Microsoft Word - 退職給付サーベイ 2011.doc

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - 退職給付サーベイ 2011.doc"

Transcription

1 日本における退職給付債務の現状 (2009 年 3 月期 2011 年 3 月期 ) 2011 年 12 月

2 1. はじめに 退職給付債務... 5 A. 1 人あたり退職給付債務 勤務費用... 9 A. 1 人あたり勤務費用... 9 B. 1 人あたり DC 掛金 積立比率 ( 退職給付債務 保有資産 ) 積立不足 自己資本 未認識債務 自己資本 A. 積立不足 自己資本 B. 未認識債務 自己資本 期待運用収益率 割引率 おわりに 氏名 門田伸一 ( もんでんしんいち ) 電話 電子メール shinichi.monden@aonhewitt.com 所属 トータルベネフィットソリューションチーム, シニアコンサルタント 略歴 2011 年 4 月エーオンヒューイットジャパン入社 主たる業務は 退職給付制度の債務計算 制度設計 資産運用戦略等 入社以前は千代田生命 大同生命 野村證券に勤務 保険数理 年金数理 資産運用業務に従事した 1988 年 3 月東京理科大学理学部応用数学科卒業 ( 理学士 ) 2004 年 3 月一橋大学大学院国際企業戦略研究科修了 ( 修士 金融戦略 MBA), 2009 年 9 月筑波大学大学院ビジネス科学研究科修了 ( 博士 経営学 ) 日本アクチュアリー会正会員 日本年金数理人正会員 日本証券アナリスト協会検定会員 国際公認投資アナリスト 現在は非常勤講師として 法政大学理工学部で保険数理及び数理ファイナンスの講義を担当している 2

3 1. はじめに 本サーベイは日本経済新聞デジタルメディア社が提供する NEEDS の財務確報データを基礎とし 日経メディアマーケティング社が提供する 退職給付関連データ ( 上場 未上場会社版 ) を年度別 業種別等に集計した結果である 2011 年 8 月に公表された直近版における収録企業数は 5,174 社に達しているが 当該数のカバー率を最初に確認しよう 企業年金資産全体の統計は 生命保険協会 信託協会等が毎事業年度末後に発表している 収録データには年金資産が含まれているので 当該統計値と比較することによりカバー率を評価することができるだろう 結果は表 1 に示すとおりである 収録データの年金資産は概ね 8 割をカバーしていると解釈できる 表 1 企業年金の保有資産と収録データの比較 ( 単位 ) 億円, % 確定給付企業年金厚生年金基金適格退職年金 合計 収録データ資産合計 カバー率 2004 年 3 月 80, , , , 年 3 月 217, , , , 年 3 月 330, , , , 年 3 月 368, , , , 年 3 月 366, , , , , % 2009 年 3 月 328, ,524 81, , , % 2010 年 3 月 390, ,031 64, , , % 2011 年 3 月 419, ,538 30, , , % ( 出所 ) 企業年金の資産統計は 社団法人生命保険協会の公表値 3

4 一方 証券取引所の上場会社数と登録データ数を比較すると 表 2 のとおりとなる 東京証券取引所の上場企業については 概ね 9 割をカバーできているが 大阪証券取引所の上場企業については 6 割程度であり 名古屋 福岡 札幌の新興市場上場分については未反映のようである 表 2 証券取引所の上場会社数と登録データ数 取引所名称 基準日 上場数 単独上場数 登録データ 東京証券取引所 1 部 2011 年 9 月 15 日 1,677 1,509 2 部 Mothers 大阪証券取引所 1 部 2011 年 9 月 16 日 部 JASDAQ 名古屋証券取引所 1 部 2011 年 9 月 8 日 部 Centrex 福岡証券取引所 既存市場 2011 年 8 月 31 日 QBoard 札幌証券取引所 既存市場 2011 年 7 月 20 日 Ambitious 未上場合計 471 3,521 ( 出所 ) 上場数は各証券取引所のホームページにて取得 ( 備考 ) 登録データは2010 年度決算分 4

5 2. 退職給付債務 表 3 収録データにおける退職給付債務 ( 単位 ) 億円, 件 全 体 年 金 制 度 : 無 年 金 制 度 : 有 件 数 金 額 件 数 金 額 件 数 金 額 2010 年 3 月 3,812 89,119, , ,904 88,443, 年 3 月 3,683 88,332, , ,947 87,834, 年 3 月 3,520 87,502, , ,790 86,926,015.0 表 3 は収録データの退職給付債務を 確定給付型年金制度の有無を基準として区分した結果である 確定給付型年金制度を持たない企業は件数基準では全体の 20% 程度 金額基準では同 1% 程度の状況である 次に退職給付債務の水準を比較してみよう 平易な手段の一つとしては人数により基準化し 1 人あたり退職給付債務 を求めることが考えられる a. 1 人あたり退職給付債務 図 1 1 人あたり退職給付債務の比較 14 全体年金制度 : 有年金制度 : 無 一人あたり退職給付債務 ( 百万円 ) 年 3 月 2010 年 3 月 2011 年 3 月 2009 年 3 月 2010 年 3 月 2011 年 3 月 2009 年 3 月 2010 年 3 月 2011 年 3 月 5

6 表 3 に示すようにデータは複数件存在するため 当該グループ内では散らばりが生ずることになる 当該値の 5% タイル値と 95% タイル値を ヒゲ に 25% タイル値と 75% タイル値を ハコ に 平均値を ハコ内部のドット とすると 1 人あたり退職給付債務 の分布を図 1 に示すローソク足として表示することができる 年金制度を有する企業 一時金制度のみの企業及び全体分を時系列に並べてみると 同一グループ内では大きな変化は見られず 1 人あたり退職給付債務の水準は比較的安定している様子が確認できる また 年金制度を有する企業と一時金制度のみの企業では 同水準に顕著な差異が存在することも確認できる 同水準の差異は 業種間においても存在するかもしれない そこで 証券コード協議会の定める業種別分類項目の中分類 33 業種 1 に基づき 確認してみることとする 図 2 及び図 3 は 1 人あたり退職給付債務 の業種別分布について 2011 年 3 月期分及び 2010 年 3 月期分を示したものである 図 2(2011 年 3 月期 ) において業種別水準を俯瞰すると 石油 石炭製品 及び その他金融業 はヒゲ部分が長い これは当該業種グループ内では 1 人あたり退職給付債務水準のボラティリティが比較的大きいことを意味している また 石油 石炭製品 ではハコから平均値が出ているが これは他に比べて突出した値が存在することを示している 2 製造業間で比較してみると 医薬品 石油 石炭製品 の債務水準が他製造業よりも高くなっている ゴム製品 から その他製品 の 10 業種では概ね同水準であり ボラティリティも低くなっている 食料品 から 化学 の 4 業種では債務水準は先の 10 業種と概ね同水準であるが ボラティリティはやや大きくなっている 運輸 通信業 3 では 情報 通信業 のボラティリティがやや大きくなっているが ハコ部分は概ね同水準である 製造業と比較しても 債務水準は近いものとなっている 比較的債務水準の高い業種は 電気 ガス業 銀行業 である 右端に示す全業種平均と比較すれば 明白であろう 平均値は何れも 2 倍を超えている 保険業 石油 石炭製品 がこれに続いている 1 いわゆる 東証 33 業種 である 2 食料品 から その他製品 までの 16 業種 3 陸運業 海運業 空運業 倉庫 運輸関連業 情報 通信業 の 5 業種 6

7 図 2 業種別 1 人あたり退職給付債務 の比較 :2011 年 3 月 一人あたり退職給付債務 ( 百万円 ) 水産 農林業 鉱業 建設業 食料品 繊維製品 パルプ 紙 化学 医薬品 石油 石炭製品ゴム製品ガラス 土石製品鉄鋼非鉄金属金属製品機械電気機器輸送用機器精密機器その他製品電気 ガス業陸運業海運業空運業倉庫 運輸関連業情報 通信業卸売業小売業 銀行業 証券 商品先物取引業 保険業 その他金融業 不動産業 サービス業 その他 全体

8 図 3 業種別 1 人あたり退職給付債務 の比較 :2010 年 3 月 一人あたり退職給付債務 ( 百万円 ) 水産 農林業鉱業建設業食料品繊維製品パルプ 紙化学医薬品 石油 石炭製品ゴム製品ガラス 土石製品鉄鋼非鉄金属金属製品機械電気機器輸送用機器精密機器その他製品電気 ガス業陸運業海運業空運業倉庫 運輸関連業情報 通信業卸売業小売業 銀行業証券 商品先物取引業保険業その他金融業 不動産業 サービス業 その他 全体

9 3. 勤務費用 a. 1 人あたり勤務費用 業種間の比較を可能とするため 同様に 1 人あたり勤務費用 を確認する 図 4 1 人あたり勤務費用の比較 0.6 全体年金制度 : 有年金制度 : 無 一人あたり勤務費用 ( 百万円 ) 年 3 月 2010 年 3 月 2011 年 3 月 2009 年 3 月 2010 年 3 月 2011 年 3 月 2009 年 3 月 2010 年 3 月 2011 年 3 月 確定給付型年金制度を持たない企業においては 直近 3 年間の推移に大きな変化は見られない 一方 確定給付型年金制度を有する企業においては 2010 年 3 月期に減少が確認できる そこで 対前年比での増減率を確認する 9

10 図 5 1 人あたり勤務費用の対前年比減少率確認 年 3 月期 2010 年 3 月期 2011 年 3 月期 企業数 割減少 2 割減少 3 割減少 4 割減少 5 割減少 6 割減少 7 割減少 8 割減少 9 割減少 図 5 は 1 人あたり勤務費用の対前年比増減率のうち 減少分のみを抽出したヒストグラムである 横軸の目盛りは切り捨てた数値であるので 例えば 1 割減 は 1 割以上 2 割未満 が該当する 前掲図 4 では 2010 年 3 月期に減少が確認されたが 割合別に見てみると 2 割減 以降では全てにおいて前年よりも件数が多くなっている また 2011 年 3 月期には減額変更が前 2 年よりも少なくなっている 9 割減 の要因の一つとしては確定給付型年金制度から確定拠出型年金制度への変更が考えられるが この背景には適格退職年金制度の移行が影響しているのかもしれない 図 6 及び図 7 は 1 人あたり勤務費用 の業種別分布について 2011 年 3 月期分及び 2010 年 3 月期分を示したものである 電気 ガス業 金融 保険業 石油 石炭製品業 では退職給付の水準が他業種よりも高いということが見て取れる 原子力損害賠償支援機構の創設検討に際し 海江田万里経済産業大臣 ( 当時 ) は東京電力のみならず 原子力発電所を保有する他電力会社にも資産売却などのリストラを求める考えを表明している 年 7 月 26 日 衆議院東日本大震災復興特別委員会 ( 黄川田徹委員長 ) にて原子力損害賠償支援機構法案及び原子力損害賠償仮払い法案が可決されたが 前掲発言は原子力事業者から機構への負担金相当額が電力料金にそのまま転嫁されることを懸念しての指摘である 納税者の感覚からすればごく当然の発言といえよう 年 4 月 30 日読売新聞社 WEB ページ 発賠償負担 電力各社リストラで 海江田氏 ( 10

11 象徴的な前例として 我々は 2010 年 1 月に会社更生法を申請した日本航空株式会社を思い浮かべるかもしれない 図 8 は 電気 ガス業 銀行業 空運業 全業種平均 における 1 人あたり退職給付債務の過去 3 年における時系列推移を示したものである 空運業における顕著な変化を確認することができるだろう 空運業カテゴリに含まれる企業は 2009 年 3 月には 7 社であったが 2010 年 3 月以降は日本航空及び日本航空インターナショナルが対象外となる その結果 平均値は全業種平均水準に低下している すなわち 当該カテゴリの中で 日本航空と日本航空インターナショナルの退職給付債務の水準は 突出して高い水準にあったということである 図 9 は電力会社とガス会社について 横軸に 一人あたり退職給付債務 縦軸に 保有資産 5 退職給付債務 ( 積立比率 ) をとり 散布図として示したものである 当該図を見ると 電力会社は前掲例のように一部の会社が突出して高い退職給付債務を持っているわけではなく 業界平均が高水準にあることが確認できる 海江田万里経済産業大臣 ( 当時 ) の指摘は的を得たものといえよう ただし 当該債務の構成には留意する必要がある 2011 年 3 月期の平均勤続年数を確認すると 全業種平均の 年に対し 電力会社は 年である 20 歳で入社し 60 歳で定年になると仮定すれば 全ての勤務年数に同じ人数が在籍していれば平均勤続年数は 20 年になる つまり 当該業界においては 入社後ほとんどの人材が定年退職まで勤務するものと考えられる 各社の年金制度を把握していないが 過去において終身給付が行われていたとすれば受給者等も多く存在しているだろう 確定給付企業年金法施行規則第 5 条 給付減額の理由 同規則第 6 条 給付減額の手続き に則れば 受給者等の給付削減を実施するには 実施事業所の経営状況悪化 掛金の大幅な増額 を理由とし 受給者等の三分の二以上の同意 が要求されている 2010 年 3 月に認可された JAL 企業年金基金の減額については 私見としては疑問を持つところではあるが 当該基金の設立母体は前掲のとおり 会社更生法の適用を受けた後のことであり 要件を満足しているものと考えられる 一方 電力会社について制度運営を純粋に考えるとき 更正手続きを経由することなく 受給者部分の給付減額が可能であるのか否か 筆者には現行制度におけるロジックが思い浮かばない 当該事例が認められた場合 労働債権の弁済順位が一般債権及び株式に劣後することになるためである 減資や一般債権の放棄を伴わずに退職者の退職給付債務を削減することになれば 悪質な株主が自らに都合のよい前例として活用することが懸念される もっとも 年金部分にのみ目を向ける必要は無い 積立比率が低い場合には 退職給付債務における一時金部分の割合が高い可能性もある 世代間の公平性は失われ 現役世代の負担が重くなるが 一時金部分に限定した対応を実施することも考えられる 5 保有資産とは 年金資産と退職給付信託の合計である 11

12 図 6 業種別 1 人あたり勤務費用 の比較 :2011 年 3 月 一人あたり勤務費用 ( 百万円 ) 水産 農林業鉱業建設業食料品繊維製品パルプ 紙化学医薬品 石油 石炭製品ゴム製品ガラス 土石製品鉄鋼非鉄金属金属製品機械電気機器輸送用機器精密機器その他製品電気 ガス業陸運業海運業空運業倉庫 運輸関連業情報 通信業卸売業 小売業銀行業証券 商品先物取引業保険業その他金融業 不動産業 サービス業 その他 全体

13 図 7 業種別 1 人あたり勤務費用 の比較 :2010 年 3 月 一人あたり勤務費用 ( 百万円 ) 水産 農林業鉱業建設業食料品繊維製品パルプ 紙化学医薬品 石油 石炭製品ゴム製品ガラス 土石製品鉄鋼非鉄金属金属製品機械電気機器輸送用機器精密機器その他製品電気 ガス業陸運業海運業空運業倉庫 運輸関連業情報 通信業卸売業 小売業銀行業証券 商品先物取引業保険業その他金融業 不動産業 サービス業 その他 全体

14 図 8 3 業種における 1 人あたり退職給付債務の比較 電気 ガス業 銀行業 空運業 全業種平均 一人あたり退職給付債務 ( 百万円 ) 年 3 月 2010 年 3 月 2011 年 3 月 2009 年 3 月 2010 年 3 月 2011 年 3 月 2009 年 3 月 2010 年 3 月 2011 年 3 月 2009 年 3 月 2010 年 3 月 2011 年 3 月 図 9 電力会社とガス会社 東京電力電力会社ガス会社全業種平均電力会社平均ガス会社平均 年金資産 / 退職給付債務 一人あたり退職給付債務 ( 百万円 ) 14

15 b. 1 人あたり DC 掛金 図 10 は企業が確定拠出型年金制度への払い込んだ一人あたりの金額を示したものである 確定給付型年金制度の有無により 確定拠出型年金制度への払い込み額に差異が生ずる様子が確認できる 確定給付型年金制度を満たない企業の払い込み額は 制度を有する企業のそれよりも大きくなっている 然るに 上限値に対する割合はどうなっているだろうか 確定給付型年金制度を有する企業型の拠出上限は年額 30 万 6 千円である これに対し 2011 年 3 月期の平均値は 64,128 円であるので 21.0% の水準である 一方 確定給付型年金制度を有さない場合の拠出上限は 61 万 2 千円 同時期の平均値は 94,538 円と 15.4% の水準である 上限値に対する比率を見た場合 後者の方が低くなっている 図 10 一人あたり DC 掛金の比較 300,000 全体年金制度 : 有年金制度 : 無 300, , , , ,000 一人あたり DC 掛金 ( 円 ) 150, , , ,000 50,000 50, 年 3 月 2011 年 3 月 2010 年 3 月 2011 年 3 月 2010 年 3 月 2011 年 3 月 15

16 4. 積立比率 ( 保有資産 退職給付債務 ) 当該企業の退職給付債務に対し 保有資産がどの程度留保されているかを積立比率により確認することができる なお 保有資産は年金資産と退職給付信託の合計である 図 11 は 2009 年 3 月から 2011 年 3 月における積立比率の推移である 世界金融危機の影響を受けたであろう 2009 年 3 月期からの市況に伴い 2010 年 3 月期には回復を見せている 2010 年 3 月から 2011 年 3 月期には概ね横ばいで推移しており 東日本大震災の影響はまだ顕在化していないようである 図 11 積立比率の推移 保有資産 / 退職給付債務 年 3 月期 2010 年 3 月期 2011 年 3 月期 0.00 図 12 及び図 13 は 積立比率 の業種別分布について 2011 年 3 月期分及び 2010 年 3 月期分を示したものである 積立比率水準の最も高い業種は 銀行業 である 受託業務に携わっていることを鑑みれば 当然の結果であろう 平均値で見たとき 医薬品 石油 石炭製品 がこれに続いている 平均値が 0.5 以上の業種は 鉄鋼 その他金融 を含む 5 業種の状況である 16

17 図 12 業種別 積立比率 の比較 :2011 年 3 月 保有資産 / 退職給付債務 水産 農林業鉱業建設業食料品繊維製品パルプ 紙 化学 医薬品 石油 石炭製品 ゴム製品 ガラス 土石製品鉄鋼非鉄金属金属製品機械電気機器輸送用機器精密機器その他製品電気 ガス業陸運業海運業空運業倉庫 運輸関連業情報 通信業 卸売業 小売業 銀行業 証券 商品先物取引業 保険業 その他金融業 不動産業 サービス業 その他 全体

18 図 13 業種別 積立比率 の比較 :2010 年 3 月 保有資産 / 退職給付債務 水産 農林業鉱業建設業食料品繊維製品パルプ 紙 化学 医薬品 石油 石炭製品 ゴム製品 ガラス 土石製品鉄鋼非鉄金属金属製品機械電気機器輸送用機器精密機器その他製品電気 ガス業陸運業海運業空運業倉庫 運輸関連業情報 通信業 卸売業 小売業 銀行業 証券 商品先物取引業 保険業 その他金融業 不動産業 サービス業 その他 全体

19 5. 積立不足 自己資本 未認識債務 自己資本 a. 積立不足 自己資本 図 11 を見ると 2011 年 3 月期の積立比率は 95% タイル値が 1.0 を下回っている すなわち 95% 以上の企業は退職給付債務に対して保有資産だけでは 積立不足 状態にあるということである 当該金額が自己資本に対し どの程度の水準にあるかを確認したものが図 14 である 2009 年 3 月から 2011 年 3 月期を眺めると 95% タイル値の低減傾向が顕著である 2011 年 3 月における 75% の企業が有する積立不足は 自己資本の 15% 以内の水準にある 当該水準の高低について議論することは困難であるが 将来において内部留保から財源調達する可能性を鑑みれば 低いことが望ましいといえるだろう 図 14 積立不足 自己資本 の推移 積立不足 / 自己資本 年 3 月期 2010 年 3 月期 2011 年 3 月期 図 15 及び図 16 は当該指標の業種別分布について 2011 年 3 月期分及び 2010 年 3 月期分を示したものである 2011 年 3 月期を見ると 商業や金融業では 75% タイル値が概ね 0.1 までの範囲に収束する一方 製造業では同範囲が 0.2 近傍まで拡大 陸運業や空運業の範囲は更に拡大している 19

20 図 15 業種別 積立不足 自己資本 の比較 :2011 年 3 月期 積立不足 / 自己資本 水産 農林業鉱業建設業食料品繊維製品パルプ 紙化学 医薬品石油 石炭製品ゴム製品ガラス 土石製品鉄鋼非鉄金属金属製品機械電気機器輸送用機器精密機器その他製品電気 ガス業陸運業海運業空運業倉庫 運輸関連業情報 通信業卸売業小売業 銀行業証券 商品先物取引業保険業その他金融業 不動産業 サービス業 その他 全体

21 図 16 業種別 積立不足 自己資本 の比較 :2010 年 3 月期 積立不足 / 自己資本 水産 農林業鉱業建設業食料品繊維製品パルプ 紙化学 医薬品石油 石炭製品ゴム製品ガラス 土石製品鉄鋼非鉄金属金属製品機械電気機器輸送用機器精密機器その他製品電気 ガス業陸運業海運業空運業倉庫 運輸関連業情報 通信業卸売業小売業 銀行業証券 商品先物取引業保険業その他金融業 不動産業 サービス業 その他 全体

22 b. 未認識債務 自己資本 積立金のみならず 退職給付引当金も考慮した上で 退職給付債務の手当てがなされていない部分は 潜在的な債務として企業価値評価で参照されることがある 2009 年 3 月期には 25% タイル値が 0.05 を超えているが 2010 年 3 月期には当該値が 0.05 内に収束する一方 5% タイル値も 0.20 内に収束している 図 17 未認識債務 自己資本 の推移 未認識債務 / 自己資本 年 3 月期 2010 年 3 月期 2011 年 3 月期 0.25 図 18 及び図 19 は当該指標の業種別分布について 2011 年 3 月期分及び 2010 月期分を示したものである いずれの業種においてもローソク足の形状は上下対象ではなく 上部に偏った形状になっている ハコ部分は 25% タイル値から 75% タイル値を示し 下ヒゲ部分に該当するサンプルは 25% タイル値未満を示すものであることから 自己資本に対する潜在的債務の水準が比較的大きな企業は当該グループの下位 25% 以内と見ることができる 個別銘柄の選定に際し キャッシュフローの創出能力が同程度であれば 当該範囲に含まれる銘柄を投資対象から除外する等の対応もできるかもしれない 22

23 図 18 業種別 未認識債務 自己資本 の比較 :2011 年 3 月期 未認識債務 / 自己資本 水産 農林業鉱業建設業食料品繊維製品パルプ 紙化学 医薬品石油 石炭製品ゴム製品ガラス 土石製品鉄鋼非鉄金属金属製品機械電気機器輸送用機器精密機器その他製品電気 ガス業陸運業海運業空運業倉庫 運輸関連業情報 通信業卸売業小売業 銀行業 証券 商品先物取引業 保険業 その他金融業 不動産業 サービス業 その他 全体

24 図 19 業種別 未認識債務 自己資本 の比較 :2010 年 3 月期 未認識債務 / 自己資本 水産 農林業鉱業建設業食料品繊維製品パルプ 紙化学 医薬品石油 石炭製品ゴム製品ガラス 土石製品鉄鋼非鉄金属金属製品機械電気機器輸送用機器精密機器その他製品電気 ガス業陸運業海運業空運業倉庫 運輸関連業情報 通信業卸売業小売業 銀行業 証券 商品先物取引業 保険業 その他金融業 不動産業 サービス業 その他 全体

25 6. 期待運用収益率 確定給付企業年金法第 69 条は事業主に対し 加入者等への また 同法第 70 条は基金の理事に対し 基金への忠実義務を要求している いずれにおいても 自己または第三者への利益を図る目的で資産管理運用契約を締結すること 積立金の管理及び運用の適正を阻害する行為 を禁じており 更に同法第 70 条第 3 項では積立金の管理及び運用業務については 基金の理事に対して連帯責任を課している 財政運営においても 継続基準及び非継続基準に基づく検証が要求され 積立金が一定水準を下回れば追加拠出を余儀なくされる 良識のある運営担当者にとっては 胃の軋む思いであろう 当該背景を受けた期待運用収益率の分布は図 20 に示すとおりである 2009 年 3 月期と 2010 年 3 月期を比較すると 期待収益率の引き下げが行われ 2011 年 3 月期には前期水準が維持されている 図 20 期待運用収益率 の推移 4.5% 4.5% 4.0% 4.0% 3.5% 3.5% 3.0% 3.0% 期待収益率 2.5% 2.5% 2.0% 2.0% 1.5% 1.5% 1.0% 1.0% 0.5% 2009 年 3 月期 2010 年 3 月期 2011 年 3 月期 0.5% 25

26 期待運用収益率の変化について 保有資産を基準として集計した結果が次掲図である 2010 年 3 月期には 企業年金資産 ( 表 1 参照 ) の 33% 程度が期待運用収益率の引き下げを行っている また 引き下げ の構成比は 5% 程度にとどまり 対前期の三分の一程度となっている 一方 2011 年 3 月期には 引き上げ は 2009 年 3 月期をやや上回り 引き下げ は同水準程度に戻っている 市況の好転を期待したということかもしれない そこで 次の段階として 実際の変更幅を確認してみよう 図 21 期待運用収益率の変化 引き上げ維持引き下げ 2011 年 3 月期 20.3% 60.3% 19.4% 2010 年 3 月期 5.3% 60.9% 33.8% 2009 年 3 月期 16.9% 64.4% 18.7% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 26

27 期待運用収益率の変更幅は図 22 に示すとおりである 2010 年 3 月期に引き下げられた様子が確認できる 図 22 期待運用収益率の変更幅 3.0% 3.0% 2.0% 2.0% 1.0% 1.0% 期待収益率の変化幅 0.0% 0.0% 1.0% 1.0% 2.0% 2.0% 3.0% 2009 年 3 月期 2010 年 3 月期 2011 年 3 月期 3.0% 図 23 及び図 24 は期待運用収益率の変更幅について 2011 年 3 月期分及び 2010 年 3 月期分を示したものである 2010 年 3 月期は 空運 石油 石炭製品 を除くほとんどの業種で期待収益率の引き下げが行われている 2011 年 3 月期はローソク足が上方向にシフトしており 現状維持若しくは引き上げが行われた様子が確認できる 27

28 5% 4% 3% 2% 1% 0% 1% 2% 3% 4% 5% 図 23 業種別 期待運用収益率の変更幅 の比較 :2011 年 3 月 28 5% 4% 3% 2% 1% 0% 1% 2% 3% 4% 5% 期待運用収益率の変更幅 水産 農林業鉱業建設業食料品繊維製品パルプ 紙化学 医薬品石油 石炭製品ゴム製品ガラス 土石製品鉄鋼非鉄金属金属製品機械電気機器輸送用機器精密機器その他製品電気 ガス業陸運業海運業空運業倉庫 運輸関連業情報 通信業卸売業小売業 銀行業証券 商品先物取引業保険業その他金融業 不動産業 サービス業 その他 全体

29 5% 4% 3% 2% 1% 0% 1% 2% 3% 4% 5% 図 24 業種別 期待運用収益率の変更幅 の比較 :2010 年 3 月 29 5% 4% 3% 2% 1% 0% 1% 2% 3% 4% 5% 期待収益率の変更幅 水産 農林業鉱業建設業食料品繊維製品パルプ 紙化学 医薬品石油 石炭製品ゴム製品ガラス 土石製品鉄鋼非鉄金属金属製品機械電気機器輸送用機器精密機器その他製品電気 ガス業陸運業海運業空運業倉庫 運輸関連業情報 通信業卸売業小売業 銀行業証券 商品先物取引業保険業その他金融業 不動産業 サービス業 その他 全体

30 期待運用収益率の引き下げは ポートフォリオのリスク水準を引き下げているのだろうか それとも 市況見通しを引き下げただけなのだろうか 残念ながら 日本基準における退職給付会計では年金資産の資産構成比は開示されていない 然るに 企業年金全体の投資行動は 日本銀行の資金循環統計 6 から把握することができる 図 25 投資資産構成比の推移 :1997 年 12 月期 2011 年 6 月期 保有資産合計国債国内株式外国証券 40% 1,000,000 35% 950,000 30% 25% 20% 15% 10% 1997 年 12 月 1998 年 6 月 1998 年 12 月 1999 年 6 月 1999 年 12 月 2000 年 6 月 2000 年 12 月 2001 年 6 月 2001 年 12 月 2002 年 6 月 2002 年 12 月 2003 年 6 月 2003 年 12 月 2004 年 6 月 2004 年 12 月 2005 年 6 月 2005 年 12 月 2006 年 6 月 2006 年 12 月 2007 年 6 月 2007 年 12 月 2008 年 6 月 2008 年 12 月 2009 年 6 月 2009 年 12 月 2010 年 6 月 資産構成比 2010 年 12 月 2011 年 6 月 900, , , , , ,000 企業年金保有資産 ( 億円 ) 600,000 図 25 は 1997 年 12 月期から 2011 年 6 月期における企業年金の保有資産全体及び国債 国内株式 外国証券の資産構成比推移を示したものである 国内株式は 1997 年から 2000 年までは占率を伸ばすものの その後は減少している 2005 年に上昇に転ずるも 以降は一貫して引き下げられている 金額で見ても 2000 年のピーク時には 30 兆円に迫っていたが 現在ではその三分の一 10 兆円程度にまで圧縮されている 一方 顕著に残高を積み上げている資産は国債と外国証券である とりわけ注目すべき点は 2008 年 12 月期以降の国債残高が平均値で 22 兆円 2011 年 6 月期では 23 兆円と国内株式残高の 2 倍強に達しており 外国証券残高の 19 兆円をも上回っていることである 退職給付債務評価に適用される割引率が円金利に連動するのであるから 円金利資産をコアとする投資行動はごく常識的といえるだろう

31 さて 将来においてインフレが発生した場合に損失が発生するから債券を保有すべきではない という主張を耳にすることがあるが 当該内容を検証してみよう 財務省ホームページ 国債トピックス の物価連動国債のコンテンツには ブレーク イーブン インフレ率 が示されている 7 図 26 に示すとおり 2008 年 6 月以降 当該指標は負値の状態にある 図 26 ブレークイーブン インフレ率の推移 ( 出所 ) 財務省ホームページより転載 また 図 27 に示すとおり 日本は国債の国内消化率が極めて高く 債券の保有動向 すなわち債券価格及び金利に格付の影響を受けにくい環境にあると考えられる 然るにリスク管理においては 想定される全ての事態を検証する必要がある そこでインフレが実現した場合を想定してみよう このとき 年金資産のみならず 払い込まれている掛金及び給付水準の実質価値は低下する 同時に 市中金利の上昇に伴う割引率の上昇により負債価値も低下することになるだろう そもそもとして インフレが発生しなければ 保険契約や年金制度における計算基礎率の保証行為には課金する必要がある 超長期のスワップやスワップションを無償提供する背景は インフレを前提にすることで当該保証価値を無視しているということである 8 払い込まれる掛金の実質価値が減少しているのであるから 従前の水準にまで掛金の実質価値を戻してやれば 給付水準を従前の水準に戻すことは可能であろう すなわち 増額変更すればよいだけのことである 必ずしも資産運用で対処する必要は無いのである このため デフレが発生すると計算基礎率の保証価値が実現し 逆ザヤとして認識されることになる 31

32 図 27 債券 ( 国債 ) の保有構造 100% 非金融機関金融機関一般政府家計等海外 90% 80% 70% 60% 構成比 50% 40% 30% 20% 10% 0% Greece Italy Netherlands Portugal Austria Finland Slovenia Ireland Sweden Spain Hungary Germany France Lithuania Poland ( 出所 ) 各国の資金循環統計より作成 Cyprus Belgium Denmark Czech Republic Slovak Republic Bulgaria Estonia Romania United Kingdom United States Australia New Zealand Norway Canada Croatia Taiwan Province of China Switzerland Israel Japan もちろん 財政収支が負の状態で 年金資産の取り崩しが発生している状況であれば 憂慮すべき事態が顕在化するかもしれない しかるに リスクの市場価格 が負値をとる円金利資産は 収益率が低くとも それだけで保有する意味がある 分散投資効果に貢献する可能性があるためである また インフレ時にリスク性資産の価値が上昇するという根拠はどこにもない 結論として 円金利資産を保有しないことはなんら肯定されないということである むしろ インフレの発生が強く予想される環境であれば 投資行動を云々するのではなく 制度内容を再検証することが肝要である 例えば 市場金利に連動する再評価率を持つキャッシュバランスプランであれば 金利上昇に伴い負債が増価することになる 負債価値が増加して 資産価値が減価するような事態は回避しなければならない 再評価率を固定化する等 負債と給付の金利感応度がゼロとなるような給付再設計を行うことを検討すべきである 表 4 収録データにおける確定給付型 確定拠出型年金の状況 ( 単位 ) 百万円, 件 確定給付型制度 内キャッシュバランス プラン 確定拠出型制度 件数 残高 件数 残高 件数 掛金支払額 2010 年 3 月 2,124 59,318, ,483, , 年 3 月 2,452 58,202, ,918,126 1, ,577 ( 構成比 ) 7.1% 17.0% 32

33 7. 割引率 図 28 は債務評価に適用される割引率の 2009 年 3 月から 2011 年 3 月における推移である 平均勤続年数の範囲は直近 3 年間では大きく変化しておらず 適用金利も変化が少ない様子が確認できる 図 28 割引率 の推移 3.0% 3.0% 2.8% 2.8% 2.6% 2.6% 2.4% 2.4% 2.2% 2.2% 割引率 2.0% 2.0% 1.8% 1.8% 1.6% 1.6% 1.4% 1.4% 1.2% 1.2% 1.0% 2009 年 3 月期 2010 年 3 月期 2011 年 3 月期 1.0% 図 29 及び図 30 は割引率について 2011 年 3 月期分及び 2010 年 3 月期分を示したものである 電気機器及び精密機器の範囲が他業種に比較し大きいことが際立っているが グループ企業の一部が高い割引率を適用していることが要因である 33

34 5.5% 5.0% 4.5% 4.0% 3.5% 3.0% 2.5% 2.0% 1.5% 1.0% 0.5% 図 29 業種別 割引率 の比較 :2011 年 3 月 % 5.0% 4.5% 4.0% 3.5% 3.0% 2.5% 2.0% 1.5% 1.0% 0.5% 割引率 水産 農林業鉱業建設業食料品繊維製品パルプ 紙化学医薬品石油 石炭製品ゴム製品 ガラス 土石製品鉄鋼非鉄金属金属製品機械電気機器輸送用機器精密機器その他製品電気 ガス業陸運業海運業空運業倉庫 運輸関連業情報 通信業 卸売業小売業銀行業証券 商品先物取引業保険業その他金融業 不動産業 サービス業 その他 全体

35 5.5% 5.0% 4.5% 4.0% 3.5% 3.0% 2.5% 2.0% 1.5% 1.0% 0.5% 図 30 業種別 割引率 の比較 :2010 年 3 月 % 5.0% 4.5% 4.0% 3.5% 3.0% 2.5% 2.0% 1.5% 1.0% 0.5% 割引率 水産 農林業鉱業建設業食料品繊維製品パルプ 紙化学医薬品石油 石炭製品ゴム製品 ガラス 土石製品鉄鋼非鉄金属金属製品機械電気機器輸送用機器精密機器その他製品電気 ガス業陸運業海運業空運業倉庫 運輸関連業情報 通信業 卸売業小売業銀行業証券 商品先物取引業保険業その他金融業 不動産業 サービス業 その他 全体

36 8. おわりに 本サーベイは設立母体企業の財務データを俯瞰するという手法を採っている すなわち 公開された会計情報を積み上げたものである 従って 当データに基づき算出される諸指標は ベンチマークとしての機能を果たすことができるだろう 例えば 積立比率や 1 人あたり勤務費用 1 人あたり退職給付債務等について 自社の全体及び業界内における序列を確認することが可能である 業界内の情報交換は 人事担当者及び組合関係者を経由して実施可能かもしれないが 本サーベイでは全業種の情報をも提供可能である ベンチマークを設定すれば 当該指標に対する乖離を縮減するための具体的な目標水準を定め 当該目標を達成するための戦略を実践する等の対応もできよう 今後の課題は 第一に投資行動の情報蓄積である 現状で最も広範囲をカバーしているサーベイはおそらく企業年金連合会が毎年発表する 資産運用実態調査結果と解説 である 然るに 2009 年版を見ると 確定給付企業年金の回答数は 742 件 ( 基金型 547 件 規約型 195 件 ) であり 2011 年 9 月 1 日現在の総件数 11,419 件 ( 基金型 611 件 規約型 10,808 件 ) の 6% 程度に過ぎない 基金型は概ね 9 割をカバーしているものの 規約型は 2% 弱のカバーであり 抽出対象も偏っている 例えば我々が 確定給付型企業年金の投資行動調査 を実施し 当該調査に企業年金連合会のサーベイよりも多くの参加がいただけるのであれば 確定給付企業年金全体及び業界平均の投資行動を確認することができるだろう 更に 上場 非上場 規約型 基金型 国内資本 外国資本 等ベンチマークの細分化も可能となる 確定拠出型年金の運営 に関しても同様である 確定給付型年金に比較し 公開情報が少ない感があるが データを集約する環境を整えれば 制度を提供する企業だけではなく 従業員の方々にも資するものと考える 拠出上限に対する充足度の確認のみならず 加入者の投資動向を集約し 図 25 に準じた時系列情報が確保できれば より精緻な需給動向を示すことができる 機関投資家がまとまった量を売却しているプロダクトを購入してしまうような事態を回避することもできるかもしれない 第二には制度情報である 給付水準の変化 退職給付債務の内訳 ( 年金制度と一時金制度 加入者と受給者の区分等 ) 確定給付型から確定拠出型への移行 キャッシュバランス プランの再評価率等の情報は公開されていない 将来の給付設計を検討する上で 基準となる指標や他社動向は経営判断に必要であろう 第三には会計基準別の細分化である 2010 年度実績では SEC 基準を採用する企業が 32 件 ( 退職給付債務の合計額は 20 兆 979 億円 ) IFRS 基準を採用する企業が 3 件 ( 同 2,415 億円 ) 存在した 当該グループを別途抽出し 異なる会計基準間の比較を行うことも意味があるものと考えられる 更に発展させることができれば 日本における企業年金制度のリスク特性をまとめることもできるかもしれない ALM や LDI を通じ 負債特性の分析は行なわれる 割引率や再評価率に対する債務の感応度 積立比率の分布 継続基準 非継続基準に対する抵触の可能性 現役世代の平均給与に対する受給者の平均年金額等の情報が集約されれば プラン スポンサーは制度運営の参考指標として使うことができる一方 運用会社は負債特性に対応したプロダクト開発の参考情報とすることができるだろう 以上 36

37 ご注意ください 本レポートに掲載される全ての情報は 信頼できると考えられる公開情報に基づいて作成されていますが エーオンヒューイットジャパン株式会社は その正確性及び完全性に対して責任を負うものではありません また 本レポートに記載された意見は作成日における意見であり 予告なく変わる場合があります 37

38 本レポートに関する著作権はエーオンヒューイットジャパン株式会社に所属しており その許諾なしに電子的 機械的またはその他の手段により 本レポートの全部または一部を複製 頒布 使用することは禁じられています 38

Updated Jan 2009 企業価値評価用データレポート ValuePro Valuation Data Report サンプル エクイティ リスク プレミアムサイズ リスク プレミアム 本文およびデータ等の著作権を含む知的所有権は株式会社プルータス コンサルティング ( 以下 当社 という

Updated Jan 2009 企業価値評価用データレポート ValuePro Valuation Data Report サンプル エクイティ リスク プレミアムサイズ リスク プレミアム 本文およびデータ等の著作権を含む知的所有権は株式会社プルータス コンサルティング ( 以下 当社 という 企業価値評価用データレポート ValuePro Valuation Data Report サンプル エクイティ リスク プレミアムサイズ リスク プレミアム 2009 PLUTUS CONSULTING, Ltd. All Rights Reserved. ヒストリカル リスク プレミアム 基準日 2008 年 12 月 1949 1950 1951 1952 1953 1954 1955 1956

More information

別 前年同期比増減率 単位 : 社 % 繊維製品 パルプ 紙 化学 石油 石炭 黒転

別 前年同期比増減率 単位 : 社 % 繊維製品 パルプ 紙 化学 石油 石炭 黒転 2017/5/22 投資情報部 東証 1 部 2017 年 3 月期決算集計 (5/19 時点 金融を除く全産業 ) 総括表 項目 単位 :% 16/3 期 17/3 期実績 18/3 期予想実績通期従来予想上期下期通期上期下期 [ 前年同期比増減率 ] 1.4 2.2 2.9 5.6 1.0 4.4 5.3 3.5 営業利益 13.5 2.3 5.4 8.1 4.2 3.8 3.0 4.7 7.9

More information

業種別会社形態一覧 ( 東証上場企業 現在 ) 大分類中分類社数割合社数割合社数割合 水産 農林業水産 農林業 % 0 0.0% % 鉱業鉱業 % % % 建設業建設業 % %

業種別会社形態一覧 ( 東証上場企業 現在 ) 大分類中分類社数割合社数割合社数割合 水産 農林業水産 農林業 % 0 0.0% % 鉱業鉱業 % % % 建設業建設業 % % 別会社形態一覧 大分類中分類社数割合社数割合社数割合 水産 農林業水産 農林業 11 0 0.0% 0 0.0% 11 100.0% 鉱業鉱業 7 0 0.0% 1 14.3% 6 85.7% 建設業建設業 166 0 0.0% 27 16.3% 139 83.7% 製造業 食料品 126 0 0.0% 19 15.1% 107 84.9% 繊維製品 53 0 0.0% 9 17.0% 44 83.0%

More information

柔軟で弾力的な給付設計について

柔軟で弾力的な給付設計について 確定給付企業年金法施行規則等の 一部を改正する省令案について 1 < 目次 > 1. 給付の現価相当額の計算の基礎となる予定利率の見直し 2 3. 受託保証型確定給付企業年金 ( 受託保証型 DB) を実施する場合の拠出方法の見直し 3 4.1 積立不足に伴い拠出する掛金の拠出時期の変更 4 2 積立不足に伴い拠出する掛金の額の算定方法の変更 5 5. 実施事業所減少時の掛金の一括拠出額の見直し 6

More information

株式ポートフォリオの業種別構成 比率は 株式ポートフォリオに対するものです ファンドマネージャーのコメント 現時点での投資判断を示したものであり 将来の市況環境の変動等を保証するものではありません 後述の当資料のお取り扱いにおけるご注意をよくお読みください 0% 5% 10% 15% 20% 25%

株式ポートフォリオの業種別構成 比率は 株式ポートフォリオに対するものです ファンドマネージャーのコメント 現時点での投資判断を示したものであり 将来の市況環境の変動等を保証するものではありません 後述の当資料のお取り扱いにおけるご注意をよくお読みください 0% 5% 10% 15% 20% 25% 1 / 5 投資者の皆さまへ 彩の国応援ファンド Monthly Fund Report 純資産の推移 2018 年 12 月 28 日現在 11,153 円 純資産総額 360 百万円 TOPIX 1,494.09 期間別騰落率期間 ファンド TOPIX 1カ月間 3カ月間 6カ月間 1 年間 3 年間 -12.0 % -16.4 % -16.9 % -24.4 % -3.0 % -10.4 %

More information

平成 25 年 3 月 19 日 大阪商工会議所公益社団法人関西経済連合会 第 49 回経営 経済動向調査 結果について 大阪商工会議所と関西経済連合会は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 2 月下旬から 3 月上旬に 1,7

平成 25 年 3 月 19 日 大阪商工会議所公益社団法人関西経済連合会 第 49 回経営 経済動向調査 結果について 大阪商工会議所と関西経済連合会は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 2 月下旬から 3 月上旬に 1,7 平成 25 年 3 月 19 日 大阪商工会議所公益社団法人関西経済連合会 第 49 回経営 経済動向調査 結果について 大阪商工会議所と関西経済連合会は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 2 月下旬から 3 月上旬に 1,7 06 社を対象に行い 468 社から回答を得た ( 有効回答率 27.4 %) それによると 足もとの

More information

リスク分担型企業年金の導入事例

リスク分担型企業年金の導入事例 重点テーマレポートコンサルティングレポート コンサルティング本部 2019 年 5 月 22 日 リスク分担型企業年金の導入事例 ~ 財務面の影響についての比較 分析 ~ コンサルティング企画部受託計算課主任コンサルタント逢坂保一 リスク分担型企業年金が 2017 年 1 月に創設されてから 2 年 4 ヵ月が経過した リスク分担型企業年金とは 積立金の変動リスクや予定利率の低下リスクといった将来発生する財政悪化リスク相当額をリスク対応掛金として企業と従業員等で分担する企業年金である

More information

株式ポートフォリオの業種別構成 比率は 株式ポートフォリオに対するものです ファンドマネージャーのコメント 現時点での投資判断を示したものであり 将来の市況環境の変動等を保証するものではありません 後述の当資料のお取り扱いにおけるご注意をよくお読みください 0% 2% 4% 6% 8% 10% 12

株式ポートフォリオの業種別構成 比率は 株式ポートフォリオに対するものです ファンドマネージャーのコメント 現時点での投資判断を示したものであり 将来の市況環境の変動等を保証するものではありません 後述の当資料のお取り扱いにおけるご注意をよくお読みください 0% 2% 4% 6% 8% 10% 12 1 / 6 投資者の皆さまへ ミリオン ( 従業員積立投資プラン ) インデックスポートフォリオ Monthly Fund Report 基準価額 純資産の推移 2018 年 11 月 30 日現在 基準価額 7,130 円 純資産総額 184 億円 日経平均 22,351.06 期間別騰落率期間 ファンド 日経平均 1カ月間 3カ月間 6カ月間 1 年間 +1.9 % -1.9 % +0.8 %

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63> - 所得税法上および地方税法上の生命 介護医療 個人年金の各保険料控除の最高限度額を少なくとも 5 万円および 3.5 万円とすること また 所得税法上の保険料控除の合計適用限度額を少なくとも 15 万円とすること ( 所得税法第 76 条 地方税法第 34 条 同法第 314 条の 2) 平成 23 年 12 月までの契約 平成 24 年 1 月からの契約 生命保険料控除 個人年金保険料控除 一般生命保険料控除

More information

別 前年同期比増減率 単位 : 社 % 母集売上高経常利益純利益集計団 18/3 期従来 19/3 期 18/3 期従来 19/3 期 18/3 期従来 19/3 期社数社数実績予想予想実績予想予想実績予想予想 繊維製品

別 前年同期比増減率 単位 : 社 % 母集売上高経常利益純利益集計団 18/3 期従来 19/3 期 18/3 期従来 19/3 期 18/3 期従来 19/3 期社数社数実績予想予想実績予想予想実績予想予想 繊維製品 2018/5/31 投資情報部 東証 1 部 18/3 期決算集計 (5/30 時点 金融を除く全産業 ) 総括表 項目 単位 :% 17/3 期 18/3 期実績 19/3 期予想実績通期従来予想上期下期通期上期下期 [ 前年同期比増減率 ] 売上高 2.2 8.0 7.3 8.8 7.3 2.8 3.5 2.2 営業利益 0.1 14.9 11.2 15.1 14.7 1.8 0.0 3.6 経常利益

More information

M&A研究会報告2009

M&A研究会報告2009 ( 業種別の特徴 ) 非製造業を業種別にみると サービス業 卸売業 小売業などは理論価格と市場価格の乖離が小さく ほぼパラレルに動いている様子がみられる こうした業種は 設備投資の増減による将来キャッシュフローのぶれも少なく 売上げの変動性も比較的小さいといった要因が両者の乖離幅を小さくしている可能性が指摘できる 一方 建設 鉱業 電気 ガス業 陸運業などは理論価格が市場価格を大きく上回っている 中でも

More information

有価証券報告書・CG報告書比較分析

有価証券報告書・CG報告書比較分析 平成 25 年度内閣府委嘱調査 有価証券報告書と コーポレート ガバナンスに関する報告書 の記載情報の比較分析業務報告書 平成 26 年 3 月 17 日 コーポレート プラクティス パートナーズ株式会社 有価証券報告書と コーポレート ガバナンスに関する報告書 の 記載情報の比較分析業務報告書 コーポレート プラクティス パートナーズ株式会社 Ⅰ. 分析の全体像 1 概要平成 25 年 4 月 18

More information

1 消費増税後の影響に関するアンケート調査 結果について ~ 消費税率 10% 景気によっては引き上げを延期すべき が 53.6%~ < 調査結果のポイント> 消費税率 8% 引き上げによる影響 2014 年 4 月に消費税率が 8% に引き上げられたことによる影響は かなりのマイナス影響 ( 業績を左右するほど ) ( 以下 かなりのマイナス ) が 11.6% 多少のマイナス影響があった ( 業績を左右するほどではないが

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63> 平成 28 年度税制改正に関する要望 平成 27 年 7 月 - 所得税法上および地方税法上の生命 介護医療 個人年金の各保険料控除の最高限度額を少なくとも 5 万円および 3.5 万円とすること また 所得税法上の保険料控除の合計適用限度額を少なくとも 15 万円とすること ( 所得税法第 76 条 地方税法第 34 条 同法第 314 条の 2) 平成 23 年 12 月までの契約 平成 24

More information

2013(平成25年度) 確定拠出年金実態調査 調査結果について.PDF

2013(平成25年度) 確定拠出年金実態調査 調査結果について.PDF ( 本件に関する問合せ先 ) 企業年金連合会会員センター運用 運営調査室板屋 工藤 TEL 03-5401-8712 FAX 03-5401-8727 2013( 平成 25 年度 ) 確定拠出年金実態調査調査結果について 平成 26 年 12 月 16 日 企業年金連合会 企業年金連合会では 確定拠出年金の運営状況について統計的に把握し 実施事業主の制度運営上の参考に供するとともに 制度の普及および発展に資することを目的に

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63> - 所得税法上および地方税法上の生命 介護医療 個人年金の各保険料控除の最高限度額を少なくとも 5 万円および 3.5 万円とすること また 所得税法上の保険料控除の合計適用限度額を少なくとも 15 万円とすること ( 所得税法第 76 条 地方税法第 34 条 同法第 314 条の 2) 現行制度の控除限度額 平成 23 年 12 月までの契約 平成 24 年 1 月からの契約 合計控除額所得税

More information

1. のれんを資産として認識し その後の期間にわたり償却するという要求事項を設けるべきであることに同意するか 同意する場合 次のどの理由で償却を支持するのか (a) 取得日時点で存在しているのれんは 時の経過に応じて消費され 自己創設のれんに置き換わる したがって のれんは 企業を取得するコストの一

1. のれんを資産として認識し その後の期間にわたり償却するという要求事項を設けるべきであることに同意するか 同意する場合 次のどの理由で償却を支持するのか (a) 取得日時点で存在しているのれんは 時の経過に応じて消費され 自己創設のれんに置き換わる したがって のれんは 企業を取得するコストの一 ディスカッション ペーパー のれんはなお償却しなくてよいか のれんの会計処理及び開示 に対する意見 平成 26 年 9 月 30 日 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会は 企業会計基準委員会 (ASBJ) 欧州財務報告諮問グループ (EFRAG) 及びイタリアの会計基準設定主体 (OIC) のリサーチ グループによるリサーチ活動に敬意を表すとともに ディスカッション ペーパー のれんはなお償却しなくてよいか

More information

する結果となった 主な投資部門の株式保有比率の動向をみると 事業法人等がマイナス 0.2 ポ イント 個人 その他がマイナス 0.1 ポイントの低下となる一方 信託銀行がプラス 0.8 ポイ ント 外国法人等がプラス 0.2 ポイントの上昇などとなっている ( 表 3 4 図 3 4) 3. 外国法

する結果となった 主な投資部門の株式保有比率の動向をみると 事業法人等がマイナス 0.2 ポ イント 個人 その他がマイナス 0.1 ポイントの低下となる一方 信託銀行がプラス 0.8 ポイ ント 外国法人等がプラス 0.2 ポイントの上昇などとなっている ( 表 3 4 図 3 4) 3. 外国法 2017 年度株式分布状況調査の調査結果について 2 0 1 8 年 6 月 2 6 日 株式会社 東京証券取引所 株式会社 名古屋証券取引所 証券会員制法人 福岡証券取引所 証券会員制法人 札幌証券取引所 特徴点 1. 個人株主数は 前年度比 162 万人増加して 5,129 万人となり 初めて 5 千万人の大台 を超える結果となった 2017 年度の全国 4 証券取引所上場会社 ( 調査対象会社数

More information

News Release 2018 年 8 月 1 日 香川県内民間企業の 2018 年夏季ボーナス支給見込み アンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 640 社を対象として 2018 年夏季ボーナスの支給予想について アンケー

News Release 2018 年 8 月 1 日 香川県内民間企業の 2018 年夏季ボーナス支給見込み アンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 640 社を対象として 2018 年夏季ボーナスの支給予想について アンケー News Release 2018 年 8 月 1 日 香川県内民間企業の 2018 年夏季ボーナス支給見込み アンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 640 社を対象として 2018 年夏季ボーナスの支給予想について アンケート調査を実施しました 205 社から有効回答 ( 有効回答率 32.0%) があり その調査結果をまとめましたのでお知らせします

More information

日本基準基礎講座 退職給付

日本基準基礎講座 退職給付 日本基準基礎講座 退職給付 のモジュールを始めます パート 1 では 退職給付会計の全体像について解説します パート 2 では 退職給付債務について解説します パート 3 では 年金資産を中心に解説します パート 4 では 表示その他について解説します なお 本モジュールでは 平成 24 年改正基準について解説します 退職給付に関する会計基準は 平成 24 年 5 月に改訂され 一般に平成 24 年改正基準と呼ばれています

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63> - 所得税法上および地方税法上の生命 介護医療 個人年金の各保険料控除の最高限度額を少なくとも 5 万円および 3.5 万円とすること また 所得税法上の保険料控除の合計適用限度額を少なくとも 15 万円とすること ( 所得税法第 76 条 地方税法第 34 条 同法第 314 条の 2) 平成 23 年 12 月までの契約 平成 24 年 1 月からの契約 生命保険料控除 個人年金保険料控除 一般生命保険料控除

More information

第 70 回経営 経済動向調査 公益社団法人関西経済連合会 大阪商工会議所 < 目次 > 1. 国内景気 2 2. 自社業況総合判断 3 3. 自社業況個別判断 4 4. 現在の製 商品およびサービスの販売価格について 8 参考 (BSI 値の推移 ) 11 参考 ( 国内景気判断と自社業況判断の推

第 70 回経営 経済動向調査 公益社団法人関西経済連合会 大阪商工会議所 < 目次 > 1. 国内景気 2 2. 自社業況総合判断 3 3. 自社業況個別判断 4 4. 現在の製 商品およびサービスの販売価格について 8 参考 (BSI 値の推移 ) 11 参考 ( 国内景気判断と自社業況判断の推 記者発表資料大阪経済記者クラブ会員各位 2018 年 6 月 8 日 公益社団法人関西経済連合会大阪商工会議所 第 70 回経営 経済動向調査 結果について 関西経済連合会と大阪商工会議所は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 5 月中旬から下旬に 1,632 社を対象に行い うち 398 社から回答を得た ( 有効回答率 24.4%)

More information

日本再興戦略 改訂 2015 平成 27 年 6 月 30 日に閣議決定された 日本再興戦略 改訂 2015 においては 企業が確定給付企業年金を実施しやすい環境を整備するため 確定給付企業年金の制度改善について検討することとされている - 日本再興戦略 改訂 2015( 平成 27 年 6 月 3

日本再興戦略 改訂 2015 平成 27 年 6 月 30 日に閣議決定された 日本再興戦略 改訂 2015 においては 企業が確定給付企業年金を実施しやすい環境を整備するため 確定給付企業年金の制度改善について検討することとされている - 日本再興戦略 改訂 2015( 平成 27 年 6 月 3 確定給付企業年金の改善について 1. 財政悪化を想定した リスク対応掛金 の導入 2. 確定給付企業年金の選択肢の拡大 ( リスク分担型 DB( 仮称 ) の導入 ) 日本再興戦略 改訂 2015 平成 27 年 6 月 30 日に閣議決定された 日本再興戦略 改訂 2015 においては 企業が確定給付企業年金を実施しやすい環境を整備するため 確定給付企業年金の制度改善について検討することとされている

More information

ピクテ・インカム・コレクション・ファンド(毎月分配型)

ピクテ・インカム・コレクション・ファンド(毎月分配型) ファンドのポイント 主に世界の高配当利回りの資産株と世界のソブリン債券に投資します 1 特定の銘柄 国や通貨に集中せず分散投資します 毎月決算を行い 収益分配方針に基づき分配を行います 2 1 投資信託証券への投資を通じて行ないます 2 分配対象額が少額の場合には分配を行わないこともあります 主に世界の高配当利回りの資産株と世界のソブリン債券に投資します 世界各国からインカムを獲得するために 主に世界の高配当利回りの資産株とソブリン債券に投資します

More information

受益者の皆様へ 平成 28 年 2 月 15 日 弊社投資信託の基準価額の下落について 平素より弊社投資信託をご愛顧賜り 厚くお礼申しあげます さて 先週末 2 月 12 日 ( 金 ) 以下のファンドの基準価額が 前営業日の基準価額に対して 5% 以上下落しており その要因につきましてご報告いたし

受益者の皆様へ 平成 28 年 2 月 15 日 弊社投資信託の基準価額の下落について 平素より弊社投資信託をご愛顧賜り 厚くお礼申しあげます さて 先週末 2 月 12 日 ( 金 ) 以下のファンドの基準価額が 前営業日の基準価額に対して 5% 以上下落しており その要因につきましてご報告いたし 受益者の皆様へ 平成 28 年 2 月 15 日 弊社投資信託の基準価額の下落について 平素より弊社投資信託をご愛顧賜り 厚くお礼申しあげます さて 先週末 2 月 12 日 ( 金 ) 以下のファンドの基準価額が 前営業日の基準価額に対して 5% 以上下落しており その要因につきましてご報告いたします ファンド名 JA TOPIX オープン 2 月 12 日の基準価額 10,141 円 前営業日比ベンチマーク

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 別紙 1 解説資料 ( 追加分 ) 平成 2 8 年 6 月 日本生命保険相互会社 団体年金コンサルティング G 本資料は 作成時点における信頼できる情報にもとづいて作成されたものですが その情報の確実性を保証するものではありません 本資料に含まれる会計 税務 法律等の取扱いについては 公認会計士 税理士 弁護士等にご確認のうえ 貴団体自らご判断ください H28.6.28 日本生命保険相互会社団体年金コンサルティング

More information

野村資本市場研究所|急増する上海企業の対外直接投資(PDF)

野村資本市場研究所|急増する上海企業の対外直接投資(PDF) 急増する上海企業の対外直接投資 関根栄一 要約. グローバル企業の M&A 取引の増加の兆しの中で 国際金融センター構想を掲げる上海市の企業 ( 上海企業 ) の対外直接投資が急増している 2009 年 ~6 月の上海企業の対外直接投資は 前年同期比で 倍強の 7 億,00 万ドルに達し 2008 年通年の 7 億 800 万ドルを既に上回っている 2. 2009 年に入ってからの上海企業の直接投資の急増の原因は

More information

[ 調査の実施要領 ] 調査時点 製 造 業 鉱 業 建 設 業 運送業 ( 除水運 ) 水 運 業 倉 庫 業 情 報 通 信 業 ガ ス 供 給 業 不 動 産 業 宿泊 飲食サービス業 卸 売 業 小 売 業 サ ー ビ ス 業 2015 年 3 月中旬 調査対象当公庫 ( 中小企業事業 )

[ 調査の実施要領 ] 調査時点 製 造 業 鉱 業 建 設 業 運送業 ( 除水運 ) 水 運 業 倉 庫 業 情 報 通 信 業 ガ ス 供 給 業 不 動 産 業 宿泊 飲食サービス業 卸 売 業 小 売 業 サ ー ビ ス 業 2015 年 3 月中旬 調査対象当公庫 ( 中小企業事業 ) ニュースリリース 2 0 1 5 年 6 月 2 6 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 中小企業の4 割が 円安は業績に対し マイナスの影響 が大きいと回答 ~ プラスの影響 が大きいとする割合は1 割 輸出比率の高い企業では その割合は高い~ 円安 原油安の影響に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 ( 中小企業編 )2015 年 1-3 月期特別調査 ) 2014 年秋以降の円安が中小企業の業績に与えた影響についてみると

More information

2014(平成26)年度決算 確定拠出年金実態調査 調査結果について.PDF

2014(平成26)年度決算 確定拠出年金実態調査 調査結果について.PDF ( 本件に関する問合せ先 ) 企業年金連合会会員センター運用 運営調査室板屋 工藤 TEL 03-5401-8712 FAX 03-5401-8727 2014( 平成 26) 年度決算確定拠出年金実態調査調査結果について 平成 28 年 6 月 2 日企業年金連合会 企業年金連合会では 確定拠出年金の運営状況について統計的に把握し 実施事業主の制度運営上の参考に供するとともに 制度の普及および発展に資することを目的に

More information

野村アセットマネジメント株式会社 平成30年3月期 個別財務諸表の概要 (PDF)

野村アセットマネジメント株式会社 平成30年3月期 個別財務諸表の概要 (PDF) 野村アセットマネジメント株式会社 平成 30 年 3 月期 個別財務諸表の概要 ( 未監査 ) 貸借対照表 科 目 ( 資産の部 ) 前期 当期 前期比 (29.3.31) (30.3.31) 増減 流動資産現金 預金 127 919 792 金銭の信託 52,247 47,936 4,311 有価証券 15,700 22,600 6,900 未収委託者報酬 16,287 24,059 7,772

More information

< F2D91DE E8BE08B8B D8790CF97A78BE082CC>

< F2D91DE E8BE08B8B D8790CF97A78BE082CC> 退職等年金給付組合積立金の管理及び運用に係る基本的な方針 平成 27 年 9 月 30 日 警察庁甲官発第 288 号により 内閣総理大臣承認 地方公務員等共済組合法 ( 昭和 37 年法律第 152 号 ) 第 112 条の11 第 1 項の規定に基づき 警察共済組合 ( 以下 組合 という ) の退職等年金給付組合積立金 ( 以下 組合積立金 という ) の管理及び運用を適切に行うための基本的な方針を次のとおり定める

More information

Descartes Systems Group

Descartes Systems Group 2018 年 10 月 9 日 Descartes Systems グローバル概要および日本市場におけるコミットメント グローバルロジスティクスソリューションリーダー 18500+ 顧客世界 12+ 年連続の成長 グローバル拠点 ~$ 237m 年間売上高 1260+ ロジスティクスに特化した従業員 ~18% 売上高対研究開発費 株式会社デカルトシステムズグループは上場企業です ナスダック : DSGX

More information

( 参考 ) と直近四半期末の資産構成割合について 乖離許容幅 資産構成割合 ( 平成 27(2015) 年 12 月末 ) 国内債券 35% ±10% 37.76% 国内株式 25% ±9% 23.35% 外国債券 15% ±4% 13.50% 外国株式 25% ±8% 22.82% 短期資産 -

( 参考 ) と直近四半期末の資産構成割合について 乖離許容幅 資産構成割合 ( 平成 27(2015) 年 12 月末 ) 国内債券 35% ±10% 37.76% 国内株式 25% ±9% 23.35% 外国債券 15% ±4% 13.50% 外国株式 25% ±8% 22.82% 短期資産 - 第 106 回運用委員会平成 28 年 5 月 30 日 資料 年金積立金管理運用独立行政法人 Government Pension Investment Fund の定期検証について 定期検証のポイント GPIFは 運用委員会において 現行のの定期検証を行いました この結果 以下の点を確認し 現行のは 見直す必要がないとの結論になりました 年初からの金利低下等により国内債券の期待リターン低下の影響は見られるが

More information

参考図表:2018年第2四半期の資金循環(速報)

参考図表:2018年第2四半期の資金循環(速報) 参考図表 218 年第 2 四半期の資金循環 ( 速報 ) 218 年 9 月 2 日日本銀行調査統計局 目次 ( 図表 1) 部門別の金融資産 負債残高 ( 図表 2-1) 部門別の資金過不足 ( 図表 2-2) 家計と民間非金融法人企業の資金過不足 ( 図表 3-1) 家計の金融資産 ( 図表 3-2) 家計の金融資産残高 ( 債務証券 投資信託 株式等 保険 ) ( 図表 4-1) 民間非金融法人企業の金融負債

More information

ニュースリリース 中小企業の雇用 賃金に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 2013 年 月期特別調査 ) 年 4 月 8 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 3 割の企業で正社員は増加 3 社に 1 社で給与水準は上昇 従業員数 2013 年 12 月において

ニュースリリース 中小企業の雇用 賃金に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 2013 年 月期特別調査 ) 年 4 月 8 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 3 割の企業で正社員は増加 3 社に 1 社で給与水準は上昇 従業員数 2013 年 12 月において ニュースリリース 中小企業の雇用 賃金に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 2013 年 10-12 月期特別調査 ) 2 0 1 4 年 4 月 8 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 3 割の企業で正社員は増加 3 社に 1 社で給与水準は上昇 従業員数 2013 年 12 月において 正社員が前年同月比で 増加 と回答した企業の割合は 31.5% となった 一方 減少 は 17.1%

More information

おカネはどこから来てどこに行くのか―資金循環統計の読み方― 第4回 表情が変わる保険会社のお金

おカネはどこから来てどこに行くのか―資金循環統計の読み方― 第4回 表情が変わる保険会社のお金 なるほど金融 おカネはどこから来てどこに行くのか 資金循環統計の読み方 第 4 回 2013 年 11 月 6 日全 6 頁 表情が変わる保険会社のお金 金融調査部主任研究員島津洋隆 前回 日本の年金を通じてどのようにおカネが流れているのかということについて説明しました 今回は 保険会社を巡るおカネの流れについて注目します Q1 保険会社のおカネの流れはどうなっていますか A1 保険会社は加入者から預かった保険料を金融資産として運用する一方で

More information

年金制度のポイント

年金制度のポイント 第 7 章企業年金制度等 1 企業年金等の意義 企業年金等は 公的年金の上乗せの給付を保障することにより 国民の多様な老後のニーズに応え より豊かな生活を送るための制度として重要な役割を果たしています 現在 企業年金等として多様な制度が設けられており 企業や個人は これらの中からニーズに合った制度を選択することができます 2 確定給付型と確定拠出型 確定給付型とは 加入した期間などに基づいてあらかじめ給付額が定められている年金制度です

More information

(社)日本監査役協会

(社)日本監査役協会 問 21-1 監査人の監査報酬の追加払いの有無等監査人の監査報酬については 監査契約において 当該事業年度に係る監査報酬の見込み総額を予め定めることが一般的である一方 監査実績の結果如何によっては 監査時間の過不足により 監査報酬の 過少払い や ( 結果的な ) 過払い の事態が生じることも考えられます 貴社では 前年度において 監査時間の過不足に伴う監査報酬の 過少払い や 過払い の事態は生じましたか

More information

<928D8B4C8E968D DE90458B8B A2E786C73>

<928D8B4C8E968D DE90458B8B A2E786C73> 各位 平成 18 年 6 月 9 日上場会社名 KYB 株式会社 ( 登記社名カヤバ工業株式会社 ) コード番号 7242 (URL http://www.kyb.co.jp ) 代表者代表取締役社長小澤忠彦問合せ先責任者取締役経理部長東海林孝文 平成 18 年 3 月期 決算発表資料の追加 ( 注記事項 ) 一部訂正について 平成 18 年 5 月 9 日に発表いたしました 平成 18 年 3 月期決算短信

More information

個人型確定拠出年金(iDeCo)の加入状況

個人型確定拠出年金(iDeCo)の加入状況 資産運用 投資主体 08 年 日全 頁 個人型確定拠出年金 (ideco) の加入状況 07 年の 年間で 加入者数は. 倍 公務員は % が加入 金融調査部研究員佐川あぐり [ 要約 ] 07 年 末時点で ideco の加入者数は 7. となり 0 年 末 (0. ) から. 倍の規模となった 07 年の新規加入者数は.8 で 第 号加入者 ( 会社員 公務員 ) 数が 9.7 と全体の 9 割近くを占めた

More information

2. 利益剰余金 ( 内部留保 ) 中部の 1 企業当たりの利益剰余金を見ると 製造業 非製造業ともに平成 24 年度以降増加傾向となっており 平成 27 年度は 過去 10 年間で最高額となっている 全国と比較すると 全産業及び製造業は 過去 10 年間全国を上回った状況が続いているものの 非製造

2. 利益剰余金 ( 内部留保 ) 中部の 1 企業当たりの利益剰余金を見ると 製造業 非製造業ともに平成 24 年度以降増加傾向となっており 平成 27 年度は 過去 10 年間で最高額となっている 全国と比較すると 全産業及び製造業は 過去 10 年間全国を上回った状況が続いているものの 非製造 トピックス 企業収益と利益分配の動向 平成 27 年度の中部地域の企業活動は 世界経済の緩やかな回復や原油価格の下落による交易条件の改善などにより回復基調が続き それに伴い企業収益も増加が続いた 本トピックスでは 企業収益の増加に伴い利益剰余金や給与額等がどのように推移したのか 中部と全国を対比しながら検証してみた 分析手法 平成 28 年企業活動基本調査 ( 平成 27 年度実績 ) の調査項目から一部を抜粋し

More information

2. 有期契約労働者を雇用しているか 設問 1 パート アルバイト 契約社員 嘱託 派遣社員などの有期契約労働者を雇用していますか 選択肢 1 雇用している 2 雇用していないが 今後雇用する予定 3 雇用していないが 以前雇用していた 4 雇用しておらず 今後も雇用しない予定 全体

2. 有期契約労働者を雇用しているか 設問 1 パート アルバイト 契約社員 嘱託 派遣社員などの有期契約労働者を雇用していますか 選択肢 1 雇用している 2 雇用していないが 今後雇用する予定 3 雇用していないが 以前雇用していた 4 雇用しておらず 今後も雇用しない予定 全体 無期転換ルール に関する特別調査 調査結果の概要 1 無期転換の申込みを受けた企業は全体の1 割足らず 2 無期転換ルール に向けた等の整備がされていない企業が過半数を占めた 3 無期転換の申し出を受けたときの対応を決めている企業は約 6 割 平成 25 年 4 月施行の改正労働契約法は 雇用を 安定化させる目的で 無期転換ルール を定め 2018 年問題 の 1 つとして注目されてきた 無 期転換ルール

More information

野村アセットマネジメント株式会社 2019年3月期 個別財務諸表の概要 (PDF)

野村アセットマネジメント株式会社 2019年3月期 個別財務諸表の概要 (PDF) 野村アセットマネジメント株式会社 2019 年 3 月期 個別財務諸表の概要 ( 未監査 ) 貸借対照表 科 目 ( 資産の部 ) 前期 当期 前期比 (2018.3.31) (2019.3.31) 増減 流動資産現金 預金 919 1,562 643 金銭の信託 47,936 45,493 2,442 有価証券 22,600 19,900 2,700 未収委託者報酬 24,059 25,246 1,186

More information

ISO 9001 ISO ISO 9001 ISO ISO 9001 ISO 14001

ISO 9001 ISO ISO 9001 ISO ISO 9001 ISO 14001 ISO 9001 ISO 14001 ISO 9001 ISO 14001 ISO 9001 ISO 14001 ISO 9001 ISO 14001 JAB/ISO 9001 JAB/ISO 14001 2009 ISO 9001 ISO 14001 1,500 797 797 53.1 2009 10 797 125 15.790 11.3 65 8.264 8.0 51 6.4 16 16 7

More information

公開草案なお 重要性が乏しい場合には当該注記を省略できる 現行 適用時期等 平成 XX 年改正の本適用指針 ( 以下 平成 XX 年改正適用指針 という ) は 公表日以後適用する 適用時期等 結論の背景経緯 平成 24 年 1 月 31 日付で 厚生労働省通知 厚生年金基金

公開草案なお 重要性が乏しい場合には当該注記を省略できる 現行 適用時期等 平成 XX 年改正の本適用指針 ( 以下 平成 XX 年改正適用指針 という ) は 公表日以後適用する 適用時期等 結論の背景経緯 平成 24 年 1 月 31 日付で 厚生労働省通知 厚生年金基金 平成 26 年 12 月 24 日 企業会計基準適用指針公開草案第 52 号 退職給付に関する会計基準の適用指針 ( 案 ) 企業会計基準適用指針第 25 号 退職給付に関する会計基準の適用指針 ( 改正平成 24 年 5 月 17 日 ) を次のように改正する ( 改正部分に下線を付している ) 公開草案現行企業会計基準適用指針第 25 号企業会計基準適用指針第 25 号 退職給付に関する会計基準の適用指針

More information

スライド 1

スライド 1 平成 24 年 3 月末で適格退職年金は終了します 今すぐ お手続きを開始ください 適格退職年金につきましては 平成 24 年 3 月末までに 他の企業年金制度等へ移行するなどの対応が必要です 閉鎖型適格退職年金 ( 加入者がおらず 受給者のみで構成された適格退職年金 ) についても 期限までに移行する必要があります 適格退職年金の移行先には以下の制度 があり 平成 24 年 3 月末までは 適格退職年金の年金資産を非課税で移換することができます

More information

我が国中小企業の課題と対応策

我が国中小企業の課題と対応策 資料 3 我が国中小 小規模企業を取り巻く環境と現状 平成 24 年 月 8 日 中小企業庁 本資料は 第 回法制検討ワーキンググループでの 2000 年以降の中小企業を取り巻く環境についての分析を行う必要があるのではないか との委員のご指摘等を受けて 経済社会環境の中長期的な動向 中小 小規模企業の財務 経営を中心とした状況をまとめたもの 目次. 中小 小規模企業を取り巻く経済社会環境 p. 2.

More information

4 beautiful teeth now 5 6 7 8 9 3.5 mm 3.3 mm 10 11.5 13 15 4.1 mm 3.75 mm 8.5 10 11.5 13 15 18 4 mm 8.5 10 11.5 13 15 18 5.1 mm 5 mm 8.5 10 11.5 13 15 18 10 5.5 mm 7mm 4.1 mm 5.1 mm 3.75 mm 4 mm 5 mm

More information

退職等年金給付積立金等の管理運用の方針

退職等年金給付積立金等の管理運用の方針 退職等年金給付積立金等の管理運用の方針 ( 平成 27 年 9 月 30 日制定 ) 日本私立学校振興 共済事業団 ( 以下 私学事業団 という ) は 日本私立学校振興 共済事業団の財務及び会計に関する省令 ( 以下 財務会計省令 という ) 第 25 条の規定に基づき 財務会計省令第 19 条の2に規定する退職等年金給付積立金 ( 財務会計省令第 2 条に規定する退職等年金給付勘定における給付等の支払上の余裕金を含む

More information

1 3 3 3 10 18 22 24 29 29 30 31 33 34 54 55 55 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 < 参考情報 > マザーファンドの投資方針 主な投資対象と投資制限 ( 要約 ) TMA 外国債券マザーファンド < 基本方針 >1 信託財産の中長期的な成長を目標とし 主に外国の国債に投資します 2 FTSE 世界国債インデックス ( 除く日本 ヘッジなし 円ベース

More information

(Taro-\222\262\215\270\225[.A4\207B.jtd)

(Taro-\222\262\215\270\225[.A4\207B.jtd) 平成 21 年第 3 回 ( 平成 21 年 8 月 1 日実施 ) 鳥取県企業経営者調査報告 目次ヘ ーシ 御利用にあたって 1 1 業界の景気判断 3 2 自己企業の売上高判断 5 3 自己企業の経常利益判断 7 4 生産数量の判断 9 5 在庫水準の判断 1 6 生産設備の規模判断 1 7 設備投資の動向 11 8 資金繰りの判断 12 9 企業経営上の問題点 13 1 自由記入欄の傾向 14

More information

第一の変額年金フェアウェイ災害 3 割加算型変額年金保険運用状況一覧 特別勘定の運用状況一覧 (2018 年 12 月 ) ライフサイクル30 型 組入 :DIAMライフサイクル ファンドVA1( 安定型 ) 騰落率基準価額 ライ

第一の変額年金フェアウェイ災害 3 割加算型変額年金保険運用状況一覧 特別勘定の運用状況一覧 (2018 年 12 月 ) ライフサイクル30 型 組入 :DIAMライフサイクル ファンドVA1( 安定型 ) 騰落率基準価額 ライ フェアウェイ 災害 3 割加算型変額年金保険 特別勘定の月次運用レポート 2018 年 12 月 特別勘定の運用状況一覧 各特別勘定の月次運用レポート 特別勘定名称 組入名称 ライフサイクル30 型 DIAMライフサイクル ファンドVA1( 安定型 ) ライフサイクル50 型 DIAMライフサイクル ファンドVA2( 安定 成長型 ) ライフサイクル70 型 DIAMライフサイクル ファンドVA3(

More information

有価証券報告書の訂正報告書 ( 第 120 期 ) 自平成 25 年 4 月 1 日 至平成 26 年 3 月 31 日 大阪市大正区船町一丁目 1 番 66 号 株式会社中山製鋼所 (E01229)

有価証券報告書の訂正報告書 ( 第 120 期 ) 自平成 25 年 4 月 1 日 至平成 26 年 3 月 31 日 大阪市大正区船町一丁目 1 番 66 号 株式会社中山製鋼所 (E01229) 有価証券報告書の訂正報告書 ( 第 120 期 ) 自平成 25 年 4 月 1 日 至平成 26 年 3 月 31 日 大阪市大正区船町一丁目 1 番 66 号 株式会社中山製鋼所 (E01229) 第 120 期 ( 自平成 25 年 4 月 1 日至平成 26 年 3 月 31 日 ) 有価証券報告書の訂正報告書 1 本書は金融商品取引法第 24 条の2 第 1 項に基づく有価証券報告書の訂正報告書を同法第

More information

回答作成様式

回答作成様式 問 Ⅴ 4 3( 遊休財産額 ) 公益目的保有財産や特定費用準備資金など法令上の各種財産 資金概念の意味や相互の関係 遊休財産額との関連をわかりやすく教えてほしい 答 1 公益法人認定法では 法人が公益に使うべき財産を1 公益目的事業財産として定めていますが これは法人が公益目的事業のために受け取った寄附金 補助金 事業収入等の全ての財産が含まれます そこから公益目的事業の実施のために使った財産を差し引いた残りが5

More information

Ⅰ. 厚生年金基金の取扱について 1. 残余財産の分配について (1) 分配の有無 Q1: 代行部分返納後に残余財産があれば 基金の上乗せ部分に係る 分配金 として 加入者 受給待期者 受給者に分配することになりますが 現時点および最終時点で残余財産はいくらになりますか? A1: 仮に平成 27 年

Ⅰ. 厚生年金基金の取扱について 1. 残余財産の分配について (1) 分配の有無 Q1: 代行部分返納後に残余財産があれば 基金の上乗せ部分に係る 分配金 として 加入者 受給待期者 受給者に分配することになりますが 現時点および最終時点で残余財産はいくらになりますか? A1: 仮に平成 27 年 基金解散および後継制度について Q&A 事業主様用 平成 28 年 1 月 8 日 関東六県電気工事業厚生年金基金 1 Ⅰ. 厚生年金基金の取扱について 1. 残余財産の分配について (1) 分配の有無 Q1: 代行部分返納後に残余財産があれば 基金の上乗せ部分に係る 分配金 として 加入者 受給待期者 受給者に分配することになりますが 現時点および最終時点で残余財産はいくらになりますか? A1:

More information

将来返上認可 過去返上認可 6 基金 解散認可 1 基金 一括納付による解散である 3 指定基金制度ア概要年金給付等に要する積立金の積立水準が著しく低い基金を 厚生労働大臣が指定します この指定された基金に対して 5 年間の財政健全化計画を作成させ これに基づき事業運営を行うよう重点的に指導すること

将来返上認可 過去返上認可 6 基金 解散認可 1 基金 一括納付による解散である 3 指定基金制度ア概要年金給付等に要する積立金の積立水準が著しく低い基金を 厚生労働大臣が指定します この指定された基金に対して 5 年間の財政健全化計画を作成させ これに基づき事業運営を行うよう重点的に指導すること 11 年金課 (1) 厚生年金基金 1 制度の概要等ア概要厚生年金基金は 厚生労働大臣の認可を受けて企業の事業主が母体企業とは別の法人格を持った公法人である厚生年金基金を設立し 国の老齢厚生年金の一部を代行するとともに 独自の上乗せ給付を併せて支給することにより 加入員の老後における生活の安定と福祉の向上に寄与することを目的とした制度として 昭和 41 年 11 月に導入されました 近畿厚生局では

More information

< 業種別 > 2 製造業主要判断 の推移 製造業 29/ /3 見込 /6 予想 < 製造業 > 当期 は 8.0( 前期比 -1.7) 当期 は 9.1( 同 -8.9) 当期 は 5

< 業種別 > 2 製造業主要判断 の推移 製造業 29/ /3 見込 /6 予想 < 製造業 > 当期 は 8.0( 前期比 -1.7) 当期 は 9.1( 同 -8.9) 当期 は 5 中小企業景気動向調査レポート 回答企業数 ( 調査期間 : 平成 30 年 3 月 1 日 ~8 日 ) ( 平成 30 年 1 月 ~3 月実績 平成 30 年 4~6 月予想 ) 平成 30 年 5 月発行西尾信用金庫企業支援部 製造業サービス業卸売業建設業小売業不動産業合計 < 全体の景況 > 124 26 35 49 39 21 294 当期 製造業 サービス業 卸売業 建設業 小売業 不動産業

More information

第一の変額年金フェアウェイ災害 3 割加算型変額年金保険運用状況一覧 特別勘定の運用状況一覧 (2018 年 10 月 ) ライフサイクル30 型 組入 :DIAMライフサイクル ファンドVA1( 安定型 ) 騰落率基準価額 ライ

第一の変額年金フェアウェイ災害 3 割加算型変額年金保険運用状況一覧 特別勘定の運用状況一覧 (2018 年 10 月 ) ライフサイクル30 型 組入 :DIAMライフサイクル ファンドVA1( 安定型 ) 騰落率基準価額 ライ フェアウェイ 災害 3 割加算型変額年金保険 特別勘定の月次運用レポート 2018 年 10 月 特別勘定の運用状況一覧 各特別勘定の月次運用レポート 特別勘定名称 組入名称 ライフサイクル30 型 DIAMライフサイクル ファンドVA1( 安定型 ) ライフサイクル50 型 DIAMライフサイクル ファンドVA2( 安定 成長型 ) ライフサイクル70 型 DIAMライフサイクル ファンドVA3(

More information

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数 5 : 外国株式 外国債券と同様に円ベースの期待リターン = 円のインフレ率 + 円の実質短期金利 + 現地通貨ベースのリスクプレミアム リスクプレミアムは 過去実績で 7% 程度 但し 3% 程度は PER( 株価 1 株あたり利益 ) の上昇 すなわち株価が割高になったことによるもの 将来予想においては PER 上昇が起こらないものと想定し 7%-3%= 4% と設定 直近の外国株式の現地通貨建てのベンチマークリターンと

More information

る 連合会は 管理運用の方針の策定及び変更等退職等年金給付調整積立金の管理及び運用に係る専門的事項を検討する場合には 資金運用委員会の専門的知見を活用する 3 退職等年金給付調整積立金の管理及び運用におけるリスク管理連合会は 連合会を除く管理運用機関 ( 組合 市町村連合会及び連合会をいう 以下同じ

る 連合会は 管理運用の方針の策定及び変更等退職等年金給付調整積立金の管理及び運用に係る専門的事項を検討する場合には 資金運用委員会の専門的知見を活用する 3 退職等年金給付調整積立金の管理及び運用におけるリスク管理連合会は 連合会を除く管理運用機関 ( 組合 市町村連合会及び連合会をいう 以下同じ 退職等年金給付調整積立金に関する管理運用の方針 ( 平成 27 年 10 月 1 日制定 ) 地方公務員等共済組合法 ( 昭和 37 年法律第 152 号 以下 法 という ) 第 112 条の10 第 1 項の規定に基づき 地方公務員共済組合連合会 ( 以下 連合会 という ) は 退職等年金給付調整積立金の管理及び運用 ( 組合 ( 法第 2 7 条第 2 項に規定する構成組合を除く 以下同じ

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E AD48C888E5A8A E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E AD48C888E5A8A E646F63> 平成 22 年度中間決算概要 1. 利益の状況 ( 連結 ) 22 年度中間期 ( 単位 : 百万円 %) 21 年度前年同期比中間期増減額増減率 経常収益 46,787 47,542 755 1.58 経常利益 10,382 9,290 1,092 11.75 中間純利益 4,501 4,155 346 8.32 2. 利益の状況 ( 単体 ) 22 年度中間期 ( 単位 : 百万円 %) 21

More information

第4期電子公告(東京)

第4期電子公告(東京) 株式会社リーガロイヤルホテル東京 貸借対照表 (2019 年 3 月 31 日現在 ) ( 単位 : 千円 ) 科目金額科目金額 ( 資産の部 ) (8,822,432) ( 負債の部 ) (10,274,284) 流動資産 747,414 流動負債 525,089 現金及び預金 244,527 買掛金 101,046 売掛金 212,163 リース債務 9,290 原材料及び貯蔵品 22,114

More information

平成○年○月期 第○四半期財務・業績の概況(連結)

平成○年○月期  第○四半期財務・業績の概況(連結) 各位 平成 20 年 5 月 12 日株式会社ヒガシトゥエンティワン代表取締役社長阿知羅英夫 (JASDAQコード番号:9029) 問合せ先取締役常務執行役員管理統括本部長山田佳夫 TEL:06-6945-5611 ( 訂正 ) 過年度決算短信の訂正に関するお知らせ当社が過去に発表いたしました決算短信の ( 損益計算書関係 ) 及び ( 退職給付関係 ) の注記事項に関する記載内容に一部誤りがありましたので

More information

「日本のコーポレートガバナンスの現実」

「日本のコーポレートガバナンスの現実」 1 平成 28 年 9 月 27 日日本投資顧問業協会拡大版コーポレートガバナンス研究会 株式市場の構造改革 ( 安定株主体制の縮減 ) の必要性と共同 ( 集団的 ) エンゲージメント体制創設の提案 濱口大輔運用執行理事チーフインベストメントオフィサー企業年金連合会 ( ここで述べる見解は濱口個人としての意見であって 企業年金連合会の組織としての見解ではありません ) 安定株主比率の推計 2 1.

More information

参考資料1 民間における企業年金・退職金制度の実態

参考資料1 民間における企業年金・退職金制度の実態 参考資料 1 民間における企業年金 退職金制度の実態 1 民間企業退職給付調査の実施状況 第 1 表企業規模別調査企業 集計状況 ( 単位 : 社 ) 項目 企業規模 規模計 1,000 人以上 500 人以上 1,000 人未満 100 人以上 500 人未満 50 人以上 100 人未満 全国の企業数 ( 母集団 ) 退職給付調査対象企業数 ( 標本 ) 36,953 1,854 2,474 19,323

More information

英語活用実態調査(企業・団体)2015_2015年11月版

英語活用実態調査(企業・団体)2015_2015年11月版 調査概要 回答者の属性 調査概要 調査名調査対象調査方法有効回答数 TOEIC テスト T O E I C B r i d ge を活用している企業 団体における 2013 年度下半期 ~2014 年度上半期に TOEIC テスト T O E I C B r i d ge の公開テストあるいは団体特別受験制度 (IP:Institutional Program 以下 IP テスト ) を利用した 1,761

More information

22101_PremierTouch_A011_H10B11_201906_2

22101_PremierTouch_A011_H10B11_201906_2 特別勘定月次運用レポート 特別勘定名称世界アセット分散型 (1303) この商品は 第一フロンティア生命を引受保険会社とする生命保険であり 預金とは異なります 2019 年 7 月発行 [ 募集代理店 ] [ 引受保険会社 ] ( 登 ) B18F0105(2018.4.20) -1- 1 2 One / -2- 3 99.1533-3- < 参考情報 > 組入投資信託の運用レポート 特別勘定の名称

More information

一企業当たりの事業所数は 14. 事業所 ( 前年度差.6 事業所減 ) 常時従業者数 499 人 ( 前年度比.8% 減 ) 売上高は 23.4 億円 ( 同 2.9% 減 ) 製造企業の一企業当たりの売上高は 億円 ( 前年度比 3.9% 減 ) 営業利益は 1 億円 ( 同.6%

一企業当たりの事業所数は 14. 事業所 ( 前年度差.6 事業所減 ) 常時従業者数 499 人 ( 前年度比.8% 減 ) 売上高は 23.4 億円 ( 同 2.9% 減 ) 製造企業の一企業当たりの売上高は 億円 ( 前年度比 3.9% 減 ) 営業利益は 1 億円 ( 同.6% 調査結果の概要 1. 概要 平成 29 年 3 月 31 日現在で実施した経済産業省企業活動基本調査の企業数 ( 総合計 ) は 2 万 997 社 うち 経済産業省企業活動基本調査の対象業種に格付けされた企業数 ( 合計 ) は 2 万 855 社 企業 ( 以下合計値で記載 ) が保有する事業所数は 4.1 万事業所 常時従業者数は 1,426 万人 売上高は 657.7 兆円 企業の営業利益は

More information

1. 自社の業況判断 DI 6 四半期ぶりに大幅下落 1 全体の動向 ( 図 1-1) 現在 (14 年 4-6 月期 ) の業況判断 DI( かなり良い やや良い と回答した企業の割合から かなり悪い やや悪い と回答した企業の割合を引いた値 ) は前回 ( 月期 ) の +19 から 28 ポイ

1. 自社の業況判断 DI 6 四半期ぶりに大幅下落 1 全体の動向 ( 図 1-1) 現在 (14 年 4-6 月期 ) の業況判断 DI( かなり良い やや良い と回答した企業の割合から かなり悪い やや悪い と回答した企業の割合を引いた値 ) は前回 ( 月期 ) の +19 から 28 ポイ 214 年 7 月 滋賀県内企業動向調査景況感は全業種で大幅に悪化 14 年 4-6 月期の実績見込みと 7-9 月期の見通し 調査趣旨 消費税増税後 駆け込み需要の反動減による国内景気の落ち込みが懸念されている そのような中 当社では滋賀県内経済の動きをより的確に把握するため 滋賀県内企業動向調査 (214 年 4-6 月期 ) を実施した 調査概要 調査名 : 滋賀県内企業動向調査 調査対象 :

More information

年 発 第     号

年 発 第     号 写 年発 0926 第 1 号平成 24 年 9 月 26 日 地方厚生 ( 支 ) 局長殿 厚生労働省年金局長 ( 公印省略 ) 厚生年金基金の財政運営について 及び 厚生年金基金の設立認可について の一部改正について 厚生年金基金の財政運営について ( 平成八年六月二十七日年発第三三二一号 ) 及び 厚生年金基金の設立認可について ( 昭和四十一年九月二十七日年発第三六三号 ) の一部を下記第

More information

第101期(平成15年度)中間決算の概要

第101期(平成15年度)中間決算の概要 平成 24 年度決算概要 1. 利益の状況 ( 連結 ) ( 単位 : 百万円 %) 24 年度 23 年度 前期比増減額増減率 経常収益 91,010 92,155 1,145 1.24 経常利益 19,587 23,633 4,046 17.12 当期純利益 9,857 10,335 478 4.62 参考 包括利益 20,484 24,143 3,659 15.15 2. 利益の状況 ( 単体

More information

拡大する企業の「投資」

拡大する企業の「投資」 金融資本市場 214 年 2 月 2 日全 5 頁 拡大する企業の 投資 企業の投資有価証券に対する支出が堅調 ネットで設備投資を上回る 金融調査部兼調査提言企画室研究員太田珠美 [ 要約 ] 大企業のバランスシートに占める投資有価証券の割合が上昇している 上場企業のキャッシュ フロー計算書を集計したところ 近年 投資有価証券の取得に伴う支出が高水準で推移していることが確認された 投資有価証券は企業が政策的に保有する有価証券を指すが

More information

<4D F736F F D F4390B3817A4D42418C6F896390ED97AA8D758B60985E814091E63289F AE8E9197BF E646F63>

<4D F736F F D F4390B3817A4D42418C6F896390ED97AA8D758B60985E814091E63289F AE8E9197BF E646F63> 特別連載 RIEB ニュースレター No.114 212 年 5 月号 MBA 経営戦略講義録 付属資料 : 第 2 回経営戦略の定義と対象 (Definition of Strategy) 神戸大学経済経営研究所特命教授小島健司 企業価値分析 ( 出所 : 高村健一 経営戦略応用研究期末レポートキリンホールディングス株式会社 29 年 1 月 26 日 2-26 頁 ) キリンホールディングス株式会社およびアサヒビール株式会社の

More information

( 注 ) ( 注 ) リスク分担型企業年金では 標準掛金額に相当する額 特別掛金額に相当する額及びリスク対応掛金額に相当する額を合算した額が掛金として規約に定められるため 本実務対応報告では 規約に定められる掛金の内訳として 標準掛金相当額 特別掛金相当額 及び リスク対応掛金相当額 という用語を

( 注 ) ( 注 ) リスク分担型企業年金では 標準掛金額に相当する額 特別掛金額に相当する額及びリスク対応掛金額に相当する額を合算した額が掛金として規約に定められるため 本実務対応報告では 規約に定められる掛金の内訳として 標準掛金相当額 特別掛金相当額 及び リスク対応掛金相当額 という用語を 実務対応報告第 33 号リスク分担型企業年金の会計処理等に関する実務上の取扱い 平成 28 年 12 月 16 日 企業会計基準委員会 目的 1. 平成 27 年 6 月 30 日に閣議決定された 日本再興戦略 改訂 2015 に基づき実施する施策として 新たな確定給付企業年金の仕組みが導入されている 当委員会では 当該企業年金について これまで公表されている企業会計基準第 26 号 退職給付に関する会計基準

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 企業年金 個人年金制度に関する検討課題 2019 年 3 月 29 日 生命保険会社が提供する企業年金 個人年金 生命保険会社は 企業年金 個人年金として DB DC 個人年金保険等を提供し お客様の退職給付制度の安定的な運営や高齢期の所得確保等をサポートしている 主な保険商品お引受けの状況等 1 企業年金 確定給付企業年金保険 (DB) 資産管理運用機関等として 確定給付企業年金保険を提供 規約数

More information

平成10年7月8日

平成10年7月8日 KEIBUN しがぎん県内企業動向調査 212 年 4-6 月期定例項目結果 212 年 6 月 ~ しがぎん県内企業動向調査 ~ ~4-6 月期の実績見込みと 7-9 月期の見通し ~ 景況感は持ち直しがみられるものの 依然大幅なマイナス水準 今回の調査によると 現在 (4-6 月期 ) の業況判断 DIは-29 で前回調査 ( 月期 ) の-34 から 5ポイント上昇した エコカー補助金を背景とした新車販売の増加

More information

中小企業退職金共済制度加入企業の実態に関する調査結果の概要

中小企業退職金共済制度加入企業の実態に関する調査結果の概要 中小企業退職金共済制度加入企業の実態に関する調査結果の概要 平成 19 年 3 月 独立行政法人勤労者退職金共済機構中小企業退職金共済事業本部 < 調査の概要 > 1 調査対象企業調査 : 中小企業退職金共済制度 ( 以下 中退共制度 という ) 加入企業全体を対象とし 従業員規模別に抽出率を設定し 5,500 企業を抽出した 個人調査 : 中退共制度の被共済者全体を対象とし 企業調査の対象企業に対し

More information

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業 参考 業種目 以前 以前 建設業 1 4.7 46 308 283 292 334 340 345 289 292 340 345 341 総合工事業 2 4.4 50 289 284 291 336 345 345 289 291 345 345 336 建築工事業 ( 木造建築工事業を除く ) 3 5.0 62 268 352 356 425 420 428 357 356 420 428 417

More information

GDP 10 10 10 TFP CRD

GDP 10 10 10 TFP CRD GDP 10 10 10 TFP CRD OECD OECD GDP 10 GDP +255 +70 2.3 8 +1.8 +64 Bureau of Economic Analysis 10 20 4.1 1.4 3.7 +0.3 +0.4 Groningen Growth and Development Centre, 60-Industry Database GDP Bureau of Economic

More information

内部昇進の女性役員が多い業種はどこか

内部昇進の女性役員が多い業種はどこか 人と社会 2019 年 1 月 28 日全 7 頁 内部昇進の女性役員が多い業種はどこか 将来の役員候補となる人材プールの拡大が必要 政策調査部研究員菅原佑香 [ 要約 ] 近年 ESG 投資への関心が高まっている 企業におけるダイバーシティ経営の推進を政府も政策面から強めるなど 上場企業での女性活躍の重要性が増している 本稿では 上場企業における女性役員登用について 業種別の状況を明らかにした 上場企業における女性役員数は

More information

製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業 参考 業種目別株価等一覧表 ( 平成 30 年 3 4 月分 ) 業種目 大分類 中分類 配当 利益 簿価 1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 純資 前年平均株価 前年平均株価 課税時期の属する月以前 課税時期の属する月以前 課税時期の属する月の前月 課税時期の属する月 建設業 1 4.7 46 308 273 292 357 339 334 278 292 339 334 340 総合工事業

More information

確定給付企業年金 DBパッケージプランのご提案

確定給付企業年金 DBパッケージプランのご提案 DB 制度改善等に関するパブリックコメントについて ( 続報 ) 平成 28 年 2 月 12 日付年金 NEWS DB DB 制度改善に関するパブリックコメントについて に平成 28 年 2 月 19 日付のパブリックコメントで新たに追加された内容を追記しております 平成 28 年 2 月 23 日 日本生命保険相互会社 本資料は 作成時点における信頼できる情報にもとづいて作成されたものですが その情報の確実性を保証するものではありません

More information

b. 通算加入者等期間に算入する期間及び移換申出の手続きア. 移換元制度の算定基礎期間を ( 重複しない範囲で ) 全部合算することイ. 移換申出の手続きは 本人が移換元事業主に対して行うこと c. 手数料移換に関する手数料はかからないこと d. 課税関係確定給付企業年金の本人拠出相当額は拠出時にも

b. 通算加入者等期間に算入する期間及び移換申出の手続きア. 移換元制度の算定基礎期間を ( 重複しない範囲で ) 全部合算することイ. 移換申出の手続きは 本人が移換元事業主に対して行うこと c. 手数料移換に関する手数料はかからないこと d. 課税関係確定給付企業年金の本人拠出相当額は拠出時にも 第 Ⅳ 章 2-3. 他の企業年金制度からの移換 中途入社した方で 入社以前に勤めていた企業で加入していた厚生年金基金や確定給付企業年金制度 企業年金連合会の 脱退一時金相当額 ( 年金給付等積立金を含む ) を受け取らず かつ本人が希望する場合には 確定拠出年金制度へ移換することが出来ます この手続きについて説明します ポータブル相関図 厚生年金基金 確定給付年金 企業年金連合会 確定拠出年金 (

More information

厚生年金基金に関する要望.PDF

厚生年金基金に関する要望.PDF 厚生年金基金に関する要望 平成 26 年 11 月 7 日 企業年金連合会 現在 各厚生年金基金においては 公的年金制度の健全性及び信頼性の確保のための厚生年金保険法等の一部を改正する法律 の施行を受け 解散 代行返上 他制度への移行等 今後の方向性についての検討やその方向性に沿った取組を進めているところであるが その過程において様々な課題が発生している状況にある このため こうした課題に対して適切な対応を図ることにより

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C A89EF8C CC82CC95818B798FF38BB52E >

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C A89EF8C CC82CC95818B798FF38BB52E > 資料 4-1 平成 26 年度中小企業における 会計の実態調査について ( 中小会計要領の普及状況 ) 平成 27 年 3 月中小企業庁 中小企業における会計の実態調査 について 中小会計要領 の集中広報 普及期間が平成 26 年度をもって最終年度を迎えることから 普及 活用の状況を把握するため 中小企業と認定支援機関 ( 税理士 税理士法人及び金融機関 ) に対してアンケート調査を実施した アンケート調査の概要

More information

平成29年9月期ディスクロージャー誌.indd

平成29年9月期ディスクロージャー誌.indd 1 2 3 4 5 5. 主要勘定等の状況 ( 単位 : 百万円 ) 項 目 平成 29 年 9 月末 平成 29 年 3 月末 平成 28 年 9 月末 貯金 772,278 754,854 740,298 貸出金 160,504 159,539 158,954 預金 608,413 585,216 573,477 有価証券 41,861 43,583 44,611 長期共済保有契約高 1,458,871

More information

2J02 日本企業におけるオープン イノベーションへの取組状況と課題 小沼良直 ( 未来工学研究所 ) 林隆臣 ( 未来工学研究所 ) 1. 概要近年 オープン イノベーションのより一層の推進の必要性が様々な場において言われてきているが その現状の取組状況や課題等を調査した 2. 調査実施方法と主な

2J02 日本企業におけるオープン イノベーションへの取組状況と課題 小沼良直 ( 未来工学研究所 ) 林隆臣 ( 未来工学研究所 ) 1. 概要近年 オープン イノベーションのより一層の推進の必要性が様々な場において言われてきているが その現状の取組状況や課題等を調査した 2. 調査実施方法と主な JAIST Reposi https://dspace.j Title 日本企業におけるオープン イノベーションへの取組 状況と課題 Author(s) 小沼, 良直 ; 林, 隆臣 Citation 年次学術大会講演要旨集, 31: 806-809 Issue Date 2016-11-05 Type Conference Paper Text version publisher URL Rights

More information

平成 22 年度エネルギー消費統計結果概要 経済産業省資源エネルギー庁平成 24 年 4 月 エネルギー種別に見ると 最終エネルギー消費総量の 37.5% が燃料 54.8% が電力 7.4% が熱となっています 調査の対象となった非製造業 製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) 業務部

平成 22 年度エネルギー消費統計結果概要 経済産業省資源エネルギー庁平成 24 年 4 月 エネルギー種別に見ると 最終エネルギー消費総量の 37.5% が燃料 54.8% が電力 7.4% が熱となっています 調査の対象となった非製造業 製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) 業務部 平成 22 年度エネルギー消費統計結果概要 経済産業省資源エネルギー庁平成 24 年 4 月 エネルギー種別に見ると 最終エネルギー消費総量の 37.5% が燃料 54.8% が電力 7.4% が熱となっています 調査の対象となった非製造業 製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) のエネルギー消費量計は 3,805PJ( 原油換算 9,828 万 kl) でした PJ( ペタ ジュール

More information

ワークス採用見通し調査

ワークス採用見通し調査 リクルートワークス研究所 104-8001 東京都中央区銀座 8-4-17 リクルート GINZA8 ビル株式会社リクルートホールディングス ワークス採用見通し調査 ( 新卒 :2019 ) 2 0 1 7. 1 2. 1 8 株式会社リクルートホールディングス ( 本社 : 東京都千代田区 代表取締役社長兼 CEO: 峰岸真澄 ) 内の 人と組織に関する研究機関 リクルートワークス研究所は 民間企業における

More information

製造業3. 東北の産業構造 ( 製造業 ) (1) 製造業 1 概況 製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% の増加 平成 26 年の東北地域の製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% と3 年連続の増加となった また 全国に占める割合は5.5% と前年

製造業3. 東北の産業構造 ( 製造業 ) (1) 製造業 1 概況 製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% の増加 平成 26 年の東北地域の製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% と3 年連続の増加となった また 全国に占める割合は5.5% と前年 製造業3. 東北の産業構造 ( 製造業 ) (1) 製造業 1 概況 製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% の増加 平成 26 年の東北地域の製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% と3 年連続の増加となった また 全国に占める割合は5.5% と前年比 0.1ポイント上昇した 製造品出荷額等の推移 ( 兆円 ) (%) 30.0 7.0 25.0 20.0

More information

6.indd

6.indd page 37 page 4 page 14 page 30 3 4 6 8 11 13 14 17 19 22 26 27 30 33 34 37 38 4 // CT * CT * * * 1 // 5 2 6 // 2 // 7 3.5 3.9 3.9 3.5 4.3 5.0 RP NP 3.5 3.5 3.0 8.5 10 11.5 13 15 18 RP 3.9 4.3 5.0 3.4

More information

2017 年度第 1 四半期業績の概要 年 8 月 9 日 日本生命保険相互会社

2017 年度第 1 四半期業績の概要 年 8 月 9 日 日本生命保険相互会社 業績の概要 2 1 7 年 8 月 9 日 日本生命保険相互会社 目次 決算のポイント 収支の状況 P1 P2 国内保険成績 ( 個人保険 個人年金分野 ) P3,4 国内保険成績 ( 団体保険 団体年金分野 ) 連結損益計算書連結貸借対照表 健全性日本生命単体健全性の状況 ( 含み損益 自己資本 ) P5 P6 P7 P8 決算のポイント 決算は 単体 連結業績ともに減収 減益 - 保険料等収入は

More information

特別勘定の運用状況一覧 (2018 年 12 月 ) 日本株式型 (M225) 組入投資信託:MHAM 株式インデックスファンド225VA 騰落率基準価額 世界債券型 (MGB1) 組入投資信託:DIAMグローバル ボンド

特別勘定の運用状況一覧 (2018 年 12 月 ) 日本株式型 (M225) 組入投資信託:MHAM 株式インデックスファンド225VA 騰落率基準価額 世界債券型 (MGB1) 組入投資信託:DIAMグローバル ボンド 特別勘定の 2018 年 12 月 特別勘定の運用状況一覧 各特別勘定の 特別勘定名称 組入投資信託名称 日本株式型 (M225) MHAM 株式インデックスファンド225VA 世界債券型 (MGB1) DIAMグローバル ボンド ポートVA( ヘッジなし ) 世界株式型 (MGE1) MHAM/JPMグローバル株式 VA Aコース ( 為替ヘッジあり ) バランス型 (MBF1) DIAMバランス物語

More information

ための手段を 指名 報酬委員会の設置に限定する必要はない 仮に 現状では 独立社外取締役の適切な関与 助言 が得られてないという指摘があるのならば まず 委員会を設置していない会社において 独立社外取締役の適切な関与 助言 が十分得られていないのか 事実を検証すべきである (2) また 東証一部上場

ための手段を 指名 報酬委員会の設置に限定する必要はない 仮に 現状では 独立社外取締役の適切な関与 助言 が得られてないという指摘があるのならば まず 委員会を設置していない会社において 独立社外取締役の適切な関与 助言 が十分得られていないのか 事実を検証すべきである (2) また 東証一部上場 コード改訂案および投資家と企業の対話ガイドライン ( 案 ) に対する意見 2018 年 3 月 13 日 メンバー内田章 コードの改訂について 政府も認めているように コーポレートガバナンス コードの策定を含むこれまでの取組みによって 日本企業のコーポレート ガバナンス改革は着実に進展している M&Aや事業売却などを通じて事業ポートフォリオの見直しを加速する企業も増えており コードの主眼である 企業の持続的な成長と中長期的な企業価値の向上

More information

第 1 四半期運用実績 ( 概要 ) 運用利回り +1.54% 収益率 ( ) ( 第 1 四半期 ) (+1.02% 実現収益率 ( )) 運用収益額 +3,222 億円 総合収益額 ( ) ( 第 1 四半期 ) (+1,862 億円 実現収益額 ( )) 運用資産残高 ( 第 1 四半期末 )

第 1 四半期運用実績 ( 概要 ) 運用利回り +1.54% 収益率 ( ) ( 第 1 四半期 ) (+1.02% 実現収益率 ( )) 運用収益額 +3,222 億円 総合収益額 ( ) ( 第 1 四半期 ) (+1,862 億円 実現収益額 ( )) 運用資産残高 ( 第 1 四半期末 ) 第 1 四半期 厚生年金保険給付積立金 管理及び運用実績の状況 ( 地方公務員共済 ) 第 1 四半期運用実績 ( 概要 ) 運用利回り +1.54% 収益率 ( ) ( 第 1 四半期 ) (+1.02% 実現収益率 ( )) 運用収益額 +3,222 億円 総合収益額 ( ) ( 第 1 四半期 ) (+1,862 億円 実現収益額 ( )) 運用資産残高 ( 第 1 四半期末 ) 20 兆 9,633

More information

平成 29 年度 厚生年金保険法第七十九条の八第二項に基づく国家公務員共済組合連合会にかかる管理積立金の管理及び運用の状況についての評価の結果 概要 平成 30 年 12 月 財務省主計局給与共済課

平成 29 年度 厚生年金保険法第七十九条の八第二項に基づく国家公務員共済組合連合会にかかる管理積立金の管理及び運用の状況についての評価の結果 概要 平成 30 年 12 月 財務省主計局給与共済課 平成 29 年度 厚生年金保険法第七十九条の八第二項に基づく国家公務員共済組合連合会にかかる管理積立金の管理及び運用の状況についての評価の結果 概要 平成 30 年 12 月 財務省主計局給与共済課 1 KKR の管理積立金の運用の状況 平成 29 年度における KKR の管理積立金の運用実績は 収益率が 6.06% 収益額が 4, 000 億円である また 平成 29 年度末における KKR の管理積立金の運用資産額は

More information

Microsoft Word - 法令解釈通知(新旧)

Microsoft Word - 法令解釈通知(新旧) 確定拠出年金制度について ( 平成 13 年 8 月 21 日年発第 213 号 ) 新旧対照表 改正後現行 第 1 企業型年金規約の承認基準等に関する事項 1.~3.( 略 ) 4. 運用の指図に関する事項個人別管理資産の運用の指図のない状態を回避する方法として 加入者等から運用の指図が行われるまでの間において運用を行うため あらかじめ定められた運用方法を企業型年金規約において設定することができること

More information

DB申請用紙_ xlsx

DB申請用紙_ xlsx 京都社会福祉事業企業年金基金への移行に関する手続書類 ( 確定給付企業年金制度 (DB 制度 ) への移行手続き ) 期限内の提出をお願いいたします 提出期限 : 2015 年 5 月 15 日 ( 厳守 ) 京都社会福祉事業企業年金基金 / 一財 ) 京都府民間社会福祉施設職員共済会 京都社会福祉事業企業年金基金への移行手続きに関する届出書 年月日一財 ) 京都府民間社会福祉施設職員共済会理事長殿共済会受付印欄京都社会福祉事業企業年金基金の規約等に賛同しましたので

More information

2016(平成28)年度決算 確定拠出年金実態調査結果(概要).pdf

2016(平成28)年度決算 確定拠出年金実態調査結果(概要).pdf ( 本件に関する問合せ先 ) 企業年金連合会会員センター企画課 DC 担当 TEL 03-5401-8712 FAX 03-5401-8727 2016( 平成 28) 年度決算 確定拠出年金実態調査結果 ( 概要 ) 平成 30 年 1 月 31 日 1. 確定拠出年金実態調査について 確定拠出年金の運営状況について統計的に把握 確定拠出年金の実施事業主の制度運営上の参考に供するとともに 制度の普及および発展に資することを目的

More information

1. 30 第 2 運用環境 各市場の動き ( 7 月 ~ 9 月 ) 国内債券 :10 年国債利回りは上昇しました 7 月末の日銀金融政策決定会合のなかで 長期金利の変動幅を経済 物価情勢などに応じて上下にある程度変動するものとしたことが 金利の上昇要因となりました 一方で 当分の間 極めて低い長

1. 30 第 2 運用環境 各市場の動き ( 7 月 ~ 9 月 ) 国内債券 :10 年国債利回りは上昇しました 7 月末の日銀金融政策決定会合のなかで 長期金利の変動幅を経済 物価情勢などに応じて上下にある程度変動するものとしたことが 金利の上昇要因となりました 一方で 当分の間 極めて低い長 30 第 2 運用状況 ( 速報 ) 年金積立金は長期的な運用を行うものであり その運用状況も長期的に判断することが必要ですが 国民の皆様に対して適時適切な情報提供を行う観点から 作成 公表が義務付けられている事業ごとの業務概況書のほか ごとに運用状況の速報として公表を行うものです 収益は 各期末時点での時価に基づく評価であるため 評価損益を含んでおり 市場の動向によって変動するものであることに留意が必要です

More information