Size: px
Start display at page:

Download ""

Transcription

1 二管区水路通報 第 15 号 第 236 項本州東岸 - 仙台塩釜港 灯台倒壊等 第 235 項本州東岸 - 仙台塩釜港 塩釜区第 3 区 灯台復旧 第 234 項本州東岸 - 宮城県沿岸 灯台倒壊等 第 233 項本州東岸 - 宮城県沿岸 灯台復旧 第 232 項本州東岸 - 大船渡港 灯台倒壊等 第 231 項本州東岸 - 大船渡港 灯台復旧 第 230 項本州東岸 - 宮古湾 灯台倒壊 第 229 項本州東岸 - 岩手県沿岸 灯台倒壊等 第 228 項本州東岸 - 岩手県沿岸 灯台復旧 第 227 項本州東岸 - 宮古港 水中障害物存在 第 226 項本州東岸 - 仙台塩釜港 航泊禁止区域設定 第 225 項本州東岸 - 気仙沼湾 海底送水管修理作業 第 224 項本州東岸 - 釜石港 航泊禁止区域解除 第 223 項本州東岸 - 釜石港 防波堤倒壊等 第 222 項本州東岸 - 釜石港 岸壁倒壊等 第 221 項本州東岸 - 釜石港 防波堤倒壊 第 220 項本州東岸 - 釜石港 防波堤倒壊 第 219 項本州東岸 - 釜石港 乗揚げ船存在 第 218 項本州東岸 - 石巻港 航泊禁止区域設定 第 217 項本州東岸 - 小名浜港 ケーソン仮置 2011 年 236 項本州東岸 - 仙台塩釜港灯台倒壊等二管区水路通報 23 年 14 号 215 項削除 1 下記灯台は 倒壊している名称塩釜小浜 B 防波堤灯台 ( 航路標識番号 ) 位置 N E 備考仮灯 ( 単閃緑光 毎 3 秒に1 閃光 ) 設置 2 下記灯台は 傾斜している名称仙台南防波堤灯台 ( 航路標識番号 1774) 位置 N E 復旧予定日未定海図 W64A-W64B 2011 年 235 項 本州東岸 - 仙台塩釜港 塩釜区第 3 区 灯台復旧 下記灯台は 復旧している 名称花淵灯台 ( 航路標識番号 1759) 位置 N E 海図 W64A 出所 二本部交通部 2011 年 234 項本州東岸 - 宮城県沿岸灯台倒壊等二管区水路通報 23 年 14 号 212 項削除 1 下記灯台は 倒壊している名称蔵内港弁天島防波堤灯台 ( 航路標識番号 ) 位置 N E

2 2 下記灯台は 倒壊している名称渡波港佐須浜防波堤灯台 ( 航路標識番号 1738) 位置 N E 3 下記灯台は 倒壊している名称伊里前港第一防波堤灯台 ( 航路標識番号 ) 位置 N E 4 下記灯台は 倒壊している名称志津川港南防波堤灯台 ( 航路標識番号 1713) 位置 N E 5 下記灯台は 倒壊している名称志津川港大森防波堤灯台 ( 航路標識番号 ) 位置 N E 6 下記灯台は 倒壊している名称女川港南防波堤灯台 ( 航路標識番号 1724) 位置 N E 備考仮灯 ( 単閃黄光 毎 4 秒に 1 閃光 ) 設置 7 下記灯台は 倒壊している名称女川港北防波堤灯台 ( 航路標識番号 1725) 位置 N E 備考仮灯 ( 単閃黄光 毎 4 秒に 1 閃光 ) 設置 8 下記灯台は 倒壊している名称陸前田浦港沖防波堤灯台 ( 航路標識番号 ) 位置 N E 9 下記灯台は 倒壊している名称鮎川港南防波堤灯台 ( 航路標識番号 1730) 位置 N E 10 下記灯台は 倒壊している名称大谷港向山防波堤灯台 ( 航路標識番号 ) 位置 N E 備考仮灯 ( 単閃緑光 毎 3 秒に 1 閃光 ) 設置 11 下記灯台は 消灯している名称歌津埼灯台 ( 航路標識番号 1712) 位置 N E 備考仮灯 ( 単閃白光 毎 8 秒に 1 閃光 ) 設置 12 下記灯台は 消灯している名称早埼灯台 ( 航路標識番号 1722) 位置 N E 備考仮灯 ( 単閃白光 毎 4 秒に 1 閃光 ) 設置 13 下記灯台は 消灯している名称早埼大名計根照射灯 ( 航路標識番号 1723) 位置 N E 14 下記灯台は 倒壊している名称桃ノ浦港西防波堤灯台 ( 航路標識番号 1736) 位置 N E 15 下記灯台は 消灯している名称寺浜灯台 ( 航路標識番号 1714) 位置 N 備考仮灯 ( 単閃白光 毎 6 秒に 1 閃光 ) 設置 16 下記灯台は 消灯している名称二鬼城埼灯台 ( 航路標識番号 1734) 位置 N E 17 下記照射灯は 消灯している名称濤波岐埼犬磯照射灯 ( 航路標識番号 1732) 位置 N E 18 下記灯台は 倒壊している名称雄勝船越港西防波堤灯台 ( 航路標識番号 1715) 位置 N 下記導灯は 消灯している名称雄勝港導灯 ( 前灯 )( 航路標識番号 1718) 位置 N E 備考仮灯 ( 単閃緑光 毎 4 秒に 1 閃光 ) 設置 20 下記導灯は 消灯している名称雄勝港導灯 ( 後灯 )( 航路標識番号 1719) 位置 N E 備考仮灯 ( 単閃緑光 毎 4 秒に 1 閃光 ) 設置 21 下記灯台は 消灯している

3 名称赤埼灯台 ( 航路標識番号 1720) 位置 N E 22 下記灯台は 消灯している名称日門港防波堤灯台 ( 航路標識番号 1711) 位置 N E 備考仮灯 ( 単閃緑光 毎 4 秒に1 閃光 ) 設置 23 下記灯台は 消灯している名称陸前泊港大畑防波堤灯台 ( 航路標識番号 ) 位置 N E 備考仮灯 ( 単閃赤光 毎 3 秒に1 閃光 ) 設置復旧予定日未定海図 W1099-W1047-W 年 233 項本州東岸 - 宮城県沿岸灯台復旧 1 下記灯台は 復旧している名称陸前黒埼灯台 ( 航路標識番号 1729) 位置 N E 2 下記灯台は 復旧している名称大須埼灯台 ( 航路標識番号 1716) 位置 N E 3 下記灯台は 復旧している名称金華山灯台 ( 航路標識番号 1728) 位置 N E 海図 W79-W 年 232 項本州東岸 - 大船渡港灯台倒壊等二管区水路通報 23 年 14 号 211 項削除 1 下記灯台は 倒壊している名称大船渡港長崎東防波堤灯台 ( 航路標識番号 ) 位置 N E 2 下記灯台は 倒壊している名称大船渡港湾口北防波堤灯台 ( 航路標識番号 1686) 位置 N E 3 下記灯台は 倒壊している名称大船渡港湾口南防波堤灯台 ( 航路標識番号 1687) 位置 N E 4 下記灯台は 倒壊している名称大船渡漁港細浦西第一防波堤灯台 ( 航路標識番号 ) 位置 N E 備考仮灯 ( 単閃赤光 毎 4 秒に1 閃光 ) 設置 5 下記灯台は 消灯している名称大船渡漁港細浦東第一防波堤灯台 ( 航路標識番号 ) 位置 N E 備考仮灯 ( 単閃緑光 毎 4 秒に1 閃光 ) 復旧予定日未定海図 W 年 231 項 本州東岸 - 大船渡港 灯台復旧 下記灯台は 復旧している 名称コオリ埼灯台 位置 N E 海図 W1093 出所 二本部交通部

4 2011 年 230 項本州東岸 - 宮古湾灯台倒壊水路通報 23 年 12 号 126 項削除 1 下記灯台は 倒壊している名称宮古港藤原防波堤灯台 ( 航路標識番号 ) 位置 N E 備考仮灯 ( 単閃黄光 毎 4 秒に1 閃光 ) 設置 2 下記灯台は 倒壊している名称宮古港防波堤灯台 ( 航路標識番号 1644) 位置 N E 3 下記灯台は 倒壊している名称宮古港神林北防波堤灯台 ( 航路標識番号 1645) 位置 N E 4 下記灯台は 倒壊している名称宮古港高浜防波堤灯台 ( 航路標識番号 ) 位置 N E 復旧予定日未定海図 W54( 分図 宮古湾 ) 2011 年 229 項本州東岸 - 岩手県沿岸灯台倒壊等二管区水路通報 23 年 14 号 209 項削除 1 下記灯台は 倒壊している名称平田港外防波堤灯台 ( 航路標識番号 ) 位置 N E 備考仮灯 ( 単閃赤灯 毎 4 秒に 1 閃光 ) 設置 2 下記灯台は 倒壊している名称音部港北防波堤灯台 ( 航路標識番号 ) 位置 N E 3 下記灯台は 倒壊している名称重茂港北防波堤灯台 ( 航路標識番号 ) 位置 N E 4 下記灯台は 倒壊している名称大沢港東防波堤灯台 ( 航路標識番号 1650) 位置 N E 5 下記灯台は 倒壊している名称陸中船越港東第一防波堤灯台 ( 航路標識番号 1658) 位置 N E 6 下記灯台は 倒壊している名称吉里吉里港東第二防波堤灯台 ( 航路標識番号 1660) 位置 N E 7 下記灯台は 倒壊している名称大槌港灯台 ( 航路標識番号 1663) 位置 N E 8 下記灯台は 倒壊している名称桑ノ浜港東防波堤灯台 ( 航路標識番号 ) 位置 N E 9 下記灯台は 倒壊している名称両石港防波堤灯台 ( 航路標識番号 1666) 位置 N E 10 下記灯台は 倒壊している名称尾埼白浜港東防波堤灯台 ( 航路標識番号 1676) 位置 N E 11 下記灯台は 倒壊している名称越喜来港東防波堤灯台 ( 航路標識番号 1682) 位置 N E 12 下記灯台は 倒壊している名称綾里埼港東防波堤灯台 ( 航路標識番号 ) 位置 N E 13 下記灯台は 倒壊している名称門之浜港東防波堤灯台 ( 航路標識番号 ) 位置 N E 14 下記灯台は 倒壊している名称六ヶ浦港北防波堤灯台 ( 航路標識番号 ) 位置 N E

5 15 下記灯台は 倒壊している名称長部港南防波堤灯台 ( 航路標識番号 1697) 位置 N E 16 下記灯台は 倒壊している名称根白港東防波堤灯台 ( 航路標識番号 1679) 位置 N E 17 下記灯台は 倒壊している名称茂師港東防波堤灯台 ( 航路標識番号 ) 位置 N E 18 下記灯台は 消灯している名称トドヶ埼灯台 ( 航路標識番号 1647) 位置 N E 19 下記灯台は 消灯している名称トドヶ埼大根照射灯 ( 航路標識番号 1648) 位置 N E 20 下記灯台は 消灯している名称碁石埼灯台 ( 航路標識番号 1693) 位置 N E 備考仮灯 ( 単閃白光 毎 8 秒に1 閃光 ) 設置 21 下記灯台は 消灯している名称広田港赤磯灯標 ( 航路標識番号 1695) 位置 N E 22 下記灯台は 消灯している名称小谷鳥港南防波堤灯台 ( 航路標識番号 ) 位置 N E 23 下記灯台は 傾斜している名称田老港東防波堤灯台 ( 航路標識番号 1643) 位置 N E 24 下記灯台は 傾斜し 消灯している名称釜石港湾口北防波堤灯台 ( 航路標識番号 1671) 位置 N E 25 下記灯台は 倒壊している名称鬼沢港東防波堤灯台 ( 航路標識番号 ) 位置 N E 26 下記灯台は 倒壊している名称陸中崎浜港東防波堤灯台 ( 航路標識番号 1681) 位置 N E 27 下記灯台は 消灯している名称釜石港北防波堤灯台 ( 航路標識番号 1672) 位置 N E 備考仮灯 ( 単閃緑光 毎 4 秒に1 閃光 ) 設置 28 下記灯台は 倒壊している名称小白浜港東防波堤灯台 ( 航路標識番号 1678) 位置 N E 29 下記灯台は 消灯している名称広田港防波堤灯台 ( 航路標識番号 1696) 位置 N E 30 下記灯台は 消灯している名称島ノ越港東防波堤灯台 ( 航路標識番号 1640) 位置 N E 31 下記灯台は 消灯している名称陸中真埼灯台 ( 航路標識番号 1642) 位置 N E 32 下記灯台は 倒壊している名称大槌港南防波堤灯台 ( 航路標識番号 1664) 位置 N E 復旧予定日未定海図 W1 娃坑院檻廝毅供檻廝毅粥檻廝毅魁檻廝沓 2011 年 228 項本州東岸 - 岩手県沿岸灯台復旧名称鵜住居白浜港北防波堤灯台 ( 航路標識番号 ) 位置 N E 海図 W71

6 出所 二本部交通部 2011 年 227 項 本州東岸 - 宮古港 水中障害物存在 下記位置 ( 概位 ) 付近に水中障害物が存在する 位置 N E 海図 W1094( 宮古港 ) 出所 宮古海上保安署 2011 年 226 項 本州東岸 - 仙台塩釜港 航泊禁止区域設定 二管区水路通報 23 年 12 号 114 項削除 期間 平成 23 年 4 月 30 日まで 日没 ~ 日出 区域 仙台塩釜港全域 備考 仙台区 -17m 水路については 暫定水深 -13.2mで運用する 海図 W64A-W64B 出所 仙台塩釜港長公示第 4 号 2011 年 225 項 本州東岸 - 気仙沼湾 海底送水管修理作業 期間 平成 23 年 4 月 13 日 ~17 日 ( 予備日 18 日 ~22 日 ) 0800~1700 区域 下記 3 地点を結ぶ線上付近 (1) N E (2) N E (3) N E 備考 作業船による海底送水管修理作業 潜水作業を伴う 警戒船配備 海図 W1099 出所 宮城海上保安部

7 2011 年 224 項 本州東岸 - 釜石港 航泊禁止区域解除 水路通報 23 年 11 号 88 項削除 区域 釜石港全域 備考 (1) 湾口防波堤の破損に伴い湾内の静穏度が低下している (2) 公共ふ頭の沈下により満潮時等に越波する場合がある (3) 湾内外において漂流物等が存在する可能性がある (4) 港内での錨泊においては 海底の堆積物に錨が絡む場合がある (5) 港内は 一部水深未測量の海域及び岸壁施設が損傷している箇所があり 測量した箇所でも水深が海図と比較して変化しているところがある 海図 W1091 出所 釜石港長 2011 年 223 項本州東岸 - 釜石港防波堤倒壊等 1. 防波堤倒壊区域 1 下記 2 地点を結ぶ線上 (1) N E (2) N E 区域 2 下記 2 地点を結ぶ線上 (3) N E (4) N E 2. 岸壁倒壊区域 海図出所 下記 2 地点を結ぶ線上 (5) N E (6) N E W1091 二本部海洋情報部 2011 年 222 項 本州東岸 - 釜石港 岸壁倒壊等 1. 岸壁倒壊 区域下記 2 地点を結ぶ線上 (1) N E

8 (2) N E 2. 浮桟橋不存在区域下記位置付近 (3) N E 海図 W1091 出所二本部海洋情報部 2011 年 221 項 本州東岸 - 釜石港 防波堤倒壊 防波堤倒壊 区域下記 2 地点を結ぶ線上 (1) N E (2) N E 海図 W1091 出所 二本部海洋情報部 2011 年 220 項本州東岸 - 釜石港防波堤倒壊防波堤倒壊区域 1 下記 2 地点を結ぶ線上 (1) N E (2) N E 区域 2 下記 2 地点を結ぶ線上 (3) N E (4) N E 区域 3 下記 2 地点を結ぶ線上 (5) N E (6) N E 海図 W1091 出所二本部海洋情報部

9 2011 年 219 項 本州東岸 - 釜石港 乗揚げ船存在 乗揚げ船存在 位置 N E 備考 貨物船 ASIA SYMPHONY (4,724t) 位置 N E 備考 フローティングドック 位置 N E 備考 起重機船 海図 W1091 出所 釜石海上保安部 2011 年 218 項 本州東岸 - 石巻港 航泊禁止区域設定 二管区水路通報 23 年 12 号 132 項削除 期間 平成 23 年 4 月 30 日まで 1. 下記区域について 日没 ~ 日出まで航泊禁止 区域 (1) 日和ふ頭六号 七号 大手ふ頭 中島ふ頭一号 二号 三号のふ頭前面海域 及び同海域に至る水路 (2) 雲雀野中央ふ頭 同北ふ頭の前面海域及び同海域に至る水路 (3) 石巻漁港魚市場前岸壁の前面海域及び同海域に至る水路 2. 上記 (1)~(3) 以外の区域については 終日航泊禁止 備考 港長が認める船舶についてはこの限りではない 雲雀野ふ頭に至る掘下げ済 -13m 水路については 暫定 -10.2mで運用する 海図 W1100 出所 石巻港長公示第 2 号 2011 年 217 項 本州東岸 - 小名浜港 ケーソン仮置 期間 平成 23 年 4 月 28 日まで 区域 下記 4 地点により囲まれる区域 (1) N E (2) N E (3) N E

10 海図出所 (4) N E W63 福島海上保安部

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc 三管区水路通報第 47 号 平成 28 年 12 月 2 日第三管区海上保安本部 ================================================== 第 863 項本州東岸 - 鹿島港防災訓練第 864 項本州東岸 - 太東埼 大原漁港灯台現状変更及び導灯廃止 ( 予告 ) 第 865 項本州南岸 - 野島埼南東方武器発射試験第 866 項東京湾 - 千葉港 千葉区第

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc 三管区水路通報第 12 号 平成 29 年 3 月 24 日第三管区海上保安本部 ================================================== 第 223 項本州東岸 - 鵜ノ尾埼東方至九十九里浜東方救難訓練第 224 項本州東岸 - 大津岬至犬吠埼水質調査第 225 項本州東岸 - 常陸那珂港東方照明弾発射訓練第 226 項本州東岸 - 常陸那珂港灯浮標復旧第

More information

三管区水路通報第 18 号 平成 17 年 5 月 11 日 第三管区海上保安本部 ================================================== 第 348 項 本州東岸 犬吠埼東方 水路測量 第 349 項 本州東岸 銚子港 掘下げ作業 第 350 項 本州南岸 相模灘 水路測量 第 351 項 本州南岸 御前埼付近 観測機器設置等 第 352 項 本州南岸

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc 三管区水路通報第 1 号 平成 29 年 1 月 6 日 第三管区海上保安本部 ================================================== 第 1 項本州東岸 - 日立港及び付近 水路測量 第 2 項本州東岸 - 大洗港及び付近 水路測量 第 3 項本州東岸 - 鹿島港 地質調査 第 4 項本州東岸 - 太東埼 大原漁港 灯台現状変更及び導灯廃止 第 5 項本州南岸

More information

五管区水路通報に関するお問合せはこちらまで 神戸市中央区波止場町 1-1 第五管区海上保安本部海洋情報部監理課情報係 TEL: ( 内線 ) FAX: ( 自動受信 ) 五管区水路通報提供サービス FAX:

五管区水路通報に関するお問合せはこちらまで 神戸市中央区波止場町 1-1 第五管区海上保安本部海洋情報部監理課情報係 TEL: ( 内線 ) FAX: ( 自動受信 ) 五管区水路通報提供サービス FAX: 平成 27 年 12 月 11 日 五管区水路通報第 47 号 1314 項 -1343 項 本通報に使用している経度 緯度は世界測地系 (WGS-84) に基づいています 第 1314 項本州南岸 潮岬西方 射撃訓練 第 1315 項四国南岸 土佐湾 射撃訓練等 第 1316 項本州南岸 新宮港南西方 那智湾 灯付浮標設置 第 1317 項本州南岸 日置港 防波堤改良工事 第 1318 項本州南岸

More information

五管区水路通報に関するお問合せはこちらまで 神戸市中央区波止場町 1-1 第五管区海上保安本部海洋情報部監理課情報係 TEL: ( 内線 ) FAX: ( 自動受信 ) 五管区水路通報提供サービス FAX:

五管区水路通報に関するお問合せはこちらまで 神戸市中央区波止場町 1-1 第五管区海上保安本部海洋情報部監理課情報係 TEL: ( 内線 ) FAX: ( 自動受信 ) 五管区水路通報提供サービス FAX: 平成 30 年 10 月 12 日 五管区水路通報第 39 号 1011 項 -1034 項 本通報に使用している経度 緯度は世界測地系 (WGS-84) に基づいています 第 1011 項本州南岸 田辺港 第 2 区 標識灯消灯等 第 1012 項紀伊水道 由良港付近 灯標復旧 第 1013 項和歌山下津港 外港 養殖施設設置 第 1014 項阪神港及び付近 水路測量 第 1015 項阪神港 大阪区

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc 三管区水路通報第 1 号 平成 27 年 1 月 9 日 第三管区海上保安本部 ================================================== 第 1 項本州東岸 - 日立港 水路測量 第 2 項本州東岸 - 日立港 防波堤築造工事 第 3 項本州東岸 - 鹿島港 水路測量 第 4 項本州東岸 - 房総半島南東方 照明弾発射訓練 第 5 項本州東岸 - 野島埼南東方

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc 三管区水路通報第 18 号 平成 23 年 5 月 13 日 第三管区海上保安本部 ================================================== 第 526 項本州東岸 - 大津岬 大津港 防波堤等一部倒壊 第 527 項本州東岸 - 日立港 水路測量 第 528 項本州東岸 - 日立港南方 灯台消灯 第 529 項本州東岸 - 大洗港 灯台移設等 ( 予告

More information

海図の改補 ( 小改正 ) のお知らせ ( 海上保安庁水路通報第 25 号 ( 平成 30 年 6 月 29 日発行 ) 掲載分 ) 海域改正内容該当海図 日置港付近潜堤完成 W77(JP 共 )-W93(JP 共 ) 437 阪神港大阪区第 4 区 阪神港大阪区第 6 区 水深及び桟橋について (

海図の改補 ( 小改正 ) のお知らせ ( 海上保安庁水路通報第 25 号 ( 平成 30 年 6 月 29 日発行 ) 掲載分 ) 海域改正内容該当海図 日置港付近潜堤完成 W77(JP 共 )-W93(JP 共 ) 437 阪神港大阪区第 4 区 阪神港大阪区第 6 区 水深及び桟橋について ( 平成 30 年 7 月 6 日 五管区水路通報第 25 号 584 項 -607 項 本通報に使用している経度 緯度は世界測地系 (WGS-84) に基づいています 第 584 項和歌山下津港 和歌山区 南区 航泊禁止 第 585 項大阪湾 救難訓練 第 586 項大阪湾 泉州港 潜水訓練 第 587 項阪神港 大阪区 第 1 区及び第 6 区 ヨットレース 第 588 項阪神港 大阪区 第 2 区

More information

五管区水路通報に関するお問合せはこちらまで 神戸市中央区波止場町 1-1 第五管区海上保安本部海洋情報部監理課情報係 TEL: ( 内線 ) FAX: ( 自動受信 ) 五管区水路通報提供サービス FAX:

五管区水路通報に関するお問合せはこちらまで 神戸市中央区波止場町 1-1 第五管区海上保安本部海洋情報部監理課情報係 TEL: ( 内線 ) FAX: ( 自動受信 ) 五管区水路通報提供サービス FAX: 平成 27 年 7 月 17 日 五管区水路通報第 27 号 660 項 -689 項 本通報に使用している経度 緯度は世界測地系 (WGS-84) に基づいています 第 660 項四国南岸 足摺岬南方 ( リマ海域 ) 射撃訓練 第 661 項四国南岸 足摺岬南方 ( リマ海域及び付近 ) 射爆撃訓練 第 662 項本州南岸 潮岬南西方 フレア発射訓練 第 663 項紀伊水道南方 射撃訓練 第 664

More information

五管区水路通報に関するお問合せはこちらまで 神戸市中央区波止場町 1-1 第五管区海上保安本部海洋情報部監理課情報係 TEL: ( 内線 ) FAX: ( 自動受信 ) 五管区水路通報提供サービス FAX:

五管区水路通報に関するお問合せはこちらまで 神戸市中央区波止場町 1-1 第五管区海上保安本部海洋情報部監理課情報係 TEL: ( 内線 ) FAX: ( 自動受信 ) 五管区水路通報提供サービス FAX: 平成 27 年 5 月 22 日 五管区水路通報第 19 号 464 項 -485 項 本通報に使用している経度 緯度は世界測地系 (WGS-84) に基づいています 第 464 項四国南岸 足摺岬南方 ( リマ海域 ) 射撃訓練 第 465 項紀伊水道南方 射撃訓練 第 466 項紀伊水道南方 射撃訓練 第 467 項和歌山下津港 外港 標識灯について 第 468 項和歌山下津港 外港 防波堤築造工事

More information

海図の改補 ( 小改正 ) のお知らせ ( 海上保安庁水路通報第 26 号 ( 平成 27 年 7 月 3 日発行 ) 掲載分 ) 海域改正内容該当海図項数五管区水路通報の項数 阪神港 堺泉北区 第 5 区水深等について W1110(JP 共 )

海図の改補 ( 小改正 ) のお知らせ ( 海上保安庁水路通報第 26 号 ( 平成 27 年 7 月 3 日発行 ) 掲載分 ) 海域改正内容該当海図項数五管区水路通報の項数 阪神港 堺泉北区 第 5 区水深等について W1110(JP 共 ) 平成 27 年 7 月 10 日 五管区水路通報第 26 号 621 項 -659 項 本通報に使用している経度 緯度は世界測地系 (WGS-84) に基づいています 第 621 項四国南岸 足摺岬南方 ( リマ海域 ) 射撃訓練 第 622 項本州南岸 田辺港南方 救難訓練 第 623 項本州南岸 田辺港南西方 鉛山湾 花火打ち上げ 第 624 項本州南岸 日高港 防波堤築造工事 第 625 項和歌山下津港

More information

海図の改補 ( 小改正 ) のお知らせ ( 海上保安庁水路通報第 35 号 ( 平成 30 年 9 月 7 日発行 ) 掲載分 ) 海域改正内容該当海図項数五管区水路通報の項数 橘港岸壁築造工事実施 W1142-W 年 48 号 1379 項

海図の改補 ( 小改正 ) のお知らせ ( 海上保安庁水路通報第 35 号 ( 平成 30 年 9 月 7 日発行 ) 掲載分 ) 海域改正内容該当海図項数五管区水路通報の項数 橘港岸壁築造工事実施 W1142-W 年 48 号 1379 項 平成 30 年 9 月 14 日 五管区水路通報第 35 号 860 項 -901 項 本通報に使用している経度 緯度は世界測地系 (WGS-84) に基づいています 第 860 項本州南岸 新宮港北東方 水路測量 第 861 項本州南岸 日高港 係留施設築造工事 第 862 項和歌山下津港 海南区 第 1 区 水門築造工事 第 863 項和歌山下津港 海南区 第 2 区 係留施設築造工事 第 864

More information

2016 年 10 月 P91: 橘港埋立完成 岸壁工事中 海図改版による変更 DH802W-07 室戸 2007 年 10 月 2015 年 3 月 2014 年 7 月 P102: 室戸岬港室戸岬港沖防波堤 B 灯台の概位修正室戸岬港 1 号外防波堤灯台廃止漁業組合位置修正等 2014 年 7

2016 年 10 月 P91: 橘港埋立完成 岸壁工事中 海図改版による変更 DH802W-07 室戸 2007 年 10 月 2015 年 3 月 2014 年 7 月 P102: 室戸岬港室戸岬港沖防波堤 B 灯台の概位修正室戸岬港 1 号外防波堤灯台廃止漁業組合位置修正等 2014 年 7 S ガイド画像発行後の変更情報 海域区分 : 本州南岸 1 ( 東京湾 - 大王埼 ) ( 注 ) 発行年月 とは 旧冊子版 ( 絶版 ) の発行年月のことです DH801-01 浦賀水道 2011 年 2 月 2015 年 3 月 2016 年 10 月 P52-53: 横須賀港横須賀海部 岸線変化 海図改版による変更 2016 年 10 月 P55: 城ヶ島付近海部 岸線変化 海図改版による変更

More information

五管区水路通報に関するお問合せはこちらまで 神戸市中央区波止場町 1-1 第五管区海上保安本部海洋情報部監理課情報係 TEL: ( 内線 ) FAX: ( 自動受信 ) 五管区水路通報提供サービス FAX:

五管区水路通報に関するお問合せはこちらまで 神戸市中央区波止場町 1-1 第五管区海上保安本部海洋情報部監理課情報係 TEL: ( 内線 ) FAX: ( 自動受信 ) 五管区水路通報提供サービス FAX: 平成 29 年 10 月 6 日 五管区水路通報第 39 号 872 項 -902 項 本通報に使用している経度 緯度は世界測地系 (WGS-84) に基づいています 第 872 項四国南岸 足摺岬南方 ( リマ海域 ) 射撃訓練等 第 873 項紀伊水道南方 射撃訓練 第 874 項紀伊水道南方 射撃訓練 第 875 項紀伊水道 動作試験 第 876 項和歌山下津港 外港 消波ブロック設置 第 877

More information

2017 年 07 月 31 日 P83: 和歌山下津港和歌山岸線変化 現地調査等による変更 2017 年 07 月 31 日 P84: 和歌浦漁港岸線変化 現地調査等による変更 2017 年 07 月 31 日 P85a: 二里ケ浜マリーナ オーシャン磯の浦マリーナ岸線変化 現地調査等による変更

2017 年 07 月 31 日 P83: 和歌山下津港和歌山岸線変化 現地調査等による変更 2017 年 07 月 31 日 P84: 和歌浦漁港岸線変化 現地調査等による変更 2017 年 07 月 31 日 P85a: 二里ケ浜マリーナ オーシャン磯の浦マリーナ岸線変化 現地調査等による変更 S ガイド画像発行後の変更情報 海域区分 : 本州南岸 1 ( 東京湾 - 大王埼 ) ( 注 ) 発行年月 とは 旧冊子版 ( 絶版 ) の発行年月のことです DH801-01 浦賀水道 2011 年 2 月 2016 年 10 月 P52-53: 横須賀港横須賀海部 岸線変化 海図改版による変更 2016 年 10 月 P55: 城ヶ島付近海部 岸線変化 海図改版による変更 2016 年 10

More information

工事 海難防止のための五か条 一見張りは常時 適切に 目視のほか レーダーや AIS 等を使用霧などで視界不良時は 見張りを増員無理な回航は 居眠りの原因 一航法を守り 早目の避航 海上衝突予防法等に定められた航法や灯火等ルール遵守避航は 早めに かつ 大幅に 一最新の気象情報を入手 刻々と変化する

工事 海難防止のための五か条 一見張りは常時 適切に 目視のほか レーダーや AIS 等を使用霧などで視界不良時は 見張りを増員無理な回航は 居眠りの原因 一航法を守り 早目の避航 海上衝突予防法等に定められた航法や灯火等ルール遵守避航は 早めに かつ 大幅に 一最新の気象情報を入手 刻々と変化する 工事 の事故多発! 被災港湾の復旧工事の増加に伴い 工事 作業に従事する船舶の事故が多発しています 次の点に注意して 事故を防止しましょう 最新の気象 海象情報を入手し 荒天対策を万全に! 海難事例錨泊中 強風により走錨 乗揚げ係留中 強風で波が打ち込み転覆 台船を曳航中 荒天のためロープが切れ漂流 適切な避泊地の選定など 震災により防波堤が損壊している等 風浪の影響を受けやすい港湾工事現場では 荒天が予想される場合

More information

平成13年4月5日

平成13年4月5日 2016 年度大規模災害対策に関する現地調査 東日本大震災からの復旧 復興状況調査 実施要項 1. 主催特定非営利活動法人大規模災害対策研究機構 (CDR) 2. 実施日時 : 2016 年 ( 平成 28 年 )10 月 4 日 ( 火 )~7 日 ( 金 ) (3 泊 4 日 ) 3. 調査実施場所 : 宮城県岩沼市沿岸 ~ 岩手県宮古市田老地区沿岸 4. 協力機関 ( 敬称略 ) ( 企画調整

More information

<4D F736F F D F92B491E58C5E D E82CC8E7B8D4882C982C282A282C45F90B490858D E9696B18F8A208B BE8F722E646F63>

<4D F736F F D F92B491E58C5E D E82CC8E7B8D4882C982C282A282C45F90B490858D E9696B18F8A208B BE8F722E646F63> 超大型ブロックの施工について ~ 下田港防波堤整備事業 ~ 三﨑隆央 1 吉田明俊 2 1 清水港湾事務所第三建設管理官室 ( 下田港事務所 )( 415-0023 下田市 3 丁目 18 番 25 号 ) 2 清水港湾事務所第三建設管理官室 ( 下田港事務所 )( 415-0023 下田市 3 丁目 18 番 25 号 ) 下田港では 避難港として荒天時における海上航行船舶の避泊水域を確保するための防波堤整備が行われている

More information

事業計画 ( 岩手県山田町 ) 1. 海岸対策 1 海岸の状況町内の地区海岸数被災した地区海岸数応急対策を実施した地区海岸数本復旧を実施する地区海岸数 8 地区海岸 8 地区海岸 3 地区海岸 8 地区海岸 2 堤防高 9 月 26 日及び10 月 20 日に堤防高を公表 重茂海岸 :T.P. 14

事業計画 ( 岩手県山田町 ) 1. 海岸対策 1 海岸の状況町内の地区海岸数被災した地区海岸数応急対策を実施した地区海岸数本復旧を実施する地区海岸数 8 地区海岸 8 地区海岸 3 地区海岸 8 地区海岸 2 堤防高 9 月 26 日及び10 月 20 日に堤防高を公表 重茂海岸 :T.P. 14 事業計画 ( 岩手県山田町 ) 1. 海岸対策 1 海岸の状況町内の地区海岸数被災した地区海岸数応急対策を実施した地区海岸数本復旧を実施する地区海岸数 8 地区海岸 8 地区海岸 3 地区海岸 8 地区海岸 2 堤防高 9 月 26 日及び10 月 20 日に堤防高を公表 重茂海岸 :T.P. 14.1m( 対象津波 : 明治三陸地震 ) 山田海岸 :T.P. 9.7m( 対象津波 : 明治三陸地震

More information

事業計画 ( 岩手県久慈市 ) 1. 海岸対策 1 海岸の状況市内の地区海岸数被災した地区海岸数応急対策を実施した地区海岸数本復旧を実施する地区海岸数 7 地区海岸 6 地区海岸 2 地区海岸 6 地区海岸 2 堤防高 9 月 26 日及び10 月 20 日に堤防高を公表 久慈湾 :T.P. 8.0

事業計画 ( 岩手県久慈市 ) 1. 海岸対策 1 海岸の状況市内の地区海岸数被災した地区海岸数応急対策を実施した地区海岸数本復旧を実施する地区海岸数 7 地区海岸 6 地区海岸 2 地区海岸 6 地区海岸 2 堤防高 9 月 26 日及び10 月 20 日に堤防高を公表 久慈湾 :T.P. 8.0 事業計画 ( 岩手県久慈市 ) 1. 海岸対策 1 海岸の状況市内の地区海岸数被災した地区海岸数応急対策を実施した地区海岸数本復旧を実施する地区海岸数 7 地区海岸 6 地区海岸 2 地区海岸 6 地区海岸 2 堤防高 9 月 26 日及び10 月 20 日に堤防高を公表 久慈湾 :T.P. 8.0m( 対象津波 : 昭和三陸地震 ( 東日本大震災 )) 久慈南海岸 :T.P. 12.0m( 対象津波

More information

<53834B CF8D588FEE95F1816B915391CC94C AD8D738F8794C5816C816B975C8D90816C5F E786C7378>

<53834B CF8D588FEE95F1816B915391CC94C AD8D738F8794C5816C816B975C8D90816C5F E786C7378> - 1 - S ガイド画像発行後の変更情報 海域区分 : 本州南岸 1 ( 東京湾 - 大王埼 ) ( 注 ) 発行年月 とは 旧冊子版 ( 絶版 ) の発行年月のことです DH801-01 浦賀水道 2011 年 2 月 2016 年 10 月 P52-53: 横須賀港横須賀海部 岸線変化 海図改版による変更 2016 年 10 月 P55: 城ヶ島付近海部 岸線変化 海図改版による変更 2016

More information

五管区水路通報に関するお問合せはこちらまで 神戸市中央区波止場町 1-1 第五管区海上保安本部海洋情報部監理課情報係 TEL: ( 内線 ) FAX: ( 自動受信 ) 五管区水路通報提供サービス FAX:

五管区水路通報に関するお問合せはこちらまで 神戸市中央区波止場町 1-1 第五管区海上保安本部海洋情報部監理課情報係 TEL: ( 内線 ) FAX: ( 自動受信 ) 五管区水路通報提供サービス FAX: 平成 29 年 9 月 29 日 五管区水路通報第 38 号 843 項 -871 項 本通報に使用している経度 緯度は世界測地系 (WGS-84) に基づいています 第 843 項四国南岸 足摺岬南方 ( リマ海域及び付近 ) 射爆撃訓練 第 844 項紀伊水道南方 射撃訓練 第 845 項紀伊水道南方 武器発射試験 第 846 項四国南岸 足摺岬南方 ( リマ海域及び付近 ) 救難訓練 第 847

More information

< F2D303492B28DB882CC95FB964082C98AD682B782E98D908EA62E6A>

< F2D303492B28DB882CC95FB964082C98AD682B782E98D908EA62E6A> 別表第二 1 特級の水域測定又は調査の方法事項項目基準灯台その他の物測定箇所灯台及び灯標は灯心を測定その他の物標は頂標の標高部を測定する ( 避雷針を除く ) 水平位置の測定の誤 (1) 人工の物標 差の (2) 自然の物標 10m 可航水域の上空測定箇所障害物の下部を その高さが最高及び最低となる位にある橋梁その置において測定他の障害物の高水平位置の測定の誤 さ差の高さの測定の誤差の次の計算式により計算した値

More information

事業計画 ( 岩手県大槌町 ) 1. 海岸対策 1 海岸の状況町内の地区海岸数被災した地区海岸数応急対策を実施した地区海岸数本復旧を実施する地区海岸数 2 地区海岸 2 地区海岸 2 地区海岸 2 地区海岸 2 堤防高 9 月 26 日及び10 月 20 日に堤防高を公表 船越湾 :T.P. 12.

事業計画 ( 岩手県大槌町 ) 1. 海岸対策 1 海岸の状況町内の地区海岸数被災した地区海岸数応急対策を実施した地区海岸数本復旧を実施する地区海岸数 2 地区海岸 2 地区海岸 2 地区海岸 2 地区海岸 2 堤防高 9 月 26 日及び10 月 20 日に堤防高を公表 船越湾 :T.P. 12. 事業計画 ( 岩手県大槌町 ) 1. 海岸対策 1 海岸の状況町内の地区海岸数被災した地区海岸数応急対策を実施した地区海岸数本復旧を実施する地区海岸数 2 地区海岸 2 地区海岸 2 地区海岸 2 地区海岸 2 堤防高 9 月 26 日及び10 月 20 日に堤防高を公表 船越湾 :T.P. 12.8m( 対象津波 : 明治三陸地震 ) 大槌湾 :T.P. 14.5m( 対象津波 : 明治三陸地震

More information

Microsoft PowerPoint - 【確定】資料3-1_110527(避難者外し).pptx

Microsoft PowerPoint - 【確定】資料3-1_110527(避難者外し).pptx 資料 3-1 東北地方太平洋沖地震を教訓とした地震 津波対策に関する専門調査会第 1 回会合 今回の地震 津波による主な被害等 1. 人的被害 建物被害等 (p1~2) 2. ライフライン インフラ等の被害 (p3~6) 人的被害 建物被害等 地震 津波により 12 都道県にわたり 広域に甚大な被害が発生した 人的被害 死者 :15,234 名 行方不明者 :8,616 名 (5 月 26 日時点

More information

東北地方 岩手 大槌 3 月 13 日 吉里吉里中学校 ( 上閉伊郡大槌町 ) に避難した負傷者 1 名を 当庁ヘリにより吊り上げ救助完了大槌 3 月 14 日 大槌ふれあい運動公園の負傷者 1 名を 当庁ヘリにより搬送完了釜石 3 月 13 日 大平中学校負傷者 2 名を 当庁ヘリにより吊り上げ救

東北地方 岩手 大槌 3 月 13 日 吉里吉里中学校 ( 上閉伊郡大槌町 ) に避難した負傷者 1 名を 当庁ヘリにより吊り上げ救助完了大槌 3 月 14 日 大槌ふれあい運動公園の負傷者 1 名を 当庁ヘリにより搬送完了釜石 3 月 13 日 大平中学校負傷者 2 名を 当庁ヘリにより吊り上げ救 問い合わせ先 総務部政務課政策評価広報室 海上保安報道官 奥康彦 海上保安庁 03-3591-9780( 直通 ) 平成 24 年 8 月 21 日 東日本大震災への対応等について ( 第 228 報 ) 平成 24 年 8 月 20 日 1800 現在 ( 下線部分は第 227 報からの変更点 ) 1. 対応勢力 東北地方太平洋側投入勢力 船艇 22 隻 ( 派遣 2 隻 ) ( 内訳 ) 巡視船

More information

問い合わせ先警備救難部救難課救難課長髙田淳 TEL ( 内線 3250) 平成 25 年 5 月 24 日 第十管区海上保安本部 海猿が谷山に集結! ~ 潜水士 機動救難士による合同訓練の開催 ~ 平成 18 年 4 月及び平成 24 年 4 月に佐多岬沖合において発生した高速

問い合わせ先警備救難部救難課救難課長髙田淳 TEL ( 内線 3250) 平成 25 年 5 月 24 日 第十管区海上保安本部 海猿が谷山に集結! ~ 潜水士 機動救難士による合同訓練の開催 ~ 平成 18 年 4 月及び平成 24 年 4 月に佐多岬沖合において発生した高速 平成 25 年 5 月 24 日第十管区海上保安本部 定例記者会見について 1 発表事項 (1) 海猿が谷山に集結! ~ 潜水士 機動救難士による合同訓練の開催 ~ ( 警備救難部 ) (2) 平成 25 年度航路標識整備事業 ( 公共事業費 ) について ( 交通部 ) (3)MICS( ミックス ) 登録するなら 今でしょ! ~ 緊急情報配信サービス 7 月 1 日 ( 月 ) 開始 ~ ( 交通部

More information

東北地方太平洋沖地震への 気象庁の対応について ( 報告 ) 気象業務の評価に関する懇談会 平成 23 年 5 月 31 日 気象庁 1

東北地方太平洋沖地震への 気象庁の対応について ( 報告 ) 気象業務の評価に関する懇談会 平成 23 年 5 月 31 日 気象庁 1 東北地方太平洋沖地震への 気象庁の対応について ( 報告 ) 気象業務の評価に関する懇談会 平成 23 年 5 月 31 日 気象庁 1 東北地方太平洋沖地震の状況 2 平成 23 年 (2011 年 ) 東北地方太平洋沖地震 平成 23 年 3 月 11 日 14 時 46 分発生 マグニチュード 9.0( 国内観測史上最大 ) 最大震度 7: 宮城県栗原市 震度分布 観測された津波の高さ 福島県相馬

More information

を誘発すると共に 家屋等の災害廃棄物とともに港内外水域に漂流 沈没することとなり 航路や泊地等の水域施設が使用不可能な状況となった また 押し波 引き波により 航路や泊地等の水域施設において 洗掘あるいは埋没が発生し 洗掘された箇所では 防波堤の転倒等が誘発され 埋没した箇所では 計画水深の確保のた

を誘発すると共に 家屋等の災害廃棄物とともに港内外水域に漂流 沈没することとなり 航路や泊地等の水域施設が使用不可能な状況となった また 押し波 引き波により 航路や泊地等の水域施設において 洗掘あるいは埋没が発生し 洗掘された箇所では 防波堤の転倒等が誘発され 埋没した箇所では 計画水深の確保のた 東日本大震災により被災した東北 港湾の復旧 復興の基本的考え方 ( 案 ) 資料 -1 平成 23 年 8 月 5 日 東北港湾復旧 復興基本方針検討委員会 1. 地震及び津波の概要 2011 年 3 月 11 日午後 2 時 46 分 牡鹿半島東南東沖約 130km 深さ約 24km を震源とするマグニチュード 9.0( 日本観測史上最大 ) の地震が発生した 日本の広範囲において揺れを観測し 太平洋側沿岸に位置する仙台塩釜港で震度

More information

道路災害復旧事業 区分 H24 H25 H26 H27 H 災害復旧事業 道路事業 ( 通常事業 ) 橋りょう 26 箇所延長 1,219m 道 路 602 箇所延長 299,089m 流留垂水地区 実施設

道路災害復旧事業 区分 H24 H25 H26 H27 H 災害復旧事業 道路事業 ( 通常事業 ) 橋りょう 26 箇所延長 1,219m 道 路 602 箇所延長 299,089m 流留垂水地区 実施設 道路災害復旧事業 区分 H24 H25 H26 H27 H28 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 1 4 7 10 1 災害復旧事業 道路事業 ( 通常事業 ) 橋りょう 26 箇所延長 1,219m 道 路 602 箇所延長 299,089m 流留垂水地区 実施設計 保留解除 復旧工事 進捗率 ( 延長 ) 平成 25 年 3 月末現在 33.4% 平成 25 年

More information

<4D F736F F D208D4C95F195B681698D7395FB957396BE8ED2917B8DF58FF38BB5816A8F4390B FA2E646F63>

<4D F736F F D208D4C95F195B681698D7395FB957396BE8ED2917B8DF58FF38BB5816A8F4390B FA2E646F63> 問い合わせ先 総務部政務課政策評価広報室 海上保安報道官 一條正浩 03-3591-9780( 直通 ) 海上保安庁 平成 23 年 3 月 31 日 行方不明者捜索にかかる漂流船の確認状況について (3 月 30 日現在 ) 1 これまで 延べ285 隻の漂流船を調査し すべてが無人であることを確認しています 船名 登録番号等が確認できた189 隻についての調査結果の詳細は別添のとおりです 残り96

More information

海上保安庁択捉島沖地震による津波災害対策本部

海上保安庁択捉島沖地震による津波災害対策本部 問い合わせ先 総務部政務課政策評価広報室 海上保安報道官 一條正浩 海上保安庁 03-3591-9780( 直通 ) 平成 23 年 4 月 8 日 東日本大震災への対応等について ( 第 34 報 ) 平成 23 年 4 月 8 日 0600 現在 ( 下線部分は第 33 報からの変更点 ) 1. 対応勢力 東北地方太平洋側投入勢力 船艇 54 隻 ( 派遣 36 隻 ) ( 内訳 ) 巡視船巡視艇航路標識測定船測量船

More information

索 引 北 海 道 浦河港 22- 十勝港 5007(T)- 小樽港 5008(T) 本州北西岸 大社港 23- 能代港 24 本州東岸 鹿島港 20 本州南岸 潮岬 5009(T) 四 国 室戸岬 25- 高知港 5010(T) 瀬戸内海 和歌山下津港 26- 明石海峡 5011(T)- 三原瀬戸

索 引 北 海 道 浦河港 22- 十勝港 5007(T)- 小樽港 5008(T) 本州北西岸 大社港 23- 能代港 24 本州東岸 鹿島港 20 本州南岸 潮岬 5009(T) 四 国 室戸岬 25- 高知港 5010(T) 瀬戸内海 和歌山下津港 26- 明石海峡 5011(T)- 三原瀬戸 第 平成 30 年 1 月 12 日 海上保安庁 ( 小改正 :20 項 ~36 項一時関係等 :5007 項 ~5013 項 ) 索 引 2 頁 小改正通報 ( 水路図誌の小改正に係る事項 ) 3 頁 一時関係及び予告通報 ( 水路図誌の一時的な改補に係る事項 ) 8 頁 航行警報有効一覧 11 頁 出版 ( 水路図誌の刊行に係る事項 ) 14 頁 参考情報 ( 船舶交通の安全及び能率的な運航のために必要な事項

More information

< F2D8B4C8ED294AD955C8E9197BF E372E A2E6A>

< F2D8B4C8ED294AD955C8E9197BF E372E A2E6A> 東北地方整備局 入札監視委員会 ( 第二部会 ) 定例会議審議概要 開催日及び場所 平成 25 年 7 月 16 日 ( 火 ) 東北地方整備局会議室 委 員 部会長 貝山 道博 ( 埼玉大学 名誉教授 ) 部会長代理 齊藤 幸治 ( 弁護士 ) 委 員 高橋 敏彦 ( 東北工業大学工学部教授 ) 審 議 対 象 期 間 平成 25 年 1 月 1 日 ~ 平成 25 年 3 月 31 日 総 審

More information

工期 : 約 8 ヶ月 約 11 ヶ月 1-3 工事名 : 大阪港北港南地区岸壁 (-16m)(C12 延伸 ) 埋立工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 大阪市此花区夢洲東 1 丁目地先 3) 工期 : 約 9ヶ月 4) 工事概要 : 埋立工 1 式 ( 工事発注規模 )2 億 5,00

工期 : 約 8 ヶ月 約 11 ヶ月 1-3 工事名 : 大阪港北港南地区岸壁 (-16m)(C12 延伸 ) 埋立工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 大阪市此花区夢洲東 1 丁目地先 3) 工期 : 約 9ヶ月 4) 工事概要 : 埋立工 1 式 ( 工事発注規模 )2 億 5,00 平成 29 年度発注の見通しの公表について ( 平成 30 年 2 月現在 ) 平成 30 年 2 月 2 日 近畿地方整備局 国土交通省近畿地方整備局 ( 港湾空港関係 ) における平成 29 年度の工事の発注の見通しを下記の通り公表します なお ここに掲載する内容は 平成 30 年 2 月 2 日現在の見通しであるため 実際に発注する工事がこの掲載と異なる場合 又はここに掲載されない工事が発注される場合があります

More information

沿岸開発技術研究センター 研究論文集論文体裁サンプル

沿岸開発技術研究センター 研究論文集論文体裁サンプル 鹿島港の複合的視野にたった漂砂対策と長周期波対策の検討 吉川貴志 * 小谷野喜二 ** * 前 ( 財 ) 沿岸技術研究センター調査部主任研究員 ** 前 ( 財 ) 沿岸技術研究センター研究主幹 鹿島港は, その地域特性から漂砂問題と長周期波問題を抱えており, 緊急に対策が求められている. 鹿島港の港湾計画改訂作業に合わせ, 漂砂, 長周期波の両問題を同時に解決する複合的視野にたった対策案を検討した.

More information

はじめに 東日本大震災の発生から 5 年が経過しましたが 東北地方では未だに 2,500 人を超える方々が行方不明となっているほか 約 17 万 4 千 人の方々が自宅に戻れないなど不便な生活を余儀なくされております ここに 被災された方々に対しまして 改めて心からお悔やみとお見舞いを申し上げます

はじめに 東日本大震災の発生から 5 年が経過しましたが 東北地方では未だに 2,500 人を超える方々が行方不明となっているほか 約 17 万 4 千 人の方々が自宅に戻れないなど不便な生活を余儀なくされております ここに 被災された方々に対しまして 改めて心からお悔やみとお見舞いを申し上げます 東日本大震災への対応 ~ 第二管区 5 年間の対応 あの日を忘れないために ~ 平成 28 年 3 月 第二管区海上保安本部 はじめに 東日本大震災の発生から 5 年が経過しましたが 東北地方では未だに 2,500 人を超える方々が行方不明となっているほか 約 17 万 4 千 人の方々が自宅に戻れないなど不便な生活を余儀なくされております ここに 被災された方々に対しまして 改めて心からお悔やみとお見舞いを申し上げます

More information

第 1 章適用法令第 1 節概説海上における船舶の交通ルールを定めた法律には 海上衝突予防法 海上交通安全法 及び 港則法 の3つがあります 海上で行われる工事 作業 行事といった行為は 一定の水域を占有し又は通常の船舶交通の流れを乱すこととなり 船舶交通の安全を阻害するおそれがあるため 海上交通安

第 1 章適用法令第 1 節概説海上における船舶の交通ルールを定めた法律には 海上衝突予防法 海上交通安全法 及び 港則法 の3つがあります 海上で行われる工事 作業 行事といった行為は 一定の水域を占有し又は通常の船舶交通の流れを乱すこととなり 船舶交通の安全を阻害するおそれがあるため 海上交通安 工事作業等許可申請 ( 届出 ) の手引き 平成 24 年 9 月 神戸海上保安部航行安全課 第 1 章適用法令第 1 節概説海上における船舶の交通ルールを定めた法律には 海上衝突予防法 海上交通安全法 及び 港則法 の3つがあります 海上で行われる工事 作業 行事といった行為は 一定の水域を占有し又は通常の船舶交通の流れを乱すこととなり 船舶交通の安全を阻害するおそれがあるため 海上交通安全法 及び

More information

索 引 北 海 道 襟裳岬 5255(T) 5256(T) 本州北西岸 角島 5257(T)- 柴山港 282- 能登半島 5258(T)- 舳倉島 283- 能代港 5259(T) 本州東岸 八戸港 5260(T) 5261(T)- 相馬港 5262(T)- 塩屋埼 5263(T)- 小名浜港 5

索 引 北 海 道 襟裳岬 5255(T) 5256(T) 本州北西岸 角島 5257(T)- 柴山港 282- 能登半島 5258(T)- 舳倉島 283- 能代港 5259(T) 本州東岸 八戸港 5260(T) 5261(T)- 相馬港 5262(T)- 塩屋埼 5263(T)- 小名浜港 5 第 18 号 平成 29 年 5 月 5 日 海上保安庁 ( 小改正 :282 項 ~297 項一時関係等 :5255 項 ~5274 項 ) 索 引 2 頁 小改正通報 ( 水路図誌の小改正に係る事項 ) 3 頁 一時関係及び予告通報 ( 水路図誌の一時的な改補に係る事項 ) 7 頁 航行警報有効一覧 14 頁 出版 ( 水路図誌の刊行に係る事項 ) - 頁 参考情報 ( 船舶交通の安全及び能率的な運航のために必要な事項

More information

参考 海上保安大学校とは広島県呉市に所在しており 将来の海上保安庁の幹部職員として採用された学生に対し 海上保安業務に必要な高度な学術及び技能を教授し 心身の錬成を図ることを目的として設置された海上保安庁の教育機関で 卒業時には日本で唯一の 学士 ( 海上保安 ) の学位が授与されます 練習船 こじ

参考 海上保安大学校とは広島県呉市に所在しており 将来の海上保安庁の幹部職員として採用された学生に対し 海上保安業務に必要な高度な学術及び技能を教授し 心身の錬成を図ることを目的として設置された海上保安庁の教育機関で 卒業時には日本で唯一の 学士 ( 海上保安 ) の学位が授与されます 練習船 こじ 問い合わせ先 第十管区海上保安本部総務部総務課長河野幸史 099-250-9800 ( 内線 2110) 平成 29 年 10 月 26 日 第十管区海上保安本部 将来の幹部海上保安官鹿児島に来たる ~ 海上保安大学校練習船 こじま 鹿児島寄港 ~ 平成 29 年 11 月 16 日 海上保安大学校 ( 広島県呉市 ) の練習船 こじま が鹿児島港に入港します 練習船 こじま には 海上保安大学校の

More information

レイアウト_1218

レイアウト_1218 第 6 工事 作業 行事 1 工事作業許可 (1) 根拠 港則法第 31 条 1 特定港内又は特定港の境界附近で工事又は作業をしようとする者は 港長の許可を受けなければならない 2 港長は 前項の許可をするに当たり 船舶交通の安全のために必要な措置を命ずることができる (2) 申請者 1 工事又は作業の実施責任者 ( 工事 作業の実施について指揮監督する権限を有する者 2 請負契約を結んで工事 作業を実施する場合は

More information

< F2D32352D C8E DA8E9F2E6A7464>

< F2D32352D C8E DA8E9F2E6A7464> 第 19 号 平成 25 年 5 月 17 日 海上保安庁 ( 小改正 :357 項 ~377 項一時関係等 :5300 項 ~5322 項 ) 索 引 2 頁 小改正通報 ( 水路図誌の小改正に係る事項 ) 3 頁 一時関係及び予告通報 ( 水路図誌の一時的な改補に係る事項 ) 8 頁 航行警報有効一覧 14 頁 出版 ( 水路図誌の刊行に係る事項 ) 16 頁 参考情報 ( 船舶交通の安全及び能率的な運航のために必要な事項

More information

航路標識は 海上において船舶が安全かつ能率的に航行するため 常に自船の位置と目的地の位置関係を確認し 危険な障害物を避け 安全な針路を把握するための指標とする航行援助施設をいいます この航路標識については その設置する目的や規模によって 海上保安庁が設置するものと 海上保安庁以外の者が自己の行う事業

航路標識は 海上において船舶が安全かつ能率的に航行するため 常に自船の位置と目的地の位置関係を確認し 危険な障害物を避け 安全な針路を把握するための指標とする航行援助施設をいいます この航路標識については その設置する目的や規模によって 海上保安庁が設置するものと 海上保安庁以外の者が自己の行う事業 航路標識は 海上において船舶が安全かつ能率的に航行するため 常に自船の位置と目的地の位置関係を確認し 危険な障害物を避け 安全な針路を把握するための指標とする航行援助施設をいいます この航路標識については その設置する目的や規模によって 海上保安庁が設置するものと 海上保安庁以外の者が自己の行う事業のために設置するものがあります このうち海上保安庁以外の者が設置する航路標識には 一定の施設 性能基準を満たし海上保安庁長官の許可を受けた航路標識

More information

<4D F736F F F696E74202D20819B B4390E58FC08E7382C982A882AF82E98A438ADD92E796688D8282C982C282A282C42E B8CDD8AB

<4D F736F F F696E74202D20819B B4390E58FC08E7382C982A882AF82E98A438ADD92E796688D8282C982C282A282C42E B8CDD8AB 気仙沼市における 海岸堤防高について 宮城県 平成 5 年 月 地域海岸分割と基本計画堤防高について 1 気仙沼奥部 唐桑半島西部 唐桑半島東部 気仙沼湾 唐桑半島西部 1 小泉湾 大島西部 大島東部 基本計画堤防高一覧 単位 :m(t.p.) 番号 地域海岸名 基本計画堤防高代表高起点終点高さ 1 唐桑半島東部 11.3 岩手県境真崎. 真崎御崎 11.3 唐桑半島西部 1 11. 御崎 大明神崎

More information

伏木富山港における大型クルーズ船受入機能強化等 基盤整備調査 調査成果報告書 別添 3 調査主体 富山県 対象地域 富山県高岡市 対象となる基盤整備分野 港湾. 調査の背景と目的伏木富山港は 平成 3 年 月に日本海側拠点港の 外航クルーズ ( 背後観光地クルーズ ) に選定されたほか その他の機能

伏木富山港における大型クルーズ船受入機能強化等 基盤整備調査 調査成果報告書 別添 3 調査主体 富山県 対象地域 富山県高岡市 対象となる基盤整備分野 港湾. 調査の背景と目的伏木富山港は 平成 3 年 月に日本海側拠点港の 外航クルーズ ( 背後観光地クルーズ ) に選定されたほか その他の機能 0 9 4 係船直柱 00kN 型 3 49.4 係船曲柱 00t 型 防舷材 (CSS-000H) 係船直柱 00kN 型 係船曲柱 0t 型 0 9 4 3 係船曲柱 0t 型 防舷材 (V-00H 00L) 防舷材間隔 0.00 3@0.00=0.00. 係船曲柱間隔 0.00 3@0.00=0.00. @.=0.4.. 係船直柱間隔 0.00.0.40.00 4.30 43.0.00.00.30

More information

<4D F736F F F696E74202D F8E9197BF82525F88C990A CC8D B40945C8C7091B182C98CFC82AF82BD8C9F93A282C982C282A282C42E >

<4D F736F F F696E74202D F8E9197BF82525F88C990A CC8D B40945C8C7091B182C98CFC82AF82BD8C9F93A282C982C282A282C42E > 伊勢湾の港湾機能継続に向けた検討について 資料3 各港湾 大規模災害が発生した際には 物流機能の低下を最小限に抑え 港湾機能を早期に回復することが求められている そのためにも 各港湾において関係者間の役割や行動を事前に計画し 情報共有 することが重要である 伊勢湾における緊急物資及び通常貨物輸送ルート 案 伊勢湾 くまで 作戦 港湾BCPの策定 名古屋港 伊勢湾 伊勢湾BCPの必要性 南海トラフ巨大地震による被害は日本列島の太平洋側全体に及

More information

令和元 (2019) 年 7 月 17 日発行 宮城県石巻港湾事務所 石巻港復興だより第 26 号 ( 石巻港湾ひばりの通信 49 号 ) - 港湾は人の心も結んでいます - 新年度に向けて ( 所長のごあいさつ ) 4 月の人事異動により着任した所長の熊谷です よろしくお願いします さて令和の新し

令和元 (2019) 年 7 月 17 日発行 宮城県石巻港湾事務所 石巻港復興だより第 26 号 ( 石巻港湾ひばりの通信 49 号 ) - 港湾は人の心も結んでいます - 新年度に向けて ( 所長のごあいさつ ) 4 月の人事異動により着任した所長の熊谷です よろしくお願いします さて令和の新し 令和元 (2019) 年 7 月 17 日発行 宮城県石巻港湾事務所 石巻港復興だより第 26 号 ( 石巻港湾ひばりの通信 49 号 ) - 港湾は人の心も結んでいます - 新年度に向けて ( 所長のごあいさつ ) 4 月の人事異動により着任した所長の熊谷です よろしくお願いします さて令和の新しい時代を迎えた本年度は 復旧 復興の総仕上げに向けた工事促進と進捗管理の実施, 東北地方の産業 経済を支える港湾機能の強化,

More information

海域区分 : 本州南岸 2 ( 大王埼 - 佐田岬 ) 2011 年 6 月 P1: 注意記事の訂正 ( 下から 2 つ目の項目にある水深 15m を水深 27m に変更 ) 商品コード商品名発行年月変更年月変更情報概要 DH802W-04 田辺 2007 年 10 月 2017 年 4 月 P71

海域区分 : 本州南岸 2 ( 大王埼 - 佐田岬 ) 2011 年 6 月 P1: 注意記事の訂正 ( 下から 2 つ目の項目にある水深 15m を水深 27m に変更 ) 商品コード商品名発行年月変更年月変更情報概要 DH802W-04 田辺 2007 年 10 月 2017 年 4 月 P71 S ガイド画像発行後の変更情報 海域区分 : 本州南岸 1 ( 東京湾 - 大王埼 ) ( 注 ) 発行年月 とは 旧冊子版 ( 絶版 ) の発行年月のことです 商品コード商品名発行年月変更年月変更情報概要 DH801-01 浦賀水道 2011 年 2 月 2016 年 10 月 P52-53: 横須賀港横須賀海部 岸線変化 海図改版による変更 2016 年 10 月 P55: 城ケ島付近海部 岸線変化

More information

東日本大震災 鳴らされていた警鐘

東日本大震災 鳴らされていた警鐘 .5m 9. 311 11 11869 15 3 1131116 13kmkm 9. 7 6 5 311 M7.7 M7.5M7. 7 M7.1 J A X A 3 km M8. 5 1 1 1319 17 7 6689 15853 855 1936 8 87km 8 16 5 11 6 5 311 13kmkm M9. 5km 1m 1896 1933 31m 1 km8m 63mm M7.3 M9.

More information

スライド 1

スライド 1 第 8 回復興加速化会議資料 -1 復旧 復興に関わる現況 平成 29 年 12 月 16 日 国土交通省 1 復旧 復興に関わる現況 1. 復旧 復興の進捗状況 2. 入札 契約の状況等 復旧 復興に関わる現況 1. 復旧 復興の進捗状況 2 1. 復旧 復興の進捗状況基幹事業の進捗状況 (H29.12.16 時点更新 ) 基幹事業の整備は 順調に進捗 1. 道路 (1) 直轄国道の本復旧については

More information

平成21年10月18日   

平成21年10月18日    平成 24 年度阪神港長との意見交換会概要 1 日時平成 24 年 12 月 19 日 ( 水 )1400~1530 2 場所神戸第 2 地方合同庁舎 1 階第 1 会議室 3 主な出席者 (1) 海事関係者 (31 団体 ) 大阪湾水先区水先人会 内海水先区水先人会 神戸海難防止研究会 神戸港振興協会 ( 社 ) 日本船長協会 全国内航タンカー海運組合関西支部 全国内航タンカー海運組合薬槽船支部

More information

港則法 海上交通安全法改正に伴う AIS の目的地入力について >JP FNB >JP TYO >JP CHB >JP KWS >JP ANE >JP YOK >JP KZU >JP YOS 第三管区海上保安本部

港則法 海上交通安全法改正に伴う AIS の目的地入力について >JP FNB >JP TYO >JP CHB >JP KWS >JP ANE >JP YOK >JP KZU >JP YOS 第三管区海上保安本部 港則法 海上交通安全法改正に伴う AIS の目的地入力について >JP FNB >JP TYO >JP CHB >JP KWS >JP ANE >JP YOK >JP KZU >JP YOS 第三管区海上保安本部 AIS を活用した進路を知らせるための措置 平成 年 7 月 日より 港則法及び海上交通安全法の改正に伴い AIS( 船舶自動識別装置 ) の目的地情報欄の入力方法が定められ 同入力が義務化されます

More information

< F2D81798B A81798AAE90AC94C5817A8D488E DEC>

< F2D81798B A81798AAE90AC94C5817A8D488E DEC> 工事 作業許可申請書の手引き 熊本海上保安部 平成 25 年 10 月 1 日 本手引きは 港則法に基づく 工事 作業許可申請書 を作成する際の基本的な記載要領についてとりまとめたもです 目次 第 1 解説編 1. 港則法の概要 1 2. 工事 作業に係る規定 1 (1) 工事等の許可 ( 法 31 条 ) 2 (2) 工事等の許可申請 2 (3) 工事等の届出 2 (4) 工事 作業 2 3. 許可申請

More information

1-2 工事名 : 大阪港北港南地区航路 (-16m) 附帯施設護岸 (1) 被覆工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 堺市堺区匠町 3 番地先 3) 工期 : 約 8ヶ月 4) 工事概要 : 被覆 根固工 ( 被覆ブロック製作 ) 1 式 ( 工事発注規模 )1 億 5,000 万円以上

1-2 工事名 : 大阪港北港南地区航路 (-16m) 附帯施設護岸 (1) 被覆工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 堺市堺区匠町 3 番地先 3) 工期 : 約 8ヶ月 4) 工事概要 : 被覆 根固工 ( 被覆ブロック製作 ) 1 式 ( 工事発注規模 )1 億 5,000 万円以上 平成 30 年度発注の見通しの公表について ( 平成 30 年 7 月現在 ) 平成 30 年 7 月 10 日 近畿地方整備局 国土交通省近畿地方整備局 ( 港湾空港関係 ) における平成 30 年度の工事の発注の見通しを下記の通り公表します なお ここに掲載する内容は 平成 30 年 7 月 10 日現在の見通しであるため 実際に発注する工事がこの掲載と異なる場合 又はここに掲載されない工事が発注される場合があります

More information

H28 8 清水 .xlsx

H28 8 清水 .xlsx 公共工事の名称 場所 期間及び種別 契約を締結した日 契約の相手方の商号又は名称及び住所 平成 28 年度清水港浮標灯雑工事 静岡県清水港内 鈴与建設 ( 株 ) ~H28.8.31 中部地方整備局清水港湾事務所静岡県静岡市清水区松原町 5-17 港湾土木工事 平成 28 年度御前崎港浮標灯雑工事 静岡県御前崎港内 ( 株 ) 橋本組 ~H29.3.31 中部地方整備局清水港湾事務所静岡県焼津市栄町

More information

策定の趣旨 基準日 : 平成 30 年 9 月 30 日 ( 平成 30 年 11 月 6 日公表 ) 被災者の今後の生活設計 再建等に資するよう 県民生活に身近な社会資本の整備に関する情報を定期的に提供 被災者や被災地の事業者が 今後の生活再建 事業再開等を具体的に検討するためには 県民生活に身近

策定の趣旨 基準日 : 平成 30 年 9 月 30 日 ( 平成 30 年 11 月 6 日公表 ) 被災者の今後の生活設計 再建等に資するよう 県民生活に身近な社会資本の整備に関する情報を定期的に提供 被災者や被災地の事業者が 今後の生活再建 事業再開等を具体的に検討するためには 県民生活に身近 策定の趣旨 被災者の今後の生活設計 再建等に資するよう 民生活に身近な社会資本の整備に関する情報を定期的に提供 被災者や被災地の事業者が 今後の生活再建 事業再開等を具体的に検討するためには 民生活に身近な社会資本の復旧 復興の工程についての情報が不可欠です また 本格復興の着実な推進を 目に見える形で広く情報発信する必要があります このため では 民生活に身近な社会資本 ( 主要 8 分野 ) の復旧

More information

本書作成の目的について湘南海上保安署では 毎年発生しているプレジャーボートやヨット等による定置網等への乗揚げ絡網海難を防止するために 当保安署管内である相模湾にどの様な定置網等が設置されているかを 画像を利用して分かりやすく理解してもらうことを目的としている 本書使用上の留意点について 1 本書は

本書作成の目的について湘南海上保安署では 毎年発生しているプレジャーボートやヨット等による定置網等への乗揚げ絡網海難を防止するために 当保安署管内である相模湾にどの様な定置網等が設置されているかを 画像を利用して分かりやすく理解してもらうことを目的としている 本書使用上の留意点について 1 本書は 相模湾の定置網等設置状況 ( 鎌倉 ~ 福浦 ) 湘南海上保安署 平成 27 年 2 月更新 本書作成の目的について湘南海上保安署では 毎年発生しているプレジャーボートやヨット等による定置網等への乗揚げ絡網海難を防止するために 当保安署管内である相模湾にどの様な定置網等が設置されているかを 画像を利用して分かりやすく理解してもらうことを目的としている 本書使用上の留意点について 1 本書は 神奈川県ホームページの

More information

Microsoft Word - 復旧方針

Microsoft Word - 復旧方針 防波堤及び岸壁等の復旧の技術検討方針 平成 23 年 9 月 東北港湾における津波 震災対策技術検討委員会 1. 基本的な考え方及び前提被災した港湾施設の復旧は 被災地での輸送需要や都市 産業復興との関連を考慮して 計画的に進めるものとする (1) このため 東北各港において設置される復興会議等の協議会が定める 復旧 復興方針 において示された復旧する施設の優先順位や復旧水準を踏まえ 設計する (3)

More information

<4D F736F F F696E74202D A C93FA967B91E5906B8DD CC91CE899E939982C982C282A282C481698E9197BF A2E707074>

<4D F736F F F696E74202D A C93FA967B91E5906B8DD CC91CE899E939982C982C282A282C481698E9197BF A2E707074> 平成 23 年度事業評価監視委員会 ( 第 1 回 ) 資料 資料 2 東日本大震災 の対応等について 平成 23 年 7 月 25 日東北地方整備局 地震発生からの流れ 発災 (3/11) 啓 開 応急復旧緊急復旧 本復旧 復興 自治体 被災者支援 1 2 道路啓開 りくぜんたかた 津波により災害を受けた岩手県陸前高田市内 3 道路啓開 りくぜんたかた 津波により災害を受けた岩手県陸前高田市内の道路啓開状況

More information

<50318F9790EC8AAE90AC8EAE2E786C7378>

<50318F9790EC8AAE90AC8EAE2E786C7378> 平成 28 年 4 月 1 日発行 宮城県石巻港湾事務所 石巻港復興だより第 17 号 ( 石巻港湾ひばりの通信 40 号 ) - 港湾は人の心も結んでいます - 女川みなとびらき 湾口防波堤完成 女川港復旧工事位置図 女川臨港道路 宮ヶ崎岸壁 -7.0m 岸壁 物揚場 (-3.5m) 岸壁 (-4.5m) 物揚場 (-4.0m) 川町埋 地域 -4.0m 桟橋 鷲の神岸壁 臨港道路 川漁港 岸壁

More information

Microsoft PowerPoint - 厳原港(ppt) スライド用(最終).pptx

Microsoft PowerPoint - 厳原港(ppt) スライド用(最終).pptx PAGE. 1 平成 24 年度第 3 回 九州地方整備局事業評価監視委員会 いづはらいづはら 厳原港厳原地区離島ターミナル整備事業 1 事業採択後 3 年経過して未着工の事業 2 事業採択後 5 年経過して継続中の事業 3 再評価実施後 3 年経過した事業 4 社会経済情勢の急激な変化 技術革新等により再評価の実施の必要が生じた事業 1. 事業概要 目的 PAGE. 2 本プロジェクトは フェリー等乗降客の安全性

More information

6) その他 :1 月公表で追加 ( 本官 ) 政府調達協定対象 1-3 工 事 名 : 大阪港北港南地区航路 (-16m) 附帯施設護岸 (1) 基礎等工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 大阪市此花区夢洲東地先 3) 工 期 : 約 9 ヶ月 4) 工事概要 : 基礎工 1 式 被覆工

6) その他 :1 月公表で追加 ( 本官 ) 政府調達協定対象 1-3 工 事 名 : 大阪港北港南地区航路 (-16m) 附帯施設護岸 (1) 基礎等工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 大阪市此花区夢洲東地先 3) 工 期 : 約 9 ヶ月 4) 工事概要 : 基礎工 1 式 被覆工 平成 31 年度発注の見通しの公表について ( 平成 31 年 1 月現在 ) 平成 31 年 1 月 10 日 近畿地方整備局 国土交通省近畿地方整備局 ( 港湾空港関係 ) における平成 31 年度の工事の発注の見通しを下記の通り公表します なお ここに掲載する内容は 平成 31 年 1 月 10 日現在の見通しであるため 実際に発注する工事がこの掲載と異なる場合 又はここに掲載されない工事が発注される場合があります

More information

災害廃棄物の処理の推進に関する関係閣僚会合 < 設置の背景 > 発災後 1 年を迎えるに当たり 総理のイニシアティブにより災害廃棄物の処理を加速するため設けられたもの < これまでの成果 > 第 1 回 ( 平成 24 年 3 月 13 日 ) 再生した災害廃棄物の大胆な活用 民間企業の協力拡大の要

災害廃棄物の処理の推進に関する関係閣僚会合 < 設置の背景 > 発災後 1 年を迎えるに当たり 総理のイニシアティブにより災害廃棄物の処理を加速するため設けられたもの < これまでの成果 > 第 1 回 ( 平成 24 年 3 月 13 日 ) 再生した災害廃棄物の大胆な活用 民間企業の協力拡大の要 資料 5 東日本大震災により発生した災害廃棄物の処理について 地震による大規模な津波により膨大な災害廃棄物が発生 岩手県 : 約 395 万 t( 約 9 年分 ) 宮城県 : 約 1,200 万 t ( 約 15 年分 ) 福島県 : 約 207 万 t( 約 3 年分 ) 各県において 1 年で排出される一般廃棄物の量と比較 被災地の復旧 復興のためには 災害廃棄物の迅速な撤去 処理が大前提 災害廃棄物処理のスケジュール

More information

目 次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 7 3. 事業の評価 事業の見込み等 関連自治体等の意見 今後の対応方針 ( 原案 ) 15

目 次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 7 3. 事業の評価 事業の見込み等 関連自治体等の意見 今後の対応方針 ( 原案 ) 15 資料 5-2 - 1 ( 再評価 ) 平成 2 9 年度第 4 回 関東地方整備局 事業評価監視委員会 茨城港常陸那珂港区外港地区 国際海上コンテナターミナル等整備事業 平成 29 年 12 月 21 日 国土交通省関東地方整備局 目 次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 7 3. 事業の評価 10 4. 事業の見込み等 14 5. 関連自治体等の意見 15 6. 今後の対応方針 ( 原案

More information

過去に経験のない規模の巨大地震 津波が発生 東日本大震災の概要 死者 行方不明者数 死者 15,355 名 行方不明者 8,281 名 (6 月 4 日現在 警察庁調べ ) 建築物被害 ( 住家 ) 全壊 10 万 9,147 棟 半壊 6 万 9,789 棟 一部破損 31 万 7,710 棟 全

過去に経験のない規模の巨大地震 津波が発生 東日本大震災の概要 死者 行方不明者数 死者 15,355 名 行方不明者 8,281 名 (6 月 4 日現在 警察庁調べ ) 建築物被害 ( 住家 ) 全壊 10 万 9,147 棟 半壊 6 万 9,789 棟 一部破損 31 万 7,710 棟 全 資料 -1 東日本大震災から学ぶもの 平成 23 年 6 月 9 日四国東南海 南海地震対策戦略会議 過去に経験のない規模の巨大地震 津波が発生 震源域が非常に広範囲で 強い揺れ 継続時間が長い地震動平成 23 年 (2011 年 ) 東北地方太平洋沖地震の概要 1 また 大きな余震が長期にわたり発生 平成 23 年 (2011 年 ) 東北地方太平洋沖地震 ( 東日本大震災 ) 発生日時 : 平成

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc 港湾における防波堤の津波対策効果に関する考察 小田勝也 * 早川哲也 ** 直井秀市 *** 東海, 東南海 南海地震等巨大地震発生の切迫性が指摘されている. これらの地震により発生する津波から, 港湾内の人命を守り, 地震津波直後から被害者支援, 緊急復興のために使用される港湾機能を防護する対策が求められている. 港湾を防護する方策の大きな柱が防波堤の津波防護効果である. 本論文は, 港湾における津波対策の体系化を試み,

More information

< F2D BADDBBD981698D BF38D608AD68C57816A2E6A>

< F2D BADDBBD981698D BF38D608AD68C57816A2E6A> 平成 22 年度建設コンサルタント業務等発注予定情報 ( 平成 22 年 4 月現在 ) 平成 22 年 4 月 5 日近畿地方整備局 国土交通省近畿地方整備局 ( 港湾空港関係 ) における平成 22 年度の建設コンサルタント業務等の発注の見通しを下記のとおり公表します なお ここに掲載する内容は 平成 22 年 4 月 5 日現在の見通しであるため 実際に発注する建設コンサルタント業務等がこの掲載と異なる場合

More information

索 引 北 海 道 襟裳岬 5360(T) 5361(T) 利尻島 5362(T) 本州北西岸 角島 5363(T) 加賀港 境港 5364(T) 能登半島 5365(T) 富山湾 407 能代港 5366(T) 本州北岸 青森港 5367(T) 本州東岸 八戸港 5368(T) 5

索 引 北 海 道 襟裳岬 5360(T) 5361(T) 利尻島 5362(T) 本州北西岸 角島 5363(T) 加賀港 境港 5364(T) 能登半島 5365(T) 富山湾 407 能代港 5366(T) 本州北岸 青森港 5367(T) 本州東岸 八戸港 5368(T) 5 第 21 号 平成 26 年 5 月 30 日 海上保安庁 ( 小改正 :406 項 ~426 項一時関係等 :5360 項 ~5387 項 ) 索 引 2 頁 小改正通報 ( 水路図誌の小改正に係る事項 ) 3 頁 一時関係及び予告通報 ( 水路図誌の一時的な改補に係る事項 ) 8 頁 航行警報有効一覧 17 頁 出版 ( 水路図誌の刊行に係る事項 ) 19 頁 参考情報 ( 船舶交通の安全及び能率的な運航のために必要な事項

More information

平成 29 年 12 月 18 日国土交通省仙台河川国道事務所 三陸沿岸道路 気仙沼 IC 跨道橋 ( 仮称 ) 国道 45 号交差部の架設作業夜間通行止めを実施します 三陸沿岸道路と国道 45 号が交差する箇所におきまして 気仙沼 IC 跨道橋 ( 仮称 ) の桁架設作業 ( 夜間 ) を行います

平成 29 年 12 月 18 日国土交通省仙台河川国道事務所 三陸沿岸道路 気仙沼 IC 跨道橋 ( 仮称 ) 国道 45 号交差部の架設作業夜間通行止めを実施します 三陸沿岸道路と国道 45 号が交差する箇所におきまして 気仙沼 IC 跨道橋 ( 仮称 ) の桁架設作業 ( 夜間 ) を行います 平成 29 年 12 月 18 日国土交通省仙台河川国道事務所 三陸沿岸道路 気仙沼 IC 跨道橋 ( 仮称 ) 国道 45 号交差部の架設作業夜間通行止めを実施します 三陸沿岸道路と国道 45 号が交差する箇所におきまして 気仙沼 IC 跨道橋 ( 仮称 ) の桁架設作業 ( 夜間 ) を行いますのでお知らせします なお 架設作業に伴い 国道 45 号を夜間通行止めを実施します 迂回路につきましては

More information

Microsoft PowerPoint - 八戸港BCP概要版(130325).ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 八戸港BCP概要版(130325).ppt [互換モード] 平 成 25 年 3 月 八 戸 港 BCP 概 要 版 港 湾 空 港 課 1. 策 定 に 至 る 経 緯 東 日 本 大 震 災 の 被 災 状 況 被 災 後 の 貨 物 量 の 推 移 八 戸 港 復 旧 復 興 方 針 八 戸 港 BCPとは 策 定 方 法 とスケジュール 被 害 予 測 応 急 復 旧 目 標 行 動 計 画 3. 期 待 される 効 果 BCP 実 行 による 効

More information

0234(港湾局)港湾整備事業(東日本大震災関連).xlsx

0234(港湾局)港湾整備事業(東日本大震災関連).xlsx 事業名 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 事業番号 234 平成 2 年行政事業レビューシート ( 国土交通省 ) 港湾整備事業 ( 東日本大震災関連 ) 担当部局庁港湾局作成責任者 H23~ 担当課室計画課課長菊地身智雄 会計区分社会資本整備事業特別会計政策 施策名 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 港湾法第 42 条 第 43 条 第 2 条等 関係する計画 通知等 国際競争力 観光交流

More information

<4D F736F F F696E74202D208A4382A982E782CC8E D F838A E90D8>

<4D F736F F F696E74202D208A4382A982E782CC8E D F838A E90D8> 船舶による救援 復興支援と 浮体式防災基地の役割 財団法人日本船舶技術研究協会 海事関係の被災状況 ( 日本海事センター報告書より ) 海事関係事業者の 6 月現在の被害状況 ( 確定値ではない ) (1) 港湾 被害額 109 億円 ( 総額 4,800 億円 ) 地盤の沈下 護岸の倒壊 防波堤の損壊 荷役設備の倒壊等 (2) 内航 旅客船 被害額 33 億円 船員 陸上職員の死亡 行方不明 63

More information

防災 保全部門 :No.03 津波による底質移動が港湾施設に与える影響について 藤本典子 1 1 近畿地方整備局神戸港湾空港技術調査事務所環境課 ( 兵庫県神戸市中央区小野浜町 7-30) 広域で甚大な被害が予想されている東南海 南海地震は, ハードソフト両面の対策が推進されている

防災 保全部門 :No.03 津波による底質移動が港湾施設に与える影響について 藤本典子 1 1 近畿地方整備局神戸港湾空港技術調査事務所環境課 ( 兵庫県神戸市中央区小野浜町 7-30) 広域で甚大な被害が予想されている東南海 南海地震は, ハードソフト両面の対策が推進されている 津波による底質移動が港湾施設に与える影響について 藤本典子 1 1 近畿地方整備局神戸港湾空港技術調査事務所環境課 ( 51- 兵庫県神戸市中央区小野浜町 7-) 広域で甚大な被害が予想されている東南海 南海地震は, ハードソフト両面の対策が推進されている.19 年のチリ地震, 年のスマトラ沖地震および 11 年東北地方太平洋沖地震などでは, 津波により海底土砂の底質移動が発生 1))) して, 洗掘による港湾施設の被害や堆積に伴い水深が不足するなど船舶の利用制限が発生している.

More information

98 3 19 1853 80 14 2,450 19 4 5 6 7 1860 8 9 10 11 19 1 28 27 36 1962 2..1959 19951840 1914 2001 36 1869 18941998 1994 3 11 1314 12001 4 1201941 5 120

98 3 19 1853 80 14 2,450 19 4 5 6 7 1860 8 9 10 11 19 1 28 27 36 1962 2..1959 19951840 1914 2001 36 1869 18941998 1994 3 11 1314 12001 4 1201941 5 120 97 312013 97 118,. 31 2013. 97 118 港 湾 都 市 長 崎 における 近 代 交 通 体 系 の 形 成 過 程 1 ABSTRACT...,.......,. 1 2 1 98 3 19 1853 80 14 2,450 19 4 5 6 7 1860 8 9 10 11 19 1 28 27 36 1962 2..1959 19951840 1914 2001

More information

別紙 Ⅰ 対象事業の概要環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 以下 法 という ) 第 15 条に基づき 事業者である国土交通省関東地方整備局及び横浜市から 平成 30 年 6 月 22 日に送付のあった環境影響評価準備書 ( 以下 準備書 という ) の概要は次のとおりである 1 事業

別紙 Ⅰ 対象事業の概要環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 以下 法 という ) 第 15 条に基づき 事業者である国土交通省関東地方整備局及び横浜市から 平成 30 年 6 月 22 日に送付のあった環境影響評価準備書 ( 以下 準備書 という ) の概要は次のとおりである 1 事業 別紙 Ⅰ 対象事業の概要環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 以下 法 という ) 第 15 条に基づき 事業者である国土交通省関東地方整備局及び横浜市から 平成 30 年 6 月 22 日に送付のあった環境影響評価準備書 ( 以下 準備書 という ) の概要は次のとおりである 1 事業の名称 横浜港新本牧ふ頭地区公有水面埋立事業 2 事業者 国土交通省関東地方整備局 横浜市 3 事業の目的国際コンテナ戦略港湾として

More information

Microsoft Word - 03_ビジョン本文案 コピー

Microsoft Word - 03_ビジョン本文案 コピー 輸送需要輸 送能力( 対策無し ) 目標 2 安全 安心な港湾の実現 戦略 2-1 命と暮らしを守る港湾の強靱化 (1) 港湾機能継続のための災害対応力強化 1 港湾 BCP ( ) 策定 運用 港湾等の社会基盤施設は 地震や津波等の災害が発生した場合でも一定の機能を維持するとともに 早急な復旧行動が取れるような体制を構築することが求められている 東北港湾の復旧 復興基本方針 (H23.11 東北港湾の復旧

More information

SNK15[48-52].indd

SNK15[48-52].indd 東日本大震災から1 年が経過し, 被災各地で復興の槌音が響き始めた 2011 年度第 3 次補正予算成立後, おおむね10 年での全線開通を目指す三陸沿岸道路などの復興道路 復興支援道路の新規事業区間 224kmの立ち上げが猛スピードで進み, 既に事業化されていた区間の工事についてはテンポアップが図られた 釜石港では大津波で大破した湾口防波堤の再構築が, 仙台湾南部海岸では仙台都市圏を守る海岸堤防の復旧が目に見える形で動き出した

More information

スライド 1

スライド 1 東日本大震災による沿岸都市の被害と復旧 ( 中間報告 ) 港湾, 産業, 物流 - 仙台塩釜港周辺に散乱するコンテナ ( 国土交通省により震災直後に撮影 ) 柴崎隆一 ( 国総研 ) 岡本直久 ( 筑波大学 ) 竹林幹雄 ( 神戸大学 ) 石黒一彦 ( 神戸大学 1 ) 本報告の対象 八戸港 ( 青森県 ) から鹿島港 ( 茨城県 ) までの東北 関東太平洋沿岸の被災した主要港湾とその港湾の属する市町村

More information

<4D F736F F D208A9890CE8D B7B8CC38D6092B28DB891AC95F12E646F6378>

<4D F736F F D208A9890CE8D B7B8CC38D6092B28DB891AC95F12E646F6378> 釜石港 宮古港調査報告 ( 速報 ) 2011.3.31 1. 目的第 1 次調査により 釜石港湾口防波堤内の港須賀地区において 6.1~8.1m の津波高が測定された 本調査では釜石港に来襲した津波高さを推定するために 防波堤外および防波堤内の他の地区において津波痕跡高の測量を行う さらに これまで調査されていない宮古港において津波痕跡調査を実施して来襲した津波高および被害状況を把握する 2. 調査団釜石港第

More information

試験項目基準値合材の試験(1) 摩擦増大効果について < 発表論文 >1) 2) 7) 8) これまでは捨石マウンド上に重力式構造物を直接設置するため 捨石とコンクリートの静止摩擦係数である 0.6 で堤体の滑動抵抗力を算出し 構造物の形状を決定していた 摩擦増大用アスファルトマットを使用する場合 アスファルトマットと捨石 アスファルトマットとコンクリートの滑動抵抗係数は 0.8 以上あることから

More information

Microsoft Word - 紀要 doc

Microsoft Word - 紀要 doc 東海大学紀要産業工学部 4(2011 年 )1 頁 ~8 頁 Bull. School of Industrial Engineering Tokai Univ., 4 (2011) pp.1-8 湾地形と津波高の関係についての研究 - 平成 23 年東北地方太平洋沖地震における津波の地形学的研究 - * 嶋村清 The Relationship between the topographic features

More information

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7 地域再生計画 1 地域再生計画の名称宮古港多目的ターミナルを拠点とした観光と物流の振興による復興促進プロジェクト 2 地域再生計画の作成主体の名称 岩手県 3 地域再生計画の区域岩手県の全域 4 地域再生計画の目標宮古港は 外海から遮蔽された良港と知られ 北海道へ向かう漁船の寄港地として また 沖合に豊かな漁場を持つ漁業基地として栄えてきた 昭和時代には国鉄山田線の開通や銅鉱精錬工場の進出等により

More information

2.6.5 出港届等 ( 内航 )(WOT) 本業務では 出港情報の登録 ( 以下 出港届等 ( 内航 ) と呼びます) を複数の宛先または個別の宛先へ送信を行うことができます 本業務では 出港届等 ( 内航 ) を登録 訂正 取消することができます 表 申請が可能な書類の種類書類宛

2.6.5 出港届等 ( 内航 )(WOT) 本業務では 出港情報の登録 ( 以下 出港届等 ( 内航 ) と呼びます) を複数の宛先または個別の宛先へ送信を行うことができます 本業務では 出港届等 ( 内航 ) を登録 訂正 取消することができます 表 申請が可能な書類の種類書類宛 2.6.5 出港届等 ( 内航 )(WOT) 本業務では 出港情報の登録 ( 以下 出港届等 ( 内航 ) と呼びます) を複数の宛先または個別の宛先へ送信を行うことができます 本業務では 出港届等 ( 内航 ) を登録 訂正 取消することができます 表 2.6.5-1 申請が可能な書類の種類書類宛先官庁 出港届の提出出港届の提出事前通報の提出航路通報の提出 港湾管理者港長港内交通管制室 / 海上交通センター海上交通センター

More information

Taro-岩手県警察用船舶の管理及び

Taro-岩手県警察用船舶の管理及び 沿革 岩手県警察用船舶の管理及び運用要領の制定について ( 平成 16 年 6 月 1 日岩地域第 367 号警察本部長 ) 平成 24 年 3 月岩地域第 61 号改正 各部長 首席監察官 各所属長 みだしの要領を別添のとおり制定し 平成 16 年 6 月 1 日から施行するので 誤りのないようにされたい なお 岩手県警察警備用舟艇の管理および運用要領 ( 昭和 31 年 8 月 20 日付け岩警務発第

More information

海洋汚染の現状とその防止対策 海上保安庁警備救難部刑事課環境防災課 海上保安庁では 我が国の四方を取り巻く海を美しく保つため 未来に残そう青い海 をスローガンに 巡視船や航空機により我が国周辺海域における油 有害液体物質 廃棄物等による海洋汚染の監視取締りを実施するとともに 海上保安協力員等の民間ボ

海洋汚染の現状とその防止対策 海上保安庁警備救難部刑事課環境防災課 海上保安庁では 我が国の四方を取り巻く海を美しく保つため 未来に残そう青い海 をスローガンに 巡視船や航空機により我が国周辺海域における油 有害液体物質 廃棄物等による海洋汚染の監視取締りを実施するとともに 海上保安協力員等の民間ボ 海上保安庁警備救難部刑事課環境防災課 海上保安庁では 我が国の四方を取り巻く海を美しく保つため 未来に残そう青い海 をスローガンに 巡視船や航空機により我が国周辺海域における油 有害液体物質 廃棄物等による海洋汚染の監視取締りを実施するとともに 海上保安協力員等の民間ボランティア 一般市民による緊急通報用電話番号 118 番 等の通報をもとに汚染調査 確認 取締りを行うことで海洋汚染の実態を把握し

More information

Microsoft Word - 資料1a_03_添付書類-1_1101.docx

Microsoft Word - 資料1a_03_添付書類-1_1101.docx 添付書類 -1 一般水底土砂が海洋投入処分以外に適切な処分の方法がないものであることを説明する書類 目 次 1 一般水底土砂が発生する事業の概要及び必要性... 1 1.1 しゅんせつ事業の概要... 1 1.2 しゅんせつ事業の必要性... 3 2 海洋投入処分量の削減に関する取組... 4 2.1 しゅんせつ土量の削減に関する取組... 4 2.2 しゅんせつにより発生する水底土砂の土量...

More information

船舶事故調査報告書 平成 29 年 7 月 13 日運輸安全委員会 ( 海事専門部会 ) 議決委員庄司邦昭 ( 部会長 ) 委員小須田敏委員根本美奈 事故種類衝突 ( 防波堤 ) 発生日時発生場所事故の概要事故調査の経過事実情報船種船名 総トン数船舶番号 船舶所有者等 L B D 船質機関 出力 進

船舶事故調査報告書 平成 29 年 7 月 13 日運輸安全委員会 ( 海事専門部会 ) 議決委員庄司邦昭 ( 部会長 ) 委員小須田敏委員根本美奈 事故種類衝突 ( 防波堤 ) 発生日時発生場所事故の概要事故調査の経過事実情報船種船名 総トン数船舶番号 船舶所有者等 L B D 船質機関 出力 進 船舶事故調査報告書 平成 29 年 7 月 13 日運輸安全委員会 ( 海事専門部会 ) 議決委員庄司邦昭 ( 部会長 ) 委員小須田敏委員根本美奈 事故種類衝突 ( 防波堤 ) 発生日時発生場所事故の概要事故調査の経過事実情報船種船名 総トン数船舶番号 船舶所有者等 L B D 船質機関 出力 進水等乗組員等に関する情報死傷者等損傷 平成 28 年 8 月 23 日 06 時 44 分ごろ 静岡県富士市田子の浦港

More information

Microsoft PowerPoint - ENCの国際動向(小森)v3.2.ppt

Microsoft PowerPoint - ENCの国際動向(小森)v3.2.ppt 平成 22 年度電波航法研究会第 3 回研究会平成 2 3 年 2 月 4 日於 : 東京海洋大学越中島会館第 4 セミナー室 テーマ 2: 電子海図電子海図 (ENC) の国際動向について 海上保安庁海洋情報部技術 国際課海洋研究室小森達雄 目 次 1. イントロダクション ~ 電子海図 (ENC) と電子海図表示装置 (ECDIS)~ 2. 電子海図の空白域解消に向けた取組 ~ 世界の電子海図の刊行状況

More information

(3) 宮城交通株式会社の役割 県及び沿岸市町からの要請により緊急輸送を行う場合には 宮城交通 本社を対策 本部とし 運行課から各支配人室を経由して各営業所に指示する (4) ( 社 ) 宮城県トラック協会の役割津波災害発生に際し 宮城県トラック協会が 全日本トラック協会内に設置された災害対策中央本

(3) 宮城交通株式会社の役割 県及び沿岸市町からの要請により緊急輸送を行う場合には 宮城交通 本社を対策 本部とし 運行課から各支配人室を経由して各営業所に指示する (4) ( 社 ) 宮城県トラック協会の役割津波災害発生に際し 宮城県トラック協会が 全日本トラック協会内に設置された災害対策中央本 第 12 節交通の確保 津波によって道路 橋梁等の交通施設に被害が発生するとともに 緊急車両や一般車両の 流入による交通渋滞が発生し緊急輸送等の支障が予想される このため 迅速かつ適切に交 通規制を実施し 緊急輸送等のための交通を確保する 主な実施担当 防災関係機関等 ( 産 ) 農林班 ( 建 ) 都市計画班 ( 建 ) 道路班 仙台河川国道事務所 石巻海上保安署 石巻警察署 河北警察署 宮城県道路課

More information

平成 26 年 6 月 自由民主党東日本大震災復興加速化本部長 大島理森 様 要望書 三陸沿岸都市会議 八戸市 久慈市 宮古市 釜石市大船渡市 陸前高田市 気仙沼市

平成 26 年 6 月 自由民主党東日本大震災復興加速化本部長 大島理森 様 要望書 三陸沿岸都市会議 八戸市 久慈市 宮古市 釜石市大船渡市 陸前高田市 気仙沼市 平成 26 年 6 月 自由民主党東日本大震災復興加速化本部長 大島理森 様 要望書 三陸沿岸都市会議 八戸市 久慈市 宮古市 釜石市大船渡市 陸前高田市 気仙沼市 要望項目 頁 1. 道路予算の確保と幹線道路網の整備について 1 2. 三陸沿岸地域をつなぐ鉄道の堅持と早期の全線復旧について 3 3. 三陸沿岸地域の港湾の早期整備と利用促進について 5 4. 三陸沿岸地域の地震 津波防災対策の強化について

More information

目次 1. 大阪港の概要 1 大阪港の概要 大阪港の位置 大阪港の取扱貨物量 外貿コンテナ貨物の取扱状況 大阪港の再編計画 2. 対象事業の概要 5 整備目的 事業の主な経緯 整備対象施設の概要 事後評価に至る経緯 3. 費用対効果分析 7 便益項目の抽出 需要の推計 便益計測 荷主の輸送コストの削

目次 1. 大阪港の概要 1 大阪港の概要 大阪港の位置 大阪港の取扱貨物量 外貿コンテナ貨物の取扱状況 大阪港の再編計画 2. 対象事業の概要 5 整備目的 事業の主な経緯 整備対象施設の概要 事後評価に至る経緯 3. 費用対効果分析 7 便益項目の抽出 需要の推計 便益計測 荷主の輸送コストの削 No.7 近畿地方整備局事業評価監視委員会 ( 平成 20 年度第 4 回 ) 大阪港北港南地区国際海上コンテナターミナル整備事業 平成 21 年 2 月 3 日 近畿地方整備局 目次 1. 大阪港の概要 1 大阪港の概要 大阪港の位置 大阪港の取扱貨物量 外貿コンテナ貨物の取扱状況 大阪港の再編計画 2. 対象事業の概要 5 整備目的 事業の主な経緯 整備対象施設の概要 事後評価に至る経緯 3.

More information

目次 2 6 月 22 日宮古 室蘭フェリー航路がいよいよ開設! 3 外国船社運航クルーズ船 スター レジェンド 宮古港へ初寄港!! 4 釜石市を守る釜石港湾口防波堤が完成 6 大船渡市 大船渡駅周辺地区第 3 期まちびらき 8 簗川ダム建設工事堤体コンクリート打設 10 万m3到達! 9 みんなで

目次 2 6 月 22 日宮古 室蘭フェリー航路がいよいよ開設! 3 外国船社運航クルーズ船 スター レジェンド 宮古港へ初寄港!! 4 釜石市を守る釜石港湾口防波堤が完成 6 大船渡市 大船渡駅周辺地区第 3 期まちびらき 8 簗川ダム建設工事堤体コンクリート打設 10 万m3到達! 9 みんなで 目次 2 6 月 22 日宮古 室蘭フェリー航路がいよいよ開設! 3 外国船社運航クルーズ船 スター レジェンド 宮古港へ初寄港!! 4 釜石市を守る釜石港湾口防波堤が完成 6 大船渡市 大船渡駅周辺地区第 3 期まちびらき 8 簗川ダム建設工事堤体コンクリート打設 10 万m3到達! 9 みんなで防ごう土砂災害!~6 月は土砂災害防止月間です~ 11 復興道路等の整備による ストック効果 を紹介します!

More information

< F2D91AC95F1824F82542E6A7464>

< F2D91AC95F1824F82542E6A7464> 漁海況速報 平成 2 1 年 1 月 日発行 No.1 協力機関 : 県内各漁業協同組合 福島県水産試験場 70-0316 いわき市小名浜下神白字松下 13-2 TEL0246-54- 31 FAX0246-54- 0 ホームページ http://www.pref.fukushima.jp/suisan-shiken/index.htm 宮城県水産技術総合センター 茨城県水産試験場 ( 社 ) 漁業情報サービスセンターほか

More information

627.indb

627.indb 特別寄稿 シリーズ 港湾技術の創生期に学ぶ 廣井勇に学ぶ OTARU ゼミナールの活動より その5 小樽港北防波堤の施工 廣田 正俊 * 大倉 正憲 ** 1 はじめに この時 科学的な港湾調査を監督 築港の技術上の 問題を解明するために試験工事を実施し 北防波堤の 札幌から小樽に向かう列車に乗り込むときは 決ま って右側の席を取ることにしている むろん 日本海 設計 建設工事の陣頭指揮に当たったのが

More information

<4D F736F F F696E74202D B40328AAE3289C232817A F4390B394C F8C668DDA97705F88C990A E4F89CD98708A438FE38CF092CA834B E2E707074>

<4D F736F F F696E74202D B40328AAE3289C232817A F4390B394C F8C668DDA97705F88C990A E4F89CD98708A438FE38CF092CA834B E2E707074> 第 4 章名古屋港 1 航法 2 航路通航時に従うべき航行管制信号 3 進路信号の表示 4 位置通報の実施 5 VHF 無線電話及び AIS について 6 VHF 無線電話等による情報の聴取義務 ( 船舶の安全な航行を援助するための措置 ) 7 その他 1 航法 2 航路通航時に従うべき航行管制信号 3 進路信号の表示は 港則法に基づく規定です 港則法は 船舶交通の一般原則で定めている海上衝突予防法の特別法にあたり

More information

課題と対応

課題と対応 大阪港の港湾事業継続計画 ( 大阪港 BCP) 第 2 版 ~ 海溝型地震編 ~ 平成 30 年 2 月 大阪港 BCP 協議会 策定 改訂等の履歴一覧 版数 日付 改訂箇所 追加資料 理由等 1 2016/3/18 - 新規策定 2 2018/2/2 一部変更 事前対策目標時期の追記 目 次 1. 基本方針 1 頁 2. 体制 2 3. 被害想定と港湾機能の回復目標 3 (1) 被害想定 3 (2)

More information