はじめに 現在 岐阜県内には 約 300 名の日常的 応急的に医療的ケアを必要とする児童生徒が学校生活を送っています 医療的ケアの第 1の目標は 障がいのある児童生徒たちによりよい教育を行うことにあります 県では 岐阜県立特別支援学校における医療的ケア実施要項 に則り 医療的ケア専門協議会をとおして

Size: px
Start display at page:

Download "はじめに 現在 岐阜県内には 約 300 名の日常的 応急的に医療的ケアを必要とする児童生徒が学校生活を送っています 医療的ケアの第 1の目標は 障がいのある児童生徒たちによりよい教育を行うことにあります 県では 岐阜県立特別支援学校における医療的ケア実施要項 に則り 医療的ケア専門協議会をとおして"

Transcription

1 医療的ケアにおける 事故を未然に防ぐための ハンドブック 岐阜県教育委員会

2 はじめに 現在 岐阜県内には 約 300 名の日常的 応急的に医療的ケアを必要とする児童生徒が学校生活を送っています 医療的ケアの第 1の目標は 障がいのある児童生徒たちによりよい教育を行うことにあります 県では 岐阜県立特別支援学校における医療的ケア実施要項 に則り 医療的ケア専門協議会をとおして 各特別支援学校と連絡 連携を図りながら 学校における医療的ケアを適切に進めております 学校における医療的ケアの実施は 主治医や指導医の指示書 に基づくものの 病院での行為とは違い 十分な医療設備も整っていない状況 つまり必要最低限の医療機器や医療環境の中で 医療的ケアを行っていただいており 戸惑いや不安を感じながらの実施ではないかと推察しています このたび 各学校から提出していただいたヒヤリハットを集積し 分析し 具体的な場面を想定しながら脚色したものを 医療的ケアにおける事故を未然に防ぐためのハンドブック として編集しました これを活用していただくことで 同じような出来事を未然に防いだり 対処法を参考にしたりすることができ より安全で確実な医療的ケアの実施が県内で行えるようになるものと期待しております また 各学校でのヒヤリハットの報告の在り方を今一度 見直していただき 重大事故を防止するだけでなく よりよい医療的配慮の実践につながるものになることを願っております 結びになりますが このハンドブックを作成するにあたり 平成 25 年度医療的ケア専門協議会の先生方に大変ご尽力をいただき また 福富医院の福富悌院長に丁寧なご指導ご助言いただきましたことを 深く感謝申し上げます

3 ~ 目次 ~ はじめに 1 吸引関係の事例 1 2 経管栄養関係の事例 4 3 人工呼吸器関係の事例 13 4 酸素ボンベ関係の事例 14 5 その他の事例 22 ヒヤリハットの捉え方 29 様式例 : ヒヤリハット インシデント報告書 ( 個表 )( 集約表 ) おわりに

4 1 吸引関係の事例 ~ 気管カニューレの抜去 ~ 発生時の状況と経過始業式後の休み時間 自力で移動できる児童が近づいていることに気がつかず 気管カニューレを挿入している児童を車いすから降ろし寝かせたところ 自力移動中の児童の手が気管カニューレに引っかかり 抜管した 発生時の対応と処置保護者が来校し 気管カニューレの再挿入を行った その間 バイタルチェック 特に呼吸 SpO 2 に変化がないか観察をした 切開部を消毒ガーゼで保護し 清潔保持に努めた 気管カニューレ 考えられる原因や背景 児童を抱えた状態では 足下の状況把握がしづらかったことがあげられる 自力で移 動できる児童との距離が十分に取れていなかった 一般的な気管カニューレ 再発防止に向けた対策 改善点 スカーフを巻き 気管カニューレ部を見えないように覆う 自力で移動できる児童との距離を十分に取るようにする 特に 教員の人数が少なくなるときには 自力で移動できる児童と寝たきりの児童の位置関係に配慮をする 何らかの原因で気管カニューレが抜けてしまい 緊急と考えられる場合には 慌て ずに新しい気管カニューレを挿入しましょう 挿入した後は 医師に確認してもらいましょう -1-

5 1 吸引関係の事例 ~ 気管カニューレの抜去 ~ 発生時の状況と経過給食後 普段使用するトイレとは違うトイレへ行ったところ 洗濯機が動いており 児童が見とれてしまった トイレに向かうように促すと 座り込んだりひっくり返ったりして抵抗した その際 着ている服を引っ張ることになり 服が気管カニューレに強く引っかかって外れた 発生時の対応と処置看護講師による状況の確認と同時に 母親に連絡した 母親が気管カニューレの再挿入を試みたが挿入できず 学校近くの救急指定病院へ母親が連れて行った 救急指定病院でも挿入ができず 主治医のいる病院をスピーチバルブタイプのすすめられたが 主治医のいる病院が休みだったため 気管カニューレ救急指定病院から別の病院を紹介してもらった 紹介された病院では 通常使用するサイズの気管カニューレが入らなかったため 通常より小さいサイズの気管カニューレで対応した 考えられる原因や背景 気管カニューレ抜去に対する危機感が少なかった 児童の行動を正確に見極め 対応できなかった 再発防止に向けた対策 改善点 気管カニューレについての理解を深める 児童の気持ちにしっかり寄り添い 納得して活動ができるような支援をする 抜去が起きる場面を想定し 未然防止に努めるとともに 抜去の際の対応を保護者 主治医に確認しておく 気管カニューレが抜けた時の対応を事前に保護者や主治医に確認をしておく必要があります 気管カニューレについて 職員間で共通理解をしておきましょう スピーチバルブタイプの気管カニューレは アンビューバックが装着できない場合があるので 注意しましょう -2-

6 1 吸引関係の事例 ~ 咽頭刺激による嘔吐反射 ~ 発生時の状況と経過自己排痰した痰を吸引する際 児童が嫌がり開口しなかったため 口腔内を観察できない状態で吸引チューブを動かして吸引した その結果 チューブの先端が咽頭付近を刺激して 嘔吐反射を誘発させた 発生時の対応と処置 吸引チューブを抜き 誤嚥をしない体勢をとり 嘔吐反 射が収まるまで経過観察した 手動式吸引器 考えられる原因や背景 児童は身体の緊張が強く喘鳴が続きがちで 自己排痰するとすぐに嚥下し 一部誤嚥してしまう すると 喘鳴が増強し 全身の緊張も強くなるというように悪循環につながりやすい 何とか吸引したい と焦ってしまった 再発防止に向けた対策 改善点 安全を第一に考える 自己排痰後 体位変換をするなどして誤嚥防止を工夫する 素早く側臥位 半腹臥位にし 児童が開口するのを待って吸引する 体調が悪い時は 体位を変えながら自己排痰するまで待つ 強引な吸引は痰が多くなって悪循環なので 表情や顔色をみながら行う SpO 2 低下など吸引が早急に必要な場合 児童に言葉かけをしながら吸引を行い 改善しない場合は 処置について保護者に確認する 吸引時間が長くなりすぎないように 適度に休憩を入れましょう 吸引をする時は 言葉かけをしながら顔色や表情をよく観察しましょう チューブの先端が咽頭付近を刺激しないよう 注意して吸引しましょう -3-

7 2 経管栄養関係の事例 ~ 経鼻胃管チューブのずれ ~ 発生時の状況と経過注入を始めようとしたら いつもより3.5cm チューブが鼻腔から外に出ていた 来校時に位置を確認していなかった * いつもは印が鼻腔のところにあることを確認して注入を始めるが 今日は鼻腔から 3.5cm 出た所に印があった 発生時の対応と処置保護者に電話で説明すると 看護講師にいつもの所までチューブを入れてもらいたい と依頼された 抜けていたのが3.5cm と短く チューブの先端が胃内にあると考えられたため 看護講師が十分注意して チューブを挿入した 経鼻胃管チューブの 長さの目安 考えられる原因や背景この日は病院でチューブ交換をしてから登校してきた 保護者の話では 病院で 挿入したチューブを固定する時に抵抗していたので いつもよりチューブが外に出たところで固定されたのではないか とのことだった 再発防止に向けた対策 改善点 毎朝 登校時にチューブの位置を確認し 異変があれば保護者に対応してもらう 病院でチューブ交換後も保護者に確認してもらうようにする 経鼻胃管チューブが胃に入っていない状態で注入することは危険です 鼻に固定し ている位置を確認 胃内容物を引いて確認 空気を入れて確認等 できれば 2 人で 一緒に確認しましょう -4-

8 2 経管栄養関係の事例 ~ 経鼻胃管チューブのずれ ~ 発生時の状況と経過着替えの際 経鼻胃管チューブが服にひっかかり 10cmほど抜けた いつも着替える時は注意しており 着替え後も頬についているテープがとれていないことを確認したが その時はチューブの印がずれていることに気がつかず 注入時に気がついた 発生時の対応と処置抜けた長さが10cmと長く チューブが胃から抜けている可能性が高いと考えられたため すぐに保護者に連絡をし 来校してもらい チューブを定位置まで挿入してもらった その後の注入は十分注意して行った 考えられる原因や背景経鼻胃管チューブチューブは頬に固定用テープでとめていたが テープは頬についたまま チューブだけがテープからはずれて動いてしまった 着替えの際 チューブの引っかかりに注意し テープがはずれていないか確認したが チューブだけが動くことを想定していなかったため チューブの印を確認することが不十分であった 再発防止に向けた対策 改善点 着替えや姿勢変換の時には 常にチューブ全体の位置を確認しながら行う また 着替えや姿勢変換後には チューブにつけてある印が定位置にあるかを確認する 保護者と相談し チューブの固定は 常に服の同じ位置に安全ピンでとめるようにして チューブが固定されているか確認しやすくする 着替えの手順を工夫しましょう チューブには印をつけて ずれが分かるようにしましょう -5-

9 2 経管栄養関係の事例 ~ 経鼻胃管チューブ内での詰まり ~ 発生時の状況と経過昼の注入開始時に胃の内容量を確認した後 胃の内容物を充分に戻しきらずに さらにすぐに栄養剤を注入せずに 栄養剤の準備をしていたため チューブ内で内容物が詰まってしまった 発生時の対応と処置 何度か注射器を動かし ゆっくりと圧をかけると 詰まりが解消した 考えられる原因や背景 未消化物がチューブ内に残ると 細いチューブの 先端が詰まりやすい 注射器と栄養接続チューブ 再発防止に向けた対策 改善点 短い時間であっても 注射器内やチューブ内に 未消化物や薬剤などを留置させないようにする 胃の内容量を調べるのは 栄養剤の準備をしてから行うようにする 胃の内容量を調べるのは 栄養剤の準備をしてから行うようにしましょう 未消化物がチューブ内にこびりつくと チューブが詰まります 白湯を通すとよいでしょう 白湯の量は 個別に決めておきましょう チューブで吸引できたものでも 未消化物等があると 栄養剤を挿入する時に 詰まることがあるということを認識しましょう -6-

10 2 経管栄養関係の事例 ~ 胃ろうチューブのもれ ~ 発生時の状況と経過 昼の注入開始時に胃ろうチューブの側管のふたが開いており 少量がもれて介助者の 衣服が濡れて ふたが開いていることに気がついた 発生時の対応と処置 少量がもれた時点で気がついたため 側管のふたを 閉じて注入できた 考えられる原因や背景 確認不足で側管のふたが閉じていなかったため 注入物がもれた 接続チューブ側管のふた 再発防止に向けた対策 改善点 チューブのクレンメや接続チューブの側管のふたが閉まっているかなど 栄養剤の準備時や注入時に確認する 体動が激しい児童生徒の場合には 注入中にも再確認する チューブには 側管があるもの ないもの等 いろいろな種類があるので そのチ ューブの特徴を確認して使用しましょう -7-

11 2 経管栄養関係の事例 ~ 胃ろうチューブ接続部の外れ ~ 発生時の状況と経過注入開始から10 分後に胃ろうボタンとチューブの接続部を確認したところ 問題なく注入できていた 注入開始から30 分後 内服薬の注入が終わり 胃ろうボタンからチューブを外そうとした際 胃ろう部のガーゼがべたべたに濡れていることに気がついた よく見ると おむつ内 車椅子まで濡れていた 発生時の対応と処置注入すべき量が注入できなかったことによる水分不足が心配されたので 保護者に状況を伝えたところ 白湯 50ml を追加して注入してほしいと依頼があり そのように注入した 考えられる原因や背景 胃ろうボタンとチューブはロックできず 少しの力で接続部分が外れたり はまったりする状態であった そのことを把握しておらず 注入中の確認が不十分だった 生徒は注入中に手を動かしたり 緊張が強くて体が動いたりすることがよくあるので 接続部分に負荷がかからないようにチューブを固定するなどの対応が必要だった 胃ろうボタン再発防止に向けた対策 改善点 注入中は胃ろうボタンとチューブの接続部分が外れやすいことを考慮して 確認回数を増やす 胃ろうボタンとチューブの接続部分に負荷がかかりにくいようにチューブを固定して注入する 注入中は 生徒の手がチューブに触れないようにする チューブの接続部分は ロック式とロック式でないものがあります ロック式でな いものは 接続部分が外れやすいことを認識しておきましょう -8-

12 2 経管栄養関係の事例 ~ 延長チューブの接続 ~ 発生時の状況と経過 給食時 胃ろうからの注入中 延長チューブとの接 続部分が外れ 栄養剤がもれた 発生時の対応と処置保護者にすぐに連絡し 保護者の指示にて胃の内容量を確認し 残りの経管栄養剤 50mlを注入し 午後の水分注入時に75mlを注入した 生徒の体調の変化がみられないことを確認した 延長チューブ考えられる原因や背景 胃ろう注入のため延長チューブを使用しているが 外れにくいタイプであり これまでに外れたことがなかったことから 注意していなかった 注入前の吸引で胃の内容量を確認し 接続部分が多少濡れていたことが 抜けやすい状態を引き起こした可能性があった 教員は 外れにくいチューブであると思い込んでいたので 接続部分の確認が不十分だった 再発防止に向けた対策 改善点 前吸引で胃の内容物が引けた場合は 接続部分を拭いてから接続する 外れやすい場合は 接続部分をガムテープで固定して外れにくくする 見守りの教員はチューブが抜ける可能性があることを再認識して 接続部分を注意深くチェックする チューブはつながっているように見えても 緩んだり もれたりすることもあるということを認識しましょう 接続部分にアダプタを装着することで外れにくくすることができるチューブもあります -9-

13 2 経管栄養関係の事例 ~ 注入量の誤り ~ 発生時の状況と経過給食時 保護者の指示は 前吸引 60ml の場合 全てを戻し 電解質補充液 70ml を注入 であったが 実際は 前吸引 30ml を胃に戻し 30ml 破棄し 電解質補充液を100ml 注入してしまった 発生時の対応と処置 胃の内容量は通常通りなので そのまま様子を観察した 保護者に口頭と健康カード の紙面で説明した 考えられる原因や背景 保護者の指示表 ( 保護者と看護講師の連絡ノート ) を 1 人で確認し 実行した 再発防止に向けた対策 改善点 前吸引の量や性状などがいつもと違うかどうかは 2 人の看護講師で判断し いつもと違う場合には保護者に確認してから実施する 健康状態に異常がない場合でも指示書を確認する 指示書や保護者の指示表はきちんと確認しましょう 前吸引では 胃の内容物を確認しましょう 赤色は出血 濃い緑色は腸閉塞の可能性があります ミルクなど栄養剤がそのまま多量に引ける時は 消化されず 前回分が貯まったままになっています -10-

14 2 経管栄養関係の事例 ~ 水分注入忘れ ~ 発生時の状況と経過 午前 10 時の水分注入について 保護者から注入することを引き継いだ看護講師から の伝達が担当看護講師にしっかりと伝わっておらず 水分注入を忘れた 発生時の対応と処置 注入していないことに看護講師が気がつき 保護者に連絡した 考えられる原因や背景 保護者から注入することを引き継いだ看護講師が 担当看護講師に口頭で注入するよう伝達したが 正しく伝わらなかった 担当看護講師は 注入が終わっているものと思い込んでいたため 健康カードの記入に気がつかなかった 再発防止に向けた対策 改善点 看護講師同士が情報を伝達する際 実際の物を提示したり 健康カードを見せたりして勘違いしないように正確に伝える 健康カードにある保護者からの医療的ケア依頼の欄について 担当看護講師はきちんと確認し 実施したものにはチェックをし 見落としがないようにする 学級担任は 常に担当児童生徒の医療的ケアについて注意を払い 実施されたか否かを忘れずに確認する 口頭での指示は十分に伝わらないことがあるので 伝達したかどうかを確認する方 法を決めておきましょう -11-

15 2 経管栄養関係の事例 ~ イルリガートルの閉塞 ~ 発生時の状況と経過昼の栄養準備時 イルリガ トルに経腸栄養剤を入れチューブ内を満たし 金属容器にお湯 (90 ) を入れて湯せんした 点滴棒に容器から取り出したイルリガ トルをセットして栄養カテーテルに接続し クレンメを開放するが落下しなかった 発生時の対応と処置経鼻胃管チューブの胃内への留置は確認できており 薬も注入できていたため 経鼻胃管チューブ内の詰まりとは考えにくかったので イルリガ トルを点検した チューブの折れはなく クレンメをずらしてみたところ クレンメの部位 5~8mmの部分のチューブが圧縮された状態で閉塞していた イルリガ トルを交換するとスムーズに流れるようになった イルリガ トルの クレンメ 考えられる原因や背景 保護者に確認すると 自宅で行う湯せんの温度は60 であるため この様な状況は一度も起きたことはないとのことだったが 引継ぎの時点では確認できていなかった 湯せん時 チューブを浸す場合 外からは見えない部分で閉塞の原因を作っていた イルリガ トルの材質は熱湯には不適であることの確認を怠った 再発防止に向けた対策 改善点 保護者から手順等を引き継ぐ時は 詳しく聞く必要がある 経腸栄養剤の容器を適温に温めてからイルリガ トルに入れるよう改善する 栄養剤の温度は 一般的には人肌程度がよいでしょう 冷たいと下痢や腹痛の原因 になることがあり 熱すぎるとやけどしたり 栄養酵素が壊れたりします チューブなどの材質は熱に弱く 変化する可能性があることを認識しましょう -12-

16 3 3 人工呼吸器関係の事例 ~ 呼吸器回路外れ ~ 発生時の状況と経過自発呼吸がわずかにあり 主治医の説明では 20 秒から30 秒なら呼吸器離脱可能な児童において 姿勢変換のため 普段通りコネクター部分で回路を外して再接続した 普段は接続すればアラームは鳴り止むが 今回は鳴り止まなかった 顔面蒼白となり 胸郭の動きが弱くなる (SpO 2 値 93% から76% に低下 脈拍 110/ 分から146/ 分に上昇 ) 発生時の対応と処置呼吸器回路の接続を確認する 気管カニューレ内の痰の垂れ込みを考えて吸引するが 吸引物はない 看護講師 養護教諭を応援要請する 担任が呼気バクテリアフィルタと本体の接続外れを発見し 直ちに接続すると 普段の状態に戻る 考えられる原因や背景 患者側の回路ではないため 盲点となりやすい箇所だった ( 抜けやすいという意識がなかった ) 母親の話によると よく外れる箇所だということが分かった 人工呼吸器回路 再発防止に向けた対策 改善点 今回は 担任が回路外れ部を発見したが 日頃から教室にいる職員が呼吸器について知っていると早く異常に気がつくので 教室内の職員に呼吸器について説明する 母親から呼吸器トラブル箇所や事例を聞いておく 登校時 接続する時に抜けやすい箇所を母親に確認してもらう 手動換気のタイミングに迷ったが 児童の状態を観察し 胸郭の動きが弱い時やない時は 速やかに手動換気を行うこととする 普段の児童や人工呼吸器の状態を教室内の多くの職員に把握してもらうことで 早く異常に気がつくことができます 点検の箇所や手順をあらかじめ決めておきましょう 原因が分からない場合は 児童の命を優先し 速やかに手動換気をしましょう -13-

17 4 酸素ボンベ関係の事例 ~ 酸素ボンベの残量切れ ~ 発生時の状況と経過胃ろうによる注入中 気道の分泌物が多くなり 咳き込みや喘鳴があり 血中酸素飽和度 SpO 2 値が88% に下がった 指示書に従って酸素投与 3L/ 分を開始した 酸素投与するとSpO 2 値が94~97% になったが 酸素マスクを外すとSpO 2 値が 90% を切るというように 安定しない状態が続いた 酸素投与を始めて50 分間過ぎたところで酸素ボンベの残量がなくなり 保護者の到着を待てる状態ではなくなり 救急車を要請した 発生時の対応と処置経過に伴い 保護者に連絡し 次のことを確認した SpO 2 値が低下し 酸素投与を開始すること SpO 2 値が安定しないこと 迎えの確認 酸素ボンベの残量がわずかで 保護者の到着を待たず救急車を要請すること 生徒が動揺しないよう担任と看護講師がかかわり 救急車到着後は 酸素投与を継続しつつ 担任と養護教諭の付き添いで病院に向った 病院では各種検査をしたが検査結果に異常はなく 呼吸やSpO 2 値が安定したところで保護者と帰宅した 考えられる原因や背景 在宅酸素を導入したばかりで 学校での使用経験が少なく 家庭での使用状況も十分に把握していなかった 長時間使用することを想定していなかった SpO 2 値が低下したときの対応について 酸素投与しても回復しない場合の予見が不足していた 酸素ボンベの使用可能時間 当日の酸素ボンベの残量の確認が不十分であった 再発防止に向けた対策 改善点 登校時に酸素ボンベの残量 使用可能時間の確認をする 登校時に保護者に確認する事項を表にまとめ 確認もれのないようにする 自宅での酸素使用状況 酸素ボンベの管理状況について確認する SpO 2 値が低下して回復しないときの対応について 主治医へ再度確認する 登校時に酸素ボンベの残量 使用可能時間の確認をしましょう 事前に対応を決めておきましょう -14-

18 4 酸素ボンベ関係の事例 ~ 残量計の不具合 ~ 発生時の状況と経過保護者との引き継ぎでは 酸素の残量はまだあるはずだったが 残量計の目盛が 0 になっていた バルブの開閉を何回か行ったが 0 から動かなかった 同調器は作動しており 酸素は流れていたため使用することはできたので そのまま 酸素療法を行い しばらくその状態で様子をみた 約 30 分後 バルブの開閉をしてみると目盛が動き 正常に作動した 残量計 バルブ元栓 発生時の対応と処置 看護講師 2 人で確認し 対応した 考えられる原因や背景 残量計の一時的なトラブルが考えられる 酸素ボンベ残量計再発防止に向けた対策 改善点 登校時に保護者より酸素ボンベの引き渡しを受けた後 酸素ボンベの作動チェックや安全確認を行う 機械はうまく作動しないこともあるということを認識しておきましょう 酸素ボンベの安全確認では チェックを忘れずに行いましょう バルブ( 元栓 ) は開栓されているか 残量計の目盛は正しく作動しているか 延長チューブはしっかり接続されているか チューブや鼻腔カニューレのねじれはないか 酸素ボンベの残量は十分あるか 同調器の流量ダイヤルが正しく設定されているか 電池の残量はあるか -15-

19 4 酸素ボンベ関係の事例 ~ 酸素もれ ~ 発生時の状況と経過酸素ボンベを使う状況になったため 取付けハンドル ( 写真 1) を強く閉めて 元栓 ( 写真 2) を緩めると 酸素がもれた 1 2 発生時の対応と処置 再度 取付けハンドルをカチッと音がするまで強く 閉め 酸素を開始すると問題なく流れた 酸素ボンベ考えられる原因や背景 毎日の送迎時に車に積み込み運搬しているため 振動で酸素ボンベが揺れて取付けハンドル ( 写真 1) が緩んだためと思われる 酸素ボンベ使用前に取り付けハンドル( 写真 1) を強く閉めたつもりだったが それでも閉め方が足りなかった 再発防止に向けた対策 改善点 家庭でも同様に 固くてなかなか閉まらなかったので はじめから緩んでいるという 前提で強く閉める必要がある バルブ等は緩むことがあるので 使用前に確認しましょう -16-

20 4 酸素ボンベ関係の事例 ~ 酸素流量ダイヤルのずれ ~ 発生時の状況と経過 活動中に顔色が悪くなったため活動を中止する SpO 2 値が不安定なため 保健室 へ行く 発生時の対応と処置 酸素流量を確認すると 活動前は流量ダイヤルの目盛が 0.75L/ 分であったが 0.25L/ 分になっていることに気がつき 指示量の 0.75L/ 分に戻す 考えられる原因や背景酸素ボンベはケースに入れて使用しており 流量ダイヤル側からO 2 ラインを出していた 保健室に来た時には ダイヤル側のチャックが開いており ダイヤルそのものが外の何かと接触したのか 目盛が0.75L/ 分から0.25L/ 分に動いていた 再発防止に向けた対策 改善点 O 2 ラインを出す場所をダイヤル側とは反対側に変え ケースが開いてしまっても 外部とダイヤルが直接接触しないようにした 酸素ボンベ 酸素流量 残量 ボンベの交換時間 O 2 ラインの屈曲の有無等を看護講師と担任で確認しましょう 活動時やボンベ交換時 吸引時にも確認します 酸素を使用しながら身体を大きく動かす活動では 機器の設定が変わったり 児童のバイタルサインが変化したりするというリスクがあることを認識しましょう -17-

21 4 酸素ボンベ関係の事例 ~ 元栓の開栓不足 ~ 発生時の状況と経過 午後 1 時 酸素ボンベの残量が登校時から減っていないことに気がつく 発生時の対応と処置急いで酸素ボンベが開栓しているか確認すると 完全に閉まっている状態ではないものの 開き方が不十分であったので全開にした 流量ダイヤルが指示量の0.5L/ 分になっているかを確認したが間違いはなかった 考えられる原因や背景 登校時に元栓が開栓してあることを確認したが 開栓の仕方が不完全だった 流量ダイヤルが指示量の0.5L/ 分になっているかを確認する時 表示が酸素ボンベの下側にあり 確認しづらく 酸素ボンベを車いすから出して確認した その際 元栓を持って出したために閉まった 再発防止に向けた対策 改善点 元栓を開栓する時は 一度全開にしてから少し戻す 酸素チューブをはずして酸素が流れているかを確認する 登校時 呼吸器のチェック項目に 酸素が流れているか確認する を追加する 酸素ボンベの残量を時間を決めて確認する 酸素ボンベの確認項目を見ながらチェックしましょう 看護講師も担任も酸素が流れていると思い込まずに 残量計の目盛もチェックしましょう 元栓が全開か 流量ダイヤルの目盛は正しいか チューブの接続部分が離脱していないかを確認した上で 酸素の残量とボンベ交換時刻の計算を行いましょう -18-

22 4 酸素ボンベ関係の事例 ~ チューブのつけ間違い ~ 発生時の状況と経過 4 時間目の授業を終え移動教室より帰室後 児童 2 人に酸素ボンベから酸素濃縮装置への切り替えを行った 1 人は酸素の流量が1.0L/ 分 もう1 人は0.5L/ 分 教室内を移動する際 いつも届いている場所に届かなかったことで チューブのつけ間違いに気がつき すぐに相互のチューブをつけかえた 発生時の対応と処置看護講師がすぐに酸素チューブをつけかえた その後 バイタルサインを測定し SpO 2 値や全身状態ともに安定し 変化のないことを確認した 考えられる原因や背景酸素チューブの色や素材が同じものを使用し 酸素濃縮装置また長さもそれぞれ10m 6mと長かった 看護講師がしっかり確認せず 机近くに置かれていた酸素チューブをその児童のものと思い込んで 装着した 再発防止に向けた対策 改善点 酸素カニューレは 色別のテープを貼付し 分かりやすくした 業者に依頼し 色の違う酸素チューブを用意してもらい チューブの長さを3mの短いものに交換した 酸素濃縮装置は教室の両サイドへ設置し チューブを外した際はそれぞれの酸素濃縮装置の上に置くことにした 同じ教室内に酸素吸入をする児童が複数いる場合 一目で各々のものが確認できるように印をつけましょう 色の違う酸素チューブや短いものに交換できるかどうか 業者に相談するのも一つの方法です また チューブが交差しないような機器の配置も考慮しましょう -19-

23 4 酸素ボンベ関係の事例 ~ ボンベの置き場所 ~ 発生時の状況と経過酸素療法を一時中止して 授業に参加していた時に 教室に置いておいた酸素ボンベを他学級の児童が触り 同調器の流量ダイヤルや電源スイッチを動かしたことを自分から看護講師に伝えてきた 酸素ボンベの元栓には触れておらず 酸素の流出はなかった 発生時の対応と処置 児童から聞いた後 同調器や酸素 ボンベに異常がないかを確認した 流量ダイヤル 電源スイッチ 酸素呼吸同調器 考えられる原因や背景酸素療法を一時中止して授業に参加する場合は すぐ再開できるように教室の隅やカーテンの陰に置いていた 触った児童は 日頃から酸素ボンベや同調器に興味や関心があり 酸素療法をしている児童の教室に出入りしていた 再発防止に向けた対策 改善点 酸素ボンベや同調器に布をかぶせて目立たないようにし 児童生徒が出入りしない所 に置くようにする 医療機器等は珍しく 他の児童生徒が関心を持つことが多いです 適切な保管場所を確保し 安全に酸素療法が実施できるようにしましょう 酸素ボンベや同調器等に布をかぶせた時には流量ダイヤルやスイッチに注意しましょう 予備の酸素ボンベは保健室等 常時 人がいる場所での保管がよいでしょう -20-

24 4 酸素ボンベ関係の事例 ~ 同調器接続部抜去 ~ 発生時の状況と経過昼休み 携帯酸素ボンベを使用している児童が廊下を歩いていたとき 近くにいた児童が同調器に接続されている延長チューブに引っかかり 抜けてしまった 一緒にいた教員が すぐに外れた延長チューブを同調器に接続した 酸素は流出したが 同調器内に貯留していたわずかな量だったため 児童の様子に変化は見られなかった 発生時の対応と処置看護講師が同調器の作動状態 延長チューブの接続状況や漏れの有無などを確認した 延長チューブ 接続部 酸素呼吸同調器考えられる原因や背景 歩行中は 児童や鼻腔カニューレに対して注意を払うようにしていたが 酸素ボンベに設置されている同調器への注意が足りなかった 再発防止に向けた対策 改善点 鼻腔カニューレと同じように酸素ボンベ付近の付属物( 同調器 延長チューブ等 ) に対しても注意を払うようにする 携帯酸素ボンベの取り扱いについて 共通理解を図る チューブが抜けるなどのアクシデントが起きたときは 速やかに対処しましょう 同調器は 児童生徒の呼吸に合わせて 必要な酸素を流したり切ったりしています 酸素ボンベ付近に設置され 延長チューブや鼻腔カニューレとつながっています 不具合の原因が分からない場合は そのままの状態で看護講師を呼び 接続状態や機器類の破損や故障がないかなどを確認してもらいましょう -21-

25 5 その他の事例 ( 薬関係 ) ~ 服薬の間違い ~ 発生時の状況と経過 通常 下校時に注入により服薬する薬 (1 包 ) を 昼食後に服用する薬 (3 包 ) と併 せて服用した 発生時の対応と処置児童の体調に変わりがないことを確認した 保護者から薬を併せて服用しても問題がないので 午後の授業も通常通り過ごすよう依頼を受けた 様子を見守りながら授業に参加した 考えられる原因や背景 看護講師は 4 包のうちの1 包が下校時に服用する薬であることに気がつかずに注入した 見守りの教員は 昼食時に服用する薬が3 包ということを知らず 投薬のチェックだけ行った 再発防止に向けた対策 改善点 保護者には 健康カード の服薬の欄に薬剤名だけでなく 包数も毎日記入していただく 飲み薬 看護講師は 健康カード に記入してある包数と実際の薬の包数を確認してから投薬する 見守りの教員は 注入チェックカード の投薬の欄に明記してある包数と実際に投薬する薬の包数を確認して 間違いがないかチェックする 薬剤名や包数の確認に合わせて 服用時間も確認しましょう 薬の確認は 2 人以上で確実に行うようにしましょう -22-

26 5 その他の事例 ( 薬関係 ) ~ 薬の飲み合わせ ~ 発生時の状況と経過 グレープフルーツにより作用が強くなることがある薬剤を服用している児童の給食 にグレープフルーツが配膳されていた 発生時の対応と処置食べる前に担任が気がつき グレープフルーツとオレンジを取り換え グレープフルーツを食べないようにした 考えられる原因や背景ワゴンには 一人分ずつトレーにセットされた状態で給食が準備されており 本人用としてグレープフルーツの代わりにオレンジがのったトレーが用意されていた しかし メニューにグレープフルー 相互作用を起こす組み合わせ例 お薬を知ろう 日本調剤 HP より ツがあることを意識せずに配膳してしまったため 他児童にオレンジがのったトレーが配膳された 再発防止に向けた対策 改善点 みんなと違うメニューのトレーは ワゴンの別の段に置いてもらうようにする 給食時には 禁忌の食物が入っていないか食前に確認を行う 薬と薬がお互い作用しあって 効果が低下する場合や飲み合わせや食物によって重篤な副作用が出る場合があります 特に グレープフルーツは 薬の作用を増強させたり 効果をなくしたりすることがあるので 注意しましょう 複数の医療機関から処方されている場合は 薬の飲み合わせの確認が必要です 薬が追加 変更になる際 従来服用していた薬と影響し合い血中濃度が上がる場合や代謝が早まり血中濃度が下がる場合があるので注意が必要です -23-

27 5 その他の事例 ( 薬関係 ) ~ 軟膏の取り違え ~ 発生時の状況と経過 オムツかぶれ予防の軟膏を塗布している児童が学級に 2 人いる状況の中で 塗布する 軟膏を取り違えて使用した 発生時の対応と処置担当教員が間違いに気がつき 看護講師に伝え 看護講師が塗布した軟膏を拭き取り 本人用の軟膏を塗布し直した 軟膏の種類は違っていたが 成分は同じおむつかぶれ予防の軟膏であったため皮膚状態に変わりがないことを確認し その後の様子についても観察を行った 考えられる原因や背景 児童は休日中にオムツかぶれになり 月曜日の登校時に 保護者より臨時薬として軟膏塗布の依頼があった 容器 ( 他児童の軟膏とサイズ違いの同じ容器 ) には記名がないままの状態で預かり 個人ロッカーに保管していた 看護講師が軟膏容器の名前を確認せず そのまま塗布した 再発防止に向けた対策 改善点 学校で預かる薬には 保護者に容器や袋への記名を依頼し 使用前には看護講師と教員が 2 人で氏名を確認する 軟膏容器 同じような外用剤であっても作用が違うこともあるので 注意しましょう -24-

28 5 その他の事例 ( 吸入関係 ) ~ 運動前の吸入忘れ ~ 発生時の状況と経過生徒の登校時 看護講師が生徒に体育の有無を確認すると 体育はない と返答があった その後 体育館へ様子を見に行くと ダンスをしていた ダンス中に呼吸苦や喘鳴はなかった 発生時の対応と処置 すぐにダンスを中断させ 運動前に気管支喘息吸 入剤を施行し ダンスを再開する エアロゾルタイプの 気管支喘息吸入剤 考えられる原因や背景 体育 という看護講師の問いかけに対して ダンス という生徒が思っている授 業内容の理解が異なっていた 再発防止に向けた対策 改善点 担任は1 週間のスケジュールを保健室に出し 体育の授業の有無を共有できるようにする 継続的に生徒に活動内容や場所を聞くようにし 体を動かす活動かどうかの確認をする 体育 のみが運動ではないということを認識しましょう どのような活動の前に吸入するのか確認しておきましょう -25-

29 5 その他の事例 ( 人工鼻関係 ) ~ 人工鼻装置忘れ ~ 発生時の状況と経過人工呼吸器を装着している生徒が車いすに移乗し 下校するときに人工鼻をつけ忘れて自宅へ帰った 発生時の対応と処置翌日に保護者から指摘されて気がつく 母親から 痰の状態など特に問題はなかったことを聞く 人工鼻 考えられる原因や背景 カニューレの紐の結び方や締める加減やコードの巻き方などに注意が向き 人工鼻を つけ忘れてしまった 再発防止に向けた対策 改善点 車いすへ移動した時は 人工呼吸器周辺の確認をする 下校時は看護講師と担任が一緒に確認する 確認項目を箇条書きにした書面でチェックしながら確実に行う 人工鼻は 空気 ( 吸気 ) を加温 加湿したり 空気中のほこりや菌などの異物の侵 入を防いだりする役割があります 下校時にも 児童生徒の状態確認や持ち帰る物の確認を十分に行いましょう -26-

30 5 その他の事例 ( 物品関係 )~ 栄養剤注入用接続チューブ忘れ ~ 発生時の状況と経過 昼の注入時になって栄養剤注入用接続チューブがないことに気がついた 発生時の対応と処置ストックしてあった栄養剤注入用接続チューブを使用して注入した 保護者からも入れ忘れたと連絡があったが ストックしてあった物品を使用したことを伝えた 栄養剤注入用接続チューブ考えられる原因や背景登校時の確認不足である 栄養剤注入用チューブの入れ物があったため 入っていると思い込み 入れ物の中まで確認していなかった 再発防止に向けた対策 改善点 登校時 教員が物品の有無を点検 看護講師が朝の健康チェック時に物品点検をすることを再確認する 物品に不備がないことを毎日のショートカンファレンス時に報告することで確認もれを防止する 全員に対して ストックの再確認を行い 保護者へ予備について依頼をする 学校で医療的ケアができない状況を作らず 万一の事態に備えるよう物品を整える 物品のストックについて 氏名 物品名 数 の一覧を作成し 常に充足している状態が確認できるようにする 物品不足については家庭に連絡をし 持参を依頼する できる限り 児童生徒の登校時 保護者が来校している間に確認する 登校時には 物品に不備がないことを確認しましょう -27-

31 5 その他の事例 ( 物品関係 ) ~ 返却忘れ ~ 発生時の状況と経過金曜日の下校時にネブライザーを返却するのを忘れ 翌日の午前中に母親から担任にネブライザーが見あたらないとの連絡があった 普段 ネブライザーは部品を洗って ( 水洗いのみ 消毒は自宅 ) から返却をしており この日は窓辺で乾燥をさせていたところ 荷物の中に入れるのを忘れた 看護講師も担任もそのことに気がつかなかった 発生時の対応と処置 自宅に以前使用していたものがあり それを使用しても問題ないとのことだったため 土 日曜日はそれで対応をしていただき 月曜日に返却した 考えられる原因や背景 普段は 医療的ケアに関わる主な物品は 個々にひとまとめにしてあるが その日はネブライザーの部品を窓辺で乾燥させていたため 荷物に入れるのを忘れてしまった 教員と看護講師ともに 最後に忘れ物がないか 確認できていなかった 再発防止に向けた対策 改善点 物品は教室内に点在させるのではなく できるだけひとまとめにしておく 下校前に持ち帰る物の確認を十分に行う 教員と看護講師がお互いに確認をし合うなどしてダブルチェックをする 下校前に持ち帰る物の確認を十分に行いましょう -28-

32 ヒヤリハットの捉え方 安全への意識の向上 ヒヤリハット事例を蓄積するヒヤリハット事例の分析は事故発生防止の対策作りには欠かせません 重大事故の発生の前には 多くのヒヤリハットが潜んでいるとされていますが 結果として事故に至らず ああよかった とすぐに忘れがちになってしまいます それを事故防止対策へとつなげることが大切です ヒヤリハット事例の分析は 事故に至らなかった小さな問題状況に対して予防対策をとり 事故を未然に防ぐためのものであり ミスをした人を責めるような始末書的な意味は全くないという認識をもつことが大切です 蓄積すべきヒヤリハット事例には 1 適切でないと考えられることが児童生徒に行われる前に気がついた事例 2 結果的には児童生徒に影響はなかったが適切ではなかったと考えられる事例 3 適切ではない状況が起こったが 少しの対応ですぐに問題が解決した事例等が入ります ヒヤリハットへの向きあい方として 1 ヒヤリハット事例を蓄積することの目的 意味 意義を十分に認識する 2 誰でも起こりうることとして ヒヤリハットに遭遇した人を責めない体質を学校内に作る =この次は自身にも起こりうることだと認識する 3 分析の結果 どのような予防対策をとりうるかを学校全体で検討し 学校のシステムとして検討する 4 所定の用紙に記入して蓄積し 起こりやすい傾向等を把握することで 事故を予防する 5 1つの学校での発生は多くない可能性もあるので 医療的ケア専門協議会等で共有する といったことがあげられます 各学校でのヒヤリハットの報告の在り方を今一度 見直していただき 重大事故を防 止するだけでなく よりよい医療的配慮の実践につなげていただきますようよろしくお 願いいたします 参考文献 日本小児看護学会 : 特別支援学校看護師のためのガイドライン ( 改訂版 )

33 様式例 : ヒヤリハット インシデント報告書 ( 個表 )

34 様式例 : ヒヤリハット インシデント報告書 ( 集約表 )

35 おわりに 岐阜県医療的ケア専門協議会オブザーバー 福富医院院長福富悌 特別支援学校における医療的ケアは 大切な役割を担った制度となってきました 岐阜県での医療的ケアは平成 10 年頃から一部の学校で試みが始まり 平成 18 年から県下で本格的に運用されました 最初の頃は 看護師が学校で医療を行うことの戸惑いや 保護者の期待に対する制度の内容の違い さらに制度そのものや学校の体制について多くの話し合いがされました その後も重症心身障害児の処置や 医師の指示の内容等から 要綱の見直しへと続きました このような話し合いの趣旨は どのように医療的ケアの制度を特別支援学校で運用していくかということでした しかしながら この医療的ケアを運用するにあたり 基本として忘れてはいけないことは 児童生徒が安全に授業を受けられることです そのためには 児童生徒に対して指示に従ったことが適切に行われることは勿論のこと 人工呼吸器や体に挿入されているチューブ等の管理などが行われることが大切です 誰しも業務はしっかりと行いたいと思って従事されていると思います しかしながら ハインリッヒの法則で 1 つの重大事故の背後には 29 の軽微な事故があり その背景には 300 の異常が存在すると言われているように 重大な事故は起こさないようにいくら注意していても 気を引き締め業務への意識を高めていても無くなるわけではありません そこで 大切なのは誰でもミスをすることがある 誰でも事故に遭遇することがあると 考え方を変えることです そのため たとえ事故やミスに遭遇した時も自分の落ち度からでなく 自分でなくても誰かが遭遇したとして そのミスや事故が繰り返し発生しないように多くの人に伝えることが大切です さらに その改善方法については 精神的な意識改革ではなく 具体的な方法で解決することが必要です そして このような報告書は各学校で作られていると思いますが これは医療的ケアにとっても大切な資料だと考えられます そもそも医学そのものが経験によって発展してきました かつての花岡青洲も失敗の中から麻酔薬を見つけ 乳がんの手術も行いました 失敗を生かすことに因って初めて技術の進歩が生まれてきます 今回 岐阜県の医療的ケアにおける事例集が医療的ケア専門協議会の先生方のご尽力によりできましたことは 医療的ケアが進歩する大きな礎となると思います 今後とも医療的ケアが多くの皆様の役に立ち 特別支援学校の教育が安全に行われていくことを願っています

36

特別支援学校における介護職員等によるたんの吸引等(特定の者対象)研修テキスト

特別支援学校における介護職員等によるたんの吸引等(特定の者対象)研修テキスト たんの吸引等に関する演習 喀痰吸引等に関する演習 - 喀痰吸引 ( 口腔内 ) これから たんの吸引等に関する演習を行います 265 目次 1. たんの吸引 ( 口腔内 ) 2. たんの吸引 ( 鼻腔内 ) 3. たんの吸引 ( 気管カニューレ内部 ) 4. 経管栄養 ( 胃ろう ( 滴下型の液体栄養剤の場合 )) 5. 経管栄養 ( 胃ろう ( 半固形栄養剤の場合 )) 6. 経管栄養 ( 経鼻胃管

More information

特別支援学校における介護職員等によるたんの吸引等(特定の者対象)研修テキスト

特別支援学校における介護職員等によるたんの吸引等(特定の者対象)研修テキスト 6. 経管栄養経鼻胃管 ( 滴下型の液体栄養剤の場合 ) 328 準備 1: 注入指示等を確認する 個別マニュアル等で注入指示を確認する 保護者からの連絡帳で家庭での注入状況を確認する 準備 2: 必要物品 栄養剤を確認する 注入用ボトル 栄養剤 白湯 注入用フックあるいはスタンド 時計 計量カップ個別マニュアル ( チェックカード ) その他 注入用バック 清潔であるか 乾燥しているか 栄養剤 常温

More information

特別支援学校における介護職員等によるたんの吸引等(特定の者対象)研修テキスト

特別支援学校における介護職員等によるたんの吸引等(特定の者対象)研修テキスト 4. 経管栄養胃ろう ( 滴下型の液体栄養剤の場合 ) 300 準備 1: 注入指示等を確認する 個別マニュアル等で注入指示を確認する 保護者からの連絡帳で家庭での注入状況を確認する 準備 2: 必要物品 栄養剤を確認する 注入用ボトル 栄養剤 白湯 注入用フックあるいはスタンド 時計 計量カップ個別マニュアル ( チェックカード ) その他 注入用バック 清潔であるか 乾燥しているか 栄養剤 常温

More information

( 別添様式 2) 喀痰吸引等業務 ( 特定行為業務 ) の提供に係る同意書 下記の内容について十分な説明を受け内容を理解したので 喀痰吸引等業務 ( 特定行為業務 ) の実施に同意いたします 喀痰吸引等 ( 特定行為 ) の種別 口腔内の喀痰吸引該当する ( 実地研修を実施する行為 ) にチェック

( 別添様式 2) 喀痰吸引等業務 ( 特定行為業務 ) の提供に係る同意書 下記の内容について十分な説明を受け内容を理解したので 喀痰吸引等業務 ( 特定行為業務 ) の実施に同意いたします 喀痰吸引等 ( 特定行為 ) の種別 口腔内の喀痰吸引該当する ( 実地研修を実施する行為 ) にチェック ( 別添様式 2) 喀痰吸引等業務 ( 特定行為業務 ) の提供に係る同意書 下記の内容について十分な説明を受け内容を理解したので 喀痰吸引等業務 ( 特定行為業務 ) の実施に同意いたします 喀痰吸引等 ( 特定行為 ) の種別 口腔内の喀痰吸引該当する ( 実地研修を実施する行為 ) にチェックする 鼻腔内の喀痰吸引 気管カニューレ内部の喀痰吸引 胃ろうによる経管栄養 腸ろうによる経管栄養 経鼻経管栄養

More information

鼻腔内 ( 通常手順 ) 安全に吸引が実施できる者を選定すること及び緊急時に備える STEP1 安全管理体制確保 評価項目内容実施者 留意事項 考えられるえられる主なリスク 必要な知識知識 技術 利用者の状態に関する情報を共有し 報告 連絡 相談等の連携体制を確保する ( 急変 事故発生時の対策を含

鼻腔内 ( 通常手順 ) 安全に吸引が実施できる者を選定すること及び緊急時に備える STEP1 安全管理体制確保 評価項目内容実施者 留意事項 考えられるえられる主なリスク 必要な知識知識 技術 利用者の状態に関する情報を共有し 報告 連絡 相談等の連携体制を確保する ( 急変 事故発生時の対策を含 ( 通常手順 ) 安全に吸引が実施できる者を選定すること及び緊急時に備える STEP1 安全管理体制確保 利用者の状態に関する情報を共有し 報告 連絡 相談等の連携体制を確保する ( 急変 事故発生時の対策を含む ) 医師 吸引は まれに迷走神経反射や低酸素状態等を引き起こす危険性もあり 職員間の連携が重要である 急変 事故発生時の連絡体制と連絡網を整備する 急変 事故発生時の対応マニュアルをすぐ活用できるようにしておく

More information

洗浄水を吸引し 吸引チュブ内側の汚れを落とす 吸引チュブ 接続管内側の汚れの除去を確認しているか 20 吸引器の電源を切る利き手と反対の手で電源を切っているか 21 吸引チュブを連結管から外し保管容器に戻す 吸引チュブを保管容器の中に不潔にならないようにおさめたか ( 蓋は 22~25 で閉める )

洗浄水を吸引し 吸引チュブ内側の汚れを落とす 吸引チュブ 接続管内側の汚れの除去を確認しているか 20 吸引器の電源を切る利き手と反対の手で電源を切っているか 21 吸引チュブを連結管から外し保管容器に戻す 吸引チュブを保管容器の中に不潔にならないようにおさめたか ( 蓋は 22~25 で閉める ) 別紙 1-1 喀痰吸引評価基準 : 喀痰吸引口腔内 鼻腔内吸引 ( 通常手順 ) 手順 1 医師の指示等の確認を行う 評価の視点 指示書が協力者のものであるか確認し 吸引部位 吸引圧 吸引時間 吸引の深さ 留意点等の確認ができているか 2 手洗いを行う 3 4 必要物品をそろえ 作動状況等を点検確認する 必要物品を実地研修協力者 ( 演習シミュレタ ) のもとに運ぶ 石鹸と流水またはすりこみ式のルコル製剤により手指を清潔にしているか

More information

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに を服用される方へ 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 使用開始日年月日 ( 冊目 ) はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに被害を及ぼすことがないよう

More information

鼻腔内 ( 人工呼吸器装着者 ) 安全に吸引が実施できる者を選定すること及び緊急時に備える STEP1 安全管理体制確保 評価項目内容実施者 留意事項 考えられるえられる主なリスク 必要な知識知識 技術 利用者の状態に関する情報を共有し 報告 連絡 相談等の連携体制を確保する ( 急変 事故発生時の

鼻腔内 ( 人工呼吸器装着者 ) 安全に吸引が実施できる者を選定すること及び緊急時に備える STEP1 安全管理体制確保 評価項目内容実施者 留意事項 考えられるえられる主なリスク 必要な知識知識 技術 利用者の状態に関する情報を共有し 報告 連絡 相談等の連携体制を確保する ( 急変 事故発生時の 安全に吸引が実施できる者を選定すること及び緊急時に備える STEP1 安全管理体制確保 利用者の状態に関する情報を共有し 報告 連絡 相談等の連携体制を確保する ( 急変 事故発生時の対策を含む ) 医師 吸引は まれに迷走神経反射や低酸素状態等を引き起こす危険性もあり 職員間の連携が重要である 非侵襲的人工呼吸法 ( 以下 NPPV ) により口鼻マスク又は鼻マスクを装着している人に対する鼻腔内吸引では

More information

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する 大阪府立病院機構医療事故公表基準 1 公表の目的この基準は 府立 5 病院における医療事故の公表に関する取り扱いについて必要な事項を定めるものとする 病院職員は 次に掲げる公表の意義を正しく認識し 医療事故防止に努めるものとする (1) 病院職員が事故原因の分析や再発防止への取組みなどの情報を共有化し 医療における安全管理の徹底を図るため 自発的に医療事故を公表していくことが求められていること (2)

More information

第1回 障害者グループホームと医療との連携体制構築のための検討会

第1回 障害者グループホームと医療との連携体制構築のための検討会 医療連携型グループホーム事業 について 平成 30 年 5 月 10 日 練馬区福祉部障害者施策推進課 練馬区の概況 1 位置 人口 面積 人口 729,933 人 〇世帯数 367,911 世帯 〇面積 48.08 平方キロメートル 平成 30 年 3 月 31 日現在 2 障害者の状況手帳等身体障害者手帳愛の手帳 ( 知的障害 ) 精神障害者保健福祉手帳合計 平成 29 年 3 月 31 日現在

More information

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な 各種がん 101 がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください なるべく早く受診しましょう 受診 受診のきっかけや 気になっていること 症状など 何でも担当医に伝えてください

More information

岐阜市における「医薬品の正しい使い方」に関する調査アンケート結果

岐阜市における「医薬品の正しい使い方」に関する調査アンケート結果 岐阜市における 医薬品の正しい使い方 に関する調査アンケート結果 岐阜薬科大学実践薬学大講座病院薬学研究室寺町ひとみ ( 学長勝野眞吾 ) 平成 20 年 3 月改訂の新学習指導要領では 医薬品に関する内容が中学校保健体育科保健分野に盛り込まれました このような状況の中で 平成 24 年度 医薬品に関する教育 の導入に向け 現在の日本の医薬品に関する知識 態度 行動を明らかにするため 岐阜市の児童生徒の

More information

呼吸ケア 人工呼吸器の基礎 4: アラームと対応 アラーム 人工呼吸器のみならず医療機器を使用する場合 患者の状態や医療機器自体の異常を発見するために必要なのがアラームです したがって アラームが適切に設定され さらに医療従事者の耳に届く適切な音量に設定されていないと 異常の早期発見や対応の遅れにつ

呼吸ケア 人工呼吸器の基礎 4: アラームと対応 アラーム 人工呼吸器のみならず医療機器を使用する場合 患者の状態や医療機器自体の異常を発見するために必要なのがアラームです したがって アラームが適切に設定され さらに医療従事者の耳に届く適切な音量に設定されていないと 異常の早期発見や対応の遅れにつ 呼吸ケア 人工呼吸器の基礎 4: アラームと対応 アラーム 人工呼吸器のみならず医療機器を使用する場合 患者の状態や医療機器自体の異常を発見するために必要なのがアラームです したがって アラームが適切に設定され さらに医療従事者の耳に届く適切な音量に設定されていないと 異常の早期発見や対応の遅れにつながる可能性があります アラームに対する基本的心構え 1) として以下があげられます (1) 使用者はアラームの意味を理解し

More information

目次 症状日誌について記入例症状日誌症状日誌症状日誌 1 2 ページ 3~6 ページ 7~16ページ 17~26ページ 27~36ページ

目次 症状日誌について記入例症状日誌症状日誌症状日誌 1 2 ページ 3~6 ページ 7~16ページ 17~26ページ 27~36ページ より良い日常生活のためにパーキンソン病患者さんのための 症状日誌 病 医院名 お名前 記入期間 : 20 年月日 ~ 20 年月日 ユニバーサルデザイン (UD) の考えに基づいた見やすいデザインの文字を採用しています TRF-197-0-1302/12B154 2013 年 2 月作成 OGW 20 IFT 監修 : 高松神経内科クリニック院長山本光利先生 目次 症状日誌について記入例症状日誌症状日誌症状日誌

More information

教職員の事故 1 負傷事故 前の対策 安全点検日 1 日常的に器具 器材の安全点検をする 毎月 1 0 日 事故発生 2 危険を予測して授業の安全面に配慮する 1 負傷者の応急処置をする 養護教諭等 状況把握 1 応急処置をする 命にかかわる 2 場合によっては救急車 番手配を 物は躊躇

教職員の事故 1 負傷事故 前の対策 安全点検日 1 日常的に器具 器材の安全点検をする 毎月 1 0 日 事故発生 2 危険を予測して授業の安全面に配慮する 1 負傷者の応急処置をする 養護教諭等 状況把握 1 応急処置をする 命にかかわる 2 場合によっては救急車 番手配を 物は躊躇 教職員の事故 1 負傷事故 前の対策 安全点検日 1 日常的に器具 器材の安全点検をする 毎月 1 0 日 事故発生 2 危険を予測して授業の安全面に配慮する 1 負傷者の応急処置をする 養護教諭等 状況把握 1 応急処置をする 命にかかわる 2 場合によっては救急車 1 1 9 番手配を 物は躊躇なく する 救急車要請 対応の指示 3 医師の診断 治療をする 2 状況を把握する 1 校長 ( 教頭

More information

A5 定刻に評価するためには その時刻に責任をもって特定の担当者が評価を行うことが必要 となる Q6 正看護師 准看護師 保健師 助産師以外に医師 セラピストなどが評価してもよいか A6 よい ただし 医療職に限られ 評価者は所定の研修を修了した者 あるいはその者が実施した院内研修を受けた者であるこ

A5 定刻に評価するためには その時刻に責任をもって特定の担当者が評価を行うことが必要 となる Q6 正看護師 准看護師 保健師 助産師以外に医師 セラピストなどが評価してもよいか A6 よい ただし 医療職に限られ 評価者は所定の研修を修了した者 あるいはその者が実施した院内研修を受けた者であるこ 日常生活機能評価評価項目についての Q&A 平成 20 年 6 月 10 日 全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会 事務局に寄せられた質問について回答をまとめました 厚生労働省の手引き書に加えて確認をお願いします 1. 評価する項目について Q1 A 項目についても評価しなければならないのか A1 診療報酬上の加算等については関係がないが 当会としては 日常生活機能評価の際に合わせて A 項目についても評価していただくようにお願いをしている

More information

(2) 記録用サポートブックの作り方 記録用サポートブックは 一般様式 を使って書きます 一般様式 は 項目 本人の状況 支援方法 の 3 つの枠からできています 様式一般様式支援者 : 場所 : 日付 : < 項目 > 例 ) 話を聞く( 授業中 ) 使い ポイント 方 気になるな 困ったな と思

(2) 記録用サポートブックの作り方 記録用サポートブックは 一般様式 を使って書きます 一般様式 は 項目 本人の状況 支援方法 の 3 つの枠からできています 様式一般様式支援者 : 場所 : 日付 : < 項目 > 例 ) 話を聞く( 授業中 ) 使い ポイント 方 気になるな 困ったな と思 使い方編サポートブックには 日々書きためる 記録のためのサポートブック ( 記録用サポートブッ Ⅱ サポートブックの作り方 使い方 ク ) と 支援者との話し合いの際に使う コミュニケーションのためのサポートブック ( コ ミュニケーション用サポートブック ) の 2 つがあります 1. 日々の支援のために (1) 記録用サポートブックとは 記録用サポートブック は 日々の生活の中で工夫されているかかわり方や新しい

More information

)各 職場復帰前 受入方針の検討 () 主治医等による 職場復帰可能 との判断 主治医又はにより 職員の職場復帰が可能となる時期が近いとの判断がなされる ( 職員本人に職場復帰医師があることが前提 ) 職員は健康管理に対して 主治医からの診断書を提出する 健康管理は 職員の職場復帰の時期 勤務内容

)各 職場復帰前 受入方針の検討 () 主治医等による 職場復帰可能 との判断 主治医又はにより 職員の職場復帰が可能となる時期が近いとの判断がなされる ( 職員本人に職場復帰医師があることが前提 ) 職員は健康管理に対して 主治医からの診断書を提出する 健康管理は 職員の職場復帰の時期 勤務内容 職場復帰支援の流れ図 職員(家族)(保主健治師医)等 )各 療養期間中 () 職員からの診断書の提出 職員本人から主治医に対して 診断書に長期療養を必要とする旨のほか 必要な療養期間 ( 見込み ) を明記するよう依頼する 主治医から職員本人に対して 診断書が発行される 職員から健康管理に対して 診断書を提出する () 受入方針検討前までの情報収集, 健康管理は 職員の同意のもとに主治医と連携をとり

More information

【はじめに】

【はじめに】 医療的ケアにおけるヒヤリハット活用ハンドブック ~ 安全で確実な医療的ケアをめざして ~ 千葉県教育庁 教育振興部特別支援教育課 1 はじめに 特別支援学校における医療的ケアは 平成 16 年 10 月 22 日付け文部科学省初等中等教育局長からの 盲 聾 養護学校におけるたんの吸引等の取扱いについて ( 通知 ) を受け 全国で本格的に実施されるようになり 6 年が経過しようとしています 本県においても

More information

放射線併用全身化学療法 (GC+RT 療法 ) 様の予定表 No.1 月日 経過 達成目標 治療 ( 点滴 内服 ) 検査 処置 活動 安静度 リハビリ 食事 栄養指導 清潔 排泄 / 入院当日 ~ 治療前日 化学療法について理解でき 精神的に安定した状態で治療が

放射線併用全身化学療法 (GC+RT 療法 ) 様の予定表 No.1 月日 経過 達成目標 治療 ( 点滴 内服 ) 検査 処置 活動 安静度 リハビリ 食事 栄養指導 清潔 排泄 / 入院当日 ~ 治療前日 化学療法について理解でき 精神的に安定した状態で治療が 放射線併用全身化学療法 (GC+RT 療法 ) を受ける @PATIENTNAME 様の予定表 No.1 経過 検査 処置 リハビリ 栄養指導 入院当日 ~ 前日 化学療法について理解でき 精神的に安定した状態でが受けられる 現在内服している薬は通常通り内服して下さい * 必要に応じて薬剤管理の指導を行います 入院当日 採血を行います 入院中リハビリは特に予定していません 病院食を提供させていただきます

More information

*V60-easymanual-1

*V60-easymanual-1 200 plus O2 plus 200 plus O2 plus 1 9 1 : S/ T AVAPS Exit 24/04/2007 04:53 PM Navigate Select 1 2 3 cm H2O 4 5 6 7 8 1 7 AC LED 2 8 AC 3 9 SD 4 AC AC 5 6 SD 200 plus O2 plus O2 DC DC 2 200 plus O2 plus

More information

ã•⁄社僖çfl¨ã‡¢ã…³ã‡±ã…¼ã…‹ 2018ã••11朋.xls

ã•⁄社僖çfl¨ã‡¢ã…³ã‡±ã…¼ã…‹  2018ã••11朋.xls 放課後デイサービス自己評価表 環境 体制整備環境 業務改善 適切な支援の提供 1 チェック項目はいどちらともいえないいいえ改善目標 工夫している点など 利用定員が指導訓練室等 スペースとの関係は適切であるか 利用定員 スペースの関係は適切 2 職員の配置数は適切であるか 3 4 5 人員配置は足りているが サービス向上のため人員確保に努めている 事業所の設備等について バリアフリー化の配慮が適切になされているか

More information

<4D F736F F F696E74202D202888F38DFC AB38ED28FEE95F182CC8BA4974C82C98AD682B782E B D B2E >

<4D F736F F F696E74202D202888F38DFC AB38ED28FEE95F182CC8BA4974C82C98AD682B782E B D B2E > // 広島県地域保健対策協議会医薬品の適正使用検討特別委員会講演会 患者情報の共有に関するアンケート ( 平成 年 月 ~ 月実施 ) 薬剤師 /,0 医師 / 歯科医師 0/ 看護師 / ( 訪問看護ステーション ) 薬剤師 Ⅰ- 薬剤師 Ⅰ- 医師 歯科医師と共有すると有用な情報は? 医師 歯科医師と共有することができるとしたら, 副作用の早期発見や未然防止, 医薬品の適正使用のために有用なのは?

More information

第3章 調査のまとめ

第3章 調査のまとめ 第 3 調査結果のまとめ 1 アレルギー疾患のり患状況 都内の児童施設に通う子供の各アレルギー疾患のり患状況は ぜん息 4.4% アトピー性皮膚炎 4.1% 食物アレルギー 5.3% アナフィラキシー 0.4% アレルギー性鼻炎 1.5% アレルギー性結膜炎 0.6% であった 今回の調査結果は 先行研究である横浜市 1) の報告にほぼ近似していたが 食物アレルギーの有病率に関しては 横浜市 1)

More information

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台 医療に係る安全管理のための指針 1. 趣旨本指針は 医療法第 6 条の 10 の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の 11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター国府台病院 ( 以下 国府台病院 という ) における医療事故防止について組織的に検討し 患者の立場に立ち 患者が安心して医療を受けられる環境を整えるための基本姿勢を示すものである 2. 医療に係る安全管理のための基本的考え方

More information

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思 児童発達支援センターふうか保護者等向け児童発達支援評価表集計 チェック項目意見 事業所評価 子どもの活動等のスペースが十分に確保されているか 8 0 0 砂場やプールもあり 室内も十分スペースがあり良いと思います 1 10 事業所 他の部署の方も利用されますが 広い中庭とプールも整備されています 環境 体制整備 2 チェック項目意見 事業所評価 職員の配置数や専門性は適切であるか 8 0 0 10

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション わたしの手帳 わたしの手帳 の使い方 この手帳は あなた が中心となり あなたの名前や連絡先 通っている病院 使っているサービスなどの情報を あなたやあなたの御家族 医療 介護に携わる方などで共有することで 安心して支援を受けられるようにと作られました 空欄にあなた自身のこと これからの希望などを 書き込んでください あなた自身で記入できない時は ご家族などに記 入してもらっても構いません 書き方に迷った時は

More information

私のリビングウィル 自分らしい最期を迎えるために あなたが病気や事故で意思表示できなくなっても最期まであなたの意思を尊重した治療を行います リビングウィル とは? リビングウィルとは 生前に発効される遺書 のことです 通常の遺書は 亡くなった後に発効されますが リビングウィルは 生きていても意思表示

私のリビングウィル 自分らしい最期を迎えるために あなたが病気や事故で意思表示できなくなっても最期まであなたの意思を尊重した治療を行います リビングウィル とは? リビングウィルとは 生前に発効される遺書 のことです 通常の遺書は 亡くなった後に発効されますが リビングウィルは 生きていても意思表示 私のリビングウィル 自分らしい最期を迎えるために 氏名 診察券 ID 生 これは大切な記録です 署名したら医師に渡してください SLIH-2013.5.8-Ver.7.00 104-8560 東京都中央区明石町 9-1 Tel.03-3541-5151 Fax. 03-3544-0649 Copyright St. Luke's International Hospital All rights reserved.

More information

ポケットマニュアル3校

ポケットマニュアル3校 急性輸血副作用発生 Ⅰ Ⅱ レベルレベル (Ⅰ) レベル (Ⅱ) レベル (Ⅲ) レベル (Ⅳ) 内容暴言 脅迫 暴力 器物破損被害者に医療処被害者に生死に置を要する傷害関わる重大な障威嚇 迷惑行為が生じるほどの害が生じるほど暴力の暴力 対応 1 暴言 暴力 迷惑行為の危険性が高いと判断した場合 職員の安全を確保する 当該部署の責任者( 診療科長 2 警察の指示を受けながら対処する主治医 看護師長等

More information

訪問介護事業所の役割 1 訪問介護計画や手順書への記載居宅サービス計画に通院介助及び院内介助の必要性が位置付けられている場合に限り 訪問介護サービスとして 介助が必要な利用者が 自宅から病院 受診手続きから診察 薬の受け取り 帰宅までの一連の行為を円滑に行うために訪問介護員が行うべき援助内容を訪問介

訪問介護事業所の役割 1 訪問介護計画や手順書への記載居宅サービス計画に通院介助及び院内介助の必要性が位置付けられている場合に限り 訪問介護サービスとして 介助が必要な利用者が 自宅から病院 受診手続きから診察 薬の受け取り 帰宅までの一連の行為を円滑に行うために訪問介護員が行うべき援助内容を訪問介 6 訪問介護における通院介助及び院内介助の取扱い 訪問介護サービスは 利用者の 居宅において 提供されるサービスのため 居宅以外の場所だけで行われる介助は介護保険サービスとして認められません 居宅サービスとして認められるには 居宅において行われる外出先へ行くための準備行為を含む一連のサービス行為とみなされることが必要です そのため居宅介護支援事業所や訪問介護事業所の役割として確認すること 記録すること

More information

平成○○年度(第○次補正予算)地域新生コンソーシアム研究開発事業

平成○○年度(第○次補正予算)地域新生コンソーシアム研究開発事業 平成 22 年度課題解決型医療機器の開発改良に向けた病院 企業間の連携支援事業成果報告概要 < 全 233> 人工呼吸器に関する医療事故を防止するための安全管理支援システムの開発 ( 委託先 ) 株式会社三五 ( 再委託先 ) 株式会社ファーレックス アコマ医科工業株式会社 株式会社スカイネット 株式会社アイビジョン 学校法人帝京大学プロジェクトリーダー株式会社三五 技術本部執行本部長 長谷川勉サブ

More information

生徒用プリント ( 裏 ) なぜ 2 人はケンカになってしまったのだろう? ( 詳細編 ) ユウコは アツコが学校を休んだので心配している 具合の確認と明日一緒に登校しようという誘いであった そのため ユウコはアツコからの いいよ を 明日は登校できるものと判断した 一方 アツコはユウコに対して 心

生徒用プリント ( 裏 ) なぜ 2 人はケンカになってしまったのだろう? ( 詳細編 ) ユウコは アツコが学校を休んだので心配している 具合の確認と明日一緒に登校しようという誘いであった そのため ユウコはアツコからの いいよ を 明日は登校できるものと判断した 一方 アツコはユウコに対して 心 生徒用プリント 実施日月日 ( ) 年組番氏名 なぜ 2 人はケンカになって しまったのだろう? アツコは風邪をひいて学校を休んだ ユウコはアツコが学校を休んだことを心配して 具合を聞き 明日の約束をした ところが 2 人はケンカに!! 拡大 5 ユウコ : はあ ~ あんたのせいでしょ!! もう 許さない![2010.11.24( 水 )17:20] 4 アツコ : えっ? なんで遅刻したの? [2010.11.24(

More information

Microsoft Word _ソリリス点滴静注300mg 同意説明文書 aHUS-ICF-1712.docx

Microsoft Word _ソリリス点滴静注300mg 同意説明文書 aHUS-ICF-1712.docx 患者様同意説明文書 非典型溶血性尿毒症症候群 (ahus) ソリリスの投与開始前に 医師または医療従事者から ソリリスを投与される方へ (ahus) 及び 患者安全性カード に従ってこの薬の安全性 有効性の説明 髄膜炎菌ワクチン等の接種の必要性及び患者様のデータの取扱いの説明を十分に理解できるまで受け さらにこの 患者様同意説明文書 の記載に従ってご確認ください 担当医師または医療従事者は 患者様にこの薬を投与する場合

More information

éłƒè¨‹è¡¨ï¼‹äº‰æ¥�曕;3ã†¤å’‹ã‡‘ã†łã†¦.xlsb.xlsx

éłƒè¨‹è¡¨ï¼‹äº‰æ¥�曕;3ã†¤å’‹ã‡‘ã†łã†¦.xlsb.xlsx 参考様式 B4( 自己評価等関係 ) 放課後等デイサービス事業所における自己評価結果 ( 公表 ) 公表 : 平成 31 年 2 月 23 日事業所名放課後等デイサービスここいく ( 全体 ) 環境 体制整備 1 チェック項目はいいいえ工夫している点 利用定員が指導訓練室等スペースとの関係で適切である 他の場所を使用している 2 職員の配置数は適切である 指導員不足若干名の採用を行う 3 事業所の設備等について

More information

2 在宅医療の手技マニュアル

2 在宅医療の手技マニュアル 在宅経鼻エアウェイの管理 本来 呼吸は意識することなく楽に行うことができます しかし なんらかの理由で空気の通り道が狭くなっている場合 楽に呼吸を行うことができません そこで 姿勢の工夫をしても呼吸が改善しない場合 呼吸を少しでも楽にするため 鼻腔から咽頭までの舌根を越えるところまでチューブを入れて 空気の通り道を確保します これを経鼻エアウェイといいます [ 対象疾患 ] 閉塞性呼吸障害舌根沈下

More information

下痢 消化管粘膜が損傷をうけるために起こります 好中球 白血球 減少による感 染が原因の場合もあります セルフケアのポイント 症状を和らげる 下痢になると 体の水分と電解質 ミネラル が失われるので ミネラルバ ランスのとれたスポーツドリンクなどで十分補うようにしましょう 冷えすぎた飲み物は 下痢を悪化させることがあるので控えましょう おなかが冷えないよう腹部の保温を心がけましょう 下痢のひどいときは

More information

Microsoft Word シリンジポンプTE-331S1N10.doc

Microsoft Word シリンジポンプTE-331S1N10.doc 3-10-2. シリンジポンプ TE-331S1N の使用方法 1/9 3-10-1. シリンジポンプ TE-331S1N の使用方法 Ⅰ. 本体外観スライダーのフッククランプ スリットフランジ押さえ クラッチ スライダー シリンジ検出部 操作パネル 設定ダイアル AC インレット Ⅱ. 操作パネル 閉塞圧設定値表示ランプ 残量 バッテリ 閉塞 押子 クラッチ警報ランプバッテリーランプ 閉塞圧モニター表示ランプ

More information

KangoGakkai.indb

KangoGakkai.indb 75 検討課題 ( 平成 22 年 12 月 20 日第 9 回チーム医療推進のための看護業務検討 WG 資料 ) 現行の看護基礎教育で対応可能であり看護師の更なる活用が望まれる業務 行為 医療現場等で一定のトレーニングを積み重ねた看護師が実施すべき業務 行為 特定看護師 ( 仮称 ) の要件 ( 案 ) 大学院修士課程等において一定の系統的な教育 研修を受けた看護師が実施すべき業務 行為 他職種による実施が適当な業務

More information

JSEPTIC CE教材シリーズ 対象:レベル1 ICUで働く新人CE(1~3年目程度)

JSEPTIC CE教材シリーズ 対象:レベル1 ICUで働く新人CE(1~3年目程度) JSEPTIC CE 教材シリーズ対象 : レベル 1 ICU で働く新人 CE(1~3 年目程度 ) ハイフローセラピー ( ネーザルハイフロー ) Ver.2 20160418 もくじ 第 1 章序論第 2 章原理 2-1 ハイフローセラピーのポイント 2-2 鼻カニューラ 2-3 高流量 2-4 加温 加湿 第 3 章効果 3-1 ハイフローセラピーの効果 3-2 解剖学的死腔の洗い流し 3-3

More information

~ 神奈川県にお住まいの方へ ~ マイ ME-BYO カルテ で毎日の健康記録と いざというときの安心を 神奈川県が運営するアプリ マイME-BYOカルテ を 解説しています 利用料は無料ですので ぜひ 健康管理や災害時の備えとして御利用ください 1 マイME-BYOカルテとは マイME-BYOカル

~ 神奈川県にお住まいの方へ ~ マイ ME-BYO カルテ で毎日の健康記録と いざというときの安心を 神奈川県が運営するアプリ マイME-BYOカルテ を 解説しています 利用料は無料ですので ぜひ 健康管理や災害時の備えとして御利用ください 1 マイME-BYOカルテとは マイME-BYOカル ~ 神奈川県にお住まいの方へ ~ マイ ME-BYO カルテ で毎日の健康記録と いざというときの安心を 神奈川県が運営するアプリ マイME-BYOカルテ を 解説しています 利用料は無料ですので ぜひ 健康管理や災害時の備えとして御利用ください 1 マイME-BYOカルテとは マイME-BYOカルテ は 神奈川県が運営する健康管理に役立つアプリケーションです マイME-BYOカルテ では あなたが普段服用しているお薬の情報や

More information

Microsoft Word - H3101houkoku.docx

Microsoft Word - H3101houkoku.docx 放課後等ディサービスガイドライン に基づき 評価及び改善の内容を 概ね 1 年以内に 1 回以上 公表する事が義務付けられました ご掲載をさせて頂いていた平成 0 年 12 月 12 日より さらにご提出をして頂き更新をさせて頂く事にいたしました 平成 1 年 1 月 16 日現在 放課後等ディサービスとして通っていただいている児童 生徒と保護者の方々に匿名でのアンケートを依頼し 名の方から ご回答をいただく事ができました

More information

経管栄養法

経管栄養法 経管栄養法 2015.4.9 W-8 岩本美咲 研修の目的 経管栄養法の目的が理解できる 経管栄養を管理できる 経管栄養法を実践できる 経管栄養とは? 経管栄養とは 経口摂取が困難になった時に鼻腔内あるいは腹壁から胃や空腸等に管を留置 その管を通して栄養補給を行う方法 経管栄養の目的 経管栄養法は 食事や水分を経口的に摂取できない場合 また活動に必要な量の食事が摂取できない場合に栄養チューフ を介して積極的に栄養を管理する目的で行われる

More information

72 豊橋創造大学紀要第 21 号 Ⅱ. 研究目的 Ⅲ. 研究方法 1. 対象 A B

72 豊橋創造大学紀要第 21 号 Ⅱ. 研究目的 Ⅲ. 研究方法 1. 対象 A B Bulletin of Toyohashi Sozo University 2017, No. 21, 71 80 71 保育園における食物アレルギー児への対応と保育士の認識 中島怜子柴田真由子 抄録 A B 143 858 603 8 197 7 キーワード Ⅰ. はじめに 2016 2013 4.5 6 1.7 2013 3 3435 17.1 1999 2009 2015 72 豊橋創造大学紀要第

More information

医療機器添付文書の手引書第 5 版 第 3 章第 3 節 < テンプレート > についての補足解説 1. パルスオキシメータ (WG2 6.1から6.4) テンプレートを利用する場合 以下 5 点の解説を参照すること パルスオキシメータ ( 本体 ) 6.2 パルスオキシメータ ( 一体

医療機器添付文書の手引書第 5 版 第 3 章第 3 節 < テンプレート > についての補足解説 1. パルスオキシメータ (WG2 6.1から6.4) テンプレートを利用する場合 以下 5 点の解説を参照すること パルスオキシメータ ( 本体 ) 6.2 パルスオキシメータ ( 一体 医療機器添付文書の手引書第 5 版 第 3 章第 3 節 < テンプレート > についての補足解説 1. パルスオキシメータ (WG2 6.1から6.4) テンプレートを利用する場合 以下 5 点の解説を参照すること 1 6.1 パルスオキシメータ ( 本体 ) 6.2 パルスオキシメータ ( 一体型アラームなし ) 及び 6.3 再使用可能なパルスオキシメータプローブの 保守 点検に係る事項 に関して局長通知では

More information

201601

201601 2016年1月 事例1 内服薬調剤 規格 剤形間違いに関する事例 事例番号 000000045723 後発医薬品への変更を希望している患者 今回 マイスリー錠5mgから10mgに変更になったが 入力者 調剤者ともに変更に気付かず ゾルピデム酒石酸塩錠5mg DSP にて入力 調剤した また 鑑査者も 規格の変更に気付かなかった 交付時に患者から指摘を受けて間違いがわかり 訂正した 患者は処方日数の調整を希望し

More information

1.Sound Engine Free の起動と 設定 Sound EngineFree を起動すると右下の画面が開きます Sound Engine Free のアイコン 起動時更新のチェック のチェックを外す 通常 録音はインターネットに接続されていない環境でおこないます そのような環境で Sou

1.Sound Engine Free の起動と 設定 Sound EngineFree を起動すると右下の画面が開きます Sound Engine Free のアイコン 起動時更新のチェック のチェックを外す 通常 録音はインターネットに接続されていない環境でおこないます そのような環境で Sou Sound Engine Free の使い方 WAVE データの音量調整 目次 はじめに 1 1.Sound EngineFree の起動と 設定 2 2.WAVE ファイルを 開く 3 3. 選択範囲の音量調整 4 4. 波形全体の音量調整 ( オートマキシマイズ ) 7 5. 調整後の保存 8 5.1 上書き保存 8 5.2 名前を付けて保存 8 はじめに Sound Engine Free は

More information

K190497hp 改善提案2019.indd

K190497hp 改善提案2019.indd 湿気させない粉薬の保管方法 北療育医療センター -31- テーマ名北療育医療センター湿気させない粉薬の保管方法サークル名しけるくんとかわい太くんと仲間たちメンバー名薬剤検査科 大越すみ江倉本敦夫木内智香子村上恵美子田中香保里助清佳加代稲垣彩子池田あゆみ五十嵐玲子 1. テーマ選定理由湿度の高い夏季に服薬中止のため病棟から返却された 分包後一週間の漢方エキス顆粒製剤が変色 変質していた 利用者への内服薬が保存状態により変質することは重大な問題である

More information

<4D F736F F F696E74202D208EFC926D C E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

<4D F736F F F696E74202D208EFC926D C E B93C782DD8EE682E890EA97705D> 平成 24 年 4 月から 介護職員等による喀痰吸引等 ( たんの吸引 経管栄養 ) についての制度がはじまります ~ 介護サービスの基盤強化のための介護保険法等の一部を改正する法律 ( 平成 23 年法律第 72 号 ) の施行関係 ~ 平成 23 年 11 月 厚生労働省 たんの吸引等の制度 ( いつから始まりますか ) 平成 24 年 4 月から 社会福祉士及び介護福祉士法 ( 昭和 62 年法律第

More information

小学校国語について

小学校国語について 小学校 : 教科に関する調査と児童質問紙調査との関係 クロス集計結果 児童質問紙調査を次のように分類し 教科に関する調査との関係について 主なものを示した (1) 教科等や授業に対する意識について (2) 規範意識について (3) 家庭生活について (4) 家庭学習について (5) 自己に対する意識について * 全体の分布からみて正答数の 多い方から 25% の範囲 * 全体の分布からみて正答数の

More information

緊しかた災害などによる停電時 ベッドの故障などの緊急時 緊急時のベッド操作のしかた に 背ボトムがさげられなくなった場合は 以下の方法で背ボトムをさげることができます 停電以外の理由で背ボトムがさげられなくなった場合は 故障かな? と思ったら (46 47 ページ ) に従ってチェックを行い ベッド

緊しかた災害などによる停電時 ベッドの故障などの緊急時 緊急時のベッド操作のしかた に 背ボトムがさげられなくなった場合は 以下の方法で背ボトムをさげることができます 停電以外の理由で背ボトムがさげられなくなった場合は 故障かな? と思ったら (46 47 ページ ) に従ってチェックを行い ベッド 取扱説明書 保証書別添 介護用ベッド KQ-60000 シリーズ イラストは別売のマットレスを取付けた状態です まえがき このたびは 介護用ベッドKQ-60000 シリーズをお買い上げいただき まことにありがとうございました この 取扱説明書 には ベッドを安全にお使いいただくための注意事項と使用方法などを記載しています ベッドをお使いになる前に 必ずこの 取扱説明書 をよくお読みいただき 正しく安全な取扱方法を理解してください

More information

< 評価表案 > 1. 日本人 ( ロールプレイ当事者 ) 向け問 1. 学習者の言っていることは分かりましたか? 全然分からなかった もう一息 なんとか分かった 問 2 へ問 2. 学習者は, あなたの言っていることを理解し, 適切に反応していましたか? 適切とは言えない もう一息 おおむね適切

< 評価表案 > 1. 日本人 ( ロールプレイ当事者 ) 向け問 1. 学習者の言っていることは分かりましたか? 全然分からなかった もう一息 なんとか分かった 問 2 へ問 2. 学習者は, あなたの言っていることを理解し, 適切に反応していましたか? 適切とは言えない もう一息 おおむね適切 日本語小委 (42)H23.12.13 資料 6 ロールプレイタスク例 (1)0403 防犯に対処する 0403020 警察 (110 番 ) に電話する ( 目標達成に段階性が想定される例 ) 学習者向けあなたがうちに帰ったら, 玄関の鍵が壊され, 部屋の中が荒らされていました そして財布や, 銀行の通帳などがなくなっていました 留守中に泥棒が入ったようです 警察 (110 番 ) に電話をかけて,

More information

1

1 平成 21 年度全国学力 学習状況調査 児童質問紙調査結果報告 - 40 - 児童質問紙調査結果 1. 朝食を毎日食べていますか 2. 学校に持って行くものを, 前日か, その日の朝に確かめていますか 1.0 3.8 87.1 8.0 3.9 65.0 19.7 11.4 0.7 3.2 88.5 7.5 3.2 65.6 20.9 1 3. 毎日, 同じくらいの時刻に寝ていますか 4. 毎日, 同じくらいの時刻に起きていますか

More information

伊川谷児童デイサービスステップ 環境 体制整備 区分 1 チェック項目現状評価 ( 実施状況 工夫点等 ) 保護者の評価保護者の評価を踏まえた改善目標 内容 利用定員に応じた指導訓練室等スペースの十分な確保 利用人数が日によって変わるので利用者数に合わせて活動内容を工夫しています 2 職員の適切な配

伊川谷児童デイサービスステップ 環境 体制整備 区分 1 チェック項目現状評価 ( 実施状況 工夫点等 ) 保護者の評価保護者の評価を踏まえた改善目標 内容 利用定員に応じた指導訓練室等スペースの十分な確保 利用人数が日によって変わるので利用者数に合わせて活動内容を工夫しています 2 職員の適切な配 伊川谷児童デイサービスステップ 環境 体制整備 利用定員に応じた指導訓練室等スペースの十分な確保 利用人数が日によって変わるので利用者数に合わせて活動内容を工夫しています 職員の適切な配置安全面に留意し 職員配置を行っています 児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用 ( 平成 0 年度 ) 本人にわかりやすい構造 バリアフリー化 情報伝達等に配慮した環境など障害の特性に応じた設備整備

More information

<4D F736F F F696E74202D208E7396F22096F296F298418C6782C982C282A282C448502E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E7396F22096F296F298418C6782C982C282A282C448502E B8CDD8AB B83685D> 薬薬連携について 薬薬連携の意義 目的 方法 薬薬連携とは 薬局薬剤師と病院薬剤師が連携すること 目的は 患者さんにより安心で継続した薬物療法を提供するため どのようにして お薬手帳 と 薬剤適正使用のための施設間情報連絡書 ( 以下 施設間情報連絡書 ) を用いて行う 施設間情報連絡書 薬剤師が他の施設の 薬剤師へ情報を提供し 円滑な連携を図っていく上 では 統一した書式を作成 し 活用することが望ましい

More information

P-2 3 自分で降りられないように ベットを柵 ( サイドレール ) で囲む 実施の有無 1 他に介護の方法がないため 2 同室者 他の利用者からの依頼 4 不穏や不安など本人の混乱を防止 5 暴力行為など他人への迷惑行為を防止の為 6 夜間以外の徘徊を防止 7 夜間の徘徊を防止 8 不随運動があ

P-2 3 自分で降りられないように ベットを柵 ( サイドレール ) で囲む 実施の有無 1 他に介護の方法がないため 2 同室者 他の利用者からの依頼 4 不穏や不安など本人の混乱を防止 5 暴力行為など他人への迷惑行為を防止の為 6 夜間以外の徘徊を防止 7 夜間の徘徊を防止 8 不随運動があ 別紙 -3 身体拘束実施のチェックシート P-1 利用者氏名 調査日任者 平成年月日 調査責任者 身体拘束の禁止となる具体的な行為 (11 項目 ) 1 徘徊しないように 車椅子や椅子 ベットに体幹や四肢を紐等で縛る 実施の有無 1 他に介護の方法がないため 2 同室者 他の利用者からの依頼 4 夜間以外の徘徊を防止 5 夜間の徘徊を防止 6 施設外への徘徊を防止の為 7 職員の見守りが出来ない時間帯のみ

More information

別添 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 及び 保護者等向け放課後等デイサービス評価表 について 放課後等デイサービスガイドライン ( 以下 ガイドライン ) は 放課後等デイサービス事業所における自己評価に活用されることを想定して作成されたものですが 各事業所で簡易に自己評価を行うことができ

別添 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 及び 保護者等向け放課後等デイサービス評価表 について 放課後等デイサービスガイドライン ( 以下 ガイドライン ) は 放課後等デイサービス事業所における自己評価に活用されることを想定して作成されたものですが 各事業所で簡易に自己評価を行うことができ 別添 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 及び 保護者等向け放課後等デイサービス評価表 について 放課後等デイサービスガイドライン ( 以下 ガイドライン ) は 放課後等デイサービス事業所における自己評価に活用されることを想定して作成されたものですが 各事業所で簡易に自己評価を行うことができるよう ガイドラインの内容を踏まえた 事業者向け放課後等デイサービス自己評価表 を作成しました ただし

More information

平成17年度社会福祉法人多花楽会事業計画(案)

平成17年度社会福祉法人多花楽会事業計画(案) 平成 27 年度社会福祉法人多花楽会事業計画 1. 基本計画社会福祉法人多花楽会は 高齢化社会及び多様化する福祉ニーズに対応するため 指定介護保険適用事業所 指定介護予防サービス 指定障害サービス事業者として地域社会において社会福祉法人の理念に基づき 地域に根ざした各種福祉サービス事業を行う また 要介護状態もしくは要支援状態の高齢者や障害者等に健康増進のために保健事業等や障害サービス事業を行い 介護保険の予防に努めその家族の介護負担の軽減と援助を図る

More information

第3章 学校給食での対応

第3章 学校給食での対応 第 3 章 1. 本市の学校給食における食物アレルギー対応の考え方 学校給食に関連することについては 即時型食物アレルギーを中心に考える アレルギーの判断を行う場合には 医師の診断を基に行う 食物アレルギーではありませんが 医師により乳糖不耐症と診断され 牛乳が飲めな い場合は対応します 2. 食物アレルギー対応食の種類学校給食での食物アレルギー対応方法は 弁当持参 ( 毎日または献立内容による )

More information

身体拘束廃止に関する指針 社会福祉法人掛川社会福祉事業会 平成 30 年 5 月 23 日改定

身体拘束廃止に関する指針 社会福祉法人掛川社会福祉事業会 平成 30 年 5 月 23 日改定 身体拘束廃止に関する指針 社会福祉法人掛川社会福祉事業会 平成 30 年 5 月 23 日改定 1. 基本的考え方 身体拘束は 利用者の生活の自由を制限する事であり 利用者の尊厳ある生活を阻むものです 当法人では いずれの場所においても利用者の尊厳と主体性を尊重し 拘束を安易に正当化することなく職員一人ひとりが身体的 精神的弊害を理解し 拘束廃止に向けた意識をもち 身体拘束をしないケアの実施に努めます

More information

DocuPrint CP400 d / CP400 ps 知りたい、困ったにこたえる本

DocuPrint CP400 d / CP400 ps 知りたい、困ったにこたえる本 2 3 4 5 6 1 2 3 7 8 9 10 11 12 13 14 100 mm 927 mm 427 mm 400 mm 197 mm 600 mm 488 mm 400 mm 200 mm 584 mm 197 mm 384 mm 600 mm 488 mm 400 mm 15 16 17 18 19 警告および注意ラベルの貼り付け位置 機械に貼ってあるラベルの警告や説明には必ず従ってください

More information

日が沈むのがはやくなり 涼しい風が吹くようになって参りました 皆様いかがお過ごしでしょうか 9 月 22 日の秋分の日を過ぎると徐々に 昼が短くなり夜の方が長くなって参ります また この時期を境にして徐々に寒くなっていきます 皆様 体調には気を付けて秋を楽しんでいきましょう 食欲? 運動? 読書?

日が沈むのがはやくなり 涼しい風が吹くようになって参りました 皆様いかがお過ごしでしょうか 9 月 22 日の秋分の日を過ぎると徐々に 昼が短くなり夜の方が長くなって参ります また この時期を境にして徐々に寒くなっていきます 皆様 体調には気を付けて秋を楽しんでいきましょう 食欲? 運動? 読書? 日が沈むのがはやくなり 涼しい風が吹くようになって参りました 皆様いかがお過ごしでしょうか 9 月 22 日の秋分の日を過ぎると徐々に 昼が短くなり夜の方が長くなって参ります また この時期を境にして徐々に寒くなっていきます 皆様 体調には気を付けて秋を楽しんでいきましょう 食欲? 運動? 読書? どの秋を楽しみますか? 1. 調剤 湿布薬の入力 ( コメント ) について お問い合わせを多くいただきます

More information

THE IMPROVED GONALEF PEN ゴナールエフ 皮下注ペン 取扱と注射のしかた シンプルな 3 ステップ ゴナールエフ 皮下注ペンの使用に際しては 製品に添付されている取扱説明書を併せてご覧ください 主治医の指示に従って 正しくご使用ください ゴナールエフ 皮

THE IMPROVED GONALEF PEN ゴナールエフ 皮下注ペン 取扱と注射のしかた シンプルな 3 ステップ ゴナールエフ 皮下注ペンの使用に際しては 製品に添付されている取扱説明書を併せてご覧ください 主治医の指示に従って 正しくご使用ください ゴナールエフ 皮 THE IMPROVED GONALEF PEN ゴナールエフ 皮下注ペン 300 450 900 取扱と注射のしかた シンプルな 3 ステップ ゴナールエフ 皮下注ペンの使用に際しては 製品に添付されている取扱説明書を併せてご覧ください 主治医の指示に従って 正しくご使用ください ゴナールエフ 皮下注ペンの取扱と注射のしかたを 動画でご確認いただけます 左の QR コードでアクセスしてください http://kenkyuukai.jp/merck-fe/gf/howto.asp

More information

蘇生をしない指示(DNR)に関する指針

蘇生をしない指示(DNR)に関する指針 蘇生術を行わない (DNR) 指示に関する指針 008 年 月 0 日坂総合病院管理部 DNR(Do Not Resuscitate) とは 終末期状態の患者 ( 癌の末期 老衰 救命の可能性がない患者など ) で 心肺停止時に蘇生術を行わないことをいう DNR を医師が指示することを DNR 指示 という 本指針でいう心肺停止時の蘇生術とは 心臓マッサージ 電気的除細動 気管内挿管 人工呼吸器の装着

More information

MultiWriter 5500/5500P ユーザーズマニュアル

MultiWriter 5500/5500P ユーザーズマニュアル 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 警告および注意ラベルの貼り付け位置 機械に貼ってあるラベルの警告や説明には必ず従ってください 特に 高温注意 高圧注意 のラベルが貼ってある箇所には 絶対に触れないでください やけどや感電の原因 となるおそれがあります 挿入時に指はさみ注意 安全上のご注意

More information

(3) 生活習慣を改善するために

(3) 生活習慣を改善するために Ⅲ 生活習慣を改善するために 1 生活習慣改善の取組の在り方 これまでの全国体力 運動能力 運動習慣等調査 以下 全国体力調査 の結果から 運動実施頻度 毎日する者と全くしない者 が体力に大きな影響を及ぼしていることが示 されている 図3-Ⅲ-1 そのため 体力向上にとって日常的な運動時間の確保が重要であ ると言える そして 運動を生活の中に取り入れていく 日常化する ためには 生活習 慣全般を見直していく必要があると言える

More information

< F2D8EA98EE5935F8C9F92CA926D94AD8F6F97702E6A7464>

< F2D8EA98EE5935F8C9F92CA926D94AD8F6F97702E6A7464> 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長 殿 医薬安発第 0109004 号平成 14 年 1 月 9 日 厚生労働省医薬局安全対策課長 人工呼吸器等回路用フィルターの自主点検について 日本ポール 社製の人工呼吸器回路用フィルター ( 販売名 : ポール呼吸回路フィルター ) を用いた人工呼吸器において アズウェル社製の吸入薬 ( 販売名 : アレベール ) と蒸留水を混合し 超音波ネブライザーを用いたところ

More information

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか (1) 朝食を毎日食べていますか 84.7 9.5 4.6 1.2 0.0 0.0 88.7 7.4 3.1 0.8 0.0 0.0 している どちらかといえ, している あまりしていない 全くしていない (2) 毎日, 同じくらいの時刻に寝ていますか 32.8 39.3 20.9 7.0 0.0 0.0 36.4 41.0 18.1 4.6 0.0 0.0 している どちらかといえ, している あまりしていない

More information

三菱ふそう車をお買い上げいただきありがとうございます 本書は,Truckonnect,Remote Truck 及びデジタルタコグラフを安全に正しく使用していただくため, 正しい取扱い及び万一のときの処置について説明してあります 取扱い及び万一のときの処置を誤りますと思わぬ故障や事故の原因となります

三菱ふそう車をお買い上げいただきありがとうございます 本書は,Truckonnect,Remote Truck 及びデジタルタコグラフを安全に正しく使用していただくため, 正しい取扱い及び万一のときの処置について説明してあります 取扱い及び万一のときの処置を誤りますと思わぬ故障や事故の原因となります MH994905 '17-3 取扱説明書 Truckonnect,Remote Truck 及びデジタルタコグラフの取扱いについて 三菱ふそう車をお買い上げいただきありがとうございます 本書は,Truckonnect,Remote Truck 及びデジタルタコグラフを安全に正しく使用していただくため, 正しい取扱い及び万一のときの処置について説明してあります 取扱い及び万一のときの処置を誤りますと思わぬ故障や事故の原因となりますので,

More information

4Kチューナー(録画)_TU-BUHD100

4Kチューナー(録画)_TU-BUHD100 目次 ハードディスクの接続と登録... 2 USB ハードディスクについて... 2 本機に USB ハードディスクを接続する... 2 USB ハードディスクを登録する... 3 USB ハードディスクの情報を確認する... 5 メニュー画面について... 7 番組の録画 録画予約... 8 見ている番組を録画する... 8 録画予約について... 9 番組表から録画予約する... 10 日時を指定して録画予約する

More information

10. 全体の流れ ( 参加者 ) < 参加者 > < 起案者 > 起案者にて日程調整の有無 あり Ⅰ. 起案者が参加者の日程調整をしたうえで 会議の予約を行う場合退院カンファレンスの判断 なし 1 カンファレンス内容を確認 回答 起案者より会議案内のメールを受信 院内スタッフの予定確認 カンファレ

10. 全体の流れ ( 参加者 ) < 参加者 > < 起案者 > 起案者にて日程調整の有無 あり Ⅰ. 起案者が参加者の日程調整をしたうえで 会議の予約を行う場合退院カンファレンスの判断 なし 1 カンファレンス内容を確認 回答 起案者より会議案内のメールを受信 院内スタッフの予定確認 カンファレ 参加者メニュー 全体の流れ ( 参加者 ) 日程調整一覧 10. 全体の流れ ( 参加者 ) < 参加者 > < 起案者 > 起案者にて日程調整の有無 あり Ⅰ. 起案者が参加者の日程調整をしたうえで 会議の予約を行う場合退院カンファレンスの判断 なし 1 カンファレンス内容を確認 回答 起案者より会議案内のメールを受信 院内スタッフの予定確認 カンファレンス参加者の日程調整 ホーム 又は 日程調整一覧

More information

いろいろな治療の中で して欲しい事 して欲しくない事がありますか? どこで治療やケアを受けたいですか? Step2 あなたの健康について学びましょう 主治医 かかりつけ医や他の医療従事者にあなたの健康について相談する事も大切です 何らかの持病がある場合には あなたがその病気で将来どうなるか 今後どう

いろいろな治療の中で して欲しい事 して欲しくない事がありますか? どこで治療やケアを受けたいですか? Step2 あなたの健康について学びましょう 主治医 かかりつけ医や他の医療従事者にあなたの健康について相談する事も大切です 何らかの持病がある場合には あなたがその病気で将来どうなるか 今後どう ACP の手引き 医療法人慈生会 前原病院 院長前原敬悟 ACP=アドバンス ケア プランニングとは Advance Care Planning の略語で ( 以下 ACP と表します あなたが将来の意思決定能力低下に備えて これから受ける医療やケアについて あなたの考えをご家族や医療従事者に明らかにして 文書に残す手順のことです 施設で暮らしていますが 自分で食事を摂る状態でなく 自分や家族の事も分からなくなっています

More information

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~ 2 日目 10:50 演習 強度行動障害とコミュニケーション 2017 年 10 月 18 日 テキスト p.37-53 - 言葉のわからない人の疑似体験 - 太陽の里福祉会生活支援センター ぷらねっと 八木澤 新治 演習で使う物 指示書 A B : それぞれ受講者 2 枚 スケジュール 時間間隔内容 20 分間演習のねらい 進め方 20 分間演習の説明 準備 20 分間演習 1 の実施と振り返り

More information

<4D F736F F D2094C68DDF94ED8A518ED28E E E2E646F6378>

<4D F736F F D2094C68DDF94ED8A518ED28E E E2E646F6378> Ⅲ 様々なニーズに対応するための関係機関 団体の連携 1 関係機関 団体の連携の必要性犯罪被害者等の抱える問題は様々であり, ニーズに応じて, 他の機関 団体と連携 協働して問題に取り組むことが重要です また, 犯罪そのものも多様であり, 一つの機関 団体では対応しきれない犯罪被害者等が相談に訪れることもあります そうした場合であっても, より適切な他機関 団体との連携を図ることで, 支援につなげていくことが望まれます

More information

案3                            ⑤なかまの誘い方(小学校低学年)

案3                            ⑤なかまの誘い方(小学校低学年) 1 あいさつ ( 中学校 ) 1. 展開案 めざせ! あいさつの達人 過程学習活動教師の働きかけ留意すること わかる 1. 本時のめあてを知る みなさんは初めて会った人に対して最初に何をしますか また, 初めてではなくても, 人に会ったときにまず, することは何ですか 挨拶ですね 挨拶は相手との関係づくりのために, または会話のきっかけづくりのために行います 今日は, 相手との関係をスムーズにスタートさせるための上手な挨拶の方法を練習します

More information

特別支援学校におけるたんの吸引等(特定の者対象)研修テキスト

特別支援学校におけるたんの吸引等(特定の者対象)研修テキスト 3. 健康状態の把握 次に 健康状態の把握について説明します 185 健康状態の把握 子どもは 一人一人障害や病態が違うことを理解する 担当する子どもの障害や病気の状態は 一人一人異なります 自宅等での生活や学校での教育又は訪問教育を受けながら 一人一人違うペースで発達しています たとえ精神 身体機能障害が重度であったり さらに障害が進行しつつあったとしても 子どもとそのご家族にとって 家族と離れて学校生活が送れることは

More information

( 社会福祉施設用作成例 ) (4) 施設管理者は, 緊急時連絡網により職員に連絡を取りましょう (5) 施設管理者は, 入所者の人数や, 避難に必要な車両や資機材等を確認し, 人員の派遣等が必要な場合は, 市 ( 町 ) 災害対策本部に要請してください (6) 避難先で使用する物資, 資機材等を準

( 社会福祉施設用作成例 ) (4) 施設管理者は, 緊急時連絡網により職員に連絡を取りましょう (5) 施設管理者は, 入所者の人数や, 避難に必要な車両や資機材等を確認し, 人員の派遣等が必要な場合は, 市 ( 町 ) 災害対策本部に要請してください (6) 避難先で使用する物資, 資機材等を準 ( 社会福祉施設用作成例 ) 原子力災害に備えた避難計画の作成について 社会福祉施設の実情に応じて, 原子力災害に備えた避難計画を作成する必要があります 避難計画は, 次の (1) または (2) いずれかの方法で作成しましょう (1) 現在, 社会福祉施設で策定している防災マニュアルや非常災害計画に, 原子力災害対策のポイント1~3の内容を追加して作成する 追加する内容は, 参考ひな形 の関係条文を参考にする

More information

1 施設設備の衛生管理 1-1 食品取扱室の清掃及び保守点検 < 認証基準 > 床 内壁 天井 窓 照明器具 換気扇 手洗い設備及び排水溝の清掃手順 保守点検方法が定められていること 床及び排水溝の清掃は1 日に1 回以上 その他の清掃はそれぞれ清掃の頻度の記載があること 保守点検頻度の記載があるこ

1 施設設備の衛生管理 1-1 食品取扱室の清掃及び保守点検 < 認証基準 > 床 内壁 天井 窓 照明器具 換気扇 手洗い設備及び排水溝の清掃手順 保守点検方法が定められていること 床及び排水溝の清掃は1 日に1 回以上 その他の清掃はそれぞれ清掃の頻度の記載があること 保守点検頻度の記載があるこ 1 施設設備の衛生管理 1-1 食品取扱室の清掃及び保守点検 床 内壁 天井 窓 照明器具 換気扇 手洗い設備及び排水溝の清掃手順 保守点検方法が定められていること 床及び排水溝の清掃は1 日に1 回以上 その他の清掃はそれぞれ清掃の頻度の記載があること 保守点検頻度の記載があること 床及び排水溝の清掃状況について 記録すること 1 床 内壁 天井 窓 照明器具 換気扇 手洗い設備及び排水溝などの施設設備ごとに具体的な清掃方法及び頻度を定めます

More information

<4D F736F F F696E74202D D30335F8DE C8D6293EC A8D F91E590BC E712

<4D F736F F F696E74202D D30335F8DE C8D6293EC A8D F91E590BC E712 財団法人甲南病院六甲アイランド病院 大西アイ子 ( 医療安全対策室看護師長 ) 佐藤元秀 ( 薬剤部次長 ) 西脇正美 ( 診療部長 ) 井上智夫 ( 副院長 医療安全対策室長 ) 院内統一の患者確認方法の作成と その評価 はじめに 患者誤認 取り違えインシテ ント件数平成 21 年度 4 3 2 1 0 患者誤認レヘ ル 0 患者誤認レヘ ル 1 患者誤認レヘ ル 2 患者取り違えレヘ ル 0 患者取り違えレヘ

More information

乳がんの疑いがある といわれたあなたへ 乳がんの疑いがあるといわれ 気が動転しているのではないでしょうか これからの人生がどうなるのか 心配でいっぱいかもしれません 乳がんは 比較的治癒率の高いがんで 新しい治療も開発されています 乳房を温存したり 再建したり 女性らしい体を保つ治療法もあります 納得のいく治療を受けるために 今 あなたができること まずは正確な情報を集めましょう もっと 知ってほしい

More information

Q2 なぜ上記の疾患について服薬指導が大変だと思いますか インフル エンザ その場で吸入をしてもらったほうがいいけれど 時間がかかるのと 熱でぼーっ 一般内科門前薬局 としていると 理解が薄い 患者さんの状態が良くないことが多い上に 吸入薬を中心に 指導が煩雑である から 小児科門前薬局 吸入薬の手

Q2 なぜ上記の疾患について服薬指導が大変だと思いますか インフル エンザ その場で吸入をしてもらったほうがいいけれど 時間がかかるのと 熱でぼーっ 一般内科門前薬局 としていると 理解が薄い 患者さんの状態が良くないことが多い上に 吸入薬を中心に 指導が煩雑である から 小児科門前薬局 吸入薬の手 薬局繁忙期 まもなく到来! 秋 冬 に役立つ 指導箋 のご紹介 管理薬剤師 200名に聞いた 秋冬の時期に服薬指導が大変な 疾患疾病ランキングをご紹介 秋冬の時期に活用している指導箋を アンケートよりご紹介 Q2 なぜ上記の疾患について服薬指導が大変だと思いますか インフル エンザ その場で吸入をしてもらったほうがいいけれど 時間がかかるのと 熱でぼーっ 一般内科門前薬局 としていると 理解が薄い

More information

301226更新 (薬局)平成29 年度に実施した個別指導指摘事項(溶け込み)

301226更新 (薬局)平成29 年度に実施した個別指導指摘事項(溶け込み) 平成 29 年度に実施した個別指導において保険薬局に改善を求めた主な指摘事項 東海北陸厚生局 目次 Ⅰ 調剤全般に関する事項 1 処方せんの取扱い 1 2 処方内容に関する薬学的確認 1 3 調剤 1 4 調剤済処方せんの取扱い 1 5 調剤録等の取扱い 2 Ⅱ 調剤技術料に関する事項 1 調剤料 2 2 一包化加算 2 3 自家製剤加算 2 Ⅲ 薬剤管理料に関する事項 1 薬剤服用歴管理指導料 2

More information

Interview 02 vol. 15 vol

Interview 02 vol. 15 vol MMH HISTORY 015 Mitsui Memorial Hospital 15 vol. Interview 02 vol. 15 vol. 15 03 Interview 04 vol. 15 vol. 15 05 05 15 マナー編 病院での携帯電話の使用 水分補給の仕方 夏は特に運動していなくてもじっとりと汗が出ますよね 炎天下での作業時などは もちろんですが 夏は普段の生活でも脱水症状に注意が必要です

More information

<4D F736F F D208C8B8A6A90DA90478ED28C CC82C482D182AB2E646F63>

<4D F736F F D208C8B8A6A90DA90478ED28C CC82C482D182AB2E646F63> このパンフレットは 保健所の実施する結核接触者健診に対して 施設 企業の窓口担当者の方が 健診までに行なうことや 健診の流れを理解いただけるようまとめたものです 東京都南多摩保健所 保健所では感染症法に基づき 結核患者さんと接触した方の健康診断を行なっています 保健所は いつ どんな接触をしたかなどの情報から 健診の優先度を判断します 窓口担当者の方にはそのためのリスト作成や 健康診断の対象となった方

More information

目次 1.CALS システム利用から完了までの流れ 2 2. 納品データの登録 書類の提出 決裁 納品物を作る 5 3. 納品情報の入力 案件基本情報 書類納品情報 写真 図面等の納品情報 電子納品媒体作成 一括

目次 1.CALS システム利用から完了までの流れ 2 2. 納品データの登録 書類の提出 決裁 納品物を作る 5 3. 納品情報の入力 案件基本情報 書類納品情報 写真 図面等の納品情報 電子納品媒体作成 一括 新潟県 CALS システム完了時の手続きについて NEC/TOiNX 業務特定共同企業体 目次 1.CALS システム利用から完了までの流れ 2 2. 納品データの登録 3 2.1 書類の提出 決裁 4 2.2 納品物を作る 5 3. 納品情報の入力 8 3.1 案件基本情報 9 3.2 書類納品情報 12 3.3 写真 図面等の納品情報 15 4. 電子納品媒体作成 16 4.1 一括ダウンロード

More information

HPM_381_C_0112

HPM_381_C_0112 1681 1683 New 3M 3M Tegaderm I.V. Comfort Film Dressing Tegaderm Comfort Film Dressing 1685 1688 Comfort Protect Simple Balance Please Recycle. Printed in Japan 3M 2011. All rights reserved HPM-381-C021103IT

More information

児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用(あかしゆらんこクラブ)

児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用(あかしゆらんこクラブ) 児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用 公表日 :0 年 月 日 事業所名 : あかしゆらんこクラブ 利用定員に応じた指導訓練室等スペースの十分な確保 指定基準に基づき指導訓練室等のスペースを十分に確保している できている 00% 環境 体制整備 職員の適切な配置指定基準に基づき職員の配置をしている 本人にわかりやすい構造 バリアフリー化 情報伝達等に配慮した環境など障害の特性に応じた設備整備

More information

M28_回答結果集計(生徒質問紙<グラフ>)(全国(地域規模別)-生徒(公立)).xlsx

M28_回答結果集計(生徒質問紙<グラフ>)(全国(地域規模別)-生徒(公立)).xlsx 生徒数 1,016,395 243,798 148,222 519,029 96,228 18,755 学校数 9,689 1,757 1,097 4,977 1,573 938 (1) 朝食を毎日食べていますか 83.8 9.7 4.7 1.9 0.0 0.0 大都市 82.4 10.1 5.2 2.2 0.0 0.0 中核市 83.4 9.7 4.9 2.0 0.0 0.0 その他の市 84.2

More information

Microsoft Word - メイプル日誌Ⅲ利用者Web機能について(4版)

Microsoft Word - メイプル日誌Ⅲ利用者Web機能について(4版) メイプル日誌 Ⅲ 利用者 Web 機能について (4 版 ) 平成 30 年 8 月 24 日. メイプル日誌 Ⅲ 利用者 Web 機能とは 利用者の保護者が パソコンやスマホで Web からメイプル日誌のサービスの申込や連絡帳の参照が行える 機能です 利用者の保護者は 指定された ID とパスワードで専用ホームページにログインします パソコン タブレット スマホからインターネットで 保護者が接続しログインします

More information

Microsoft Word - 研究の概要他(西小) 最終

Microsoft Word - 研究の概要他(西小) 最終 取組以前の課題 3 小学校で手引きを作成していたが, 学習の心構えや学習時間, 自主学習の例など, 内容が盛りだくさんで, かえって分かりにくかった 手引きの内容が3 小学校で異なり, 中学校への接続がスムーズにできていなかった 家庭学習の手引き を参考にしているという児童が全体の51.0% 保護者の中でも 家庭学習の手引き の存在を知らない方がいて, 共通理解が不十分だった 中学校区統一の 家庭学習の手引き

More information

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対 バースセンターはじめます! バースセンターって? バースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 正常経過の妊婦さんを対象に お母さん 赤ちゃん ご家族の意向に沿ったお産ができるよう助産師がサポートしていきます お産に医師の立ち会いや必要以上の医療行為はありませんが 途中で異常となった場合は すぐに産科医師が立ち会います 当院では

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 患者さんパンフレット 四国がんセンター呼吸器内科 タルセバ療法を受けられる患者さんへ ( タルセバ手帳 ) 様 診療科 主治医 / 担当 受け持ち看護師 2015 年 9 月 7 日作成 2017 年 6 月 5 日改定 私たちは 1. 化学療法に対する不安を軽減し最良の状態で治療が受けられるようお手伝いいたします 2. 治療後の苦痛や副作用を最小限にし順調に回復され 安心して退院を迎えられるようお手伝いいたします

More information

【手引き】完了時の手続について

【手引き】完了時の手続について 新潟県 CALS システム完了時の手続きについて NEC/TOiNX 業務特定共同企業体 目次 1.CALS システム利用から完了までの流れ 2 2. 納品データの登録 3 2.1 書類の提出 決裁 4 2.2 納品物を作る 5 3. 納品情報の入力 8 3.1 案件基本情報 9 3.2 書類納品情報 12 3.3 写真 図面等の納品情報 15 4. 電子納品媒体作成 16 4.1 一括ダウンロード

More information

<報道資料>

<報道資料> < 報道資料 > 2012 年 12 月 19 日 エーザイ株式会社薬粧事業部 - 年末年始に感染症が流行の兆し! マスクに関する意識 実態調査 - 感染症に対する予防意識が高い反面 マスクを正しく使用できていない人 が 73% マスクの誤った使い方としては ウイルスが付着したマスクのフィルターを触ってしまっている人 が 43% マスクを外した後 手洗いできていない人 が 54% エーザイ株式会社

More information

スライド 1

スライド 1 維持管理支援システム操作マニュアル ~ 維持管理支援アプリ ( 道路巡視編 )~ 2018 年 12 月日本電気株式会社 ~ 目次 ~ 1. 事前準備 3 2. 維持管理支援アプリの概要 4 3. 主な機能の説明 5 4. アプリの起動 ~ 初めて利用する場合 ~ 6 5. 異常箇所情報の登録 7 5.1 アプリの起動 異常箇所情報に添付する写真の選択 8 5.2 報告用に使用する写真の選択 10

More information

Ⅲ データの入力 栄養報告 ( 週報 ) ファイル を構成する入力シートとデータの入力について説明します 1 シートの構成メニュー入力シート (1 日目 ) ~ 入力シート (5 日目 ) 1 日目 ~ 5 日目 報告年月 報告対象学校名等の基本情報を入力するシートです また 入力データの集計や報告

Ⅲ データの入力 栄養報告 ( 週報 ) ファイル を構成する入力シートとデータの入力について説明します 1 シートの構成メニュー入力シート (1 日目 ) ~ 入力シート (5 日目 ) 1 日目 ~ 5 日目 報告年月 報告対象学校名等の基本情報を入力するシートです また 入力データの集計や報告 学校給食栄養報告データ集計システム操作マニュアル Ⅰ 栄養報告 ( 週報 ) ファイルの概要給食栄養報告 ( 週報 ) ファイルは 学校給食の報告データを入力するシートと入力データを集計する機能で構成されています 報告データ作成までの大まかな流れは次のようになります 1 入力ファイルのコピー長野県教育委員会のホームページから 栄養報告 ( 週報 ) 入力ファイル をハードディスクの任意のフォルダにコピーします

More information

スライディング ラック マウント キットの取り付け

スライディング ラック マウント キットの取り付け スライディングラックマウントキットの取り付け 概要 このマニュアルでは HP 600 ワークステーションおよび HP 800 ワークステーションでのスライディングラックマウントキットの取り付け方法を説明します また ワークステーションをラックに取り付ける方法についても説明します キットの内容 この製品には HP ラウンドホールおよびスクエアホールラック 従来の HP ラック スレッドホール付きのラックなどのサードパーティ製ラックにスライディングラックキットを取り付けるために必要になる部品が含まれています

More information

医療的ケア児について

医療的ケア児について 医療的ケア児について 平成 28 年 3 月 16 日厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部障害福祉課障害児 発達障害者支援室 23 24 25 26 27 28 29 21 211 NICU 長期入院児等の推移 212 3 25 2 15 1 5 NICU 長期入院児の年間発生数は 21 年以降再び増加傾向 特別支援学校等における医療的ケア児も増加傾向 ( 例 ) 長期入院児数の推移 162 212

More information

1 寿台養護学校 松ろうキャンパス 院内教室対象生教育相談 学校見学申込書 H30 年度より形式 方法が変わりました 1 別紙 教育相談カード 保護者記入用 学校記入用 と一緒に 寿台養護学校教育相談担当 までお申し込みください 2 個人情報保護のため 郵送にてお送りください 3 宛先

1 寿台養護学校 松ろうキャンパス 院内教室対象生教育相談 学校見学申込書 H30 年度より形式 方法が変わりました 1 別紙 教育相談カード 保護者記入用 学校記入用 と一緒に 寿台養護学校教育相談担当 までお申し込みください 2 個人情報保護のため 郵送にてお送りください 3 宛先 1 寿台養護学校 松ろうキャンパス 院内教室対象生教育相談 学校見学申込書 H30 年度より形式 方法が変わりました 1 別紙 教育相談カード 保護者記入用 学校記入用 と一緒に 寿台養護学校教育相談担当 までお申し込みください 2 個人情報保護のため 郵送にてお送りください 3 宛先399-0021 長野県松本市大字寿豊丘 811 88 長野県寿台養護学校学校名申し込み担当者職 氏名学校住所及び連絡先

More information

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか 児童数 学校数 72,036 998 (1) 朝食を毎日食べていますか 83.4 10.4 4.8 1.3 0.0 0.0 87.3 8.2 3.5 0.9 0.0 0.0 している どちらかといえ, している あまりしていない 全くしていないその他無回答 (2) 毎日, 同じくらいの時刻に寝ていますか 33.8 42.2 19.0 5.0 0.1 0.0 38.2 41.9 16.3 3.5 0.0

More information

DSTY 防災規則 (2017 年 8 月 29 日現在 ) 有事に際しては必要な措置に関する責任と調整は危機対策本部に委ねられる 学園長は学園全体に対して上位の指令権 決定権を持つ 防災コーディネータ ーは相談 助言役を担う 地震発生時の行動 事態の深刻度 : 各自の知覚で判断 校内アナウンスをよ

DSTY 防災規則 (2017 年 8 月 29 日現在 ) 有事に際しては必要な措置に関する責任と調整は危機対策本部に委ねられる 学園長は学園全体に対して上位の指令権 決定権を持つ 防災コーディネータ ーは相談 助言役を担う 地震発生時の行動 事態の深刻度 : 各自の知覚で判断 校内アナウンスをよ DSTY 防災規則 (2017 年 8 月 29 日現在 ) 有事に際しては必要な措置に関する責任と調整は危機対策本部に委ねられる 学園長は学園全体に対して上位の指令権 決定権を持つ 防災コーディネータ ーは相談 助言役を担う 地震発生時の行動 事態の深刻度 : 各自の知覚で判断 校内アナウンスをよく聞くこと!! 落ち着いて 話したり大声をあげたりしない パニック状態になったり 重要なアナウンスを聞き漏らしたりしないために必ず守ること!

More information