はじめに 皆 様 は 相 続 について 考 えたことはあるでしょうか? 相 続 というと まだまだ 先 の 話 だし 相 続 税 がかかるほどの 財 産 はないし うちは 兄 弟 みんな 仲 がいいから と なかなか 本 腰 を 入 れて 考 えていないのが 実 情 ではないでしょうか しかし 相

Size: px
Start display at page:

Download "はじめに 皆 様 は 相 続 について 考 えたことはあるでしょうか? 相 続 というと まだまだ 先 の 話 だし 相 続 税 がかかるほどの 財 産 はないし うちは 兄 弟 みんな 仲 がいいから と なかなか 本 腰 を 入 れて 考 えていないのが 実 情 ではないでしょうか しかし 相"

Transcription

1 & 相 続 税 の

2 はじめに 皆 様 は 相 続 について 考 えたことはあるでしょうか? 相 続 というと まだまだ 先 の 話 だし 相 続 税 がかかるほどの 財 産 はないし うちは 兄 弟 みんな 仲 がいいから と なかなか 本 腰 を 入 れて 考 えていないのが 実 情 ではないでしょうか しかし 相 続 が 実 際 に 起 こってみると 思 わぬトラブルが 発 生 するものです そんなとき あのとき 対 策 をしておけば と 思 っても 間 に 合 いません 本 冊 子 では 相 続 の 基 本 を& 方 式 で 簡 潔 に 解 説 しています 本 冊 子 が 皆 様 の 相 続 対 策 のお 役 にたてば 幸 いです 1

3 目 次 相 続 ってどんな 税 金? 相 続 税 のかかる 財 産 は? 財 産 の 評 価 方 法 は? 小 規 模 宅 地 の 特 例 とは? 相 続 税 の 申 告 期 限 は? 相 続 放 棄 とは? 準 確 定 申 告 とは? 相 続 税 の 納 付 方 法 は? 法 定 相 続 人 法 定 相 続 分 とは? 遺 産 分 割 とは? 遺 言 の 作 成 方 法 は? ( 参 考 ) 非 上 場 株 式 の 納 税 猶 予 制 度 15 2

4 相 続 税 ってどんな 税 金? 相 続 税 はどのような 税 金 ですか? 亡 くなられた 人 から 受 け 継 いだ 遺 産 にかけられる 税 金 です 相 続 税 は 遺 産 から 葬 式 費 用 墓 地 などの 非 課 税 財 産 借 入 金 などの 債 務 を 差 し 引 いた 額 をもとに 計 算 されます 相 続 税 の 計 算 方 法 遺 産 額 相 続 開 始 前 3 年 以 内 の 贈 与 財 産 など みなし 相 続 財 産 遺 産 額 に 加 算 します 課 税 遺 産 額 非 課 税 財 産 葬 式 費 用 債 務 遺 産 総 額 から 控 除 されます 課 税 対 象 額 基 礎 控 除 額 5,000 万 円 +(1,000 万 円 法 定 相 続 人 の 数 ) 法 定 相 続 分 通 りに 分 けたと 仮 定 して 相 続 税 の 総 額 を 計 算 します 相 続 税 の 総 額 各 人 の 実 際 の 相 続 割 合 に 応 じて 相 続 税 を 按 分 します 配 偶 者 子 子 配 偶 者 の 税 額 軽 減 各 人 の 相 続 税 額 に 控 除 や 加 算 を 行 い 納 税 額 を 計 算 します ゼロ 納 税 額 納 税 額 3

5 実 際 に 計 算 してみましょう! 例 : 課 税 遺 産 額 が1 億 8,000 万 円 法 定 相 続 人 が 妻 と 子 2 人 の 場 合 課 税 対 象 額 の 計 算 1 億 8,000 万 円 -(5,000 万 円 +1,000 万 円 3 人 )= 1 億 円 ( 課 税 対 象 額 ) 相 続 税 の 総 額 の 計 算 妻 (1/2) 5,000 万 円 税 率 控 除 額 - = 20% 200 万 円 800 万 円 1 億 円 ( 課 税 対 象 額 ) 子 (1/4) 2,500 万 円 税 率 控 除 額 - = 15% 50 万 円 325 万 円 相 続 税 の 総 額 1,450 万 円 子 B(1/4) 2,500 万 円 法 定 相 続 分 で 相 続 したと 仮 定 税 率 控 除 額 - = 15% 50 万 円 325 万 円 各 人 の 納 税 額 の 計 算 妻 が9,000 万 円 (50%) 子 が5,400 万 円 (30%) 子 Bが3,600 万 円 (20%)を 実 際 に 相 続 すると 9,000 万 円 妻 :1,450 万 円 =725 万 円 1 億 8,000 万 円 配 偶 者 の 税 額 軽 減 725 万 円 納 税 額 0 円 相 続 税 の 総 額 1,450 万 円 5,400 万 円 子 :1,450 万 円 1 億 8,000 万 円 =435 万 円 435 万 円 3,600 万 円 子 B:1,450 万 円 =290 万 円 290 万 円 1 億 8,000 万 円 相 続 税 額 速 算 表 税 額 控 除 税 額 加 算 各 法 定 相 続 人 の 取 得 金 額 税 率 控 除 額 1,000 万 円 以 下 10% 1,000 万 円 超 ~3,000 万 円 以 下 15% 50 万 円 3,000 万 円 超 ~5,000 万 円 以 下 20% 200 万 円 5,000 万 円 超 ~1 億 円 以 下 30% 700 万 円 1 億 円 超 ~3 億 円 以 下 40% 1,700 万 円 3 億 円 超 50% 4,700 万 円 配 偶 者 の 税 額 軽 減 未 成 年 者 控 除 障 害 者 控 除 特 別 障 害 者 控 除 相 次 相 続 控 除 2 割 加 算 4 配 偶 者 は 法 定 相 続 分 か1 億 6000 万 円 以 下 のどちらかまでは 無 税 未 成 年 者 は 60,000 円 (20 歳 - 相 続 開 始 時 の 相 続 人 の 年 齢 )を 控 除 障 害 者 は 60,000 円 (85 歳 - 相 続 開 始 時 の 相 続 人 の 年 齢 )を 控 除 特 別 障 害 者 は 120,000 円 (20 歳 - 相 続 開 始 時 の 相 続 人 の 年 齢 )を 控 除 10 年 内 に 相 次 いで 相 続 があった 場 合 は 前 回 の 相 続 税 の 一 定 割 合 を 控 除 配 偶 者 や 一 親 等 血 族 ( 代 襲 相 続 人 含 み 孫 養 子 は 含 まな い) 以 外 は 相 続 税 が2 割 加 算

6 相 続 税 のかかる 財 産 は? 相 続 税 は 全 ての 財 産 にかかるのですか? 一 部 の 非 課 税 財 産 を 除 いて ほとんどの 財 産 が 相 続 税 の 対 象 となります 故 人 名 義 の 遺 産 は ほとんどすべてが 相 続 税 の 対 象 になります また 相 続 人 の 財 産 のうち 死 亡 保 険 金 など 一 部 の 財 産 も 対 象 になります 相 続 税 のかかる 財 産 かからない 財 産 の 例 相 続 税 のかかる 財 産 相 続 税 のかからない 財 産 ( 非 課 税 財 産 ) 現 金 預 貯 金 土 地 ( 田 畑 宅 地 山 林 など) 建 物 ( 家 屋 構 築 物 など) 有 価 証 券 ( 株 式 国 債 社 債 など) 事 業 用 財 産 ( 機 械 商 品 原 材 料 売 掛 金 など) 家 庭 用 財 産 ( 家 具 自 動 車 美 術 品 宝 石 など) その 他 (ゴルフ 会 員 権 貸 付 金 借 地 権 など) 生 命 保 険 金 死 亡 退 職 金 の 一 部 (500 万 円 法 定 相 続 人 の 数 を 限 度 ) 墓 所 や 仏 壇 仏 像 等 ( 骨 董 品 や 投 資 目 的 で 所 有 しているものを 除 く) 相 続 税 の 申 告 期 限 までに 国 等 に 贈 与 した 財 産 香 典 花 輪 代 等 相 続 税 の 対 象 となる 財 産 は 故 人 が 生 前 に 所 有 していたものだけではありません 下 記 のような 財 産 も 相 続 税 の 対 象 となります みなし 相 続 財 産 など 死 亡 退 職 金 故 人 が 負 担 していた 死 亡 保 険 金 死 亡 前 3 年 以 内 に 贈 与 された 財 産 相 続 時 精 算 課 税 の 適 用 をうけて 贈 与 された 財 産 家 族 名 義 で 作 成 された 預 貯 金 等 で 実 質 的 に 被 相 続 人 に 係 るもの( 名 義 預 金 ) 特 に 名 義 預 金 は 税 務 調 査 で 申 告 漏 れを 指 摘 されることが 多 い 財 産 です 実 際 の 申 告 にあたっては 相 続 財 産 から 漏 らさないように 注 意 しましょう 5

7 財 産 の 評 価 方 法 は? 相 続 財 産 はどうやって 評 価 するのですか? 相 続 財 産 は 相 続 開 始 時 の 時 価 によって 評 価 されます 相 続 財 産 は 額 面 や 帳 簿 価 額 ではなく 相 続 開 始 時 の 時 価 で 評 価 されます また 時 価 の 評 価 方 法 は 税 法 で 財 産 ごとに 定 められています 主 な 相 続 財 産 の 評 価 方 法 財 産 の 種 類 評 価 方 法 現 金 預 貯 金 土 地 建 物 有 価 証 券 ( 上 場 株 式 ) 自 社 株 式 等 生 命 保 険 死 亡 退 職 金 その 他 の 財 産 相 続 開 始 時 の 残 高 路 線 価 方 式 または 倍 率 方 式 固 定 資 産 税 評 価 額 相 続 開 始 日 等 の 終 値 純 資 産 価 額 方 式 類 似 業 種 比 準 方 式 または 配 当 還 元 方 式 受 取 金 額 相 続 開 始 時 の 時 価 上 記 のうち 相 続 財 産 に 占 める 割 合 が 大 きい 土 地 の 評 価 方 法 について 詳 しく 見 てみましょう! 路 線 価 方 式 国 税 庁 が 定 めた 路 線 価 ( 道 路 に 面 する 標 準 的 な 土 地 の1m2 当 たりの 価 格 )に 宅 地 の 面 積 を 乗 じて 評 価 額 を 計 算 する 方 法 < 路 線 価 図 の 例 > 左 記 の 路 線 価 図 の 場 合 東 京 タワーの 路 線 価 は 1m2 当 たり 118 万 円 となります( 路 線 価 図 の 金 額 単 位 は 千 円 ) この 路 線 価 に 東 京 タワーの 敷 地 面 積 を 乗 じた 金 額 が 東 京 タ ワーの 土 地 の 相 続 税 評 価 額 になります 倍 率 方 式 路 線 価 が 定 められていない 土 地 について その 土 地 の 固 定 資 産 税 評 価 額 に 国 税 局 長 等 が 一 定 の 地 域 ごとに 定 めた 倍 率 を 乗 じて 計 算 する 方 法 路 線 価 や 倍 率 については 路 線 価 図 や 評 価 倍 率 表 で 確 認 できます( 国 税 庁 ホームページ( また 固 定 資 産 税 評 価 額 については 市 町 村 の 税 務 課 ( 東 京 23 区 は 都 税 事 務 所 )で 調 べることができます 6

8 土 地 は 利 用 方 法 によって 評 価 額 が 変 わってきます! 土 地 を 他 人 に 貸 している 場 合 ( 貸 宅 地 ) 土 地 の 上 に 他 人 が 建 物 を 建 てている 場 合 一 般 的 に 建 物 の 所 有 者 に 借 地 権 が 発 生 します したがっ て 土 地 の 評 価 にあたっては 借 地 権 割 合 を 差 し 引 いて 評 価 します 貸 宅 地 の 評 価 額 = 自 用 地 評 価 額 (1- 借 地 権 割 合 ) 借 地 権 割 合 は 路 線 価 図 や 倍 率 表 によって 地 域 ごとに 定 められており 路 線 価 図 では 価 額 のうしろに アルファベット(=90% B=80% C=70% D=60% E=50% F=40% G=30%)で 表 示 されて います 東 京 タワーの 場 合 Cですので 借 地 権 割 合 は70%となります 土 地 の 上 に 自 分 の 賃 貸 建 物 が 建 っている 場 合 ( 貸 家 建 付 地 ) 土 地 の 上 に 自 分 の 賃 貸 建 物 が 建 っている 場 合 土 地 の 所 有 者 は 土 地 を 自 由 に 処 分 利 用 できません したがって 土 地 の 評 価 にあたっては 一 定 の 金 額 を 差 し 引 いて 評 価 します 貸 家 建 付 地 の 評 価 額 = 自 用 地 評 価 額 (1- 借 地 権 割 合 借 家 権 割 合 賃 貸 割 合 ) 借 家 権 割 合 は 都 道 府 県 ごとに 定 められ 国 税 庁 から 発 表 されています 東 京 都 の 場 合 借 家 権 割 合 は30%となります 賃 貸 割 合 とは 建 物 のうち 賃 貸 にしている 割 合 のことをいいます < 例 > 土 地 の 自 用 地 評 価 額 が1 億 円 借 地 権 割 合 70% 借 地 権 割 合 30% 賃 貸 割 合 90%の 場 合 自 分 で 使 用 している 土 地 賃 貸 アパートなどを 建 てている 土 地 他 人 の 建 物 が 建 っている 土 地 自 用 地 1 億 円 貸 家 建 付 地 8,110 万 円 貸 宅 地 3,000 万 円 1 億 円 ( )=8110 万 円 1 億 円 (1-0.7)=3000 万 円 7

9 小 規 模 宅 地 等 の 特 例 とは? 自 宅 の 土 地 は 評 価 が 低 くなる 制 度 があるそうですが どのような 制 度 ですか? 小 規 模 宅 地 等 の 特 例 といい 最 大 で 評 価 額 が80% 減 額 されます 故 人 の 家 族 が 居 住 していたり 事 業 に 使 用 していた 土 地 については 評 価 額 を 減 額 する 小 規 模 宅 地 等 の 特 例 があります ただし 特 例 の 適 用 には 条 件 があるので 注 意 しましょう 小 規 模 宅 地 等 の 特 例 土 地 の 種 類 相 続 する 人 減 額 割 合 特 定 居 住 用 宅 地 等 配 偶 者 持 ち 家 なしの 別 居 親 族 同 居 または 生 計 を 一 の 親 族 240m2まで80% 減 額 特 定 事 業 用 宅 地 等 親 族 400m2まで80% 減 額 貸 付 事 業 用 宅 地 等 親 族 200m2まで50% 減 額 この 特 例 は 申 告 期 限 まで 引 き 続 き 保 有 し 居 住 事 業 の 用 に 供 している 場 合 に 限 り 適 用 されます 遺 産 分 割 が 成 立 していない 場 合 この 特 例 の 適 用 は 受 けられません 8

10 相 続 税 の 申 告 期 限 は? 相 続 税 はいつまでに 申 告 納 付 しなければいけないんですか? 相 続 税 の 申 告 納 付 は 相 続 開 始 の 日 の 翌 日 から10ヶ 月 以 内 にしなければなりません 相 続 手 続 きは 相 続 税 の 申 告 以 外 にも 相 続 放 棄 などがあります 相 続 開 始 から 申 告 納 付 期 限 までの スケジュールは 以 下 のようになっています 7 日 以 内 被 相 続 人 の 死 亡 4 ヶ 月 以 内 3 ヶ 月 以 内 確 認 作 業 死 亡 届 の 提 出 法 定 相 続 人 の 確 認 相 続 財 産 の 確 認 遺 言 書 の 確 認 10ヶ 月 以 内 相 続 放 棄 等 の 手 続 き 準 確 定 申 告 遺 産 分 割 遺 産 分 割 協 議 遺 留 分 の 確 認 遺 産 分 割 協 議 書 の 作 成 相 続 財 産 の 名 義 変 更 手 続 き 相 続 税 の 申 告 納 付 9

11 相 続 放 棄 とは? 相 続 放 棄 はどのような 場 合 にするのでしょうか? 相 続 放 棄 は 借 金 等 を 相 続 したくない 場 合 などに 行 います 相 続 放 棄 をした 相 続 人 は 相 続 財 産 を 相 続 する 権 利 を 失 います 相 続 財 産 がマイナス( 財 産 より 借 金 の 方 が 多 いなど)の 場 合 相 続 放 棄 することによって 借 金 などの 相 続 をしないで 済 みます 相 続 放 棄 の 注 意 点 準 確 定 申 告 とは? 相 続 放 棄 をすると 相 続 の 権 利 は 次 の 人 に 移 ります 生 前 に 相 続 放 棄 をすることはできません 家 庭 裁 判 所 に 申 請 が 必 要 です( 口 頭 や 書 面 での 放 棄 は 無 効 ) 準 確 定 申 告 とはなんでしょうか? 故 人 の 所 得 税 の 申 告 を 相 続 人 が 故 人 に 代 わって 行 うことをいいます 確 定 申 告 をしなければならない 人 が 確 定 申 告 をせずに 亡 くなった 場 合 その 確 定 申 告 は 相 続 人 が 行 わなければなりません また 相 続 人 が 複 数 いる 場 合 には 連 署 にて 提 出 することになります ( 準 ) 確 定 申 告 が 必 要 な 人 2ヵ 所 以 上 から 給 与 を 受 けていた 人 給 与 収 入 が2000 万 円 を 超 えていた 人 給 与 所 得 や 退 職 所 得 以 外 の 所 得 が 合 計 で20 万 円 以 上 あった 人 など 相 続 税 の 納 付 方 法 は? 相 続 税 はどのように 納 付 すればよいのでしょうか? 相 続 税 の 納 付 は 現 金 一 括 が 原 則 となります 相 続 税 の 納 税 は 現 金 一 括 が 原 則 となっています しかし 現 金 一 括 納 付 が 困 難 であると 認 められた 場 合 には 分 割 して 納 付 する 延 納 や 相 続 財 産 そのもので 納 付 する 物 納 も 可 能 となります 延 納 物 納 の 条 件 延 納 税 額 が10 万 円 を 超 えていること 金 銭 納 付 が 困 難 なこと 担 保 を 提 供 すること 申 請 書 を 提 出 すること 10 物 納 延 納 しても 金 銭 納 付 が 困 難 なこと 申 請 書 を 提 出 すること 金 銭 納 付 が 困 難 な 金 額 を 限 度 とすること 国 債 不 動 産 などの 物 納 できる 財 産 であること

12 法 定 相 続 人 法 定 相 続 分 とは? 財 産 は 誰 にどのくらい 相 続 されるのですか? 相 続 できる 人 や 財 産 の 取 得 割 合 の 目 安 は 民 法 で 決 められています 相 続 できる 人 のことを 法 定 相 続 人 といい 民 法 で 順 位 が 決 められています また 相 続 財 産 の 取 得 割 合 は 法 定 相 続 分 といい 民 法 で 目 安 が 決 められています 法 定 相 続 人 とその 順 位 第 2 順 位 祖 父 母 養 祖 父 母 父 母 がともに 死 亡 養 父 母 がともに 死 亡 父 母 養 父 母 義 理 の 父 母 はダメ 兄 弟 姉 妹 故 人 配 偶 者 兄 弟 姉 妹 が 死 亡 甥 姪 子 養 子 血 縁 のある 子 ( 要 認 知 ) ( 胎 児 含 む) 子 が 死 亡 養 子 が 死 亡 第 3 順 位 甥 姪 の 子 はダメ 孫 養 子 の 孫 第 1 順 位 配 偶 者 は 常 に 相 続 人 となります 配 偶 者 以 外 の 相 続 人 は 相 続 順 位 にしたがって 相 続 人 となります たとえば 子 や 孫 が 一 人 でもいる 場 合 は 父 母 や 兄 弟 姉 妹 は 相 続 人 になれません 11

13 法 定 相 続 分 配 偶 者 がいる 場 合 配 偶 者 がいない 場 合 子 が いる 場 合 子 1/2 配 偶 者 1/2 子 全 部 父 母 が いる 場 合 父 母 1/3 配 偶 者 2/3 父 母 全 部 兄 弟 姉 妹 が いる 場 合 兄 弟 姉 妹 1/4 配 偶 者 3/4 兄 弟 姉 妹 全 部 配 偶 者 だけ の 場 合 配 偶 者 全 部 子 や 父 母 兄 弟 姉 妹 が 複 数 いる 場 合 はそれぞれ 均 等 に 分 けます たとえば 相 続 人 が 配 偶 者 と 子 2 人 の 場 合 配 偶 者 は1/2 子 はそれぞれ1/4ずつが 法 定 相 続 分 となります 遺 産 分 割 協 議 書 は 必 ず 作 成 しましょう!! 遺 産 配 分 が 終 わったら 遺 産 分 割 協 議 書 を 作 成 しましょう 正 式 な 書 面 にすることで 協 議 後 のトラブルを 避 けることができます また 相 続 財 産 の 名 義 変 更 や 相 続 税 の 申 告 の 際 に 必 要 になります 書 式 等 は 誰 がどの 財 産 を 相 続 したのかを 正 確 に 明 記 し 相 続 人 全 員 の 自 署 実 印 による 捺 印 があれ ば 特 に 決 まりはありません 協 議 書 の 原 本 と 印 鑑 証 明 書 は 相 続 人 各 人 が 保 管 します 12

14 遺 産 分 割 の 方 法 は? 財 産 は 法 定 相 続 分 どおりに 分 割 しなければいけないのでしょうか? 法 定 相 続 分 はあくまでも 目 安 ですので 法 定 相 続 分 と 違 う 遺 産 分 割 も 可 能 です 法 定 相 続 分 は 遺 産 分 割 の 目 安 に 過 ぎませんので これと 異 なる 遺 産 分 割 を 行 うことは 可 能 です ただ し 配 偶 者 と 子 父 母 には 民 法 で 保 護 された 遺 留 分 があります 相 続 人 が 妻 と 子 供 2 人 の 場 合 法 定 相 続 分 は 妻 が1/2 子 がそれぞれ1/4ずつになりますが 長 男 に 事 業 を 引 き 継 いでもらうため 3/4を 長 男 に 残 りを 妻 と 次 男 で1/8ずつ 相 続 することも 可 能 です このような 場 合 には 遺 言 書 を 作 成 する 方 が 良 いでしょう 法 定 相 続 分 だと 妻 1/2 遺 言 を 活 用 すると 妻 1/8 妻 1/4 長 男 1/4 次 男 1/4 1/4しか 残 せない 長 男 3/4 次 男 1/8 3/4を 残 すことができる ただし 妻 の 遺 留 分 を 侵 害 しているので 減 殺 請 求 を 起 こされる 可 能 性 あり 遺 留 分 とは? 遺 言 による 財 産 の 遺 贈 は 法 定 相 続 分 より 優 先 します しかし 相 続 人 の 利 益 を 保 護 する 観 点 から 一 定 の 遺 留 分 が 定 められています したがって 相 続 人 が 遺 贈 によって 財 産 を 取 得 しようとしても 他 の 相 続 人 が 遺 留 分 の 権 利 を 主 張 ( 遺 留 分 減 殺 請 求 )すれば 遺 留 分 に 相 当 する 部 分 の 遺 贈 は 認 められません 遺 留 分 の 額 は 法 定 相 続 分 の2 分 の1となっています 相 続 人 遺 留 分 配 偶 者 のみ 配 偶 者 :1/2 配 偶 者 と 子 ( 孫 ) 配 偶 者 :1/4 子 ( 孫 ):1/4 子 ( 孫 )のみ 子 ( 孫 ):1/2 配 偶 者 と 父 母 ( 祖 父 母 ) 配 偶 者 :1/3 父 母 ( 祖 父 母 ):1/6 父 母 ( 祖 父 母 )のみ 父 母 ( 祖 父 母 ):1/3 兄 弟 姉 妹 には 遺 留 分 はありません 13

15 遺 言 の 作 成 方 法 は? 遺 言 はどのように 作 成 すればよいのでしょうか? 遺 言 は 法 律 上 の 要 件 を 満 たして 作 成 しなければなりません 遺 言 には 民 法 で 要 件 が 定 められており その 要 件 を 満 たしていない 遺 言 は 無 効 となります また 遺 言 は 自 筆 で 書 く 以 外 にも 公 証 人 役 場 で 作 成 する 方 法 もあります 主 な 遺 言 の 種 類 とメリット デメリット 自 筆 証 書 遺 言 遺 言 者 が 自 筆 で 作 成 する 遺 言 書 です 遺 言 者 が 全 文 日 付 署 名 を 自 筆 で 書 き (ワープロ 不 可 ) 押 印 ( 認 印 可 )をして 作 成 し ます 公 正 証 書 遺 言 公 証 人 が 作 成 する 遺 言 書 です 遺 言 をする 人 の 話 した 遺 言 内 容 を 公 証 人 が 筆 記 したものに 署 名 押 印 ( 実 印 のみ)して 作 成 し ます 証 人 が2 人 必 要 です 自 筆 で 作 成 するだけです 作 成 の 手 間 は? 証 人 を 集 めるなど 煩 雑 です かかりません 費 用 は? 公 証 人 手 数 料 等 がかかります 誰 にも 知 られずに 作 成 できます 内 容 は 秘 密? 公 証 人 と 証 人 に 内 容 が 知 られてしまいます 遺 言 者 しか 存 在 を 知 らない 場 合 があります 紛 失 の 心 配 は? 公 証 役 場 で 管 理 されているので ありません 要 件 を 満 たしていないと 無 効 になります 無 効 になる 可 能 性 は? ありません 必 要 です 裁 判 所 の 検 認 は? 不 要 です 遺 言 の 注 意 点 遺 言 は 何 回 も 書 き 直 すことができます ただし 日 付 の 一 番 新 しいものが 有 効 となります 遺 言 書 は 勝 手 に 開 封 してはいけません 共 同 名 義 の 遺 言 書 は 無 効 になります 14

16 参 考 非 上 場 株 式 の 納 税 猶 予 制 度 非 上 場 株 式 の 納 税 猶 予 制 度 とはどのような 制 度 ですか? 一 定 の 要 件 を 満 たした 場 合 後 継 者 の 相 続 する 自 社 株 式 の 相 続 税 の 納 税 が 猶 予 される 制 度 です 認 定 承 継 会 社 ( 経 済 産 業 大 臣 から 認 定 を 受 けた 非 上 場 会 社 で 一 定 の 要 件 を 満 たす 会 社 のこと)の 代 表 権 を 持 っていた 先 代 経 営 者 から 相 続 又 は 遺 贈 によってその 株 式 を 取 得 した 人 が 納 付 する 相 続 税 額 のうち その 認 定 承 継 会 社 の 総 株 主 等 議 決 権 数 の3 分 の2に 達 するまでの 部 分 にかかる 金 額 の80%に 対 応 する 部 分 が その 経 営 承 継 相 続 人 ( 先 代 経 営 者 から 相 続 または 遺 贈 により 認 定 承 継 会 社 の 非 上 場 株 式 を 取 得 した 個 人 で 一 定 の 要 件 を 満 たす 人 のこと)の 死 亡 する 日 まで 猶 予 される 制 度 です この 制 度 は 平 成 20 年 10 月 1 日 以 降 の 相 続 から 適 用 されます < 例 > 配 偶 者 はおらず 子 ども 一 人 のみ( 経 営 承 継 相 続 人 ) 子 供 は 自 社 株 式 ( 非 上 場 評 価 額 6 億 円 )とその 他 財 産 1 億 円 を 相 続 する 子 供 は 自 社 株 式 を 全 く 保 有 していないとする 全 体 の 相 続 税 額 2 億 7,300 万 円 納 税 猶 予 税 額 1 億 2,050 万 円 納 付 税 額 1 億 5,250 万 円 ( 計 算 手 順 ) 1 通 常 の 相 続 税 額 を 計 算 します 自 社 株 式 6 億 円 +その 他 財 産 1 億 円 =7 億 円 (7 億 円 - 基 礎 控 除 6,000 万 円 ) 税 率 50%- 控 除 額 4,700 万 円 =2 億 7,300 万 円 2 納 税 猶 予 適 用 対 象 株 式 ( 総 株 主 等 議 決 権 数 の2/3まで)のみ 相 続 すると 仮 定 した 場 合 2 の 相 続 税 額 を 計 算 します 6 億 円 2/3=4 億 円 (4 億 円 - 基 礎 控 除 6,000 万 円 ) 税 率 50%- 控 除 額 4,700 万 円 =1 億 2,300 万 円 3 納 税 猶 予 適 用 対 象 株 式 の20% 相 当 分 のみを 相 続 すると 仮 定 した 場 合 の 相 続 税 額 を 計 算 します 4 億 円 20%=8,000 万 円 (8,000 万 円 - 基 礎 控 除 6,000 万 円 ) 税 率 15%- 控 除 額 50 万 円 =250 万 円 4 (2-3)が 納 税 猶 予 税 額 に (1- 納 税 猶 予 税 額 )が 納 付 税 額 となります 納 税 猶 予 税 額 : 1 億 2,300 万 円 -250 万 円 =1 億 2,050 万 円 納 付 税 額 :2 億 7,300 万 円 -1 億 2,050 万 円 =1 億 5,250 万 円 15

17 相 続 税 の 納 税 猶 予 を 受 けるための 注 意 点 納 税 猶 予 の 適 用 を 受 けるための 前 提 条 件 1 相 続 発 生 までに 経 営 承 継 の 計 画 的 な 取 り 組 みに 関 する 確 認 を 経 済 産 業 大 臣 から 受 ける 必 要 があ ります ただし 以 下 の 場 合 は 大 臣 確 認 が 不 要 となります 施 行 直 後 の 相 続 発 生 ( 平 成 20 年 10 月 1 日 から 平 成 22 年 3 月 31 日 ) 被 相 続 人 ( 先 代 経 営 者 )が60 歳 未 満 先 代 経 営 者 が 残 した 公 正 証 書 遺 言 によって 取 得 する 株 式 と 合 わせて 後 継 者 が 総 株 主 等 議 決 権 数 の 過 半 数 を 有 することとなること 2 先 代 経 営 者 に 相 続 が 発 生 すると 会 社 は 地 方 経 済 産 業 局 を 通 じて 経 済 産 業 大 臣 の 認 定 を 受 ける 必 要 があります また 経 営 承 継 相 続 人 は 相 続 発 生 後 5カ 月 を 経 過 する 日 までに 代 表 権 を 有 しなけれ ばいけません 適 用 対 象 についての 注 意 点 1 対 象 となる 会 社 の 注 意 点 認 定 承 継 会 社 ( 経 済 産 業 大 臣 の 認 定 を 受 けた 非 上 場 会 社 で 主 に 以 下 の 要 件 を 満 たす 会 社 )であ る 必 要 があります その 会 社 及 びその 会 社 の 特 別 関 係 会 社 の 株 式 が 非 上 場 株 式 であり また 中 小 企 業 者 に 該 当 すること 一 定 の 資 産 保 有 型 会 社 または 資 産 運 用 型 会 社 に 該 当 しないこと その 会 社 及 びその 会 社 の 特 別 関 係 会 社 が 風 俗 営 業 会 社 ( 性 風 俗 関 連 特 殊 営 業 に 該 当 する 営 業 を 営 む 会 社 に 限 る)に 該 当 しないこと 常 時 使 用 従 業 員 の 数 が1 人 以 上 であること 直 前 の 事 業 年 度 の 総 収 入 金 額 が0でないこと その 会 社 の 特 別 関 係 会 社 (その 会 社 が 株 式 等 を 有 する 場 合 に 限 る)が 会 社 法 に 規 定 する 外 国 会 社 に 該 当 する 場 合 その 会 社 の 常 時 使 用 従 業 員 の 数 が5 人 以 上 であること 2 株 式 についての 注 意 点 先 代 経 営 者 から 相 続 した 株 式 のうち 経 営 承 継 相 続 人 が 相 続 開 始 前 から 保 有 していた 議 決 権 株 式 を 含 めて その 会 社 の 総 株 主 等 議 決 権 数 の3 分 の2に 達 するまでの 部 分 が 対 象 です 3 先 代 経 営 者 についての 注 意 点 認 定 承 継 会 社 の 代 表 者 であったこと また 先 代 経 営 者 及 びその 同 族 関 係 者 で 総 株 主 等 議 決 権 数 の50% 超 を 保 有 し かつ 同 族 内 ( 経 営 承 継 相 続 人 を 除 く)で 筆 頭 株 主 であること 等 が 必 要 です 4 後 継 者 ( 経 営 承 継 相 続 人 )の 注 意 点 被 相 続 人 から 相 続 または 遺 贈 により 認 定 承 継 会 社 の 非 上 場 株 式 を 取 得 した 者 で 相 続 開 始 から 5ヶ 月 経 過 時 において 会 社 の 代 表 者 であること 先 代 経 営 者 の 親 族 であること 相 続 開 始 時 に 総 株 主 等 議 決 権 数 の50% 超 を 保 有 し かつ 同 族 内 で 筆 頭 株 主 であること 等 が 必 要 です 5その 他 の 注 意 点 納 税 猶 予 の 適 用 を 受 けるためには 納 税 猶 予 分 の 相 続 税 額 に 相 当 する 担 保 を 相 続 税 の 申 告 書 の 提 出 期 限 までに 提 供 する 必 要 があります 16

18 納 税 猶 予 が 決 まったら 納 税 猶 予 適 用 後 5 年 間 は 経 営 承 継 相 続 人 は 税 務 署 長 に 継 続 届 出 書 を 提 出 し 会 社 は 地 方 経 済 産 業 局 に 報 告 書 を 提 出 しなければなりません 5 年 経 過 後 は3 年 に1 回 継 続 届 出 書 を 税 務 署 長 に 提 出 しなくてはいけません 納 税 猶 予 期 間 中 に 注 意 すること 猶 予 を 受 けると 相 続 税 の 申 告 期 限 の 翌 日 から5 年 間 は 経 営 承 継 相 続 人 が 代 表 者 であること 会 社 が 雇 用 の8 割 を 維 持 していること 経 営 承 継 相 続 人 が 特 例 適 用 株 式 を 継 続 保 有 していること 等 の 要 件 を 継 続 して 満 たさなければいけません 要 件 が 一 つでも 外 れてしまうと 納 税 猶 予 が 取 り 消 され 猶 予 税 額 の 全 額 と これにかかる 利 子 税 を 納 付 しなくてはいけません 猶 予 税 額 が 免 除 となる 場 合 納 税 猶 予 適 用 後 5 年 経 過 後 は 以 下 の 場 合 に 猶 予 税 額 が 免 除 されます 1 死 亡 の 時 まで 株 式 を 継 続 して 保 有 したとき 2 会 社 が 倒 産 や 解 散 したとき 3 次 の 後 継 者 へ 株 式 を 贈 与 し 贈 与 税 の 納 税 猶 予 の 適 用 を 受 けるとき 4 株 式 を 一 括 して 譲 渡 した 場 合 その 譲 渡 対 価 の 譲 渡 時 の 時 価 のいずれか 高 い 額 が 猶 予 税 額 を 下 回 るときは その 差 額 分 の 猶 予 税 額 が 免 除 17

19 本 冊 子 は 平 成 23 年 7 月 1 日 現 在 の 法 令 に 基 づいて 作 成 しております 本 書 の 内 容 相 続 についてのご 相 談 は 下 記 までご 連 絡 下 さい 東 京 都 港 区 港 南 オリックス 品 川 ビル4F TEL: ( 代 ) FX: URL: info@aiwa-tax.or.jp

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 事 業 承 継 と 民 法 < 遺 留 分 > 相 続 までに 自 社 株 の 価 値 が 上 昇 すると 想 定 外 の 遺 留 分 の 主 張 を 受 けないか 心 配 だ 後 継 者 に 自 社 株 を 集 中 させたいが 相 続 紛 争 が 心 配 だ 民 法 の 遺 留 分 の 事 前 放 棄 は 利 用 しにくい 相 続 紛 争 や 自 社 株 式 の 分 散 を 防 止 でき 後 継

More information

Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要

Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要 相 続 人 様 へ の お 願 い 相 続 税 の 申 告 にあたり 以 下 の 各 項 目 についてのご 確 認 をお 願 い 致 します Ⅰ 被 相 続 人 に 関 する 確 認 事 項 1 被 相 続 人 について 有 被 相 続 人 の 戸 籍 ( 除 本 籍 地 の 市 区 町 村 要 月 日 籍 ) 謄 本 ( 出 生 から 役 所 ( 場 ) 否 ( 通 ) 相 続 開 始 まで) 被

More information

スライド 1

スライド 1 平 成 28 年 度 市 県 民 税 の 計 算 方 法 ( 鳥 取 市 ) まず 計 算 の 全 体 の 流 れを 示 すと 以 下 のようになります 総 所 得 金 - 所 得 控 除 = ( 千 円 未 満 切 り 捨 て ) 課 税 標 準 所 得 割 の 税 率 6% 所 得 割 の 税 率 4% 算 出 調 整 税 控 均 等 割 所 得 割 - - + 控 除 除 = 算 出 調 整

More information

< 問 3> 正 解 2 教 育 資 金 や 老 後 資 金 住 宅 ローンの 返 済 などのライフイベントについて 資 金 計 画 を 立 て る 際 積 立 目 標 額 や 元 利 合 計 額 年 金 額 やローン 返 済 額 などを 計 算 することは 重 要 である これらの 金 額 を 複

< 問 3> 正 解 2 教 育 資 金 や 老 後 資 金 住 宅 ローンの 返 済 などのライフイベントについて 資 金 計 画 を 立 て る 際 積 立 目 標 額 や 元 利 合 計 額 年 金 額 やローン 返 済 額 などを 計 算 することは 重 要 である これらの 金 額 を 複 平 成 28 年 5 月 3 級 FP 技 能 検 定 / 実 技 試 験 < 個 人 資 産 相 談 業 務 > 解 答 と 解 説 第 1 問 番 号 問 1 問 2 問 3 正 解 3 2 2 < 問 1> 正 解 3 3)の 語 句 の 組 み 合 わせが 適 切 長 女 Cさんは 大 学 生 であるが 大 学 生 であっても 20 歳 に 達 した 日 から 国 民 年 金 に 第 1 号

More information

一 時 払 いの 終 身 保 険 を 掛 ける 人 のデータ 一 時 払 いの 終 身 保 険 を 掛 ける 前 の 相 続 財 産 のデータから 課 税 される 相 続 税 をシミュレーションします 被 相 続 人 と 相 続 人 相 続 財 産 債 務 と 葬 式 費 用 のデータ 法 定 相

一 時 払 いの 終 身 保 険 を 掛 ける 人 のデータ 一 時 払 いの 終 身 保 険 を 掛 ける 前 の 相 続 財 産 のデータから 課 税 される 相 続 税 をシミュレーションします 被 相 続 人 と 相 続 人 相 続 財 産 債 務 と 葬 式 費 用 のデータ 法 定 相 一 時 払 い 終 身 保 険 を 掛 ける 人 の 相 続 税 シミュレーション 相 続 財 産 のうちで 被 相 続 人 が 亡 くなったことにより 受 け 取 った 生 命 保 険 金 は 法 定 相 続 人 1 人 あたり 500 万 円 まで 非 課 税 となり 相 続 税 が 課 税 されません このため 法 定 相 続 人 が 3 人 で 相 続 財 産 として 生 命 保 険 金 を

More information

年 間 収 入 が 130 万 円 未 満 (60 歳 以 上 75 歳 未 満 の 人 や 一 定 障 害 者 の 場 合 は 180 万 円 未 満 )であって かつ 被 保 険 者 の 年 間 収 入 の 2 分 の 1 未 満 である 場 合 は 被 扶 養 者 となります ( 同 居 の

年 間 収 入 が 130 万 円 未 満 (60 歳 以 上 75 歳 未 満 の 人 や 一 定 障 害 者 の 場 合 は 180 万 円 未 満 )であって かつ 被 保 険 者 の 年 間 収 入 の 2 分 の 1 未 満 である 場 合 は 被 扶 養 者 となります ( 同 居 の 入 社 時 の 社 会 保 険 料 計 算 ( 給 与 計 算 )と 保 険 料 納 付 多 くの 企 業 では 社 員 が 入 社 し 社 会 保 険 ( 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 介 護 保 険 )の 資 格 を 取 得 した 翌 月 の 給 与 支 払 い 時 に 社 会 保 険 料 を 徴 収 します たとえば 4 月 分 の 社 会 保 険 料 は 5 月 に 支 払 われる

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20918A91B18EE891B182CC97AC82EA82DC82C682DF2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20918A91B18EE891B182CC97AC82EA82DC82C682DF2E646F63> 相 続 手 続 の 流 れ 相 続 発 生 相 続 人 の 確 定 1 財 産 ( 不 動 産, 預 貯 金 等 ) 負 債 ( 借 金 )の 調 査 確 認 遺 言 書 がある? No Yes 遺 言 書 に 記 載 された とおりに 財 産 を 分 配 します 2 負 債 > 財 産,もしくは 負 債 のみ で 支 払 いが 不 可 能? Yes No 相 続 があったことを 知 った 日 か

More information

Microsoft Word - 6相続対策.doc

Microsoft Word - 6相続対策.doc Volume 6 吉 田 正 一 税 理 士 事 務 所 相 続 対 策 と 事 業 承 継 税 制 相 続 対 策 と 事 業 承 継 税 制 は じ め に こんにちは 税 理 士 の 吉 田 正 一 です 経 営 承 継 円 滑 化 法 が 成 立 して 20 年 10 月 からの 自 社 株 の 相 続 対 策 が 大 きく 変 わります さらに 相 続 税 の 計 算 方 式 も 変 わる

More information

2014_06_04 相続税関係セミナー [互換モード]

2014_06_04 相続税関係セミナー [互換モード] 相 続 税 セミナー ~ 相 続 税 改 正 と 対 策 ~ 平 成 26 年 6 月 4 日 久 納 公 認 会 計 士 事 務 所 公 認 会 計 士 税 理 士 久 納 幹 史 1 相 続 税 の 現 状 ( 平 成 24 年 データ) 相 続 税 申 告 するのは 死 亡 した 方 の 約 4% ( 昭 和 63 年 改 正 前 から 比 較 し 約 半 減 ) 年 間 の 相 続 税 申

More information

Microsoft Word - 基金規約(新).docx

Microsoft Word - 基金規約(新).docx 第 6 章 給 付 第 1 節 通 則 ( 給 付 の 種 類 ) 第 47 条 この 基 金 が 行 う 給 付 は 次 のとおりとする (1) 第 1 種 退 職 年 金 (2) 第 2 種 退 職 年 金 (3) 遺 族 一 時 金 (4) 退 職 一 時 金 ( 裁 定 ) 第 48 条 給 付 を 受 ける 権 利 は その 権 利 を 有 する 者 ( 以 下 受 給 権 者 という )の

More information

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章 第 4 章 金 要 件 と 金 額 1 ( 高 齢 になった 場 合 に 受 け 取 れる 金 ) 要 件 1 受 資 格 期 間 保 険 料 納 付 済 期 間 と 保 険 料 免 除 期 間 を 合 わせて25 以 上 あること (ただし 金 額 には 反 映 されないが 受 資 格 期 間 には 算 入 される 合 算 対 象 期 間 があります) 消 費 税 が 引 き 上 げられる 27

More information

Microsoft Word - ☆f.doc

Microsoft Word - ☆f.doc 第 1 問 問 1 正 解 2 6,000 千 円 給 与 所 得 の 金 額 は 次 の 式 より 求 める 給 与 所 得 の 金 額 = 収 入 金 額 - 給 与 所 得 控 除 額 まず 給 与 所 得 控 除 額 を 設 例 の 中 の 速 算 表 から 求 め 次 に 上 記 計 算 式 より 給 与 所 得 控 除 後 の 金 額 を 求 めることになる 給 与 所 得 控 除 額

More information

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等 8 資 料 ( 1 ) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) ( 2 ) 最 近 の 主 な 制 改 正 一 覧 (1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し

More information

国税

国税 Guide to Metropolitan Taxes for 2016 (3) 年 金 所 得 者 公 的 年 金 等 の 収 入 金 額 が400 万 円 以 下 であり かつ その 公 的 年 金 等 の 全 部 が 源 泉 徴 収 の 対 象 となる 場 合 において 公 的 年 金 等 に 係 る 雑 所 得 以 外 の 所 得 金 額 が20 万 円 以 下 である 場 合 には 確 定

More information

平成16年度

平成16年度 平 成 28 年 度 町 県 民 税 申 告 書 の 書 き 方 ( 説 明 ) ご 自 分 で 申 告 書 を 記 入 される 方 はこの 書 き 方 を 参 考 に 申 告 書 に 記 入 のうえ 申 告 会 場 にお 持 ちくだ さい 申 告 期 限 は3 月 5 日 です 説 明 をよくお 読 みになり それぞれ 記 入 のうえ 申 告 相 談 日 においで ください この 申 告 をされないと

More information

Taro-iryouhoken

Taro-iryouhoken 医 療 保 険 制 度 2014 社 会 保 障 法 1 国 民 皆 保 険 国 民 皆 保 険 医 療 保 険 全 体 図 国 民 共 済 制 度 健 康 民 間 労 働 者 公 務 員 等 保 家 族 険 自 営 業 者 無 職 他 国 民 健 康 保 険 1961( 昭 36) 年 4 月 ~ 2 健 康 保 険 制 度 の 被 保 険 者 と 被 扶 養 者 (1) 強 制 被 保 険 者

More information

40 総 論 41 法 人 課 税 01 租 税 法 概 論 ( 4001 ) 02 税 制 の 動 向 ( 4002 ) 91 事 例 研 究 ( 4091 ) 99 その 他 ( 4099 ) 01 法 人 税 ( 4101 ) 3. 税 務 官 庁 の 組 織 4. 不 服 申 立 て 税 務

40 総 論 41 法 人 課 税 01 租 税 法 概 論 ( 4001 ) 02 税 制 の 動 向 ( 4002 ) 91 事 例 研 究 ( 4091 ) 99 その 他 ( 4099 ) 01 法 人 税 ( 4101 ) 3. 税 務 官 庁 の 組 織 4. 不 服 申 立 て 税 務 平 成 28 年 度 版 CPE カリキュラム 一 覧 表 4. 税 務 40 総 論 01 租 税 法 概 論 ( 4001 ) 租 税 法 入 門 税 法 総 論 1. 租 税 の 意 義 種 類 とその 役 割 2. 租 税 法 の 法 体 系 及 び 仕 組 み 3. 憲 法 との 関 係 国 家 と 税 制 1. 財 政 法 2. 会 計 法 3. 国 家 と 税 の 仕 組 み 4. 国

More information

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一 貸 借 対 照 表 平 成 27 年 3 月 31 日 現 在 資 産 の 部 負 債 の 部 科 目 内 訳 金 額 科 目 内 訳 金 額 流 動 資 産 千 円 千 円 流 動 負 債 千 円 千 円 預 金 5,145,515 預 り 金 240, 有 価 証 券 2,000,000 未 払 金 274, 前 払 費 用 61,184 未 払 収 益 分 配 金 789 未 収 入 金 未

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E9378814094ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E9378814094ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63> 健 康 保 険 被 扶 養 者 資 格 について 平 成 21 年 4 月 測 量 地 質 健 康 保 険 組 合 健 康 保 険 の 被 扶 養 者 資 格 について 健 康 保 険 では 被 保 険 者 だけでなく 被 扶 養 者 についても 病 気 やけが 出 産 または 死 亡 に 対 して 保 険 給 付 が 行 われ ます 被 扶 養 者 となるためには 一 定 の 条 件 ( 下 記

More information

資料2 年金制度等について(山下委員提出資料)

資料2 年金制度等について(山下委員提出資料) 資 料 2 年 金 制 度 等 について 平 成 27 年 3 月 9 日 山 下 馨 日 本 私 立 学 校 振 興 共 済 事 業 団 理 事 公 的 年 金 制 度 の 仕 組 み 公 的 年 金 制 度 は 加 齢 などによる 稼 得 能 力 の 減 退 喪 失 に 備 えるための 社 会 保 険 ( 防 貧 機 能 ) 現 役 世 代 は 全 て 国 民 年 金 の 被 保 険 者 となり

More information

都市農地の継承に向けた相続2014_本文_13.indd

都市農地の継承に向けた相続2014_本文_13.indd 事 例 1 相 続 対 策 を 考 える 上 でひとつの 農 家 を 想 定 してみました 立 地 : 都 市 中 心 部 からは 遠 く 最 寄 り 駅 から1.2km 徒 歩 15 分 の 位 置 経 営 類 型 : 露 地 野 菜 を 中 心 とする 畑 作 土 地 評 価 : 路 線 価 =9 万 5000 円 /m2 農 業 投 資 価 格 84 万 円 / 10a 年 間 所 得 : 1910

More information

国民年金

国民年金 国 民 年 金 の 被 保 険 者 日 本 国 内 に 住 所 のある20 歳 以 上 60 歳 未 満 の 方 は 原 則 として 国 民 年 金 に 加 入 し なければなりません 国 民 年 金 は, 職 業 などにより 次 の3 種 類 に 分 類 されます 第 1 号 被 保 険 者 自 営 業 者 や 農 林 漁 業 者 学 生 無 職 など( 第 2 号 第 3 号 被 保 険 者 を

More information

児童扶養手当(大阪府)

児童扶養手当(大阪府) 児 童 扶 養 手 当 児 童 扶 養 手 当 は 父 又 は 母 と 生 計 を 同 じくしていない18 歳 到 達 後 最 初 の 年 度 末 までの 児 童 ( 児 童 に 政 令 で 定 める 程 度 の 障 がいがある 場 合 は 20 歳 未 満 の 児 童 ) を 監 護 しているひとり 親 家 庭 の 母 又 は 父 等 に 支 給 されます 父 又 は 母 と 生 計 を 同 じくしていない

More information

Microsoft Word - 4 家計基準

Microsoft Word - 4 家計基準 授 業 料 免 除 に 係 る 家 計 基 準 1 授 業 料 免 除 の 対 象 となる 者 の 総 所 得 金 額 授 業 料 免 除 の 対 象 となる 者 は その 者 の 属 する ( 住 所 が 異 なる 場 合 でも 生 計 を 一 に する 者 を 含 む )の1 年 間 の 総 所 得 金 額 が 別 表 第 1 2に 定 める 収 入 基 準 表 の 収 入 基 準 額 以 下

More information

不 動 産 所 得 の 赤 字 < 土 地 等 の 取 得 の 負 債 利 子 なら 300 万 500 万 不 動 産 所 得 の 赤 字 300 万 のうち 利 子 分 の500 万 は 通 算 できない = 赤 字 分 の300 万 は 全 額 通 算 できないことになる = 損 益 通 算

不 動 産 所 得 の 赤 字 < 土 地 等 の 取 得 の 負 債 利 子 なら 300 万 500 万 不 動 産 所 得 の 赤 字 300 万 のうち 利 子 分 の500 万 は 通 算 できない = 赤 字 分 の300 万 は 全 額 通 算 できないことになる = 損 益 通 算 7. 損 益 通 算 繰 越 控 除 損 益 通 算 の 対 象 となる 損 失 原 則 不 動 産 所 得 事 業 所 得 山 林 所 得 譲 渡 所 得 に 生 じた 損 失 ( 赤 字 ) 一 定 の 順 序 によって 他 の 黒 字 の 所 得 から 控 除 して 相 殺 できる これら4つ 以 外 の 所 得 は 赤 字 でも 控 除 できない 例 外 損 益 通 算 できる 所 得 の

More information

後期高齢者医療制度

後期高齢者医療制度 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 平 成 20 年 4 か ら 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 が は じ ま り ま した これまでは75 歳 ( 一 定 の 障 害 をお 持 ちの65 歳 ) 以 上 の 方 は 国 民 健 康 保 険 などの 医 療 保 険 に 加 入 しながら 老 人 保 健 医 療 制 度 で 医 療 を 受 けていましたが 平 成 20 年 4 からは 新 しい

More information

個 人 所 得 課 税 ~ 住 宅 ローン 控 除 等 の 適 用 期 限 の 延 長 2 4. 既 存 住 宅 に 係 る 特 定 の 改 修 工 事 をした 場 合 の 所 得 税 額 の 特 別 控 除 居 住 年 省 エネ 改 修 工 事 控 除 限 度 額 バリアフリー 改 修 工 事 平

個 人 所 得 課 税 ~ 住 宅 ローン 控 除 等 の 適 用 期 限 の 延 長 2 4. 既 存 住 宅 に 係 る 特 定 の 改 修 工 事 をした 場 合 の 所 得 税 額 の 特 別 控 除 居 住 年 省 エネ 改 修 工 事 控 除 限 度 額 バリアフリー 改 修 工 事 平 個 人 所 得 課 税 ~ 住 宅 ローン 控 除 等 の 適 用 期 限 の 延 長 1 消 費 税 率 10%の 引 上 げ 時 期 が 平 成 29 年 4 月 1 日 へ 変 更 されたことに 伴 い 消 費 税 率 の 引 上 げによる 住 宅 投 資 への 影 響 の 平 準 化 及 び 緩 和 の 推 進 のため 次 に 掲 げる 住 宅 取 得 等 に 係 る 措 置 について 適

More information

1. 税 金 との 関 わり (1) 誕 生 所 得 税 住 民 税 扶 養 控 除 親 の 所 得 税 減 少 (2) 保 育 園 から 大 学 生 所 得 税 住 民 税 (1)と 同 じ 消 費 税,その 他 間 接 税 自 分 で 支 払 う 国 地 方 公 共 団 体 から 多 額 の 援

1. 税 金 との 関 わり (1) 誕 生 所 得 税 住 民 税 扶 養 控 除 親 の 所 得 税 減 少 (2) 保 育 園 から 大 学 生 所 得 税 住 民 税 (1)と 同 じ 消 費 税,その 他 間 接 税 自 分 で 支 払 う 国 地 方 公 共 団 体 から 多 額 の 援 大 分 県 金 融 広 報 委 員 会 市 民 講 座 10 月 テーマ くらしのなかの 税 金 いろいろ 日 時 平 成 20 年 10 月 18 日 ( 土 ) 14:00~16:00 場 所 講 師 大 分 市 コンパルホール 大 分 県 金 融 広 報 アドバイザー 税 理 士 財 前 朗 担 1. 税 金 との 関 わり (1) 誕 生 所 得 税 住 民 税 扶 養 控 除 親 の 所

More information

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E9837483408343838B8B4C985E8D8096DA2E786C7378>

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E9837483408343838B8B4C985E8D8096DA2E786C7378> 別 紙 1_ 確 定 申 告 書 に 関 するファイル 記 録 項 目 1 平 成 年 分 の 所 得 税 及 び 復 興 特 別 所 得 税 の 確 定 申 告 書 A( 第 一 表 第 二 表 ) 1 平 成 年 分 の 所 得 税 及 び 復 興 特 別 所 得 税 の 確 定 申 告 書 A( 第 一 表 第 二 表 ) 2 申 告 書 第 一 表 3 申 告 書 見 出 し 部 ( 第 一

More information

<5461726F2D32837A815B83808379815B835797708EF68BC697BF96C68F9C>

<5461726F2D32837A815B83808379815B835797708EF68BC697BF96C68F9C> 授 業 料 免 除 の 対 象 者 及 び 判 定 基 準 について 授 業 料 免 除 の 対 象 者 及 び 判 定 基 準 1 対 象 者 授 業 料 免 除 は, 原 則 として 学 力 基 準 及 び 家 計 基 準 の 両 方 の 基 準 を 満 たす 者 が 対 象 と なります 学 力 基 準 及 び 家 計 基 準 は 次 のとおりです 2 判 定 基 準 (1) 学 力 基 準

More information

第 2 問 問 4 問 5 1ロ 2チ 3ヲ 4ホ ⅰ)Aさんは 今 年 の 誕 生 日 で 40 歳 となるので 公 的 介 護 保 険 の(1 第 2 号 ) 被 保 険 者 資 格 を 取 得 し 介 護 保 険 料 を 負 担 することになる 40 歳 以 上 65 歳 未 満 の 医 療

第 2 問 問 4 問 5 1ロ 2チ 3ヲ 4ホ ⅰ)Aさんは 今 年 の 誕 生 日 で 40 歳 となるので 公 的 介 護 保 険 の(1 第 2 号 ) 被 保 険 者 資 格 を 取 得 し 介 護 保 険 料 を 負 担 することになる 40 歳 以 上 65 歳 未 満 の 医 療 一 発 合 格!FP 技 能 士 2 級 AFP 完 全 攻 略 実 戦 問 題 集 14-15 年 版 別 冊 FP 技 能 士 2 級 AFP 2014 年 1 月 実 施 試 験 解 答 & 解 説 実 技 試 験 生 保 顧 客 資 産 相 談 業 務 ( 金 融 財 政 事 情 研 究 会 ) 問 題 解 答 解 説 第 1 問 問 1 1ハ 2ニ 3ト 国 民 年 金 の 毎 月 の 保

More information

円 滑 な 税 務 申 告 のアドバイス 目 次 Ⅲ 相 続 税 額 等 の 試 算 の 考 え 方 1 1 相 続 税 額 の 計 算 1 <1> 試 算 の 考 え 方 1 <2> 相 続 税 の 計 算 の 仕 組 み 4 1 相 続 税 の 計 算 の 順 序 4 1) 各 相 続 人 の

円 滑 な 税 務 申 告 のアドバイス 目 次 Ⅲ 相 続 税 額 等 の 試 算 の 考 え 方 1 1 相 続 税 額 の 計 算 1 <1> 試 算 の 考 え 方 1 <2> 相 続 税 の 計 算 の 仕 組 み 4 1 相 続 税 の 計 算 の 順 序 4 1) 各 相 続 人 の Ⅲ 相 続 税 額 等 の 試 算 の 考 え 方 発 行 日 平 成 18 年 8 月 10 日 発 行 者 上 田 会 計 事 務 所 発 行 責 任 者 税 理 士 上 田 勝 660-0822 尼 崎 市 杭 瀬 南 新 町 4 丁 目 1 番 28 号 電 話 06-6483-3005 FAX 06-6483-3006 E-Mail info@ama-uedakaikei.jp H P http://www.ama-uedakaikei.jp

More information

相 続 の 手 続 の ご 案 内

相 続 の 手 続 の ご 案 内 相 続 税 申 告 の ご 案 内 埼 玉 県 南 埼 玉 郡 宮 代 町 中 島 230-11 松 村 会 計 事 務 所 TEL 0480(33)0575 FAX 0480(34)1194 この 度 は ご 親 族 様 のご 逝 去 に 対 し 謹 んでお 悔 やみ 申 し 上 げます お 亡 くなりになられた 方 の 遺 産 の 総 額 が 基 礎 控 除 額 を 超 える 場 合 相 続 税

More information

スライド 1

スライド 1 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 について 厚 生 労 働 省 年 金 局 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 63 号 )の 概 要

More information

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日 年 1 年 制 度 の 概 要 1 長 期 給 付 の 種 類 ( 共 済 年 と 基 礎 年 の 種 類 ) 長 期 給 付 は 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 が 一 定 の 年 齢 に 達 したとき 病 気 やけがによっ て 障 害 の 状 態 になったとき 死 亡 したときなどに 給 付 され 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 とそ の 家 族 の 生 活 の 安

More information

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ 貸 借 対 照 表 ( 平 成 26 年 3 月 31 日 現 在 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資 産 の 部 ) ( 負 債 の 部 ) 流 動 資 産 85,772 流 動 負 債 22,025 現 金 及 び 預 金 49,232 営 業 未 払 金 1,392 営 業 未 収 入 金 6,597 未 払 金 1,173 前 払 費 用 313 未

More information

内 において 管 理 されている 上 場 株 式 等 のうち 非 課 税 管 理 勘 定 に 係 るもの( 新 規 投 資 額 で 毎 年 80 万 円 を 上 限 とします )に 係 る 配 当 等 で 未 成 年 者 口 座 に 非 課 税 管 理 勘 定 を 設 けた 日 から 同 日 の 属

内 において 管 理 されている 上 場 株 式 等 のうち 非 課 税 管 理 勘 定 に 係 るもの( 新 規 投 資 額 で 毎 年 80 万 円 を 上 限 とします )に 係 る 配 当 等 で 未 成 年 者 口 座 に 非 課 税 管 理 勘 定 を 設 けた 日 から 同 日 の 属 (5) 課 税 上 の 取 扱 い 平 成 28 年 7 月 1 日 現 在 日 本 の 居 住 者 又 は 日 本 法 人 である 投 資 主 及 び 投 資 法 人 に 関 する 課 税 上 の 一 般 的 な 取 扱 いは 以 下 のとおりです なお 税 法 等 の 改 正 税 務 当 局 等 による 解 釈 運 用 の 変 更 により 以 下 の 内 容 は 変 更 されることがあります また

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E398C8E323793FA95D78BAD89EFDABCDEADD22E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E398C8E323793FA95D78BAD89EFDABCDEADD22E646F6378> 平 成 21 年 9 月 27 日 社 会 保 険 労 務 士 栗 原 勝 遺 族 の 年 金 について 遺 族 給 付 の 種 類 給 付 の 種 類 死 亡 した 人 の 要 件 遺 族 の 範 囲 遺 族 基 礎 年 金 11 被 保 険 者 の 死 亡 12 被 保 険 者 であった 方 で 日 本 国 内 に 住 所 を 有 する60 歳 以 上 65 歳 未 満 の 人 の 死 亡 3

More information

Microsoft Word - 【第17期】有価証券報告書(課税上の取り扱い)

Microsoft Word - 【第17期】有価証券報告書(課税上の取り扱い) (5) 課 税 上 の 取 扱 い 日 本 の 居 住 者 又 は 日 本 法 人 である 投 資 主 及 び 投 資 法 人 に 関 する 課 税 上 の 一 般 的 な 取 扱 いは 下 記 の 通 りです なお 税 法 等 の 改 正 税 務 当 局 等 による 解 釈 運 用 の 変 更 により 以 下 の 内 容 は 変 更 されることがあります また 個 々の 投 資 主 の 固 有 の

More information

c. 投 資 口 の 譲 渡 に 係 る 税 務 個 人 投 資 主 が 投 資 口 を 譲 渡 した 際 の 譲 渡 益 は 株 式 等 に 係 る 譲 渡 所 得 等 として 原 則 20%( 所 得 税 15% 住 民 税 5%)の 税 率 による 申 告 分 離 課 税 の 対 象 となりま

c. 投 資 口 の 譲 渡 に 係 る 税 務 個 人 投 資 主 が 投 資 口 を 譲 渡 した 際 の 譲 渡 益 は 株 式 等 に 係 る 譲 渡 所 得 等 として 原 則 20%( 所 得 税 15% 住 民 税 5%)の 税 率 による 申 告 分 離 課 税 の 対 象 となりま (5) 課 税 上 の 取 扱 い 日 本 の 居 住 者 又 は 日 本 法 人 である 投 資 主 及 び 投 資 法 人 に 関 する 課 税 上 の 一 般 的 な 取 扱 いは 以 下 のとおりです な お 税 法 等 の 改 正 税 務 当 局 等 による 解 釈 運 用 の 変 更 により 以 下 の 内 容 は 変 更 されることがあります また 個 々の 投 資 主 の 固 有 の

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3232944E937890C590A789FC90B38FDA8DD72E747874>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3232944E937890C590A789FC90B38FDA8DD72E747874> 平 成 22 年 度 税 制 改 正 [ 詳 細 ] 法 人 税 関 連 の 改 正 グループ 内 取 引 等 に 係 る 税 制 対 象 となる 100%グループ 内 法 人 とは 完 全 支 配 関 係 ( 原 則 として 発 行 済 株 式 の 全 部 を 直 接 又 は 間 接 に 保 有 する 関 係 )のある 法 人 をいいます (1)100%グループ 内 の 法 人 間 の 資 産 の

More information

平 成 9 年 2 月 号 税 制 改 正 情 報 第 0 号 今 回 のテーマ 大 久 保 久 美 子 年 末 調 整 の 今 年 の 変 更 点 今 年 も 残 すところヶ 月 ほどとなり 年 末 調 整 の 時 期 となりました そこで 今 回 は 今 年 の 年 末 調 整 における 変 更

平 成 9 年 2 月 号 税 制 改 正 情 報 第 0 号 今 回 のテーマ 大 久 保 久 美 子 年 末 調 整 の 今 年 の 変 更 点 今 年 も 残 すところヶ 月 ほどとなり 年 末 調 整 の 時 期 となりました そこで 今 回 は 今 年 の 年 末 調 整 における 変 更 経 営 者 のための 税 金 情 報 第 8 号 ( 冬 の 諏 訪 湖 畔 ) 朝 倉 令 子 税 理 士 事 務 所 392-000 長 野 県 諏 訪 市 渋 崎 79 番 地 95 392-000 長 野 県 諏 訪 市 渋 崎 79 番 地 95 TEL 0266-56-3743/FAX 0266-58-7843 TEL 0266-58-309/FAX 0266-58-993 http://www.asakura-office.net

More information

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 川 越 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 川 越 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 ( 平 成 21 年 7 月 3 日 決 裁 )の 全 部 を 改 正 する ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 保 護 者 の 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 るため 私 立 幼 稚 園 又 は 無 認 可 幼 稚 園 に 在 園 する

More information

1 この 資 料 は 財 務 省 主 税 局 が 事 業 承 継 税 制 に 係 る 説 明 会 用 に 作 成 した 資 料 を 基 に 国 税 庁 資 産 課 税 課 において 編 集 したものです 2 事 業 承 継 税 制 についての 理 解 を 深 めていただくために ご 活 用 ください

1 この 資 料 は 財 務 省 主 税 局 が 事 業 承 継 税 制 に 係 る 説 明 会 用 に 作 成 した 資 料 を 基 に 国 税 庁 資 産 課 税 課 において 編 集 したものです 2 事 業 承 継 税 制 についての 理 解 を 深 めていただくために ご 活 用 ください ~ 平 成 25 年 度 税 制 改 正 ~ 新 しい 事 業 承 継 税 制 の 概 要 平 成 25 年 6 月 1 この 資 料 は 財 務 省 主 税 局 が 事 業 承 継 税 制 に 係 る 説 明 会 用 に 作 成 した 資 料 を 基 に 国 税 庁 資 産 課 税 課 において 編 集 したものです 2 事 業 承 継 税 制 についての 理 解 を 深 めていただくために ご

More information

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4)

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4) 独 立 行 政 法 人 労 働 政 策 研 究 研 修 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 ( 平 成 15 年 10 月 1 日 施 行 ) ( 平 成 19 年 3 月 1 日 改 正 ) ( 平 成 26 年 3 月 31 日 改 正 ) ( 平 成 26 年 5 月 31 日 改 正 ) ( 目 的 ) 第 1 条 独 立 行 政 法 人 労 働 政 策 研 究 研 修 機 構

More information

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 平 成 17 年 度 法 人 規 則 第 38 号 制 定 平 成 17 年 4 月 1 日 第 1 章 目 的 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 教 職 員 の 勤 務 時 間 休 日 休 暇 等 に 関 す る 規 則 ( 以 下 教 職 員 勤 務 時 間 等 規 則 という ) 第 36

More information

[Q1] 復 興 特 別 所 得 税 の 源 泉 徴 収 はいつから 行 う 必 要 があるのですか 平 成 25 年 1 月 1 日 から 平 成 49 年 12 月 31 日 までの 間 に 生 ずる 所 得 について 源 泉 所 得 税 を 徴 収 する 際 復 興 特 別 所 得 税 を 併

[Q1] 復 興 特 別 所 得 税 の 源 泉 徴 収 はいつから 行 う 必 要 があるのですか 平 成 25 年 1 月 1 日 から 平 成 49 年 12 月 31 日 までの 間 に 生 ずる 所 得 について 源 泉 所 得 税 を 徴 収 する 際 復 興 特 別 所 得 税 を 併 復 興 特 別 所 得 税 ( 源 泉 徴 収 関 係 )Q&A 平 成 24 年 4 月 国 税 庁 東 日 本 大 震 災 からの 復 興 のための 施 策 を 実 施 するために 必 要 な 財 源 の 確 保 に 関 する 特 別 措 置 法 ( 平 成 23 年 法 律 第 117 号 )( 以 下 復 興 財 源 確 保 法 といいます )が 公 布 され 平 成 25 年 1 月 1

More information

1_2013BS(0414)

1_2013BS(0414) 貸 借 対 照 表 ( 平 成 26 年 3 月 31 日 現 在 ) 三 井 住 友 金 属 鉱 山 伸 銅 株 式 会 社 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資 産 の 部 ) ( 負 債 の 部 ) 流 動 資 産 25,869,002 流 動 負 債 9,707,274 現 金 及 び 預 金 987,167 買 掛 金 3,612,919 受 取 手 形 1,225,710 短 期 借

More information

スライド 1

スライド 1 葬 儀 後 の 諸 手 続 相 続 手 続 人 が 亡 くなると どの 様 な 手 続 きが 必 要 となるでしょう? 死 亡 届 から 始 まり 遺 族 年 金 保 険 金 の 請 求 遺 産 分 割 相 続 税 など 多 くの 手 続 が 待 ち 構 えています これらの 手 続 には 多 くの 時 間 と 労 力 を 要 します 必 要 となる 手 続 の 内 容 を 確 認 し 自 分 で

More information

役員退職手当規程

役員退職手当規程 役 員 退 職 手 当 規 程 平 成 15 年 10 月 1 日 規 程 第 5 号 改 正 平 成 16 年 1 月 21 日 規 程 第 21 号 改 正 平 成 23 年 9 月 30 日 規 程 第 17 号 改 正 平 成 25 年 3 月 29 日 規 程 第 10 号 改 正 平 成 27 年 6 月 4 日 規 程 第 4 号 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 独 立

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

種 類 控 除 額 小 規 模 企 業 共 済 等 掛 金 控 除 生 命 保 険 料 控 除 地 震 保 険 料 控 除 支 払 った 小 規 模 共 済 心 身 障 害 者 扶 養 共 済 の 掛 金 の 金 額 生 命 保 険 料 控 除 額 = 一 般 生 命 保 険 料 控 除 額 + 個

種 類 控 除 額 小 規 模 企 業 共 済 等 掛 金 控 除 生 命 保 険 料 控 除 地 震 保 険 料 控 除 支 払 った 小 規 模 共 済 心 身 障 害 者 扶 養 共 済 の 掛 金 の 金 額 生 命 保 険 料 控 除 額 = 一 般 生 命 保 険 料 控 除 額 + 個 所 得 税 ( 国 税 )のあらまし 税 額 の 計 算 方 法 市 県 民 税 所 得 割 の 計 算 方 法 とほぼ 同 じです 総 合 課 税 ( 所 得 金 額 - 所 得 控 除 額 ) 税 率 - 税 額 控 除 額 ( 課 税 される 所 得 金 額 ) 分 離 課 税 退 職 所 得 山 林 所 得 土 地 建 物 株 式 等 の 譲 渡 所 得 などは 他 の 所 得 と 分 離

More information

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 の 法 令 等 に 準 拠 Up Newsletter 養 老 保 険 の 減 額 逓 増 定 期 保 険 の 取 扱 い 変 更 介 護 費 用 保 険 の 導 入 企 業 の 保 険 のポイント http://www.up-firm.com 1 養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者

More information

目 次 1 報 酬 給 与 額 事 例 1 報 酬 給 与 額 に 含 める 賞 与 の 金 額 が 誤 っていた 事 例 1 事 例 2 役 員 退 職 金 ( 役 員 退 職 慰 労 金 )を 報 酬 給 与 額 として 申 告 して いなかった 事 例 1 事 例 3 持 株 奨 励 金 を

目 次 1 報 酬 給 与 額 事 例 1 報 酬 給 与 額 に 含 める 賞 与 の 金 額 が 誤 っていた 事 例 1 事 例 2 役 員 退 職 金 ( 役 員 退 職 慰 労 金 )を 報 酬 給 与 額 として 申 告 して いなかった 事 例 1 事 例 3 持 株 奨 励 金 を 外 形 標 準 課 税 に 関 する 申 告 誤 り 事 例 ( 調 査 で 判 明 した 事 例 ) 平 成 28 年 3 月 福 井 県 税 事 務 所 目 次 1 報 酬 給 与 額 事 例 1 報 酬 給 与 額 に 含 める 賞 与 の 金 額 が 誤 っていた 事 例 1 事 例 2 役 員 退 職 金 ( 役 員 退 職 慰 労 金 )を 報 酬 給 与 額 として 申 告 して いなかった

More information

障害福祉制度あらまし目次

障害福祉制度あらまし目次 4 年 金 手 当 障 害 基 礎 年 金 次 の 要 件 をすべて 満 たす 方 に 障 害 基 礎 年 金 が 支 給 されます 要 年 金 額 支 給 制 限 件 1 初 診 日 が 20 歳 前 であるか 初 診 日 において 国 民 年 金 に 加 入 中 の 方 もしくは 国 民 年 金 に 加 入 したことのある 60 歳 以 上 65 歳 未 満 で 日 本 国 内 に 住 所 がある

More information

第一部【証券情報】

第一部【証券情報】 (5) 課 税 上 の 取 扱 い 本 書 の 日 付 現 在 日 本 の 居 住 者 又 は 日 本 法 人 である 投 資 主 及 び 投 資 法 人 に 関 する 課 税 上 の 一 般 的 な 取 扱 い( 本 投 資 法 人 が 上 場 することを 前 提 とします )は 以 下 のとおりです なお 税 法 等 の 改 正 税 務 当 局 等 による 解 釈 運 用 の 変 更 により 以

More information

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年 年 1 年 制 度 の 概 要 1 厚 生 年 と 基 礎 年 の 種 類 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 が 一 定 の 年 齢 に 達 したとき 病 気 やけがによって 障 害 の 状 態 になったとき 死 亡 したときなどに 給 付 され 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 とその 家 族 の 生 活 の 安 定 を 図 ることを 目 的 としています 厚 生 年 (

More information

平成20年度 みどり市幼稚園就園奨励費補助金について

平成20年度 みどり市幼稚園就園奨励費補助金について 平 成 28 年 度 みどり 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 について ( 私 立 幼 稚 園 ) みどり 市 では 幼 稚 園 児 の 保 護 者 に 対 し 所 得 状 況 に 応 じて 経 済 的 負 担 を 軽 減 するために 補 助 金 を 支 給 しています 平 成 28 年 度 の 変 更 点 について 平 成 28 年 度 から 国 の 方 針 により 低 所 得 の

More information

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc)

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc) 国 から 地 方 への 税 源 移 譲 による 税 率 構 造 の 改 正 平 成 18 年 度 税 制 改 正 で 所 得 税 から 個 人 住 民 税 への3 兆 円 規 模 の 本 格 的 な 税 源 移 譲 が 実 施 されます この 税 源 移 譲 にあたっては 所 得 税 及 び 個 人 住 民 税 の 役 割 分 担 を 明 確 化 する とともに 全 ての 納 税 者 の 負 担 が

More information

 

  (5) 課 税 上 の 取 扱 い 日 本 の 居 住 者 又 は 日 本 法 人 である 投 資 主 及 び 投 資 法 人 に 関 する 課 税 上 の 一 般 的 な 取 扱 いは 下 記 のとおりです なお 税 法 等 の 改 正 税 務 当 局 等 による 解 釈 運 用 の 変 更 により 以 下 の 内 容 は 変 更 されることがあります また 個 々の 投 資 主 の 固 有 の

More information

Microsoft Word )40期決算公開用.doc

Microsoft Word )40期決算公開用.doc 貸 借 対 照 表 [ 株 式 会 社 ニラク] ( 平 成 21 年 3 月 31 日 現 在 ) ( 単 位 : 千 円 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資 産 の 部 ) ( 負 債 の 部 ) 流 動 資 産 現 金 及 び 預 金 売 掛 金 有 価 証 券 商 品 貯 蔵 品 前 払 費 用 短 期 貸 付 金 未 収 入 金 繰 延 税 金 資 産 貸 倒 引 当 金 固 定

More information

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主 設 立 認 可 申 請 書 必 要 書 類 とチェック 事 項 必 要 書 類 チェック 事 項 基 本 書 類 設 立 認 可 申 請 書 定 款 添 付 書 類 目 録 財 産 目 録 土 関 係 土 不 動 産 登 記 事 項 証 明 書 図 面 ( 周 辺 図 配 置 図 平 面 図 ) 土 公 図 土 土 契 約 書 ( 写 ) 身 分 証 明 書 印 鑑 登 録 証 明 書 成 年 被

More information

死 亡 後 の 手 続 きリスト 2 14 日 以 内 住 民 票 の 抹 消 届 の 提 出 市 町 村 役 場 の 戸 籍 住 民 登 録 窓 口 届 出 人 の 印 鑑 本 人 確 認 できる 証 明 書 類 ( 運 転 免 許 証 パスポ-ト) 世 帯 主 変 更 届 の 提 出 市 町 村

死 亡 後 の 手 続 きリスト 2 14 日 以 内 住 民 票 の 抹 消 届 の 提 出 市 町 村 役 場 の 戸 籍 住 民 登 録 窓 口 届 出 人 の 印 鑑 本 人 確 認 できる 証 明 書 類 ( 運 転 免 許 証 パスポ-ト) 世 帯 主 変 更 届 の 提 出 市 町 村 死 亡 後 の 手 続 きリスト 1 5 日 以 内 死 後 5 日 以 内 国 民 健 康 保 険 以 外 の 健 康 保 険 証 の 返 却 勤 務 先 社 会 保 険 事 務 所 7 日 以 内 期 限 項 目 手 続 き 先 提 出 先 必 要 書 類 備 考 死 後 知 った 時 から7 日 以 内 死 亡 届 の 提 出 市 町 村 役 場 の 戸 籍 住 民 登 録 窓 口 医 師 による

More information

平 成 28 年 度 版 岩 出 市 誕 生 10 周 年 記 念 ロゴマーク 2,749 円 1,717 円 1,358 円 1,135 円 1,090 円 889 円 607 円 301 円 154 円 平 成 26 年 度 1 課 税 所 得 金 額 に 応 じた 税 額 を 負 担 16 歳 未 満 の 扶 養 親 族 も 含 みます 3,500 2,000 2 公 的 年 金 等 の 雑

More information

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国 高 齢 者 医 療 制 度 に 関 する Q&A ( 平 成 21 年 2 月 分 ) 今 後 逐 次 加 除 修 正 を 行 う 予 定 資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208D9196AF8C928D4E95DB8CAF81458D9196AF944E8BE031332D31372E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208D9196AF8C928D4E95DB8CAF81458D9196AF944E8BE031332D31372E646F63> 国 民 健 康 保 険 国 民 年 金 国 民 健 康 保 険 手 続 き 問 合 せ 先 / 本 庁 国 保 医 療 課 各 支 所 健 康 福 祉 課 国 民 健 康 保 険 に 加 入 するとき もしくはやめるときは 必 ず14 日 以 内 に 届 出 をして こんなとき 必 要 なもの 職 場 の 健 康 保 険 をやめたとき 職 場 の 健 康 保 険 をやめた 証 明 書 国 民 健 康

More information

らの 内 容 について 規 定 することとしております 今 回 お 示 しする 整 理 は 現 時 点 の 案 ですので あらかじめご 承 知 おき 下 さい 同 令 等 の 改 正 規 定 が 確 定 し 次 第 改 めてご 連 絡 をさせていただきます 記 1 軽 減 措 置 の 具 体 的 な

らの 内 容 について 規 定 することとしております 今 回 お 示 しする 整 理 は 現 時 点 の 案 ですので あらかじめご 承 知 おき 下 さい 同 令 等 の 改 正 規 定 が 確 定 し 次 第 改 めてご 連 絡 をさせていただきます 記 1 軽 減 措 置 の 具 体 的 な 事 務 連 絡 平 成 28 年 2 月 19 日 各 都 道 府 県 指 定 都 市 中 核 市 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 担 当 部 局 御 中 内 閣 府 子 ども 子 育 て 本 部 参 事 官 ( 子 ども 子 育 て 支 援 担 当 ) 文 部 科 学 省 初 等 中 等 教 育 局 幼 児 教 育 課 厚 生 労 働 省 雇 用 均 等 児 童 家 庭 局 保 育 課

More information

用 語 の 意 義 このFAQにおいて 使 用 している 用 語 の 意 義 は 次 のとおりです 用 語 意 義 所 得 税 法 ( 所 法 ) 所 得 税 法 ( 昭 和 40 年 法 律 第 33 号 )をいいます 所 得 税 法 施 行 令 ( 所 令 ) 所 得 税 法 施 行 令 ( 昭

用 語 の 意 義 このFAQにおいて 使 用 している 用 語 の 意 義 は 次 のとおりです 用 語 意 義 所 得 税 法 ( 所 法 ) 所 得 税 法 ( 昭 和 40 年 法 律 第 33 号 )をいいます 所 得 税 法 施 行 令 ( 所 令 ) 所 得 税 法 施 行 令 ( 昭 国 外 転 出 時 課 税 制 度 (FAQ) 平 成 27 年 4 月 国 税 庁 平 成 27 年 度 税 制 改 正 において 国 外 転 出 をする 場 合 の 譲 渡 所 得 等 の 特 例 及 び 贈 与 等 により 非 居 住 者 に 資 産 が 移 転 した 場 合 の 譲 渡 所 得 等 の 特 例 が 創 設 され 平 成 27 年 7 月 1 日 から 施 行 されます このFAQは

More information

役員退職金支給規程

役員退職金支給規程 平 成 17 年 10 月 1 日 17( 規 程 ) 第 62 号 ( 改 正 ) 平 成 21 年 12 月 1 日 21( 規 程 ) 第 42 号 ( 改 正 ) 平 成 25 年 3 月 26 日 24( 規 程 ) 第 56 号 ( 改 正 ) 平 成 26 年 6 月 30 日 26( 規 程 ) 第 32 号 ( 改 正 ) 平 成 27 年 4 月 14 日 27( 規 程 ) 第

More information

給 与 所 得 控 除 所 得 税 の 簡 易 給 与 所 得 表 により 給 与 所 得 の 金 額 を 求 めますが 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え

給 与 所 得 控 除 所 得 税 の 簡 易 給 与 所 得 表 により 給 与 所 得 の 金 額 を 求 めますが 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え 個 人 県 民 税 ( 県 税 ) 個 人 市 町 村 民 税 ( 市 町 村 税 ) 県 内 に 住 所 がある 個 人 にかかります 個 人 県 民 税 と 個 人 市 町 村 民 税 をあわせて 個 人 の 住 民 税 と 呼 んでいます 住 民 税 は 市 町 村 で 賦 課 徴 収 されたあと 県 民 税 分 は 各 市 町 村 から 県 に 払 い 込 まれます 納 め る 人 毎 年

More information

平成28年度版 税金の本 第4章 相続と税金 第6節 相続発生後の留意点 (PDF)

平成28年度版 税金の本 第4章 相続と税金 第6節 相続発生後の留意点 (PDF) 1 相 発 生 後 にやるべきこと POINT 1 相 発 生 後 には 税 務 申 告 だけでなく 生 活 に 関 連 する 諸 手 など やるべきこ とが 数 多 くあります 2 期 限 に 注 意 して 手 きを 進 める 必 要 があります 174 第 4 章 相 と 税 金 1 相 発 生 後 にやるべきこと 第 6 節 1 相 発 生 直 後 に 行 う 手 き( 遺 言 書 の 確 認

More information

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3 1. 障 害 年 金 制 度 等 (1) 障 害 年 金 障 害 年 金 は 疾 病 又 は 負 傷 し これらに 起 因 する 傷 病 について 一 定 の 障 がい 等 級 に 該 当 する 程 度 の 障 がいの 状 態 にある 時 に 支 給 される 公 的 年 金 制 度 です 支 給 要 件 障 がいの 原 因 となった 傷 病 の 症 状 を 初 めて 医 師 に 診 察 してもらった

More information

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

賦課の根拠となった法律及び条例(その2) 平 成 28 年 度 税 額 の 算 出 方 法 等 ( 賦 課 の 根 拠 となった 法 律 及 び 条 例 ) [ 凡 例 ] 法 : 地 方 税 法 都 : 東 京 都 都 税 条 例 区 : 新 宿 区 特 別 区 税 条 例 条 :1 2 3 項 :1 2 3 号 :Ⅰ Ⅱ Ⅲ 東 日 本 : 東 日 本 大 震 災 からの 復 興 に 関 し 地 方 公 共 団 体 が 実 施 する 防

More information

固 定 資 産 税 について( 市 税 ) 1 固 定 資 産 税 の 概 要 固 定 資 産 税 とは その 年 の1 月 1 日 (これを 賦 課 期 日 といいます ) 現 在 で 土 地 家 屋 及 び 償 却 資 産 (これらを 固 定 資 産 といいます )を 所 有 している 人 が

固 定 資 産 税 について( 市 税 ) 1 固 定 資 産 税 の 概 要 固 定 資 産 税 とは その 年 の1 月 1 日 (これを 賦 課 期 日 といいます ) 現 在 で 土 地 家 屋 及 び 償 却 資 産 (これらを 固 定 資 産 といいます )を 所 有 している 人 が 平 成 28 年 度 版 家 屋 を 新 築 増 築 された 皆 様 へ ~ 固 定 資 産 税 等 のあらまし ~ このたび あなた 様 が 新 築 増 築 された 家 屋 について 固 定 資 産 税 に 係 る 評 価 のため ご 家 族 の 方 々のご 協 力 を 得 て 調 査 させていただきました 厚 くお 礼 申 し 上 げます 調 査 させていただきました 家 屋 については 平 成

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2093FC8A7797BF81438EF68BC697BF96C68F9C8ED28B7982D192A58EFB9750975C8ED291498D6C8AEE8F802D312E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2093FC8A7797BF81438EF68BC697BF96C68F9C8ED28B7982D192A58EFB9750975C8ED291498D6C8AEE8F802D312E646F63> 九 州 工 業 大 学 入 学 料, 授 業 料 免 除 者 及 び 徴 収 猶 予 者 選 考 基 準 平 成 16 年 5 月 12 日 制 定 改 正 平 成 23 年 4 月 27 日 平 成 23 年 11 月 7 日 平 成 26 年 3 月 24 日 平 成 26 年 11 月 21 日 九 州 工 業 大 学 入 学 料, 授 業 料 免 除 者 及 び 徴 収 猶 予 者 選 考

More information

つまり 今 回 の 改 正 による 増 税 の 影 響 を 受 ける 人 は 平 成 27 年 1 月 以 後 の 相 続 により 複 数 の 土 地 を 相 続 し そのうちいずれかの 土 地 を 譲 渡 する 人 です なお 改 正 時 期 は 平 成 27 年 1 月 以 後 の 譲 渡 では

つまり 今 回 の 改 正 による 増 税 の 影 響 を 受 ける 人 は 平 成 27 年 1 月 以 後 の 相 続 により 複 数 の 土 地 を 相 続 し そのうちいずれかの 土 地 を 譲 渡 する 人 です なお 改 正 時 期 は 平 成 27 年 1 月 以 後 の 譲 渡 では 円 満 想 続 の3K 感 謝 絆 供 養 号 外 (201 2013 年 12 月 16 日 ) 月 刊 想 続 発 行 : 一 般 社 団 法 人 日 本 想 続 協 会 107-0052 東 京 都 港 区 赤 坂 4-1-1SHIMA 赤 坂 ビル 5F TEL 03-6454-1567 FAX 020-4664-9664 E-mail info@n-sk.org ( 担 当 : 内 田 )

More information

平成28年(2016年)熊本地震に関するQ&A

平成28年(2016年)熊本地震に関するQ&A 目 次 Q1 震 災 で 家 財 道 具 を 失 ってしまいました この 損 害 を 税 金 で 控 除 する 制 度 があると 聞 きました 雑 損 控 除 について 教 えてください Q2 私 は サラリーマン(または 年 金 受 給 者 )なのですが 震 災 による 被 害 を 受 けた 場 合 支 給 される 給 与 (または 年 金 )について 源 泉 徴 収 の 猶 予 や 源 泉 所

More information

国税連携ファイル記録項目一覧

国税連携ファイル記録項目一覧 様 式 ID 等 帳 票 名 記 録 項 目 等 様 式 ID 等 帳 票 名 記 録 項 目 等 KOA010 平 成 年 分 の 所 得 税 及 び 復 興 特 別 所 得 税 の 確 定 申 告 書 A( 第 一 表 第 二 表 ) KOB381 事 業 基 盤 強 化 設 備 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 す る 明

More information

<4D F736F F D20975A817C D9195DB8FD88F5A91EE838D815B F824F A2E646F63>

<4D F736F F D20975A817C D9195DB8FD88F5A91EE838D815B F824F A2E646F63> 商 品 名 < 愛 称 > 全 国 保 証 保 証 付 住 宅 ローン 200% 借 換 住 宅 ローン 保 証 次 の 各 号 すべてに 該 当 する 方 1 団 体 信 用 生 命 保 険 に 加 入 が 認 められる 方 2 借 入 申 込 時 年 齢 が 満 20 歳 以 上 満 65 歳 未 満 の 方 で かつ 最 終 返 済 時 の 年 齢 が 満 80 歳 を 超 えない 方 ただし

More information

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の 地 域 づくり 一 括 交 付 金 の 交 付 に 関 する 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 川 西 市 地 域 分 権 の 推 進 に 関 する 条 例 ( 平 成 26 年 川 西 市 条 例 第 10 号 以 下 条 例 という ) 第 14 条 の 規 定 に 基 づく 地 域 づくり 一 括 交 付 金 ( 以 下 交 付 金 という )の 交 付 に 関 し 必 要

More information

も く じ 1 税 源 移 譲 1 2 何 が 変 わったのか 改 正 の 3 つ の ポイント ポイント1 国 から 地 方 へ 3 兆 円 規 模 の 税 源 が 移 譲 される 2 ポイント2 個 人 住 民 税 の 税 率 構 造 が 一 律 10%に 変 わる 3 ポイント3 個 々の 納

も く じ 1 税 源 移 譲 1 2 何 が 変 わったのか 改 正 の 3 つ の ポイント ポイント1 国 から 地 方 へ 3 兆 円 規 模 の 税 源 が 移 譲 される 2 ポイント2 個 人 住 民 税 の 税 率 構 造 が 一 律 10%に 変 わる 3 ポイント3 個 々の 納 住 民 税 が 変 わす 税 源 移 譲 青 森 県 も く じ 1 税 源 移 譲 1 2 何 が 変 わったのか 改 正 の 3 つ の ポイント ポイント1 国 から 地 方 へ 3 兆 円 規 模 の 税 源 が 移 譲 される 2 ポイント2 個 人 住 民 税 の 税 率 構 造 が 一 律 10%に 変 わる 3 ポイント3 個 々の 納 税 者 の 負 担 が 増 えないようにする

More information

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

賦課の根拠となった法律及び条例(その2) 平 成 26 年 度 税 額 の 算 出 方 法 等 ( 賦 課 の 根 拠 となった 法 律 及 び 条 例 ) [ 凡 例 ] 法 : 地 方 税 法 都 : 東 京 都 都 税 条 例 区 : 新 宿 区 特 別 区 税 条 例 条 :1 2 3 項 :1 2 3 号 :Ⅰ Ⅱ Ⅲ 東 日 本 : 東 日 本 大 震 災 からの 復 興 に 関 し 地 方 公 共 団 体 が 実 施 する 防

More information

10 期 末 現 在 の 資 本 金 等 の 額 次 に 掲 げる 法 人 の 区 分 ごとに それぞれに 定 める 金 額 を 記 載 します 連 結 申 告 法 人 以 外 の 法 人 ( に 掲 げる 法 人 を 除 きます ) 法 第 292 条 第 1 項 第 4 号 の5イに 定 める

10 期 末 現 在 の 資 本 金 等 の 額 次 に 掲 げる 法 人 の 区 分 ごとに それぞれに 定 める 金 額 を 記 載 します 連 結 申 告 法 人 以 外 の 法 人 ( に 掲 げる 法 人 を 除 きます ) 法 第 292 条 第 1 項 第 4 号 の5イに 定 める 第 20 号 様 式 記 載 の 手 引 1 この 申 告 書 の 用 途 等 この 申 告 書 は 仮 決 算 に 基 づく 中 間 申 告 ( 連 結 法 人 以 外 の 法 人 が 行 う 中 間 申 告 に 限 ります ) 確 定 した 決 算 に 基 づく 確 定 申 告 及 びこれらに 係 る 修 正 申 告 をする 場 合 に 使 用 します この 申 告 書 は 事 務 所 又 は

More information

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_ 全 国 健 康 保 険 協 会 職 員 退 職 手 当 規 程 ( 総 則 ) 第 1 条 全 国 健 康 保 険 協 会 ( 以 下 協 会 という )の 職 員 ( 全 国 健 康 保 険 協 会 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 20 年 規 程 第 4 号 以 下 職 員 就 業 規 則 という ) 第 2 条 に 規 定 する 職 員 を いう )に 対 する 退 職 手 当 の 支 給

More information

() 葬 儀 費 用 を 準 備 する 1 相 続 が 発 生 すると 預 貯 金 は 凍 結 され 引 き 出 すことができなくなる 預 貯 金 を 引 き 出 す 時 には 遺 言 書 遺 産 分 割 協 議 書 等 に 記 載 されている 預 貯 金 の 相 続 人 を 証 明 する 原 因

() 葬 儀 費 用 を 準 備 する 1 相 続 が 発 生 すると 預 貯 金 は 凍 結 され 引 き 出 すことができなくなる 預 貯 金 を 引 き 出 す 時 には 遺 言 書 遺 産 分 割 協 議 書 等 に 記 載 されている 預 貯 金 の 相 続 人 を 証 明 する 原 因 18. 相 続 手 続 きのスケジュール (1) 相 続 手 続 きのスケジュールを 確 認 する 手 続 きには 期 限 があるものが 多 いので 相 続 手 続 きのスケジュールを 確 認 する 必 要 がある 被 相 続 人 の 死 亡 ( 通 夜 葬 儀 ) 葬 儀 費 用 の 準 備 (できれば 事 前 の 準 備 が 必 要 ) 死 亡 届 を7 日 以 内 に 市 区 町 村 に 届

More information

<95BD90AC825138944E93782089EE8CEC95DB8CAF958992538CC093788A7A90E096BE82BF82E782B58169918B8CFB816A>

<95BD90AC825138944E93782089EE8CEC95DB8CAF958992538CC093788A7A90E096BE82BF82E782B58169918B8CFB816A> 介 護 保 険 制 度 には 施 設 入 及 び 短 期 入 を 利 用 される 方 を 対 象 に 食 費 部 屋 代 の 負 担 を 軽 減 する 制 度 があります この 減 額 制 度 を 受 けるためには あらかじめ 市 へ 申 請 し 交 付 された 介 護 保 険 負 担 限 度 額 認 定 証 を 利 用 する 事 業 等 に 提 示 する 必 要 があります 世 帯 全 員 ( 世

More information

住宅税制について

住宅税制について Ⅱ 住 宅 借 入 金 等 特 別 控 除 1 制 度 の 概 要 (1) 住 宅 借 入 金 等 特 別 控 除 居 住 者 が 一 定 の 要 件 を 満 たす 居 住 用 家 屋 の 新 築 新 築 住 宅 若 しくは 既 存 住 宅 の 取 得 又 は 増 改 築 等 ( 以 下 住 宅 の 取 得 等 といいます )をして 平 成 11 年 1 月 1 日 から 平 成 25 年 12 月

More information

議案第   号

議案第   号 議 案 第 149 号 宝 塚 市 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 の 制 定 について 宝 塚 市 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のとおり 制 定 するもの とする 平 成 26 年 (2014 年 )12 月 9 日 提 出 宝 塚 市 長 中 川 智 子 宝 塚 市

More information

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は 加 西 市 賃 貸 共 同 住 宅 等 建 設 促 進 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 賃 貸 共 同 住 宅 等 を 新 築 した 者 に 対 して 補 助 金 を 交 付 することにより 賃 貸 共 同 住 宅 等 の 建 設 を 促 進 し 人 口 の 増 加 に 資 することを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 2 条 この 要 綱 において 次

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087408140918D8D878C768E5A96E291E88F57814596E291E88250>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087408140918D8D878C768E5A96E291E88F57814596E291E88250> 税 理 士 試 験 相 続 税 法 の 計 算 は 相 続 税 全 般 に 関 する 理 解 度 を 測 定 するため 個 別 の 財 産 評 価 課 税 価 格 の 算 定 相 続 税 の 総 額 及 び 各 相 続 人 等 の 納 付 すべき 税 額 までの 算 出 を 求 め る 総 合 問 題 となっています 限 られた 制 限 時 間 の 中 で 合 格 点 をとるためには 総 合 問 題

More information

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Ⅱ 国 地 方 公 共 団 体 公 共 公 益 法 人 等 の 消 費 税 Q&A ( 問 1) 免 税 期 間 における 起 債 の 償 還 元 金 に 充 てるための 補 助 金 等 の 使 途 の 特 定 Q 地 方 公 共 団 体 の 特 別 会 計 が 消 費 税 の 納 税 義 務 が 免 除 される 課 税 期 間

More information

 

  第 4 経 理 の 状 況 1. 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 方 法 について 当 社 の 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 は 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 用 語 様 式 及 び 作 成 方 法 に 関 する 規 則 ( 平 成 19 年 内 閣 府 令 第 64 号 )に 基 づいて 作 成 しております 2. 監 査 証 明 について 当 社 は 金 融 商

More information

目 次 第 1 部 個 人 所 得 税 の 概 要 居 住 者 非 居 住 者 の 定 義 4 個 人 所 得 税 の 納 付 のしかた( 給 不 所 得 者 ) 5 居 住 者 の 個 人 所 得 税 額 の 計 算 のしくみ( 給 不 所 得 者 ) 6 非 居 住 者 の 個 人 所 得 税

目 次 第 1 部 個 人 所 得 税 の 概 要 居 住 者 非 居 住 者 の 定 義 4 個 人 所 得 税 の 納 付 のしかた( 給 不 所 得 者 ) 5 居 住 者 の 個 人 所 得 税 額 の 計 算 のしくみ( 給 不 所 得 者 ) 6 非 居 住 者 の 個 人 所 得 税 個 人 所 得 税 の 現 状 - 駐 在 員 のための 個 人 所 得 税 - 2011 年 6 月 目 次 第 1 部 個 人 所 得 税 の 概 要 居 住 者 非 居 住 者 の 定 義 4 個 人 所 得 税 の 納 付 のしかた( 給 不 所 得 者 ) 5 居 住 者 の 個 人 所 得 税 額 の 計 算 のしくみ( 給 不 所 得 者 ) 6 非 居 住 者 の 個 人 所 得 税

More information

【労働保険事務組合事務処理規約】

【労働保険事務組合事務処理規約】 労 働 保 険 事 務 組 合 事 務 処 理 規 約 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 約 は 熊 本 商 工 会 議 所 ( 以 下 本 所 という )の 定 款 第 7 条 第 18 項 の 規 定 により 本 所 が 労 働 保 険 の 保 険 料 の 徴 収 等 に 関 する 法 律 ( 以 下 法 という ) 第 4 章 及 び 石 綿 による 健 康 被 害 の

More information

となるため 退 職 をし かつ 引 き 続 き 国 家 公 務 員 等 として 在 職 (その 者 が 更 に 引 き 続 き 当 該 国 家 公 務 員 以 外 の 他 の 国 等 の 機 関 に 係 る 国 家 公 務 員 等 として 在 職 した 場 合 を 含 む )した 後 引 き 続 い

となるため 退 職 をし かつ 引 き 続 き 国 家 公 務 員 等 として 在 職 (その 者 が 更 に 引 き 続 き 当 該 国 家 公 務 員 以 外 の 他 の 国 等 の 機 関 に 係 る 国 家 公 務 員 等 として 在 職 した 場 合 を 含 む )した 後 引 き 続 い 職 員 退 職 手 当 規 程 平 成 15 年 10 月 1 日 独 立 行 政 法 人 日 本 貿 易 振 興 機 構 規 程 第 5 号 最 新 改 正 平 成 27 年 7 月 1 日 ( 目 的 ) 第 1 条 独 立 行 政 法 人 日 本 貿 易 振 興 機 構 ( 以 下 機 構 という )の 職 員 の 退 職 手 当 について は この 規 程 の 定 めるところによる 2 この

More information

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和 福 山 市 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 家 庭 の 所 得 状 況 に 応 じて 保 護 者 の 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 るとともに, 公 私 立 幼 稚 園 間 の 保 護 者 負 担 の 格 差 の 是 正 を 図 るため, 予 算 の 範 囲 内 において 福 山 市 が 行 う 私 立 幼 稚 園 就 園 奨

More information

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職 公 益 社 団 法 人 全 国 市 有 物 件 災 害 共 済 会 職 員 の 育 児 休 業 介 護 休 業 等 に 関 する 規 程 平 成 24 年 10 月 15 日 制 定 平 成 25 年 10 月 21 日 一 部 改 正 平 成 26 年 4 月 1 日 一 部 改 正 第 1 章 目 的 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 程 は 職 員 就 業 規 則 ( 以 下 規 則 という

More information

奨学資金の受領から返還までの手続

奨学資金の受領から返還までの手続 奨 学 資 金 の 受 領 から 返 還 までの 手 続 Ⅰ 奨 学 資 金 の 受 領 1 奨 学 資 金 の 交 付 スケジュールと 貸 与 月 額 奨 学 資 金 は 新 規 採 用 時 や 年 度 初 め 年 度 末 などの 特 別 な 場 合 を 除 いて 毎 月 15 日 頃 に 交 付 されます (4 5 月 分 は 進 級 確 認 に 時 間 を 要 するため 5 月 中 旬 に 交

More information

(2) 懲 戒 については 戒 告 は 3 ヵ 月 減 給 は 6 ヵ 月 停 職 は 9 ヵ 月 4 病 気 休 暇 休 職 欠 勤 により 勤 務 しなかった 職 員 が 再 び 勤 務 するに 至 った 場 合 において 他 の 職 員 との 均 衡 上 必 要 があると 認 められるときは

(2) 懲 戒 については 戒 告 は 3 ヵ 月 減 給 は 6 ヵ 月 停 職 は 9 ヵ 月 4 病 気 休 暇 休 職 欠 勤 により 勤 務 しなかった 職 員 が 再 び 勤 務 するに 至 った 場 合 において 他 の 職 員 との 均 衡 上 必 要 があると 認 められるときは 財 団 法 人 大 分 県 文 化 スポーツ 振 興 財 団 プロパー 職 員 給 与 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 財 団 法 人 大 分 県 文 化 スポーツ 振 興 財 団 職 員 就 業 規 程 ( 以 下 就 業 規 程 という ) 第 31 条 の 規 定 に 基 づき プロパー 職 員 の 給 与 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めるものとする

More information