最終解析と総括報告書

Size: px
Start display at page:

Download "最終解析と総括報告書"

Transcription

1 総括報告書 JCOG0602: III 期 /IV 期卵巣癌 卵管癌 腹膜癌に対する手術先行治療 vs. 化学療法先行治療のランダム化比較試験 [2018 年 10 月 1 日 ] 研究事務局 : 恩田貴志 ( 北里大学医学部産婦人科 ) 研究代表者 : 吉川裕之 ( 茨城県立中央病院産婦人科 ) 婦人科腫瘍グループ代表者 : 八重樫伸生 ( 東北大学医学部産科婦人科学講座 ) 0. 試験概要 試験の目的 :III/IV 期の卵巣癌 卵管癌 腹膜癌に対して 手術の前後にパクリタキセル + カルボプラチン併用化学療法 (TC 療法 ) を行う 化学療法先行治療 が 標準治療である 手術後に化学療法を行う 手術先行治療 よりも全生存期間において劣らず かつ侵襲が軽減されるか否かを検証すること( 非劣性試験 ) 対象 : 画像診断 (CT MRI) 穿刺細胞診により診断され 腫瘍マーカー(CA125>200 U/mL CEA< 20 ng/ml) を満たす III/IV 期の卵巣癌 卵管癌 腹膜癌で 初回腫瘍縮小手術 (primary debulking surgery:pds) の対象となり得る患者 年齢 20 歳以上 75 歳以下 PS:0-3 治療の概要 : 手術先行群 :PDS の後 TC 療法を 8 コース ただし TC 療法 4 コース後にインターバル腫瘍縮小手術 (interval debulking surgery:ids) の適格規準を満たせば IDS を行う 化学療法先行群 :TC 療法 4 コース後に IDS を行い さらに TC 療法 4 コースを追加する Primary endpoint: 全生存期間 Secondary endpoints: 完全腫瘍消失割合 無増悪生存期間 奏効割合 ( 化学療法先行群のみ ) 有害事象 手術侵襲指標 ( 開腹手術回数 総開腹手術時間 出血量 総輸血量 総血漿製剤使用量 ) 手術先行群における術前 Stage の正診割合 手術先行群における病変部位ごとの画像による検出割合 予定登録数 :300 名 予定登録期間 :.5 年間 追跡期間 : 登録終了より 6 年 1. 背景 III/IV 期卵巣癌に対する標準治療は まず PDS を行い 術後に化学療法を行なう方法である ( 手術先行治療 ) 最初の手術の目的は 原発臓器 組織型の診断 進行期の診断および転移巣の可及的切除であり 子宮 付属器 大網の切除に加えて 肝 脾 腸管合併切除 後腹膜リンパ節郭清など 侵襲の大きな手術を要する 進行卵巣癌においては PDS 後の最大残存腫瘍径が予後と関連することが示されたことから 可及的腫瘍切除を目指して最初に手術を行い 化学療法を追加する治療が標準となった しかしながら 良好な予後が期待できる 最大残存腫瘍径が 1 cm 未満となる手術 (optimal 手術 ) が達成できるのは一般には 30-40% 程度で 進行卵巣癌の 5 年生存割合は 20-30% 程度と予後不良である 一方 全身状態不良で侵襲の大きな手術が困難な患者 optimal 手術が困難と考えられる患者 PDS で試験開腹に終わった患者に対しては 化学療法で腫瘍の縮小を図った後 IDS を行いさらに化学療法を追加する化学療法先行治療が行われていた これらの患者では 標準治療を行った患者と比較して高い割合で optimal 手術が達成でき 遜色のない治療成績が得られること 手術侵襲が軽減されることなどが多数の後方視的検討で示された 以上より 化学療法先行治療は 進行卵巣癌に対する有望な治療と認識され 手術先行治療との第 III 相比較試験が欧州や日本で検討された JCOG 婦人科腫瘍グループでは本試験 (JCOG0602) に先立ち 化学療法先行治療の第 II 相試験 (JCOG0206) を行った 1) JCOG0206 では 画像診断 穿刺細胞診で診断され 腫瘍マーカーの条件 1

2 を満たす III/IV 期の卵巣癌 卵管癌 腹膜癌を登録し 診断的腹腔鏡で原発診断 組織診断 進行期診断を行った後 化学療法先行治療を行った JCOG0206 の結果 化学療法先行治療は手術先行治療と比較するに足る有用な治療であり 術前の臨床診断で 化学療法先行治療の対象患者を正しく診断可能であることが示された 2) 以上より JCOG0206 とほぼ同じ適格規準を用いて 手術先行治療と化学療法先行治療の比較試験である本試験が計画された JCOG0206 の結果より 化学療法先行群では登録後腹腔鏡による診断確認を行うことなく 化学療法を開始する設定となった また 試験治療では 手術回数が 2 回ではなく 1 回で済む可能性が高いことも含めて手術に関連した侵襲が軽減されると期待されることより 試験デザインは非劣性試験とした 2. 試験経過 2006/11/17 より登録を開始し 2011/10/7 までに予定登録数 300 名のところ 301 名が登録され登録終了となった 当初 登録期間 3 年の予定であったが 登録ペースが想定より遅かったため 2 年間の登録期間延長を行い 最終的に 4 年 11 か月を要した 追跡期間は 5 年の予定であったが イベント数が見込みよりも少ないため 1 年延長して 6 年間とした また 中間解析は 2 回行っており 当初予定していた予定登録数の半数登録時の第 1 回解析に加えて 登録期間を延長し かつ 追跡期間も延長が見込まれたため追跡 2.5 年の時点で第 2 回中間解析を行った なお 新たな解析として術前画像診断による進行期診断と 病変ごとの検出割合に関する解析を試験途中で追加した <プロトコール改訂 > 第 1 回 (2010/1/8 承認 2010/1/15 発効 ): 登録期間 総研究期間を 1.5 年延長した 第 2 回 (2011/11/14 承認 2011/11/17 発効 ): A 群 ( 手術先行群 ) における術前 Stage の正診割合 および A 群 ( 手術先行群 ) における病変部位ごとの画像による検出割合 を Secondary endpoint に追加した 第 3 回 (2014/5/7 承認 2014/5/12 発効 ): 第 2 回中間解析の実施を追記し また Secondary endpoint に A 群 ( 手術先行群 ) における病変部位ごとの画像による検出割合 を腫瘍径別に算出することを追記した 第 4 回 (2016/8/16 承認 2016/8/19 発効 ): 主たる解析前の追跡期間を 1 年延長した また 安全性の評価項目のうち CRF で収集していなかった血栓症 / 血栓 / 塞栓症 横隔膜損傷の 2 項目を削除した 3. 登録状況登録ペースは当初の見込みよりも低調で 登録期間 3 年の予定であったが 患者登録完了には 4 年 11 か月を要した 施設毎の登録数では 34 施設から登録があったが 筑波大学 九州がんセンター 国立がん研究センター中央病院 愛知県がんセンター中央病院の 4 施設が 30 名以上の登録で 合わせて半数近い 140 名の登録を占めた 他の施設は 名が 7 施設 10 名未満が 23 施設であった 途中脱退 途中参加施設を含めて 7 施設は登録 0 であった 登録時不適格を 2 名 ( 手術先行群 1 名 化学療法先行群 1 名 ) 認めた いずれも 他臓器癌の合併を登録前に除外できなかった患者であった 誤登録や重複登録など 登録上の問題点はなかった 2

3 4. 背景因子背景因子のうち進行期では IV 期が 31.9% 年齢は中央値 60(30-75) 歳 PS2-3 が 13.3% であった 本試験の先行試験である JCOG0206 の IV 期 :32.1% 年齢中央値:55(33-73) 歳 PS2-3:17.9% に比べて 年齢はやや高め PS はやや良好であった データの欠損は認めなかった 統計的な比較は行っていないが 両群間で背景因子の分布に明らかな差は認めなかった 5. 治療経過手術先行群 149 名のうち 147 名が PDS を実施 138 名が術後に TC 療法を受けた そのうち 49 名が IDS を受け プロトコール治療完了は 99 名 (66.4%) であった 手術先行群のプロトコール治療中止理由は 有害事象 (21 名 ) と原病の悪化 (13 名 ) 次いで 有害事象に伴う患者拒否(5 名 ) であった 化学療法先行群 152 名のうち 150 名が術前に TC 療法を受け 130 名が IDS を受けた このうち 126 名が術後に TC 療法を受け プロトコール治療完了は 103 名 (67.8%) であった これは手術先行群とほぼ同等であったが プロトコール治療中止理由は 有害事象 (26 名 ) 有害事象に伴う患者拒否 (10 名 ) 原病の悪化(6 名 ) と 有害事象に関連するプロトコール治療中止が手術先行群よりもむしろ多くみられた 6. プロトコール遵守本試験におけるプロトコール逸脱は以下の表のとおりである 概して 7. コース開始規準不遵守 10. 減量規定不遵守 12. 投与予定日より-1 日 ~+3 日を超えてコース開始 13. 効果判定時期に関する逸脱 に関して 逸脱がやや多く認められたが 両群間で大きな差は認めなかった 7. コース開始規準不遵守 10. 減量規定不遵守 の逸脱で最も多かったものは 神経障害 : 感覚性 Grade 2 を認めたもののコース開始延期や減量していない であった また 13. 効果判定時期に関する逸脱 では 病院の病床の事情と患者都合による逸脱が多かった 9. 化学療法投与量不遵守例 は手術先行群で多く認めたが 8 コース連続して化学療法を行う場合が多い手術先行群では 化学療法 5 コース目以降も 1-4 コースと同量で投与している場合が多く見られた また 3. IDS 施行前に規定の検査が行われていない 8. IDS 開始規準不遵守 14. 効果判定検査規定の逸脱 は 主に IDS と効果判定が行われた化学療法先行群で多く認められた しかし 安全性や有効性の比較に影響すると考えられる問題点はなかった 表プロトコール逸脱の詳細 手術先行群 化学療法先行群 合計 1. 治療開始日の逸脱 0 名 /0 件 1 名 /1 件 1 名 /1 件 2. プロトコール治療開始前検査 8 名 /8 件 7 名 /9 件 15 名 /17 件 に関する逸脱 3. IDS 施行前に規定の検査が行 18 名 /22 件 40 名 /47 件 58 名 /69 件 われていない 4. コース開始前検査欠測 15 名 /21 件 うちやむを得ない逸脱 1 件 11 名 /13 件 26 名 /34 件 うちやむを得ない逸脱 1 件 5. コース開始前検査 有害事象 20 名 /30 件 17 名 /23 件 37 名 /53 件 に関する逸脱 6. コース中検査欠測 23 名 /28 件 うちやむを得ない逸脱 1 件 16 名 /17 件 39 名 /45 件 うちやむを得ない逸脱 1 件 7. コース開始規準不遵守 29 名 /64 件 30 名 /61 件 59 名 /125 件 8. IDS 開始規準不遵守 2 名 /2 件 13 名 /13 件 15 名 /15 件 9. 化学療法投与量不遵守 49 名 /62 件 うち臨床的妥当 1 件 25 名 /30 件 74 名 92 件 うち臨床的妥当 1 件 3

4 10. 減量規定不遵守 31 名 /63 件 35 名 /64 件 66 名 /127 件 11. 中止規準不遵守 24 名 /28 件 うち臨床的妥当 2 件やむを得ない逸脱 2 件 21 名 /30 件 45 名 /58 件 うち臨床的妥当 2 件やむを得ない逸脱 2 件 12. 投与予定日より -1 日 ~+3 日を超えてコース開始 36 名 67 件 うちやむを得ない逸脱 31 件臨床的妥当 5 件 37 名 66 件 うちやむを得ない逸脱 43 件臨床的妥当 1 件 73 名 133 件 うちやむを得ない逸脱 74 件臨床的妥当 6 件 13. 効果判定時期に関する逸脱 32 名 /37 件 39 名 /47 件 71 名 /84 件 14. 効果判定検査規定の逸脱 (-) 8 名 /8 件 8 名 /8 件 15. その他 効果判定に関する逸 0 名 /0 件 1 名 /1 件 1 名 /1 件 脱の可能性 16. 後治療に関する逸脱の可能性 5 名 /5 件 2 名 /2 件 7 名 /7 件 7. 安全性本試験では 安全性に関する検討として 手術侵襲の比較 有害事象 ( 手術中の有害事象 術後の有害事象 化学療法後の有害事象 ) の比較を行った 手術侵襲の比較では 化学療法先行群では 手術先行群と比較して 1 名あたり総手術回数の減少 (B 群 ( 化学療法先行群 )vs. A 群 ( 手術先行群 ):0.86 回 vs 回 p<0.0001) 総手術時間の短縮(273 分 vs. 341 分 p<0.0001) 手術時出血 + 腹水排液量の減少 (619.5 ml vs. 3,447 ml p<0.0001) 周囲臓器合併切除割合の減少(23.7% vs. 37.6% p=0.0121) 遠隔転移巣切除割合の減少(3.9% vs. 10.7% p=0.0272) 赤血球輸血割合の減少 (52.7% vs. 66.0% p=0.0247) 新鮮凍結血漿輸血割合の減少(16.7% vs. 28.6% p=0.0180) が認められた 有害事象の検討では 治療関連死は手術先行群 2 名 ( 周術期死亡 1 名 化学療法後 1 名 ) 化学療法先行群 1 名 ( 化学療法後 1 名 ) に認めたが 許容範囲内の頻度と考えられた 両群間に差は認めなかった (p=0.62) 手術例における術中の有害事象では 手術先行群と化学療法先行群で Grade 3/4 の全ての有害事象割合に差は認めなかった (1.4% vs. 0.8% p=1.00) また 術後 Grade 3/4 の全ての有害事象割合では化学療法先行群で有意な減少を認めた (4.6% vs. 15.6% p=0.0029) 化学療法施行例における化学療法後の Grade 3/4 の全ての有害事象割合に関しては両群間に差は認めなかった (20.3% vs. 18.0% p=0.65) 3) 8. 有効性有効性に関して 本試験では有効性の primary endpoint として全生存期間を設定し 手術先行群および化学療法先行群の 3 年生存割合を 25% 30.3% と設定し 化学療法先行群の 3 年生存割合における非劣性マージンを 5% と設定し 化学療法先行群のハザード比の許容限界 の設定で 300 名を対象に試験を行った また secondary endpoint として無増悪生存期間および完全腫瘍消失割合を設定した 結果として 手術先行群の生存期間中央値 49.0 か月 (95%CI: か月 ) 化学療法先行群の生存期間中央値 44.3 か月 (95%CI: か月 ) で 化学療法先行群のハザード比は 1.05 (90.8%CI: ) で 化学療法先行群のハザード比の上限が事前に設定した許容限界を超えたため 対象集団全体での化学療法先行群の全生存期間における非劣性は示されなかった 無増悪生存期間の比較では 手術先行群の無増悪生存期間中央値 15.1 か月 (95%CI: か月 ) 化学療法先行群の無増悪生存期間中央値 16.4 か月 (95%CI: か月 ) で 化学療法先行群のハザード比は 0.96(95%CI: ) であった また 完全腫瘍消失割合は 手術先行群 43.0%(64/149 95%CI: %) 化学療法先行群 49.3%(75/152 95%CI: %) で 両群間に明らかな差は認めなかった サブセット解析の結果 患者の全身状態に関わる因子 (PS 2 Alb 2.5) 化学療法の感受性に 4

5 関わる因子 ( 血清 CA125 >2000 組織型(Clear/mucinous) など ) が化学療法先行群のハザード比に影響を及ぼす因子として抽出された これらの因子の分布は いずれも両群間で大きな差は認めなかった また 施設の activity もハザード比に影響を与えていた 患者登録の activity が高い施設と低い施設の比較においては背景因子のうち Alb の違いが化学療法先行群のハザード比に影響したと考えられた 手術の activity が高い施設と低い施設の比較においては 化学療法先行群のハザード比に差を認め Optimal 手術割合は化学療法先行群のハザード比に影響すると考えられるが 本試験内の比較ではハザード比への影響は少なかった 9. 考察 本試験の主たる研究仮説は 化学療法先行群が手術先行群に対して 全生存期間にて劣っていないことが統計的有意に示され 治療侵襲の総合的評価により 侵襲が少ないと判断された場合 試験治療を より有用な治療法と判断する であった 以下に治療侵襲と有効性に関して考察する < 治療侵襲 > 本試験の手術侵襲の比較において 化学療法先行治療では手術先行治療に比べて 1 名あたり総手術回数の減少 総手術時間の短縮 手術時出血 + 腹水排液量の減少 周囲臓器合併切除割合の減少 遠隔転移巣切除割合の減少 赤血球輸血割合の減少 新鮮凍結血漿輸血割合の減少 術後 Grade 3/4 の全ての有害事象割合で侵襲の軽減が示された 周術期死亡は手術先行群 1 名 化学療法先行群 0 名で 両群に差を認めなかった この結果は 2016 年に報告した 3) 本試験と同様の卵巣癌に対する手術先行群と化学療法先行群におけるランダム化試験は これまでに 欧州で行われた 2 つの多施設第 III 相試験の結果が報告されている 2010 年に報告された EORTC(European Organization for Research and Treatment of Cancer) 試験 4) では 統計的比較は行われていないが 化学療法先行群において周術期死亡 (0.7% vs. 2.5%) 出血 Grade 3/4(4.1% vs. 7.4%) 血栓塞栓症(0% vs. 2.5%) 感染(1.7% vs. 8.1%) 消化管瘻(0.3% vs. 1.0%) で治療侵襲の軽減傾向が示された 5) また 2015 年に報告された CHORUS(Chemotherapy or Upfront Surgery) 試験では 化学療法先行群において周術期死亡 (<1% vs. 6% p=0.001) 術後 Grade 3/4 の全ての有害事象 (14% vs. 24% p<0.01) の有意な減少と 術後 2 週間以内の退院割合 (93% vs. 80%) の有意な増加が示された 治療侵襲の軽減に関して 先行する 2 試験 (EORTC 試験 CHORUS 試験 ) に比較して 本試験では より詳細に検討を行ったため化学療法先行群の治療侵襲の軽減を明確に示すことができたと考えられる < 有効性 > 有効性に関して 対象集団全体での化学療法先行群の全生存期間における非劣性は示されなかった 一方 EORTC 試験では 670 名を解析し 手術先行群の生存期間中央値 29 か月 化学療法先行群の生存期間中央値 30 か月 化学療法先行群の HR は 0.98(90%CI: ) で 事前に設定した許容限界 1.25 を下回り 化学療法先行群の非劣性が示された 4) また CHORUS 試験では 550 名を解析し 手術先行群の生存期間中央値 22.6 か月 化学療法先行群の生存期間中央値 24.1 か月 化学療法先行群の HR は 0.87(95%CI: ) で 事前に設定した許容限界 1.18 を下回り 化学療法先行群の非劣性が示された 5) 本試験の結果が先行する 2 試験とは相反する結果であった理由には 以下が考えられる 1) 検出力の不足 ( 計算上はβエラー 27% の可能性 ) 2) 初期設定 ( 化学療法先行群が 3 年生存割合で 5% 上回る ) の違い 3) 手術 effort の違い 4) 患者登録におけるバイアス 5) 化学療法抵抗性患者割合の違い 6) 化学療法 ( 特に術前化学療法 ) のコース数の違い 7) 再発後の生存期間 (post-progression survival; PPS) の違いなどである 化学療法先行群は 手術先行群に比して実際には非劣性であるが 5

6 本試験ではその結果が示せなかったとするならば その理由として 1) や 2) が考えられる ただし 本試験の化学療法先行群のハザード比は 1.05 であり 先行した 2 試験の 0.98 や 0.87 とは逆の傾向を示していることから 一部に NAC が有効な集団も存在するが 3)~7) の理由によって 本試験全体の対象において化学療法先行治療は非劣性ではないとの解釈が妥当と考えられる 3) については 本試験と先行する 2 試験において PDS における手術完遂度に大差は認めないが 本試験では手術先行群の 1/3 に IDS を追加していること 長時間かけて腸管切除やリンパ節郭清が高頻度に行われたなどの違いがあったことが原因である可能性が考えられる また 4) 5) については いずれの試験においても 患者登録の少ない施設ではより進行した患者や全身状態不良の患者が登録された可能性が示唆されており 本試験において化学療法抵抗性の患者の割合が高いことと合わせて 患者登録におけるバイアスの大小 患者背景因子の違いも原因のひとつと考えられる さらに 6) については 化学療法先行治療における 薬剤耐性獲得の可能性も指摘されているが 本試験で術前化学療法のコース数が多い ( 本試験 :4 コース 先行する 2 試験 :3 コース ) ことが 化学療法先行群の予後に影響した可能性も考えられる 7) については 本試験では先行する 2 試験に比して予後が良好であり PPS が長いことによる予後のばらつきが異なる結果となった原因である可能性も考えられる 先行 2 試験における手術先行群と化学療法先行群の手術完遂度別の予後では PDS で完全切除症例の予後が最も良好であり 完全切除可能であれば手術先行治療が推奨されているが 本試験においても同様の結果が示された また 本試験におけるサブセット解析では PS 2-3 Alb 2.5 血清 CA125 >2000) 患者登録の activity が低い施設では化学療法先行群で良好な結果が得られた 逆に 組織型 (Clear/mucinous) では化学療法先行群が不良な結果であった 患者登録の activity に関しては患者登録におけるバイアスが原因と考えられるが 組織型が Clear/mucinous でなく PS 2-3 Alb 2.5 血清 CA125 >2000 などの因子を有する集団に対しては 化学療法先行治療の有効性が高い可能性があると考えられる 手術の activity の影響に関しては 現在参加施設を PDS の完全切除割合 50% を維持できる施設に限定した第 III 相試験が AGO(German Arbeitsgemeinschaft Gynäkologische Onkologie)( NCT ) や SGOG( Shanghai Gynecologic Oncology Group) (NCT ) で進行中である また 患者登録におけるバイアスの影響については AGO 試験で各施設における III/IV 期患者の全例登録を原則としており これらの試験により 有用な情報が得られることが期待される 10. 結論と今後の方針化学療法先行治療は 進行卵巣癌 卵管癌 腹膜癌に対する治療として より安全な治療ではあるが 有効性においては 手術先行治療に対する非劣性は示されなかった 治療開始前に 切除可能性 全身状態 化学療法感受性を評価し 切除困難 全身状態不良 化学療法感受性が想定される患者に対しては 化学療法先行治療の有効性が高い可能性がある 11. その他の考察 < 診断の正確性 > 本試験では 有効性 安全性評価の他に 術前診断の正確性 ( 特に進行期分類 ) についても解析を行った 通常卵巣癌の FIGO(International Federation of Gynecology and Obstetrics) 進行期分類は画像診断によって 遠隔転移が有るものを IV 期と診断し 手術の所見で骨盤外の腹膜播種ならびに / あるいは後腹膜または鼠径リンパ節転移を認めるものを III 期と診断する さらに III 期では 骨盤外の腹腔内腫瘍の大きさあるいはリンパ節転移の所見により IIIa 期 IIIb 期 IIIc 期の亜分類が診断される 本試験では PDS を行わない化学療法先行治療における治療前の画像による III 期病変の診断の正確性を 本試験の手術先行群の術前画像診断と手術所見を比較することにより検討した 手術先行群で 実際に手術が行われた 147 名を解析し 術前診断による III 期病変の PPV(positive 6

7 predictive value) は施設診断 中央診断とも 99% と良好であったが IIIb 期に相当する 2 cm 以下の病変の PPV は不良で 施設診断は病変部位毎に 17-89% 中央診断は 14-63% であった 特に大網病変は両者とも低い PPV(17% 14%) であった 化学療法先行治療が適応される患者において III 期の診断は可能であるが IIIb 期亜分類の診断は困難と考えられた < 神経毒性 > 本試験では 減量規定不遵守が 66 名 /127 件 コース開始規準不遵守が 59 名 /125 件と比較的多くの逸脱が認められた これらのうちの多くが 化学療法による神経障害に関する逸脱であった 神経障害をリアルタイムであるいは十分に評価しないまま治療が継続されたことが原因と考えられる 神経障害の評価はそもそも grading が困難で この傾向は JCOG0206 の時から指摘されており 神経障害の grading を行う grading scale を作成し プロトコール遵守を促進したが十分な効果が得られなかった 治療変更や中止の規準は 通常 Grade 3/4 の有害事象で設定されるが 本試験では 神経障害に関しては Grade 2 以上 を減量 / 中止規準に含めていたこと 脱毛以外の非血液毒性 Grade 1 以下 をコース開始規準に設定 (Grade 2 は要延期 ) していたことが 他の臨床試験よりも厳しい規準となっており 見過ごされやすい原因のひとつであったと考えられる 今後 神経障害が起こり易いパクリタキセルを長期間投与する治療をプロトコール治療として規定する臨床試験では 対策が必要と考えられる 以上 1. Onda, T. et al., Feasibility study of neoadjuvant chemotherapy followed by interval cytoreductive surgery for stage III/IV ovarian, tubal and peritoneal cancers: Japan Clinical Oncology Group Study JCOG0206. Jpn J Clin Oncol 34: 43-5, Onda, T. et al., Feasibility study of neoadjuvant chemotherapy followed by interval debulking surgery for stage III/IV ovarian, tubal, and peritoneal cancers: Japan Clinical Oncology Group Study JCOG0206. Gynecol Oncol 113: 57-62, Onda, T. et al., Comparison of treatment invasiveness between upfront debulking surgery versus interval debulking surgery following neoadjuvant chemotherapy for stage III/IV ovarian, tubal, and peritoneal cancers in a phase III randomised trial: Japan Clinical Oncology Group Study JCOG0602. Eur J Cancer 64: 22-31, Vergote, I. et al., Neoadjuvant chemotherapy or primary surgery in stage IIIC or IV ovarian cancer. N Engl J Med 363: , Kehoe, S. et al., Primary chemotherapy versus primary surgery for newly diagnosed advanced ovarian cancer (CHORUS): an open-label, randomised, controlled, non-inferiority trial. Lancet 386: ,

手術を支持する根拠とされていた また 非治癒因子が 1 つである患者が減量手術の良い対象と報告された しかしながら それらの報告には PS が良く合併症が少なく腫瘍量が少ない患者に好んで減量手術が行われている selection bias が明らかに存在し 化学療法単独でも か月の予後が

手術を支持する根拠とされていた また 非治癒因子が 1 つである患者が減量手術の良い対象と報告された しかしながら それらの報告には PS が良く合併症が少なく腫瘍量が少ない患者に好んで減量手術が行われている selection bias が明らかに存在し 化学療法単独でも か月の予後が 総括報告書 JCOG0705: 治癒切除不能進行胃癌に対する胃切除術の意義に関するランダム化比較第 III 相試験 [ 2017/08/25 ] 研究事務局 : 藤谷和正 ( 大阪府立急性期総合医療センター外科 ) 研究代表者 : 辻仲利政 ( 市立貝塚病院外科 ) 前胃がんグループ代表者 : 笹子三津留 ( 兵庫医科大学上部消化管外科 ) 胃がんグループ代表者 : 寺島雅典 ( 静岡県立静岡がんセンター胃外科

More information

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 の相対生存率は 1998 年以降やや向上した 日本で

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 の相対生存率は 1998 年以降やや向上した 日本で 151 10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) 82 76 79 61 60 53 52 51 46 1993 1997 1998 2001 2002 2006 2002 2006 (Period 法 ) 44 40 43 Key Point 1 の相対生存率は 1998 年以降やや向上した 日本でパクリタキセル カルボプラチン併用療法が標準治療となった時期と一致する 0 1 2 3 4 5

More information

1)表紙14年v0

1)表紙14年v0 NHO µ 医師が治療により回復が期待できないと判断する 終末期 であると医療チームおよび本人 家族が判断する 患者の意志表明は明確であるか? いいえ はい 意思は文書化されているか? はい 患者には判断能力があるか? 医療チームと患者家族で治療方針を相談する 患者の意思を推量できる場合には それを尊重する はい はい 患者の意思を再確認する はい 合意が得られたか? はい いいえ 倫理委員会などで議論する

More information

JCOG0910総括報告書

JCOG0910総括報告書 総括報告書 JCOG0910: Stage III 治癒切除大腸癌に対する術後補助化学療法としての Capecitabine 療法と S-1 療法とのランダム化第 III 相比較臨床試験 作成日 :2018 年 1 月 9 日研究事務局 : 濱口哲弥 ( 埼玉医科大学国際医療センター ) 研究代表者 : 島田安博 ( 高知医療センター ) グループ代表者 : 島田安博 ( 高知医療センター ) 試験概要

More information

最終解析と総括報告書

最終解析と総括報告書 総括報告書 JCOG0209: 浸潤性膀胱移行上皮がん (T2-4aN0M0) に対する術前 MVAC 化学療法による予後改善の意義に関する第 III 相試験 [ 作成年月日 ] 2013 年 3 月 15 日研究事務局 : 塚本泰司 舛森直哉研究代表者 : 塚本泰司グループ代表者 : 筧善行 札幌医科大学医学部札幌医科大学医学部香川大学医学部 0. 試験概要 試験の目的 : 浸潤性膀胱癌に対する術前

More information

第 1 回改訂 (2005/2/3 承認 ): 適格規準の病理組織学的悪性度に FNCLCC system の Grade 2 を追加した 対象年齢上限を 60 歳から 65 歳に引き上げた MRI 撮影施設を追加した 第 2 回改訂 (2005/7/5 承認 ): 新規参加施設における放射線治療の

第 1 回改訂 (2005/2/3 承認 ): 適格規準の病理組織学的悪性度に FNCLCC system の Grade 2 を追加した 対象年齢上限を 60 歳から 65 歳に引き上げた MRI 撮影施設を追加した 第 2 回改訂 (2005/7/5 承認 ): 新規参加施設における放射線治療の 総括報告書 ( 主 ) JCOG0304: 高悪性度非円形細胞軟部肉腫に対する Ifosfamide Adriamycin による術前術後補助化学療法の第 Ⅱ 相臨床試験 平成 27 年 8 月 10 日研究事務局 : 田仲和宏 ( 大分大学整形外科 ) 研究代表者 : 岩本幸英 ( 九州大学整形外科 ) グループ代表者 : 岩本幸英 ( 九州大学整形外科 ) 0. 試験概要 試験の目的 : 四肢原発の切除可能

More information

最終解析と総括報告書

最終解析と総括報告書 総括報告書 JCOG9501: 大動脈周囲リンパ節郭清の臨床的意義に関する研究 [ 作成年月日 2017/12/14 ] 研究事務局 : 笹子三津留 ( 兵庫医科大学上部消化管外科 ) 研究代表者 : 笹子三津留 ( 兵庫医科大学上部消化管外科 ) グループ代表者 : 寺島雅典 ( 静岡県立静岡がんセンター胃外科 ) 試験概要 試験の目的 : 大動脈周囲リンパ節に高頻度に転移しうると推測される漿膜下浸潤

More information

untitled

untitled twatanab@oncoloplan.com http://www.oncoloplan.com I II - III IV Fig 3. Survival curves overall and according to response Bruzzi, P. et al. J Clin Oncol; 23:5117-5125 25 Copyright merican Society of Clinical

More information

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or 33 NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 2015 年第 2 版 NCCN.org NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) の Lugano

More information

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医 佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生 住所 M T S H 西暦 電話番号 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 家族構成 情報 医療機関名 診療科 住所 電話番号 紹介医 計画策定病院 (A) 連携医療機関 (B) 疾患情報 組織型 遺伝子変異 臨床病期 病理病期 サイズ 手術 有 無 手術日 手術時年齢 手術 有 無 手術日

More information

ける発展が必要です 子宮癌肉腫の診断は主に手術進行期を決定するための子宮摘出によって得られた組織切片の病理評価に基づいて行い 組織学的にはいわゆる癌腫と肉腫の2 成分で構成されています (2 近年 子宮癌肉腫は癌腫成分が肉腫成分へ分化した結果 組織学的に2 面性をみる とみなす報告があります (1,

ける発展が必要です 子宮癌肉腫の診断は主に手術進行期を決定するための子宮摘出によって得られた組織切片の病理評価に基づいて行い 組織学的にはいわゆる癌腫と肉腫の2 成分で構成されています (2 近年 子宮癌肉腫は癌腫成分が肉腫成分へ分化した結果 組織学的に2 面性をみる とみなす報告があります (1, 子宮癌肉腫の組織成分が予後に与える影響 主研究責任者氏名 : 松尾高司 所属 : 南カリフォルニア大学産婦人科婦人科腫瘍部門 職名 : Assistant Professor 主研究者連絡先 : Koji Matsuo, MD, PhD, Assistant Professor Division of Gynecologic Oncology, Department of Obstetrics and

More information

32 子宮頸癌 子宮体癌 卵巣癌での進行期分類の相違点 進行期分類の相違点 結果 考察 1 子宮頚癌ではリンパ節転移の有無を病期判定に用いない 子宮頚癌では0 期とⅠa 期では上皮内に癌がとどまっているため リンパ節転移は一般に起こらないが それ以上進行するとリンパ節転移が出現する しかし 治療方法

32 子宮頸癌 子宮体癌 卵巣癌での進行期分類の相違点 進行期分類の相違点 結果 考察 1 子宮頚癌ではリンパ節転移の有無を病期判定に用いない 子宮頚癌では0 期とⅠa 期では上皮内に癌がとどまっているため リンパ節転移は一般に起こらないが それ以上進行するとリンパ節転移が出現する しかし 治療方法 31 子宮頸癌 子宮体癌 卵巣癌での進行期分類の相違点 岡本真知 倉澤佳奈 ( 病理形態研究グループ 指導教員 : 覚道健一 ) 目的今回 いくつかの臓器の癌取り扱い規約を比較検討した結果 臓器ごとに異なっている点があることがわかった その中でも 細胞診を行っていく上で検体数が多く 診断する機会も多い婦人科臓器である子宮 卵巣の癌取り扱い規約について今回はその中から進行期分類の相違点を重点的に調べたので報告する

More information

2013 年 4 月 8 日 ver 改訂 JCOG 効果 安全性評価委員会承認 4 月 8 日発効 2013 年 8 月 2 日 ver 改訂 JCOG 効果 安全性評価委員会承認 8 月 2 日発効 2014 年 8 月 13 日 ver. 1.1 改訂 JCOG 効果

2013 年 4 月 8 日 ver 改訂 JCOG 効果 安全性評価委員会承認 4 月 8 日発効 2013 年 8 月 2 日 ver 改訂 JCOG 効果 安全性評価委員会承認 8 月 2 日発効 2014 年 8 月 13 日 ver. 1.1 改訂 JCOG 効果 Japan Clinical Oncology Group( 日本臨床腫瘍研究グループ ) 脳腫瘍グループ日本医療研究開発機構委託研究開発費革新的がん医療実用化研究事業 17ck0106341h0001 中枢神経系原発悪性リンパ腫に対するテモゾロミドを用いた標準治療確立に関する研究 班国立がん研究センター研究開発費 29-A-3 成人固形がんに対する標準治療確立のための基盤研究(JCOG) 班 JCOG1114C

More information

登録中止となった プロトコール改訂は計 2 回行われ その内容は以下のとおりである 第 1 回 (1999 年 2 月 5 日承認 ): 登録期間を 8 年に延長し 予定登録患者数を 265 名に変更した 第 2 回 (2003 年 12 月 18 日承認 ): 有意水準片側 10% 予定登録患者数

登録中止となった プロトコール改訂は計 2 回行われ その内容は以下のとおりである 第 1 回 (1999 年 2 月 5 日承認 ): 登録期間を 8 年に延長し 予定登録患者数を 265 名に変更した 第 2 回 (2003 年 12 月 18 日承認 ): 有意水準片側 10% 予定登録患者数 総括報告書 JCOG9502: 食道浸潤胃がんの外科治療に関する比較臨床試験 2014 年 9 月 14 日研究事務局 : 笹子三津留 ( 兵庫医科大学 ) 研究代表者 : 笹子三津留 ( 兵庫医科大学 ) グループ代表者 : 笹子三津留 ( 兵庫医科大学 ) 0. 試験概要 試験の目的 : 食道へ浸潤する胃体部がん 噴門がんに対して 左開胸下の切除 郭清を行うことの臨床的意義を明らかにすることを目的とし

More information

「             」  説明および同意書

「             」  説明および同意書 EDP( エトポシド + ドキソルビシン + シスプラチン ) 療法 説明および同意書 四国がんセンター泌尿器科 患者氏名 ( ) さん 御本人さんのみへの説明でよろしいですか? ( 同席者の氏名をすべて記載 ) ( ( はい ) ) < 病名 > 副腎がん 転移部位 ( ) < 治療 > EDP 療法 (E: エトポシド D: ドキソルビシン P: シスプラチン ) < 治療開始予定日 > 平成

More information

速報 海外で行われた CLASSIC 試験 国内で行われた J-CLASSIC-PII 試験および胃癌術後補助化学療法におけるオキサリプラチン併用療法に関する日本胃癌学会ガイドライン委員会のコメント 試験名 :CLASSIC 試験文献 : Adjuvant capecitabine and oxal

速報 海外で行われた CLASSIC 試験 国内で行われた J-CLASSIC-PII 試験および胃癌術後補助化学療法におけるオキサリプラチン併用療法に関する日本胃癌学会ガイドライン委員会のコメント 試験名 :CLASSIC 試験文献 : Adjuvant capecitabine and oxal 速報 海外で行われた CLASSIC 試験 国内で行われた J-CLASSIC-PII 試験および胃癌術後補助化学療法におけるオキサリプラチン併用療法に関する日本胃癌学会ガイドライン委員会のコメント 試験名 :CLASSIC 試験文献 : Adjuvant capecitabine and oxaliplatin for gastric cancer after D2 gastrectomy (CLASSIC):

More information

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号 資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号 ;II-231) 1 医療上の必要性の基準に該当しないと考えられた品目 本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル

More information

がん化学(放射線)療法レジメン申請書

がん化学(放射線)療法レジメン申請書 申請期日 がん化学 ( 放射線 ) 療法レジメン申請書 記載不備がある場合は審査対象になりません * は記入不要です 受付番号 診療科名呼吸器外科がん腫 ( コード ) 診療科長名 申請医師名 審査区分 ( 下記をチェックしてください ) レジメン登録ナンバー 登録申請日 登録確認日 通常審査を希望 登録削除日 迅速審査を希望 注 1) 注 1) 迅速審査は患者限定となります がん種レジメン名実施区分使用分類適応分類

More information

Microsoft Word - JCOG9906総括報告書081215_m KN【福田加筆】

Microsoft Word - JCOG9906総括報告書081215_m KN【福田加筆】 総括報告書 (Clinical Summary Report) 2008 年 10 月 23 日 JCOG9906: stage II,III 進行食道がんに対する放射線化学療法同時併用療法の第 II 相臨床試験 消化器がん内科グループ代表者静岡県立静岡がんセンター朴成和研究代表者国立がんセンター東病院大津敦研究事務局国立がんセンター中央病院加藤健愛知県がんセンター中央病院室圭 1. 試験経過切除可能な食道癌に対しては

More information

試験デザイン :n=152 試験開始前に第 VIII 因子製剤による出血時止血療法を受けていた患者群を 以下のい ずれかの群に 2:2:1 でランダム化 A 群 (n=36) (n=35) C 群 (n=18) ヘムライブラ 3 mg/kg を週 1 回 4 週間定期投与し その後 1.5 mg/k

試験デザイン :n=152 試験開始前に第 VIII 因子製剤による出血時止血療法を受けていた患者群を 以下のい ずれかの群に 2:2:1 でランダム化 A 群 (n=36) (n=35) C 群 (n=18) ヘムライブラ 3 mg/kg を週 1 回 4 週間定期投与し その後 1.5 mg/k 各位 2018 年 5 月 21 日 ヘムライブラ の 2 本の第 III 相国際共同治験の成績を世界血友病連盟 (WFH)2018 世界大会で発表 中外製薬株式会社 ( 本社 : 東京 代表取締役社長 CEO: 小坂達朗 ) は 血友病 A 治療薬ヘムライブラ [ 一般名 : エミシズマブ ( 遺伝子組換え )] について 第 III 相国際共同治験である HAVEN 3 試験 (NCT02847637)

More information

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ (ICD10: C91 C95 ICD O M: 9740 9749, 9800 9999) 全体のデータにおける 治癒モデルの結果が不安定であるため 治癒モデルの結果を示していない 219 10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) 52 52 53 31 29 31 26 23 25 1993 1997 1998 01 02 06 02 06 (Period 法 ) 21 17 55 54

More information

( 様式甲 5) 氏 名 渡辺綾子 ( ふりがな ) ( わたなべあやこ ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 27 年 7 月 8 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 学位論文題名 Fibrates protect again

( 様式甲 5) 氏 名 渡辺綾子 ( ふりがな ) ( わたなべあやこ ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 27 年 7 月 8 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 学位論文題名 Fibrates protect again ( 様式甲 5) 氏 名 渡辺綾子 ( ふりがな ) ( わたなべあやこ ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 27 年 7 月 8 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 学位論文題名 Fibrates protect against vascular endothelial dysfunction induced by paclitaxel

More information

日本内科学会雑誌第96巻第4号

日本内科学会雑誌第96巻第4号 β 図 1A.rituximab による再発 indolentlymphoma に対する治療成績 (PFS)( 文献 9 より ) 図 1B. 初発濾胞性リンパ腫に対する rituximab による治療成績 ( 評価可能全 49 例の progression-freesurvival, 文献 10 より ) 図 2. 濾胞性リンパ腫に対する rituximab の単剤投与後の rituximab

More information

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 佐藤雄哉 論文審査担当者 主査田中真二 副査三宅智 明石巧 論文題目 Relationship between expression of IGFBP7 and clinicopathological variables in gastric cancer (

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 佐藤雄哉 論文審査担当者 主査田中真二 副査三宅智 明石巧 論文題目 Relationship between expression of IGFBP7 and clinicopathological variables in gastric cancer ( 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 佐藤雄哉 論文審査担当者 主査田中真二 副査三宅智 明石巧 論文題目 Relationship between expression of IGFBP7 and clinicopathological variables in gastric cancer ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > Insulin-like growth factor ( 以下 IGF)

More information

外来在宅化学療法の実際

外来在宅化学療法の実際 平成20年度第1回高知医療センター 地域がん診療連携拠点病院 公開講座 食道がんの放射線 化学療法について 高知医療センター 腫瘍内科 辻 晃仁 がん薬物療法専門医 がん治療認定医 2008.7.19. 高知市 ウエルサンピア高知 レインボーホール 食道の構造 食道がんの進行 食道の内面の粘膜から発生したがんは 大きくなると粘膜下層に広がり さらにその下の筋層に入り込みます もっと大きくなると食道の壁を貫いて食道の外まで広がっていきます

More information

がん登録実務について

がん登録実務について 平成 28 年度東京都がん登録説明会資料 2-1 がん登録届出実務について (1) 1. 届出対象 2. 届出候補見つけ出し 3. 診断日 4. 届出票の作成例示 東京都地域がん登録室 1 1. 届出対象 1 原発部位で届出 2 入院 外来を問わず 当該腫瘍に対して 自施設を初診し 診断あるいは治療の対象 ( 経過観察を含む ) となった腫瘍を届出 3 届出対象となった腫瘍を 1 腫瘍 1 届出の形で届出

More information

第71巻5・6号(12月号)/投稿規定・目次・表2・奥付・背

第71巻5・6号(12月号)/投稿規定・目次・表2・奥付・背 μ μ μ μ μ γ 1 4 3 クリゾチニブが奏効した PS 不良 ALK 肺癌の1例 図2 入院時胸部 CT a 左鎖骨上窩 縦隔リンパ節腫大を認めた 矢印 b 左腕頭静脈から上大静脈内まで続く血栓 を認めた 矢印 c 左下葉に腫瘤影を認めた d 右肺に内部に空洞を伴う結節影を多数認めた 矢印 率は蛍光 in situ ハイブリダイゼーション FISH 法で 6 8 1 5 であり ALK 蛋白の免疫組織化学染色

More information

がん化学 ( 放射線 ) 療法レジメン申請書 記載不備がある場合は審査対象になりません * は記入不要です 申請期日 2013/6/17 受付番号 診療科名 脳神経外科 がん腫 ( コード ) 診療科長名 申請医師名 レジメン登録ナンバー 登録申請日 審査区分 ( 下記をチェックしてください ) 登

がん化学 ( 放射線 ) 療法レジメン申請書 記載不備がある場合は審査対象になりません * は記入不要です 申請期日 2013/6/17 受付番号 診療科名 脳神経外科 がん腫 ( コード ) 診療科長名 申請医師名 レジメン登録ナンバー 登録申請日 審査区分 ( 下記をチェックしてください ) 登 がん化学 ( 放射線 ) 療法レジメン申請書 記載不備がある場合は審査対象になりません * は記入不要です 申請期日 2013/6/17 受付番号 診療科名 脳神経外科 がん腫 ( コード ) 診療科長名 申請医師名 レジメン登録ナンバー 登録申請日 審査区分 ( 下記をチェックしてください ) 登録確認日 通常審査を希望 登録削除日 迅速審査を希望 注 1) 注 1) 迅速審査は患者限定となります

More information

最終解析と総括報告書

最終解析と総括報告書 総括報告書 JCOG0607: 早期胃癌における内視鏡的粘膜切除術の適応拡大に対する第 Ⅱ 相試験 [ 作成年月日 2017 年 12 月 8 日 ] 研究事務局 : 蓮池典明 ( 有床診療所はすいけクリニック ) 小野裕之 ( 静岡県立静岡がんセンター ) 研究代表者 : 朴成和 ( 国立がん研究センター中央病院 ) グループ代表者 : 武藤学 ( 京都大学大学院医学研究科 ) 0. 試験概要 試験の目的

More information

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 (ICD10: C81 85, C96 ICD O M: 9590 9729, 9750 9759) 治癒モデルの推定結果が不安定であったため 治癒モデルの結果を示していない 203 10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) 71 68 50 53 52 45 47 1993 1997 1998 2001 2002 2006 2002 2006 (Period 法 ) 43 38 41 76

More information

日産婦誌61巻4号研修コーナー

日産婦誌61巻4号研修コーナー ( 表 E-8-3)-(4)-1) 子宮頸癌取扱い規約組織分類 ( 日本産科婦人科学会, ほか編 : 子宮頸癌取扱い規約, 改訂第 2 版 1) より一部改変 ) ( 図 E-8-3)-(4)-1) 微小浸潤扁平上皮癌の計測 ( 日本産科婦人科学会, ほか編 : 子宮頸癌取扱い規約. 改訂第 2 版 1) ) 浸潤の深さと縦軸方向の広がりはいずれも組織標本上での計測により mm 単位で記載する.

More information

総括報告書 JCOG9907: 臨床病期 II 期および III 期胸部食道がんに対する 5-FU+ シスプラチン術前補助化学療法と術後補助化学療法のランダム化比較試験 2013 年 9 月 19 日作成研究事務局 : 安藤暢敏 ( 東京歯科大学市川総合病院外科 ) 研究代表者 : 安藤暢敏 ( 東

総括報告書 JCOG9907: 臨床病期 II 期および III 期胸部食道がんに対する 5-FU+ シスプラチン術前補助化学療法と術後補助化学療法のランダム化比較試験 2013 年 9 月 19 日作成研究事務局 : 安藤暢敏 ( 東京歯科大学市川総合病院外科 ) 研究代表者 : 安藤暢敏 ( 東 総括報告書 JCOG9907: 臨床病期 II 期および III 期胸部食道がんに対する 5-FU+ シスプラチン術前補助化学療法と術後補助化学療法のランダム化比較試験 2013 年 9 月 19 日作成研究事務局 : 安藤暢敏 ( 東京歯科大学市川総合病院外科 ) 研究代表者 : 安藤暢敏 ( 東京歯科大学市川総合病院外科 ) グループ代表者 : 安藤暢敏 ( 東京歯科大学市川総合病院外科 ) 0.

More information

遠隔転移 M0: 領域リンパ節以外の転移を認めない M1: 領域リンパ節以外の転移を認める 病期 (Stage) 胃がんの治療について胃がんの治療は 病期によって異なります 胃癌治療ガイドラインによる日常診療で推奨される治療選択アルゴリズム (2014 年日本胃癌学会編 : 胃癌治療ガイドライン第

遠隔転移 M0: 領域リンパ節以外の転移を認めない M1: 領域リンパ節以外の転移を認める 病期 (Stage) 胃がんの治療について胃がんの治療は 病期によって異なります 胃癌治療ガイドラインによる日常診療で推奨される治療選択アルゴリズム (2014 年日本胃癌学会編 : 胃癌治療ガイドライン第 胃がんとは 胃がんの発生 進行について胃がんは胃の粘膜から発生し 年月をかけて診断可能な大きさになるといわれています 胃の壁は 粘膜 粘膜下層 筋層 漿膜 ( しょうまく ) にわかれています 胃壁におけるがんの浸潤の程度を深達度と呼びます 粘膜下層までの浸潤でとどまっているものを早期胃がんとし 筋層まで浸潤しているものを 進行がんとしています 早期がんであっても 粘膜下層まで浸潤すると血管やリンパ管から転移していく可能性があります

More information

【座長】先進医療総括報告書(旧告示B53金大131)

【座長】先進医療総括報告書(旧告示B53金大131) 平成 30 年 12 月 12 日 131I-MIBG を用いた内照射療法 ( 旧告示 53) の総括報告書に関する評価について 先進医療評価委員会座長山口俊晴 金沢大学附属病から提出のあった総括報告書について 先進医療評価委員会で評価を行い その結果を以下のとおりとりまとめたので報告いたします 1. 先進医療の概要等先進医療の名称 :131I-MIBG を用いた内照射療法 適応症等 : 難治性褐色細胞腫

More information

Microsoft PowerPoint - 印刷用 DR.松浦寛 K-net配布資料.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 印刷用 DR.松浦寛 K-net配布資料.ppt [互換モード] 医療者がん研修会 もっと知りたい食道がん治療 2014 年 11 月 20 日 ( 木 ) 食道癌の 放射線治療を もっと知ってみませんか? 広島市立広島市民病院放射線治療科松浦寛司 食道がん治療のアルゴリズム Stage 0 Stage I Stage II, III (T1b-T3) Stage III (T4), IVa Stage IVb 術前化学療法術前化学放射線療法 内視鏡的治療 外科治療

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2015/01/24 神奈川県立がんセンター第 6 回市民公開講座 がんを知る ~ 子宮体癌 前立腺癌の最新治療 ~ 第 1 部 子宮体癌について 手術療法と化学療法について 神奈川県立がんセンター婦人科医長小野瀬亮 子宮体がん治療ガイドライン 子宮体がんガイドライン作成の目的は? 本ガイドライン作成の目的は 体癌の日常診療に携わる医師に対して 現時点でコンセンサスが得られ 適正と考えられる体癌の標準的な治療法を示すことにある

More information

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小川憲人 論文審査担当者 主査田中真二 副査北川昌伸 渡邉守 論文題目 Clinical significance of platelet derived growth factor -C and -D in gastric cancer ( 論文内容の要旨 )

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小川憲人 論文審査担当者 主査田中真二 副査北川昌伸 渡邉守 論文題目 Clinical significance of platelet derived growth factor -C and -D in gastric cancer ( 論文内容の要旨 ) 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小川憲人 論文審査担当者 主査田中真二 副査北川昌伸 渡邉守 論文題目 Clinical significance of platelet derived growth factor -C and -D in gastric cancer ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > platelet derived growth factor (PDGF 血小板由来成長因子)-C,

More information

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M 図 1 調査前年 1 年間の ART 実施周期数別施設数 図 4 ART 治療周期数別自己注射の導入施設数と導入率 図 2 自己注射の導入施設数と導入率 図 5 施設の自己注射の使用目的 図 3 導入していない理由 図 6 製剤種類別自己注射の導入施設数と施設率 図 7 リコンビナント FSH を自己注射された症例の治療成績は, 通院による注射症例と比較し, 差があるか 図 10 リコンビナント FSH

More information

Microsoft Word - tmp_input.doc

Microsoft Word - tmp_input.doc アバスチン 2.7.3 臨床的有効性の概要 Page 19 2.7.3.2.4 NO16966 試験 (FOLFOX-4 療法及び XELOX 療法との併用による無作為化比較試験, 一次治療 ) 本試験は転移性結腸 直腸癌の一次治療例を対象とした第 Ⅲ 相臨床試験であり, 当初,XELOX 療法 (L-OHP/ カペシタビン ) と FOLFOX-4 療法 (L-OHP/5-FU/LV) の非盲検比較試験として開始されたが

More information

スライド 1

スライド 1 厚生労働科学研究費補助金 ( 医療技術実用化総合研究事業 ) 高悪性度骨軟部腫瘍に対するカフェイン併用化学療法の臨床使用確認試験 研究代表者 : 土屋弘行金沢大学大学院医学系研究科 医薬保健学域医学類がん医科学専攻機能再建学講座 ( 整形外科 ) 高悪性度骨軟部腫瘍に対して有効とされる薬剤は限られており ( アドリアマイシン イホマイド シスプラチン メソトレキセート ) 現在はこれらの薬剤を組み合わせた治療が試みられているが

More information

1. Caov-3 細胞株 A2780 細胞株においてシスプラチン単剤 シスプラチンとトポテカン併用添加での殺細胞効果を MTS assay を用い検討した 2. Caov-3 細胞株においてシスプラチンによって誘導される Akt の活性化に対し トポテカンが影響するか否かを調べるために シスプラチ

1. Caov-3 細胞株 A2780 細胞株においてシスプラチン単剤 シスプラチンとトポテカン併用添加での殺細胞効果を MTS assay を用い検討した 2. Caov-3 細胞株においてシスプラチンによって誘導される Akt の活性化に対し トポテカンが影響するか否かを調べるために シスプラチ ( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 朝日通雄 恒遠啓示 副査副査 瀧内比呂也谷川允彦 副査 勝岡洋治 主論文題名 Topotecan as a molecular targeting agent which blocks the Akt and VEGF cascade in platinum-resistant ovarian cancers ( 白金製剤耐性卵巣癌における

More information

頭頚部がん1部[ ].indd

頭頚部がん1部[ ].indd 1 1 がん化学療法を始める前に がん化学療法を行うときは, その目的を伝え なぜ, 化学療法を行うか について患者の理解と同意を得ること ( インフォームド コンセント ) が必要である. 病理組織, 病期が決定したら治療計画を立てるが, がん化学療法を治療計画に含める場合は以下の場合である. 切除可能であるが, 何らかの理由で手術を行わない場合. これには, 導入として行う場合と放射線療法との併用で化学療法を施行する場合がある.

More information

1. はじめに ステージティーエスワンこの文書は Stage Ⅲ 治癒切除胃癌症例における TS-1 術後補助化学療法の予後 予測因子および副作用発現の危険因子についての探索的研究 (JACCRO GC-07AR) という臨床研究について説明したものです この文書と私の説明のな かで わかりにくいと

1. はじめに ステージティーエスワンこの文書は Stage Ⅲ 治癒切除胃癌症例における TS-1 術後補助化学療法の予後 予測因子および副作用発現の危険因子についての探索的研究 (JACCRO GC-07AR) という臨床研究について説明したものです この文書と私の説明のな かで わかりにくいと StageⅢ 治癒切除胃癌症例における TS-1 術後補助化学療法の 予後予測因子および副作用発現の危険因子についての 探索的研究 (JACCRO GC-07AR) についてのご説明 説明 同意文書 作成日 :2014 年 5 月 27 日 施設名 : 東京医科大学八王子医療センター 1. はじめに ステージティーエスワンこの文書は Stage Ⅲ 治癒切除胃癌症例における TS-1 術後補助化学療法の予後

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 21 回京都乳癌コンセンサス会議 テーマ HER2 陰性再発乳癌の抗がん薬治療 アンケート集計結果 1 回答いただいた御施設 (50 音順 ) 大阪赤十字病院 大津赤十字病院 加藤乳腺クリニック 関西医科大学附属枚方病院 菅典道クリニック 京都医療センター 京都市立病院 京都第一赤十字病院 京都大学医学部附属病院 倉敷中央病院 公立八鹿病院 沢井記念乳腺クリニック 滋賀県立成人病センター 静岡県立がんセンター

More information

がん化学(放射線)療法レジメン申請書

がん化学(放射線)療法レジメン申請書 がん化学 ( 放射線 ) 療法レジメン申請書 記載不備がある場合は審査対象になりません * は記入不要です 申請期日 2017 年 8 月 17 日受付番号 772 診療科名がん腫 ( コード ) * 診療科長名レジメン登録ナンバー * 申請医師名登録申請日 2017 年 8 月 17 日 審査区 ( 下記をチェックしてください ) 登録確認日 * 通常審査を希望 登録削除日 * 迅速審査を希望 注

More information

性黒色腫は本邦に比べてかなり高く たとえばオーストラリアでは悪性黒色腫の発生率は日本の 100 倍といわれており 親戚に一人は悪性黒色腫がいるくらい身近な癌といわれています このあと皮膚癌の中でも比較的発生頻度の高い基底細胞癌 有棘細胞癌 ボーエン病 悪性黒色腫について本邦の統計データを詳しく紹介し

性黒色腫は本邦に比べてかなり高く たとえばオーストラリアでは悪性黒色腫の発生率は日本の 100 倍といわれており 親戚に一人は悪性黒色腫がいるくらい身近な癌といわれています このあと皮膚癌の中でも比較的発生頻度の高い基底細胞癌 有棘細胞癌 ボーエン病 悪性黒色腫について本邦の統計データを詳しく紹介し 2012 年 12 月 6 日放送 第 111 回日本皮膚科学会総会 5 教育講演 20-1 皮膚腫瘍の最新疫学データ 筑波大学大学院皮膚科 講師藤澤康弘 はじめに皮膚癌は国立がん研究センターがとりまとめている全国集計データでも年々増加の一途をたどっており なかでも高齢者の患者の増加が目立ちます 日常の皮膚科診療でも遭遇する機会が今後も増え続けることから その発生状況を知っておくことは役に立つと思います

More information

配偶子凍結終了時 妊孕能温存施設より直接 妊孕能温存支援施設 ( がん治療施設 ) へ連絡がん治療担当医の先生へ妊孕能温存施設より妊孕能温存治療の終了報告 治療内容をご連絡します 次回がん治療の為の患者受診日が未定の場合は受診日を御指示下さい 原疾患治療期間中 妊孕能温存施設より患者の方々へ連絡 定

配偶子凍結終了時 妊孕能温存施設より直接 妊孕能温存支援施設 ( がん治療施設 ) へ連絡がん治療担当医の先生へ妊孕能温存施設より妊孕能温存治療の終了報告 治療内容をご連絡します 次回がん治療の為の患者受診日が未定の場合は受診日を御指示下さい 原疾患治療期間中 妊孕能温存施設より患者の方々へ連絡 定 - がん治療を担当される妊孕性温存支援施設の医療者の方々へ - 患者が妊孕能温存を希望する時 適応の確認担当されている患者の妊孕能温存の適応を確認して下さい ( ホームページ内 男性の皆様へ 女性の皆様へ にあります男性 女性各々の化学療法および放射線療法の性腺毒性によるリスク分類を参照 ) 妊孕能温存施設への紹介 1. 妊孕能温存施設 ( 生殖医療施設 ) へ直接紹介することを希望する場合ホームページ内

More information

C 型慢性肝炎に対するテラプレビルを含む 3 剤併用療法 の有効性 安全性等について 肝炎治療戦略会議報告書平成 23 年 11 月 28 日

C 型慢性肝炎に対するテラプレビルを含む 3 剤併用療法 の有効性 安全性等について 肝炎治療戦略会議報告書平成 23 年 11 月 28 日 C 型慢性肝炎に対するテラプレビルを含む 3 剤併用療法 の有効性 安全性等について 肝炎治療戦略会議報告書平成 23 年 11 月 28 日 C 型慢性肝炎に対するテラプレビルを含む 3 剤併用療法の 有効性 安全性等について 1. 有効性及び対象について セログループ 1 のC 型慢性肝炎に対する ペグインターフェロン リバビリン及びテラプレビル3 剤併用療法 ( 以下単に 3 剤併用療法 という

More information

Microsoft Word - Oxaliplatin HP掲載用修正9-8.docx

Microsoft Word - Oxaliplatin HP掲載用修正9-8.docx 切除不能進行 再発胃癌に対するオキサリプラチンの適応拡大について 日本胃癌学会は オキサリプラチンの切除不能進行 再発胃癌への適応拡大についての要望書を厚生労働省に提出していたが このたび医療上の必要性の高い未承認薬 適応外薬検討会議および薬事 食品衛生審議会での審議を経て 切除不能進行 再発胃癌に対するオキサリプラチンの公知妥当性の事前評価が終了し 平成 26 年 9 月より保険適応の対象となった

More information

JCOG1404

JCOG1404 国立がん研究センター研究開発費 26-A-4 成人固形がんに対する標準治療確立のための基盤研究 班日本医療研究開発機構委託研究開発費革新的がん医療実用化研究事業 EGFR 遺伝子変異陽性進行非扁平上皮非小細胞肺癌に対するゲフィチニブ単剤治療とゲフィチニブにシスプラチン + ペメトレキセドを途中挿入する治療とのランダム化比較試験 (JCOG1404/WJOG8214L:AGAIN) Japan Clinical

More information

KCOG 提案 Intergroup study KCOG-G0902s 子宮頸部小細胞癌に対する治療法 予後についての後方視的研究 PI: 久慈志保 Dr. ( 静岡がんセンター ) KCOG-G0903 婦人科悪性腫瘍術後に行うエノキサパリンナトリウムの臨床第 Ⅱ 相試験 PI: 高橋伸卓 Dr

KCOG 提案 Intergroup study KCOG-G0902s 子宮頸部小細胞癌に対する治療法 予後についての後方視的研究 PI: 久慈志保 Dr. ( 静岡がんセンター ) KCOG-G0903 婦人科悪性腫瘍術後に行うエノキサパリンナトリウムの臨床第 Ⅱ 相試験 PI: 高橋伸卓 Dr 2010.11.4. 第 3 回 Intergroup Meeting ( 川越 ) KCOG 提案 Intergroup study の 進捗状況と新規お願い KCOG 婦人科グループ代表 伊藤公彦 ( 関西労災病院 ) KCOG 提案 Intergroup study KCOG-G0902s 子宮頸部小細胞癌に対する治療法 予後についての後方視的研究 PI: 久慈志保 Dr. ( 静岡がんセンター

More information

第1回肝炎診療ガイドライン作成委員会議事要旨(案)

第1回肝炎診療ガイドライン作成委員会議事要旨(案) 資料 1 C 型慢性肝疾患 ( ゲノタイプ 1 型 2 型 ) に対する治療フローチャート ダクラタスビル + アスナプレビル併用療法 ソホスブビル + リバビリン併用療法 ソホスブビル / レジパスビル併用療法 オムビタスビル / パリタプレビル / リトナビル併用療法 (± リバビリン ) エルバスビル + グラゾプレビル併用療法 ダクラタスビル / アスナプレビル / ベクラブビル 3 剤併用療法による抗ウイルス治療に当たっては

More information

エムプリシティ点滴静注用 300 mg エムプリシティ点滴静注用 400 mg に係る医薬品リスク管理計画書 本資料に記載された情報に係る権利及び内容についての責任はブリストル マイヤーズスクイブ株式会社にあります 当該情報を適正使用以外の営利目的に利用することはできません ブリストル マイヤーズスクイブ株式会社 医薬品リスク管理計画書 平成 29 年 10 月 16 日 独立行政法人医薬品医療機器総合機構理事長殿

More information

untitled

untitled ( ) - 1 - - 2 - 38% 26% A) Response to ifosfamide and mesna: 124 previously treated patients with metastatic or unresectable sarcoma 124 (J Clin Oncol 7: 126-131, 1989) 124 95 29 II 1 2,000mg/m 2 x 4 8g/m

More information

<303491E592B BC92B08AE02E786C73>

<303491E592B BC92B08AE02E786C73> ( 注意 ) : 複数選択 : 単一選択 * 複数治療がある場合は 別シートをご利用下さい 担癌状態の評価 今回の血清採取時 ( 登録時または追跡調査時 ) に担癌状態 ( がんが存在する状態 ) か ( 医師への確認を はい いいえ 前提として下さい ) はい の場合( 複数回答可 ) 手術前 非根治手術後 手術不能 化学療法または放射線治療中 もしくは治療後 ホルモン療法中もしくは治療後 治療後の再燃

More information

4DCTを用いたITV(internal target volume)の検討

4DCTを用いたITV(internal target volume)の検討 多施設共同研究 現在 当科では JROSG( 特定非営利活動法人日本放射線腫瘍学研究機構 ;Japanese Radiation Oncology Study Group) と HT-CARP(Hiroshima Trial of Chemotherapy And Radiotherapy Project; Hiroshima Radiation Oncology Study Group 広島放射線治療研究会

More information

が 6 例 頸部後発転移を認めたものが 1 例であった (Table 2) 60 分値の DUR 値から同様に治療後の経過をみると 腫瘍消失と判定した症例の再発 転移ともに認めないものの DUR 値は 2.86 原発巣再発を認めたものは 3.00 頸部後発転移を認めたものは 3.48 であった 腫瘍

が 6 例 頸部後発転移を認めたものが 1 例であった (Table 2) 60 分値の DUR 値から同様に治療後の経過をみると 腫瘍消失と判定した症例の再発 転移ともに認めないものの DUR 値は 2.86 原発巣再発を認めたものは 3.00 頸部後発転移を認めたものは 3.48 であった 腫瘍 口腔癌に対する動注 放射線同時併用療法の治療効果判定 星秀樹 中谷寛之 関山三郎 杉山芳樹 笹森傑 林友翔 坂上公一 堤陽一 岩手医科大学歯学部口腔外科学第 2 講座 020-8505 盛岡市中央通 1-3-27 1 はじめに口腔癌に対する治療は手術と放射線療法が主体となって行われてきており 化学療法は補助的な治療とされてきた しかし 最近では扁平上皮癌に有効な薬剤も開発され 化学療法を含めた集学的治療が行われてきている

More information

悪性黒色腫(メラノーマ)薬物療法の手引き version

悪性黒色腫(メラノーマ)薬物療法の手引き version 一般社団法人日本皮膚悪性腫瘍学会 悪性黒色腫 ( メラノーマ ) 薬物療法の手引き version1. 2019 2014 年における免疫チェックポイント阻害薬である抗 PD-1 抗体ニボルマブと低分子性分子標的薬である BRAF 阻害薬ベムラフェニブの相次ぐ製造販売承認に端を発する新規薬剤の開発の成功と実地臨床への応用によって 進行期の悪性黒色腫に対する薬物療法は画期的かつ急激な変革期を迎えた このような薬物療法の進化を受けて

More information

0. 試験概要 0.1. シェーマ 手術 対象 StageⅢ 結腸癌 *1 直腸 S 状部癌治癒切除症例 (CurA) PS 歳以上 8 週間以内 文書による説明と同意の取得 登録とランダム化割付割付調整因子 N 因子 *2 (N1/N1 以外 ) 施設 レジメン(mFOLFOX6/X

0. 試験概要 0.1. シェーマ 手術 対象 StageⅢ 結腸癌 *1 直腸 S 状部癌治癒切除症例 (CurA) PS 歳以上 8 週間以内 文書による説明と同意の取得 登録とランダム化割付割付調整因子 N 因子 *2 (N1/N1 以外 ) 施設 レジメン(mFOLFOX6/X JFMC47-1202-C3(ACHIEVE Trial) 研究課題 StageIII 結腸癌治癒切除例に対する術後補助化学療法としての mfolfox6 療法または XELOX 療法における 5-FU 系抗がん剤およびオキサリプラチンの至適投与期間に関するランダム化第 III 相比較臨床試験 ACHIEVE Trial (Adjuvant Chemotherapy for colon cancer

More information

橡

橡 TP T-13i AST ALT ALP Y CTP LOH CHE CRP 8.7 id 0.4 mg/d 21 AWL 131U/L 257 LU/L 12 111/L 234 11J/L 344 IU/L 0.30 mid No K a BUN ORE UA 142 meq/1 4.3 meqa 108 meqa 15.8 met! 0.71 mg/di 5.0 mg/d CEA 5_5 n8/m1

More information

4 受付番号 157 申請者 : リハビリテーション科 同種造血幹細胞移植患者の移植前栄養状態と移植前後の身体機能に関する後方視的検 討 平成 30 年 11 月 20 日 ~ 平成 30 年 12 月 6 日 文書審査により 承認 とした 5 受付番号 158 申請者 : 麻酔科 気管挿管刺激に対

4 受付番号 157 申請者 : リハビリテーション科 同種造血幹細胞移植患者の移植前栄養状態と移植前後の身体機能に関する後方視的検 討 平成 30 年 11 月 20 日 ~ 平成 30 年 12 月 6 日 文書審査により 承認 とした 5 受付番号 158 申請者 : 麻酔科 気管挿管刺激に対 Ⅰ. 開催日時 平成 30 年 12 月 11 日 ( 火 ) 13 時 00 分 ~ 13 時 40 分 Ⅱ. 開催場所東棟 2 階会議室 4 倫理審査委員会議事録 Ⅲ. 出席者 伊 藤 雅 文 錦 見 尚 道 野 村 史 郎 坂之上ひとみ 渡 辺 徹 渡邊紀久子 春田純一 Ⅳ. 欠席者 中 角 竜 二 河 内 尚 明 なお 河内委員については 新規研究について 事前に文書にて審査を依頼しております

More information

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問 フェキソフェナジン塩酸塩錠 6mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにフェキソフェナジン塩酸塩は 第二世代抗ヒスタミン薬の一つであり 抗原抗体反応に伴って起こる肥満細胞からのヒスタミンなどのケミカルメディエーターの遊離を抑制すると共に ヒスタミンの H1 作用に拮抗することにより アレルギー症状を緩和する 今回 フェキソフェナジン塩酸塩錠 6mg

More information

ていない 委員長より委員について当事者および COI 確認を行い 臨床研究法の委員会構成要件を満たしていることが確認された 疾患専門家の技術専門員は 早期がんもしくは疑いの患者に対して プローブ型共焦点レーザー顕微内視鏡というものを使って 生体内で腫瘍 非腫瘍を鑑別する病理診断に近いことができるかと

ていない 委員長より委員について当事者および COI 確認を行い 臨床研究法の委員会構成要件を満たしていることが確認された 疾患専門家の技術専門員は 早期がんもしくは疑いの患者に対して プローブ型共焦点レーザー顕微内視鏡というものを使って 生体内で腫瘍 非腫瘍を鑑別する病理診断に近いことができるかと 平成 30 年度第 3 回国立研究開発法人国立がん研究センター 中央病院臨床研究審査委員会会議記録の概要 開催日時 開催場所 出席委員名 ( 敬称略 五十音順 ) 1 医学 医療 2 法律 生命倫理 3 一般の立場下線は外部委員 配布資料 (ipad/ 紙媒体 ) 2018 年 8 月 23 日 ( 木 )17:00~18:44 国立がん研究センター築地キャンパス : 新研究棟セミナールーム B 1

More information

子宮頸がん 1. 子宮頸がんについて 子宮頸がんは子宮頸部に発生するがんです ( 図 1) 約 80% は扁平上皮がんであり 残りは腺がんですが 腺がんは扁平上皮がんよりも予後が悪いといわれています 図 1 子宮頸がんの発生部位 ヒトパピローマウイルス (HPV) 感染は子宮頸がんのリスク因子です

子宮頸がん 1. 子宮頸がんについて 子宮頸がんは子宮頸部に発生するがんです ( 図 1) 約 80% は扁平上皮がんであり 残りは腺がんですが 腺がんは扁平上皮がんよりも予後が悪いといわれています 図 1 子宮頸がんの発生部位 ヒトパピローマウイルス (HPV) 感染は子宮頸がんのリスク因子です 婦人科がん がんは昭和 56 年に日本人の死亡原因の第 1 位となって以来 徐々に増加しています 婦人科が んである子宮がん ( 子宮頸がん+ 子宮体がん ) と卵巣がんの死亡数は平成 18 年の人口動態統計に よるとそれぞれ第 8 位と第 10 位ですが ( 表 1) 各部位別の死亡率を年齢別にみると婦人科がんは 20~54 歳で上位に位置しています ( 表 2) 表 1 女性の主要部位別がん死亡数

More information

がん化学(放射線)療法レジメン申請書

がん化学(放射線)療法レジメン申請書 申請期日 がん化学 ( 放射線 ) 療法レジメン申請書 記載不備がある場合は審査対象になりません * は記入不要です 受付番号 診療科名呼吸器外科がん腫 ( コード ) 診療科長名 申請医師名 審査区 ( 下記をチェックしてください ) レジメン登録ナンバー 登録申請日 登録確認日 通常審査を希望 登録削除日 迅速審査を希望 注 1) 注 1) 迅速審査は患者限定となります がん種レジメン名実施区使用類適応類

More information

15 氏 名 し志 だ田 よう陽 すけ介 学位の種類学位記番号学位授与の日付学位授与の要件 博士 ( 医学 ) 甲第 632 号平成 26 年 3 月 5 日学位規則第 4 条第 1 項 ( 腫瘍外科学 ) 学位論文題目 Clinicopathological features of serrate

15 氏 名 し志 だ田 よう陽 すけ介 学位の種類学位記番号学位授与の日付学位授与の要件 博士 ( 医学 ) 甲第 632 号平成 26 年 3 月 5 日学位規則第 4 条第 1 項 ( 腫瘍外科学 ) 学位論文題目 Clinicopathological features of serrate 15 氏 名 し志 だ田 よう陽 すけ介 学位の種類学位記番号学位授与の日付学位授与の要件 博士 ( 医学 ) 甲第 632 号平成 26 年 3 月 5 日学位規則第 4 条第 1 項 ( 腫瘍外科学 ) 学位論文題目 Clinicopathological features of serrated adenocarcinoma defined by Mäkinen in Dukes B colorectal

More information

原発不明がん はじめに がんが最初に発生した場所を 原発部位 その病巣を 原発巣 と呼びます また 原発巣のがん細胞が リンパの流れや血液の流れを介して別の場所に生着した結果つくられる病巣を 転移巣 と呼びます 通常は がんがどこから発生しているのかがはっきりしている場合が多いので その原発部位によ

原発不明がん はじめに がんが最初に発生した場所を 原発部位 その病巣を 原発巣 と呼びます また 原発巣のがん細胞が リンパの流れや血液の流れを介して別の場所に生着した結果つくられる病巣を 転移巣 と呼びます 通常は がんがどこから発生しているのかがはっきりしている場合が多いので その原発部位によ 1 原発不明がん はじめに がんが最初に発生した場所を 原発部位 その病巣を 原発巣 と呼びます また 原発巣のがん細胞が リンパの流れや血液の流れを介して別の場所に生着した結果つくられる病巣を 転移巣 と呼びます 通常は がんがどこから発生しているのかがはっきりしている場合が多いので その原発部位によって 胃がん 肺がん 前立腺がんなどのように 発生した臓器の名前のついた診断名がつきます 一方 原発不明がん

More information

抗悪性腫瘍薬の開発における臨床試験エンドポイント 一般的には, 全生存期間 (OS) が真のエンドポイントとして考えられている. OS の定義 : ランダム化からあらゆる原因による死亡までの期間 OS を主要評価項目とした臨床試験を実施する場合, がん腫によっては, 非常に試験期間が長くなってしまう

抗悪性腫瘍薬の開発における臨床試験エンドポイント 一般的には, 全生存期間 (OS) が真のエンドポイントとして考えられている. OS の定義 : ランダム化からあらゆる原因による死亡までの期間 OS を主要評価項目とした臨床試験を実施する場合, がん腫によっては, 非常に試験期間が長くなってしまう 抗悪性腫瘍薬の開発における臨床試験エンドポイント 一般的には, 全生存期間 (OS) が真のエンドポイントとして考えられている. OS の定義 : ランダム化からあらゆる原因による死亡までの期間 OS を主要評価項目とした臨床試験を実施する場合, がん腫によっては, 非常に試験期間が長くなってしまう. 無増悪生存期間 (PFS) や無病生存期間 (DFS), 客観的奏効率など,OS よりも短期間で評価可能なエンドポイントを主要評価項目とした臨床試験の実施が検討されることが多い.

More information

卵巣癌の治療

卵巣癌の治療 K-net:2008.7.17 85 90 8 10 20 (FIGO) a (FIGO) b (FIGO) c (FIGO) a (FIGO) b (FIGO) c (FIGO) (FIGO) (FIGO) Risk factors Preventive factors Risk factors 35 PCO, Preventive factors? Relative risk

More information

ベバシズマブ併用 FOLFOX/FOLFIRI療法

ベバシズマブ併用 FOLFOX/FOLFIRI療法 第 5 回福岡大学病院と院外薬局とのがん治療連携勉強会 ベバシズマブ併用 FOLFOX/FOLFIRI 療法 福岡大学病院腫瘍 血液 感染症内科 田中俊裕 本日の講演内容 大腸がんの治療方法について概説 アバスチン併用 FOLFOX/FOLFIRI 療法の治 療成績について 2005 年にがんで死亡した人は 325,941 例 ( 男性 196,603 例 女性 129,338 例 ) 2 位 4

More information

CQ 18 初回化学療法施行症例もしくは再発症例に対して, 分子標的 治療薬は推奨されるか? 1 Ⅲ Ⅳ 期症例の初回薬物療法に, プラチナ製剤を含む化学療法とベバシズマ ブの併用 + ベバシズマブの維持療法を行うことが奨められる ( グレード B) 推 奨 2 再発症例に対して, 化学療法に加えて

CQ 18 初回化学療法施行症例もしくは再発症例に対して, 分子標的 治療薬は推奨されるか? 1 Ⅲ Ⅳ 期症例の初回薬物療法に, プラチナ製剤を含む化学療法とベバシズマ ブの併用 + ベバシズマブの維持療法を行うことが奨められる ( グレード B) 推 奨 2 再発症例に対して, 化学療法に加えて CQ 18 初回化学療法施行症例もしくは再発症例に対して, 分子標的 治療薬は推奨されるか? 1 Ⅲ Ⅳ 期症例の初回薬物療法に, プラチナ製剤を含む化学療法とベバシズマ ブの併用 + ベバシズマブの維持療法を行うことが奨められる ( グレード B) 推 奨 2 再発症例に対して, 化学療法に加えてベバシズマブの併用 維持療法を行うことが奨められる ( グレード B) 3 BRCA1/2 遺伝子変異を有するプラチナ製剤感受性再発症例に対して,

More information

博士学位申請論文内容の要旨

博士学位申請論文内容の要旨 氏 名 こばやしひろまさ小林広昌 学位の種類 博士 ( 医学 ) 報 告 番 号 甲第 1733 号 学位授与の日付 平成 30 年 9 月 13 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 ( 課程博士 ) Clinicopathological and genetic characteristics associated with brain metastases from lung

More information

青焼 1章[15-52].indd

青焼 1章[15-52].indd 1 第 1 章統計の基礎知識 1 1 なぜ統計解析が必要なのか? 人間は自分自身の経験にもとづいて 感覚的にものごとを判断しがちである 例えばある疾患に対する標準治療薬の有効率が 50% であったとする そこに新薬が登場し ある医師がその新薬を 5 人の患者に使ったところ 4 人が有効と判定されたとしたら 多くの医師はこれまでの標準治療薬よりも新薬のほうが有効性が高そうだと感じることだろう しかし

More information

づけられますが 最大の特徴は 緒言の中の 基本姿勢 でも述べられていますように 欧米のガイドラインを踏襲したものでなく 日本の臨床現場に則して 活用しやすい実際的な勧告が行われていることにあります 特に予防抗菌薬の投与期間に関しては 細かい術式に分類し さらに宿主側の感染リスクも考慮した上で きめ細

づけられますが 最大の特徴は 緒言の中の 基本姿勢 でも述べられていますように 欧米のガイドラインを踏襲したものでなく 日本の臨床現場に則して 活用しやすい実際的な勧告が行われていることにあります 特に予防抗菌薬の投与期間に関しては 細かい術式に分類し さらに宿主側の感染リスクも考慮した上で きめ細 2016 年 4 月 13 日放送 術後感染予防抗菌薬適正使用のための実践ガイドラインのポイント 帝京大学外科教授福島亮治はじめにこのたび 日本化学療法学会と日本外科感染症学会が合同で作成した 術後感染予防抗菌薬適正使用のための実践ガイドライン が公開されました この領域における これまでのわが国のガイドラインといえば 日本感染症学会 日本化学療法学会共同編集の 2001 年の抗菌薬使用の手引き 2005

More information

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2 ロスバスタチン錠 mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロスバスタチンは HMG-CoA 還元酵素を競合的に阻害することにより HMG-CoA のメバロン酸への変更を減少させ コレステロール生合成における早期の律速段階を抑制する高コレステロール血症治療剤である 今回 ロスバスタチン錠 mg TCK とクレストール 錠 mg の生物学的同等性を検討するため

More information

EBウイルス関連胃癌の分子生物学的・病理学的検討

EBウイルス関連胃癌の分子生物学的・病理学的検討 論文の内容の要旨 論文題目 日本人の卵巣癌の発生と進展に関する病理組織学的研究 指導教員 深山正久 東京大学大学院医学系研究科 平成 18 年 4 月 入学 医学博士課程 病因 病理学専攻 前田大地 卵巣癌は卵巣表層上皮性 間質性腫瘍に分類される悪性腫瘍で 主に明細胞腺癌 漿液性腺癌 粘液 性腺癌 類内膜腺癌という 4 つの組織型からなる 現在 卵巣癌に対する手術術式や術後化学療法の種 類は その組織型とは関係なく一定のものが選択されることがほとんどである

More information

減量・コース投与期間短縮の基準

減量・コース投与期間短縮の基準 用法 用量 通常 成人には初回投与量 (1 回量 ) を体表面積に合せて次の基準量とし 朝食後および夕食後の 1 日 2 回 28 日間連日経口投与し その後 14 日間休薬する これを 1 クールとして投与を繰り返す ただし 本剤の投与によると判断される臨床検査値異常 ( 血液検査 肝 腎機能検査 ) および消化器症状が発現せず 安全性に問題がない場合には休薬を短縮できるが その場合でも少なくとも

More information

研究機関名 : 東北大学受付番号 : 研究課題名卵巣神経内分泌腫瘍の病理組織学的再分類と臨床予後への影響に関する後方視的研究実施責任者 ( 所属部局 分野等 職名 氏名 ): 東北大学病院 産婦人科 講師 徳永英樹研究期間西暦 2016 年 5 月 ( 倫理委員会承認後 ) 20

研究機関名 : 東北大学受付番号 : 研究課題名卵巣神経内分泌腫瘍の病理組織学的再分類と臨床予後への影響に関する後方視的研究実施責任者 ( 所属部局 分野等 職名 氏名 ): 東北大学病院 産婦人科 講師 徳永英樹研究期間西暦 2016 年 5 月 ( 倫理委員会承認後 ) 20 研究機関名 : 東北大学受付番号 : 2016-1-67 研究課題名卵巣神経内分泌腫瘍の病理組織学的再分類と臨床予後への影響に関する後方視的研究実施責任者 ( 所属部局 分野等 職名 氏名 ): 東北大学病院 産婦人科 講師 徳永英樹研究期間西暦 2016 年 5 月 ( 倫理委員会承認後 ) 2016 年 9 月対象材料 過去に採取され保存されている人体から取得した試料 病理材料 ( 対象臓器名

More information

未承認の医薬品又は適応の承認要望に関する意見募集について

未承認の医薬品又は適応の承認要望に関する意見募集について ( 別添様式 1-1) 未承認薬の要望 要望者 日本てんかん学会 優先順位 2 位 ( 全 12 要望中 ) 医薬品名 成分名 ルフィナマイド 販売名 Inovelon( 欧州 ) Banzel( 米国 ) 会社名 エーザイ 承認国 欧州 29 カ国 ( 英国 独国 仏国を含む ) 米国 効能 効果 レノックス ガストー症候群 (4 歳以上 ) に伴う発作に対する併用 療法 用法 用量 欧州 小児患者

More information

帝京大学 CVS セミナー スライドの説明 感染性心内膜炎は 心臓の弁膜の感染症である その結果 菌塊が血中を流れ敗血症を引き起こす危険性と 弁膜が破壊され急性の弁膜症による心不全を発症する危険性がある 治療には 内科治療として抗生物質の投与と薬物による心不全コントロールがあり 外科治療として 菌を

帝京大学 CVS セミナー スライドの説明 感染性心内膜炎は 心臓の弁膜の感染症である その結果 菌塊が血中を流れ敗血症を引き起こす危険性と 弁膜が破壊され急性の弁膜症による心不全を発症する危険性がある 治療には 内科治療として抗生物質の投与と薬物による心不全コントロールがあり 外科治療として 菌を スライドの説明 感染性心内膜炎は 心臓の弁膜の感染症である その結果 菌塊が血中を流れ敗血症を引き起こす危険性と 弁膜が破壊され急性の弁膜症による心不全を発症する危険性がある 治療には 内科治療として抗生物質の投与と薬物による心不全コントロールがあり 外科治療として 菌を除去し弁形成や弁置換で弁機能を回復させる方法がある ではどちらの治療が有効なのであろうか これまでの研究をみると ( 関連資料参照

More information

要望番号 ;Ⅱ-286 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 特定非営利活動法人日本臨床腫瘍学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 33 位 ( 全 33 要望

要望番号 ;Ⅱ-286 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 特定非営利活動法人日本臨床腫瘍学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 33 位 ( 全 33 要望 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 特定非営利活動法人日本臨床腫瘍学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 33 位 ( 全 33 要望中 ) 要望する医薬品 成 分 名 ( 一般名 ) 販 売 名 会 社 名 国内関連学会 ロペラミドロペミンヤンセンファーマ株式会社

More information

限局性前立腺がんとは がんが前立腺内にのみ存在するものをいい 周辺組織やリンパ節への局所進展あるいは骨や肺などに遠隔転移があるものは当てはまりません がんの治療において 放射線療法は治療選択肢の1つですが 従来から行われてきた放射線外部照射では周辺臓器への障害を考えると がんを根治する ( 手術と同

限局性前立腺がんとは がんが前立腺内にのみ存在するものをいい 周辺組織やリンパ節への局所進展あるいは骨や肺などに遠隔転移があるものは当てはまりません がんの治療において 放射線療法は治療選択肢の1つですが 従来から行われてきた放射線外部照射では周辺臓器への障害を考えると がんを根治する ( 手術と同 限局性前立腺がんに対する治療 手術療法 放射線療法 2017 年 1 月 ( 第 11 版 ) 奈良県立医科大学泌尿器科 1 限局性前立腺がんとは がんが前立腺内にのみ存在するものをいい 周辺組織やリンパ節への局所進展あるいは骨や肺などに遠隔転移があるものは当てはまりません がんの治療において 放射線療法は治療選択肢の1つですが 従来から行われてきた放射線外部照射では周辺臓器への障害を考えると がんを根治する

More information

本文/開催および演題募集のお知らせ

本文/開催および演題募集のお知らせ 86 QOL S Masson Irritable Bowel Syndrome IBS Visual Analog Scale VAS IBS MRI S pelvic side wall W pelvic side wall PDS figure 過敏性腸炎様の症状を呈した直腸子宮内膜症の症例 87 図1 術前 MRI ゼリー法の結果 1 症例1の術前所見 症例の術前所見では に直腸子宮内膜症を疑う

More information

卵巣がん治療ガイドライン2020年版 CQ18改定案

卵巣がん治療ガイドライン2020年版 CQ18改定案 初回化学療法施行症例もしくは再発症例に対して 分子標的治療薬は推奨されるか? 1.Ⅲ Ⅳ 期症例の初回化学療法に プラチナ製剤を含む化学療法とベバシズマブの併用 +ベバシズマブの維持療法を行うことを推奨する ( グレード B) 2. 再発症例に対して 抗悪性腫瘍薬とベバシズマブの併用 +ベバシズマブの維持療法を行うことを推奨する ( グレード B) 3.BRCA1/2 遺伝子変異を有するプラチナ製剤感受性再発症例に対して

More information

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6> 2012 年 4 月更新作成者 : 宇根底亜希子 化学療法看護エキスパートナース育成計画 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院しているがん患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が化学療法分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象者 1 ) レベル Ⅱ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 2 ) 期間中 80% 以上参加できる者 3. 教育期間 時間間 1 年間の継続教育とする

More information

平成 28 年 12 月 12 日 癌の転移の一種である胃癌腹膜播種 ( ふくまくはしゅ ) に特異的な新しい標的分子 synaptotagmin 8 の発見 ~ 革新的な分子標的治療薬とそのコンパニオン診断薬開発へ ~ 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 髙橋雅英 ) 消化器外科学の小寺泰

平成 28 年 12 月 12 日 癌の転移の一種である胃癌腹膜播種 ( ふくまくはしゅ ) に特異的な新しい標的分子 synaptotagmin 8 の発見 ~ 革新的な分子標的治療薬とそのコンパニオン診断薬開発へ ~ 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 髙橋雅英 ) 消化器外科学の小寺泰 平成 28 年 12 月 12 日 癌の転移の一種である胃癌腹膜播種 ( ふくまくはしゅ ) に特異的な新しい標的分子 synaptotagmin 8 の発見 ~ 革新的な分子標的治療薬とそのコンパニオン診断薬開発へ ~ 名古屋大学大学院医学系研究科 ( 研究科長 髙橋雅英 ) 消化器外科学の小寺泰弘 ( こでらやすひろ ) 教授 神田光郎 ( かんだみつろう ) 助教の研究グループは ほぼ全ての既知の遺伝子とその選択的スプライシング産物を対象とした

More information

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専 がんに対する診療機能 各領域の専門医に加え 認定看護師 専門 認定薬剤師等とともにチーム医療を展開しており 標準的かつ良質 適切な医療の提供に努め 又 他の医療機関との連携を推進しております 平成 29 年 9 月 1 日現在 1. 肺がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 1 腫瘍外科 ( 外科 ) 6 3 開胸 胸腔鏡下 定位 ありありなしなしなしなし なしなしなしありなしなし 2.

More information

Microsoft PowerPoint - komatsu 2

Microsoft PowerPoint - komatsu 2 Surgical Alternatives to Hysterectomy in the Management of Leiomyomas 子宮摘出術に代わる子宮筋腫の外科的選択肢 ACOG PRACTICE BULLETIN 2000 M6 31 番小松未生 子宮筋腫 女性の骨盤内腫瘍で最も頻度が高い 大部分は無症状 治療は子宮摘出術が一般的 挙児希望 子宮温存希望の女性も多い 治療法の選択肢は増えているが

More information

本文/開催および演題募集のお知らせ

本文/開催および演題募集のお知らせ 80 QOL QOL VAS Score MRI MRI MRI Ra Rb MRI 81 お 名 前 VAS VAS Score 82 奥ほか 症例 手術時間 出血量 食事開始日 術後入院期間 分 ml 日 日 平均 SD 9 備考 排尿障害 創部感染 図 直腸子宮内膜症症例の MRI ゼリー法によ る画像所見 図 当院で直腸子宮内膜症に対して直腸低位前方切 除術を施行した症例の内訳 子宮内膜症では

More information

(3) 摂取する上での注意事項 ( 該当するものがあれば記載 ) 機能性関与成分と医薬品との相互作用に関する情報を国立健康 栄養研究所 健康食品 有効性 安全性データベース 城西大学食品 医薬品相互作用データベース CiNii Articles で検索しました その結果 検索した範囲内では 相互作用

(3) 摂取する上での注意事項 ( 該当するものがあれば記載 ) 機能性関与成分と医薬品との相互作用に関する情報を国立健康 栄養研究所 健康食品 有効性 安全性データベース 城西大学食品 医薬品相互作用データベース CiNii Articles で検索しました その結果 検索した範囲内では 相互作用 販売しようとする機能性表示食品の科学的根拠等に関する基本情報 ( 一般消費者向け ) 商品名蹴脂粒食品の区分 加工食品 ( サプリメント形状 その他 ) 生鮮食品機能性関与成分名キトグルカン ( エノキタケ抽出物 ) 表示しようとする機能性本品はキトグルカン ( エノキタケ抽出物 ) を配合しており 体脂肪 ( 内臓脂肪 ) を減少させる働きがあります 体脂肪が気になる方 肥満気味の方に適しています

More information

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル 1mg は 1 カプセル中ロペラミド塩酸塩 1 mg を含有し消化管から吸収されて作用を発現する このことから

More information

094 小細胞肺がんとはどのような肺がんですか んの 1 つです 小細胞肺がんは, 肺がんの約 15% を占めていて, 肺がんの組 織型のなかでは 3 番目に多いものです たばことの関係が強いが 小細胞肺がんは, ほかの組織型と比べて進行が速く転移しやすいため, 手術 可能な時期に発見されることは少

094 小細胞肺がんとはどのような肺がんですか んの 1 つです 小細胞肺がんは, 肺がんの約 15% を占めていて, 肺がんの組 織型のなかでは 3 番目に多いものです たばことの関係が強いが 小細胞肺がんは, ほかの組織型と比べて進行が速く転移しやすいため, 手術 可能な時期に発見されることは少 執筆者倉田宝保 松井薫 094 小細胞肺がんとはどのような肺がんですか んの 1 つです 小細胞肺がんは, 肺がんの約 15% を占めていて, 肺がんの組 織型のなかでは 3 番目に多いものです たばことの関係が強いが 小細胞肺がんは, ほかの組織型と比べて進行が速く転移しやすいため, 手術 可能な時期に発見されることは少なく, 手術が行われることはまれです 手術療 法は通常,Ⅰ 期 ( ほかの臓器にはもちろん,

More information

院内がん登録における発見経緯 来院経路 発見経緯がん発見のきっかけとなったもの 例 ) ; を受けた ; 職場の健康診断または人間ドックを受けた 他疾患で経過観察中 ; 別の病気で受診中に偶然 がん を発見した ; 解剖により がん が見つかった 来院経路 がん と診断された時に その受診をするきっ

院内がん登録における発見経緯 来院経路 発見経緯がん発見のきっかけとなったもの 例 ) ; を受けた ; 職場の健康診断または人間ドックを受けた 他疾患で経過観察中 ; 別の病気で受診中に偶然 がん を発見した ; 解剖により がん が見つかった 来院経路 がん と診断された時に その受診をするきっ 15 年 12 月時点 院内がん登録統計 (13 年 ) 登録対象 当院で診断された または治療された がん 当院で がん と判明した場合や他施設から がん の治療のためにされた場合に登録 診断された時点で登録を行うため 治療実績 手術件数などとは件数が異なります 例 )A さんは X 医院で胃がんと診断され 治療のために当院に来院された 胃がん を登録 1 腫瘍 1 登録 1 人が複数の部位に がん

More information

1. 来院経路別件数 非紹介 30 他疾患経過 10 自主受診観察 紹介 20 他施設紹介 合計 患者数 割合 12.1% 15.7% 72.2% 100.0% 27.8% 72.2% 100.0% 来院経路別がん登録患者数 がん患者がどのような経路によって自施設を受診し

1. 来院経路別件数 非紹介 30 他疾患経過 10 自主受診観察 紹介 20 他施設紹介 合計 患者数 割合 12.1% 15.7% 72.2% 100.0% 27.8% 72.2% 100.0% 来院経路別がん登録患者数 がん患者がどのような経路によって自施設を受診し 四日市羽津医療センター 全国がん登録集計 2018 年 1. 来院経路別件数 非紹介 30 他疾患経過 10 自主受診観察 紹介 20 他施設紹介 合計 患者数 61 79 364 504 割合 12.1% 15.7% 72.2% 100.0% 27.8% 72.2% 100.0% 来院経路別がん登録患者数 がん患者がどのような経路によって自施設を受診したのかを把握する項目自施設を当該腫瘍に関して初診した際に

More information

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに吸収され 体内でもほとんど代謝を受けない頻脈性不整脈 ( 心室性 ) に優れた有効性をもつ不整脈治療剤である

More information

フッ化ピリミジン

フッ化ピリミジン 第 2 回福岡大学病院と院外薬局とのがん治療連携勉強会 フッ化ピリミジン系抗癌剤 福岡大学メディカルホール 2011 年 5 月 18 日福岡大学腫瘍血液感染症内科田中俊裕 1 S-1 胃癌 ( 補助療法 進行再発 ) 大腸癌 ( 進行再発 ) 非小細胞肺癌 ( 進行再発 ) 乳癌 ( 進行再発 ) 膵胆道癌 ( 進行再発 ) 頭頸部癌 Capecitabine 胃癌 ( 進行再発 ) 大腸癌 (

More information

あった AUCtはで ± ng hr/ml で ± ng hr/ml であった 2. バイオアベイラビリティの比較およびの薬物動態パラメータにおける分散分析の結果を Table 4 に示した また 得られた AUCtおよび Cmaxについてとの対数値

あった AUCtはで ± ng hr/ml で ± ng hr/ml であった 2. バイオアベイラビリティの比較およびの薬物動態パラメータにおける分散分析の結果を Table 4 に示した また 得られた AUCtおよび Cmaxについてとの対数値 モンテルカストチュアブル錠 5mg TCK の生物学的同等性試験 ( 口中溶解後 水なし投与 ) バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにモンテルカストナトリウムは アレルギーのメディエーターの 1 つであるロイコトリエン (LT) の受容体の内 cyslt1 受容体を遮断する抗アレルギー薬である 今回 モンテルカストチュアブル錠 5mg TCK とキプレス チュアブル錠 5mg の生物学的同等性を検討するため

More information

( 7 5) 虫垂粘液嚢胞腺癌の 1切除例 F g 5 H s t l g lf d g sshwdm s y s t d r m ( H E s t ) 考 型度粘液腫蕩で再発リスクが低い ) C I低異型度を示 察 す粘液産生腫蕩で 腫蕩成分を含む粘液が虫垂以外に 原発性虫垂癌は全大腸癌手術件数の 8 3 %で 大 存在する群(低異型度粘液腫蕩で再発リスクが高い ) 腸癌取扱い規約 却によると

More information

験での投与量は mg/m 2 であり 腎機能に応じて投与量を決定できるカルバートの式が定着する前であったため 過少投与による治療効果不足 もしくは過量投与による予想以上の有害事象発現による治療中止などばらつきが見られ プラチナ製剤を効率的かつ安定して投与できていたとは思われない さら

験での投与量は mg/m 2 であり 腎機能に応じて投与量を決定できるカルバートの式が定着する前であったため 過少投与による治療効果不足 もしくは過量投与による予想以上の有害事象発現による治療中止などばらつきが見られ プラチナ製剤を効率的かつ安定して投与できていたとは思われない さら 総括報告書 JCOG0505: IVb 期および再発子宮頸癌に対する Paclitaxel/Cisplatin 併用療法 vs. Paclitaxel/Carboplatin 併用療法のランダム化比較試験 0. 試験概要 2015 年 2 月 6 日 研究事務局 : 喜多川亮 (NTT 東日本関東病院産婦人科 ) 研究代表者 : 嘉村敏治 ( 久留米大学医学部産婦人科学講座 ) グループ代表者 :

More information

密封小線源治療 子宮頸癌 体癌 膣癌 食道癌など 放射線治療科 放射免疫療法 ( ゼヴァリン ) 低悪性度 B 細胞リンパ腫マントル細胞リンパ腫 血液 腫瘍内科 放射線内用療法 ( ストロンチウム -89) 有痛性の転移性骨腫瘍放射線治療科 ( ヨード -131) 甲状腺がん 研究所 滋賀県立総合病

密封小線源治療 子宮頸癌 体癌 膣癌 食道癌など 放射線治療科 放射免疫療法 ( ゼヴァリン ) 低悪性度 B 細胞リンパ腫マントル細胞リンパ腫 血液 腫瘍内科 放射線内用療法 ( ストロンチウム -89) 有痛性の転移性骨腫瘍放射線治療科 ( ヨード -131) 甲状腺がん 研究所 滋賀県立総合病 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 大腸がん 消化器内科 造血幹細胞移植 造血器腫瘍 骨髄不全 血液 腫瘍内科 大腸がん 早期胃がん 肝臓がん ( 一部 ) 前立腺がん 腎細胞がん 副腎がん腎盂尿管がん 膀胱がん 食道がん子宮体がん 外科泌尿器科婦人科 胸腔鏡下手術 肺がん 呼吸器外科 気道狭窄 閉塞病変に対する気管支鏡下レーザー治療 肺がん 呼吸器外科 定位放射線治療 原発性肺がん 転移性肺がん 原発性肝がん

More information