<95CA955C E94AD90B68FF38BB5816A2E786C7378>

Size: px
Start display at page:

Download "<95CA955C E94AD90B68FF38BB5816A2E786C7378>"

Transcription

1 6 食中毒 () 食中毒の発生状況ア概況 平成 年に, 海外を原因とする事件を除く広島県内で発生した食中毒は 9 件, 有症者数は802 人であり, 前年と比較すると, 事件数は 件増加し, 有症者数は 人増加した なお, 集団食中毒は 22 件, 有症者数は0 人であった 過去 年間の事件数等の推移は次のとおりである 年 広島県全国 事件当たり事件数有症者数死者数罹患率事件数有症者数死者数罹患率の有症者数 事件当たり の有症者数 9 (22) 802 (0) (2.0) 96 9, (2) 9 (200) (6.) 9 20, () 2,698 (2,8) (0.),00, ( 注 ) 罹患率は, 人口 0 万人に対するものである ( 注 ) ( ) 内は集団食中毒 ( 有症者 6 人以上 ) の発生状況である イ病因物質別発生状況 広島県内の病因物質別の発生状況は, 細菌によるものが 件 (.9%),9 人 (.%) であり, ノロウイルスによるものが 件 (.%),8 人 (2.8%), 動物性自然毒によるものが 件 (.2%), 人 (0.%), 植物性自然毒によるものが2 件 (2.%), 人 (0.%), その他が 2 件 (2.%), 人 (2.%) であった 病因物質 食中毒集団 ( 再掲 ) 散発 ( 再掲 ) 事件数 ( 割合 ) 有症者数 ( 割合 ) 事件数 ( 割合 ) 有症者数 ( 割合 ) 事件数 ( 割合 ) 有症者数 ( 割合 ) 総数 9 (00) 802 (00) 22 (00) 0 (00) (00) 9 (00) 細菌総数 (.9) 9 (.) 8 (6.) 09 (.) 66 (90.) 8 (86.6) カンピロバクター 0 (.) (6.) (22.) (.2) 6 (89.0) 8 (8.6) サルモネラ属菌 2 (2.) 6 (2.0) (.) (2.) (.) (.0) 黄色ブドウ球菌 2 (2.) (.) 2 (9.) (6.) 0 (0.0) 0 (0.0) 腸管出血性大腸菌 以外の病原大腸菌 0 (0.0) 0 (0.0) 0 (0.0) 0 (0.0) 0 (0.0) 0 (0.0) ウ エ ル シ ュ 菌 0 (0.0) 0 (0.0) 0 (0.0) 0 (0.0) 0 (0.0) 0 (0.0) ノ ロ ウ イ ル ス (.) 8 (2.8) (9.) 8 (82.8) 0 (0.0) 0 (0.0) 動 物 性 自 然 毒 (.2) (0.) 0 (0.0) 0 (0.0) (.) (.) 植 物 性 自 然 毒 2 (2.) (0.) 0 (0.0) 0 (0.0) 2 (2.) (.) そ の 他 2 (2.) (2.) (.) 2 (.) (.) (.2) 不 明 0 (0.0) 0 (0.0) 0 (0.0) 0 (.0) 0 (0.0) 0 (0.0) 9

2 ウ原因施設別発生状況 ( ア ) 原因施設別の発生状況は, 原因施設が判明したものが 件 (2.6%), 人 (90.%), 原因施設が不明のものが6 件 (6.%),8 人 (9.%) であった 原因施設 判明の有無 食中毒集団 ( 再掲 ) 散発 ( 再掲 ) 事件数 ( 割合 ) 有症者数 ( 割合 ) 事件数 ( 割合 ) 有症者数 ( 割合 ) 事件数 ( 割合 ) 有症者数 ( 割合 ) 総計 9 (00) 802 (00) 22 (00) 0 (00) (00) 9 (00) 原因施設が判明したもの (2.6) (90.) 22 (00) 0 (00) 9 (2.) 9 (9.6) 原因施設が不明のもの 6 (6.) 8 (9.) 0 (0.0) 0 (0.0) 6 (8.) 8 (80.) ( イ ) 原因施設が判明したものの件数の多い順は, 飲食店 ( 一般, 仕出し ) が 件 (.%), 0 人 (96.8%), 家庭が 6 件 (9.%),8 人 (.%), 事業所が 件 (.2%), 人 (2.%) で あった 原因施設 食中毒集団 ( 再掲 ) 散発 ( 再掲 ) 事件数 ( 割合 ) 有症者数 ( 割合 ) 事件数 ( 割合 ) 有症者数 ( 割合 ) 事件数 ( 割合 ) 有症者数 ( 割合 ) 原因施設が判明したもの (00) (00) 22 (00) 0 (00) 9 (00) 9 (00) 飲食店 一般 2 (.2) 00 (.2) 20 (90.9) 2 (.9) (.) (0.0) 仕出し (.2) 0 (.6) (.) 82 (.6) 家庭 6 (9.) 8 (.) 0 (0.0) 0 (0.0) 6 (66.) 8 (2.) 事業所 (.2) (2.) (.) (2.) 80

3 エ原因食品別発生状況 ( ア ) 原因食品の判明したものが 件 (2.6%), 人 (90.%), 不明のものが 6 件 (6.%),8 人 (9.%) であった 原因食品 判明の有無 食中毒集団 ( 再掲 ) 散発 ( 再掲 ) 事件数 ( 割合 ) 有症者数 ( 割合 ) 事件数 ( 割合 ) 有症者数 ( 割合 ) 事件数 ( 割合 ) 有症者数 ( 割合 ) 総計 9 (00) 802 (00) 22 (00) 0 (00) (00) 9 (00) 原因食品が判明したもの (2.6) (90.) 22 (00) 0 (00) 9 (2.) 9 (9.6) 不明のもの 6 (6.) 8 (9.) 0 (0.0) 0 (0.0) 6 (8.) 8 (80.) ( イ ) 原因食品が判明したものの件数は, 食事特定が 22 件 (.0%),68 人 (9.%), フグが 件 (2.9%), 人 (0.6%), 魚介類 ( その他 ) が 2 件 (6.%), 人 (2.%), 野菜類及びその加工品が2 件 (6.%), 人 (0.6%), 肉類及びその加工品が 件 (.2%), 人 (2.%) の順であった 原因食品の種別 食中毒集団食中毒 ( 再掲 ) 散発食中毒 ( 再掲 ) 事件数 ( 割合 ) 有症者数 ( 割合 ) 事件数 ( 割合 ) 有症者数 ( 割合 ) 事件数 ( 割合 ) 有症者数 ( 割合 ) 原因食品が判明したもの (00) (00) 22 (00) 0 (00) 9 (00) 9 (00) 食事特定 22 (.0) 68 (9.) 20 (90.9) 68 (96.2) 2 (22.2) 6 (.6) 魚介類 フグ (2.9) (0.6) (.) (2.) その他 2 (6.) (2.) (.) 2 (.) (.) (.) 野菜類及びその加工品 2 (6.) (0.6) 2 (22.2) (2.) 肉類及びその加工品 (.2) (2.) (.) (2.) 8

4 オ月別の発生状況 事件数では, 件数の多い順に 月が 件,6, 月が2 件,8 月が0 件となっている 有症者数では 月が 人,2 月が 人,2 月が 人の順であった 集団食中毒 散発食中毒 発 生 月 総計 食中 事 件 数 有症者数 毒 死 者 数 ( 再 掲 ) ( 再 掲 ) 事件数 有症者数 死者数 事件数 有症者数 死者数 カ主な食中毒事件 ( 有症者 0 人以上 ) No 発生日発生場所有症者数死者数原因食品病因物質原因施設 月 22 日広島市 0 0 月 22 日に製造したデリバリー給食 2 2 月 8 日広島市 0 2 月 日 ~9 日に提供した料理 ノロウイルス ノロウイルス 仕出屋 飲食店 82

5 別紙 広島県 ( 広島市, 呉市, 福山市を含む ) 内で発生した集団食中毒 事件番号発生日発生場所喫食者数有症者数 月 0 日広島市 8 0 月 0 日に提供した弁当 2 月 日福山市 月 0 日に提供した食事 月 22 日広島市 2, 月 22 日に製造したデリバリー給食 死者数原因食品病因物質原因施設喫食場所潜伏時間症状 (%) 事件概要発生要因 ノロウイルス仕出屋集会所.9 ノロウイルス飲食店飲食店 9.9 ノロウイルス仕出屋中学校.8 2 月 日広島市 月 日に提供した食事黄色ブドウ球菌給食施設老人ホーム. 2 月 日 ~ 日に提供し 2 月 日 広島市 2 0 た バイキング料理 ノロウイルス飲食店飲食店. 平成 年食中毒発生状況 下痢 () 嘔吐 () 嘔気 (6) 等 吐き気 (0) 発熱 (60) 下痢 () 等 発熱 () 嘔吐 () 嘔気 (69) 等 嘔吐 (00) 下痢 (0) 発熱 (66) 腹痛 (66) 嘔吐 (62) 等 仕出屋が製造した弁当を喫食した 名が発症した ( 営業禁止 /~/) 飲食店が提供した食事を喫食した 20 名が発症した ( 営業禁止 /~/20) 仕出屋が製造したデリバリー給食を喫食した 0 名が発症した ( 営業禁止 /2~2/) 給食施設が提供した食事を喫食した 名が発症した ( 業務禁止 2/8~2/0) 飲食店が提供した料理を喫食した 2 名が発症した ( 営業禁止 2/~2/0) 従事者及び施設の拭き取り検査からノロウイルスが検出されたことから 従事者の手指を介した食品への汚染 この従事者がトイレや施設内の設備を汚染し これらに触れた他の従事者の手指を介した食品への汚染が考えられた ノロウイルスに感染した従事者の手洗い不十分により, 手指を介し, 調理器具や食材を二次的に汚染したこと, 食材からの汚染を受けた施設 調理器具の消毒不十分であったこと等が推察された 調理に携わらない従事者からノロウイルスが検出されたことから この従事者がトイレや施設内の設備を汚染し これらに触れた調理従事者の手指を介した食品への汚染が考えられた 調理従事者の手指及び施設の拭き取り検査から黄色ブドウ球菌が検出されたことから 調理従事者の手指及び施設 設備 器具を介した食品への汚染が考えられた ホール従事者からノロウイルスが検出されたことから この従事者が施設 設備 器具を汚染し これらや これらに触れた他の調理従事者の手指等を介して食品が汚染されたことが考えられた 2 月 日 ~9 日に提供し 6 2 月 8 日 広島市 9 0 た 料理 2 月 2 日広島市 月 22 日に提供した料理 8 月 日廿日市市 月 日に提供したヒラメの刺身 9 月 2 日広島市 月 2 日に提供した料理 0 月 日広島市 0 月 2 日及び 日に提供した弁当 ノロウイルス飲食店飲食店.0 ノロウイルス飲食店飲食店.8 クドア セプテンプンクタータ 飲食店飲食店. ノロウイルス飲食店飲食店. ノロウイルス飲食店事業所 下痢 (6) 発熱 (60) 嘔気 () 等 下痢 (8) 嘔気 (6) 発熱 (6) 嘔吐 (6) 等 発熱 (0) 嘔吐 (2) 下痢 (2) 等 発熱 (2) 悪寒 (6) 下痢 (60) 等 /2 喫食下痢 (6) (8.) 嘔気 (62) / 喫食倦怠感 () 等 (.2) 飲食店が提供した料理を喫食した 名が発症した ( 営業禁止 2/2~2/2) 飲食店が提供した料理を喫食した 9 名が発症した ( 営業禁止 2/2~/( 廃止届受理 )) 施設が処理加工したヒラメを喫食した 2 名が発症した 飲食店が提供した料理を喫食した 2 名が発症した ( 営業禁止 /2~/2) 飲食店が製造した弁当を喫食した 名が発症した (/ 廃業届受理 ) 調理従事者からノロウイルスが検出されたことから 調理従事者の手指等を介した食品への汚染が考えられた 調理従事者からノロウイルスが検出されたことから 調理従事者の手指等を介した食品への汚染が考えられた クドア セプテンプンクタータが寄生したヒラメの刺身を喫食したため 調理従事者からノロウイルスが検出されたことから 調理従事者の手指等を介した食品への汚染 嘔吐物による施設設備等を介した二次汚染が原因として考えられた 調理従事者及び施設の拭き取り検査からノロウイルスが検出されたことから 調理従事者の手指及び施設 設備 器具を介した食品への汚染が考えられた 月 0 日広島市 0 0 月 28 日に提供した料理 カンピロバクター飲食店飲食店 60. 下痢 (00) 発熱 (60) 腹痛 (0) 等 飲食店が提供した料理を喫食した 0 名が発症した ( 営業禁止 6/6~6/0) 鶏肉を半生状態に加熱調理したメニューが提供されており これらのメニューの原材料 ( 別仕入日 ) からカンピロバクターが検出されたことから 鶏肉の加熱不足が原因として考えられた 月 日広島市 0 6 月 2 日に提供した料理 カンピロバクター飲食店飲食店 6.2 下痢 (00) 発熱 () 腹痛 () 等 飲食店が提供した料理を喫食した 名が発症した ( 営業禁止 6/9~6/2) 鶏肉を半生状態に加熱調理したメニューが提供されていたことから 鶏肉の加熱不足が原因として考えられた また 調理従事者の手指 調理器具 施設設備を介した鶏肉からサラダなどの非加熱食品への二次汚染が原因として考えられた 6 月 2 日尾道市 月 22 日に提供した焼肉 カンピロバクター飲食店飲食店.2 下痢 (00) 発熱 (89) 腹痛 (2) 等 飲食店が提供した焼肉料理を喫食した 8 名が発症した ( 営業禁止 6/28~/) 従事者の手洗いが不十分であったこと, 客席には生肉を取扱う器具等が用意されていなかったこと等から, 食品の加熱不足及び二次汚染が推察された 6 月 0 日広島市 月 28 日に提供した料理 カンピロバクター飲食店飲食店.9 腹痛 (00) 下痢 (88) 発熱 (88) 等 飲食店が提供した料理を喫食した 8 名が発症した ( 営業禁止 /6~/0) 鶏肉を半生状態に加熱調理したメニューが提供されていたことから 鶏肉の加熱不足が原因として考えられた また 調理従事者の手指 調理器具 施設設備を介して非加熱食品が汚染されたことも原因と考えられた 月 2 日広島市 月 2 日に提供した料理 カンピロバクター飲食店飲食店. 下痢 (00) 腹痛 () 発熱 (0) 等 飲食店が提供した料理を喫食した 8 名が発症した ( 営業禁止 8/6~8/) 鶏肉を主要食材として使用しており 別仕入日の原材料鶏肉からカンピロバクターが検出されたことから 鶏肉が加熱不足であったこと または調理従事者の手指 調理器具 施設設備を介して非加熱食品を二次汚染していたことが原因と考えられた 6 0 月 20 日広島市 月 20 日及び 2 日に提供した豚生レバー 月 2 日広島市 月 2 日に製造した弁当 8 月 9 日広島市 0 月 8 日に提供した料理 サルモネラ属菌 (Salmonella Typhimurium) 飲食店飲食店.0 黄色ブドウ球菌飲食店学校.9 ノロウイルス飲食店飲食店 2. 下痢 (00) 発熱 (9) 頭痛 () 等 嘔吐 (9) 下痢 (6) 嘔気 (0) 腹痛 (0) 等 嘔吐 () 下痢 () 腹痛 (6) 等 飲食店が提供した豚生レバーを喫食した 名が発症した ( 営業禁止 0/~0/28) 飲食店が製造した炊き込みご飯を喫食した 28 名が発症した ( 営業禁止 /~/) 飲食店が提供した料理を喫食した 名が発症した ( 営業禁止 /22~/) サルモネラ属菌等の汚染率が高い豚レバーを生食用として提供していたことが原因と考えられた 調理従事者及び施設の拭き取り検査から黄色ブドウ球菌が検出されたことから 調理従事者の手指及び施設 設備 器具を介した食品への汚染が考えられた 生カキが提供されていたことから ノロウイルスに汚染されていた可能性のあるカキを非加熱のまま喫食したこと または生カキから調理従事者の手指等を介した他の食品への二次汚染が原因と考えられた 9 月 2 日福山市 月 20 日に提供した食事 ノロウイルス飲食店飲食店 28.0 吐き気 (8) 発熱 (8) 下痢 (8) 等 飲食店が提供した食事を喫食した 6 名が発症した ( 営業禁止 /2~/29) ノロウイルスに感染した従事者の手洗い不十分により, 手指を介し, 調理器具や食材を二次的に汚染したこと, 食材からの汚染を受けた施設 調理器具の消毒不十分であったこと等が推察された 20 2 月 日福山市 月 2 日に提供した食事 2 2 月 日福山市 月 日に提供した食事 22 2 月 9 日広島市 月 8 日に提供した料理 6 名以上の有症者がある場合を集団食中毒として計上 ノロウイルス飲食店飲食店. ノロウイルス旅館旅館. ノロウイルス旅館旅館.0 下痢 (0) 発熱 () 吐き気 () 等 嘔吐 (6) 下痢 (8) 発熱 (8) 等 飲食店が提供した食事を喫食した 名が発症した ( 営業禁止 2/22~2/2) 旅館が提供した食事を喫食した 2 名が発症した ( 営業禁止 2/8~2/22) 下痢 (86) 発熱 () 旅館が提供した料理を喫食した28 名が発症し嘔吐 (6) 腹痛 (6) た ( 営業禁止 2/2~2/) 嘔気 (6) 等 ノロウイルスに感染した従事者の手洗い不十分により, 手指を介し, 調理器具や食材を二次的に汚染したこと, 食材からの汚染を受けた施設 調理器具の消毒不十分であったこと, 手洗い設備で調理器具等を洗浄しており, 洗浄時に相互汚染があったこと等が推察された ノロウイルスに感染した従事者の手洗い不十分により, 手指を介し, 調理器具や食材を汚染したこと, 手洗い設備と器具等の洗浄シンクが混同しており器具や食品へ二次汚染したこと, 器具の消毒が不十分であったこと, トイレの履き替え設備がなく汚染が調理場内に持ち込まれたこと等が推察された ホール従事者からノロウイルスが検出されたことから この従事者が食器類を汚染した可能性や この従事者がトイレや施設内の設備を汚染し これらに触れた調理従事者の手指を介した食品への汚染が考えられた 平成 年集団食中毒 ( 県内分 ) 平成 年散発食中毒 ( 県内分 ) 事件数 ( 件 ) 有症者数 ( 名 ) 死者数 ( 名 ) 事件数 ( 件 ) 有症者数 ( 名 ) 死者数 ( 名 ) 県立 県立 0 広島市 広島市 呉市 呉市 福山市 0 福山市 0 合計 合計 9 0

6 2 平成 年特異な食中毒発生状況 事件番号発生日発生場所死者喫食者数有症者数数原因食品病因物質原因施設喫食場所潜伏時間症状事件概要発生要因 月 0 日尾道市 2 0 ナシフグ ( 推定 ) フグ毒 ( テトロドトキシン )( 推定 ) 家庭家庭.0 四肢のしびれ (00) 親族が釣ったフグを喫食した 名が発症した フグを素人調理し, 不可食部位を喫食したため 2 月 日福山市 2 0 スノーフレークの葉 ( 推定 ) 月 2 日広島市 植物性自然毒 ( 推定 ) 家庭家庭 0.2 バイケイソウ ( 推定 ) ウに含有するアルカロイド成家庭家庭.0 嘔吐 (00) 吐き気 (00) 頭痛 (0) ほてり (00) 嘔気 (00) 嘔吐 (00) 下痢 (00) 血圧低下 (00) 等 自宅の庭で採取したスノーフレークの葉をニラと間違えて調理し喫食した 2 名が発症した 家庭で調理したバイケイソウ ( 推定 ) を喫食した 2 名が発症した スノーフレークの葉をニラと間違えて調理し喫食したため 有毒植物であるバイケイソウ ( 推定 ) を山で採取し 喫食したため 月 日福山市 2 0 フグ ( 種類不明 ) フグ毒 ( テトロドトキシン )( 推定 ) 家庭家庭不明意識不明 (00) 自ら釣ったフグを素人調理し喫食した 名が発症した フグを素人調理し不可食部位を喫食したため 0 月 28 日東広島市 0 フグ ( 種類不明 ) フグ毒 ( テトロドトキシン )( 推定 ) 家庭家庭 9.0 四肢のしびれ (00) 呼吸困難 (00) 等 自ら釣ったフグを喫食した 名が発症した フグを素人調理し, 不可食部位を喫食したため 6 月 9 日広島市 0 コモンフグの皮フグ毒 ( テトロドトキシン ) 家庭家庭 0.0 全身のしびれ呼吸困難口の渇き 知人が釣ったフグを喫食した 名が発症した フグを素人調理し不可食部位を喫食したため 8

7 別表 2 ( 広島県 ) ( 単位 : 件, 人,%) ( 全国 ) ( 単位 : 件, 人,%) 年次件数患者数死者数り患率 年次別食中毒発生状況 事件当たり患者数 年次件数患者数死者数り患率 事件当たり患者数 ,2 6,. 9. 8, ,66 28, ,6, , ,9, ,68 9, ,8, , ,6, , ,96 8, ,90 8, , ,0, ,208 29, , ,00, ,6 9, ,09, , ,60 9, , 2, , ,8 0, ,0 0..9,0, , ,20 6, ,202 2, ,8, , ,, , ,2 0, ,68 0, ,00 2, ,08 0, , , ,09, ,0, , ,, , , , , 元 元 92 6, , , , , , , , , ,2 6, , ,960 9, ,088 2, ,00 6, ,9 2, ,69, , ,, , ,928 2, , ,80 2, ,0 0.9.,8 29, , ,666 28, , , 2, ,9 9, , ,289, , ,69, ,08 20, , 2, , , , , , ( 注 ) り患率は人口 0 万人に対するものである 8

8 86 別表 ( 単位 : 件, 人 ) 病因物質年次 件数患者数死者数件数患者数死者数件数患者数死者数件数患者数死者数件数患者数死者数 総 数 , 小 計 カンピロバクター サ ル モ ネ ラ 腸 炎 ビ ブ リ オ 2 6 病 原 大 腸 菌 2 ブ ド ウ 球 菌 細 エ ロ モ ナ ス 菌 エ ル シ ニ ア セ レ ウ ス ウ エ ル シ ュ ナ グ ビ ブ リ オ ク レ ブ ジ エ ラ プレジオモナス そ の 他 2 化 学 物 質 ノ ロ ウ ィ ル ス , 小計 自然動物性 毒植物性 そ の 他 不 明 別表 施設 年次 総 数 飲 食 店 事 業 所 家 庭 製 造 所 旅 館 仕 出 し 業 病 院 学 校 販 売 店 寄 宿 舎 保 育 所 そ の 他 不 明 病因物質別食中毒発生状況 原因施設別食中毒発生状況 ( 単位 : 件, 人 ) 件数 患者数 死者数 件数 患者数 死者数 件数 患者数 死者数 件数 患者数 死者数 件数 患者数 死者数 , ,

9 8 別表 ( 単位 : 件, 人 ) 件数患者数死者数件数患者数死者数件数患者数死者数件数患者数死者数件数患者数死者数 , ふぐ 貝 類 その他 魚肉ねり製品 その他 きのこ類 2 0 豆 類 その他 2 その他 不 病因物質年次 総 数 複合調理食品 魚介類 魚介類加工品 穀類及びその加 野菜類及びその加工品 卵類及びその加 乳類及びその加 工品 菓子類 肉類及びその加 工品 工品 工品 明 原因食品別食中毒発生状況 , 別表 6 施設年次 総 数 家 庭 飲 食 店 事 業 所 旅 館 学 校 製 造 所 病 院 そ の 他 不 明 摂取場所別食中毒発生状況 ( 単位 : 件, 人 ) 件数患者数死者数件数患者数死者数件数患者数死者数件数患者数死者数件数患者数死者数 , ,

10 88 別表 月年次総数 月別食中毒発生状況 ( 単位 : 件, 人 ) 件数患者数死者数件数患者数死者数件数患者数死者数件数患者数死者数件数患者数死者数 , ,28 2 0

11 (2) 食中毒警報発令事業 ア 事業実施期間 毎年 6 月 日から0 月 日まで イ 平成 年度の発令回数及び日数 回 ( 日 ) ウ 食中毒警報発令状況 ( 平成 年 ~ 平成 年 ) 年次 ( 事件数 ) 区分 実施期間 ( 月 ) ( 発生件数 ) 発令回数及び発令期間 号月日 ~ 月日日数 発生件数 日数 警報発令期間 発生件数 (a) a/(a+b) 00 日数 警報解除期間 発生件数 (b) b/(a+b) 00 () 6 (6) (8) 8 (2) 9 () (6) () () (6) (22).2~ ~ (8.) (80.0) 6 (8.) 6.~0.28 (8.2) ~ (9.) 8 (80.2) 6.9~ (8.) 29 9 (9.8) 6.~ (00) 60 6 (9.6).~0. 00 (8.0) 00 6 (2.9) ~6.9 8 (.0) ~ (6.) 6.~6. 2 (8.2) 2.~ (86.) 6.9~ (6.9) 9 2 (8.2) 6.~0. 22 (8.) 22 (82.9) 6.9~0. (0.0) 6 29 (8.8) (90.9) (8.2) 6.28~ (00) 8 00 (80.0).2~ (0.0) (66.2) 6.~0. 2 (0.0) 2 0 (80.6) 6.~0.6 (6.6) 6 (.9) 6.~0. 0 (.6) (6.0) 6.2~ (80.0) (68.) 6.~0. 0 (00.0) (9.) 6.2~9. (80.0) 0 9 (86.) (09) (2) 0 () () (,0) (6) 9 () (20) (,) (6) 60 2 () (20) () (6) 6 (2) ( 8) (8) (2) 2 (29) ( 6) (690) () 8 (9) () () (290) 2 6 (8) (8) (60) () (20) (0) (2) (0) 6 8 () () (2) (9) 2 9 (22) (8) (2) (2) () (0) (9) (2) 02 2 (2) (2) () (62) 0 22 (28) () (0) (8) 2 (20) (9) (96) (0) 2 () () (86) () 28 2 (2) () (9) (29) 2 (22) () () (6) ( 注 ) 発生件数は, 食中毒事件数を示す 発令日数に, 解除日は含まず 平成 9 年以降の上段は集団, 下段は散発事例を示す (6.) (20.0) (.) (88) (.) (9.8) (2.) (8.2) 0 (0) (6.) (.0) 2 (2.) 2 (2.0) 02 (2.9) (8.8) 60 (.) (2.) (2.8) (2.) (.) (0.0) (.2) (9.) 22 (.8) 0 (0) 2 (20.0) (0.0) 2 (.8) (0.0) 2 (9.) (6.) (.) (.) 8 (6.0) (20.0) (.) 0 (0.0) 2 (6.9) (20.0) (.9) 89

Microsoft PowerPoint - 資料3【厚労省】【1102差し替え】151117ノロウイルス【リスコミ名古屋,横浜】.pptx

Microsoft PowerPoint - 資料3【厚労省】【1102差し替え】151117ノロウイルス【リスコミ名古屋,横浜】.pptx ノロウイルス食中毒の事例紹介 厚生労働省医薬 生活衛生局 生活衛生 食品安全部監視安全課 1 患者数 500 人以上のノロウイルス食中毒事例 ( 過去 10 年 ) 年件数死者数事例 平成 17 年 0 0 平成 18 年 6 0 秋田県 ( 弁当 仕出屋 781 名 ) 埼玉県 ( 仕出弁当 仕出屋 710 名 ) 千葉県 ( 不明 仕出屋 507 名 ) 山梨県 ( ロールキャベツ ( トマトソースがけ

More information

平成 30 年東京都食中毒発生状況 ( 速報値 ) 平成 30 年 8 月 31 日現在 8 月末までの都内の食中毒の発生状況が 東京都から公表されました 昨年と比較すると 件数では 30% 増 患者数では 46% 減となっています 最近 10 年間の平均と比較すると 患者数はほぼ同じですが発生件数

平成 30 年東京都食中毒発生状況 ( 速報値 ) 平成 30 年 8 月 31 日現在 8 月末までの都内の食中毒の発生状況が 東京都から公表されました 昨年と比較すると 件数では 30% 増 患者数では 46% 減となっています 最近 10 年間の平均と比較すると 患者数はほぼ同じですが発生件数 平成 30 年東京都食中毒発生状況 ( 速報値 ) 平成 30 年 8 月 31 日現在 8 月末までの都内の食中毒の発生状況が 東京都から公表されました 昨年と比較すると 件数では 30% 増 では 46% 減となっています 最近 10 年間の平均と比較すると はほぼ同じですが発生件数では 34% 増で 今年は発生件数の増加が顕著になっています 特に増えているのがアニサキスによる食中毒で 110

More information

滋賀県のHACCP推進の取組み

滋賀県のHACCP推進の取組み 社会福祉施設等における 食事提供に係る許可 届出 および食中毒対策について 滋賀県健康医療福祉部 生活衛生課食の安全推進室 講習会の内容 1 食事提供に係る許可 届出制度について 2 食中毒対策について 食品事故を起こしてしまうと 社会的責任 ( 業界への影響 ) 行政上の責任 ( 営業許可の取り消しや営業停止 業務停止 ) 民事上の責任 ( 被害者に対する損害賠償 ) 刑事上の責任 ( 罰金や懲役

More information

0001 ......

0001 ...... ツリヌス菌などがあります 食中毒では感染原因となる微生物の検出は重要であす ①感染型食中毒 サルモネラ カンピロバクターなど 細菌に汚染された食品を口にすることで 生きた菌自 らが食中毒を引き起こすもので 腸管にたどり着いた菌が腸管内でさらに増殖し 腸管組織に 侵入し 組織を壊し 炎症を起こします このため 腹痛や下痢などの症状を引き起こし ひ どい場合には血便が起こります ②感染 生体内毒素型食中毒

More information

Microsoft PowerPoint - 食中毒って何?

Microsoft PowerPoint - 食中毒って何? 食中毒ってなあに? 農林水産省消費 安全局 消費 安全政策課 1 (c) 農林水産省 要約 食中毒の主な原因は微生物で その原因菌は 食材ごとに特徴的であることが多いです 生で食される食品は 無菌なわけではありません 特に 乳幼児や高齢者等抵抗力が弱い方は できるだけ火を通したものを食べましょう 加熱は 食中毒を予防する有効な手段ですが 食品を加熱したことに油断してはいけません 微生物による食中毒を予防する

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 微生物食中毒の 現状と予防 秋田栄養短期大学栄養学科松本比佐志 食中毒とは? 有害な微生物や, 有毒な化学物質 ( 自然毒など ) を含む飲食物をヒトが口から摂取した後, 比較的急性に起こる嘔吐や下痢や発熱などの疾病 ( 中毒 ) の総称である. 嘔吐 下痢 腹痛 悪寒 発熱 神経麻痺 食中毒の分類 有害な微生物 ウイルス正二十面体構造ノロウイルス, サポウイルス, ロタウイルス, A 型 /E 型肝炎ウイルスなど.

More information

年次別 主な病原体別の食中毒事件数の推移 * 腸管出血性大腸菌を含む

年次別 主な病原体別の食中毒事件数の推移 * 腸管出血性大腸菌を含む 食肉の生食嗜好に潜むリスクと 牛レバーの生食可能性の検討 厚生労働省医薬 生活衛生局生活衛生 食品安全部基準審査課 年次別 主な病原体別の食中毒事件数の推移 * 腸管出血性大腸菌を含む 食肉を原因とする食中毒の発生状況は? 細菌 ウイルス 病因物質事件数患者数死者数 カンピロバクター ジェジュニ / コリ 699 7,149 0 腸管出血性大腸菌 (VT 産生 ) 87 607 6 サルモネラ属菌

More information

(Microsoft PowerPoint - \220H\222\206\223\ \214\335\212\267\203\202\201[\203h)

(Microsoft PowerPoint - \220H\222\206\223\ \214\335\212\267\203\202\201[\203h) < 感染症及び食中毒の発生の予防及びまん延の防止 > 感染対策の基礎知識と具体策 ~ 食中毒 ~ この研修の目的 食中毒の発生要因を理解し その予防に務めることができるようになる 食中毒発生時の対応を学び 症状悪化や二次感染を予防できるようになる 食中毒とは 下痢や嘔吐 発熱等の胃腸炎症状を主とする疾病 ( 中毒 ) の総称 飲食店での食事が原因だと思われがちだが 毎日の家庭での食事でも発生する 症状が軽い

More information

衛生管理マニュアル 記載例

衛生管理マニュアル 記載例 8(1) 従事者の健康管理 従事者の健康管理について 東京太郎 が責任者となり以 下の内容を履行する 従事者を原因とした食品の病原微生物汚染防止 健康管理の実施方法 健康管理の 対象者 頻度 内容 項目 吐き気 おう吐 腹痛 下 日常の 調理従事者 ( 全員 ) 作業開始前 痢 発熱 手指の化膿創の 健康チェック 有無 ( 要記録 ) 検 便 調理従事者 ( 全員 ) 年 1 回 サルモネラ 腸管出血性大腸菌

More information

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目 平成 年 月 日 担 当 課 衛生環境研究所 ( 担当者 ) ( 高田 梁川 ) 電話 5-5-5 鳥取県感染症流行情報 第 週 [ 平成 年 月 7 日 ( 月 ) ~ 月 日 ( 日 ) ] 疾 病 名 東 部 中 部 西 部 イ ン フ ル エ ン ザ 感 染 性 胃 腸 炎 〇 水 痘 ( 水 ぼ う そ う ) 〇 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 〇 手 足 口 病 〇 ヘ ル パ

More information

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目 平成 年 月 日 担 当 課 衛生環境研究所 ( 担当者 ) ( 高田 梁川 ) 電話 -- 鳥取県感染症流行情報 第 9 [ 平成 年 月 日 ( 月 ) ~ 月 9 日 ( 日 ) ] 疾 病 名 東 部 中 部 西 部 イ ン フ ル エ ン ザ 感 染 性 胃 腸 炎 水 痘 ( 水 ぼ う そ う ) 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 手 足 口 病 〇 〇 ヘ ル パ ン ギ ー ナ

More information

イ ン チ ー ザ ヴ ィ チ ェ ン ツ ァ ヴ ィ ッ ロ ル バ ( ト レ ビ ゾ 近 郊 ) ヴ ィ ン チ ヴ ェ ル バ ニ ア ヴ ェ ロ ー ナ エ リ チ ェ カ タ ー ニ ャ ( 3 月 ~ 1 0 月 ) ( 1 1 月 ~ 2 月 ) 5 0 ユ ー ロ 以 上 介 護

イ ン チ ー ザ ヴ ィ チ ェ ン ツ ァ ヴ ィ ッ ロ ル バ ( ト レ ビ ゾ 近 郊 ) ヴ ィ ン チ ヴ ェ ル バ ニ ア ヴ ェ ロ ー ナ エ リ チ ェ カ タ ー ニ ャ ( 3 月 ~ 1 0 月 ) ( 1 1 月 ~ 2 月 ) 5 0 ユ ー ロ 以 上 介 護 イタリア 各 都 市 における 滞 在 税 ( 宿 泊 税 )の に 関 して 平 素 は 格 別 の お 引 き 立 て を 賜 り 誠 に 有 難 う ご ざ い ま す こ の 度 2 0 1 1 年 1 月 1 日 よ り ロ ー マ に お い て ご 宿 泊 の お 客 様 を 対 象 に 滞 在 寄 付 金 ( C o n t r i b u t o d i S o g g i o r

More information

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目 平成 年 月 日 担 当 課 衛生環境研究所 ( 担当者 ) ( 高田 梁川 ) 電話 -- 鳥取県感染症流行情報 第 [ 平成 年 月 日 ( 月 ) ~ 月 日 ( 日 ) ] 疾 病 名 東 部 中 部 西 部 イ ン フ ル エ ン ザ 感 染 性 胃 腸 炎 水 痘 ( 水 ぼ う そ う ) 〇 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 手 足 口 病 〇 〇 ヘ ル パ ン ギ ー ナ (

More information

1 LINE31.1 28.010.3 37.4 24.9 10 9 8 7 6 5 3 1 88.9 77.7 66.7 64.1 62.9 61.3 56.5 56.4 42.2 31.7 28.0 31.1 31.5 30.4 28.6 20.7 16.8 15.9 13.5 10.3 7.9

1 LINE31.1 28.010.3 37.4 24.9 10 9 8 7 6 5 3 1 88.9 77.7 66.7 64.1 62.9 61.3 56.5 56.4 42.2 31.7 28.0 31.1 31.5 30.4 28.6 20.7 16.8 15.9 13.5 10.3 7.9 2014 SNSFacebook Twitter SNS 2014 4 52.8 20 ~ 1 ~ 1 LINE31.1 28.010.3 37.4 24.9 10 9 8 7 6 5 3 1 88.9 77.7 66.7 64.1 62.9 61.3 56.5 56.4 42.2 31.7 28.0 31.1 31.5 30.4 28.6 20.7 16.8 15.9 13.5 10.3 7.9

More information

<4D F736F F D C58A C18F A C A>

<4D F736F F D C58A C18F A C A> 東京都福祉保健局健康安全部発行 平成 年東京都の食中毒概要 から抜粋 アニサキスによる食中毒 過去最多発生を記録したアニサキス食中毒 近年 低温流通システムの整備に伴い 一年中どこででも生鮮魚介類が生で喫食できるようになった それに伴い 魚介類の寄生虫による食中毒の危険性が高まってきている 食中毒の原因となる寄生虫は多様であるが わが国において魚介類の寄生虫のうち食中毒の原因となることが最も多い寄生虫はアニサキスである

More information

菌名原因食品及び感染したときの症状特徴 黄色ブドウ球菌 原因食品 : 弁当 おにぎりなど潜伏期間 :1~5 時間症状 : 吐き気 おう吐 下痢 腹痛などの症状が現れます ヒトや動物の化膿した傷口やおできなどに存在し 食品に付着し増殖するときに毒素を作ります 毒素は熱や乾燥に強い性質があります ウエル

菌名原因食品及び感染したときの症状特徴 黄色ブドウ球菌 原因食品 : 弁当 おにぎりなど潜伏期間 :1~5 時間症状 : 吐き気 おう吐 下痢 腹痛などの症状が現れます ヒトや動物の化膿した傷口やおできなどに存在し 食品に付着し増殖するときに毒素を作ります 毒素は熱や乾燥に強い性質があります ウエル 食中毒菌や食中毒菌がつくった毒素 ウイルス等を含む食品を食べることなどで食中毒は起こります 主な症状は胃腸炎 ( 下痢 腹痛 嘔吐など ) ですが 発熱 けん怠感など風邪のような症状のときもあります 食中毒菌が食べ物の中で増えて 食品が汚染されていても 味や匂いは変わらず 見た目だけではわからないことがほとんどです 日々の衛生管理を心がけ 食中毒を予防しましょう 菌または ウイルス名 ノロウイルス

More information

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目 平成 年 月 日 担 当 課 衛生環境研究所 ( 担当者 ) ( 高田 梁川 ) 電話 -- 鳥取県感染症流行情報 第 [ 平成 年 月 7 日 ( 月 ) ~ 月 日 ( 日 祝 ) ] 疾 病 名 東 部 中 部 西 部 イ ン フ ル エ ン ザ 〇 感 染 性 胃 腸 炎 〇 〇 〇 水 痘 ( 水 ぼ う そ う ) 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 手 足 口 病 〇 〇 〇 ヘ ル

More information

 

  食肉の生食リスクについて 食品安全委員会事務局 平成 24 年 11 月 1 食品の安全を守る仕組み 2 食品の安全性確保のための考え方 どんな食品にもリスクがあるという前提で科学的に評価し 妥当な管理をすべき 健康への悪影響を未然に防ぐ または 許容できる程度に抑える 生産から加工 流通そして消費にわたって 食品の安全性の向上に取り組む ( 農場から食卓まで ) 3 食品安全基本法の制定 平成 15

More information

食中毒の原因となる主な細菌やウイルス 食中毒とは 有害な微生物や物質に汚染された食品を食べることで起きる健康被害のことです 多くの場合 嘔吐 腹痛 下痢 発熱などの急性胃腸炎症状を起こします カンピロバクター 原因食品特徴潜伏期間 症状予防法 加熱不十分な食肉など 熱 乾燥に弱い 通常の加熱調理で死

食中毒の原因となる主な細菌やウイルス 食中毒とは 有害な微生物や物質に汚染された食品を食べることで起きる健康被害のことです 多くの場合 嘔吐 腹痛 下痢 発熱などの急性胃腸炎症状を起こします カンピロバクター 原因食品特徴潜伏期間 症状予防法 加熱不十分な食肉など 熱 乾燥に弱い 通常の加熱調理で死 平成 30 年度 知ろう 防ごう 食中毒 つけない やっつける 増やさない 食中毒予防 3 原則を守って調理じゃ つけない 手洗い 専用のトング 増やさない 低温保存 やっつける しっかり加熱 鳥取県 鳥取市 食中毒の原因となる主な細菌やウイルス 食中毒とは 有害な微生物や物質に汚染された食品を食べることで起きる健康被害のことです 多くの場合 嘔吐 腹痛 下痢 発熱などの急性胃腸炎症状を起こします

More information

<81798F649776817A944E8E9F95CA9048928693C594AD90B68FF38BB581698CF68A4A9770816A2E786C73>

<81798F649776817A944E8E9F95CA9048928693C594AD90B68FF38BB581698CF68A4A9770816A2E786C73> 1 富 山 県 内 の 発 生 件 数 8 件 患 者 110 名 ( 死 者 0 名 ) 平 成 22 年 No 発 生 月 日 摂 取 者 数 患 者 数 死 者 数 原 因 食 品 病 因 物 質 血 清 型 等 1 2 月 7 日 富 山 市 23 7 0 鶏 肉 刺 身 カンピロバクター ジェジュニ 飲 食 店 ( 軽 飲 食 ) 2 4 月 9 日 黒 部 市 34 23 0 不 明 (

More information

(*) ノロウイルス : 冬期に流行する人の感染性胃腸炎の原因ウィルスで 調理従事者がノロウイルスに感染していた場合に その人を介してノロウイルスに汚染された食品を食べたり または汚染されていた二枚貝を 生あるいは十分に加熱調理しないで食べることにより食中毒を起こす ( イ ) サルモネラ * 食中

(*) ノロウイルス : 冬期に流行する人の感染性胃腸炎の原因ウィルスで 調理従事者がノロウイルスに感染していた場合に その人を介してノロウイルスに汚染された食品を食べたり または汚染されていた二枚貝を 生あるいは十分に加熱調理しないで食べることにより食中毒を起こす ( イ ) サルモネラ * 食中 第 3 計画の実施方法 1 監視指導事項 (1) 一般的な共通監視事項ア食品衛生法に基づく営業許可施設及び条例に基づく営業等登録施設の監視指導 (HACCP 導入施設など高度な衛生管理を必要とする施設を含む ) ( ア ) 食品衛生法等に基づく施設基準 管理運営基準 規格基準及び表示基準等に適合することの確認 ( イ ) 一般的衛生管理事項 またはHACCPによる衛生管理の実施状況の確認及び指導 (

More information

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目 平成 年 月 日 担 当 課 衛生環境研究所 ( 担当者 ) ( 高田 梁川 ) 電話 -- 鳥取県感染症流行情報 第 7 [ 平成 年 月 9 日 ( 月 ) ~ 月 日 ( 日 ) ] 疾 病 名 東 部 中 部 西 部 イ ン フ ル エ ン ザ 感 染 性 胃 腸 炎 〇 水 痘 ( 水 ぼ う そ う ) 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 手 足 口 病 〇 〇 〇 ヘ ル パ ン ギ

More information

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目 平成 年 月 7 日 担 当 課 衛生環境研究所 ( 担当者 ) ( 高田 梁川 ) 電話 -- 鳥取県感染症流行情報 第 [ 平成 年 月 日 ( 月 ) ~ 月 日 ( 日 ) ] 疾 病 名 東 部 中 部 西 部 イ ン フ ル エ ン ザ 感 染 性 胃 腸 炎 〇 水 痘 ( 水 ぼ う そ う ) 〇 〇 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 手 足 口 病 〇 〇 ヘ ル パ ン ギ

More information

( 別記報告様式 1 ) 記載例 2 感染症等 ( 疑 ) 発生報告票 1 報告年月日 平成 1 9 年 4 月 1 日 ( 日 ) 1 5 時 0 0 分現在 2 施設等の名称 学校法人 函館学院 函館保健所幼稚園 ( 種 別 ) ( 私立幼稚園 ) 4 報 告 者 職 氏 名 園 長 名 函 館

( 別記報告様式 1 ) 記載例 2 感染症等 ( 疑 ) 発生報告票 1 報告年月日 平成 1 9 年 4 月 1 日 ( 日 ) 1 5 時 0 0 分現在 2 施設等の名称 学校法人 函館学院 函館保健所幼稚園 ( 種 別 ) ( 私立幼稚園 ) 4 報 告 者 職 氏 名 園 長 名 函 館 ( 別記報告様式 1 ) 記載例 1 感染症等 ( 疑 ) 発生報告票 1 報告年月日 平成 1 9 年 4 月 1 日 ( 日 ) 1 5 時 0 0 分現在 2 施設等の名称 函館地域の郷 ( 種 別 ) ( 特別養護老人ホーム ) 4 報 告 者 職 氏 名 施 設 長 名 函 館 太 郎 5 診 断 名 感染症 ( 疑 ) の内容食中毒または感染症 ( ノロウイルス ) の疑い 6 患者 別紙に記載所在地函館市五稜郭町

More information

HACCP-tohu-150602

HACCP-tohu-150602 introduction GUIDE BOOK Ministry of Health, Labour and Welfare 2 3 4 5 6 8 9 4 10 12 13 14 15 16 17 4 18 製造環境整備は5S活動で実践 6. 食品等の取扱い 原材料の取扱いや食品の取扱いを丁寧に行うことで 二次汚染や菌の増殖 異物混入を起こさない ように管理します 1 原材料の受け入れ 原材料の受け入れ時や保管時に注意しなければならないことを確認しましょう

More information

生活衛生営業 HACCP ガイダンス ( 旅館業用 ) 導入手引書 旅館業用衛生管理点検表 1 個人衛生管理点検記録個人衛生管理は 従事者の感染症対策を中心に基準条例 8 の従事者に係る衛生管理の項目を始業時点検として次の項目を確認する (1) 従事者は 下痢 嘔吐等の体調不良がないことを確認し 症

生活衛生営業 HACCP ガイダンス ( 旅館業用 ) 導入手引書 旅館業用衛生管理点検表 1 個人衛生管理点検記録個人衛生管理は 従事者の感染症対策を中心に基準条例 8 の従事者に係る衛生管理の項目を始業時点検として次の項目を確認する (1) 従事者は 下痢 嘔吐等の体調不良がないことを確認し 症 生活衛生営業 HACCP ガイダンス ( 旅館業用 ) 導入手引書 旅館業用衛生管理点検表 1 個人衛生管理点検記録個人衛生管理は 従事者の感染症対策を中心に基準条例 8 の従事者に係る衛生管理の項目を始業時点検として次の項目を確認する (1) 従事者は 下痢 嘔吐等の体調不良がないことを確認し 症状のある場はただちに責任者に報告し 指示を受ける (2) 同居する家族等に下痢 嘔吐の症状がないことを確認し

More information

22 610407487 ロ ペ ミ ッ ク 小 児 用 0. 0 5 % 2319001C1072 23 610412059 ゲ シ ン L 錠 5 0 m g 2478001G1046 24 610412105 ソ レ ル モ ン S R カ プ セ ル 3 7. 5 m g 1147002N1

22 610407487 ロ ペ ミ ッ ク 小 児 用 0. 0 5 % 2319001C1072 23 610412059 ゲ シ ン L 錠 5 0 m g 2478001G1046 24 610412105 ソ レ ル モ ン S R カ プ セ ル 3 7. 5 m g 1147002N1 お 知 ら せ ( 薬 ) 0 0 5 平 成 2 0 年 8 月 2 9 日 医 薬 品 マ ス タ ー の 改 定 に つ い て 今 般 下 記 の と お り 医 薬 品 マ ス タ ー を 改 定 し ま し た の で お 知 ら せ し ま す 記 次 の 医 薬 品 に つ い て は 平 成 2 0 年 3 月 5 日 付 け 厚 生 労 働 省 告 示 第 7 2 号 に 基 づ

More information

<4D F736F F F696E74202D20345F87408DC58BDF82CC C594AD90B68FF38BB58E9697E182C98A7782D4838A E82CC82C282AB82A082A295FB2E707074>

<4D F736F F F696E74202D20345F87408DC58BDF82CC C594AD90B68FF38BB58E9697E182C98A7782D4838A E82CC82C282AB82A082A295FB2E707074> 最近の食中毒発生状況 ( 事例に学ぶリスクとのつきあい方 ) 健康福祉部健康危機管理室食品監視グループ渡辺聡 三重県食中毒発生状況 (H13~H22) 四日市市を含む 14 800 12 700 発生件数 10 8 6 600 500 400 300 患者数 4 200 2 100 0 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 0 三重県病因物質別食中毒発生状況

More information

.10.中高美術

.10.中高美術 中 学 校 美 術 / 特 別 支 援 学 校 中 学 部 高 等 部 美 術 第 1 問 第 2 問 第 3 問 第 4 問 第 5 問 第 6 問 ア イ ウ エ オ カ キ ク ケ コ サ シ ス セ ソ タ チ ツ テ ト ナ ニ ヌ ネ ノ 正 答 b c 配 点 3 3 備 考 ア イ ウ エ オ カ キ ク ケ コ サ シ ス セ ソ タ チ ツ テ ト ナ ニ ヌ ネ ノ 正 答 c

More information

(Microsoft PowerPoint \220H\222\206\223\305\201i\220H\210\300\210\317\201j)

(Microsoft PowerPoint \220H\222\206\223\305\201i\220H\210\300\210\317\201j) 平成 22 年 1 月 29 日 科学の目 で守る 食品の安全 食中毒原因微生物のリスク評価 内閣府食品安全委員会事務局 1 食品安全委員会について 2 食品安全委員会の設置 平成 15 年 7 月 食品安全基本法成立 ( 平成 平成 15 年 5 月 ) 法の理念理念は国民国民の健康保護健康保護が最も重要 食品食品安全行政安全行政にリスクリスク分析手法分析手法を導入 リスクリスク評価評価を行う機関機関としてとして食品安全委員会食品安全委員会を管理官庁からから独立独立してして内閣府内閣府に設置

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 食中毒から身を守る! 帝京科学大学生命環境学部生命科学科 ( 生活科学研究室 ) 教授小島尚 食中毒とはどのようなもの? 飲食に関連する健康障害 と定義されています 様々な原因により 食中毒がおこります その原因にはどのようなものがあるでしょうか? 今日はその中でも これからの季節に注意が必要な食中毒から身を守ることにていて学ぶことにします 食中毒の分類と代表的な種類 サルモネラ属 腸炎ビブリオ 病原大腸菌

More information

生活衛生営業 HACCP ガイダンス ( 食肉販売業用 ) 導入手引書 本ガイダンスでは まず メニュー調査表 と 調理工程表 によりそれぞれの施設の 危害要因分析 を行い 次にこの手引書の 衛生管理点検表 を HACCP の考え方を取り入れた 衛生管理計画 とし それを用いて モニタリング 記録の

生活衛生営業 HACCP ガイダンス ( 食肉販売業用 ) 導入手引書 本ガイダンスでは まず メニュー調査表 と 調理工程表 によりそれぞれの施設の 危害要因分析 を行い 次にこの手引書の 衛生管理点検表 を HACCP の考え方を取り入れた 衛生管理計画 とし それを用いて モニタリング 記録の 生活衛生営業 HACCP ガイダンス ( 食肉販売業用 ) 導入手引書 本ガイダンスでは まず メニュー調査表 と 調理工程表 によりそれぞれの施設の 危害要因分析 を行い 次にこの手引書の 衛生管理点検表 を HACCP の考え方を取り入れた 衛生管理計画 とし それを用いて モニタリング 記録の作成 保管 を兼ねた管理ツールとして衛生管理に取り組めるようにしています なお 衛生管理点検表 は それぞれの施設の実態に合うかどうか確認し

More information

スライド タイトルなし

スライド タイトルなし ウイルス性胃腸炎の現状と対策 ノロウイルスの電子顕微鏡像 微生物部ウイルス研究科森功次 食中毒とウイルス ウイルスによる食中毒がなぜ減らないか ウイルス性胃腸炎の発生要因 食材の汚染調理従事者の関与汚染箇所に残存したウイルスからの感染 発生予防 拡大防止に関するポイント 東京都で発生した食中毒事例の胃腸炎ウイルス ノロウイルス サポウイルス ロタウイルス ノロウイルスサポウイルス ロタウイルス 報告年

More information

<4D F736F F F696E74202D E392E33308D758F4B89EF288AB490F590AB88DD92B0898A29205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E392E33308D758F4B89EF288AB490F590AB88DD92B0898A29205B8CDD8AB B83685D> 社会福祉施設における感染症対策 ~ ノロウイルスによる感染性胃腸炎 ~ 平成 22 年東京都北区保健所結核感染症係 本日の内容 ノロウイルスについて 施設内で感染性胃腸炎が集団発生する 理由 および対策の方法について 感染性胃腸炎の集団感染発生時の対応 ノロウイルスについて 1 ノロウイルスとは 感染性胃腸炎を起こすウイルスの代表 排出ウイルス量 発症者 ふん便 1 グラムあたり 100 万 ~10

More information

2 食中毒ってなんですか? 飲食物を摂取することによって起きる 急性の胃腸障害を主症状とする健康障害のこと 大部分の食中毒事例は ある種の微生物により発生 ただし 原因 ( 病因物質 ) によっては 主症状が胃腸障害以外のものもある 昔は 食あたり とも呼ばれていた

2 食中毒ってなんですか? 飲食物を摂取することによって起きる 急性の胃腸障害を主症状とする健康障害のこと 大部分の食中毒事例は ある種の微生物により発生 ただし 原因 ( 病因物質 ) によっては 主症状が胃腸障害以外のものもある 昔は 食あたり とも呼ばれていた モニター会議講演 ( 平成 26 年 ) 資料 1-2 サルモネラ属菌 役に立つ食中毒の知識 黄色ブドウ球菌 委員長熊谷進 1 2 食中毒ってなんですか? 飲食物を摂取することによって起きる 急性の胃腸障害を主症状とする健康障害のこと 大部分の食中毒事例は ある種の微生物により発生 ただし 原因 ( 病因物質 ) によっては 主症状が胃腸障害以外のものもある 昔は 食あたり とも呼ばれていた 3 食中毒の調査と対応

More information

目次 1. 実施期間 1 ページ 2. 実施範囲 1 ページ 3. 実施体制と関係機関との連携 1 ページ 4. 監視指導対象業種と監視数 1 ページ 5. 監視時の指導事項 1 ページ 6. 重点的に実施した監視指導事項 1 ページ 7. 継続的に実施した監視指導事項 2 ページ 8. 食品の収去

目次 1. 実施期間 1 ページ 2. 実施範囲 1 ページ 3. 実施体制と関係機関との連携 1 ページ 4. 監視指導対象業種と監視数 1 ページ 5. 監視時の指導事項 1 ページ 6. 重点的に実施した監視指導事項 1 ページ 7. 継続的に実施した監視指導事項 2 ページ 8. 食品の収去 平成 27 年度 小樽市食品衛生監視指導計画実施結果 平成 28 年 6 月 小樽市保健所 目次 1. 実施期間 1 ページ 2. 実施範囲 1 ページ 3. 実施体制と関係機関との連携 1 ページ 4. 監視指導対象業種と監視数 1 ページ 5. 監視時の指導事項 1 ページ 6. 重点的に実施した監視指導事項 1 ページ 7. 継続的に実施した監視指導事項 2 ページ 8. 食品の収去検査 3

More information

目について以下の結果を得た 各社の加熱製品の自主基準は 衛生規範 と同じ一般生菌数 /g 以下 大腸菌 黄色ブドウ球菌はともに陰性 未加熱製品等の一般生菌数は /g 以下であった また 大腸菌群は大手スーパーの加熱製品については陰性 刺身などの未加熱製品については

目について以下の結果を得た 各社の加熱製品の自主基準は 衛生規範 と同じ一般生菌数 /g 以下 大腸菌 黄色ブドウ球菌はともに陰性 未加熱製品等の一般生菌数は /g 以下であった また 大腸菌群は大手スーパーの加熱製品については陰性 刺身などの未加熱製品については [ 食品科学部 ] 弁当 惣菜の衛生規範に関する調査研究 當間千夏 仲里尚子 上間優子加藤明子 金城なつみ 中川弘 1. はじめに現在 24 時間営業しているコンビニエンスストアーやスーパー等が多数見られるようになり いつでも容易に食品が手に入るようになった また 共働きの家庭が増えそれに伴い温めるだけ 盛り付けるだけといったすでに調理され手軽に食べることのできるいわゆる Ready to eat

More information

東京都内の保健所 ( 都内自治体数 :23 区 26 市 5 町 8 村 ) 西多摩保健所 秋川地域センター 多摩立川保健所 多摩小平保健所 特別区 (23 区 ) 八王子市保健所 町田市保健所 保健所数 :23 区 2 市 6 都 (2 地区センター ) 南多摩保健所 武蔵野三鷹地域センター 多摩

東京都内の保健所 ( 都内自治体数 :23 区 26 市 5 町 8 村 ) 西多摩保健所 秋川地域センター 多摩立川保健所 多摩小平保健所 特別区 (23 区 ) 八王子市保健所 町田市保健所 保健所数 :23 区 2 市 6 都 (2 地区センター ) 南多摩保健所 武蔵野三鷹地域センター 多摩 平成 27 年 6 月 26 日食中毒予防に関する意見交換会 資料 3 食中毒の予防に ついて 東京都福祉保健局健康安全部 食品監視課 佐々木祐 東京都内の保健所 ( 都内自治体数 :23 区 26 市 5 町 8 村 ) 西多摩保健所 秋川地域センター 多摩立川保健所 多摩小平保健所 特別区 (23 区 ) 八王子市保健所 町田市保健所 保健所数 :23 区 2 市 6 都 (2 地区センター )

More information

はじめに 食中毒とは 食中毒を起こす微生物が付着して増殖した飲食物や 有毒又は有毒な化学物質 ( 自然毒 ) が含まれている飲食物を摂取することによって起こる健康障害です 東京都では 毎年 100 件程度発生する食中毒ですが 食中毒の大部分を占めるのは微生物による食中毒です このたび 食品衛生に関わ

はじめに 食中毒とは 食中毒を起こす微生物が付着して増殖した飲食物や 有毒又は有毒な化学物質 ( 自然毒 ) が含まれている飲食物を摂取することによって起こる健康障害です 東京都では 毎年 100 件程度発生する食中毒ですが 食中毒の大部分を占めるのは微生物による食中毒です このたび 食品衛生に関わ はじめに 食中毒とは 食中毒を起こす微生物が付着して増殖した飲食物や 有毒又は有毒な化学物質 ( 自然毒 ) が含まれている飲食物を摂取することによって起こる健康障害です 東京都では 毎年 100 件程度発生する食中毒ですが 食中毒の大部分を占めるのは微生物による食中毒です このたび 食品衛生に関わる 知って得する情報 として微生物による食中毒を特集してみました CONTENTS 1 2 3 4 食中毒の発生状況食中毒の分類食中毒はなぜ起こるか食中毒を起こす微生物

More information

スライド 1

スライド 1 広島県におけるかき衛生対策について 広島県健康福祉局食品生活衛生課 広島かきの特徴 かきは, アサリやハマグリと違い環境により殻の形が変わる 産地により殻の大きさや身の大きさが異なる 一般的に, 広島かきは殻は小さいが, 身は殻の割には大きくぷりっとしていて濃厚な味わいである 殻の大きさ : 小さい 殻の色 : 黒紫色 殻のくぼみ : 深い 肉重量指数 :( 最も ) 高い 平成 24 年度県別かき生産量

More information

食品衛生の窓

食品衛生の窓 別表 3( 第 5 条関係 ) 1 調理部門仕出し弁当調製施設 旅館 ホテル 給食施設 飲食提供施設 ( 第 1から第 6まで省略 ) 2 製造部門そうざい製造施設 漬物製造施設 めん類製造施設 菓子製造施設 食品製造 加工施設 第 1 施設設備に関する基準施設または設備は 次に掲げる基準を満たすものであること ただし 6から11 までに定める基準にあっては 衛生上同等の措置を講じている場合には 当該基準によらないことができる

More information

19 610406260 フ ェ ネ ル ミ ン 錠 鉄 5 0 m g 3222013F1068 20 610406267 プ リ ン ド リ ル 細 粒 1 % 1179028C1031 21 610406339 リ ザ ス ト 錠 3 m g 4420001F1040 22 610406350

19 610406260 フ ェ ネ ル ミ ン 錠 鉄 5 0 m g 3222013F1068 20 610406267 プ リ ン ド リ ル 細 粒 1 % 1179028C1031 21 610406339 リ ザ ス ト 錠 3 m g 4420001F1040 22 610406350 お 知 ら せ ( 薬 ) 0 0 9 平 成 2 1 年 3 月 3 1 日 医 薬 品 マ ス タ ー の 改 定 に つ い て 今 般 下 記 の と お り 医 薬 品 マ ス タ ー を 改 定 し ま し た の で お 知 ら せ し ま す 記 次 の 医 薬 品 に つ い て は 平 成 2 0 年 3 月 5 日 付 け 厚 生 労 働 省 告 示 第 7 2 号 に 基 づ

More information

スライド 1

スライド 1 お祭りなどのイベントを楽しく実施するために 食品を提供する施設の出店計画段階から出店当日まで 次のを守って安全に食品の提供を行ってください 提供直前に加熱しない食品 中心まで火が通りにくい食品は提供しない 原材料の仕込作業が清潔に行えるよう 衛生的な仕込場所を確保する 施設基準に適合した施設を確保する 新鮮な食品を仕入れる 使いかけ開封済みの食品は使わず 未開封の食品を準備する 表示のある食品は消費

More information

(2) 平成 29 年食中毒発生状況 / 速報値 ( 千葉市 船橋市 柏市含む ) 1 月別発生状況 年 月 計 件数 患者数

(2) 平成 29 年食中毒発生状況 / 速報値 ( 千葉市 船橋市 柏市含む ) 1 月別発生状況 年 月 計 件数 患者数 1 食品衛生 食品衛生法は 飲食に起因する衛生上の危害の発生を防止し 国民の健康の保護を図ることを目的とする法律です この法律で食品衛生とは 食品 添加物 器具及び容器包装を対象とする飲食に関する衛生 をいいます 食品衛生は 営業者 行政 消費者の役割分担を明確にし それぞれがその責任を果たすことで初めて実現されます 2 食中毒 食中毒とは 一般的に 飲食物に食中毒菌が付着して増殖したり 有害 有毒な化学物質を含んでいたり

More information

もあるため 調理室内へは持ち込まないようにすることを理解させることが重要である その他 調理室内の網戸の破れによる不適が 26.8% の施設で見られた これは前年度とほぼ同値であり 改善が進んでいない 網戸の破れはハエなどの衛生害虫等の侵入経路になる可能性があるため 早急な補修が望まれる 一方 調理

もあるため 調理室内へは持ち込まないようにすることを理解させることが重要である その他 調理室内の網戸の破れによる不適が 26.8% の施設で見られた これは前年度とほぼ同値であり 改善が進んでいない 網戸の破れはハエなどの衛生害虫等の侵入経路になる可能性があるため 早急な補修が望まれる 一方 調理 [ 食品科学部 ] 保育所施設の衛生管理状況について 渡久地朝子 仲里尚子 當間千夏屋比久善昭 中川弘 1. はじめに有害微生物による健康被害としては 平成 8 年に発生した腸管出血性大腸菌 O157 による大型食中毒事件 1) また最近では県内をはじめ日本各地の学校あるいは保育所施設で発生したノロウイルスによる集団食中毒 2) が記憶に新しいが 近年の食中毒事件の大規模化傾向を踏まえ 大量調理施設をはじめ集団給食施設における衛生管理の徹底が求められている

More information

ATOK Syncの設定方法と使い方(Mac用)

ATOK Syncの設定方法と使い方(Mac用) ATOK Sync ア ド バ ン ス 設 定 方 法 と 使 い 方 ~ Mac 版 を お 使 い の 方 へ ~ ATOK Sync ア ド バ ン ス と は 単 語 登 録 や 学 習 し た 内 容 を 保 存 す る ユ ー ザ ー 辞 書 や お 気 に 入 り 文 書 省 入 力 デ ー タ 確 定 履 歴 の デ ー タ な ど を イ ン タ ー ネ ッ ト 上 の サ ー バ

More information

表 2 衛生研究所 保健所別菌株検出数 ( 医療機関を含む ) 内訳 衛生研究所保健所試験検査課県中支所会津支所郡山市いわき市 総計 喫食者 接触者 従事者食品 3 3 拭きとり総計 遺伝子型別解析遺伝子型別解析は, デンカ生研の病

表 2 衛生研究所 保健所別菌株検出数 ( 医療機関を含む ) 内訳 衛生研究所保健所試験検査課県中支所会津支所郡山市いわき市 総計 喫食者 接触者 従事者食品 3 3 拭きとり総計 遺伝子型別解析遺伝子型別解析は, デンカ生研の病 馬刺しを原因食品とした EHEC O57 食中毒事例 ) 菊地理慧冨田望菅野奈美二本松久子小黒祐子 微生物課 ) 前衛生研究所 2) 県南保健福祉事務所 2) 吉田学 要 旨 204 年 3 月 28 日から 4 月 4 日に馬刺しによる腸管出血性大腸菌 ( 以下, EHEC とする.) O57 食中毒事件が発生した. 事件は本県を含め 都県におよび, 患者は 88 名 ( うち入院 38 名, 溶血性尿毒症症候群

More information

Microsoft Word - 届出基準

Microsoft Word - 届出基準 第 4 三類感染症 1 コレラ (1) 定義コレラ毒素 (CT) 産生性コレラ菌 (Vibrio cholerae O1) 又は V. cholerae O139 による急性感染性腸炎である (2) 臨床的特徴潜伏期間は数時間から 5 日 通常 1 日前後である 近年のエルトールコレラは軽症の水様性下痢や軟で経過することが多いが まれに 米のとぎ汁 様の臭のない水様を 1 日数リットルから数十リットルも排泄し

More information

平成19年度

平成19年度 平成 22 年度 食中毒予防講習会テキスト 監修福岡県保健医療介護部保健衛生課 編集社団法人福岡県食品衛生協会 目 次 A 食品衛生トピックス 1 B 食中毒 1 食中毒とは 2 2 食中毒の分類 2 3 食中毒の発生状況 (1) 全国の食中毒発生状況 3 (2) 福岡県の食中毒発生状況 7 4 細菌性食中毒を防ぐには 11 5 食品 料理別の衛生管理 14 6 主な食中毒分類表 17 7 食中毒事件簿

More information

「葛根湯医者」はヤブ医者?

「葛根湯医者」はヤブ医者? ***********************************************2013.12.20****** 薬剤師だから知っている 3 分間の薬と健康の裏情報 短編 ( 科学のよもやま話 ) 第 193 号 ノロウイルスを含む代表的な食中毒について ( 原因食品別に ) *****************************************************************

More information

????? 1

????? 1 P r o d u c t c a t a l o g u e 1 2 3 オ リ ジ ナ ル 商 品 4 5 オ リ ジ ナ ル 商 品 オ リ ジ ナ ル 商 品 6 オ リ ジ ナ ル 商 品 7 オ リ ジ ナ ル 商 品 8 オ リ ジ ナ ル 商 品 9 オ リ ジ ナ ル 商 品 10 オ リ ジ ナ ル 商 品 11 オ リ ジ ナ ル 商 品 12 オ リ ジ ナ ル 商 品 13

More information

Microsoft PowerPoint - 成果発表会(縮小版) [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 成果発表会(縮小版) [互換モード] 新たな寄生虫による食中毒 新潟県保健環境科学研究所細菌科主任研究員川瀬雅雄 1. はじめに 10 年ほど前から 食後数時間程度で下痢や嘔吐を 発症する原因不明事例が増加傾向にありました 厚生 労働省は 平成 21 年からこれらの事例について全国 調査を行い 喫食事例の多かった馬肉では住肉胞子虫 Sarcocystis fayeri ヒラメでは粘液胞子虫 Kudoa septempunctata という寄生虫が食中毒の原因

More information

平成 27 年 3 月 4 日農林水産省消費 安全局 平成 27 年度食品の安全性に関する有害化学物質及び有害微生物のサーベイランス モニタリング年次計画 1. 基本的な考え方食品安全行政にリスクアナリシスが導入され 科学に基づいた行政の推進が必要となっています このため 農林水産省は 食品の安全性

平成 27 年 3 月 4 日農林水産省消費 安全局 平成 27 年度食品の安全性に関する有害化学物質及び有害微生物のサーベイランス モニタリング年次計画 1. 基本的な考え方食品安全行政にリスクアナリシスが導入され 科学に基づいた行政の推進が必要となっています このため 農林水産省は 食品の安全性 平成 27 年 3 月 4 日農林水産省消費 安全局 平成 27 年度食品の安全性に関する有害化学物質及び有害微生物のサーベイランス モニタリング年次計画 1. 基本的な考え方食品安全行政にリスクアナリシスが導入され 科学に基づいた行政の推進が必要となっています このため 農林水産省は 食品の安全性に関するリスク管理の標準的な作業手順を記述した 農林水産省及び厚生労働省における食品の安全性に関するリスク管理の標準手順書

More information

発症月日 9/3 9/4 9/4 9/4 不明 合計 発症時間 患者数 原因食品等を摂取した者の数のうち患者及び死者となった者の数の割合 発病率 :34.0%(32 名 /94 名 ) 死亡率 :5.3%(5 名 /94 名 ) 4 患者及び死者の原因

発症月日 9/3 9/4 9/4 9/4 不明 合計 発症時間 患者数 原因食品等を摂取した者の数のうち患者及び死者となった者の数の割合 発病率 :34.0%(32 名 /94 名 ) 死亡率 :5.3%(5 名 /94 名 ) 4 患者及び死者の原因 高齢者施設の給食を原因食品とする腸管出血性大腸菌 O157 による食中毒事例 Ⅰ 食中毒発生の概要 1 発生年月日 平成 28 年 8 月 27 日 2 発生場所 高齢者施設内 3 原因食品等を摂食した者の数 94 名 4 死者数 5 名 5 患者数 32 名 6 原因食品等 きゅうりのうめしそ和え (8 月 22 日の夕食に提供 ) 7 病因物質 腸管出血性大腸菌 O157 Ⅱ 食中毒発生の探知

More information

子どもの貧困対策プロジェクト報告資料

子どもの貧困対策プロジェクト報告資料 286 1 プ ロ ジ ェ ク ト 施 設 出 身 者 へ の 2 シ ナ リ オ シ ナ リ オ ( 1 2 ) 151 3 4 5 N P O 等 N P O 等 6 7 8 9 10 Gösta Esping-Andersen Gösta Esping 11 12 13 14 15 NPO NPO 15 26.. 16 子 ど も S W + 専 門 機 関 子 ど も 17 18 子 ど も

More information

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 2 8 年 3 月 2 2 日 2 7 小 市 安 第 7 5 7 号 ( 通 則 ) 第 1 条 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 ( 以 下 補 助 金 と い う )の 交 付 に つ い て は 市 費 補 助 金 等 の 予 算 執 行 に 関 す る 規 則 ( 昭 和

More information

松 岡 490 注 国 優 吉 田 豊 444 448 か オ づ ぉ え え 4 15 15 5 松 岡 横 典 杉 原 吉 田 豊 蛯 名 正 杉 原 486 522 48 458 428 450 ツ ウ ぃ ぃ お お え ぉ お て お ぉ ウ い お で ひ 2 9 15 9 10 15

松 岡 490 注 国 優 吉 田 豊 444 448 か オ づ ぉ え え 4 15 15 5 松 岡 横 典 杉 原 吉 田 豊 蛯 名 正 杉 原 486 522 48 458 428 450 ツ ウ ぃ ぃ お お え ぉ お て お ぉ ウ い お で ひ 2 9 15 9 10 15 グ エ カ ナ カ レ ビ コ ピ ヤ キ ヴ ミ ク リ 歳 レ ミ リ シ ッ ュ マ ィ カ リ ネ 未 ラ テ ビ ノ ド ク ニ シ ジ ノ カ ィ ア エ キ テ リ ド ョ オ ベ ハ フ 勝 ナ チ レ モ ッ ャ ィ ラ ネ ウ ク 利 カ ャ ロ プ ガ ラ ゴ レ サ ウ ヤ ズ マ シ レ テ ッ ッ フ ザ バ マ ョ デ ィ キ シ ナ ィ ュ ミ 10 10 オ ぇ 9

More information

<4D F736F F F696E74202D20834A D836F834E835E815B C E52967B81698E9696B18BC78F4390B3816A2E70707

<4D F736F F F696E74202D20834A D836F834E835E815B C E52967B81698E9696B18BC78F4390B3816A2E70707 カンピロバクター食中毒防御について 国立医薬品食品衛生研究所食品衛生管理部山本茂貴 ( 人 ) 食中毒患者数の推移 18,000 16,000 14,000 12,000 10,000 8,000 6,000 サルモネラブドウ球菌 O157 等その他の大腸菌腸炎ビブリオカンピロバクター SRSV 4,000 2,000 0 平成元年 2 年 3 年 4 年 5 年 6 年 7 年 8 年 9 年 10

More information

Microsoft PowerPoint - 県保健医療大学RC120717資料

Microsoft PowerPoint - 県保健医療大学RC120717資料 千葉県立保健医療大学 給食施設等における食の安全管理 ~ HACCP の考え方による ~ 平成 24 年 7 月 17 日 千葉県食の安全安心協議会 (NPO 法人食品保健科学情報交流協議会 ) 北村忠夫 食の安全 安心とは 調理者は安全は提供できるが 安心は提供できない 食品事業者に求められているもの 取り扱っている食品について 安全であることが継続している (= 継続して問題がない ) 企業 施設などであるとして確信でき

More information

(3) 食中毒 ( 感染症 ) の症状 セレウス菌食中毒は その臨床症状から嘔吐型と下痢型の二つに分けられます それぞれ の特徴は 表のとおりです 1), 2) 嘔吐型食中毒 下痢型食中毒 発症菌量 10 5 ~10 8 /g 10 5 ~10 8 /g 毒素産生場所 食品 小腸 潜伏期間 0.5~

(3) 食中毒 ( 感染症 ) の症状 セレウス菌食中毒は その臨床症状から嘔吐型と下痢型の二つに分けられます それぞれ の特徴は 表のとおりです 1), 2) 嘔吐型食中毒 下痢型食中毒 発症菌量 10 5 ~10 8 /g 10 5 ~10 8 /g 毒素産生場所 食品 小腸 潜伏期間 0.5~ セレウス菌食中毒 (Bacillus cereus foodborne poisoning) ファクトシート 作成日 : 平成 23 年 11 月 24 日 1 セレウス菌食中毒とは セレウス菌食中毒は セレウス菌 (Bacillus cereus) に汚染された食品を摂食することによって起こる食中毒で その症状から1 嘔吐型と2 下痢型の2つに大別されます 嘔吐型食中毒は セレウス菌に汚染された食品中で産生された嘔吐を引き起こす毒素

More information

設問 4 ノロウイルスに関する次の記述のうち 誤っているものを 1 つ選べ 1 ノロウイルスは 冬季を中心に年間を通して胃腸炎を起こし 特に 保育園 学校 福祉施設などでは 集団発生になりやすい傾向がある 2 ノロウイルスは ヒトの腸管内で増殖し ノロウイルスの感染者のふん便 1g 中には 100

設問 4 ノロウイルスに関する次の記述のうち 誤っているものを 1 つ選べ 1 ノロウイルスは 冬季を中心に年間を通して胃腸炎を起こし 特に 保育園 学校 福祉施設などでは 集団発生になりやすい傾向がある 2 ノロウイルスは ヒトの腸管内で増殖し ノロウイルスの感染者のふん便 1g 中には 100 食品安全検定 ( 初級 ) 模擬試験問題 過去に出題した問題より 20 問を再編集し 掲載しています 設問 1 食品安全に関する次の記述のうち 誤っているものを 1 つ選べ 1 リスク分析とは フードチェーンでのリスク評価 リスク管理の 2 つの要素によって構成され これらが一体として動いていく仕組みである 2 食品に存在しうる重金属やカビ毒などを摂取しても 健康への悪影響がでない量を耐用一日摂取量

More information

Microsݯft Word - 91 forܠ2009November.docx

Microsݯft Word - 91 forܠ2009November.docx 特 集 : Query & Analysis の 仕 訳 転 送 機 能 SunSystems と 連 携 し て 使 用 す る こ と が で き る Infor Performance Management Query&Analysis( 以 下 Q&A) ( 旧 : SunSystems Vision ) と い う 製 品 が あ り ま す Q&A は Microsoft Excel の

More information

6/10~6/16 今週前週今週前週 インフルエンザ 2 10 ヘルパンギーナ RS ウイルス感染症 1 0 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 8 10 咽頭結膜熱 急性出血性結膜炎 0 0 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 流行性角結膜炎 ( はやり目 )

6/10~6/16 今週前週今週前週 インフルエンザ 2 10 ヘルパンギーナ RS ウイルス感染症 1 0 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 8 10 咽頭結膜熱 急性出血性結膜炎 0 0 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 流行性角結膜炎 ( はやり目 ) 6/10~6/16 今週前週今週前週 インフルエンザ 2 10 ヘルパンギーナ 148 98 1 0 ( おたふくかぜ ) 8 10 29 19 0 0 80 116 ( はやり目 ) 19 15 327 346 1 0 水痘 16 19 0 0 463 320 マイコプラズマ肺炎 0 1 ( りんご病 ) 44 28 百日咳は 2018 年 1 月 1 日から全数把握疾患となりました 2018 年第

More information

Microsoft PowerPoint - 富山生食による食中毒0811.pptx

Microsoft PowerPoint - 富山生食による食中毒0811.pptx 食の安全フォーラム in とやま 食肉の生食による食中毒のリスクについて 内閣府食品安全委員会事務局次長中島隆 平成 23 年 8 月 23 日 1 危害要因 ( ハザード ) とリスク 自転車に乗っている場合にたとえてみと ブレーキの調子が悪い道がでこぼこサンダルを履いて自転車に乗っている このような事故を起こす原因になると考えられることが事故の ハザード にあたります そのような状況で転んでしまう確率と

More information

⑥愛顔(えがお)つなぐえひめ国体・えひめ大会 食品衛生対策実施要領(案)【別紙2】.doc

⑥愛顔(えがお)つなぐえひめ国体・えひめ大会 食品衛生対策実施要領(案)【別紙2】.doc 別紙 2 食品提供施設に対する指導及び検査 Ⅰ 食品提供施設 1 営業宿泊施設の調理施設両大会参加者を宿泊させ 当該宿泊者が喫食する食事を調理する施設 (2~5の施設を除く ) 2 弁当調製施設両大会参加者が開 閉会式会場及び競技 練習会場等で喫食する弁当を調製する施設 3 仕出し料理調理施設両大会参加者が宿泊施設等で喫食する仕出し料理 ( 弁当 ) を調製する施設 4 共同調理施設民泊及び転用施設等を利用する大会参加者が喫食する食事を調理する施設

More information

2001年(平成13年)10月1日創刊  2007年(平成19年) 1月1日発行

2001年(平成13年)10月1日創刊  2007年(平成19年) 1月1日発行 2001 年 ( 平成 13 年 )10 月 1 日創刊 2012 年 ( 平成 24 年 ) 7 月 1 日発行 2012 年 夏号 ~ 加戸病院通信 第 43 号 ~ 医療法人弘友会加戸病院 791-3301 愛媛県喜多郡内子町内子 771 番地 TEL:0893-44-5500 FAX:0893-44-3300 E-mail:koyukai@kato-hp.jp URL:http://kato-hp.jp/

More information

Microsoft Word - QA通知0928.doc

Microsoft Word - QA通知0928.doc 食安基発 0928 第 1 号 平成 23 年 9 月 28 日 都道府県 各保健所設置市衛生主管部 ( 局 ) 長殿 特別区 厚生労働省医薬食品局食品安全部基準審査課長 生食用食肉 ( 牛肉 ) の規格基準設定に関する Q&A について 生食用食肉の規格基準に係る取扱いについては 平成 23 年 9 月 12 日付け食安発第 0912 第 7 号 ( 以下 施行通知 という ) により通知され その詳細について別添の

More information

理数科1年校外研修しおり

理数科1年校外研修しおり 理 数 科 1 年 生, 蒜 山 研 修 に 行 っ て き ま し た 8 月 1 日 ( 木 ) 最 初 の 研 修 : 岡 山 大 学 地 球 物 質 科 学 研 究 セ ン タ ー ( 鳥 取 県 三 朝 ) 研 究 セ ン タ ー の 研 究 に つ い て の 講 演 の 後, 班 別 に 分 か れ, 隕 石 や 地 球 を つ く る 物 質 の 観 察, 超 高 圧 発 生 装 置

More information

柴島 庭窪 豊野浄水場の原水および浄水の農薬測定成績 6.1 柴島浄水場原水 試 験 項 目 目標値採水月日 mg/l 5 月 17 日 6 月 12 日 7 月 19 日 8 月 7 日 9 月 11 日 平均値 1,3- ジクロロプロペン (D-D) 0.05 < <0

柴島 庭窪 豊野浄水場の原水および浄水の農薬測定成績 6.1 柴島浄水場原水 試 験 項 目 目標値採水月日 mg/l 5 月 17 日 6 月 12 日 7 月 19 日 8 月 7 日 9 月 11 日 平均値 1,3- ジクロロプロペン (D-D) 0.05 < <0 176 6. 柴島 庭窪 豊野浄水場の原水および浄水の農薬測定成績 6.1 柴島浄水場原水 試 験 項 目 目標値採水月日 mg/l 5 月 17 日 6 月 12 日 7 月 19 日 8 月 7 日 9 月 11 日 平均値 1,3- ジクロロプロペン (D-D) 0.05

More information

HACCPの概要と一般的衛生管理

HACCPの概要と一般的衛生管理 HACCPシステムの概要 & 基盤整備としての一般的衛生管理 ~ 特に食中毒微生物の管理を目的として ~ 小久保彌太郎 < 公益社団法人日本食品衛生協会 > 安全な食品をつくるには 1. 食中毒の発生状況などから現状を知り 問題となる原因 ( 危害要因 ) を食品から取り除く 2. 食品から危害要因を取り除く最良の手法は HACCP システムの適用と認識されている 3. HACCP システムを適用する前にやっておかなければならないことがある

More information

10/3~10/9 今週前週今週前週 インフルエンザ 7 1 百日咳 1 0 RS ウイルス感染症 ヘルパンギーナ 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 急性出

10/3~10/9 今週前週今週前週 インフルエンザ 7 1 百日咳 1 0 RS ウイルス感染症 ヘルパンギーナ 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 急性出 10/3~10/9 今週前週今週前週 インフルエンザ 7 1 1 0 150 106 ヘルパンギーナ 38 39 11 24 399 320 ( おたふくかぜ ) 122 117 74 45 1 0 ( はやり目 ) 26 27 水痘 22 15 3 0 116 88 1 2 ( りんご病 ) 熊本県感染症情報 ( 第 40 週 ) 7 2 マイコプラズマ肺炎 12 11 突発性発しん 26 41

More information

Microsoft Word - Q&A(セット).docx

Microsoft Word - Q&A(セット).docx 生食用食肉 ( 牛肉 ) の規格基準設定に関する Q&A 目次 ( 経緯 全体的事項 ) Q1 なぜ 生食用食肉 ( 牛肉 ) の規格基準を設けることとしたのですか Q2 生食用食肉 ( 牛肉 ) の規格基準はどのような内容ですか Q3 本規格基準の対象となる生食用食肉 ( 牛肉 ) とはどのようなものですか Q3-1 ローストビーフは 本規格基準の対象になりますか Q3-2 牛タタキをレアステーキとして称して販売した場合

More information

›ïŁñ.qxd

›ïŁñ.qxd contents 2 8 11 1 1 19 21 22 22 14 15 16 18 2 3 5 1 2 3 1 3 試 験 科 目 小 類 型 マ ー 企 も 増 え て ま す 必 須 知 識 し て 社 員 教 育 に 取 り 入 れ 卸 や 製 造 な ど も 営 マ ン ま た 最 近 小 み な ら ず て ま す し て 社 会 的 に も 信 頼 評 価 を 得 流 通

More information

FAX送付状

FAX送付状 長柄町学校給食センター調理等業務委託仕様書 1. 業務委託名長柄町学校給食センター調理等業務委託 2. 業務委託期間平成 29 年 4 月 1 日から平成 34 年 3 月 31 日 (5 年間 ) 3. 業務委託の場所及び名称 (1) 所在地千葉県長生郡長柄町鴇谷 878 番地 1 (2) 名称長柄町学校給食センター (3) 施設概要敷地面積 :1,280m2施設面積 : 648m2 (1 階 523m2

More information

Microsoft Word - 資料2-2広島市.doc

Microsoft Word - 資料2-2広島市.doc 資料 2-2 広島市で発生した仕出し弁当によるノロウイルス食中毒事例について Ⅰ 食中毒発生の概要 1 発生年月日 平成 24 年 12 月 12 日 ( 水 ) 2 発生場所 広島市及びその周辺 3 原因食品等を摂取した者の数平成 24 年 12 月 10 日 5200 名 平成 24 年 12 月 11 日 5150 名 平成 24 年 12 月 12 日 1 名 4 死 者 数 0 名 5 患

More information

Microsoft PowerPoint 食中毒(山梨).ppt

Microsoft PowerPoint 食中毒(山梨).ppt 平成 22 年 7 月 13 日 科学の目 でみる 食品の安全 - 食肉の生食によるリスク - 内閣府 食品安全委員会事務局 1 食中毒と調理について 2 調理 洗う 切る 混ぜる 冷やす ゆでる 煮る 蒸す 揚げる 炒める 焼く レンジ加熱 食品を安全にする 食べやすくする おいしくする 3 火の利用 北京原人の遺跡 (50 万年 23 万年前のもの ) の洞窟に 火を使っていた痕跡 炙る 焼く

More information

名刺の管理 名刺の管理 トップ画面を表示する トップ画面には 名刺管理の主な機能がまとめて表示されます 1 名刺画面を表示し 名刺の トップ をクリックします 名刺画面の表示方法 利用者画面の画面説明 (P.17) トップ画面が表示されます 96

名刺の管理 名刺の管理 トップ画面を表示する トップ画面には 名刺管理の主な機能がまとめて表示されます 1 名刺画面を表示し 名刺の トップ をクリックします 名刺画面の表示方法 利用者画面の画面説明 (P.17) トップ画面が表示されます 96 この章では 名刺管理の機能について説明します 名刺の管理 96 名刺の登録 98 名刺の一覧表示 102 新着名刺の一覧表示 111 名刺の検索 112 名刺の管理 名刺の管理 トップ画面を表示する トップ画面には 名刺管理の主な機能がまとめて表示されます 1 名刺画面を表示し 名刺の トップ をクリックします 名刺画面の表示方法 利用者画面の画面説明 (P.17) トップ画面が表示されます 96

More information

2. トイレの後には必ず手洗いをしましょう! 調査から 15.4% の方がトイレの後に手を洗わないことがあるという結果が得られました ( 小便後又は大便後に手を洗うのどちらかを選択しなかった方 どちらも選択しなかった方 トイレで手を洗わないを選択した方 の合計 ) Q10 特にこれからの季節に流行す

2. トイレの後には必ず手洗いをしましょう! 調査から 15.4% の方がトイレの後に手を洗わないことがあるという結果が得られました ( 小便後又は大便後に手を洗うのどちらかを選択しなかった方 どちらも選択しなかった方 トイレで手を洗わないを選択した方 の合計 ) Q10 特にこれからの季節に流行す News Release 平成 27 年 11 月 12 日 手洗いで感染予防! ~ 正しい手洗いでノロウイルス感染を予防しましょう!~ 例年冬季はノロウイルスを原因とする食中毒等が多く発生しており 11 月以降に発生数の増加が見られています 今年は新しいタイプのノロウイルスが流行するとの情報もあり 例年にも増して注意が必要です ノロウイルスに対して家庭でできる有効な感染予防策は手洗いです このことを踏まえ

More information

平成23年度「食肉の生食等に関する実態調査委託」報告書概要

平成23年度「食肉の生食等に関する実態調査委託」報告書概要 資料 平成 3 年度 食肉の生食等に関する実態調査委託 報告書概要 1 目的食肉の生食等に関する現在の都民の意識を調査し 平成 0 年度に本委員会で行った調査結果と比較するとともに 飲食店で提供されている食肉メニュー等の実態を調査することで 今後の更なる普及啓発活動の参考に資する 消費者の食肉の生食に関する意識調査 (1) 調査方法 1 対象と方法対象は 0 歳以上の都民 1,000 人で 東京都の人口統計に基づき

More information

貝殻集め.indd

貝殻集め.indd 貝 殻 集 め 終 花 補 遺 試 作 版 皆 月 蒼 葉 びびび 文 庫 2 終 花 正 誤 表 平 成 二 十 六 年 八 月 十 五 日 発 行 終 花 本 文 お 多 数 誤 が 見 通 読 お 大 な 不 便 を お 掛 け を お 詫 び る も 九 月 十 三 日 時 点 で 確 認 で る 誤 正 誤 表 形 で 列 記 万 一 記 以 外 誤 が あ ら 随 時 W e b サ イ

More information

注 ア い ェ ア な ア う う ア い ぬ で 5 1 6 2 11 11 8 ど 松 山 弘 藤 田 川 田 内 田 博 松 田 吉 田 隼 松 山 弘 岩 田 康 藤 岡 佑 松 山 弘 72 8 86 9 92 512 8 7 86 中 ミ プ ゴ ラ フ オ ミ ウ ク 歳 ッ ラ ダ

注 ア い ェ ア な ア う う ア い ぬ で 5 1 6 2 11 11 8 ど 松 山 弘 藤 田 川 田 内 田 博 松 田 吉 田 隼 松 山 弘 岩 田 康 藤 岡 佑 松 山 弘 72 8 86 9 92 512 8 7 86 中 ミ プ ゴ ラ フ オ ミ ウ ク 歳 ッ ラ ダ ア イ う え ェ ぃ う え ア イ ぃ ぃ ぅ ェ か う て ぱ 5 6 5 1 1 1 11 9 1 1 9 11 9 7 づ っ 川 田 武 幸 藤 懸 松 田 藤 田 田 中 勝 横 山 和 高 倉 稜 リポ 池 添 大 野 北 村 宏 中 舘 吉 田 豊 武 幸 浜 中 2 8 2 8 8 72 8 2 78 16 5 2 98 78 ば 注 中 ク メ パ ロ ア グ ピ ア ア ル

More information

!YAK Sample 教材! 問題 2 セレウス菌 27 セレウス菌は 短い潜伏期間で嘔吐を主徴とするタイプと より長い潜伏期間で下痢を主徴とするタイプの2 つの型があり それらの発症にはいずれも毒素が関与している (94 70) 黄色ブドウ球菌 28 Staphylococcus aureus

!YAK Sample 教材! 問題 2 セレウス菌 27 セレウス菌は 短い潜伏期間で嘔吐を主徴とするタイプと より長い潜伏期間で下痢を主徴とするタイプの2 つの型があり それらの発症にはいずれも毒素が関与している (94 70) 黄色ブドウ球菌 28 Staphylococcus aureus !YAK Sample 教材! 問題 1 THE GOAL OF THE DAY 代表的な細菌性 ウイルス性食中毒を列挙し それらの原因となる微生物の性質 症状 原因食品および予防法について説明 できる 細菌性食中毒 腸炎ビブリオ 1 腸炎ビブリオによる食中毒は 毒素型である (86 75) 2 食中毒患者から分離される病原性の腸炎ビブリオは 耐熱性溶血毒を産生する (92 70) 3 腸炎ビブリオによる食中毒において

More information

最近の食中毒の話題

最近の食中毒の話題 平成 24 年度感染症リスクマネジメント作戦講座 最近の食中毒の話題 平成 24 年 9 月 20 日 12:30-14:00 食中毒事件数の年次推移 (2 人以上の事件数 ) ノロウイルス カンピロバクター サルモネラ属菌 防衛医学研究センター感染症疫学対策研究官 教授加來浩器 (KAKU KOKI) 2012 年 7 月 13 日 食中毒とは 飲食に起因する衛生上の危害発生 ( 第 1 条 )

More information

< F2D E969688EA90C4815E959492B792CA926D2E6A7464>

< F2D E969688EA90C4815E959492B792CA926D2E6A7464> 食安発 1126 第 1 号平成 21 年 11 月 26 日 都道府県 各 保健所設置市 衛生主管部 ( 局 ) 長 殿 特 別 区 厚生労働省医薬食品局食品安全部長 平成 21 年度食品 添加物等の年末一斉取締りの実施について 食品 添加物等に係る監視指導については 日頃から格別の御尽力をいただいているところでありますが 年末から年始にかけては 多種類の食品が短期間に大量に流通するため 積極的に食品衛生の確保を図る見地から

More information

雇用保険被保険者資格取得届(様式)編

雇用保険被保険者資格取得届(様式)編 平 成 2 8 年 3 月 1 日 第 4 版 発 行 e-gov 電 子 申 請 実 務 マ ニ ュ ア ル 香 川 県 社 会 保 険 労 務 士 会 目 次 1. 手 続 検 索 1 2. 申 請 書 の 作 成 3 3. 被 保 険 者 資 格 取 得 届 の 作 成 7 4. 提 出 代 行 証 明 書 の 添 付 8 5. 署 名 の 実 施 1 0 6. 申 請 書 の 送 信 1 1

More information

目 次 第 1 章 は じ め に... 3 第 2 章 基 本 的 な キ ー 操 作... 4 第 3 章 メ ニ ュ ー 画 面... 6 第 4 章 入 荷 業 務... 7 第 5 章 出 荷 業 務... 9 第 6 章 商 品 照 会...11 第 7 章 棚 卸 業 務...12 第

目 次 第 1 章 は じ め に... 3 第 2 章 基 本 的 な キ ー 操 作... 4 第 3 章 メ ニ ュ ー 画 面... 6 第 4 章 入 荷 業 務... 7 第 5 章 出 荷 業 務... 9 第 6 章 商 品 照 会...11 第 7 章 棚 卸 業 務...12 第 入 出 荷 棚 卸 収 集 Biz スタートパック 操 作 説 明 書 目 次 第 1 章 は じ め に... 3 第 2 章 基 本 的 な キ ー 操 作... 4 第 3 章 メ ニ ュ ー 画 面... 6 第 4 章 入 荷 業 務... 7 第 5 章 出 荷 業 務... 9 第 6 章 商 品 照 会...11 第 7 章 棚 卸 業 務...12 第 8 章 パ ソ コ ン の

More information

ら 情 報 せ 先 先 ホムペジ

ら 情 報 せ 先 先 ホムペジ 菊 池 川 大 橋 橋 長 メトル ホムペジ http://www.city.tamana.lg.jp 携 帯 ホムペジ http://www.city.tamana.lg.jp/i ら 情 報 せ 先 先 ホムペジ http://www.city.tamana.lg.jp..5 役 5 代 横 島 4 代 岱 明 5 代 天 水 代..5 再 ウ ォ ミ グ プ コ 年 再 対 象 技 術 得 目

More information

食品群別栄養素等摂取量 - 食品群 栄養素別 摂取量 - 総数 歳 E B 1 B 2 C 飽和一価不飽和 n-6 系 n-3 系脂肪酸脂肪酸脂肪酸脂肪酸 mg g 総量 水溶性 不溶性 μgre 1 μg mg 2 μg mg mg mgne 3 mg μg μg mg mg mg g

食品群別栄養素等摂取量 - 食品群 栄養素別 摂取量 - 総数 歳 E B 1 B 2 C 飽和一価不飽和 n-6 系 n-3 系脂肪酸脂肪酸脂肪酸脂肪酸 mg g 総量 水溶性 不溶性 μgre 1 μg mg 2 μg mg mg mgne 3 mg μg μg mg mg mg g 食品群別栄養素等摂取量 - 食品群 栄養素別 摂取量 - 総数 20-29 歳 E B 1 B 2 C 飽和一価不飽和 n-6 系 n-3 系脂肪酸脂肪酸脂肪酸脂肪酸 mg g 総量 水溶性 不溶性 μgre 1 μg mg 2 μg mg mg mgne 3 mg μg μg mg mg mg g 4 mg mg mg mg mg mg mg 総量 1~99 1814.0 1874 66.9 62.7

More information

(案)

(案) 写 食安発 0 9 1 2 第 7 号 平成 23 年 9 月 12 日 都道府県知事 各保健所設置市長殿 特別区長 厚生労働省医薬食品局食品安全部長 食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件について 食品 添加物等の規格基準の一部を改正する件 ( 平成 23 年厚生労働省告示第 321 号 ) が本日公布され これにより食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年厚生省告示第 370 号 以下

More information

ブ ピ レ ア サ ア ラ オ ア メ メ タ ク バ シ デ 歳 レ ン デ ズ ン ス イ ツ ル モ イ ニ リ リ ナ ィ イ ク ィ キ レ テ ン ウ テ リ シ ノ ッ ロ オ ヴ ダ メ イ ュ ビ ィ ョ セ ク ラ フ イ イ フ ュ メ シ ウ レ チ サ ィ ヤ ア ロ イ

ブ ピ レ ア サ ア ラ オ ア メ メ タ ク バ シ デ 歳 レ ン デ ズ ン ス イ ツ ル モ イ ニ リ リ ナ ィ イ ク ィ キ レ テ ン ウ テ リ シ ノ ッ ロ オ ヴ ダ メ イ ュ ビ ィ ョ セ ク ラ フ イ イ フ ュ メ シ ウ レ チ サ ィ ヤ ア ロ イ デ コ サ エ サ イ デ ゴ オ ウ ウ レ ニ シ 歳 ル ウ ビ ウ ロ ラ ッ ソ イ モ ゲ 未 マ ザ ス ス リ ン ド バ ブ ン ン チ ル ア ン ナ ワ セ テ マ キ ネ テ ェ オ 勝 ク バ ク ン レ ザ ア オ ィ ワ 利 ビ ニ レ ク ロ ゥ リ ル リ チ ス ル ク ャ タ ラ ン プ 9 ぅ え ウ ヌ 1 7 2 6 馬 北 村 宏 江 田 照 柴 田 大

More information

資料提供招請(登録版)

資料提供招請(登録版) 資料提供招請に関する公表 次 の と お り 物 品 の 導 入 を 予 定 し て い ま す の で 当 該 導 入 に 関 し て 資 料 等 の 提 供 を 招 請 し ま す 平 成 3 0 年 1 1 月 2 0 日 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 本 部 総 務 部 長 大 門 龍 生 調 達 機 関 番 号 5 9 7 所 在 地 番 号 1 3 Ⅰ 調 達 内 容

More information

<4D F736F F D208E518D6C8E9197BF C5939D8C768DEC90AC977697CC2E646F6378>

<4D F736F F D208E518D6C8E9197BF C5939D8C768DEC90AC977697CC2E646F6378> 参考資料 4 食中毒統計作成要領 Ⅰ 目的この統計は 食中毒患者及び食中毒による死者の発生状況を的確に把握し また複雑な発生状況を解明するため 系統的な調査を行い食中毒事件票等を作成し 広く衛生行政特に食品衛生対策のための基礎資料を得ることを目的とする Ⅱ 調査の対象 1 対象とする疾病及び患者等 (1) 食中毒 (2) 食中毒患者若しくはその疑いがある者 ( 以下 食中毒患者等 という ) 又はその死者

More information

(Microsoft Word - \220H\202\306\214\222\215N10\224N4\214\216\215\206\214\264\215e.doc)

(Microsoft Word - \220H\202\306\214\222\215N10\224N4\214\216\215\206\214\264\215e.doc) 食と健康 2010 年 4 月号第 2 特集 食品の適切な取扱いと保存 笹井勉 食品を適切適切に取扱取扱い 保存保存することはすることは 食中毒食中毒の防止防止につながりますにつながります また そうすることでそうすることで 食品食品を廃棄廃棄することなくむだなくすることなくむだなく使い 結果的結果的にエコとなりとなり コストコストの削減削減にもつながりますにもつながります 今回は こうしたこうした食中毒防止食中毒防止

More information

ソ フ ト ウ ェ ア ト ー ク ン の ダ ウ ン ロ ー ド 方 法 以 下 の サ イ ト か ら ダ ウ ン ロ ー ド 方 法 の 確 認 を 行 っ て く だ さ い な お ソ フ ト ウ ェ ア ト ー ク ン に つ い て の 詳 細 や ご 利 用 方 法 よ く あ る

ソ フ ト ウ ェ ア ト ー ク ン の ダ ウ ン ロ ー ド 方 法 以 下 の サ イ ト か ら ダ ウ ン ロ ー ド 方 法 の 確 認 を 行 っ て く だ さ い な お ソ フ ト ウ ェ ア ト ー ク ン に つ い て の 詳 細 や ご 利 用 方 法 よ く あ る ワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン)のご 案 内 当 金 庫 で は 個 人 イ ン タ ー ネ ッ ト バ ン キ ン グ の ロ グ イ ン 時 の 本 人 認 証 方 法 と し て 固 定 パ ス ワ ー ド ( 契 約 者 I D ロ グ イ ン パ ス ワ ー ド ) に よ る 認 証 に 加 え パ ス ワ ー ド 生 成 ソ フ ト ウ ェ ア ト ー ク ン( 以 下 ト

More information

平成 31 年度新宿区食品衛生監視指導計画案に対する意見募集結果について 1 意見募集期間 平成 31 年 1 月 25 日 ( 金 ) から 2 月 8 日 ( 金 ) まで 2 実施方法 (1) 平成 31 年 1 月 25 日号広報しんじゅく及びホームページへ意見募集案内を掲載 (2) 衛生課

平成 31 年度新宿区食品衛生監視指導計画案に対する意見募集結果について 1 意見募集期間 平成 31 年 1 月 25 日 ( 金 ) から 2 月 8 日 ( 金 ) まで 2 実施方法 (1) 平成 31 年 1 月 25 日号広報しんじゅく及びホームページへ意見募集案内を掲載 (2) 衛生課 平成 31 年度新宿区食品衛生監視指導計画案に対する意見募集結果について 1 意見募集期間 平成 31 年 1 月 25 日 ( 金 ) から 2 月 8 日 ( 金 ) まで 2 実施方法 (1) 平成 31 年 1 月 25 日号広報しんじゅく及びホームページへ意見募集案内を掲載 (2) 衛生課 区政情報課 区政情報センター 特別出張所及び区立図書館で計画案の閲覧及び配布 3 提出方法 (1)

More information

0605調査用紙(公民)

0605調査用紙(公民) 社 会 公 民 番 号 2 略 称 東 京 書 籍 書 名 新 編 新 し 公 民 1 基 礎 基 本 確 実 な 定 着 を 図 るため を 促 すため や 個 応 じた 3 単 元 ( 単 元 設 定 4 各 年 ( び や 考 え 展 開 5 特 徴 的 な 単 元 おけ る 課 題 関 わり 等 ア 1 単 位 時 間 ( 見 開 き 2 頁 ) 毎 課 題 を 設 定 し 課 題 関 連

More information

【2010】Ⅲ_Ⅲ人数・規模等

【2010】Ⅲ_Ⅲ人数・規模等 Ⅲ 参考 215 Ⅲ 人数 規模等 1 産業 ( 小分類 ), 事業所及び従業者数 ( 全国 )( 平成 13,16,18 年 ) 産業小分類 事業所数従業者数平成 13 年平成 16 年平成 18 年平成 13 年平成 16 年平成 18 年 全 産 業 ( 公 務 除 く ) 6,138,180 5,728,492 5,722,559 54,912,168 52,067,396 54,184,428

More information

Microsoft PowerPoint - ™mfiIfl�™B‘á−QŁfl›ï.ppt

Microsoft PowerPoint - ™mfiIfl�™B‘á−QŁfl›ï.ppt 20 1 23 東京都福祉保健局健康安全室 1 本日の内容 Ⅰ. 感染症に関する指導の法的根拠等 Ⅱ. 感染症について Ⅲ. 施設内で流行しやすい感染症 Ⅳ. 感染予防の実際 Ⅴ. 感染症対策のために必要なこと 2 Ⅰ. 感染症に関する指導の法的根拠等 第 5 条 ( 医師等の責務 ) 2 病院 診療所 老人福祉施設等の施設の開設者及び管理者は 当該施設において感染症が発生し 又はまん延しないように必要な措置を講ずるよう努めなければならない

More information

は じ め に 懸 賞 フ ァ ン の 皆 さ ん 毎 日 応 募 し て い ま す か? 成 果 は い か が で す か? イ ン タ ー ネ ッ ト で は 毎 日 非 常 に た く さ ん の ホ ー ム ペ ー ジ で 膨 大 な 数 の 懸 賞 プ レ ゼ ン ト が 実 施 さ

は じ め に 懸 賞 フ ァ ン の 皆 さ ん 毎 日 応 募 し て い ま す か? 成 果 は い か が で す か? イ ン タ ー ネ ッ ト で は 毎 日 非 常 に た く さ ん の ホ ー ム ペ ー ジ で 膨 大 な 数 の 懸 賞 プ レ ゼ ン ト が 実 施 さ 無 料 レポート 懸 賞 プレゼント 超 効 率 的 で 安 全 な 応 募 の 裏 ワザ 懸 賞 プレゼント 当 選 研 究 会 Copyright (C) 2006 Interface All Rights Reserved 許 可 な く 本 書 の 一 部 ま た は 全 部 を 複 製 転 載 す る こ と を 禁 じ ま す - 1 - は じ め に 懸 賞 フ ァ ン の 皆 さ

More information

・モニター広告運営事業仕様書

・モニター広告運営事業仕様書 秋 田 市 新 庁 舎 動 画 広 告 放 映 事 業 仕 様 書 1 目 的 多 く の 市 民 の 目 に 触 れ る 市 役 所 の 特 性 を 活 か し 映 像 や 音 声 を 活 用 し た モ ニ タ ー に よ る 動 画 広 告 を 新 庁 舎 内 に 導 入 し 新 庁 舎 の 主 要 機 能 の 一 つ で あ る 情 報 発 信 拠 点 と し て の 役 割 を 果 た す

More information