日 の 慶 祝 式 を 開 催 する 中 国 語 の 新 聞 には 社 団 活 動 例 えば 泰 国 林 氏 宗 祠 が 冬 祭 りを 開 催 し ナコーンパトム 県 長 が 自 ら 儀 式 を 主 催 して 三 千 人 の 子 孫 が 儀 式 に 参 加 して 盛 大 な 儀 式 が 行 われた 旅 泰 埔 仔 寨 張 氏 族 親 会 が 元 宵 節 を 祝 うために 聯 誼 会 を 主 催 した 旅 泰 潮 陽 華 瑶 郷 王 氏 族 親 会 は 春 祭 り 式 及 び 元 宵 節 を 祝 う 会 を 開 催 した 等 を 報 道 する 社 団 組 織 はこれらの 活 動 を 通 して 華 人 の 民 族 文 化 の 特 徴 を 絶 えず 強 調 している 故 郷 との 連 絡 の 密 接 程 度 は 家 族 の 認 可 の 凝 集 力 に 影 響 を 与 える タイで 生 まれた 華 人 にとって 故 郷 は 実 際 はその 親 世 代 の 故 郷 で 社 団 は 活 動 を 組 織 する 時 に 原 籍 地 の 標 識 を 協 調 する 例 えば 東 北 烏 汶 府 で 開 催 された 第 二 十 回 の 全 タイ 普 寧 郷 親 聯 誼 大 会 では 中 国 語 で 書 かれた 幕 鉄 嶺 のエンブレムをかけて 同 時 に 中 国 の 国 旗 とタイの 国 旗 を 揚 げて 大 会 が 始 まった 時 にはメンバーが 一 緒 に 中 華 人 民 共 和 国 国 歌 国 王 賛 歌 歌 唱 普 寧 などの 歌 曲 を 歌 った 46 (タイ) 星 暹 日 報 2005 年 1 月 5 日 23

24 60 年 代 以 降 タイ 政 府 の 人 為 的 制 限 は 次 第 に 緩 和 され 華 人 はすばやくタイ 人 との 幅 広 い 連 係 を 構 築 し 積 極 的 に 主 流 社 会 に 融 け 込 んだ 華 人 社 団 変 遷 の 背 景 のもとで 大 量 の 華 人 社 団 の 存 在 は 重 要 な 社 会 的 文 化 的 機 能 を 果 たした まず 華 人 社 団 は 華 人 たちの 余 暇 や 娯 楽 思 想 感 情 の 交 流 理 想 と 価 値 の 実 現 のための 重 要 な 場 所 であり また 社 団 はタイ 華 人 の 間 のインタラクションの 機 会 を 増 やすことができる タイ 華 人 にとっての 公 共 空 間 である 社 団 活 動 への 参 加 を 通 して 知 人 の 世 界 を 作 り そこで 華 人 は 有 無 を 交 流 して お 互 いに 話 し 合 い 助 け 合 い 面 倒 を 見 合 う 次 に 在 タイ 華 人 社 団 の 存 在 は 華 人 文 化 の 継 承 にとって 有 利 である 若 い 華 人 が 積 極 的 にタイの 主 流 社 会 に 溶 け 込 む 中 で また 在 タイ 華 人 の 家 庭 教 育 学 校 教 育 が 華 人 文 化 の 伝 承 に 与 える 影 響 が 薄 くなる 中 で 在 タイ 華 人 社 団 は 華 人 が 交 流 し 合 う 場 を 作 り 華 人 文 化 を 伝 播 継 続 する 最 高 の 媒 体 として タイ 華 人 にタイの 主 流 社 会 を 認 めさせ 自 分 の 民 族 特 性 を 保 留 させた これは 族 群 の 生 活 を 維 持 する 最 も 重 要 な 保 証 である 3 在 タイ 華 人 社 団 のタイ 社 会 発 展 に 対 する 影 響 華 僑 が 居 留 民 から 公 民 へと 身 分 を 転 換 するに 従 い 在 タイ 華 人 社 団 がタイ 社 会 の 成 長 に 深 い 影 響 を 与 えた 在 タイ 華 人 社 団 は 広 く 公 益 救 済 事 務 に 参 加 して タイ 人 民 全 体 の 愛 心 公 徳 と 人 道 精 神 を 向 上 させることに 積 極 的 な 働 きをする 在 タイ 華 人 社 団 は 社 会 にサービスを 提 供 する 時 の 重 点 は 多 少 異 なるが しかし 災 害 救 済 はずっと 在 タイ 華 人 社 団 特 に 慈 善 社 団 にとって 最 も 基 本 最 も 通 常 のサービス 項 目 であり 旱 魃 水 害 火 災 或 いはその 他 の 災 難 例 えば 飛 行 機 事 故 交 通 事 故 等 の 場 合 水 や 薬 食 糧 衣 服 毛 布 を 提 供 し 死 者 を 救 済 する 2004 年 12 月 にタイの 南 部 は 津 波 災 害 を 蒙 って 在 タ イ 華 人 の 各 社 団 は 援 助 をして 共 同 で 災 害 救 援 の 奉 仕 を 負 担 した タイ 南 部 14 府 の 災 害 救 済 機 構 と 連 合 して 遭 難 するタイの 死 亡 者 家 族 に 3 千 バーツ 寄 付 したほか 被 災 地 で 臨 時 食 事 場 所 を 設 けて 民 衆 と 災 害 救 助 に 参 加 するボランティアに 無 料 で 食 品 を 提 供 した 47 在 タイ 華 人 社 団 の 慈 善 義 挙 は 被 災 者 のためになっただけではなく 社 会 公 徳 人 道 精 神 の 向 上 にも 積 極 的 な 役 割 を 果 たした 在 タイ 華 人 社 団 はタイ 社 会 の 調 和 の 促 進 において 機 能 を 発 揮 している 現 代 化 の 風 潮 において タイ 華 人 の 経 済 的 実 力 はかなり 向 上 し 進 んで 社 会 組 織 を 形 成 して 分 散 した 力 を 集 めて より 強 い 社 会 パワーを 形 成 した また 社 会 公 益 活 動 に 従 事 すること を 自 分 のパワーを 表 示 する 舞 台 として 社 会 公 共 事 務 の 管 理 において 作 用 を 発 揮 してい 47 (タイ) 星 暹 日 報 2005 年 1 月 25 日 24

25 る 在 タイ 華 人 社 団 は 組 織 化 法 律 化 の 形 式 で 現 れ 各 種 類 の 社 会 活 動 に 参 加 しやすく 地 域 の 境 界 線 や 血 縁 制 限 を 破 り 種 族 宗 教 信 仰 を 超 え 社 会 の 整 合 を 促 進 する 推 進 器 の 作 用 を 発 揮 している 例 えば 現 在 タイ 華 人 はタイを 認 め そして 忠 誠 心 を 持 っ て 自 分 がタイ 人 であることを 光 栄 に 思 っている その 原 因 はさまざまであるが 華 人 社 団 の 機 能 は 無 視 できない 在 タイ 華 人 社 団 はタイと 中 国 及 び 世 界 各 地 の 華 人 を 繋 げる 架 け 橋 である タイに とって 華 人 文 化 はタイの 多 元 文 化 の 重 要 な 構 成 部 分 であり 在 タイ 華 人 社 団 は 百 年 の 発 展 を 経 てすでにタイ 文 化 資 本 の 中 の 貴 重 な 歴 史 資 源 になっている 血 縁 地 縁 宗 教 信 仰 と 文 化 等 をもとに 創 立 された 在 タイ 華 人 社 団 は ここ 数 年 来 多 くの 世 界 華 人 のネ ットワークに 加 入 している それは 在 タイ 華 人 企 業 が 海 外 に 進 出 して 国 際 商 品 市 場 と 海 外 投 資 を 開 拓 するのに 便 利 なチャンネルを 提 供 しただけではなく 各 国 華 人 資 本 が タイで 投 資 するときにも 利 用 可 能 な 資 源 である 在 タイ 華 人 社 団 はタイの 経 済 発 展 に 大 きな 役 割 を 果 している 付 録 : 泰 国 華 人 社 団 名 録 泰 華 地 縁 性 社 団 (225) 25

26 国 潮 州 会 館 宋 艾 歌 楽 福 建 会 館 北 欖 坡 客 家 会 館 泰 国 客 家 総 会 宋 艾 歌 楽 潮 州 会 館 北 欖 坡 広 肇 会 館 泰 国 広 肇 会 館 艾 歌 楽 客 属 会 館 北 欖 坡 潮 安 同 郷 会 泰 国 海 南 会 館 宋 艾 歌 楽 海 南 会 館 北 欖 坡 棉 湖 郷 親 聯 誼 社 泰 国 福 建 会 館 呵 叻 潮 安 同 郷 会 泰 国 潮 安 同 郷 会 呵 叻 分 会 泰 国 江 浙 会 館 呵 叻 客 家 会 館 泰 国 澄 海 同 郷 会 呵 叻 分 会 泰 国 台 湾 会 館 呵 叻 客 家 婦 女 会 泰 国 潮 陽 同 郷 会 呵 叻 分 会 泰 国 雲 南 会 館 呵 叻 海 南 同 郷 会 暹 羅 揭 陽 会 館 呵 叻 聯 絡 処 泰 国 広 西 総 会 泰 国 曼 谷 恵 州 会 館 饒 平 同 郷 会 呵 叻 聯 絡 処 泰 国 潮 安 同 郷 会 清 邁 普 寧 同 郷 会 饒 平 同 郷 会 竜 仔 厝 分 会 泰 国 潮 陽 同 郷 会 泰 国 清 邁 海 南 会 館 泰 南 那 汶 福 州 会 館 ( 洛 坤 ) 暹 羅 揭 陽 会 館 清 邁 広 肇 同 郷 会 泰 国 福 州 会 館 旅 暹 普 寧 同 郷 会 北 欖 坡 広 肇 会 館 泰 南 福 建 公 会 泰 国 澄 海 同 郷 会 合 艾 広 肇 会 館 泰 国 福 州 会 館 安 馬 立 分 会 泰 国 大 埔 会 館 合 艾 客 家 会 館 泰 国 福 州 会 館 羅 勇 分 会 泰 国 豊 順 会 館 合 艾 梅 州 同 郷 会 泰 国 福 州 会 館 曾 里 分 会 泰 国 饒 平 同 郷 会 素 叻 府 潮 州 会 館 泰 国 福 州 会 館 素 叻 分 会 泰 国 恵 来 同 郷 会 素 叻 海 南 会 館 泰 国 福 州 会 館 蘭 萱 南 馬 分 会 泰 国 興 寧 会 館 素 叻 客 家 会 館 素 叻 福 建 会 館 泰 国 梅 県 会 館 呵 叻 普 寧 同 郷 会 董 里 福 建 会 館 清 邁 潮 州 会 館 合 艾 普 寧 同 郷 会 普 吉 福 建 会 館 清 邁 潮 陽 同 郷 会 万 仏 羅 普 寧 聯 絡 処 勿 洞 八 桂 堂 ( 広 西 ) 清 邁 揭 陽 同 郷 会 清 邁 客 属 会 館 南 邦 普 寧 聯 絡 処 26 佛 丕 普 寧 聯 絡 処 勿 洞 広 肇 会 館 勿 洞 福 建 会 館 清 邁 府 海 南 同 郷 会 坤 敬 普 寧 聯 絡 処 勿 洞 潮 州 会 館 清 邁 広 肇 同 郷 会 北 欖 坡 普 寧 同 郷 会 勿 洞 客 家 会 館 泰 国 澄 海 同 郷 会 清 邁 分 会 素 叻 普 寧 聯 絡 処 勿 洞 泰 国 広 西 会 館

27 血 縁 性 社 団 (338) 泰 華 各 姓 宗 親 総 会 聯 誼 会 泰 国 許 氏 宗 親 総 会 泰 国 彭 氏 宗 親 総 会 泰 国 王 氏 宗 親 総 会 泰 国 郭 氏 宗 親 総 会 泰 国 馬 氏 宗 親 総 会 泰 国 余 氏 宗 親 総 会 泰 国 曾 氏 宗 親 総 会 泰 国 高 氏 宗 親 総 会 泰 国 呂 氏 宗 親 総 会 泰 国 叶 氏 宗 親 総 会 泰 国 方 氏 宗 親 総 会 泰 国 田 氏 宗 親 総 会 泰 国 鄒 氏 宗 親 総 会 泰 国 胡 氏 宗 親 総 会 泰 国 杜 氏 宗 親 総 会 泰 国 温 氏 宗 親 総 会 泰 国 林 氏 宗 親 総 会 泰 国 汪 氏 宗 親 総 会 泰 国 楊 氏 宗 親 総 会 泰 国 廖 氏 宗 親 総 会 泰 国 沈 氏 宗 親 総 会 泰 国 熊 氏 宗 親 総 会 泰 国 李 氏 宗 親 総 会 泰 国 巫 氏 宗 親 総 会 泰 国 劉 氏 宗 親 総 会 泰 国 鄭 氏 宗 親 総 会 泰 国 周 氏 宗 親 総 会 泰 国 鄧 氏 宗 親 総 会 泰 国 呉 氏 宗 親 総 会 泰 国 范 氏 宗 親 総 会 泰 国 盧 氏 宗 親 総 会 泰 国 朱 氏 宗 親 総 会 泰 国 候 氏 宗 親 総 会 泰 国 魏 氏 宗 親 総 会 泰 国 方 氏 宗 親 総 会 泰 国 姚 氏 宗 親 総 会 泰 国 羅 氏 宗 親 総 会 泰 国 鍾 氏 宗 親 総 会 泰 国 洪 氏 宗 親 総 会 泰 国 蘇 氏 宗 親 総 会 泰 国 金 氏 宗 親 総 会 泰 国 紀 氏 宗 親 総 会 泰 国 蕭 氏 宗 親 総 会 泰 国 頼 氏 宗 親 総 会 泰 国 孫 氏 宗 親 総 会 泰 国 陳 氏 宗 親 総 会 泰 国 丁 氏 宗 親 総 会 泰 国 連 氏 宗 親 総 会 泰 国 黄 氏 宗 親 総 会 泰 国 舜 裔 総 会 泰 国 韋 氏 宗 親 総 会 泰 国 邱 氏 宗 親 総 会 泰 国 竜 崗 親 義 総 会 泰 国 袁 氏 宗 親 総 会 泰 国 謝 氏 宗 親 総 会 泰 国 蕭 叶 鍾 氏 宗 親 総 会 泰 国 翁 氏 宗 親 総 会 泰 国 蔡 氏 宗 親 総 会 泰 国 六 桂 堂 宗 親 総 会 27

28 泰 国 張 氏 宗 親 総 会 泰 国 徐 氏 宗 親 総 会 泰 国 何 氏 宗 親 会 泰 国 梁 氏 宗 親 総 会 泰 国 翁 氏 宗 親 総 会 泰 国 蟻 氏 族 親 会 泰 国 庄 氏 宗 親 総 会 泰 国 欧 陽 氏 宗 親 総 会 泰 国 韓 氏 祖 祠 古 氏 宗 親 総 会 刁 氏 宗 親 総 会 泰 国 海 南 各 姓 宗 親 聯 誼 会 竜 氏 宗 親 総 会 合 艾 羅 氏 宗 親 会 泰 国 海 南 十 三 姓 聯 誼 会 関 氏 宗 親 総 会 宋 卡 府 黄 氏 宗 祠 泰 国 海 南 王 氏 宗 親 会 何 盧 江 堂 宗 親 総 会 宋 卡 府 黄 氏 宗 親 会 泰 国 邢 武 経 社 ( 海 南 ) 泰 国 沈 氏 呉 興 発 祥 宗 親 総 会 合 艾 林 氏 宗 親 会 泰 京 呉 氏 宗 祠 ( 海 南 ) 泰 国 黄 氏 江 夏 慈 善 会 合 艾 林 氏 南 山 公 会 泰 国 海 南 林 氏 宗 祠 旅 暹 海 南 陳 家 社 宋 卡 陳 氏 宗 親 会 泰 国 海 南 梁 氏 宗 親 会 泰 国 揭 陽 古 溪 陳 氏 家 族 会 宋 卡 陳 氏 宗 祠 旅 暹 海 南 陳 家 社 旅 泰 揭 陽 河 内 郷 王 氏 族 親 会 宋 卡 竜 岡 親 義 会 泰 国 符 氏 祖 祠 ( 海 南 ) 呵 叻 蔡 氏 宗 親 会 合 艾 許 氏 宗 親 会 泰 国 海 南 張 氏 宗 親 会 清 邁 林 氏 宗 親 会 泰 南 羅 氏 宗 親 会 泰 国 藍 田 黄 氏 宗 親 会 泰 国 藍 田 蔡 氏 宗 親 会 泰 国 林 氏 宗 親 総 会 碧 瑶 林 氏 宗 親 会 帕 府 林 氏 宗 親 会 呈 逸 林 氏 宗 親 会 彭 世 洛 林 氏 宗 親 会 巴 吞 他 尼 府 蘭 室 埠 陳 氏 宗 親 会 聯 絡 処 泰 国 潮 陽 西 岐 郷 陳 氏 家 族 会 旅 泰 潮 陽 県 西 岐 郷 黄 氏 家 族 会 佛 統 呉 氏 宗 親 会 呵 叻 府 呉 氏 宗 親 会 合 艾 呉 氏 宗 親 会 清 邁 呉 氏 宗 親 会 挽 磨 通 呉 氏 宗 親 会 泰 国 榕 江 穎 川 陳 氏 宗 親 会 泰 国 馮 氏 祖 祠 ( 海 南 ) 泰 国 雲 氏 大 宗 祠 ( 海 南 ) 泰 国 韓 氏 祖 祠 ( 海 南 ) 泰 国 海 南 李 氏 宗 親 会 泰 国 雲 氏 大 宗 祠 ( 海 南 ) 旅 泰 上 藍 汀 郷 鄭 氏 家 族 会 泰 国 潮 陽 鶴 聯 郷 族 親 会 叻 丕 西 河 林 氏 宗 親 会 旅 暹 普 寧 陳 氏 族 親 会 28

29 碧 詩 文 林 氏 宗 親 会 泰 南 林 氏 宗 祠 泰 国 黄 氏 宗 親 烏 汶 分 会 披 集 林 氏 宗 親 会 旅 泰 潮 陽 港 頭 郷 劉 氏 家 族 会 呵 叻 鄭 氏 宗 親 会 竹 攀 杏 林 氏 宗 親 会 旅 泰 澄 海 鳳 岭 郷 劉 氏 家 族 会 旅 泰 潮 陽 華 瑶 郷 王 氏 族 親 会 北 欖 坡 林 氏 宗 親 会 旅 泰 梅 県 張 氏 族 親 会 泰 国 普 寧 坵 塘 郷 王 氏 族 誼 会 猜 納 林 氏 宗 親 会 旅 泰 普 寧 斗 文 新 寨 族 親 会 旅 泰 恵 来 林 氏 家 族 聯 誼 会 海 南 林 氏 宗 祠 ( 泰 京 ) 北 欖 坡 林 氏 宗 親 会 旅 泰 揭 陽 賚 泮 郷 李 氏 聯 誼 社 南 邦 林 氏 宗 親 会 北 欖 坡 鄭 氏 宗 親 会 泰 国 林 氏 翰 学 公 総 会 合 艾 李 氏 宗 親 会 北 欖 坡 陳 氏 宗 親 会 泰 国 廖 氏 宗 親 会 合 艾 聯 絡 処 旅 泰 王 氏 敏 祖 貢 山 族 親 会 北 欖 坡 王 氏 宗 親 会 磷 溪 郷 ( 溪 口 ) 劉 氏 基 金 会 旅 泰 普 寧 貢 山 郷 王 氏 族 親 会 北 欖 坡 劉 氏 宗 親 会 泰 北 黄 氏 宗 親 聯 誼 会 旅 泰 普 寧 貢 山 新 厝 陂 仲 祖 公 族 親 会 叻 丕 林 氏 宗 親 会 謝 氏 宝 樹 家 族 会 旅 泰 潮 陽 華 西 郷 王 氏 公 会 泰 国 黄 氏 宗 親 総 会 彭 世 洛 聯 絡 中 心 佛 丕 郭 氏 宗 親 会 旅 泰 普 寧 洪 山 陳 氏 郷 親 会 泰 国 林 氏 南 山 公 総 会 泰 国 徐 氏 宗 親 総 会 合 艾 聯 絡 処 呵 叻 姜 呂 邱 宗 親 会 呵 叻 東 北 部 域 姜 呂 邱 宗 親 会 呵 叻 羅 氏 宗 親 聯 絡 処 呵 叻 丁 氏 宗 親 聯 絡 処 呵 叻 余 氏 宗 親 聯 絡 処 呵 叻 李 氏 宗 親 会 呵 叻 蔡 氏 宗 親 聯 絡 処 呵 叻 陳 氏 宗 親 会 呵 叻 張 氏 宗 親 会 呵 叻 呉 氏 宗 親 会 泰 国 許 氏 宗 親 会 呵 叻 聯 絡 処 南 邦 黄 氏 宗 親 会 清 莱 碧 瑶 黄 氏 宗 親 会 清 邁 黄 氏 宗 親 聯 誼 社 清 邁 蔡 氏 宗 親 会 清 邁 陳 氏 宗 親 会 彭 世 洛 黄 氏 聯 絡 中 心 帕 府 黄 氏 聯 絡 中 心 泰 国 黄 氏 大 宗 祠 理 事 会 陶 公 黄 氏 宗 親 会 也 拉 黄 氏 宗 親 会 北 大 年 黄 氏 宗 親 会 旅 泰 睦 叟 祖 王 氏 族 親 会 泰 国 林 氏 宗 親 会 呵 叻 聯 絡 処 佛 統 府 劉 氏 宗 親 会 29

30 尖 竹 汶 府 張 氏 宗 親 会 泰 国 庄 氏 宗 親 会 呵 叻 聯 絡 処 佛 統 楊 氏 宗 親 会 泰 国 潮 陽 谷 饒 郷 張 氏 宗 族 会 泰 国 丁 氏 宗 親 会 呵 叻 聯 絡 処 旅 泰 潮 陽 简 朴 李 氏 同 郷 会 揭 陽 古 溝 郷 張 氏 族 親 会 泰 国 余 氏 宗 親 会 呵 叻 聯 絡 処 陳 氏 宗 親 清 邁 聯 絡 処 旅 泰 普 寧 泥 溝 郷 張 氏 族 親 会 泰 国 鄭 氏 宗 親 会 呵 叻 聯 絡 処 泰 国 黄 氏 観 音 山 郷 家 族 会 旅 泰 港 頭 郷 張 氏 家 族 総 会 泰 国 黄 氏 宗 親 会 呵 叻 聯 絡 中 心 泰 国 佛 統 周 氏 汝 南 堂 宗 親 会 竜 仔 厝 府 張 氏 宗 親 会 旅 泰 埔 仔 寨 張 氏 族 親 会 ( 豊 順 ) 旅 泰 藍 田 張 氏 宗 親 会 新 寮 郷 張 氏 親 族 会 叻 丕 府 張 氏 宗 親 会 素 輦 府 張 氏 総 会 聯 絡 処 佛 統 府 張 氏 宗 親 会 福 建 南 靖 德 远 堂 張 氏 宗 祠 尖 竹 汶 府 張 氏 総 会 分 会 隆 城 郷 張 氏 互 助 社 呵 叻 府 黄 氏 宗 親 会 澄 海 夏 塘 郷 陳 氏 家 族 会 泰 国 清 莱 碧 瑶 黄 氏 聯 絡 中 心 旅 泰 普 寧 陳 氏 族 親 会 澄 海 外 砂 謝 氏 宝 樹 家 族 会 洛 坤 黄 氏 宗 親 会 清 莱 府 黄 氏 宗 親 会 泰 国 鄭 氏 宗 親 会 呵 叻 聯 絡 処 泰 国 王 氏 宗 親 会 呵 叻 聯 絡 処 彭 世 洛 李 氏 宗 親 聯 絡 処 彭 世 洛 黄 氏 宗 親 聯 絡 処 彭 世 洛 陳 氏 宗 親 会 彭 世 洛 謝 氏 宗 親 聯 絡 処 彭 世 洛 許 氏 宗 親 聯 絡 処 彭 世 洛 林 氏 宗 親 聯 絡 処 彭 世 洛 劉 氏 宗 親 聯 絡 処 彭 世 洛 徐 氏 宗 親 聯 絡 処 彭 世 洛 張 氏 宗 親 聯 絡 処 彭 世 洛 王 氏 宗 親 聯 絡 処 彭 世 洛 羅 氏 宗 親 聯 絡 処 彭 世 洛 蕭 氏 宗 親 聯 絡 処 尖 竹 汶 陳 氏 宗 親 会 尖 竹 汶 庄 氏 宗 親 会 尖 竹 汶 黄 氏 宗 親 会 旅 泰 揭 陽 伯 労 蒲 郷 周 氏 家 族 会 泰 国 周 氏 南 益 公 族 親 会 旅 泰 玉 峡 溪 尾 周 氏 同 郷 会 旅 泰 峡 山 鎮 周 氏 家 族 会 旅 泰 河 披 郷 周 氏 家 族 会 旅 泰 橋 西 郷 周 氏 家 族 会 旅 泰 橋 東 郷 周 氏 家 族 会 旅 泰 東 宅 郷 周 氏 家 族 会 旅 泰 西 山 郷 周 氏 家 族 会 旅 泰 党 堂 郷 周 氏 家 族 会 泰 南 大 溪 李 氏 族 親 会 旅 泰 藍 田 曾 氏 宗 親 会 旅 泰 臚 溪 上 厝 郷 呉 氏 家 族 会 泰 国 周 氏 南 益 公 族 親 会 信 武 里 劉 氏 宗 親 会 鄔 泰 他 尼 府 劉 氏 宗 親 会 披 集 府 劉 氏 宗 親 会 30

31 泰 北 帕 府 柯 氏 宗 親 会 尖 竹 汶 林 氏 宗 親 会 彭 世 洛 府 劉 氏 宗 親 会 烏 汶 陳 氏 宗 親 会 尖 竹 汶 蔡 氏 宗 親 会 程 逸 府 劉 氏 宗 親 会 泰 京 馬 金 紫 堂 尖 竹 汶 刁 氏 宗 親 会 佛 統 黄 氏 宗 親 会 挽 武 通 呉 氏 宗 親 聯 誼 社 万 磅 曾 氏 宗 親 会 北 碧 曾 氏 宗 親 会 素 攀 达 叻 曲 曾 氏 宗 親 会 泰 南 曾 氏 宗 親 会 泰 国 客 家 廖 氏 聯 誼 会 泰 京 南 陽 堂 叶 氏 宗 親 会 泰 国 客 属 叶 氏 宗 親 会 泰 南 李 氏 族 親 会 叻 丕 張 氏 宗 親 会 泰 南 林 氏 宗 祠 旅 泰 涵 江 公 李 氏 聯 誼 総 会 旅 泰 潮 陽 大 亨 郷 族 親 会 旅 泰 澄 海 图 濠 郷 曾 氏 家 族 会 旅 泰 普 寧 方 氏 奉 先 堂 族 親 会 旅 泰 泗 華 橋 西 郷 周 氏 家 族 会 三 礼 育 楊 氏 宗 親 会 尖 竹 汶 藍 田 曾 氏 宗 親 会 旅 泰 尖 竹 汶 府 李 氏 宗 親 会 素 輦 府 林 氏 宗 親 会 聯 絡 処 素 輦 府 庄 氏 宗 親 会 素 輦 府 張 氏 宗 親 会 聯 絡 処 素 輦 府 周 氏 宗 親 会 聯 絡 処 素 輦 府 陳 氏 宗 親 会 聯 絡 処 叻 丕 府 庄 氏 宗 親 会 素 輦 府 庄 氏 宗 親 会 烏 汶 府 庄 氏 宗 親 会 呵 叻 府 庄 氏 宗 親 会 吁 隆 府 庄 氏 宗 親 会 武 里 喃 黄 氏 宗 親 聯 誼 会 武 里 喃 張 氏 宗 親 聯 誼 会 泰 国 黄 氏 宗 親 烏 汶 府 分 会 泰 国 黄 氏 宗 親 総 会 素 輦 聯 絡 中 心 泰 国 秋 溪 陳 氏 延 華 堂 旅 泰 潮 陽 潮 南 区 平 湖 西 鄭 氏 家 族 会 泰 国 候 氏 鴻 江 郷 族 親 会 勿 洞 陳 氏 宗 親 会 泰 国 林 氏 宗 親 総 会 抱 才 欖 分 会 噠 叻 蒲 隴 西 祠 林 氏 宗 親 会 彭 世 洛 陳 氏 宗 親 会 泰 国 普 寧 月 窟 寨 蔡 氏 族 親 会 旅 泰 興 寧 張 氏 宗 親 会 旅 泰 金 浦 郷 族 親 会 ( 鄭 氏 ) 坤 敬 陳 氏 族 親 分 会 清 莱 張 氏 宗 親 聯 誼 会 佛 丕 許 氏 宗 親 会 猜 亦 蓬 許 氏 宗 親 会 彭 世 洛 許 氏 宗 親 会 泰 北 十 七 府 暨 清 邁 呉 氏 宗 親 聯 誼 会 佛 統 楊 氏 宗 親 会 吁 隆 秋 溪 陳 氏 延 華 堂 宗 親 会 叻 丕 府 林 氏 宗 親 会 挽 坑 楊 氏 宗 親 会 清 莱 徐 氏 宗 親 聯 絡 処 旅 泰 陳 氏 逸 士 公 総 会 31

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震 Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 東 海 地 震 注 意 情 報 発 表 時 (1) 医 務 課 衛 生 薬 務 課 Ⅶ-1 Ⅶ-1 Ⅶ-2 2 病 院 診 療 所 の 対 応 (1) 院 内 の 安 全 確 保 等 (2) 医 療 救 護 活 動 の 準 備 Ⅶ-3 Ⅶ-4 Ⅶ-4 3 基 幹 災 害 拠 点 病 院 基

More information

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~ 第 2 回 社 会 保 険 料 労 働 保 険 料 の 賦 課 対 象 となる 報 酬 等 の 範 囲 に 関 する 検 討 会 平 成 24 年 9 月 20 日 資 料 1 通 勤 手 当 について 1 これまでの 通 勤 に 要 する 費 用 に 関 する 考 え 方 では 通 勤 手 当 の 金 額 が 実 費 弁 償 的 に 算 定 される 場 合 でも それは 通 常 使 用 者 が 負

More information

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案) 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 という ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 事 務 所 を 福 岡 市 東 区 松 香 台 1 丁 目 10 番 1 号 におく 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

七 の 二 自 然 公 園 法 ( 昭 和 三 十 二 年 法 律 第 百 六 十 一 号 ) 第 二 十 条 第 一 項 に 規 定 する 国 立 公 園 又 は 国 定 公 園 の 特 別 地 域 のうち 同 法 第 二 十 一 条 第 一 項 に 規 定 する 特 別 保 護 地 区 その 他

七 の 二 自 然 公 園 法 ( 昭 和 三 十 二 年 法 律 第 百 六 十 一 号 ) 第 二 十 条 第 一 項 に 規 定 する 国 立 公 園 又 は 国 定 公 園 の 特 別 地 域 のうち 同 法 第 二 十 一 条 第 一 項 に 規 定 する 特 別 保 護 地 区 その 他 地 方 税 法 ( 固 定 資 産 税 の 非 課 税 の 範 囲 ) 第 三 百 四 十 八 条 市 町 村 は 国 並 びに 都 道 府 県 市 町 村 特 別 区 これらの 組 合 財 産 区 及 び 合 併 特 例 区 に 対 しては 固 定 資 産 税 を 課 することができない 2 固 定 資 産 税 は 次 に 掲 げる 固 定 資 産 に 対 しては 課 することができない ただし

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで 定 年 後 再 雇 用 職 員 就 業 規 則 01- 一 般 -00006 平 成 13 年 4 月 1 日 改 正 03- 一 般 -00030 平 成 15 年 12 月 4 日 改 正 06- 一 般 -00117 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 09- 一 般 -00109 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 10- 一 般 -00258 平 成 22 年 6 月 30 日

More information

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同 半 田 市 立 学 校 職 員 に 係 る 自 家 用 自 動 車 の 公 務 使 用 に 関 する 取 扱 要 領 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 領 は 公 務 の 円 滑 な 執 行 に 資 するため 半 田 市 立 学 校 に 勤 務 する 県 費 負 担 教 職 員 ( 以 下 学 校 職 員 という )が 出 張 に 際 し 職 員 等 の 旅 費 に 関 する 条 例 ( 昭 和

More information

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1 松 山 市 条 制 定 時 の 市 民 意 見 聴 取 経 過 表 ( 3 月 市 議 会 提 出 分 ) 総 務 部 文 書 法 制 作 成 条 名 条 の 概 要 提 出 日 番 号 手 続 の 種 別 実 施 日 ( 期 間 ) 実 施 した 聴 取 手 続 の 内 容 を 実 施 しない 場 合 はその 理 由 担 当 1 松 山 市 職 員 の 分 限 に 関 する 条 等 の 一 部 を

More information

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要 Ⅰ 基 本 情 報 所 轄 庁 法 人 名 ホーム ページアド レス 代 表 者 祉 法 人 氏 名 人 見 君 子 年 齢 公 表 / 非 公 表 主 たる 事 務 所 の 所 在 メールアド レス 9 祉 法 人 現 況 報 告 書 平 成 6 年 4 月 日 現 在 606-8336 京 都 市 左 京 区 岡 崎 北 御 所 町 番 の 電 話 番 号 075-77 - 388 FAX 番

More information

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc 資 料 基 本 条 例 P36 規 則 P38 委 員 名 簿 P39 基 本 計 画 の 策 定 に 係 る 経 過 P40-35 - 基 本 条 例 ( 目 的 ) 第 1 条 この 条 例 は 交 野 の 自 然 環 境 歴 史 文 化 市 民 力 等 の 地 域 資 源 を 有 効 活 用 した 地 域 産 業 の 振 興 についての 基 本 となる 事 項 を 定 め 市 事 業 者 及

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の 支 給 等 に 関 する 特 別 措 置 法 の 概 要 配 付 資 料 趣 旨 現 下 の 子 ども 及 び 子 育 て 家 庭 をめぐる 状 況 に 鑑 み 平 成 24 年 度 からの 恒 久 的 な 子 どものための 金 銭 の 給 付 の 制 度 に 円 滑 に 移 行 できるよう 平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び 戸 田 市 学 童 保 育 室 運 営 等 事 業 費 補 助 事 業 実 施 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 市 内 で 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 ( 児 童 福 祉 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 164 号 ) 第 6 条 の 3 第 2 項 に 規 定 する 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 をい う 以 下 同 じ )を 実 施 するものに

More information

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 平 成 17 年 度 法 人 規 則 第 38 号 制 定 平 成 17 年 4 月 1 日 第 1 章 目 的 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 教 職 員 の 勤 務 時 間 休 日 休 暇 等 に 関 す る 規 則 ( 以 下 教 職 員 勤 務 時 間 等 規 則 という ) 第 36

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 ) 午 後 2 時 ~ 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 次 第 1 開 会 2 開 会 あいさつ 横 浜 市 副 市 長 渡 辺 巧 教 3 委 員 紹 介

第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 ) 午 後 2 時 ~ 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 次 第 1 開 会 2 開 会 あいさつ 横 浜 市 副 市 長 渡 辺 巧 教 3 委 員 紹 介 第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 会 議 録 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 )14 時 ~15 時 40 分 開 催 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 出 席 者 窪 田 吉 信 委 員 長 並 木 裕 之 副 委 員 長 新 井 鷗 子 委 員 稲 田 奈 緒 美 委 員 逢 坂 恵 理 子 委 員 佐 々 木 謙 二

More information

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 1 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 1 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 Ⅰ 基 本 情 報 所 轄 庁 法 人 名 ホーム ページアド レス 代 表 者 氏 名 人 見 君 子 市 祉 法 人 年 齢 公 表 / 非 公 表 主 たる 事 務 所 の 所 在 メールアド レス 9 祉 法 人 現 況 報 告 書 平 成 7 年 4 月 1 日 現 在 606-8336 京 都 市 左 京 区 岡 崎 北 御 所 町 1 番 の1 電 話 番 号 075-771 - 388

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074> 第 1 回 社 会 保 障 審 議 会 後 期 高 齢 者 医 療 の 在 り 方 に 関 する 特 別 部 会 平 成 1 8 年 1 0 月 5 日 資 料 2-1 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 の 概 要 現 行 の 医 療 保 険 制 度 の 基 本 構 造 老 人 保 健 制 度 75 歳 65 歳 国 保 老 人 保 健 制 度 退 職 者 医 療 制 度 75 歳 以 上 の 人

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受 資 料 5-1 平 成 28 年 6 月 16 日 専 門 協 議 等 の 実 施 に 関 する 各 専 門 委 員 における 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 承 認 審 査 及 び 安 全 対 策 に 係 る 専 門 協 議 等 を 依 頼 した 専 門 委 員 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 については 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 における 専

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の 消 防 法 施 行 令 別 表 第 1(6) 項 ロに 掲 げる 施 設 の 概 要 ( 細 目 欄 の 印 は275m2 未 満 の 施 設 が 想 定 されるものを 示 す ) 細 目 根 拠 法 令 規 定 規 模 要 件 根 拠 規 定 構 造 要 件 根 拠 規 定 参 考 資 料 10 老 短 期 入 所 施 設 ( ) (ショートステイ) 第 20 条 の3 ( 老 短 期 入 所 施

More information

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc) 南 丹 市 建 設 業 新 分 野 進 出 支 援 事 業 補 助 金 申 請 用 紙 記 入 説 明 書 様 式 第 1 号 ( 第 7 条 関 係 )の 記 入 方 法 南 丹 市 長 様 市 長 名 を 記 入 元 号 年 月 日 を 記 入 平 成 年 月 日 申 請 者 情 報 を 記 入 ( 代 表 企 業 ) ( 申 請 者 ) 所 在 地 南 丹 市 園 部 町 小 桜 町 47 番

More information

学校安全の推進に関する計画の取組事例

学校安全の推進に関する計画の取組事例 学 校 安 全 の 推 進 に 関 する 計 画 と Ⅱ 学 校 安 全 を 推 進 するための 方 策 項 目 1. 安 全 に 関 する 教 育 の 充 実 方 策 (1) 安 全 教 育 にお ける 主 体 的 に 行 動 する 態 度 や 共 助 公 助 の 視 点 (2) 教 育 手 法 の 改 善 被 災 地 へのボランティア 活 動 を 行 う 学 校 等 の 生 きる 力 をはぐくむ

More information

そ の 他 類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 広 島 市 城 山 北 城 南 域 包 括 支 援 センター 広 島 市 安 佐 南 区 川 内 5-6-0 B0 平 成 8 年 4 月 日 必 要 な 者

そ の 他 類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 広 島 市 城 山 北 城 南 域 包 括 支 援 センター 広 島 市 安 佐 南 区 川 内 5-6-0 B0 平 成 8 年 4 月 日 必 要 な 者 Ⅰ 基 本 情 報 所 轄 庁 法 人 名 ホーム ページアド レス 代 表 者 市 祉 法 人 楽 友 会 非 73-00 広 島 市 安 佐 南 区 川 内 一 丁 目 番 9 号 電 話 番 号 08-83 - 4 FAX 番 号 08-876 - 非 祉 法 人 現 況 報 告 書 平 成 6 年 4 月 日 現 在 http://kawauchinosato.net kawauchinosato@deluxe.ocn.ne.jp

More information

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始 部 案 参 照 文 目 1 1 持 可 能 療 険 制 構 築 国 民 険 部 9 部 11 1 5 特 別 15 6 17 7 運 確 18 8 0 9 独 立 10 - 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門

More information

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要 平 成 27 年 度 版 お 問 合 せ 先 長 崎 市 建 築 指 導 課 指 導 係 電 話 095-829-74 要 緊 急 安 全 確 認 大 規 模 建 築 物 に 対 する 助 成 事 業 の 概 要 平 成 25 年 月 25 日 に 施 行 された 改 正 耐 震 改 修 促 進 法 により 一 定 規 模 以 上 の 大 規 模 建 築 物 について 耐 震 診 断 の 実 施 と

More information

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73> 株 式 会 社 国 際 協 力 銀 行 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 国 会 で 認 められた 予 算 に 従 い 国 家 公 務 員 指 定 職 に 準 じた 水 準 としている なお 役 員

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

目 次 1. 社 会 保 障 分 野 でできること 1 1 高 額 医 療 高 額 介 護 合 算 制 度 の 改 善 2 保 険 証 機 能 の 一 元 化 3 自 己 診 療 情 報 の 活 用 4 給 付 可 能 サービスの 行 政 側 からの 通 知 2. 年 金 分 野 でできること 5

目 次 1. 社 会 保 障 分 野 でできること 1 1 高 額 医 療 高 額 介 護 合 算 制 度 の 改 善 2 保 険 証 機 能 の 一 元 化 3 自 己 診 療 情 報 の 活 用 4 給 付 可 能 サービスの 行 政 側 からの 通 知 2. 年 金 分 野 でできること 5 資 料 3 番 号 制 度 で 何 ができるようになるか 2011 年 1 月 31 日 内 閣 官 房 社 会 保 障 改 革 担 当 室 ( 注 )ここで 示 される 利 用 場 面 については 関 係 者 にシステム 対 応 等 の 負 担 を 求 める 可 能 性 があることや 個 人 情 報 等 の 取 扱 い 等 に 特 に 留 意 が 必 要 な 場 合 もあることから 引 き 続 き

More information

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定 射 水 市 建 設 工 事 施 行 に 関 する 工 事 成 績 評 定 要 領 平 成 8 年 3 月 7 告 示 第 44 号 ( 目 的 ) 第 条 この 要 領 は 射 水 市 が 所 掌 する 工 事 の 成 績 評 定 ( 以 下 評 定 という )に 必 要 な 事 項 を 定 め 公 正 かつ 的 確 な 評 定 を 行 うことにより もって 請 負 業 者 の 選 定 及 び 指

More information

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A> 恵 庭 市 教 員 住 宅 のあり 方 基 本 方 針 平 成 25 年 2 月 恵 庭 市 教 育 委 員 会 目 次 1. 教 員 住 宅 の 現 状 (1) 教 員 住 宅 の 役 割 1 (2) 教 員 住 宅 の 実 態 1 (3) 環 境 の 変 化 1 (4) 教 員 の 住 宅 事 情 1 2 2. 基 本 方 針 の 目 的 2 3.あり 方 検 討 会 議 の 答 申 内 容

More information

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 利 益 相 反 マネジメント 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 ( 以 下 本 法 人 という )が 本 法 人 利 益 相 反 マネジメントポリシー( 平 成 18 年 12 月 1 日 制 定 )の 精 神 に 則 り 教 職 員 等 の 産 学 官 連 携 活 動 に 伴 い

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

定款

定款 地 方 公 務 員 共 済 組 合 連 合 会 定 款 ( 昭 和 59 年 4 月 1 日 ) 変 更 昭 和 59 年 12 月 1 日 平 成 11 年 4 月 1 日 平 成 21 年 3 月 31 日 昭 和 60 年 3 月 31 日 平 成 12 年 5 月 12 日 平 成 21 年 8 月 7 日 昭 和 61 年 4 月 1 日 平 成 13 年 5 月 8 日 平 成 24 年

More information

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す 9 退 職 金 事 務 に 関 する 注 意 事 項 1 労 務 管 理 の 観 点 から( 労 働 契 約 法 労 働 基 準 法 関 係 ) そもそも 退 職 金 の 支 給 は 法 人 の 任 意 で 必 ず 支 払 わなくてはならないものではありませんが 賃 金 の 後 払 いとして あるいは 長 年 の 功 労 への 報 償 や 退 職 後 の 生 活 保 障 として 制 度 を 設 ける

More information

Taro-条文.jtd

Taro-条文.jtd - 1 - 部 正 昭 和 部 正 目 ん 養 涵 養 ロ ん ロ 護 在 面 積 並 削 共 化 委 託 共 化 病 害 虫 駆 除 予 防 他 護 削 3 域 各 掲 げ ほ 全 努 - 2 - む ね 道 開 設 良 安 設 削 他 護 削 委 託 促 進 削 病 害 虫 駆 除 予 防 火 災 予 防 他 護 削 - 3 - 応 じ 6 案 作 学 識 験 意 聴 3 各 掲 げ ほ 掲 げ

More information

( 新 ) 医 療 提 供 の 機 能 分 化 に 向 けたICT 医 療 連 携 導 入 支 援 事 業 費 事 業 の 目 的 医 療 政 策 課 予 算 額 58,011 千 円 医 療 分 野 において あじさいネットを 活 用 したICT したICT 導 入 により により 医 療 機 能

( 新 ) 医 療 提 供 の 機 能 分 化 に 向 けたICT 医 療 連 携 導 入 支 援 事 業 費 事 業 の 目 的 医 療 政 策 課 予 算 額 58,011 千 円 医 療 分 野 において あじさいネットを 活 用 したICT したICT 導 入 により により 医 療 機 能 事 業 の 目 的 生 活 困 窮 者 自 立 支 援 事 業 費 生 活 困 窮 者 自 立 支 援 法 に 基 づき づき 生 活 保 護 に 至 る 前 の 段 階 の 自 立 支 援 策 の 強 化 を 図 るため 生 活 困 窮 の 方 々に 々に 対 し し 各 種 事 業 を 実 施 福 祉 保 健 課 予 算 額 50,265 千 円 自 立 相 談 支 援 事 業 23,960 千

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

スライド 1

スライド 1 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 について 厚 生 労 働 省 年 金 局 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 63 号 )の 概 要

More information

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1

More information

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 (

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 ( 一 般 社 団 法 人 日 本 競 走 馬 協 会 定 款 第 1 章 総 則 認 可 平 成 25 年 12 月 24 日 施 行 平 成 26 年 1 月 6 日 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 社 団 法 人 日 本 競 走 馬 協 会 ( 以 下 協 会 という ) と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 協 会 は 主 たる 事 務 所 を 東 京 都 港 区

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

東久留米市訓令乙第   号

東久留米市訓令乙第   号 東 久 留 米 市 就 学 援 助 費 事 務 処 理 要 綱 ( 目 的 ) 第 この 要 綱 は 就 学 困 難 な 児 童 及 び 生 徒 に 係 る 就 学 奨 励 についての 国 の 援 助 に 関 す る 法 律 ( 昭 和 3 年 法 律 第 40 号 ) 学 校 給 食 法 ( 昭 和 29 年 法 律 第 60 号 ) 及 び 学 校 保 健 安 全 法 ( 昭 和 33 年 法

More information

Taro13-公示.jtd

Taro13-公示.jtd 参 加 者 の 有 無 を 確 認 する 公 募 手 続 に 係 る 参 加 意 思 確 認 書 の 提 出 を 求 める 公 示 平 成 19 年 4 月 12 日 九 州 地 方 整 備 局 熊 本 河 川 国 道 事 務 所 長 七 條 牧 生 次 のとおり 参 加 意 思 確 認 書 の 提 出 を 招 請 する 1. 業 務 概 要 (1) 業 務 名 用 地 補 償 総 合 技 術 (

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378> 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 ( 以 下 助 成 金 という )の 交 付 については 山 梨 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 36 年 山 梨 県 規 則 第 25 号 以 下 規 則 という )に 定 め るところによるほか この 要 綱 に 定 めるところによる ( 目

More information

Microsoft Word - 140611行革PF法案-0概要

Microsoft Word - 140611行革PF法案-0概要 行 政 改 革 に 関 する 野 党 実 務 者 協 議 共 同 立 法 行 革 プラットフォーム 法 案 について ( 総 合 的 な 行 財 政 改 革 を 推 進 するための 基 盤 の 整 備 に 関 する 法 律 案 ) 1. 行 政 改 革 に 関 する 野 党 実 務 者 協 議 について (1) 構 成 ( 共 同 代 表 ) 前 原 誠 司 衆 議 院 議 員 ( 民 主 党 )

More information

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 100 1 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 100 1 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便 石 巻 市 公 募 型 買 取 市 営 住 宅 の 供 給 計 画 に 関 する 選 定 基 準 制 定 平 成 24 年 10 月 10 日 改 正 平 成 25 年 5 月 1 日 改 正 平 成 26 年 7 月 8 日 改 正 平 成 27 年 12 月 4 日 改 正 平 成 28 年 6 月 27 日 第 1 目 的 この 基 準 は 石 巻 市 公 募 型 買 取 市 営 住 宅 制

More information

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る 第 4 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 及 びNBC 攻 撃 による 災 害 への 対 処 等 市 は 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 への 対 処 等 については 原 則 として 県 地 域 防 災 計 画 ( 原 子 力 等 防 災 計 画 ) 等 に 定 められた 措 置 に 準 じた 措 置 を 講 ずるものとし また NBC 攻 撃 による 災 害 への 対 処 については 国 の

More information

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ 求 償 権 の 管 理 回 収 に 関 する 事 例 研 究 (その2) - 平 成 23 年 度 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 から- 農 業 第 二 部 前 号 に 引 き 続 き 昨 年 9 月 に 開 催 された 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 で 求 償 権 の 管 理 回 収 事 例 研 究 として 掲 げられたテーマから4つの 事 例 について

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの)

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの) 平 成 24 年 度 開 設 予 定 大 学 院 等 一 覧 ( 判 定 を 不 可 とするもの) 1 研 究 科 を 設 置 するもの 1 校 平 成 23 年 12 月 区 分 大 学 院 名 研 究 科 名 専 攻 名 入 学 定 員 位 置 設 置 者 理 由 備 考 人 私 立 東 京 福 祉 大 学 大 学 院 経 営 学 研 究 科 群 馬 県 伊 勢 崎 市 学 校 法 人 ( 別

More information

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務 職 場 積 立 NISAに 関 するガイドライン 第 1 章 総 則 1. 制 定 の 趣 旨 NISA 推 進 連 絡 協 議 会 は NISA 推 進 連 絡 協 議 会 に 参 加 する 業 界 団 体 等 に 属 する 金 融 商 品 取 引 業 者 及 び 金 融 機 関 等 ( 以 下 NISA 取 扱 業 者 という )が 取 り 扱 う 職 場 積 立 NISAについて 適 正 かつ

More information

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 社 会 保 険 等 加 入 促 進 計 画 平 成 24 年 10 月 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 1 計 画 策 定 の 趣 旨 目 的 この 計 画 は 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 ( 以 下 日 造 協 という ) 及 び 日 造 協 の 正 会 員 ( 以 下 会 員

More information

第1条を次のように改める

第1条を次のように改める 公 益 財 団 法 人 西 熊 谷 病 院 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 財 団 法 人 西 熊 谷 病 院 と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 主 たる 事 務 所 を 埼 玉 県 熊 谷 市 に 置 く 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条 この 法 人 は 精 神 疾 患 を 持 つ 人

More information

2 その 年 中 の 特 定 支 出 の 額 ( 前 払 をした 特 定 支 出 ) 問 資 格 取 得 費 に 該 当 する 専 門 学 校 (2 年 制 )の 授 業 料 等 の 支 出 をしましたが この 特 定 支 出 については その 支 出 した 年 分 の 特 定 支 出 の 額 の

2 その 年 中 の 特 定 支 出 の 額 ( 前 払 をした 特 定 支 出 ) 問 資 格 取 得 費 に 該 当 する 専 門 学 校 (2 年 制 )の 授 業 料 等 の 支 出 をしましたが この 特 定 支 出 については その 支 出 した 年 分 の 特 定 支 出 の 額 の 第 2 質 疑 応 答 編 1 改 正 内 容 問 平 成 24 年 度 税 制 改 正 において 給 与 所 得 者 の 特 定 支 出 控 除 制 度 が 改 正 されました が その 改 正 内 容 を 教 えてください 平 成 24 年 度 税 制 改 正 において 給 与 所 得 者 の 特 定 支 出 控 除 制 度 について 次 の 改 正 が 行 われました (1) 特 定 支 出

More information

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73>

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73> 国 立 大 学 法 人 新 潟 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 18 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 本 学 が 定 める 役 員 に 支 給 する 期 末 特 別 手 当 (ボーナス)において, 役 員 の 本 給

More information

接 支 払 制 度 を 活 用 するか 意 思 を 確 認 する 確 認 に 当 たっては 次 の 各 号 に 掲 げる 事 項 について 書 面 により 世 帯 主 の 合 意 を 得 て 代 理 契 約 を 締 結 するものとする (1) 医 療 機 関 等 が 本 市 に 対 し 世 帯 主

接 支 払 制 度 を 活 用 するか 意 思 を 確 認 する 確 認 に 当 たっては 次 の 各 号 に 掲 げる 事 項 について 書 面 により 世 帯 主 の 合 意 を 得 て 代 理 契 約 を 締 結 するものとする (1) 医 療 機 関 等 が 本 市 に 対 し 世 帯 主 綾 瀬 市 国 民 健 康 保 険 出 産 育 児 一 時 金 直 接 支 払 制 度 取 扱 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 綾 瀬 市 国 民 健 康 保 険 事 務 取 扱 規 則 ( 昭 和 58 年 綾 瀬 市 規 則 第 2 5 号 以 下 規 則 という ) 第 14 条 第 2 項 に 規 定 する 被 保 険 者 等 が 病 院 診 療 所 又 は 助 産 所

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

Taro-iryouhoken

Taro-iryouhoken 医 療 保 険 制 度 2014 社 会 保 障 法 1 国 民 皆 保 険 国 民 皆 保 険 医 療 保 険 全 体 図 国 民 共 済 制 度 健 康 民 間 労 働 者 公 務 員 等 保 家 族 険 自 営 業 者 無 職 他 国 民 健 康 保 険 1961( 昭 36) 年 4 月 ~ 2 健 康 保 険 制 度 の 被 保 険 者 と 被 扶 養 者 (1) 強 制 被 保 険 者

More information

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx 全 国 エリアマネジメントネットワーク 規 約 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 会 は 全 国 エリアマネジメントネットワーク( 以 下 本 会 という )と 称 する ( 目 的 ) 第 2 条 本 会 は 全 国 のエリアマネジメント 組 織 による 連 携 協 議 の 場 を 提 供 し エリアマネジメン トに 係 る 政 策 提 案 情 報 共 有 及 び 普 及 啓

More information

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項 平 成 28 年 度 文 部 科 学 省 税 制 改 正 要 望 事 項 平 成 27 年 8 月 28 日 H27 税 制 改 正 要 望 事 項 1. 寄 附 税 制 の 拡 充 (1) 国 立 大 学 法 人 等 への 個 人 寄 附 に 係 る 税 額 控 除 の 導 入 等 所 得 税 等 新 設 (2) 学 校 法 人 への 個 人 寄 附 に 係 る 所 得 控 除 上 限 額 の 引

More information

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ Ⅲ 歴 史 的 文 化 的 環 境 の 確 保 古 都 鎌 倉 の 歴 史 的 遺 産 を 保 全 活 用 し 世 界 遺 産 に 登 録 されることをめざしま 現 状 と 課 題 わが 国 初 めての 武 家 政 権 が 誕 生 した 本 市 南 東 部 は 三 方 を 山 に 囲 まれ 南 に 相 模 湾 を 望 む 特 徴 ある 地 形 をしており この 地 形 を 生 かした 独 自 の 都

More information

人 同 意 第 49 回 宇 和 島 定 例 決 結 果 一 覧 表 番 号 件 名 決 結 果 報 告 第 1 号 専 決 処 分 した 件 報 告 即 日 受 理 専 決 第 1 号 道 おける 故 和 解 即 日 受 理 専 決 第 2 号 車 両 接 触 故 和 解 即 日 受 理 案 第

人 同 意 第 49 回 宇 和 島 定 例 決 結 果 一 覧 表 番 号 件 名 決 結 果 報 告 第 1 号 専 決 処 分 した 件 報 告 即 日 受 理 専 決 第 1 号 道 おける 故 和 解 即 日 受 理 専 決 第 2 号 車 両 接 触 故 和 解 即 日 受 理 案 第 発 行 / 宇 和 島 務 局 798-8601 宇 和 島 曙 町 1 番 地 (0895)49-7035 一 般 計 は458 億 2 千 5 百 万 円 総 額 962 億 6 千 8 百 60 万 9 千 円 26 26 26 27 11 12 13 27 18 19 23 人 同 意 第 49 回 宇 和 島 定 例 決 結 果 一 覧 表 番 号 件 名 決 結 果 報 告 第 1 号

More information

Microsoft Word - 1-3 利子補給金交付要綱

Microsoft Word - 1-3 利子補給金交付要綱 宮 城 県 新 しい 公 共 支 援 事 業 つなぎ 融 資 利 子 補 給 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 県 は,NPO 等 との 協 働 業 務 を 促 進 して 新 しい 公 共 の 拡 大 と 定 着 を 図 るため, 行 政 から 受 託 した 業 務 の 実 施 に 際 して 金 融 機 関 等 からの 借 入 れ(つなぎ 融 資 )を 利 用 するNPO 等 に 対

More information

<3034204832358EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

<3034204832358EE597768E968BC688EA97972D372E786477> (2) 生 活 再 建 支 援 プロジェクト 全 県 民 が 将 来 の 生 活 設 計 を 描 くことができ 生 活 再 建 を 進 めることができるようにするため 早 期 に 帰 還 する 避 難 者 長 期 避 難 者 など 被 災 者 それぞれのおかれた 状 況 に 応 じた よりきめ 細 かな 支 援 を 行 う 取 組 を 進 め 1 県 内 避 難 者 支 援 一 新 1 里 山 いきいき

More information

(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1

(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 (16 年 度 末 ) A 千 16 年 度 実 質 収 支 千 件 費 B 千 件 費 率 ( 参 考 ) B/A 15 年 度 の 件 費 率 (2) 職 員 給 与 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 予 算 ) 職 員 数 給 与 費 A

More information

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 安 芸 太 田 町 平 成 26 年 10 月 12 日 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委

More information

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業 鳥 取 県 私 立 中 学 校 生 徒 授 業 料 減 免 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 鳥 取 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 32 年 鳥 取 県 規 則 第 22 号 以 下 規 則 とい う ) 第 4 条 の 規 定 に 基 づき 鳥 取 県 私 立 中 学 校 生 徒 授 業 料 減 免 補 助 金 ( 以 下 本 補 助 金

More information

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係 22 災 害 時 の 臨 港 道 路 における 放 置 車 両 対 策 の 充 実 強 化 東 京 都 現 在 提 案 実 現 後 災 害 時 における 放 置 車 両 の 移 動 権 限 の 付 与 等 大 規 模 災 害 発 生 時 の 放 置 車 両 対 策 ( 平 成 26 年 11 月 災 害 対 策 基 本 法 改 正 ) 管 理 者 管 理 対 象 放 置 車 両 の 移 動 権 限

More information

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 1 部 改 案 旧 照 文 昭 和 百 傍 線 部 改 部 改 案 現 服 服 管 研 修 研 修 罰 罰 附 附 総 総 休 懲 戒 服 管 研 休 懲 戒 服 研 修 修 福 祉 益 保 護 福 祉 益 保 護 根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63> 飛 鳥 交 通 株 式 会 社 安 全 管 理 規 程 平 成 23 年 11 月 10 日 改 定 目 次 第 一 章 総 則 第 二 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 運 営 の 方 針 等 第 三 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実 施 及 びその 管 理 の 体 制 第 四 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実

More information

公 益 事 類 ( 番 号 を 記 載 ) 12 施 設 名 事 所 名 介 護 老 人 保 健 施 設 アヴニール 入 間 市 宮 寺 二 本 木 区 域 包 括 支 援 センター 所 在 埼 玉 県 入 間 市 大 字 二 本 木 1082-1 埼 玉 県 入 間 市 宮 寺 2655-1 入

公 益 事 類 ( 番 号 を 記 載 ) 12 施 設 名 事 所 名 介 護 老 人 保 健 施 設 アヴニール 入 間 市 宮 寺 二 本 木 区 域 包 括 支 援 センター 所 在 埼 玉 県 入 間 市 大 字 二 本 木 1082-1 埼 玉 県 入 間 市 宮 寺 2655-1 入 Ⅰ 基 本 情 報 所 轄 庁 法 人 名 ホーム ページアド レス 代 表 者 市 祉 法 人 現 況 報 告 書 平 成 27 年 4 月 1 日 現 在 主 たる 事 埼 友 会 務 所 の 所 在 http://www.seiaien.jp メールアド 設 立 認 可 レス seiaien@guitar.ocn.ne.jp 年 月 日 昭 和 62 年 7 月 16 日 氏 名 友 野 政

More information

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提 国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 財 務 省 主 計 局 給 与 共 済 課 長 調 査 主 任 土 谷 晃 浩 加 塩 雄 斗 1.はじめに ( 以 下 19 年 一 元 化 法 案 という )において 厚 退 職 給 付 ( 退 職 金 + 年 金 ( 事 業 主 分 ))の 官 民 均 衡 を 図 る 観 点 から 国 家 公 務 員 の 退 職 手

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20365F335F8FF08C8F90DD92E8816989FC92F994C5382D32816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20365F335F8FF08C8F90DD92E8816989FC92F994C5382D32816A> X 県 の 防 災 体 制 現 況 体 制 県 庁 は 東 川 市 中 央 部 の 市 街 地 にある 庁 舎 は1 号 庁 舎 ( 平 成 5 年 建 築 のRC11 階 建 ) 2 号 庁 舎 ( 平 成 10 年 建 築 のRC8 階 建 )に 分 かれている 1 号 庁 舎 1 階 に 災 害 対 策 本 部 室 を 常 設 災 害 対 策 本 部 は 災 害 対 策 本 部 室 に 設 置

More information

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や 参 考 資 料 1-17 民 間 都 市 整 備 事 業 建 築 計 画 に 関 わる 関 連 制 度 の 整 理 都 市 開 発 諸 制 度 には 公 開 空 地 の 確 保 など 公 共 的 な 貢 献 を 行 う 建 築 計 画 に 対 して 容 積 率 や 斜 線 制 限 などの 建 築 基 準 法 に 定 める 形 態 規 制 を 緩 和 することにより 市 街 地 環 境 の 向 上 に

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一 貸 借 対 照 表 平 成 27 年 3 月 31 日 現 在 資 産 の 部 負 債 の 部 科 目 内 訳 金 額 科 目 内 訳 金 額 流 動 資 産 千 円 千 円 流 動 負 債 千 円 千 円 預 金 5,145,515 預 り 金 240, 有 価 証 券 2,000,000 未 払 金 274, 前 払 費 用 61,184 未 払 収 益 分 配 金 789 未 収 入 金 未

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2081798DC5905694C5817A3230313230388A4F8D91906C8CA48B868ED282CC8EF393FC>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2081798DC5905694C5817A3230313230388A4F8D91906C8CA48B868ED282CC8EF393FC> 鳥 取 大 学 外 国 人 研 究 者 受 入 の 手 引 き 研 究 国 際 協 力 部 国 際 交 流 課 国 際 交 流 係 平 成 24 年 9 月 1 日 改 正 目 次 [ 来 日 前 の 手 続 き] P1 1. 手 続 きの 流 れ 2. 在 留 資 格 認 定 証 明 書 交 付 申 請 手 続 き 3. 住 居 について [ 来 日 後 の 手 続 き] P4 1. 新 規 住

More information

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用) 平 成 28 年 度 地 方 税 制 改 正 ( 税 負 担 軽 減 措 置 等 ) 要 望 事 項 ( 新 設 拡 充 延 長 その 他 ) No 1 府 省 庁 名 厚 生 労 働 省 対 象 税 目 個 人 住 民 税 法 人 住 民 税 事 業 税 不 動 産 取 得 税 固 定 資 産 税 事 業 所 税 その 他 ( ) 要 望 項 目 名 要 望 内 容 ( 概 要 ) セルフメディケーション

More information

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環 資 料 2-2 容 積 率 規 制 等 について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保

More information

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果 平 成 7 年 度 検 査 結 果 について () 検 査 体 制 等 農 政 部 農 地 整 備 課 の 検 査 員 名 以 上 により 土 地 改 良 区 等 あたり 日 間 から 日 間 実 施 しました 農 業 振 興 事 務 所 の 土 地 改 良 区 指 導 担 当 職 員 及 び 関 係 市 町 職 員 が 立 会 いました () 検 査 件 数 定 期 検 査 8( 土 地 改 良

More information

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学 幼 児 教 育 の 無 償 化 について 資 料 3-1 就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 (

More information

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小 守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 平 成 27 年 2 月 守 口 市 教 育 委 員 会 守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学

More information

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A>

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A> 平 成 25 年 度 国 土 交 通 省 税 制 改 正 事 項 ( 住 宅 関 係 抜 粋 ) 平 成 25 年 5 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 平 成 25 年 度 住 宅 関 連 税 制 の 改 正 概 要 ( 主 要 事 項 目 次 ) 1. 消 費 税 率 引 上 げを 踏 まえた 住 宅 取 得 対 策 P2 1 住 宅 ローン 減 税 P2 2 投 資 型 減 税 ( 現 金

More information

Taro-01 議案概要.jtd

Taro-01 議案概要.jtd 資 料 1 平 成 28 年 第 1 回 志 木 市 議 会 定 例 会 市 長 提 出 議 案 等 概 要 1 2 第 1 号 議 案 企 画 部 政 策 推 進 課 志 木 市 将 来 ビジョン( 第 五 次 志 木 市 総 合 振 興 計 画 将 来 構 想 )の 策 定 について ( 政 策 推 進 課 ) 1 将 来 ビジョンとは? 2 志 木 市 がおかれている 状 況 3 まちづくりの

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

<9056976C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D80814595CA8E86816A2E786C73>

<9056976C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D80814595CA8E86816A2E786C73> 厚 生 労 働 省 職 業 安 定 局 需 給 調 整 事 業 課 労 働 者 派 遣 事 業 書 記 入 のポイント 実 際 の 記 入 にあたっては 様 式 第 11 号 ( 第 3 面 )の 記 載 要 領 をご 覧 の 上 正 確 に 記 入 して 下 さい 一 般 派 遣 元 事 業 主 及 び 特 定 派 遣 元 事 業 主 は 労 働 者 派 遣 事 業 を 行 う 事 業 所 ごとに

More information

財団法人山梨社会保険協会寄付行為

財団法人山梨社会保険協会寄付行為 一 般 財 団 法 人 山 梨 社 会 保 険 協 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 山 梨 社 会 保 険 協 会 と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 主 たる 事 務 所 を 山 梨 県 甲 府 市 に 置 く 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条 この 法 人 は 山 梨

More information

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この 現 員 退 された 元 地 方 公 務 員 の 退 管 理 の 適 正 の 確 保 について 員 のかたは ご 留 意 願 います 地 方 公 務 員 法 及 び 地 方 独 立 行 政 法 人 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 26 年 法 律 第 34 号 )が 公 布 され 地 方 公 共 団 体 における 退 管 理 の 確 保 にため 以 下 のことについて 規 定 され

More information

税制面での支援

税制面での支援 税 制 面 での 支 援 平 成 28 年 熊 本 地 震 によって 直 接 間 接 的 に 被 害 を 受 けた 中 小 企 業 個 人 に 対 しては さ まざまな 税 制 面 での 支 援 が 行 われています ( 確 定 申 告 などの 期 間 延 長 については その 他 手 続 きなどの 支 援 ( 特 例 措 置 ) をご 参 照 ください) 1. 災 害 に 関 するおもな 税 務

More information