本検討の位置づけ H27 親委員会 H27E2E H27E2E これまでの検討で不足している部分 1

Size: px
Start display at page:

Download "本検討の位置づけ H27 親委員会 H27E2E H27E2E これまでの検討で不足している部分 1"

Transcription

1 資料 2-2 コアサービスが提供するプロダクトメニューについて ( アンシラリ In-Situ 船舶に関するユーザ要求整理 ) 平成 27 年度海洋 宇宙連携委員会 End-to-End ユーザグループ 第 2 回検討会 平成 27 年 12 月 11 日

2 本検討の位置づけ H27 親委員会 H27E2E H27E2E これまでの検討で不足している部分 1

3 アンシラリ In-Situ データ に関するユーザ要求整理 2

4 背景 目的 JAXA コアサービスのプロダクト検討の一環として コアサービスから提供するデータの検討を行っている 昨年度第 3 回 E2E 分科会において 衛星データや観測現場データ以外に 気象や地形等の自然的状況 保護区域や漁業権域等の社会的状況に関するデータなどが共通的に多くの利用者に利用されている状況について ご報告を行った 第 1 回 E2E 分科会において コアサービスからどのようなデータを提供するべきかの検討を深め 明確にすることを目的とし アンシラリデータと現場観測データの利用状況についてのWebアンケート調査を行った結果をご報告した その後のフォローアップ調査結果も含め ユーザ要求の整理結果としてご報告する 衛星データ 気象データ 海洋現場観測データ 海洋情報 データを利用した業務 地形データ アンシラリデータ 予測プロダクト 保護区域漁業権域 3

5 アンシラリおよび海洋現場観測データメニュー 提供機関 気象庁 海上保安庁 アンシラリデータ 現場観測データ 変動的データ 固定的データ 変動的データ 固定的データ アメダスデータ 潮位データ GPVデータ 波浪予測 地震 津波 海洋観測データ ( 調査船 ) 国交省 ナウファス ( 波浪 ) 海底地形 海図 JODC 観測データ 国土地理院 JAMSTEC 水産総合研究センター都道府県水産試験場自治体民間気象サービス米国海洋大気局 (NOAA) 気象データ 台風進路予測情報 海洋台帳データ ( 社会情報 : 漁業権等 海事情報 : 航路等 インフラ情報 : 海底ケーブル等 環境情報 : 保護区等 ) 国土数値情報 津波情報 ETOPO-1,2,5( 海底地形データ ) 気象海象情報 観測データ ( 調査船 ) 観測データ (ARGO フロート ) 観測データ ( トライトンブイ ) 海洋観測データ ( 調査船 ) 海洋観測データ ( 調査船 ) JODC 統計プロダクト ( 水温 塩分 水深 )) 公共用水域データ : 水質 ( 調査船 ) WOA 統計プロダクト WOD( 全球海洋観測データセット ) GTSPP( 水温 塩分 RT データ ) 4

6 #1E2E でいただいた主なご意見 リスト以外によく利用されているデータの例 30 年平均値などの 平年値データ 水産試験場の統計などの 漁業データ 河川流量 水質情報 船舶の交通量のデータ 底質( 砂 岩 ) のデータ 河川関係のデータ 5

7 アンシラリデータについてのユーザ要求整理結果 アンケート結果により10 名以上回答があったデータを優先度高とした 変動データについては 入手のタイミング 頻度についての検討が必要 データ 入手先 変動 / 固定 優先度 アメダスデータ 気象庁 変動 高 GPVデータ 気象庁 変動 海底地形 海上保安庁 固定 海図 海上保安庁 固定 国土数値情報 国土地理院 固定 気象データ 民間気象サービス 変動 台風進路予測情報 民間気象サービス 変動 ETOPO-1 NOAA 固定 ETOPO-2 NOAA 固定 ETOPO-5 NOAA 固定 地震 津波 気象庁 変動 低 海洋台帳データ ( 社会情報 : 漁業権等 ) 海上保安庁 固定 海洋台帳データ ( 海事情報 : 航路等 ) 海上保安庁 固定 海洋台帳データ ( インフラ情報 : 海底ケーブル等 ) 海上保安庁 固定 海洋台帳データ ( 環境情報 : 保護区等 ) 海上保安庁 固定 6

8 参考 : アンシラリデータの E2E メンバでの利用状況 N=31 気象庁 アメダスデータ GPVデータ 地震 津波 7 海底地形 21 海図 20 海上保安庁 海洋台帳データ ( 社会情報 : 漁業権等 ) 海洋台帳データ ( 海事情報 : 航路等 ) 6 7 海洋台帳データ ( インフラ情報 : 海底ケーブル等 ) 4 国土地理院 海洋台帳データ ( 環境情報 : 保護区等 ) 国土数値情報 9 12 民間気象サービス 気象データ台風進路予測情報 津波 4 米国海洋大気局 (NOAA) ETOPO-1( 海底地形データ ) ETOPO-2( 海底地形データ ) ETOPO-5( 海底地形データ ) 10 その他 [ 人 ] 7

9 In-Situ データについてのユーザ要求整理結果 アンケート結果により10 名以上回答があったデータを優先度高とした 変動データについては 入手のタイミング 頻度についての検討が必要 データ 入手先 変動 / 固定 優先度 潮位データ 気象庁 変動 高 波浪予測 気象庁 変動 海洋観測データ ( 調査船 ) 気象庁 変動 ナウファス ( 波浪 ) 国交省 変動 JODC 観測データ 海上保安庁 変動 観測データ (Argoフロート) JAMSTEC 変動 海洋観測データ ( 調査船 ) 都道府県水試 変動 GTSPP( 水温 塩分 RTデータ ) NOAA 変動 JODC 統計プロダクト ( 水温 塩分 ) 海上保安庁 固定 低 JODC 統計プロダクト ( 水深 ) 海上保安庁 固定 気象 海象情報 海上保安庁 変動 海洋観測データ ( 調査船 ) JAMSTEC 変動 観測データ ( トライトンブイ ) JAMSTEC 変動 海洋観測データ ( 調査船 ) 水産総合研究センター 変動 公共用水域データ : 水質 ( 調査船 ) 自治体 固定 WOA 統計プロダクト NOAA 固定 WOD( 全球海洋観測データセット ) 8 NOAA 固定

10 参考 :In-Situ データの E2E メンバでの利用状況 N=31 気象庁 国交省 潮位データ波浪予測海洋観測データ ( 調査船 ) ナウファス ( 波浪 ) JODC 統計プロダクト ( 水温 塩分 ) 海上保安庁 JODC 統計プロダクト ( 水深 ) JODC 観測データ 6 11 気象海象情報 8 JAMSTEC 水産総合研究センター都道府県水産試験場自治体 民間気象サービス 観測データ ( 調査船 ) 観測データ (ARGOフロート) 観測データ ( トライトンブイ ) 海洋観測データ ( 調査船 ) 海洋観測データ ( 調査船 ) 公共用水域データ : 水質 ( 調査船 ) 気象データ台風進路予測情報 米国海洋大気局 (NOAA) WOA 統計プロダクト WOD( 全球海洋観測データセット ) GTSPP( 水温 塩分 RTデータ ) その他 [ 人 ] 9

11 追加すべきデータの検討 Web アンケートでのその他の回答 第 1 回 E2E 当日のご意見 フォローアップ調査での意見 この中で プロダクトリストに追加すべきデータはどれか? 広く利用可能な状況にすべきデータはどれか? In-Situ 観測データ HF レーダ 灯台観測沿岸海上気象データ 漁船データ ( 水産庁所管 ) 定置ブイ計測 ( 沿岸水温 ) 水温 塩分 流動調査データ 10 アンシラリ 範囲 位置データ 人工漁礁の投入位置情報 境界情報 (EEZ 等 ) 侵入禁止海域 爆撃演習海域 アーカイブ画像のカバレッジ 漁業権の区画 定置網 養殖施設 畜養施設の位置情報 アルゴブイの位置情報 ( 現在地 ) ユビキタスブイの位置情報 海岸保全施設台帳 港湾計画図 統計データ 漁業統計 ( 漁獲量 漁業被害 ) 漁業成績報告書 農林水産統計年報 自然環境保全基礎調査 流動人口 家畜数 河川情報 河川流量 河川水温度 その他 平年値データ ( 平均 + 標準偏差 ) 再解析データ ( 気象庁 NCEP NOAA 等 ) 海外機関データ (ECMWF 予測 NOAA 予測 GEBCO) 航空レーザー測量成果

12 参考 : アンシラリデータ &In-Situ: その他の利用データ 配布機関データ利用者数データ種類 British Oceanographic Data Centre GEBCO 2 固定的データ ECMWF ECMWF 予測 2 固定的データ 変動的データ 環境省自然環境保全基礎調査 1 固定的データ 農林水産省 都道府県農林水産統計年報 1 変動的データ JMA NASA NCEP(National Centers for Environmental Prediction) JRA(Japanese 55-year Reanalysis project) MERRA(Modern-era Retrospective Analysis for Research and Applications) NRANRA (NCEP Reanalysis data) 1 変動的データ 1 変動的データ 1 変動的データ NSIDC(National Snow and Ice Data Center) IMS(Ice Mapping System) 1 変動的データ 国あるいは自治体 航空レーザー測量成果 1 固定的データ 国土交通省 港湾計画図 1 固定的データ 自治体 海岸保全施設台帳 1 固定的データ 配布機関 データ 利用者数 データ種類 環境省 公共用水質データ 1 固定的データ 不明 NOAA 電気事業者が取得した水温 塩分 流動調査データ NOAA 全球予測データ NOAA 再解析データ 1 その他 1 変動的データ 1 変動的データ 11 NOAA NDBC 1 変動的データ

13 船舶プロダクト に関するユーザ要求整理 12

14 背景 目的 JAXA コアサービスのプロダクト検討の一環として コアサービスから提供するデータの検討を行っている 第 1 回 E2E 分科会において コアサービスからどのようなデータを提供するべきかの検討を深め 明確にすることを目的とし 船舶プロダクトについての検討状況をご報告した その後のフォローアップ調査結果も含め ユーザ要求の整理結果としてご報告する 13

15 統計プロダクトイメージ ( 港毎の統計 ) 港毎の統計情報 基幹統計に相当する港毎の統計調査 基幹統計との違い 船舶情報からの生成 DAILY WEEKLY MONTHLY YEAR 港 港を利用する船舶数の時系列変化 港毎の輸送物種別 円グラフはイメージ 14

16 統計プロダクトイメージ ( 航路ヒートマップ ) 最頻使用航路ヒートマップ ( 月 / 年毎 + ユーザー任意期間 ) 港 最も利用される航路を空間的に提供 最も利用される航路を空間的に提供 月平均 年平均 任意の期間での提供を想定 最頻使用航路ヒートマップ 任意の期間 WebGIS 等でユーザーが動的にプロダクトを生成 低 利用頻度 高 15

17 統計プロダクトイメージ ( 空間的な統計 ) 空間的な統計 ある空間的な柵形内での統計情報を生成 ある柵形 ( 航路 ) 内の統計を取得 従来は港での統計が主流船舶情報の空間的な特性を活かした分析 特定エリア ( 航路毎 ) での 船種 貨物 仕向地 船体サイズなど 16

18 統計プロダクトイメージ ( 空間的かつ動的な統計 ) 空間的かつ動的な統計 船舶データの動的な情報を活かし 動的な統計情報を生成する従来の統計情報との違いは 統計情報が準リアルタイムに変化すること 統計情報の時系列的な変化 ある柵形 ( 航路 ) 内の統計を取得 船舶のリアルタイム性を活かした分析 特定エリア ( 航路毎 ) での 船種 貨物 仕向地 船体サイズなどの月以下の短い時間スケールの統計の生成表示が可能 民間の意思決定の時間スケールに合致する想定 17

19 #1E2E でいただいた主なご意見 船のバラスト水とプランクトンの北上の関係 船舶での計測の環境情報との連携 船舶航路情報を活用した洋上風力の適地選定 流れの情報との組み合わせ ( 漁船利用 最適航路 ) 係留調査 船舶による大気汚染と大気情報の関係 18

20 船舶統計情報の活用についてのユーザ要求整理 船舶統計情報の活用が見込める業務や研究についてアンケートを実施 アンケート結果と #1 でのご意見を合わせ 以下のように整理 船舶統計情報の活用 水産分野での活用 漁船統計情報による漁場位置の推定 船舶計測による河川流量の把握 漁業制限水域付近での漁船動向と漁獲動向の把握 波浪データと漁船の行動形態の解析 台風や低気圧予報下における漁船の行動把握 流れの情報との組合せ利用 ( 漁船利用 最適航路 ) 沿岸環境保護での活用 環境影響評価における 海域の船舶の利用状況把握 船のバラスト水とプランクトンの北上の関係把握 船舶による油流出事故状況の把握 航路状況の傾向把握での活用 輻輳海域における混雑状況の把握 海洋エネルギー適地選定での活用 海洋再生エネルギー ( 洋上風力 潮流 海流 波力等 ) の適地選定のための 船舶による海域の利用状況把握 In-Situ 観測の改善での活用 海洋レーダのピークサーチアルゴリズムの改善 ( ノイズ情報としての船舶情報の活用 ) 今後 船舶プロダクト検討を進めるにあたり 頂いた回答を今後の船舶プロダクト検討に反映する 19

船舶プロダクト検討について 背景 船舶の情報はユーザーの注目が高く その情報は主に AIS( 後述 ) や衛星画像 ログ情報等から得られる そして海象 気象情報との連携や統計情報等の大量データから得られる情報等から新しい価値の創出も期待できる このことからコアサービスから提供するプロダクト検討の一環

船舶プロダクト検討について 背景 船舶の情報はユーザーの注目が高く その情報は主に AIS( 後述 ) や衛星画像 ログ情報等から得られる そして海象 気象情報との連携や統計情報等の大量データから得られる情報等から新しい価値の創出も期待できる このことからコアサービスから提供するプロダクト検討の一環 資料 1-3 コアサービスが提供するプロダクトについて ( 船舶 ) 平成 27 年度海洋 宇宙連携委員会 End-to-End ユーザグループ 第 1 回検討会 平成 27 年 10 月 6 日 船舶プロダクト検討について 背景 船舶の情報はユーザーの注目が高く その情報は主に AIS( 後述 ) や衛星画像 ログ情報等から得られる そして海象 気象情報との連携や統計情報等の大量データから得られる情報等から新しい価値の創出も期待できる

More information

資料 2-1 コアサービスが提供するプロダクトメニュー ( 波浪 ) 平成 26 年度海洋 宇宙連携委員会 End-to-End ユーザグループ 第 2 回検討会 ( 合同 ) 平成 26 年 11 月 13 日

資料 2-1 コアサービスが提供するプロダクトメニュー ( 波浪 ) 平成 26 年度海洋 宇宙連携委員会 End-to-End ユーザグループ 第 2 回検討会 ( 合同 ) 平成 26 年 11 月 13 日 資料 2-1 コアサービスが提供するプロダクトメニュー ( 波浪 ) 平成 26 年度海洋 宇宙連携委員会 End-to-End ユーザグループ 第 2 回検討会 ( 合同 ) 平成 26 年 11 月 13 日 コアサービスが提供するプロダクトメニュー ( 波浪 ) (1) 波浪プロダクトの現状 (2) コアサービスから提供される波浪プロダクトメニュー案 (3) 参考 : ニーズ調査結果とのギャップアナリシス

More information

既存の船舶に関する情報 1

既存の船舶に関する情報 1 資料 1-2 第一回船舶情報に関する有識者会議検討中の船舶プロダクトについて 2016 年 1 月 15 日 既存の船舶に関する情報 1 船舶に関わる情報について 主な船舶に関わる情報として 既存の主な情報源は下記を想定 自動船舶識別装置 (AIS) 船舶同士が船舶情報を送受信するシステム 地上局の観測 衛星による観測 衛星画像による観測衛星による船体の撮影 光学衛星 SAR 衛星 船舶搭載レーダー

More information

背景 ヤマセと海洋の関係 図 1: 親潮の流れ ( 気象庁 HP より ) 図 2:02 年 7 月上旬の深さ 100m の水温図 ( )( 気象庁 HP より ) 黒潮続流域 親潮の貫入 ヤマセは混合域の影響を強く受ける現象 ヤマセの気温や鉛直構造に沿岸の海面水温 (SST) や親潮フロントの影響

背景 ヤマセと海洋の関係 図 1: 親潮の流れ ( 気象庁 HP より ) 図 2:02 年 7 月上旬の深さ 100m の水温図 ( )( 気象庁 HP より ) 黒潮続流域 親潮の貫入 ヤマセは混合域の影響を強く受ける現象 ヤマセの気温や鉛直構造に沿岸の海面水温 (SST) や親潮フロントの影響 大気再解析データで表現されるヤマセ - モデルによる SST の違いと解析された気温への影響 - 弘前大学大学院理工学専攻佐々木実紀 背景 ヤマセと海洋の関係 図 1: 親潮の流れ ( 気象庁 HP より ) 図 2:02 年 7 月上旬の深さ 100m の水温図 ( )( 気象庁 HP より ) 黒潮続流域 親潮の貫入 ヤマセは混合域の影響を強く受ける現象 ヤマセの気温や鉛直構造に沿岸の海面水温

More information

資料編 1

資料編 1 資料編 1 資料編目次 資料 1 収集 整備した環境情報の一覧資料 2 ヒアリングを実施した関係機関等資料 3 実施した環境調査資料 4 整備した地理情報システムデータ資料 5 協議会等の検討経緯資料 6 地域関係者 関係機関との協議資料 7 パブリックコメント資料 8 風力発電の事業推進エリアの概要資料 9 関係機関一覧 2 1 2 資料 1 収集 整理した環境情報の一覧 た ゾーニングを実施する上で検討すべき環境情報を収集

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 3 1. 再エネ海域利用法における促進区域の指定 再エネ海域利用法においては 国が促進地域の指定を行った上で 公募により当該地域において事業を実施する事業者を選定する 参考 : 総合資源エネルギー調査会省エネルギー 新エネルギー分科会 / 電力ガス事業分科会再生可能エネルギー大量導入 次世代電力ネットワーク小委員会洋上風力促進ワーキンググループ 交通政策審議会港湾分科会環境部会洋上風力促進小委員会

More information

<4D F736F F D F193B994AD955C8E9197BF816A89C482A982E78F4882C982A982AF82C482CC92AA88CA2E646F63>

<4D F736F F D F193B994AD955C8E9197BF816A89C482A982E78F4882C982A982AF82C482CC92AA88CA2E646F63> 報道発表資料平成 23 年 7 月 25 日長崎海洋気象台 九州 山口県および沖縄の夏から秋にかけての潮位 高潮と異常潮位による浸水被害に注意 夏から秋にかけては 台風に伴う高潮による浸水被害に注意が必要です また 九州 山口県および沖縄では この季節に潮位が一年のうちで最も高くなるため 大潮の期間や異常潮位が発生した場合などにも浸水被害に注意が必要です 夏から秋にかけては 台風に伴う高潮 *2 によって浸水被害が発生するおそれが高まるので注意が必要です

More information

Microsoft Word - 資料2-2

Microsoft Word - 資料2-2 ) 底質中の有機物の増加主要な要因を中心とした連関図における現状の確認結果を表.. に示す その結果をまとめて図.. に示す 表及び図中の表記は ) 底質の泥化と同様である 表.. 底質中の有機物の増加についての現状の確認結果 ( 案 ) ノリの生産活動 底質中の有機物の増加 検討中である 栄養塩の流入 有機物の流入 底質中の有機物の増加 ベントスの減少 底質中の有機物の増加 堆積物食者である底生生物が減少することで底質中の有機物が多くなると考えられる

More information

橡Ⅰ.企業の天候リスクマネジメントと中長期気象情

橡Ⅰ.企業の天候リスクマネジメントと中長期気象情 1 1 2 1 2 2 3 4 4 3 4 3 5 1400 53 8.8 11 35 6 5 6 20012Q 926 1,438 15.032.2 4 ART 7 8 9 7 8 9 5 19712000 30 33 60 10 33 10 60 70 30 40 6 12 3000 2000 7 沈降した後 付近の流れに乗って海中を水平に漂流するように設計されている その後 予め設定した時間間隔

More information

MySQL とは SQL 言語でのデータ格納 検索が可能なリレーショナルデータベースソフトウェアの一つである.SQL 言語はプログラム言語の一つであるが, 容易に理解することができ, これを用いることでプログラムの作成に馴染みのない職員であっても簡単に自らデータベースにアクセスすることができる. さ

MySQL とは SQL 言語でのデータ格納 検索が可能なリレーショナルデータベースソフトウェアの一つである.SQL 言語はプログラム言語の一つであるが, 容易に理解することができ, これを用いることでプログラムの作成に馴染みのない職員であっても簡単に自らデータベースにアクセスすることができる. さ 特集 1 沿岸防災関連資料の改善 気象庁波浪解析及び沿岸防災業務 ( 波浪 ) のための データベースの構築 杉田俊一 *1 山根彩子 *2 千々松聡 *3 要旨海洋気象情報室では北西太平洋及び日本周辺海域の波浪解析を行うほか, 沿岸防災業務の一環として, 予報中枢官署向けの波浪解説資料を作成している. これらの業務には, 様々な機関の観測プラットフォームによる波浪観測資料 数値波浪モデル計算値など多種多様なデータが活用されている.

More information

Microsoft Word - 01.doc

Microsoft Word - 01.doc 国立研究開発法人海洋研究開発機構国立大学法人京都大学 エルニーニョ予測の新展開 ~ 春先からの予測精度向上に新たな可能性 ~ 1. 概要国立研究開発法人海洋研究開発機構 ( 理事長平朝彦 以下 JAMSTEC という) 地球環境観測研究開発センター海洋循環研究グループの増田周平グループリーダーらは 京都大学と共同で力学解析に基づいたエルニーニョ現象の新しい予測手法を考案しました 猛暑や旱魃 豪雨など社会的に影響の大きな異常気象を各地で引き起こすエルニーニョ現象の精度の高い予測方法の開発は

More information

津波警報等の留意事項津波警報等の利用にあたっては 以下の点に留意する必要があります 沿岸に近い海域で大きな地震が発生した場合 津波警報等の発表が津波の襲来に間に合わない場合があります 沿岸部で大きな揺れを感じた場合は 津波警報等の発表を待たず 直ちに避難行動を起こす必要があります 津波警報等は 最新

津波警報等の留意事項津波警報等の利用にあたっては 以下の点に留意する必要があります 沿岸に近い海域で大きな地震が発生した場合 津波警報等の発表が津波の襲来に間に合わない場合があります 沿岸部で大きな揺れを感じた場合は 津波警報等の発表を待たず 直ちに避難行動を起こす必要があります 津波警報等は 最新 2.3 津波に関する防災気象情報 (1) 大津波警報 津波警報 津波注意報 津波による災害の発生が予想される場合には 地震が発生してから約 3 分を目標に大津波警報 津波警報または津波注意報を発表 地震が発生した時は地震の規模や位置を即時に推定し これらをもとに沿岸で予想 される津波の高さを求め 津波による災害の発生が予想される場合には 地震が発生 してから約 3 分を目標に津波予報区ごとに大津波警報

More information

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有 参考資料 各種情報掲載 HP( ) の情報共有 1 気象 河川 情報マルチモニタ 気象情報 水害 土砂災害情報および災害発生情報等をパソコンやスマートフォンで一覧閲覧が可能 地域選択が可能 全国 北海道 東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄 リアルタイムのレーダ雨量の状況 気象警報 注意報の発表状況 リアルタイムの川の画像 リアルタイムの川の水位 浸水の危険性が高まっている河川 洪水予報の発表地域放流しているダムの状況洪水警報の危険度分布状況

More information

<4D F736F F F696E74202D E817A8A438FE382C982A882AF82E98D8291AC92CA904D82CC95818B7982C98CFC82AF82C481698DC58F4995F18D90816A2E >

<4D F736F F F696E74202D E817A8A438FE382C982A882AF82E98D8291AC92CA904D82CC95818B7982C98CFC82AF82C481698DC58F4995F18D90816A2E > 海上における高速通信の普及に向けて ( 最終報告 ) ~ 海上のデジタル ディバイド解消に向けた取組 ~ 平成 30 年 3 月海上ブロードバンド対応関係省庁連絡会議総務省国土交通省農林水産省 最終報告構成 1 1. 海上ブロードバンド対応関係省庁連絡会議の趣旨 2. 海上ブロードバンドの在るべき方向性 3. 海上ブロードバンドの普及に向けた取組 (1) 衛星通信サービスの更なる高度化 (2) 普及に向けた周知

More information

GPS 海洋ブイの概要 GPS 衛星 GPS 衛星 陸上局 ( 基準点 ) 基準点の測位 RTK-GPS 補正データ 観測データ 観測点の測位 GPS 海洋観測ブイ 20km RTK (Real Time Kinematic) 測位 数 cm オーダの測位精度 観測センター GPS 測位により 海面

GPS 海洋ブイの概要 GPS 衛星 GPS 衛星 陸上局 ( 基準点 ) 基準点の測位 RTK-GPS 補正データ 観測データ 観測点の測位 GPS 海洋観測ブイ 20km RTK (Real Time Kinematic) 測位 数 cm オーダの測位精度 観測センター GPS 測位により 海面 第 10 回津波予測技術に関する勉強会資料 3 GPS 海洋ブイの概要 平成 25 年 7 月 2 日 日立造船株式会社 GPS 海洋ブイの概要 GPS 衛星 GPS 衛星 陸上局 ( 基準点 ) 基準点の測位 RTK-GPS 補正データ 観測データ 観測点の測位 GPS 海洋観測ブイ 20km RTK (Real Time Kinematic) 測位 数 cm オーダの測位精度 観測センター GPS

More information

別紙 Ⅰ 対象事業の概要環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 以下 法 という ) 第 15 条に基づき 事業者である国土交通省関東地方整備局及び横浜市から 平成 30 年 6 月 22 日に送付のあった環境影響評価準備書 ( 以下 準備書 という ) の概要は次のとおりである 1 事業

別紙 Ⅰ 対象事業の概要環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 以下 法 という ) 第 15 条に基づき 事業者である国土交通省関東地方整備局及び横浜市から 平成 30 年 6 月 22 日に送付のあった環境影響評価準備書 ( 以下 準備書 という ) の概要は次のとおりである 1 事業 別紙 Ⅰ 対象事業の概要環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 以下 法 という ) 第 15 条に基づき 事業者である国土交通省関東地方整備局及び横浜市から 平成 30 年 6 月 22 日に送付のあった環境影響評価準備書 ( 以下 準備書 という ) の概要は次のとおりである 1 事業の名称 横浜港新本牧ふ頭地区公有水面埋立事業 2 事業者 国土交通省関東地方整備局 横浜市 3 事業の目的国際コンテナ戦略港湾として

More information

< F2D816988C C816A92E192AA90FC95DB F2E6A7464>

< F2D816988C C816A92E192AA90FC95DB F2E6A7464> 排他的経済水域及び大陸棚の保全及び利用の促進のための低潮線の保全及び拠点施設の整備等に関する法律要綱第一目的この法律は 我が国の排他的経済水域及び大陸棚が天然資源の探査及び開発 海洋環境の保全その他の活動の場として重要であることにかんがみ 排他的経済水域等の保持を図るために必要な低潮線の保全並びに排他的経済水域等の保全及び利用に関する活動の拠点として重要な離島における拠点施設の整備等に関し 基本計画の策定

More information

9-2_資料9(別添)_栄養塩類管理に係る順応的な取組の検討

9-2_資料9(別添)_栄養塩類管理に係る順応的な取組の検討 資料 9( 別添 ) ノリ養殖を取り巻く環境の変化について 1. 播磨灘 1 1.1 ノリ養殖を取り巻く環境の変化 1 (1) ノリの生産状況の変化 1 (2) 水環境の変化 2 (3) 大型の珪藻類について 5 (4) 降水量との対応 9 1.2 まとめ 1 2. 備讃瀬戸 11 2.1 ノリ養殖を取り巻く環境の変化 11 (1) ノリの生産状況の変化 11 (2) 水環境の変化 12 (3) 大型の珪藻類について

More information

目次 1. エクサの取り組みと背景 2. 3D スキャナと点群 1) 概要 2) 3D スキャナの種別 3) 3D スキャナの利点 欠点 4) 点群の利点 欠点 5) 活用シーン 3. InfiPoints のご紹介 1) 特徴 2) デモ ( 動画 ) 4. まとめ 5. 質疑応答 Copyrig

目次 1. エクサの取り組みと背景 2. 3D スキャナと点群 1) 概要 2) 3D スキャナの種別 3) 3D スキャナの利点 欠点 4) 点群の利点 欠点 5) 活用シーン 3. InfiPoints のご紹介 1) 特徴 2) デモ ( 動画 ) 4. まとめ 5. 質疑応答 Copyrig 3 次元スキャナデータ ( 大規模点群データ ) 活用ソリューション InfiPoints のご紹介 2013 年 7 月 10 日 ( 株 ) エクサ海洋環境 エンジニアリングソリューション部磯部佳美 Copyright 2013 EXA CORPORATION. All rights reserved. 目次 1. エクサの取り組みと背景 2. 3D スキャナと点群 1) 概要 2) 3D スキャナの種別

More information

6) その他 :1 月公表で追加 ( 本官 ) 政府調達協定対象 1-3 工 事 名 : 大阪港北港南地区航路 (-16m) 附帯施設護岸 (1) 基礎等工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 大阪市此花区夢洲東地先 3) 工 期 : 約 9 ヶ月 4) 工事概要 : 基礎工 1 式 被覆工

6) その他 :1 月公表で追加 ( 本官 ) 政府調達協定対象 1-3 工 事 名 : 大阪港北港南地区航路 (-16m) 附帯施設護岸 (1) 基礎等工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 大阪市此花区夢洲東地先 3) 工 期 : 約 9 ヶ月 4) 工事概要 : 基礎工 1 式 被覆工 平成 31 年度発注の見通しの公表について ( 平成 31 年 1 月現在 ) 平成 31 年 1 月 10 日 近畿地方整備局 国土交通省近畿地方整備局 ( 港湾空港関係 ) における平成 31 年度の工事の発注の見通しを下記の通り公表します なお ここに掲載する内容は 平成 31 年 1 月 10 日現在の見通しであるため 実際に発注する工事がこの掲載と異なる場合 又はここに掲載されない工事が発注される場合があります

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 平成28年7月26日 水産海洋研究所 調査研究発表会 潮流と水温を予測 日本海の急潮研究と 海の天気予報 運用開始 漁業課 主任研究員 いけだ 池田 さとし 怜 = 水産海洋研究所では 5 日先までの潮流や水温の 予測を閲覧できる 海の天気予報 の運用を 平成 28 年 4 月から開始しました 内容 1 予測のもととなる海況予測モデルを開発した 日本海の急潮研究 について報告 新潟県 海の天気予報

More information

untitled

untitled 海を探る海洋調査の推進で 海洋立国日本の未来を拓く 海洋立国日本の未来を拓く海の情報 海上保安庁海洋情報部は 日本の経済を支える海上交通に不可欠な海図などの航海用刊行物を 前身となる水路部 時代を含め 130年余りにわたって提供してきました さらに 近年では海に関する多様なニーズに応え 最先端の技術を駆使して海洋調査を実施するとともに マリンレジャ ー情報 防災情報など 社会に貢献する情報を提供しています

More information

Microsoft Word - cap5-2013torikumi

Microsoft Word - cap5-2013torikumi 第 5 章気象庁の取り組み 気象庁では 世界気象機関 (WMO) を始めとする国内外の関係機関と連携し 地球温暖化に関する観測 監視 その要因の解明や将来予測を推進しており これらの最新の成果をもとに 地球温暖化の緩和策 適応策の基礎となる地球温暖化に関する科学的知見の公表 普及を行っている 5.1 長期的な観測の継続 5.1.1 大気 海洋を対象とした観測気象庁では 地上における気圧 気温 湿度

More information

平成 25 年 5 月 9 日海洋技術フォーラム 我が国の海洋をめぐる状況 国土面積約 38 万 km2 ( 世界第 61 位 ) 領海 排他的経済水域の面積約 447 万 km2国土面積の約 12 倍 離島の数 6,847 島 ( 北海道 本州 四国 九州 沖縄本島の主要 5 島以外の島によって広

平成 25 年 5 月 9 日海洋技術フォーラム 我が国の海洋をめぐる状況 国土面積約 38 万 km2 ( 世界第 61 位 ) 領海 排他的経済水域の面積約 447 万 km2国土面積の約 12 倍 離島の数 6,847 島 ( 北海道 本州 四国 九州 沖縄本島の主要 5 島以外の島によって広 平成 25 年 5 月 9 日海洋技術フォーラム 我が国の海洋をめぐる状況 国土面積約 38 万 km2 ( 世界第 61 位 ) 領海 排他的経済水域の面積約 447 万 km2国土面積の約 12 倍 離島の数 6,847 島 ( 北海道 本州 四国 九州 沖縄本島の主要 5 島以外の島によって広大な面積を確保 ) 海岸線延長約 3.5 万 km( 世界第 6 位 ) 輸出入取扱貨物量の海上輸送依存度

More information

(3) 技術開発項目 長周期波の解明と対策 沿岸 漁場の高度利用 ライフサイクルコストに基づく施設整備と診断技術 自然災害( 流氷 地震 津波など ) に強いみなとづくり 等 30 項目 技術開発項目として 30 項目の中から 今後 特に重点的 積極的に取り組んでいく必要のある技術開発項目として 1

(3) 技術開発項目 長周期波の解明と対策 沿岸 漁場の高度利用 ライフサイクルコストに基づく施設整備と診断技術 自然災害( 流氷 地震 津波など ) に強いみなとづくり 等 30 項目 技術開発項目として 30 項目の中から 今後 特に重点的 積極的に取り組んでいく必要のある技術開発項目として 1 北海道の みなと と 技術開発 について ~ 効率化とコスト縮減をめざして ~ 港湾 漁港に対する要請や社会経済情勢の変化を踏まえながら 産 学 官が技術開発を効率的に推進するための資料として 北海道の みなと と 技術開発 を体系的に取りまとめました 1. 目的 背景北海道の港湾 漁港では 冬季の厳しい自然環境に立ち向かい 長周期波や流氷などの海域特性にも適応すること 施設の衛生管理や沿岸 漁場の高度利用を図ること

More information

漂流・漂着ゴミに係る国内削減方策モデル調査地域検討会

漂流・漂着ゴミに係る国内削減方策モデル調査地域検討会 図 3.5-1 日本近海表層海流分布模式図 < 出典 4> 図 3.5-2 東シナ海大陸棚上の海流模式図 < 出典 4> II-49 3.6 発生源及び漂流 漂着メカニズムのシミュレーション結果を用いた検討環境省が実施した 平成 19 年度漂流 漂着ゴミに係る国際的削減方策調査業務 6) ( 以下 H19 国際的削減方策調査という ) のシミュレーション結果を用いて 発生源及び漂流 漂着メカニズムに関する検討を行った

More information

Microsoft Word - cap3-2013kaiyo

Microsoft Word - cap3-2013kaiyo 第 3 章海洋の気候変動 3.1 海面水温の変動 3.1.1 100 年スケールの長期変動気象庁では 海洋の変動を監視するために 船舶等で直接観測した海面水温データを解析して 1891 年から現在までの 100 年以上にわたる海面水温データを作成している その海面水温データから 日本近海を海面水温の長期変化傾向が類似した複数の海域に区分し それぞれの海域における海面水温の上昇率を求めた ここでは 近畿

More information

平成 27 年共同研究の成果について ポイント 以下 1~3 については 平成 27 年 7 月 ~11 月の動向です 1 北極海航路を横断した船舶の航行数 北極海航路( ロシア側 ) を横断した船舶は24 航行 ( 前年は31 航行 ) 前年の航行数はノルウェーの研究機関 CHNLの分析結果 2

平成 27 年共同研究の成果について ポイント 以下 1~3 については 平成 27 年 7 月 ~11 月の動向です 1 北極海航路を横断した船舶の航行数 北極海航路( ロシア側 ) を横断した船舶は24 航行 ( 前年は31 航行 ) 前年の航行数はノルウェーの研究機関 CHNLの分析結果 2 平成 27 年共同研究の成果について ポイント 以下 1~3 については 平成 27 年 7 月 ~11 月の動向です 1 北極海航路を横断した船舶の航行数 北極海航路( ロシア側 ) を横断した船舶は24 航行 ( 前年は31 航行 ) 前年の航行数はノルウェーの研究機関 CHNLの分析結果 2 北東アジアから北極海航路への船舶航行数 北東アジア海域から北極海航路内に入った( またはその逆 ) 船舶の航行数は123

More information

風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し

風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し 風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し 2000kW 定格風車の設備利用率として表示させたものです 数値は風車の定格出力 (2000kW)

More information

JAXA前半_PDF用.indd

JAXA前半_PDF用.indd 2015 Explore to Realize 02 04 06 08 FEATURE 01 11 FEATURE 02 12 FEATURE 03 CONTENTS 14 16 18 26 34 36 37 38 01 02 03 Research and Development 01 02 03 04 05 04 05 01 02 03 04 05 06 07 FEATURE 01 08 09

More information

目次 第 15 回 NOWPAP/DINRAC フォーカルポイント会合出席報告 第 18 回 NEAR-GOOS 調整委員会会合報告 ICSU WDS Asia Oceania 会議 2017 参加報告 第 47 回海洋資料交換国内連絡会 米国議会図書

目次 第 15 回 NOWPAP/DINRAC フォーカルポイント会合出席報告 第 18 回 NEAR-GOOS 調整委員会会合報告 ICSU WDS Asia Oceania 会議 2017 参加報告 第 47 回海洋資料交換国内連絡会 米国議会図書 J O D C J P 0 0 1 1 8 1 2018 年 5 月発行 JAPAN OCEANOGRAPHIC DATA CENTER since 1965 No.89 May 2018-0 - 日本海洋データセンター海上保安庁海洋情報部 目次 第 15 回 NOWPAP/DINRAC フォーカルポイント会合出席報告 - 1 - 第 18 回 NEAR-GOOS 調整委員会会合報告 - 3 - ICSU

More information

参考資料 国土交通省所管分野における社会資本の将来の維持管理 更新費の推計 平成 30 年 11 月 30 日国土交通省 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 国土交通省所管分野における維持管理 更新費の推計結果 ( 平成 30 年度 ) 予防保全の考え方によるインフラメンテナンスの実施を基本として 近年の取組の実績や新たな知見等を踏まえ

More information

<4D F736F F F696E74202D A957A A8EC0895E8D7182C982A882AF82E EF89FC915082CC82BD82DF82CC A83808DC5934B89BB A2E >

<4D F736F F F696E74202D A957A A8EC0895E8D7182C982A882AF82E EF89FC915082CC82BD82DF82CC A83808DC5934B89BB A2E > Techno Forum 2012 実運航における燃費改善のためのトリム最適化 株式会社 MTI 技術戦略グループ上級研究員堀正寿 1 目次 1. はじめに 2. 最適トリムの評価手法 2-1. オペレーションプロファイル調査 2-2. 水槽試験とトリム影響解析 2-3. 実船検証 3. トリムチャートと運用 4. まとめ 2 1-1 トリムの定義 1. はじめに 船尾喫水 (da) と船首喫水 (df)

More information

Microsoft Word - ME-webGIS使用マニュアル_160615

Microsoft Word - ME-webGIS使用マニュアル_160615 Marine Energy-webGIS(ME-webGIS) 使用マニュアル 2016 年 6 月 15 日版 目次 1 ME-webGIS へのアクセス方法... 1 2 波浪時系列情報... 3 2.1 NOWPAHS 観測地点波浪時系列表示... 3 2.2 波浪エネルギー発電の主要候補地波浪時系列表示... 12 3 波浪情報マップ... 19 3.1 波浪情報マップ ( 気候値 )...

More information

淀川水系流域委員会第 71 回委員会 (H20.1 審議参考資料 1-2 河川管理者提供資料

淀川水系流域委員会第 71 回委員会 (H20.1 審議参考資料 1-2 河川管理者提供資料 淀川水系流域委員会第 71 回委員会 (H2.1 審議参考資料 1-2 河川管理者提供資料 -4- -5- -6- -7- -8- -9- -1- -11- 45 197 1 7 1967 19761977 7 69 H19.12.27 1-2-2P.93 34 1975 1977 1976 1967 1975 1-12- 1967 19761977 2-13- 別紙 -159-23-

More information

<4D F736F F D CF6955C95B68F9182CC E815B836C CF68A4A977095B68FC

<4D F736F F D CF6955C95B68F9182CC E815B836C CF68A4A977095B68FC 平成 23 年 5 月 27 日国土計画局からのお知らせ 新たに作成 公表した国土データについて 国土計画局では 国土に関する様々な情報を数値化したデータを国土数値情 報として整備し 提供しておりますが 下記の全国データについて新たに作成 更新し 公表いたしましたので お知らせします ( 新規作成 ) 観光資源( 全国 2000 の観光資源 : 点データ ( 一部は線 面データあり )) 小学校区(

More information

参考資料2 三河湾の物質循環に関わる情報整理

参考資料2 三河湾の物質循環に関わる情報整理 出典 ) 海洋工学論文集 伊勢湾 三河湾における貧酸素水塊の長期間の挙動とその要因 ( 大島ら 2005 年 ) 図 9.3.3 三河湾における貧酸素水塊の年間累計面積と河川流量の関係 表 9.3.1 三河湾における貧酸素水塊の年間累計面積と環境因子の相互関係 出典 ) 海洋工学論文集 伊勢湾 三河湾における貧酸素水塊の長期間の挙動とその要因 ( 大島ら 2005 年 ) また 愛知県水産試験場では

More information

JRA-25長期再解析実施計画

JRA-25長期再解析実施計画 13 8 13 JRA-25 ... i... 1... 1... 3... 3... 4 5-1.... 5 5-2.... 6 5-3.... 8 5-4.... 12 5-5.... 12... 12... 13... 13... 15... 16... 17 i 1990 JRA-25 (Japanese Re-Analysis 25 years) JRA-25 1979 2004 26 13

More information

<4D F736F F D2091E F195AC89CE975C926D D89EF5F97B089A99387>

<4D F736F F D2091E F195AC89CE975C926D D89EF5F97B089A99387> 141 15' 141 18' 141 21' 141 24' 24 51' 24 51' 24 48' IJ T 24 48' IJ M IJ E IJ S 24 45' 24 45' 141 15' 141 18' 141 21' 141 24' 硫黄島の地震活動 (28/8/1~29/1/28) N 24.8 IJM IJT IJE 24.8 24.75 IJS NIED MOD 24.75

More information

< F2D F8A93BE95E28F9E91CE8DF42E6A7464>

< F2D F8A93BE95E28F9E91CE8DF42E6A7464> 資源管理 漁業所得補償対策 43,805(51,818) 百万円 対策のポイント適切な資源管理と漁業経営の安定を図り 国民への水産物の安定供給を確保するため 計画的に資源管理に取り組む漁業者に対し 漁業共済 積立ぷらすの仕組みを活用した資源管理 収入安定対策を構築し コスト対策であるセーフティーネット事業と組み合わせ 総合的な漁業所得補償を実現します < 背景 / 課題 > 食と農林漁業の再生推進本部で決定された

More information

f ( 0 ) y スヴェルドラップの関係式は, 回転する球面上に存在する海の上に大規模な風系が存在するときに海流が駆動されることを極めて簡明に表現する, 風成循環理論の最初の出発点である 風成循環の理論は, スヴェルドラップの関係式に様々な項を加えることで発展してきたと言ってもよい スヴェルドラッ

f ( 0 ) y スヴェルドラップの関係式は, 回転する球面上に存在する海の上に大規模な風系が存在するときに海流が駆動されることを極めて簡明に表現する, 風成循環理論の最初の出発点である 風成循環の理論は, スヴェルドラップの関係式に様々な項を加えることで発展してきたと言ってもよい スヴェルドラッ 宮澤泰正, 2006: 海流予測情報とその利用, Captain, 375, 52-58. 日本船長協会. 海流予測情報とその利用 1. 気象 海象と船舶運航気象や海象の情報が, 船舶の運航にとって重要であることは言うまでもない 外洋においては安全運行の必要性から, 風や波浪, 流氷や氷山の情報がまず最優先になるであろう 現在, 海上風の情報については, 全世界に展開する気象観測網と流体力学など大気の物理法則に基づいた数値天気予報モデルの予測結果が各種予報天気図などに図示されて使われている

More information

小笠原・伊豆諸島周辺海域における外国漁船への対応について

小笠原・伊豆諸島周辺海域における外国漁船への対応について 小笠原 伊豆諸島周辺海域における外国漁船への対応について 平成 26 年 12 月 25 日 総 務 局 産 業 労 働 局 本年 9 月以降 小笠原諸島の周辺海域において中国漁船とみられる船舶が多数確認され 10 月 30 日には小笠原諸島から伊豆諸島にかけて最多の212 隻が確認された 都の領域である小笠原 伊豆諸島周辺海域での中国漁船の違法操業により 基幹産業である漁業に影響を及ぼすなど 島民に大きな不安を与えた

More information

<4D F736F F D208E9197BF ED8DD08E9E82CC8B438FDB8A438FDB F4390B3816A>

<4D F736F F D208E9197BF ED8DD08E9E82CC8B438FDB8A438FDB F4390B3816A> 被災時の気象 海象状況について 1. 台風 23 号の概況 1.1 台風 23 号の経路と気圧変化 1.2 既往の台風との比較 423 号台風 (TOKAGE) の来襲により ナウファス * の室津波浪観測計で波高 H1/3=13.m 周期 T1/3=.8sec( 速報値 ) の有義波が記録された この値は 1 年の観測開始以来最大の有義波である / : /21 9 時 : 温帯低気圧に変わる /

More information

資料 2 3 平成 29 年 1 月 18 日火力部会資料 西条発電所 1 号機リプレース計画 環境影響評価方法書 補足説明資料 平成 29 年 1 月 四国電力株式会社 - 1 -

資料 2 3 平成 29 年 1 月 18 日火力部会資料 西条発電所 1 号機リプレース計画 環境影響評価方法書 補足説明資料 平成 29 年 1 月 四国電力株式会社 - 1 - 資料 2 3 平成 29 年 1 18 日火力部会資料 西条発電所 1 号機リプレース計画 環境影響評価方法書 補足説明資料 平成 29 年 1 四国電力株式会社 - 1 - 目次 1. 配慮書での大気拡散計算結果について 3 2. 地上気象観測 ( 風向 風速 ) データについて 4 3. 上層気象観測用の風向 風速計の設置場所他について 8 4. 禎瑞小学校における NOx 測定値について 9

More information

Kmap ASCII singed 16 bit BMP PNG a 6 Kmap signed 16 bit 2 byte 2 2

Kmap ASCII singed 16 bit BMP PNG a 6 Kmap signed 16 bit 2 byte 2 2 CD GIS 1 GIS 2 GIS GIS MANDARA 1 3D 2 World Wind 3 Google Earth 4 GIS GIS Excel 1997 Kmap 5 12 3 4 1 Kmap DEM ASCII 50 m 2 GISKmap * 1 48 2 2007 Kmap 1 1 1 ASCII 1 2 1 3 2 2 1 4 8 2 2 3 3 1 3 2 3 4 singed

More information

1-2 再現性向上に関する事項 1 境界水位のチューニング < 済 > 再現性向上のため 境界の水位 各分潮の遅角差を調和定数表や潮位観測結果を基に 複数ケースの計算を行った その結果 表 1.2 に示す調和定数が最適であり 瀬戸内海西部の平均流 特に三津湾沖合の西流を最もよく再現していた 計算の結

1-2 再現性向上に関する事項 1 境界水位のチューニング < 済 > 再現性向上のため 境界の水位 各分潮の遅角差を調和定数表や潮位観測結果を基に 複数ケースの計算を行った その結果 表 1.2 に示す調和定数が最適であり 瀬戸内海西部の平均流 特に三津湾沖合の西流を最もよく再現していた 計算の結 資料 -4 物質収支モデルの構築状況について 1. 昨年度挙げられた課題とその対応状況および本年度の実施事項 1-1 概要昨年度の統括委員会で示したベースモデルには シミュレーション結果の再現性やチューニング 計算条件の与え方などについて課題が挙げられた それらの対応状況について 概要を表 1.1 に 詳細を 1-2 以降に示す 本年度 物質収支モデルを用いて実証試験を評価する上で 構築および機能の追加が必要な事項についても示している

More information

NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路

NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路 NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路探索を行うことができます また 道路 + 船モード 鉄道 + 航空モード 道路 + 鉄道モード では

More information

但馬水産技術センターだより 漁況情報 (G1305 号 ) 平成 25 年 8 月 28 日兵庫県立農林水産技術総合センター但馬水産技術センター発行 ハタハタ アカガレイ エチゼンクラゲに関する情報について ( 平成 25 年度底びき漁期前調査結果 ) 平成 25 年 8 月 5 6 日および 8

但馬水産技術センターだより 漁況情報 (G1305 号 ) 平成 25 年 8 月 28 日兵庫県立農林水産技術総合センター但馬水産技術センター発行 ハタハタ アカガレイ エチゼンクラゲに関する情報について ( 平成 25 年度底びき漁期前調査結果 ) 平成 25 年 8 月 5 6 日および 8 但馬水産技術センターだより 漁況情報 (G1 号 ) 平成 年 8 月 28 日兵庫県立農林水産技術総合センター但馬水産技術センター発行 ハタハタ アカガレイ エチゼンクラゲに関する情報について ( 平成 年度底びき漁期前調査結果 ) 平成 年 8 月 6 日および 8 月 19~23 日に但馬沖 ~ 島根県日御碕沖の水深 18~3m( 図 1 表 1) で 漁業調査船 たじま により, トロール網試験操業を実施しました

More information

克文 3 加納敏幸 4 佐藤圭二 4 所属 :1 国立研究開発法人海洋研究開発機構 2 国立大学法人名古屋大学大学院環境学研究科 3 国立大学法人東京大学大気海洋研究所 4 国立研究開発法人海上技術安全研究所 5 国立大学法人愛媛大学沿岸環境科学研究センター ( 国立研究開発法人海洋研究開発機構招聘

克文 3 加納敏幸 4 佐藤圭二 4 所属 :1 国立研究開発法人海洋研究開発機構 2 国立大学法人名古屋大学大学院環境学研究科 3 国立大学法人東京大学大気海洋研究所 4 国立研究開発法人海上技術安全研究所 5 国立大学法人愛媛大学沿岸環境科学研究センター ( 国立研究開発法人海洋研究開発機構招聘 平成 27 年 12 月 3 日国立研究開発法人海洋研究開発機構国立大学法人名古屋大学大学院環境学研究科国立大学法人東京大学大気海洋研究所国立研究開発法人海上技術安全研究所 オオミズナギドリと内航貨物船がとらえた津軽暖流の渦 ~ 新たな観測手法がひらく海流予測の新展開 ~ 1. 概要国立研究開発法人海洋研究開発機構 ( 理事長平朝彦 以下 JAMSTEC という) アプリケーションラボの宮澤泰正グループリーダーらは

More information

ンゴ類及びその他底生生物 ) の生息状況を観察した ジグザグに設置したトランセクト ( 交差することのないよう, かつ, 隣り合う調査線の視野末端が重複するように配置された調査線 ) に沿って ROV を航走させ トランセクト上に宝石サンゴがあった場合は 位置 種 サイズ等を記録した 同時に海底の操

ンゴ類及びその他底生生物 ) の生息状況を観察した ジグザグに設置したトランセクト ( 交差することのないよう, かつ, 隣り合う調査線の視野末端が重複するように配置された調査線 ) に沿って ROV を航走させ トランセクト上に宝石サンゴがあった場合は 位置 種 サイズ等を記録した 同時に海底の操 平成 26 年度小笠原諸島周辺海域宝石サンゴ緊急対策事業報告書 1. 背景と目的宝石サンゴは 日本国内では 東京都 ( 小笠原諸島 ) や高知県等の小規模漁業者にとって重要な収入源となっているところであるが 非常に成長が遅く乱獲に弱い資源であることから 東京都や高知県等では知事が定める漁業調整規則により許可制とし 許可隻数や漁具 操業時間に規制を設ける等 漁業の管理を行ってきた しかしながら 中国市場における宝石サンゴの価格上昇を背景に

More information

< F8D4C93878CA78A438DBB97988DCC8EE68AC28BAB92B28DB895F18D DC58F4994C5817A2D F F

< F8D4C93878CA78A438DBB97988DCC8EE68AC28BAB92B28DB895F18D DC58F4994C5817A2D F F 3. 評価 3-1. 項目別評価 (1) 水質海砂利採取禁止後の水質は,DO が上層 下層ともに高い状態で維持され, 透明度はやや上昇傾向,COD は減少傾向にあり, その他の項目も著しい変化は確認されなかったことから, 水質環境の悪化は認められなかったと評価される 今後も水質環境は, 概ね良好に推移すると予想される (2) 底質海砂利採取禁止後の底質は, 調査海域全体の傾向として, 底質の物理性状の著しい変化や化学性状の悪化は認められず,

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF E518D6C8E9197BF816A81698A43976D8AEE967B8C7689E682CC8EE582C88EC08E7B8FF38BB5816A2E >

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF E518D6C8E9197BF816A81698A43976D8AEE967B8C7689E682CC8EE582C88EC08E7B8FF38BB5816A2E > 1 メタンハイドレートに係る開発計画資料 3( 参考資料 ) 事前掘削作業に使用した掘削船 ちきゅう 北緯 35 度 56 分東経 137 度 19 分 進ちょく 海洋産出試験に向けた準備 21 年度 22 年度 23 年度 24 年度 試験機器の詳細設計と機器類の準備 試験候補地選定のための調査 日本周辺海域の賦存状況を明確化し さらに東部南海トラフ海域のメタンカ ス原始資源量を 1.1 兆立米と推定

More information

プレス発表資料 平成 27 年 3 月 10 日独立行政法人防災科学技術研究所 インドネシア フィリピン チリにおけるリアルタイム 津波予測システムを公開 独立行政法人防災科学技術研究所 ( 理事長 : 岡田義光 以下 防災科研 ) は インドネシア フィリピン チリにおけるリアルタイム地震パラメー

プレス発表資料 平成 27 年 3 月 10 日独立行政法人防災科学技術研究所 インドネシア フィリピン チリにおけるリアルタイム 津波予測システムを公開 独立行政法人防災科学技術研究所 ( 理事長 : 岡田義光 以下 防災科研 ) は インドネシア フィリピン チリにおけるリアルタイム地震パラメー プレス発表資料 平成 27 年 3 月 10 日独立行政法人防災科学技術研究所 インドネシア フィリピン チリにおけるリアルタイム 津波予測システムを公開 独立行政法人防災科学技術研究所 ( 理事長 : 岡田義光 以下 防災科研 ) は インドネシア フィリピン チリにおけるリアルタイム地震パラメータ推定システム (SWIFT) と連動した津波予測システムを公開します 今回公開するのは SWIFT

More information

<4D F736F F D AD955C8E9197BF33817A A EAE E782F B582BD946797CD94AD9364>

<4D F736F F D AD955C8E9197BF33817A A EAE E782F B582BD946797CD94AD9364> 2013 年 9 月 6 日プレスリリース 発表資料 3 プレスリリース 福井県 エネルギー研究開発拠点化計画 の共同調査 スリット式防波堤を利用した波力発電 の可能性調査を開始しました 大阪市立大学は 福井県嶺南地域において スリット式防波堤を利用した波力発電 の実証試験を実施する可能性を検証するため 関西電力株式会社と共同で調査を始めました この調査は 福井県が進める エネルギー研究開発拠点化計画

More information

Microsoft PowerPoint - 06_安田HP用(永山) [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 06_安田HP用(永山) [互換モード] 震災対応における 地理空間情報の活用 ー第 40 回国土地理院報告会ー 国土地理院企画部防災企画官 永山透 平成 23 年 6 月 3 日 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 発表内容 1. 提供している地理空間情報 2. 地理空間情報の提供方法 3. 地理空間情報の活用事例 4. まとめ 地殻変動に関する情報 1. 提供情報

More information

Microsoft Word - 1.プレスリリース.doc

Microsoft Word - 1.プレスリリース.doc 平成 24 年 5 月 30 日伊勢湾再生推進会議 お知らせ 伊勢湾流域圏の水質調査に参加しませんか ~ 伊勢湾流域圏一斉モニタリング の参加者募集 ~ 1. 概要 : 伊勢湾再生推進会議 ( 行政 14 機関にて構成 別紙 -1 参照 ) では 海の水質が悪くなりやすい夏の時期に 市民の皆様 自治体などとともに 伊勢湾流域圏の各地における水質の一斉調査を行います より多くの皆様に 身近な水環境のモニタリングを行っていただくことで

More information

00/SRC News No.70.qxd

00/SRC News No.70.qxd No.70 January 2007 The Shipbuilding Research Centre of Japan No. 70 目 次 NOBS ノンバラスト船 海外講演 page 1 船型設計システムを活用した 船型開発について page 2 日本造船技術センターにおける 具体的なCFD計算例 その4 page 4 NOBS ノンバラスト船 海外講演 双胴型高速船 すずかぜ が就航 海上アクセス松阪ルート

More information

< F2D303492B28DB882CC95FB964082C98AD682B782E98D908EA62E6A>

< F2D303492B28DB882CC95FB964082C98AD682B782E98D908EA62E6A> 別表第二 1 特級の水域測定又は調査の方法事項項目基準灯台その他の物測定箇所灯台及び灯標は灯心を測定その他の物標は頂標の標高部を測定する ( 避雷針を除く ) 水平位置の測定の誤 (1) 人工の物標 差の (2) 自然の物標 10m 可航水域の上空測定箇所障害物の下部を その高さが最高及び最低となる位にある橋梁その置において測定他の障害物の高水平位置の測定の誤 さ差の高さの測定の誤差の次の計算式により計算した値

More information

日本海溝海底地震津波観測網の整備と緊急津波速報 ( 仮称 ) システムの現状と将来像 < 日本海溝海底地震津波観測網の整備 > 地震情報 津波情報 その他 ( 研究活動に必要な情報等 ) 海底観測網の整備及び活用の現状 陸域と比べ海域の観測点 ( 地震計 ) は少ない ( 陸上 : 1378 点海域

日本海溝海底地震津波観測網の整備と緊急津波速報 ( 仮称 ) システムの現状と将来像 < 日本海溝海底地震津波観測網の整備 > 地震情報 津波情報 その他 ( 研究活動に必要な情報等 ) 海底観測網の整備及び活用の現状 陸域と比べ海域の観測点 ( 地震計 ) は少ない ( 陸上 : 1378 点海域 資料 2 総合科学技術会議評価専門調査会 日本海溝海底地震津波観測網の整備及び緊急津波速報 ( 仮称 ) に係るシステム開発 評価検討会 ( 第 2 回 ) 資料 平成 23 年 11 月 10 日 文部科学省 研究開発局地震 防災研究課 日本海溝海底地震津波観測網の整備と緊急津波速報 ( 仮称 ) システムの現状と将来像 < 日本海溝海底地震津波観測網の整備 > 地震情報 津波情報 その他 ( 研究活動に必要な情報等

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 海洋情報フォーラム平成 26 年 3 月 27 日 防災分野での GPS 海洋ブイの取組み 日立造船株式会社 日立造船の概要 GPS 衛星 創業 1881( 明治 14) 年, 大阪鉄工所を創業 創業者 英国人 E.H. ハンター 国内拠点 本社 ( 大阪南港 ), 東京本社, 有明工場, 堺工場等 代表者 取締役社長兼 COO 谷所敬 資本金 45,442 百円 (2013 年 3 月 31 日現在

More information

環境省環境研究総合推進費 戦略研究プロジェクト 実現 を目指した 開発 S -13 S-13 Project テーマ 1 閉鎖性海域 瀬戸内海における 栄養塩濃度管理法 栄養塩農度管理法の開発 テーマリーダー 西嶋 渉 サブテーマ 1 栄養塩濃度管理法開発 サブテーマ 2 干潟 藻場の 栄養物質循環 生物再生産に果たす機能の解明 業務の内容 瀬戸内海の水質管理を現在の一律管理から地政学的 社会的な特性および季節的な変動

More information

平成30年版年次報告(第1部)その3

平成30年版年次報告(第1部)その3 6 鯨類科学調査をめぐる動き (1) 商業捕鯨の実施等のための鯨類科学調査の実施に関する法律 の成立 アこれまでの経緯と法律制定の意義大型鯨類 ( ヒゲクジラ類及びマッコウクジラ ) は 国際捕鯨委員会 (IWC) の下で管理されて いますが IWC は昭和 57 年に商業捕鯨の一時停止 ( 商業捕鯨モラトリアム ) を決定し それ 以降 大型鯨類の捕獲枠はゼロとなっています 我が国は この商業捕鯨モラトリアムを修

More information

Reports from International Users

Reports from International Users DIAS-GRENE 環境情報統融合合同研究報告会 地球観測 予測と環境情報の統融合の運営方針に係る調査 ~ 国内外の事例報告 ~ 2012 年 3 月 12 日 ( 独 ) 海洋研究開発機構 内容 データ提供ポリシー 海外の地球情報統融合にかかる組織の事例 ステークホルダーとの関係 海外の地球情報統融合にかかる組織の事例 国内の中間サービス事業者 ( 気象情報提供サービス会社 ) の事例 プロダクトの自己評価

More information

平成24年

平成24年 プレジャーボートの不法係留対策及び 安全対策について 意見書 平成 24 年 8 月 九都県市首脳会議 意見書 プレジャーボートの不法係留対策及び安全対策について 次のとおり措置を 講じられますよう 九都県市首脳会議として意見書を提出します 平成 24 年 8 月 10 日 国土交通大臣 羽田雄一郎様 九都県市首脳会議 座長千葉市長熊谷俊人 埼玉県知事上田清司 千葉県知事森田健作 東京都知事 石原慎太郎

More information

Microsoft PowerPoint - 最終131209_【事後評価】TS1・(委員会説明用PPT) .pptx

Microsoft PowerPoint - 最終131209_【事後評価】TS1・(委員会説明用PPT) .pptx 事後評価説明資料 資料 8 平成 25 年 12 月 12 日名古屋港湾事務所 目 次 1. 名古屋港の概要 1 2. 事業目的 4 3. 事業の概要社会情勢の変化 5 (1) 既存施設の能力不足解消 ( ターミナル整備による貨物輸送コスト削減効果 ) 6 ( 耐震化による震災後の貨物輸送コスト削減効果 ) 7 事業の投資効果 9 4. 評価のまとめ (1) 今後の事後評価の必要性 10 (2) 改善措置の必要性

More information

台風解析の技術 平成 21 年 10 月 29 日気象庁予報部

台風解析の技術 平成 21 年 10 月 29 日気象庁予報部 台風解析の技術 平成 21 年 10 月 29 日気象庁予報部 内 容 1 台風解析の概要とポイント 2 台風解析の実例 台風第 18 号の事例 3 まとめ 2 1 台風解析の概要とポイント 1-1 諸元の決定 中心位置 最大風速 中心気圧 暴風域半径 強風域半径などをまとめて 台風諸元と呼んでいる 台風が日本の責任海域に存在する時は 3 時間毎に諸元決定を行っている 台風が日本に接近した時は 1

More information

1. 水温分布 ( 図 1) 7 月沖合定線海洋観測結果 平成 26 年 7 月 14 日 岩手県水産技術センター TEL: FAX: 全域で表面水温は高め 県南部に北上暖水が流入 1) 本県沿岸

1. 水温分布 ( 図 1) 7 月沖合定線海洋観測結果 平成 26 年 7 月 14 日 岩手県水産技術センター TEL: FAX: 全域で表面水温は高め 県南部に北上暖水が流入 1) 本県沿岸 1. 水温分布 ( 図 1) 7 月沖合定線海洋観測結果 平成 26 年 7 月 14 日 岩手県水産技術センター TEL:0193-26-7915 FAX:0193-26-7920 Email:CE0012@pref.iwate.jp 全域で表面水温は高め 県南部に北上暖水が流入 1) 本県沿岸 10 海里以内の 7 月表面水温は 15~19 台 なお 前月は 11~14 台 前年は 15 ~17

More information

AIS ECDIS AIS AIS ) 1 AIS SOLAS (The International Convention for the Safety of Life at Sea) AIS AIS AIS AIS ( AIS )

AIS ECDIS AIS AIS ) 1 AIS SOLAS (The International Convention for the Safety of Life at Sea) AIS AIS AIS AIS ( AIS ) 6-38-1 National Maritime Research Institute, 6-38-1 Shinkawa, Mitaka, Tokyo, Japan E-mail: okuzumi@nmri.go.jp (ship maneuvering) (Information and Communication Technology) (cloud computing) (Radar) AIS

More information

【ホットメールによるGBSセミナー開催案内(案)】

【ホットメールによるGBSセミナー開催案内(案)】 2016 年度船舶基準セミナー 船舶からの水中騒音に関する取り組み の開催報告 2016. 8.31 ( 一財 ) 日本船舶技術研究協会基準ユニット 当協会では日本財団のご支援をいただき 関係者のご協力のもと 国際海事機関 (IMO) 等における国際条約等の策定に関する審議への対応を鋭意積極的に取り組んできております 近年 生物多様性条約 (Convention on Biological Diversity:CBD)

More information

<4D F736F F D F8CF897A C888DB8E9D8D FB8DF482CC8C9F93A22E646F63>

<4D F736F F D F8CF897A C888DB8E9D8D FB8DF482CC8C9F93A22E646F63> 効率的な維持更新方策の検討 財団法人漁港漁場漁村技術研究所第 1 調査研究部吉野真史 1. 調査実施年度 : 平成 16 年度 ~ 平成 17 年度 2. 緒言 ( まえがき ) 本調査は 漁港及び漁場施設における既存ストック量の調査を行い 外郭施設及び係留施設等のストック量を把握するとともに 今後見込まれる施設の維持に関するコストの推計を行うことを目的とする 3. 調査方法 (1) 既存ストック量調査漁港及び漁場施設を対象とし

More information

平成 30 年度 網代浜海水浴場流況調査 報告書 平成 30 年 7 月調査 第九管区海上保安本部

平成 30 年度 網代浜海水浴場流況調査 報告書 平成 30 年 7 月調査 第九管区海上保安本部 平成 30 年度 網代浜海水浴場流況調査 報告書 平成 30 年 7 月調査 第九管区海上保安本部 1 目的平成 30 年度海洋情報業務計画に基づき 新潟県網代浜海水浴場において流況調査を実施し 海浜事故の防止に資する基礎資料を得るとともに 九本部海の安全推進室活動の一環として啓発活動を実施する 2 調査区域新潟県北蒲原郡聖籠町網代浜海水浴場 ( 図 1 参照 ) 調査実施エリアを明らかにするため

More information

An ensemble downscaling prediction experiment of summertime cool weather caused by Yamase

An ensemble downscaling prediction experiment of summertime cool weather caused by Yamase ヤマセによる冷夏をターゲットにした アンサンブルダウンスケール予報実験 東北大学 福井真 1. Introduction 1.1 ヤマセ 海洋性極気団を起源とした冷湿な北東風 => 水平規模 ~1000 kmの現象 (Kodama et al. 2009) 冷夏となり 農作物に大きな被害 ( 冷害 ) をもたらすことも => 重要な中期予報の対象 背が低く 複雑な地形の影響を大きく受ける ( 工藤

More information

Microsoft Word _資料2(最終版).doc

Microsoft Word _資料2(最終版).doc 資料 -2 今回の潮位の特性 ( 追加 ) 2.1 被災時の潮位特性 (1) 概要被災時の潮位特性について 観測潮位データを基に調べた 先ず 28 年 2 月 24 日を含む 日本海沿岸の検潮データを収集して整理した 先ず 小樽 深浦 佐渡 富山 能登 舞鶴 境 浜田 ( いずれも気象庁 ) の8 地点の2 月の観測潮位と潮位偏差を収集して整理した 8 地点の位置を下図に示した 次に 伏木富山 新湊

More information

25 251125 5,800 4.80% 5,600 5,400 5,697 5,699 5,695 5,689 5,683 5,680 5,672 5,663 5,650 4.52% 4.49% 4.46% 4.43% 4.53% 4.50% 4.48% 4.45% 4.42% 5,628 4.40% 5,605 4.38% 5,579 4.36% 5,548 4.33% 5,524 5,506

More information

04_テクレポ22_内田様.indd

04_テクレポ22_内田様.indd 津波浸水シミュレーション結果の 3 次元動画作成 エンジニアリング本部防災 環境解析部 内田 照久 1. はじめに想定を超える被害をもたらした東日本大震災をきっかけに 津波被害に対して関心が高まっている 近年 発生する確率が高いとされている南海ト (1) ラフ巨大地震による津波の被害想定では 建物全壊が約 13.2 万棟 ~ 約 16.9 万棟 死者数が約 11.7 万人 ~ 約 22.4 万人にのぼるとされている

More information

JAXA航空シンポジウム2015「気象を予測し安全かつ効率的な離着陸を実現する技術」

JAXA航空シンポジウム2015「気象を予測し安全かつ効率的な離着陸を実現する技術」 気象を予測し安全かつ効率的な離着陸を実現する技術 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構航空技術部門航空技術実証研究開発ユニット気象情報技術セクションリーダ又吉直樹 目次 1. 効率的な離着陸を実現する技術 航空機自身が作り出す渦流 ( 後方乱気流 ) に起因する離着陸間隔を短縮する技術 後方乱気流 出展 :NASA 2. 安全な離着陸を実現する技術 空港周辺の風の乱れ ( 低層風擾乱 ) を自動で検出

More information

Microsoft Word - 0評_水質.docx

Microsoft Word - 0評_水質.docx 2) 流れの状況 1 現地調査観測期間中の平均流 ( 恒流 ) は図 6.6-19 に 平均大潮期における上げ潮最強流時及び下げ最強流時の流況は図 6.6-20 に示すとおりである 平均流は 東方向の流れとなっており 流速は 10cm/s を下回る流れとなっている 平均大潮時の流況は 上げ潮時が西方向 下げ潮時が東方向の流れがみられ 上げ潮時の流速は上層で 2.9cm/s 下げ潮時は上層で 16.5cm/s

More information

<4D F736F F D F88C990A CC8FAB C91AA8C768E5A8C8B89CA2E646F63>

<4D F736F F D F88C990A CC8FAB C91AA8C768E5A8C8B89CA2E646F63> 伊勢湾の将来予測計算結果 目 次 1. COD... 1 1.1 値の分布状況... 2 1.2 累積度数分布図... 5 2. T-N... 9 2.1 年平均値の分布状況... 1 2.2 累積度数分布図... 12 3. T-P... 15 3.1 年平均値の分布状況... 16 3.2 累積度数分布図... 18 4. 底層 DO... 2 4.1 年最低値の分布状況... 2 4.2 貧酸素の年間発生日数の分布状況...

More information

7. 海洋環境調査項目に係る変化の程度及び変化の及ぶ範囲並びに予測の方法 7-1 水環境 海水の濁り (SS) (1) 予測の概要同海域で水底土砂の海洋投入処分を実施している国交省の事前影響評価では 浚渫土砂の海洋投入による排出海域における海水の濁り (SS) の予測は 浚渫土砂の投入に

7. 海洋環境調査項目に係る変化の程度及び変化の及ぶ範囲並びに予測の方法 7-1 水環境 海水の濁り (SS) (1) 予測の概要同海域で水底土砂の海洋投入処分を実施している国交省の事前影響評価では 浚渫土砂の海洋投入による排出海域における海水の濁り (SS) の予測は 浚渫土砂の投入に 観測期間 : 平成 23 年 ~ 平成 27 年 図 6-10 波向分布図 波 高 表 6-8 波高別 波向別頻度表 観測期間 : 平成 23 年 ~ 平成 27 年 波向静穏 N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW 0.00~0.50 3641 932 373 102 21 18 16 16 8 8 14 192 461 410 406

More information

6 月沿岸定線海洋観測結果 令和元年 6 月 6 日岩手県水産技術センター TEL: FAX: 親潮系冷水の波及により 20 海里以遠の 100m 深水温は平年より最大 3 程度低め 1. 水温分布

6 月沿岸定線海洋観測結果 令和元年 6 月 6 日岩手県水産技術センター TEL: FAX: 親潮系冷水の波及により 20 海里以遠の 100m 深水温は平年より最大 3 程度低め 1. 水温分布 6 月沿岸定線海洋観測結果 令和元年 6 月 6 日岩手県水産技術センター TEL:0193-26-7915 FAX:0193-26-7920 Email:CE0012@pref.iwate.jp 親潮系冷水の波及により 20 海里以遠の 100m 深水温は平年より最大 3 程度低め 1. 水温分布 ( 図 1 図 2 付表) 1) 本県沿岸 10 海里以内の表面水温は 11~14 台 前年は9~13

More information

(c) (d) (e) 図 及び付表地域別の平均気温の変化 ( 将来気候の現在気候との差 ) 棒グラフが現在気候との差 縦棒は年々変動の標準偏差 ( 左 : 現在気候 右 : 将来気候 ) を示す : 年間 : 春 (3~5 月 ) (c): 夏 (6~8 月 ) (d): 秋 (9~1

(c) (d) (e) 図 及び付表地域別の平均気温の変化 ( 将来気候の現在気候との差 ) 棒グラフが現在気候との差 縦棒は年々変動の標準偏差 ( 左 : 現在気候 右 : 将来気候 ) を示す : 年間 : 春 (3~5 月 ) (c): 夏 (6~8 月 ) (d): 秋 (9~1 第 2 章気温の将来予測 ポイント 年平均気温は 全国的に 2.5~3.5 の上昇が予測される 低緯度より高緯度 夏季より冬季の気温上昇が大きい (2.1.1) 夏季の極端な高温の日の最高気温は 2~3 の上昇が予測される 冬季の極端な低温の日の最低気温は 2.5~4 の上昇が予測される (2.2.2) 冬日 真冬日の日数は北日本を中心に減少し 熱帯夜 猛暑日の日数は東日本 西日本 沖縄 奄美で増加が予測される

More information

1. 海 上 保 安 庁 の 概 要 ( 我 が 国 の 領 海 等 の 面 積 / 海 上 保 安 庁 の 勢 力 ) 我 が 国 の 領 海 等 の 面 積 領 海 ( 含 内 水 ) 及 び 排 他 的 経 済 水 域 約 447 万 km2 領 海 ( 含 内 水 ) 約 43 万 km2

1. 海 上 保 安 庁 の 概 要 ( 我 が 国 の 領 海 等 の 面 積 / 海 上 保 安 庁 の 勢 力 ) 我 が 国 の 領 海 等 の 面 積 領 海 ( 含 内 水 ) 及 び 排 他 的 経 済 水 域 約 447 万 km2 領 海 ( 含 内 水 ) 約 43 万 km2 海 上 保 安 業 務 の 現 状 平 成 25 年 12 月 資 料 1 1. 海 上 保 安 庁 の 概 要 ( 我 が 国 の 領 海 等 の 面 積 / 海 上 保 安 庁 の 勢 力 ) 我 が 国 の 領 海 等 の 面 積 領 海 ( 含 内 水 ) 及 び 排 他 的 経 済 水 域 約 447 万 km2 領 海 ( 含 内 水 ) 約 43 万 km2 排 他 的 経 済 水 域

More information

気象庁技術報告第134号表紙#.indd

気象庁技術報告第134号表紙#.indd 気象庁技術報告第 134 号 2013 年 * 第 1 章平成 23 年の顕著現象と災害の概要 1.1 平成 23 年の気象の状況 23 2011 7 6 7 8 7 27 30 23 7 23 21 25.6 26 1951 15 2003 4 39 14 6 12 15 3 23 12 8 9 15 9 23 7 12 15 1.2 23 7 3 1.2.1 6 19 851.5mm 39.4m/s

More information

図 -2 測位方式の概念図 RTK-GPS: Real Time Kinematic GPS 2 図 D-GPS RTK-GPS cm 1ms GPS CDMA 巻 8 号情報処理 2002 年 8 月 - 2 -

図 -2 測位方式の概念図 RTK-GPS: Real Time Kinematic GPS 2 図 D-GPS RTK-GPS cm 1ms GPS CDMA 巻 8 号情報処理 2002 年 8 月 - 2 - 1 RTK-GPS 柳原 徳久 (株)日立製作所 n-yanagi@gm.merl.hitachi.co.jp 初本慎太郎 (株)日立産機システム hatsumoto-shintarou@ice.hitachi.co.jp 日本ではカーナビゲーションが広く普及しており 新車への装着率は約 30 に達している カーナビの位置検 出には GPS Global Positioning System が用いられていることはよく知られている

More information

目次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 5 3. 事業の評価 7 4. 事業の見込み等 今後の対応方針 ( 原案 ) 10

目次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 5 3. 事業の評価 7 4. 事業の見込み等 今後の対応方針 ( 原案 ) 10 資料 3-4-1 平成 2 8 年度第 8 回 ( 再評価 ) 関東地方整備局 事業評価監視委員会 沖ノ鳥島における 活動拠点整備事業 平成 28 年 12 月 6 日 国土交通省関東地方整備局 目次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 5 3. 事業の評価 7 4. 事業の見込み等 10 5. 今後の対応方針 ( 原案 ) 10 1. 事業の概要 (1) 沖ノ鳥島の概要 日本の国土約 38

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 NILIM-AIS による国内外主要海域の比較評価 - 航路, 海峡等における輻輳度評価手法の検討 -/ 高橋宏直 柳原啓二 4. NILIM-AIS を用いた解析事例 4.1 国内外主要海域での航行実態比較文献 1) では,2006 年 8 月 10 日 ( 木 ) の東京湾, 大阪湾, 伊勢湾, 関門航路および海外のロッテルダム港, 釜山港, ロサンゼルス港 ロングビーチ港, 高雄港を対象に,

More information

8 月沿岸定線海洋観測結果 平成 29 年 8 月 3 日岩手県水産技術センター TEL: FAX: 全定線で顕著な水温躍層が形成 県北部から中部沖 20~50 海里の 100m 深に親潮系冷水が分

8 月沿岸定線海洋観測結果 平成 29 年 8 月 3 日岩手県水産技術センター TEL: FAX: 全定線で顕著な水温躍層が形成 県北部から中部沖 20~50 海里の 100m 深に親潮系冷水が分 8 月沿岸定線海洋観測結果 平成 29 年 8 月 3 日岩手県水産技術センター TEL:0193-26-7915 FAX:0193-26-7910 Email:CE0012@pref.iwate.jp 全定線で顕著な水温躍層が形成 県北部から中部沖 20~50 海里の 100m 深に親潮系冷水が分布 1. 水温分布 ( 図 1 図 2 別表) 1) 本県沿岸 10 海里以内の表面水温は 18~24

More information

7 月沖合定線海洋観測結果 令和元年 7 月 11 日岩手県水産技術センター TEL: FAX: 県南部沖 20~50 海里の 100m 深水温は平年より最大 4 程度低め 1. 水温分布 ( 図

7 月沖合定線海洋観測結果 令和元年 7 月 11 日岩手県水産技術センター TEL: FAX: 県南部沖 20~50 海里の 100m 深水温は平年より最大 4 程度低め 1. 水温分布 ( 図 7 月沖合定線海洋観測結果 令和元年 7 月 11 日岩手県水産技術センター TEL:0193-26-7915 FAX:0193-26-7920 Email:CE0012@pref.iwate.jp 県南部沖 20~50 海里の 100m 深水温は平年より最大 4 程度低め 1. 水温分布 ( 図 1 付表) 1) 本県沿岸 10 海里以内の表面水温は 14~17 台 前年は 16~21 台であった

More information

5 月沿岸定線海洋観測結果 令和元年 5 月 13 日岩手県水産技術センター TEL: FAX: 沿岸 10 海里以内の表面水温は 8~10 台で 平年より 1 程度高めとなっている 1. 水温分布

5 月沿岸定線海洋観測結果 令和元年 5 月 13 日岩手県水産技術センター TEL: FAX: 沿岸 10 海里以内の表面水温は 8~10 台で 平年より 1 程度高めとなっている 1. 水温分布 5 月沿岸定線海洋観測結果 令和元年 5 月 13 日岩手県水産技術センター TEL:0193-26-7915 FAX:0193-26-7920 Email:CE0012@pref.iwate.jp 沿岸 10 海里以内の表面水温は 8~10 台で 平年より 1 程度高めとなっている 1. 水温分布 ( 図 1 図 2 付表) 1) 本県沿岸 10 海里以内の表面水温は8~10 台 前年は8~12

More information

別紙 大雨時の川のはん濫の危険性を知らせる 身近な 雨の状況 川の水位と危険性 川の予警報 などを リアルタイムでお知らせするウェブサイトです 川の水位 川の画像 PC 版 スマホ版 浸水想定区域図 住民の方々が自らはん濫の危険性を知り 的確な避難行動などに役立つように 利用者目線に立った新しい 川

別紙 大雨時の川のはん濫の危険性を知らせる 身近な 雨の状況 川の水位と危険性 川の予警報 などを リアルタイムでお知らせするウェブサイトです 川の水位 川の画像 PC 版 スマホ版 浸水想定区域図 住民の方々が自らはん濫の危険性を知り 的確な避難行動などに役立つように 利用者目線に立った新しい 川 川の防災情報 をリニューアルします! 平成 28 年 3 月 25 日九州地方整備局 ~ 洪水の危険性をリアルタイムで知らせ 主体的な避難を促進 ~ 国土交通省は 水防災意識社会再構築ビジョン のもと 全国の河川の水位等の情報をリアルタイムで提供する 川の防災情報 について 河川沿いのカメラ映像の表示機能などを追加しリニューアルします また 新たにスマートフォン用のサイトを開設します いずれも 3

More information

(Microsoft PowerPoint - \201i\224z\225z\227p\201jJaLC_ADS.pptx)

(Microsoft PowerPoint - \201i\224z\225z\227p\201jJaLC_ADS.pptx) 矢吹裕伯 1,2 1: 国立極地研究所北極観測センター 2: 海洋研究開発機構 2015 年 2 月 27 日ジャパンリンクセンター活用の為の対話 共創の場 ( 第 2 回 )~ 研究データへの DOI 登録 ~ 近年の動向 その分野の知見を集約した国際的なデータベースの構築 知見の集約 情報ソースのハブ化 教育 検索コストの低価格化 データベース 研究者行政マスコミ国民 研究機関ごとに 独自のデータベースシステムの構築

More information

高分解能衛星データによる地形図作成手法に関する調査研究 ( 第 2 年次 ) 実施期間平成 18 年度 ~ 測図部測図技術開発室水田良幸小井土今朝巳田中宏明 佐藤壮紀大野裕幸 1. はじめに国土地理院では, 平成 18 年 1 月に打ち上げられた陸域観測技術衛星 ALOS に関して, 宇宙航空研究開

高分解能衛星データによる地形図作成手法に関する調査研究 ( 第 2 年次 ) 実施期間平成 18 年度 ~ 測図部測図技術開発室水田良幸小井土今朝巳田中宏明 佐藤壮紀大野裕幸 1. はじめに国土地理院では, 平成 18 年 1 月に打ち上げられた陸域観測技術衛星 ALOS に関して, 宇宙航空研究開 高分解能衛星データによる地形図作成手法に関する調査研究 ( 第 2 年次 ) 実施期間平成 18 年度 ~ 測図部測図技術開発室水田良幸小井土今朝巳田中宏明 佐藤壮紀大野裕幸 1. はじめに国土地理院では, 平成 18 年 1 月に打ち上げられた陸域観測技術衛星 ALOS に関して, 宇宙航空研究開発機構 ( JAXA ) と共同研究協定を締結している. 測図部では,2 万 5 千分 1 地形図の作成及びリアルタイム修正の実証及び

More information

本海難防 協会における国際活動 企画国際部 国際室における活動 IMO 海洋環境保護委員会の動向 ミクロネシア 3 国の海上保安能 強化 援プロジェクト パラオ海上警察アドバイザー業務 ロンドン事務所の活動 シンガポール事務所の活動 その他の記事 漂流実験 / 海と気象 / 2018 年の記録的猛暑

本海難防 協会における国際活動 企画国際部 国際室における活動 IMO 海洋環境保護委員会の動向 ミクロネシア 3 国の海上保安能 強化 援プロジェクト パラオ海上警察アドバイザー業務 ロンドン事務所の活動 シンガポール事務所の活動 その他の記事 漂流実験 / 海と気象 / 2018 年の記録的猛暑 海と安全 NO.578 本海難防 協会 本海難防 協会における国際活動 本海難防 協会における国際活動 企画国際部 国際室における活動 IMO 海洋環境保護委員会の動向 ミクロネシア 3 国の海上保安能 強化 援プロジェクト パラオ海上警察アドバイザー業務 ロンドン事務所の活動 シンガポール事務所の活動 その他の記事 漂流実験 / 海と気象 / 2018 年の記録的猛暑 / 海保だより / 海域 活動監視観測について

More information

対策事業推進上のポイント 1. 事業の導入フロー 再生可能エネルギー事業 省エネルギー事業 2. 事業の概要及び判断基準 ( テーマ別 ) 3. 事業導入時における実作業 (Gr 討議 ) 4. 回答例 ( 別資料 ) 5. 参加者からの意見等 2

対策事業推進上のポイント 1. 事業の導入フロー 再生可能エネルギー事業 省エネルギー事業 2. 事業の概要及び判断基準 ( テーマ別 ) 3. 事業導入時における実作業 (Gr 討議 ) 4. 回答例 ( 別資料 ) 5. 参加者からの意見等 2 7. グループワーク このパートでは グループ毎のテーマ ( 再エネ 省エネ ) に基づく事業化を推進する上でのポイントや配慮事項について討議を行って下さい 手順 司会者 記録担当者を選任して下さい グループ討議を約 30 分 発表約 30 分を予定しています 解答例資料 7.1 再生可能エネルギー導入事業 7.2 省エネルギー事業 1 対策事業推進上のポイント 1. 事業の導入フロー 再生可能エネルギー事業

More information

新たな宇宙状況監視 (SSA) システム構築に向けた事前調査平成 26 年度予算案額 11 百万円 ( 新規 ) 文部科学省研究開発局宇宙開発利用課 事業概要 目的 必要性 事業イメージ 具体例 スペースデブリの増加が世界的な課題として認識される中 宇宙状況監視 ( SSA : Space Situ

新たな宇宙状況監視 (SSA) システム構築に向けた事前調査平成 26 年度予算案額 11 百万円 ( 新規 ) 文部科学省研究開発局宇宙開発利用課 事業概要 目的 必要性 事業イメージ 具体例 スペースデブリの増加が世界的な課題として認識される中 宇宙状況監視 ( SSA : Space Situ 新たな宇宙状況監視 (SSA) システム構築に向けた事前調査平成 26 年度予算案額 11 百万円 ( 新規 ) 文部科学省研究開発局宇宙開発利用課 スペースデブリの増加が世界的な課題として認識される中 宇宙状況監視 ( SSA : Space Situational Awareness) 体制の構築は 宇宙空間の安定的な活用や日米協力の観点から重要な課題です 中による衛星破壊実験 (2007 年

More information

国土地理院地理情報クリアリングハウスノードサーバ管理作業手順書目次 1. はじめに 本手順書の概要 国土地理院地理情報クリアリングハウスノードサーバ内コンテンツ 管理のための基本操作 本システム内のディレクトリ...2-1

国土地理院地理情報クリアリングハウスノードサーバ管理作業手順書目次 1. はじめに 本手順書の概要 国土地理院地理情報クリアリングハウスノードサーバ内コンテンツ 管理のための基本操作 本システム内のディレクトリ...2-1 管理作業手順書 Ⅳ. 国土地理院地理情報クリアリングハウスノードサーバ編 国土地理院地理情報クリアリングハウスノードサーバ管理作業手順書目次 1. はじめに...1-1 1.1 本手順書の概要...1-1 1.2 国土地理院地理情報クリアリングハウスノードサーバ内コンテンツ...1-1 2. 管理のための基本操作...2-1 2.1 本システム内のディレクトリ...2-1 2.2 地理情報クリアリングハウスノードサーバへの接続...2-1

More information

資料 8 平成 28 年 7 月 25 日 海外のスマートフォンを用いた航海支援アプリについて 海上技術安全研究所 1. 概要現在 スマートフォンを用いたナビゲーション支援アプリは 自動車をはじめ 歩行者用 公共交通機関の乗り継ぎ案内等多くの交通機関を対象として様々な機能に対応している ここでは 海

資料 8 平成 28 年 7 月 25 日 海外のスマートフォンを用いた航海支援アプリについて 海上技術安全研究所 1. 概要現在 スマートフォンを用いたナビゲーション支援アプリは 自動車をはじめ 歩行者用 公共交通機関の乗り継ぎ案内等多くの交通機関を対象として様々な機能に対応している ここでは 海 資料 8 平成 28 年 7 月 25 日 海外のスマートフォンを用いた航海支援アプリについて 海上技術安全研究所 1. 概要現在 スマートフォンを用いたナビゲーション支援アプリは 自動車をはじめ 歩行者用 公共交通機関の乗り継ぎ案内等多くの交通機関を対象として様々な機能に対応している ここでは 海上で使用する航海支援アプリの現状について 海外で商用として提供されているものを中心に調査したので その内容を示す

More information