Microsoft Word - AutoCAD Civil 3D 2011基本操作.doc

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - AutoCAD Civil 3D 2011基本操作.doc"

Transcription

1 AutoCAD Civil 3D 2011 トレーニングテキスト ( 基本操作 ) 2010 年 8 月 30 日 1

2 目 次 サーフェス作成... 1 サーフェス作成... 1 サーフェスの解析... 3 ポイントデータ読み込み... 7 CSV ファイルからポイントデータ読み込み... 7 読み込まれたポイント( グループ ) からサーフェス作成... 9 ポイントファイルから直接サーフェスを作成 グレーディング ( 造成 ) グレーディング作成と土量計算 区画作成と用地境界線作成 区画作成 用地境界線の作成(2D 交差点 ) サーフェスに航空写真を貼り付ける 平面線形 線形作成 線形の編集 縦断計画 現況縦断図の作成 縦断計画の入力 縦断計画の編集 コリドー作成 ( 標準断面作成 平面展開 横断図作成 ) アセンブリ作成( 標準断面図 )... 37

3 コリドー作成( 法面展開平面図 ) 横断図の作成 土量計算 コリドーサーフェス作成 土量計算 Google Earth との連携 Google Earth から地形サーフェスの読み込み Google Earth への書き出し... 58

4 サーフェス作成ここでは等高線から TIN サーフェスを作成し サーフェスの表示スタイルの変更で様々な解析ができることを確認していただきます サーフェス作成 1 サンプル図面を開きます クイックアクセスツールバー 開く を選択します Lesson1.dwg を開きます ポリラインで作成された等高線が表示されます 2サーフェス (3D 地形モデル ) の作成 リボンの ホーム サーフェス サーフェスを作成 を選択します サーフェスを作成 ダイアログにサーフェス名 現況地形 と入力します 画面上の等高線を何本か適当に選び右クリック 類似のものを選択 ツールスペースの サーフェス の項目を全て展開します Civil3D 2011 Training Text 1

5 展開したツールスペースの 等高線 にカーソルを移動し右クリック 追加 を選択します そのまま OK とします 作成されたサーフェスを選択( オレンジ色の輪郭線を選択 ) すると TIN サーフェス のコンテキストタブ ( リボン ) が表示されます オブジェクトビューワー を選択します 旧バージョン同様にサーフェスを選択して 右クリックし オブジェクトビューワー を選択しても構いません Civil3D 2011 Training Text 2

6 オブジェクトビューアの表示を 3D ワイヤーフレーム に変更します ビューキューブ や ビューコントロール もしくはオブジェクトビューワー上で表示角度を変えて 3D 地形サーフェスができているか確認してください 作成したサーフェスを 3 次元で確認できます [ ビューキューブ ] [ ビューコントロール ] サーフェスの解析 1 サーフェススタイルの変更 作成されたサーフェスを選択すると TIN サーフェス のコンテキストタブ ( リボン ) が表示されます サーフェスプロパティ を選択します Civil 3D 2009 の時と同様にサーフェスを選択して 右クリックし サーフェスプロパティ を選択しても構いません サーフェスプロパティダイアログでスタイルを変更 MLIT- サーフェス を選択し OK とします Civil3D 2011 Training Text 3

7 2サーフェススタイルの新規作成 ( 勾配解析スタイル ) ここでは地形サーフェスの中で急勾配の箇所のみを解析機能を用いて表示します 作成されたサーフェスを選択すると TIN サーフェス のコンテキストタブ ( リボン ) が表示されます サーフェスプロパティ を選択します 旧バージョン同様にサーフェスを選択して 右クリックし サーフェスプロパティ を選択しても構いません サーフェススタイル の ボタンを押して 新規作成 を選択します 解析 タブをクリックし 勾配 項目を展開して下図のとおり設定します Civil3D 2011 Training Text 4

8 表示 タブを選択して 勾配 を on にします ( 表示の on/off は画層管理のインターフェースを同様に使い方です ) ビューの方向をモデルにして 下図の通り設定します ( 平面図 / モデル表示によって表示させるものを切り替えることができます ) OK ボタンを押して サーフェススタイル- 新規サーフェススタイル ダイアログを終了します 解析 タブをクリックして 解析タイプには 勾配 を選択します Civil3D 2011 Training Text 5

9 範囲 項目の番号を 1 にして 解析実行 ボタンを押します 最小勾配 の数値を 26.8 (15 =26.8%) に変更します OK ボタンを押します 斜度が 15 以上の斜面 (TIN) が塗りつぶされて表示されます Civil3D 2011 Training Text 6

10 ポイントデータ読み込み CSV ファイルからポイントデータ読み込み AutoCAD Civil 3D 2011 のポイント機能を利用して下記のような CSV ファイルを読み込みます 1 サンプル図面を開きます クイックアクセスツールバー 開く を選択します Lesson2.dwg を開きます 2CSV からポイントデータの読み込み リボンの 挿入 タブから ファイルからポイント を選択します 形式 PNEZ( カンマ区切り ) を選択して ソースファイルに 10m 10m メッシュ.csv を選択します Civil3D 2011 Training Text 7

11 ポイントグループにポイントを追加 にチェックを入れます ポイントグループ作成 ボタンを押します ポイントグループ作成ボタン 適当なグループ名を入力して OK ボタンを押します OK ボタンを押します Civil3D 2011 Training Text 8

12 オブジェクト範囲ズームで読み込んだポイントを確認します 読み込まれたポイント( グループ ) からサーフェス作成 1 サーフェスの作成 リボンの ホーム タブの サーフェス サーフェスを作成 を選択します サーフェスを作成 ダイアログにサーフェス名 ポイントから作成した地形 と入力 ツールスペースの サーフェス の項目を全て展開します ポイントグループ の上で右クリック 追加 を選択します ポイントグループ TEST を選択して OK ボタンを押します Civil3D 2011 Training Text 9

13 ポイントグループからサーフェスが作成されます オブジェクトビューアで確認します Lesson2.dwg は保存せずに終了します ポイントファイルから直接サーフェスを作成 1 サンプル図面を開きます クイックアクセスツールバー 開く を選択します Lesson2-1.dwg を開きます 2ポイントデータを読み込んでサーフェス作成 リボンの ホーム タブの サーフェス サーフェスを作成 を選択します サーフェスを作成 ダイアログにサーフェス名 ポイントから作成した地形 と入力 ツールスペースの サーフェス の項目を全て展開します ポイントファイル の上で右クリック 追加 を選択します Civil3D 2011 Training Text 10

14 形式には PNEZ( スペース区切り ) を選択して ソースファイルを選択するために下図 印ボタンを選択します ファイルの種類には テキスト*.txt を選択し 6 万点.txt を選択します OK とします オブジェクト範囲ズームで作成されたサーフェスを確認します オブジェクトビューアでサーフェスを確認します Lesson2-1.dwg は保存せずに終了します Civil3D 2011 Training Text 11

15 グレーディング ( 造成 ) グレーディング作成と土量計算 1 練習用の図面ファイルを開きます クイックアクセスツールバー 開く Lesson3.dwg を開きます ( 現況地形サーフェスが作成されています ) 2 造成 ( 掘削 ) を行う形状を作成 ポリラインで長方形を作成 リボンの 修正 タブの ポリライン標高を編集 を選択し 作成したポリラインを指示します 任意の標高を指定します( この例題では 30m~40m の標高を与えます ) 設計 を選択を展開し ピンを選択すると画面から消えません Civil3D 2011 Training Text 12

16 3 法面の作成 リボンの ホーム タブの グレーディング グレーディング作成ツール を選択します グレーディンググループを設定 ボタンを押します 下記 2カ所にチェックを入れます OK ボタンを押します サーフェス作成のダイアログはそのまま OK ボタンを押します グレーディング作成 ボタンを押します 作成したポリラインを選択します 計画線を作成のダイアログはそのまま OK ボタンを押します Civil3D 2011 Training Text 13

17 グレーディング側面としてポリラインの外側を指示します コマンドラインの 長さ全体に適用しますか? には はい(Y) を選択します 切土法面 <1:1.200>にはそのまま Enter キーを押します 盛土法面 <1:1.800>にはそのまま Enter キーを押します 下図の通り法面が作成されます 4 土量計算 下図の用に ボタンを展開して 中詰めを作成 を選択します ポリラインの内側を指示します 内側を指示 グレーディング土量ツール を選択します Civil3D 2011 Training Text 14

18 土量が計算されて表示されます 下図の赤丸の ボタンを押すことによって指定した高さで計画線の標高を上下させるとができ その都度土量が計算されて表示されます 土量バランスから自動的に標高を調整 ボタンを押します 必要な土量を入力します ( 切土 / 盛土をバランスさせるには 0 を入力します ) 土量計算が実行され 切土 盛土がつり合う標高でグレーディングが作図されます Lesson3.dwg は保存せずに終了します Civil3D 2011 Training Text 15

19 区画作成と用地境界線作成 区画作成 1 練習用の図面ファイルを開きます クイックアクセスツールバー 開く Lesson4.dwg を開きます ( ポリラインが作成されています ) 2ポリラインを区画オブジェクトに変換 リボンの ホーム タブから 区画 オブジェクトから区画を作成 を選択します ポリラインを指示します 区画を作成 ダイアログをそのまま OK とします 3 区画を分割 区画のラベルを選択します ラベルを指示 Civil3D 2011 Training Text 16

20 区画のコンテキストタブが表示されます 区画レイアウトツールを選択します 区画レイアウトツールを展開します カーソルで最小間口の値や最小幅など選択すれば下にどの個所を選択しているか確認できます ツールバーから スライド線 - 作成 を選択します Civil3D 2011 Training Text 17

21 区画を作成 ダイアログが表示されますので そのまま OK とします コマンドライン: 分割する区画を選択してください と表示されますので 区画ラベルを選択します コマンドライン: 間口の始点を指定 と表示されますので下の の個所を選択してください コマンドライン: 間口の終点を指定 と表示されますので下の の個所を選択してください コマンドライン : 角度を指定 と表示されますので 90 と入力します ここで自動モードを ON に変更します Civil3D 2011 Training Text 18

22 残面積を配分 で様々な自動分割モードを選択して 画面で確認してください 確認したらコマンドラインに Y と入力し Enter を押してください ( 残面積から区画を作成 を選択した場合 以下のようになります ) 用地境界線の作成 (2D 交差点 ) リボンの ホーム タブで 線形 線形作成ツール を選択します Civil3D 2011 Training Text 19

23 サイト 1 を選択して OK を押します 線形レイアウトツールより 接線 - 接線 ( 曲線なし ) を選択し区画をまたぐように横方向に 1 本線形を引きます 同様に縦にも線形を引きます Civil3D 2011 Training Text 20

24 リボンの ホーム タブの 区画 用地境界線を作成 を選択します コマンドラインに 区画を選択 と表示されますので区画ラベルを選択します ここでは 10 個選択してください 選択後 Enter を押します 区画ラベル オフセット距離やフィレット半径を設定して OK とします ここではそのまま OK としてください Civil3D 2011 Training Text 21

25 Lesson4.dwg は保存せずに終了します Civil3D 2011 Training Text 22

26 サーフェスに航空写真を貼り付ける AutoCAD Civil 3D 2011 はレンダリング機能が強化されています AutoCAD Civil 3D 2011 で作成したサーフェス ( 地形モデル ) にレンダリングマテリアルとしてラスターデータをドレープすることが出来ます 地形データと航空写真があれば簡単な操作で地形の 3 次元モデルに航空写真を貼り付けられ これまで以上にリアルな質感をもった図面を作成することでプレゼンテーションなどにお使いいただけます 1 練習用の図面ファイルを開きます クイックアクセスツールバー 開く Lesson5.dwg を開きます 2DM データの読み込み リボンの Jツール タブ DMファイル読み込み を選択します ファイル選択で 2nc0622.DM を選択します オプション を選択し 作図オプション を選択します 標高値 を選択し 設定 とします ここでは古い DM データを選択しています したがって 標高値 を選択しますが 拡張 DM データを活用する場合は 属性値 を選択し 単位を m にしてください 国土地理院のデータを活用される場合は属性値 を選択し 単位を mm にしてください Civil3D 2011 Training Text 23

27 全要素にチェックし 読み込み を選択します データが読み込まれます 3 読み込んだデータからサーフェス作成 リボンの ホーム サーフェス サーフェスを作成 を選択します サーフェスを作成 ダイアログにサーフェス名 現況地形 と入力します 画面上の等高線を選択し ツールスペースの サーフェス の項目を全て展開します Civil3D 2011 Training Text 24

28 展開したツールスペースの 等高線 にカーソルを移動し右クリック 追加 を選択します そのまま OK とします 作成されたサーフェスを確認します 3ラスターデータ ( 航空写真 ) の挿入 ワークスペースで ツールベースの Geospatial を選択します リボンの 挿入 タブの イメージ を選択します 2NC0622.tif と 2NC0622.tfw を選択し 読み込み を押します Civil3D 2011 Training Text 25

29 読み込まれたファイルが ワールドファイル であることを確認し OK とします ④挿入したラスターファイルを AutoCAD Civil 3D のサーフェスにドレープします ワークスペースを Civil 3D に切り替えます サーフェスを選択し コンテキストタブの イメージをドレープ を選択します イメージをドレープ ダイアログでイメージとサーフェスを以下のように選択 OK を押す Civil3D 2011 Training Text 26

30 ⑥航空写真がドレープされた状態で表示されます 表示 外観スタイル リアリスティック DMファイルから読み込んだポリラインのレイヤは非表示にします ⑥レンダリングを実行して高品質な画像を作成します オブジェクトビューアでレンダリングの静止画を作成するアングルを決めます ビューを設定 ボタンを押します Civil3D 2011 Training Text 27

31 メニューを AutoCAD 3D モデリングに変更します ビューが決定したらレンダリングの品質を選んで レンダリング ボタンで実行 レンダリング結果はイメージファイルとして保存することができます Lesson5.dwg は保存せずに終了します Civil3D 2011 Training Text 28

32 平面線形 線形作成 1 練習用の図面ファイルを開きます クイックアクセスツールバー 開く Lesson6.dwg を開きます リボンの ホーム タブから 線形 線形作成ツール を選択します 線形スタイル 線形ラベルセットは規定値のまま OK ボタンを押します 線形レイアウトツールの左端の ボタンを押して 曲線および緩和曲線を設定 を選択します 曲線タイプを選択してください lここではそのまま OK とします Civil3D 2011 Training Text 29

33 もう一度線形レイアウトツールの左端の ボタンを押し 接線 - 接線 ( 曲線あり ) を選択します 平面図上で始点 IP 点 終点を指定して平面線形を作成します 線形の編集 1 マウスを使ったグリップ編集 画面上で線形を選択します 線形上に表示されたグリップ( 青い や マーク ) をマウスで移動します 等高線の画層をオフにしています 2 パラメーターを変更による編集 画面上で線形を選択してコンテキストタブ ジオメトリエディタ を選択 線形レイアウトツールバーが表示されるので サブ図エディタ ボタンを押します Civil3D 2011 Training Text 30

34 サブ図形をクリック を選択します 線形上のパラメータを編集したい箇所をマウスで指示 線形レイアウトパラメータ ダイアログを直接編集します Lesson6.dwg は保存せずに終了します Civil3D 2011 Training Text 31

35 縦断計画 現況縦断図の作成 1 練習用の図面ファイルを開きます クイックアクセスツールバー 開く Lesson7.dwg を開きます リボンの ホーム タブから 縦断 サーフェスから縦断を作成 を選択します 縦断 サーフェスから作成 現況地形 を選択して 追加 ボタンを押します 2 縦断図を作成 サーフェスから縦断を作成 ダイアログの 縦断ビューを作成 ボタンを押します 次へ ボタンを押すとウイザード形式で詳細な設定ができますが ここでは 縦断ビューを作成 ダイアログの 縦断ビューを作成 ボタンを押します Civil3D 2011 Training Text 32

36 画面上で縦断図を作図する場所をマウスで指示します 縦断計画の入力 1 始点 勾配変化点 終点を指定して縦断計画を入力 リボンの ホーム 縦断 縦断作成ツール を選択します 縦断ビューを選択し 縦断を作成 ダイアログの名前に 縦断計画 と入力します 縦断レイアウトツールの左端の ボタンを押して 曲線設定 を選択します Civil3D 2011 Training Text 33

37 曲線タイプや縦断曲線長などを設定します ここでは OK ボタンを押します 縦断レイアウトツールの左端の ボタンを押して 接線を引く ( 曲線あり ) を選択します OSNAP を使って現況縦断上に縦断計画を入力します Civil3D 2011 Training Text 34

38 2 断図の帯に数値を入力 縦断ビューを選択してコンテキストタブ 縦断ビュープロパティ 帯 タブを選択します 説明の項目で 勾配 計画高 切土高 盛土高 の縦断 1 を 縦断計画 に変更します 直接 縦断 1 の BOX 内をクリックすると選択できます OK とします 縦断図が完成します Civil3D 2011 Training Text 35

39 縦断計画の編集 1 マウスを使ったグリップ編集 画面上で縦断計画を選択します 縦断計画上に表示されたグリップ( 水色や赤色の マーク ) をマウスで移動します 3 ラメータを変更による編集 画面上で縦断計画を選択してコンテキストタブ ジオメトリエディタ を選択します 縦断レイアウトツールバーが表示されるので PVI を選択 ボタンを押します パラメータ編集したい箇所の付近をマウスで指示 縦断レイアウトパラメータ ダイアログを直接編集します Lesson7.dwg は保存せずに終了します Civil3D 2011 Training Text 36

40 コリドー作成 ( 標準断面作成 平面展開 横断図作成 ) アセンブリ作成( 標準断面図 ) 1 練習用の図面ファイルを開きます クイックアクセスツールバー 開く Lesson8.dwg を開きます リボンの ホーム タブから パレット ツールパレット を選択します 2 カタログからツールパレットへ必要なサブアセンブリをコピー ツールパレットが表示されます サブアセンブリツールパレットが表示されていなければ赤枠内を選択し 右クリックし Civil サブアセンブリ ( メートル単位 ) を選択してください 表示された ツールパレット のタブ上で右クリック パレットを新規作成 を選択します Civil3D 2011 Training Text 37

41 リボンの 表示 タブ パレット コンテンツブラウザ を選択します Civil 3D 推奨ツールカタログ を選択します (Civil3D 2010 日本仕様ツールカタログでも構いませんがここでは推奨ツールを活用します ) 必要なサブアセンブリをツールパレット上にドラッグ & ドロップ 3 画面上で各サブアセンブリを配置してアセンブリ作成 リボンの ホーム タブ アセンブリ アセンブリ作成 を選択します Civil3D 2011 Training Text 38

42 アセンブリ基線の位置を指定 にはマウスで適当な位置を指示します ツールパレットの 外側横断勾配摺り付け車線 サブアセンブリをクリック プロパティダイアログで舗装厚や横断勾配値を入力 ( 注意 : 必ず右側か左側か確認しマーカーをクリックしてください ) アセンブリ基線の中心にあるマーカーをクリック 次に 汎用街渠 サブアセンブリをクリック 外側横断勾配摺り付け車線 サブアセンブリの端部の青 を選択します 同じ操作で 小段付き法面展開 を追加します Civil3D 2011 Training Text 39

43 判断面を選択し リボンのコンテキストタブの サブアセンブリをミラー を選択します アセンブリのマーカー点を指定します コリドー作成( 法面展開平面図 ) 簡易コリドーを作成します リボンの ホーム タブから コリドー 簡易コリドーを作成 を選択します 簡易コリドーを作成 ダイアログはそのまま OK ボタンを押します Civil3D 2011 Training Text 40

44 Enter キーを押して一覧から 線形 1 を選択します Enter キーを押して一覧から 縦断計画 を選択します Enter キーを押して一覧から アセンブリ 1 を選択します ここをクリックしてすべてを選択 をクリックしてターゲットサーフェスとして 現況地形 を選択し OK とします ターゲットマッピング ダイアログの OK ボタンを押すと計算がスタートし 画面上にコリドーオブジェクトが作成されます Civil3D 2011 Training Text 41

45 横断図の作成 1 練習用の図面ファイルを開きます クイックアクセスツールバー 開く Lesson9.dwg を開きます リボンの ホーム タブ 横断抽出ライン を選択します Enter キーを押して一覧から平面線形を選択します 横断抽出ライングループの作成 ダイアログの OK ボタンを押します コリドーの スタイル をクリックし コードーセットスタイル より コリドーコードセットスタイル を選択し OK とします Civil3D 2011 Training Text 42

46 横断抽出ライングループの作成 ダイアログの OK ボタンを押します 抽出範囲や抽出幅を設定します追加で任意測点の横断を抽出する場合は画面上で場所の指定 or 測点値を入力します 特に追加がなければそのまま Enter キーを押します リボンの ホーム タブ 横断ビュ ー 複数の横断ビューを作成 を選択します 複数横断ビューの作成 ダイアログが表示されるので そのまま OK ボタンを押します Civil3D 2011 Training Text 43

47 マウスでプロット位置を指示します Lesson9.dwg は保存せずに終了します Civil3D 2011 Training Text 44

48 土量計算 コリドーサーフェス作成 クイックアクセスツールバー 開く Lesson10.dwg を開きます ( コリドー 横断抽出まで出来ています ) コリドーを選択し コンテキストタブの コリドープロパティ を選択します コリドープロパティダイアログで サーフェス タブを選択します コリドーサーフェスを作成 ボタンを押します コリドーサーフェス 1 が作成されます サーフェス項目を追加 ボタンを押します コード トップ がコリドーサーフェス1に追加されます Civil3D 2011 Training Text 45

49 コリドープロパティダイアログで 境界 タブを選択します コリドーサーフェス 1 で右クリック 自動的に追加 を選択 法面全体 を選択します コリドーサーフェス 1 に境界条件が追加されます OK ボタンを押す 再計算が実行されコリドーサーフェスが作成される Civil3D 2011 Training Text 46

50 各測点における現況地盤サーフェスとコリドーサーフェスの断面積を取得するために横断抽出を再度実行します ツールスペースの項目 線形 を展開します 横断抽出ライングループ1 で右クリック プロパティ を選択します 横断抽出ライングループのプロパティ ダイアログの 横断 タブで 他のリソースを抽出 を選択します 横断のソース ダイアログで 使用可能なソース として コリドー 1コリドーサーフェス1 を選択後 追加ボタンを押し OK を押します Civil3D 2011 Training Text 47

51 横断抽出ライングループのプロパティ ダイアログで OK ボタンを押します 土量計算土量計算のためのマテリアルを定義および数量算出基準を作成します リボンの 解析 タブ マテリアルを計算 を選択します 土量計算を行う 線形 と 横断抽出ライングループ を選択 OK ボタンを選択します Civil3D 2011 Training Text 48

52 数量算出基準で MLIT- 数量算出基準 が選択されていることを確認して 下図の赤囲み (2 箇所 ) の箇所をクリックし 現況と計画のサーフェスを指定します OK と選択します 土量テーブルの作成 リボンの 解析 タブ 総土量テーブル を選択します Civil3D 2011 Training Text 49

53 総土量テーブル作成 ダイアログはそのまま OK ボタンを押します 総土量テーブルを作成する位置をマウスで指示します 土量計算結果を XML ファイルで書き出すこともできます Lesson10.dwg は保存せずに終了します Civil3D 2011 Training Text 50

54 Google Earth との連携 Google Earth から地形サーフェスの読み込み AutoCAD Civil 3D 2011 では Google Earth が持っている地形情報や衛星写真情報を取得することが出来るようになり Google Earth から地形モデルを作成することが出来ます 1 Google Earth から地形 / 写真情報の取り込み Lesson11_1.dwg を開きます ( テンプレートを適用しただけの新規の図面です ) Google Earth を起動 取り込みたい任意の場所を表示します ( サーフェスが完成した状態です ) レイヤ [ 地形 ] にチェックが入っていない場合はチェックを入れる NOTE 地形を取り込む際は Googol Earth の画面は必ず真上から見下ろした状態で 北が上となるように表示させます キーボードの [N] および [U] あるいは 右上のアイコンを使用して視点をリセットできます Civil 3D にアプリケーションを切り替えます リボンの 挿入 タブ Google Earth Google Earth のイメージおよびサーフェス を選択します Civil3D 2011 Training Text 51

55 挿入ポイント<0,0>を指定してください Enter 回転角度<0>を指定してください Enter Google Earth から地形とイメージが読み込まれ 自動的にサーフェスが作成されます オレンジ色の境界を選択 コンテキストタブから オブジェクトビューア を選択します リアリスティック表示 地形サーフェスに写真がドレープされていることが確認できます 確認後 オブジェクトビューアを閉じます Civil3D 2011 Training Text 52

56 Google Earth への書き出し Lesson11_2.dwg を開きます (3D ソリッドとグレーディングが作成されています ) リボンの 出力 タブ Google Earth にパブリッシュ を選択し 注釈 次へ 項目 モデル空間の選択した図形 をクリック 図面よりソリッドとグレーディングを選択 Enter 次へ 地理参照 イメージから収集 図面からイメージを選択 Enter 次へ Civil3D 2011 Training Text 53

57 微調整 平均海面を基準にした標高 を選択し 次へ ファイル Google Earth データファイル (*.kmz/*.kml) を任意の場所に保存 パブリッシュ パブリッシュと表示 処理が完了 表示 Google Earth が起動 選択したオブジェクトがパブリッシュされているのが確認できます 以上で 演習は終了です ファイルは上書き保存せずに そのまま閉じて下さい Civil3D 2011 Training Text 54

Microsoft Word - 造成編.doc

Microsoft Word - 造成編.doc AutoCAD Civil 3D 2008 工種別テキスト ~ 造成編 ~ 2007 年 4 月 18 日 目 次 1. グレーディング基本操作...1 2. グレーディング応用操作 ~ 法小段作成と地形の合成 ~...6 3. 調整池の作成 容量検討...18 4. 計画モデルの作成...23 5. 土量計算と切盛ラインの表示...28 6. ポイントファイルの書き出しとラベル設定...33 1.

More information

Microsoft Word - 道路設計要領.doc

Microsoft Word - 道路設計要領.doc Autodesk Civil 3D 2008 熊本大学三次元地形設計演習 Civil3D による三次元道路設計 1 1. 図面設定 (1) Civil3D を起動し dwg ファイルを開く サンプルファイル ( 道路作成用.dwg) 新規作成の場合は 開く からテンプレートを使用 2008 ならば 国土交通省仕様 100m 測点.dwt ワークスペース (2) ワークスペースが civil3d コンプリート

More information

目 次 1. はじめに 平面線形と縦断線形を作成する 横断図から 3D モデルを作成する 標準横断をアセンブリで作成して 3D モデル ( コリドー ) を作成する... 17

目 次 1. はじめに 平面線形と縦断線形を作成する 横断図から 3D モデルを作成する 標準横断をアセンブリで作成して 3D モデル ( コリドー ) を作成する... 17 Autodesk AEC Collection トレーニングテキスト (2 次元図面からの 3D モデル作成 ) 2017 年 8 月 31 日 Ver1.0 目 次 1. はじめに... 1 2. 平面線形と縦断線形を作成する... 1 3. 横断図から 3D モデルを作成する... 11 4. 標準横断をアセンブリで作成して 3D モデル ( コリドー ) を作成する... 17 1. はじめに本テキストでは

More information

Autodesk Civil3D 2019 トレーニングテキスト ( 道路編 - 中級 ) 2018 年 7 月 Ver1.0

Autodesk Civil3D 2019 トレーニングテキスト ( 道路編 - 中級 ) 2018 年 7 月 Ver1.0 Autodesk Civil3D 2019 トレーニングテキスト ( 道路編 - 中級 ) 2018 年 7 月 Ver1.0 目 次 1. はじめに... 1 トレーニングの概要... 1 必要なスキル... 1 データの準備... 1 2. 交差点の作成... 2 アセンブリの作成... 2 交差点の作成... 6 交差点部以外のコリドーモデルの作成... 14 交差点のコリドーサーフェスの作成...

More information

1 Autodesk AutoCAD Civil 3D 2015 工種別テキスト ~ 河川編 ~ 2014 年 7 月 15 日 Autodesk Infrastructure Solution 目 次 1. 地形作成... 4 1.1 平面線形作成... 4 1.2 測点ラベルの修正... 6 1.3 起点の修正... 10 1.4 縦断図作成... 11 1.5 縦断図帯修正... 15 1.6 横断地形図を断面に割り当てる...

More information

AutoCAD LT2000i

AutoCAD LT2000i 空間デザイン演習資料 ( 第 8 回,9 回 ) 任意地形上に ( 自動車専用 ) 道路を設計する設計のフローチャート地形データの読み込み 地表面形状の作成 道路設計 平面設計 縦断設計 横断設計 コリドーモデルの作成 地表面形状と道路表面の結合 本演習に使用するデータ一覧 ( 資料フォルダのDATA_No08,09のフォルダ内 ) 等高線高さ付け.dwg 等高線高さ付け ( 高さあり ).dwg

More information

Microsoft Word - S2_道路作成.docx

Microsoft Word - S2_道路作成.docx Autodesk AutoCAD Civil 3D 2015 セルフトレーニングテキスト ( 道路編 ) 2014 年 9 月 Ver1.0 目 次 1. 平面線形作成... 1 1.1. 線形作成... 1 1.2. 線形の編集... 3 1.3. IP 点の挿入 / 削除 曲線 / クロソイドの挿入... 4 1.4. 様々な線形の引き方... 8 2. 縦断計画 設計... 12 2.1. 現況縦断図の作成...

More information

AutoCAD LT2000i

AutoCAD LT2000i 空間デザイン演習資料 ( 第 10 回 -14 回 ) 課題 国土地理院の基盤地図情報数値標高モデルから東北地方の任意地域の標高データと航空写真を取得し, 以下の設計条件を満足する道路設計を行いなさい. また, 走行シミュレーションのアニメーションを作成しなさい.(Civil3D の新規 国土交通省仕様 100m 測点.dwt を用いて設計をすること ) 注意 : これまでの配布資料を忘れずに持参しなさい.

More information

Microsoft Word - AutocadCivil3D.doc

Microsoft Word - AutocadCivil3D.doc AutocadCivil3D 簡易ガイド 新規図面作成から縦断抽出までの流れ編 -1- 1 新規図面を用意する (1) ホームボタンから 新規 - 図面 をクリックします (2) ファイルの種類から 図面テンプレート (.dwt) を選択し テンプレートファイル 国土交通省 仕様 20m 測点.dwt を選択します Note. このテンプレートを使用しないと 線形抽出時の測点条件など標準としたい条件にセットされま

More information

Microsoft Word - 道路編テキスト.doc

Microsoft Word - 道路編テキスト.doc Autodesk Civil 3D 2007 工種別テキスト ~ 道路編 ~ 2006 年 10 月 6 日 目 次 1. 平面線形...4 1.1 線形...5 (1) 線形 IP 法による入力...5 (2) 線形の編集...6 (3) 様々な線形の引き方...10 (4) 中心線形が決定している場合の線形入力方法 ( ポリラインから作成例 )...14 (5) 路線検討の場合の比較案作成 (

More information

1 AutoCAD Civil 3D 2011 トレーニングテキスト ( 新機能操作編 ) 2010 年 6 月 24 日 Ver1.1 1 目 次 1 新機能紹介... 1 2 点群の新機能... 2 2.1 点群データの読み込み... 2 2.2 点群デーからサーフェス作成... 5 参考 : 点群サーフェスの活用... 7 サーフェススタイル変更... 7 断面図の作成... 9 3 横断図シート書き出し新機能...

More information

<4D F736F F D E836A834A838B838C837C815B83672E8FAC95BD5F8FBC88E48F4390B35F2E646F63>

<4D F736F F D E836A834A838B838C837C815B83672E8FAC95BD5F8FBC88E48F4390B35F2E646F63> 土木設計における Civil3D の活用について エンジニアリング本部空間情報部 小平進 1. はじめに 3 造成地検討 ( 造成範囲作成 ) 本稿では 3 次元土木設計支援ツール 4 標高 5m 造成による土量算出 AutoCAD Civil3D 2012 の使用方法例を説明する 5 必要土量の確保 ( 仁田山から土量確保 ) Civil3D は 3 次元を意識せずに 2 次元の操作 で 2 次元土木設計図面

More information

事例体験Ⅰ CAD→VRでの活用(細設計ADデータを3次元VRで確認)

事例体験Ⅰ CAD→VRでの活用(細設計ADデータを3次元VRで確認) UC-win/Road for Civil 3D セミナー 体験資料 2010.10.1 目次 Ⅰ Civil3D の基本 ~ 地形データの作成 1. データの読み込み...3 2. サーフェスの作成...6 3. 線形の作成...9 4. 縦断の作成...11 5. アセンブリ作成...15 6. コリドー作成...21 Ⅱ Civil3D のデータを VR で活用する 1. データ変換を行う (Civil3D

More information

Jtool.cuix ファイルの位置 C: Users < ユーザ名 > AppData Roaming Autodesk C3D 2017 jpn Support 4. [ ワークスペース ] 下の [Civil 3D 既定値 ( 現在 )] を選択し [ ユーザインタフェースをカスタマイズ ]

Jtool.cuix ファイルの位置 C: Users < ユーザ名 > AppData Roaming Autodesk C3D 2017 jpn Support 4. [ ワークスペース ] 下の [Civil 3D 既定値 ( 現在 )] を選択し [ ユーザインタフェースをカスタマイズ ] AutoCAD Civil 3D 2017 日本仕様 Readme 2016.08 オートデスク株式会社 AutoCAD Civil 3D 2017 日本仕様は AutoCAD Civil 3D 2017 上で動作する日本仕様の作図に特化したプログラムです この Readme には AutoCAD Civil 3D 2017 日本仕様プログラムの固有の問題や制限事項 追加情報などを記載しています ご利用前にこのドキュメント全体を必ずお読みください

More information

Autodesk Revit Structure 2014

Autodesk Revit Structure 2014 トレーニングテキスト一般橋梁編 2013/05/21 目次 概要... 3 橋梁プロジェクトの作成... 4 1. 地形フゔルの読み込み... 4 2. 通芯の作成... 6 3. レベルの作成... 8 4. 橋脚橋台基礎の配置... 12 5. 橋脚の配置... 15 6. 杭の配置... 20 7. 上部工の配置... 27 8. 橋脚の高さの調整... 33 9. 地形面の作成... 35

More information

tc15_tutorial02

tc15_tutorial02 第 章 D 機能の基本操作 この章では TurboCAD v Professionalおよび TurboCAD v Stan dardに備えられている D 機能について説明します TurboSketch v をお使いの場合は D 機能は使用することはできません - TurboCAD の D 機能の基本 D オブジェクトを作成するためのツールは メニューの挿入 D オブ ジェクトもしくは [ 作図 ]

More information

AutoCAD Map 3D 2013 実践操作 セルフトレーニングテキスト 応用編

AutoCAD Map 3D 2013 実践操作 セルフトレーニングテキスト 応用編 CAD と GIS の融合 CAD, meet GIS AutoCAD Map 3D 2013 実践操作セルフトレーニングテキスト応用編 2012 年 4 月 本テキストのトレーニング内容は AutoCAD Map 3D 2013 の基本的な機能を理解している方を対象としています トレーニングを開始する前に 以下の準備を行います データの準備 トレーニングで使用するデータの GISTraining2013

More information

Autodesk Revit Building 基礎コース

Autodesk Revit Building 基礎コース Training workbook learning AutoCAD 2012 in Classroom 基礎コース Maruhan Co.Ltd. 2011 目次 01 基本機能... 1 ユーザインターフェース... 2 AutoCAD の起動...2 ユーザインターフェース...3 アプリケーションメニュー...4 クイックアクセスツールバー...6 リボン...9 コマンドウィンドウ...

More information

MoreStudy 第 6 章 MoreStudy 第 6 章 第 1 節 貼り付け 3 [ 形式を選択して貼り付け ] ダイアログから [Microsoft Excel ワークシート ] を選択し [OK] ボタンを 押します 1 Excel ワークシートで貼り付け [Pastespec] リボン

MoreStudy 第 6 章 MoreStudy 第 6 章 第 1 節 貼り付け 3 [ 形式を選択して貼り付け ] ダイアログから [Microsoft Excel ワークシート ] を選択し [OK] ボタンを 押します 1 Excel ワークシートで貼り付け [Pastespec] リボン 第 6 章 第 1 節 Excel と [ リンク貼り付け ] Excel のシートを AutoCAD 内に Excel ワークシートとして貼り付けます 第 2 節 Excel と [ データリンク ] Excel のシートを AutoCAD 内に AutoCAD の図形として貼り付けます MoreStudy 第 6 章 MoreStudy 第 6 章 第 1 節 貼り付け 3 [ 形式を選択して貼り付け

More information

目 次 1. はじめに Autodesk AutoCAD Civil 3D 測量座標系設定 ソリッドデータ作成 属性付与 外部参照ファイル設定方法 IFC 作成手順 Autodesk R

目 次 1. はじめに Autodesk AutoCAD Civil 3D 測量座標系設定 ソリッドデータ作成 属性付与 外部参照ファイル設定方法 IFC 作成手順 Autodesk R Autodesk AEC Collection CIM 事業における成果品作成の手引き に対応した成果品作成手順例 2017 年 9 月 1 日 Ver2.0 目 次 1. はじめに... 1 2. Autodesk AutoCAD Civil 3D 2018... 2 2.1 測量座標系設定... 2 2.2 ソリッドデータ作成... 4 2.3 属性付与 外部参照ファイル設定方法... 6 2.4

More information

簡単な図面を書いてみよう 『 3D編 』

簡単な図面を書いてみよう 『 3D編 』 第 章 D 機能の基本操作 この章では TurboCAD v9 Professionalおよび TurboCAD v9 Standardに備えられている D 機能について説明します TurboSketch v9をお使いの場合は D 機能は使用することはできません - TurboCAD の D 機能の基本 Dオブジェクトを作成するツールは メニューの図形入力 Dオブジェクトもしくは [ 左面 ] ツールバーに備わっています

More information

Field Logic, Inc. 標準モード 3D モデル作成 配置編 Field Logic, Inc. 第 1 版

Field Logic, Inc. 標準モード 3D モデル作成 配置編 Field Logic, Inc. 第 1 版 Field Logic, Inc. 標準モード 3D モデル作成 配置編 Field Logic, Inc. 第 1 版 目次 1. 初めに... 1 本書の概要 ( 学習のポイント )... 1 2. Google SketchUp の起動... 2 3. 単純な形状をした工場の 3D モデルを作成... 3 3D モデルの作成... 3 工場の 3D モデルを STL 形式のファイルとして出力...

More information

目 次 1. はじめに 写真から 3D モデルを作成する 作成された 3D モデルの閲覧とダウンロード Civil3D への点群の挿入とサーフェス作成 工事進捗の把握と土量算出 ( 完成形のサーフェスとの差分比較 )

目 次 1. はじめに 写真から 3D モデルを作成する 作成された 3D モデルの閲覧とダウンロード Civil3D への点群の挿入とサーフェス作成 工事進捗の把握と土量算出 ( 完成形のサーフェスとの差分比較 ) Autodesk AEC Collection トレーニングテキスト (UAV 写真からの 3D モデル作成と土量算出 ) 2017 年 10 月 02 日 Ver2.01 目 次 1. はじめに... 1 2. 写真から 3D モデルを作成する... 1 3. 作成された 3D モデルの閲覧とダウンロード... 6 4. Civil3D への点群の挿入とサーフェス作成... 8 5. 工事進捗の把握と土量算出

More information

1 Autodesk Civil 3D 2019 セルフトレーニングテキスト ( 地形データ作成編 ) 2018 年 7 月 Ver1.0 Civil3D 2019 Self Training Text 目 次 1. GIS フォーマット読み込み... 1 2. 測量座標変換... 10 3. 2D 図面をベースにしたサーフェス作成... 18 3.1. ラスベク変換した等高線データからサーフェス作成...

More information

505_切削オーバーレイ

505_切削オーバーレイ 切削オーバーレイ [ 測量計算 ] の [ 切削オーバーレイ ] について 簡単な操作例で解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 目次 切削オーバーレイ. 作業設定 - [ 建設 CAD] を起動する - [ 切削オーバーレイ ] を起動する - 設計層を設定する. 現地盤の入力 - 入力条件を確認する - 測点を自動入力する - 地盤高を入力する 6

More information

モデル空間に読み込む場合 AutoCAD では 部分図および座標系の設定を 複合図形 ( ブロック ) にて行います 作図にあたっての流れは下記のとおりとなります (1) 発注図の読み込み (2) 発注図の確認 (3) 発注図の部分図の利用方法や座標設定が要領に従っていない場合の前準備 (4) 作図

モデル空間に読み込む場合 AutoCAD では 部分図および座標系の設定を 複合図形 ( ブロック ) にて行います 作図にあたっての流れは下記のとおりとなります (1) 発注図の読み込み (2) 発注図の確認 (3) 発注図の部分図の利用方法や座標設定が要領に従っていない場合の前準備 (4) 作図 AutoCAD における部分図や座標系の設定方法について 会社名 : オートデスク株式会社 CAD ソフト :AutoCAD シリーズ 本テキストは AutoCAD と SXF データトランスレータ SXF Converter for AutoCAD LT を用いて 道路工事完成図等作成要領に準拠した完成平面図 CAD データ (SXF Ver.2.0) を作成するための 部分図や座標系を設定する方法について記載したものです

More information

Learning AutoCAD 2013 in Classroom 目次 01 基本機能... 1 ユーザインターフェース... 2 AutoCAD の起動...2 ユーザインターフェース...3 アプリケーションメニュー...4 クイックアクセスツールバー...6 リボン...9 コマンドウィン

Learning AutoCAD 2013 in Classroom 目次 01 基本機能... 1 ユーザインターフェース... 2 AutoCAD の起動...2 ユーザインターフェース...3 アプリケーションメニュー...4 クイックアクセスツールバー...6 リボン...9 コマンドウィン 目次 01 基本機能... 1 ユーザインターフェース... 2 AutoCAD の起動...2 ユーザインターフェース...3 アプリケーションメニュー...4 クイックアクセスツールバー...6 リボン...9 コマンドウィンドウ... 11 ステータスバー... 12 パレット... 13 モデル空間とレイアウト空間... 14 クイックビュー... 15 ファイル操作... 17 新規図面を開く...

More information

TREND CA Ver.3 手順書

TREND CA Ver.3 手順書 TREND CA 手順書 申請書を作成する プログラムを起動する 内容を入力する データを保存する 申請書を印刷する プログラムを終了する テンプレートを編集する 編集プログラムを起動する 文字列を入力する 枠線を入力する 7 テンプレートを保存する 7 編集プログラムを終了する 7 . 申請書を作成する 申請書を作成する ZERO の物件データから物件情報を取り込んで TREND CA で申請書を作成する方法を解説します

More information

やってみようINFINITY-製品仕様書 品質評価表 メタデータ 編-

やってみようINFINITY-製品仕様書 品質評価表 メタデータ 編- やってみよう for Wingneo INFINITY( ) はじめに 目的このプログラムは 空間データ製品仕様書作成を支援するシステムです 空間データ製品仕様書 (Microsoft Word 文書 ) を作成する場合は Microsoft Word がインストールされている必要があります 操作手順 製品仕様書作成から品質評価表を経由して簡易メタデータを作成し 国土交通省国土地理院のメタデータエディターに取り込みまでを解説しています

More information

Microsoft Word - BentleyV8XM_GoogleEarth.docx

Microsoft Word - BentleyV8XM_GoogleEarth.docx Bentley Architecture Google Earth ツール マニュアル Copyright(C) 2008 ITAILAB All rights reserved Google Earth ツールについて Google Earth(http://earth.google.com/) は 地球のどこからでもイメージを表示できる 3 次元インターフェイス機能があるアプリケーションです Google

More information

AutoCAD メッシュ ソリッド モデリング

AutoCAD メッシュ ソリッド モデリング AutoCAD メッシュ ソリッド モデリング 2018.9 はじめに このテキストは AutoCAD のメッシュ機能とソリッド機能を使って 3D モデリングを学んでいただけるチュートリアルです 各機能の詳細内容については ヘルプページなどを参照して理解を深めてください このチュートリアルで紹介するモデリング機能は AutoCAD LT では利用できません 3. ステータスバーの [ ワークスペースの切り替え

More information

512_横断図の編集例

512_横断図の編集例 横断図の編集例 本書は EX-TREND 武蔵の CAD の各種コマンドの機能を知ってもらうために 操作例として横断図を作成します 本書で解説している以外にもいろいろな機能を用いて図面を編集することができますが 入力例では元図面として SFC ファイルで作成された横断図を読み込み 各種編集操作をおこないます また 読み込んだ横断図の一部分を編集し Word で作成された切り土作業手順書に添付する方法も解説します

More information

Bentley Architecture Copyright(C)2005 ITAILAB All rights reserved

Bentley Architecture Copyright(C)2005 ITAILAB All rights reserved Bentley Architecture Copyright(C)2005 ITAILAB All rights reserved Bentley Architecture 概要 Bentley Architecture は 図面の作図 3 次元モデルの作成 数量情報の算出機能を持つ MicroStation TriForma V8 をベースにした 3 次元設計システムです 1 Bentley Architecture

More information

基本操作マニュアル だれでもできる A 納図 [ A -NOTE] [ 2.5 次元 ] 目 次 01 座標を登録する 1 02 縮尺合わせと座標割付を同時に行う 3 03 座標データを取り込む 5 04 座標データを描画する 次元 三角網を作成する 次元 高さを

基本操作マニュアル だれでもできる A 納図 [ A -NOTE] [ 2.5 次元 ] 目 次 01 座標を登録する 1 02 縮尺合わせと座標割付を同時に行う 3 03 座標データを取り込む 5 04 座標データを描画する 次元 三角網を作成する 次元 高さを 基本操作マニュアル だれでもできる A 納図 [ A -NOTE] [. 次元 ] 目 次 0 座標を登録する 0 縮尺合わせと座標割付を同時に行う 0 座標データを取り込む 0 座標データを描画する 7 0. 次元 三角網を作成する 8 06. 次元 高さを計測する 07. 次元 等高線を作図する 0 08. 次元 平面図から横断データを取得する 0 横断図に横断現況線を描画する 0 横断旗上げを描画する

More information

214_横断図の編集例

214_横断図の編集例 横断図の編集例 本書は EX-TREND 武蔵の CAD の各種コマンドの機能を知ってもらうために 操作例として横断図を作成します 本書で解説している以外にもいろいろな機能を用いて図面を編集することができますが 入力例の解説は元図面として SFC ファイルで作成された横断図を読み込み 各種編集操作をおこない完成させます また 読み込んだ横断図の一部分を編集し Word で作成された切り土作業手順書に添付する方法も解説します

More information

GIS利用クイックチュートリアル

GIS利用クイックチュートリアル CommonMP-GIS クイックチュートリアル 本書の目的本書は 初めて CommonMP-GIS を操作される方を対象に ここで紹介する CommonMP-GIS の基本的な操作をとおして システムの操作概要をマスターしてもらうことを目的としたチュートリアルです なお CommonMP-GIS のインストール方法については CommonMP Ver1.5 インストール手順書 CommonMP-GIS

More information

基盤地図情報ビューア デスクトップにアイコンをつくる...3 プロジェクトを新規に作成する...4 背景図 ( 数値地形図 ) の登録...6 表示設定の変更...8 ステータスバー...11 レイヤーリスト...12 表示メニューの実行...13 要素の属性を見る...14 距離と面積...14

基盤地図情報ビューア デスクトップにアイコンをつくる...3 プロジェクトを新規に作成する...4 背景図 ( 数値地形図 ) の登録...6 表示設定の変更...8 ステータスバー...11 レイヤーリスト...12 表示メニューの実行...13 要素の属性を見る...14 距離と面積...14 基盤地図情報ビューア ( 改訂版 ) 操作説明書 ソフトウェアについて 動作環境 このソフトウェアは Microsoft(R)Windows(R) 上で動作します Windows7(x86 およびx64) Windows8(8.1) (x86および x64) Windows10(x64) において動作確認を行っております 商標 Microsoft Windowsは米国 MicrosoftCorporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です

More information

Word2007 Windows7 1 パンジーを描こう 暮らしのパソコンいろは 早稲田公民館 ICT サポートボランティア

Word2007 Windows7 1 パンジーを描こう 暮らしのパソコンいろは 早稲田公民館 ICT サポートボランティア Word2007 Windows7 1 パンジーを描こう 早稲田公民館 ICT サポートボランティア 1.Word2007 を起動しよう 1 ( スタート ) をクリックします 2 すべてのプログラム をポイントし Microsoft Office をクリックします 3 Microsoft Office Word 2007 をクリックします Word が起動します このテキストは Word2007

More information

目 次 1 はじめに 国土地理院の基盤地図情報を用いた検討 Civil 3D から地形情報を書き出す InfraWorks に地形情報を読み込む InfraWorks で航空写真を貼り付ける InfraWorks

目 次 1 はじめに 国土地理院の基盤地図情報を用いた検討 Civil 3D から地形情報を書き出す InfraWorks に地形情報を読み込む InfraWorks で航空写真を貼り付ける InfraWorks Autodesk Infrastructure Design Suite 2015 セルフトレーニングテキスト ( データ連携 ) 2014 年 7 月 15 日 Ver1.0 目 次 1 はじめに... 1 2 国土地理院の基盤地図情報を用いた検討... 2 2.1 Civil 3D から地形情報を書き出す... 2 2.2 InfraWorks に地形情報を読み込む... 6 2.3 InfraWorks

More information

目 次 1. はじめに Autodesk AutoCAD Civil 3D 測量座標系設定 ソリッドデータ作成 属性付与 外部参照ファイル設定方法 IFC 作成手順 Autodesk

目 次 1. はじめに Autodesk AutoCAD Civil 3D 測量座標系設定 ソリッドデータ作成 属性付与 外部参照ファイル設定方法 IFC 作成手順 Autodesk Autodesk AEC Collection CIM 事業における成果品作成の手引き に対応した成果品作成手順例 2017 年 3 月 31 日 Ver1.0 目 次 1. はじめに... 1 2. Autodesk AutoCAD Civil 3D 2017... 2 2.1 測量座標系設定... 2 2.2 ソリッドデータ作成... 4 2.3 属性付与 外部参照ファイル設定方法... 6 2.4

More information

        

         BricsCAD 3D モデリング 3 Alfatech., Inc Japan All Rights Reserved. Copyright. Alfatech., Inc 2014 1 このチュートリアルの流れ このチュートリアルは BricsCAD の 3D モデリングから図面作成迄の流れを初めて 3D-CAD を操作される方を対象に記述したものです BricsCAD の 2D-CAD としてご使用されているユーザ様には慣れている操作もありますが

More information

基盤地図情報ビューア インストール...2 アンインストール...3 デスクトップにアイコンをつくる...4 プロジェクトを新規に作成する...5 背景図 ( 数値地形図 ) の登録...7 表示設定の変更...9 ステータスバー...12 レイヤーリスト...13 表示メニューの実行...14 要

基盤地図情報ビューア インストール...2 アンインストール...3 デスクトップにアイコンをつくる...4 プロジェクトを新規に作成する...5 背景図 ( 数値地形図 ) の登録...7 表示設定の変更...9 ステータスバー...12 レイヤーリスト...13 表示メニューの実行...14 要 基盤地図情報ビューア ( 改訂版 ) 操作説明書 ソフトウェアについて 動作環境 このソフトウェアは Microsoft(R)Windows(R) 上で動作します Windows(R)Vista(x86) Windows7(x86 およびx64) Windows8(8.1) (x86および x64) において動作確認を行っております 商標 Microsoft Windowsは米国 MicrosoftCorporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です

More information

編集する ファイルを開く マイクロデータの設定を行うファイルまたはファイルを開きます 開かれたファイルは編集画面に表示されて ブラウザ表示した時のプレビューも同時に表示されます HTML ファイルの選択 編集する ファイルを開くためにメインメニューから ファイル 開く を選びます ファイル選択ダイア

編集する ファイルを開く マイクロデータの設定を行うファイルまたはファイルを開きます 開かれたファイルは編集画面に表示されて ブラウザ表示した時のプレビューも同時に表示されます HTML ファイルの選択 編集する ファイルを開くためにメインメニューから ファイル 開く を選びます ファイル選択ダイア 基本操作編 編集するファイルを開く... ファイルの選択... 各パネルの表示非表示... マイクロデータ : の編集... 編集するテキストの選択... 適用するテキストの選択... アイテムタイプの選択... アイテムタイプの検索... よく使うアイテムタイプの登録... よく使うアイテムタイプの削除... 定型セットの登録... 定型セットの削除... 定型セット内のアイテムタイプの削除...

More information

< F2D D E6A7464>

< F2D D E6A7464> PowerPoint でランチョンマット ( 型紙 ) を作成しよう PowerPoint2003 の描画機能 オートシェイプ と塗りつぶし機能を活用して, ランチョンマット の型紙作成と配色実習を行います 1 型紙の作成 A3 サイズのランチョンマットの型紙を作成します ラフスケッチを事前に描いておくと, よりイメージを捉えやすいでしょう (1) PowerPoint の起動と用紙設定 Microsoft

More information

1 はじめに はじめに 擁壁数量展開図 の概要 擁壁数量展開図 は 土木工事数量算出要領( 案 ) をもとに 発注者に提出するための重力式擁壁やブロック積擁壁の数量計算書の作成を行うアプリケーションです 出来形展開図作成 の擁壁モードとは異なり 施工前の設計図面の作図と数量計算を行ないます データの

1 はじめに はじめに 擁壁数量展開図 の概要 擁壁数量展開図 は 土木工事数量算出要領( 案 ) をもとに 発注者に提出するための重力式擁壁やブロック積擁壁の数量計算書の作成を行うアプリケーションです 出来形展開図作成 の擁壁モードとは異なり 施工前の設計図面の作図と数量計算を行ないます データの 2011 年 2 月 16 日 (102-1) 擁壁数量展開図 ヘルプ 1 はじめに 2 ヘルプで操作方法を見つけるには? 3 擁壁種類設定画面 4 デキスパートボタン 5 断面形状 5-1 断面形状タブ 5-2 設定タブ ( 断面形状 ) 6 展開図 6-1 展開図タブ 6-2 設定タブ ( 展開図 ) 7 印刷プレビュー 7-1 印刷プレビュータブ 7-1-1 印刷 7-1-2 出力 7-1-3

More information

2/17 目次 I. はじめに... 3 II. 操作手順 (Controlの場合) 断面の作成 寸法測定 異なる断面間の寸法測定 繰り返し処理...11 III. 操作手順 (Verifyの場合) 断面の作成... 1

2/17 目次 I. はじめに... 3 II. 操作手順 (Controlの場合) 断面の作成 寸法測定 異なる断面間の寸法測定 繰り返し処理...11 III. 操作手順 (Verifyの場合) 断面の作成... 1 Geomagic Control / Verify 操作手順書 2D 断面における寸法測定 第 2 版 2016.6.1 会社名 連絡先変更初版 2016.3.10 新規発行 2/17 目次 I. はじめに... 3 II. 操作手順 (Controlの場合)... 4 1. 断面の作成... 4 2. 寸法測定... 6 3. 異なる断面間の寸法測定... 9 4. 繰り返し処理...11 III.

More information

Microsoft Word - Word1.doc

Microsoft Word - Word1.doc Word 2007 について ( その 1) 新しくなった Word 2007 の操作法について 従来の Word との相違点を教科書に沿って説明する ただし 私自身 まだ Word 2007 を使い込んではおらず 間違いなどもあるかも知れない そうした点についてはご指摘いただければ幸いである なお 以下において [ ] で囲った部分は教科書のページを意味する Word の起動 [p.47] Word

More information

もくじ BricsCAD V17 と V18 の比較 設定 表示 3 一時トラッキング 12 作成 編集 4 図面比較 13 新機能 改善機能 Pro 共通 3D ソリッドフェースの複写 14 画面クリーン 5 オプション コンテンツブラウザ 6 板金の初期パラメータ 15 レイアウトマネージャ 7

もくじ BricsCAD V17 と V18 の比較 設定 表示 3 一時トラッキング 12 作成 編集 4 図面比較 13 新機能 改善機能 Pro 共通 3D ソリッドフェースの複写 14 画面クリーン 5 オプション コンテンツブラウザ 6 板金の初期パラメータ 15 レイアウトマネージャ 7 BricsCAD V17 と比較した BricsCAD V18 の新機能 アルファテック株式会社 CAD 事業部 1 もくじ BricsCAD V17 と V18 の比較 設定 表示 3 一時トラッキング 12 作成 編集 4 図面比較 13 新機能 改善機能 Pro 共通 3D ソリッドフェースの複写 14 画面クリーン 5 オプション コンテンツブラウザ 6 板金の初期パラメータ 15 レイアウトマネージャ

More information

IME( 日本語入力システム ) の確認 変更方法 / プロパティ確認の手順 ************************************************************************************ ドキュメント目次 IME( 日本語入力システム )

IME( 日本語入力システム ) の確認 変更方法 / プロパティ確認の手順 ************************************************************************************ ドキュメント目次 IME( 日本語入力システム ) IME( 日本語入力システム ) の確認 変更方法 / プロパティ確認の手順 ************************************************************************************ ドキュメント目次 IME( 日本語入力システム ) の確認 変更方法 p.2 Windows 7 での確認方法... p.2 Windows 8.1 での確認方法...

More information

武蔵12_体験版操作説明書(トラバース計算)

武蔵12_体験版操作説明書(トラバース計算) 体験版操作説明書 トラバース計算 [ トラバース計算 ] の解説例として 座標を入力してプロット図を作成した後 新規トラバース点を作成し トラバース網図を作成するまでの一連の流れを簡単なサンプルを用いて解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください トラバース計算 参考資料 ( 他の計算種類のサンプルデータ )...6 トラバース計算 目次 トラバース計算. 入力例の説明

More information

3 カーソルの下に 点 という文字が現われます 地図を拡大して点データを作成したい地点にカーソルを動かしクリックします 4 属性情報の確認 変更 ダイアログが表示されます 必要事項を入力し OK をクリックします 全ての項目を入力する必要はありません 必要な項目のみ入力して下さい いろいろな記号が用

3 カーソルの下に 点 という文字が現われます 地図を拡大して点データを作成したい地点にカーソルを動かしクリックします 4 属性情報の確認 変更 ダイアログが表示されます 必要事項を入力し OK をクリックします 全ての項目を入力する必要はありません 必要な項目のみ入力して下さい いろいろな記号が用 手順 2-1 地図上に図形や関連情報を登録する 地図太郎は写真やコメントの登録ができます 本ソフトウェアでは 読み込んだ背景地図上に ユーザが自分で点 線 面の 3 種類の図形を登録し その図形に関連付けて属性情報を作成したり 編集したりすることができます 属性情報にはタイトル 登録日 キーワード 内容のほかデジカメで撮影した画像や動画 関連するホームページアドレス 特定のファイルやフォルダなども

More information

ant3_manual

ant3_manual 基本操作マニュアル だれでもできる A 納図 [A- NOTE] 土木 / その他編 A 納図 [A-NOTE] 基本操作マニュアルは 冊に分かれています. 基本操作 / 作図編. 図形編集編. 土木 / その他編 画面説明や基本的な機能をご説明しています 縮尺合せや図形を編集する機能をご説明しています 土量集計など土木専用機能をご説明しています 目 次 0 図面に座標を割り付ける 0 座標を登録する

More information

① レイヤ

① レイヤ レイヤ シート レイアウト レイヤ レイヤとは レイヤの作成方法 カレントの切替え方法 表示 非表示の切替え方法 レイヤ間の移動方法 JW タイプレイヤ制御 4 レイヤのロック 4 他 CAD からの取込み 書出しについての注意点 5 シート シートとは 6 シートの作成方法 7 カレントの切替え方法 7 表示 非表示の切替え方法 8 シートの選択方法 8 スケールの変更方法 9 移動 コピー方法

More information

目次 1. 地理院地図 Globe とは 基本操作 操作概要 地理院地図 Globe へのアクセス方法 基本画面 地図の操作 地図のスクロール 地図のズーム

目次 1. 地理院地図 Globe とは 基本操作 操作概要 地理院地図 Globe へのアクセス方法 基本画面 地図の操作 地図のスクロール 地図のズーム 地理院地図 Globe 操作マニュアル 平成 30 年 3 月 8 日 1 目次 1. 地理院地図 Globe とは... 3 2. 基本操作... 4 2.1. 操作概要... 4 2.2. 地理院地図 Globe へのアクセス方法... 4 2.3. 基本画面... 5 2.4. 地図の操作... 6 2.4.1. 地図のスクロール... 6 2.4.2. 地図のズームイン ズームアウト...

More information

ことばを覚える

ことばを覚える 業務部門の担当者による担当者のための業務アプリケーションの作り方 ( その 4) 現在在庫の適正化のための 在庫管理ツールの構築 コンテキサー操作演習 20121113 コンテキサーチュートリアル ( バージョン 2.2 用 ) コンテキサーのバージョンは 2.2.12 以降で行ってください 目次 ステップ1 在庫棚卸パネルの作成 --- 9 ステップ2 在庫品目パネルの作成 --- 17 ステップ3

More information

4 正しい位置を持った 数値地図 25000( 空間データ基盤 ) の上に カラー空中写真 が読み込まれます この状態では カラー空中写真画像 は位置のデータを持っていないので 正しい位置に読み込まれていません ここから 画像位置合せ の作業を行います 地図画像は色調を変えることができます 薄くする

4 正しい位置を持った 数値地図 25000( 空間データ基盤 ) の上に カラー空中写真 が読み込まれます この状態では カラー空中写真画像 は位置のデータを持っていないので 正しい位置に読み込まれていません ここから 画像位置合せ の作業を行います 地図画像は色調を変えることができます 薄くする 手順 1-3 航空写真や地図画像の位置を合せる 本ソフトウェアでは 1/25000 ウォッちず ( 国土地理院 ) 1/25000 段彩 陰影画像 ( 日本地図センター ) や位置情報 ( ワールドファイル ) 付きの画像データは読み込むと同時に正しい位置に自動貼り付けされます しかし オリジナルの航空写真画像や紙地図をスキャナで読み込んだ画像 ( ラスタ ) データは位置情報を持っていないため 画像位置合せ

More information

パソコン研修資料 - カシミール 3D の使い方 年度版 倉敷ハイキング倶楽部 HP 委員会

パソコン研修資料 - カシミール 3D の使い方 年度版 倉敷ハイキング倶楽部 HP 委員会 パソコン研修資料 - カシミール 3D の使い方 - 2016 年度版 倉敷ハイキング倶楽部 HP 委員会 内容第 1 章カシミール3Dの基本的な使い方... 1 1-1 ソフトウェアの入手... 1 1-2 カシミールのインストール... 2 1-3 カシミールの操作... 3 1 地図を移動させる... 3 2 縮尺の切り替え... 3 3 地名の検索とジャンプ... 4 4 磁北線の表示...

More information

データの作成方法のイメージ ( キーワードで結合の場合 ) 地図太郎 キーワードの値は文字列です キーワードの値は重複しないようにします 同じ値にする Excel データ (CSV) 注意キーワードの値は文字列です キーワードの値は重複しないようにします 1 ツールバーの 編集レイヤの選択 から 編

データの作成方法のイメージ ( キーワードで結合の場合 ) 地図太郎 キーワードの値は文字列です キーワードの値は重複しないようにします 同じ値にする Excel データ (CSV) 注意キーワードの値は文字列です キーワードの値は重複しないようにします 1 ツールバーの 編集レイヤの選択 から 編 手順 4 Excel データを活用する ( リスト / グラフ 色分け ) 外部の表データ (CSV 形式 ) を読み込み リスト表示やカード表示 その値によって簡単なグラフ ( 円 正方形 棒の 3 種類 ) や色分け表示することができます この機能を使って地図太郎の属性情報に無い項目も Excel で作成し CSV 形式で保存することにより 自由に作成することができます (Excel でデータを保存するとき

More information

(Microsoft PowerPoint -

(Microsoft PowerPoint - NX 5 新機能紹介 Gateway / Styling / Modeling / Assemblies NX Sheet Metal / Drafting 1 Gateway ダイアログの改善 テンプレート リドゥ (Redo) ビュートライアド カメラ PDF 出力 2 Gateway ユーザビリティ ダイアログの改善 コマンド間でのダイアログ構成の統一 ガイド表示の追加 ( 選択ステップのハイライト等

More information

Microsoft Word - SXFManualforGator_ACAD2010_ doc

Microsoft Word - SXFManualforGator_ACAD2010_ doc CAD 製図基準テンプレートユーザマニュアル 目次 1 はじめに... 1 2 SXF テンプレートファイルの概要... 1 (1) テンプレートファイル (*.dwt)... 1 (2) 画層テンプレート (*.dwg)... 3 3 AUTOCAD の設定... 5 1 テンプレートファイルの読み込み... 5 2 画層情報の取り込み... 6 3 図面表題欄情報の入力... 9 4 尺度付きテンプレートファイルの使用...

More information

< E B D E A837D836A B D834F E696CA82F08F4390B3292E786C7378>

< E B D E A837D836A B D834F E696CA82F08F4390B3292E786C7378> 操作説明書 ハザードマップ作成支援システム 平成 25 年 7 月 第 3 版 佐賀県県土づくり本部河川砂防課 1 目 次 導入編 1. システム概要 3 2. システム起動方法 3 3. ブラウザの設定 4 4. プラグインのインストール ( 初回のみ ) 5 操作編 5. 画面の説明 8 6. 表示スケール設定 9 7. マウスモード切換え 10 8. 操作 11 Ⅰ. 表示 11 Ⅱ. 検索

More information

AutoCAD道場-なぜ「レイアウト」がいいのか?

AutoCAD道場-なぜ「レイアウト」がいいのか? AutoCAD 道場 : AutoCAD 習得のための傾向と対策セッション 3 なぜ レイアウト がいいのか? オートデスクコンサルタント井上竜夫 20110802 Ver. 1.0 レイアウトの基本 モデル空間 実際に作図作業を行う空間 作図は原寸 1:1 で行うのが原則 レイアウト空間 図面レイアウトの作成を行う空間 レイアウトの使用 ビューポートを配置して 図面レイアウトを作成 印刷 ビューポートはモデル空間の要素をレイアウトに表示するための窓

More information

生存確認調査ツール

生存確認調査ツール Hos-CanR.0 独自項目運用マニュアル FileMaker pro を使用 登録作業者用 Ver. バージョン改訂日付改訂内容 Ver. 00//5 初版 Ver. 0// FileMaker Pro の動作確認の追加 はじめに 本マニュアルについて Hos-CanR.0 院内がん登録システム ( 以降は Hos-CanR.0 と記述します ) では 独自項目の作成 登録 サポートはなくなり

More information

やさしくPDFへ文字入力 フォーム入力用 v.3.0 簡易操作マニュアル

やさしくPDFへ文字入力 フォーム入力用 v.3.0 簡易操作マニュアル やさしく PDF へ文字入力 フォーム入力用 v.3.0 簡易操作マニュアル やさしく PDF へ文字入力フォーム入力用 v.3.0 簡易操作マニュアル 目次 ページ 1. はじめに...3 2. やさしく PDF へ文字入力フォーム入力用の起動...3 3. スキャナの設定...4 4. 原稿の読み込み...6 4-1. スキャナから... 6 4-2. ファイルから... 7 5. プリンタの設定...8

More information

Microsoft Word - 02_ACM2012図面の開き方と保存方法.doc

Microsoft Word - 02_ACM2012図面の開き方と保存方法.doc 2. 図面の開き方と保存方法 2-1 新規図面の開き方 Mechanicalでは新規図面を開く際に テンプレートを使用するかどうか選択できます コマンド実行方法 アプリケーションメニュー 新規 クイックアクセスツールバー クイック新規作成 メニューバー ファイル 新規作成 ツールバー Mechanical Mechanical メイン コマンド [ NEW ] コマンドを実行すると テンプレートを選択

More information

<4D F736F F D BB907D8AEE8F C815B B D836A B2E646F63>

<4D F736F F D BB907D8AEE8F C815B B D836A B2E646F63> CAD 製図基準テンプレートユーザマニュアル 目次 1 はじめに... 1 2 テンプレートファイルの設定... 1 (1) 作業をはじめる前に!...1 1 ダウンロード...1 AutoCAD の設定...5 (2) テンプレートの設定...6 1 テンプレートファイルの読み込み...6 2 画層情報の取り込み...6 3 尺度付きテンプレートファイルの使用... 11 1 オブジェクトの作図...11

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション BricsCAD 3D モデリング このチュートリアルの流れ このチュートリアルでは BricsCADV6 Platinum にて 3D モデリングを作成し そこから図面作成迄の流れをご説明いたします 初めて 3DCAD を操作される方を対象として記述しております BricsCAD の D 作図機能をご使用されているユーザ様を対象として説明しておりますので 細かな D 作図機能の説明は省かせていただいております

More information

やさしくPDFへ文字入力 v.2.0

やさしくPDFへ文字入力 v.2.0 操作マニュアル やさしく PDF へ文字入力 v.2.0 基本操作 目次 1. はじめに 2. やさしく PDF へ文字入力の起動 3. スキャナの設定 4. 原稿の取り込み 4-1. スキャナから 4-2. ファイルから 5. プリンタの設定 6. フィールドの作成 6-1. フィールドの自動作成 6-2. フィールドの手動作成 7. フィールドの設定 8. 文字の入力 9. 印刷 便利な使い方付録

More information

SIMA地番テキスト配置 操作説明書

SIMA地番テキスト配置 操作説明書 SIMA 地番テキスト配置 ( バージョン 6.0.3) 操作説明書 2010/05/31 有限会社ジオ コーチ システムズ http://www.geocoach.co.jp/ info@geocoach.co.jp SIMA 地番テキスト配置は測量データ共通フォーマット ( 略称 :SIMA 共通フォーマット ) ファイルについて 画地データの地番のテキストを自動配置するアプリケーションです リアルタイム

More information

civil_ver.7.5 新機能.indd

civil_ver.7.5 新機能.indd 2-1 Ver.7.5 新機能 Ver.7.5 の新機能 1 CADPAC-CIVIL Ver.7.5 で追加 拡張 変更 削除された機能の概要をまとめます 機能の詳細は オンラインヘルプにてご確認ください (Ver.7.0 からの差分です ) [****/****] は 該当のオンラインヘルプです Ⅰ. 2 次元汎用機能 1. SXF Ver.3.0 対応 SXF Ver.3.0 の入出力 (.sfc,.p21)

More information

TREND-CORE50_バージョンアップガイド

TREND-CORE50_バージョンアップガイド バージョンアップガイド TREND-CORE Ver.4.1 から Ver.5.0 へのバージョンアップ内容をご紹介しています 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 目次 バージョンアップガイド TREND-CORE (Ver.4.1 Ver.5.0) 1 点群データの読み込み 1 2 点群データのVR 出力 2 3 写真データのVR 出力 3 4 法面の取り合い

More information

2-1 部品マスタ登録

2-1 部品マスタ登録 2009/12 BJ-Electrical チュートリアル ( 回路図作成 ) ビージェーソフト株式会社 ご注意本マニュアルの内容を全部または一部を無断で記載することは禁止されています 本マニュアルの内容に関しては将来予告なしに変更することがあります 運用した結果についての影響につきましては責任を負いかねますのでご了承ください BricscadはBricsys 社の登録商標です AutoCADはオートデスク社の登録商標です

More information

はじめに 3 はじめに AutoCAD AutoCAD 2011 / AutoCAD LT 2011 AutoCAD DVD-ROM AutoCAD 2011 AutoCAD 2011 1 11 1 AutoCAD AutoCAD 12 14 2 15 17 3 AutoCAD AutoCAD 3 AutoCAD PDF DWG DVD-ROM AutoCAD WMV Windows Windows

More information

AutoCAD LT Civil Suite 概説書

AutoCAD LT Civil Suite 概説書 AutoCAD LT Civil Suite 概説書 ~ 活用のヒントとコツ ~ オートデスク株式会社 2012 年 2 月版 1 目次 1. 読み込み編 1-1. 質問モデル空間にしかデータがない場合は?... 3 1-2. 質問読み込み時に必ず CAD 製図基準テンプレートを指定する必要はありますか?... 3 1-3. 質問 SXF Ver. 3x 形式の属性データ (SAF ファイル ) を確認したい...

More information

슬라이드 1

슬라이드 1 SoilWorks for FLIP 主な機能特徴 1 / 13 SoilWorks for FLIP Pre-Processing 1. CADのような形状作成 修正機能 AutoCAD感覚の使いやすいモデリングや修正機能 1 CADで形状をレイヤー整理したりDXFに変換しなくても Ctrl+C でコピーしてSoilWorks上で Ctrl+V で読込む 2. AutoCAD同様のコマンドキー入力による形状作成

More information

株式会社ビィーシステム 概要資料

株式会社ビィーシステム 概要資料 株式会社ビィーシステム 概要資料 目次 1. 概要... 3 2.ScanSurveyZでできること... 4~6 3. 標準機能...7~12 4. その他の機能... 13~14 5. オプション... 15~19 6. 仕様... 20~21 パワフル スピーディー エクスペリエンス GIS CIM に特化した 3D 点群処理システム パワーとスピード ScanSurveyZ は新たな 3D

More information

2 / 25 複数ソフトの組み合わせ テキストファイルを Excel で開く テキスト形式 (.txt) で保存したファイルを Excel で利用しましょう 第 14 講で保存した west.txt を Excel で開きます 1. Excel を起動します 2. [Office ボタ

2 / 25 複数ソフトの組み合わせ テキストファイルを Excel で開く テキスト形式 (.txt) で保存したファイルを Excel で利用しましょう 第 14 講で保存した west.txt を Excel で開きます 1. Excel を起動します 2. [Office ボタ 2011 1 年度春学期基礎ゼミナール ( コンピューティングクラス ) Bコース 1 / 25 コンピュータリテラシー [ 全 15 講 ] 2011 年度春学期 基礎ゼミナール ( コンピューティングクラス ) 2 / 25 複数ソフトの組み合わせ 2 15-1 テキストファイルを Excel で開く テキスト形式 (.txt) で保存したファイルを Excel で利用しましょう 第 14 講で保存した

More information

アセンブリにおけるパターンの作成

アセンブリにおけるパターンの作成 アセンブリにおけるパターンの作成 マニュアル番号 spse01640 アセンブリにおけるパターンの作成 マニュアル番号 spse01640 所有権および制限付き権利について This software and related documentation are proprietary to Siemens Product Lifecycle Management Software Inc. 2010

More information

Microsoft Word - 2.IJCAD Electrical 基本マニュアル.doc

Microsoft Word - 2.IJCAD Electrical 基本マニュアル.doc 基本操作マニュアル Basic operation manual 目次 1. IJCAD の便利機能... 3 2. プロジェクトマネージャー... 6 2.1. プロジェクト設定... 6 2.1.0. 設定タブ... 6 2.1.1. 各属性情報... 7 2.1.2. 線番タブ... 8 3. シンボル配置... 9 3.1. 参照先... 9 3.2. 注意事項... 9 3.3. 手順...

More information

ARCHI Box Windows版 ヘルプ(お施主様向け)

ARCHI Box Windows版 ヘルプ(お施主様向け) ARCHI Box for Windows ヘルプ ARCHI Box for Windows は ARCHI Box または TREND Net にアップロードした図面 パースな どを パソコンで閲覧 プレゼンするためのアプリケーションです 基本操作 ログインする プレゼンデータを閲覧する 機能解説 画面周りの機能 施工事例 朱書き ARCHI Box 3D 1 画面周りの機能 トップページに戻る

More information

第 14 講複数ソフトの組み合わせ テキストファイルを Excel で開く 2 / 17 テキスト形式 (.txt) で保存したファイルを Excel で利用しましょう 第 13 講で保存した west.txt を Excel で開きます 1. Excel を起動します 2. [Off

第 14 講複数ソフトの組み合わせ テキストファイルを Excel で開く 2 / 17 テキスト形式 (.txt) で保存したファイルを Excel で利用しましょう 第 13 講で保存した west.txt を Excel で開きます 1. Excel を起動します 2. [Off 2011 1 年度春学期基礎ゼミナール ( コンピューティングクラス ) Aコース 1 / 17 コンピュータリテラシー A コース 第 14 講 [ 全 15 講 ] 2010 年度春学期 基礎ゼミナール ( コンピューティングクラス ) 第 14 講複数ソフトの組み合わせ 2 14-1 テキストファイルを Excel で開く 2 / 17 テキスト形式 (.txt) で保存したファイルを Excel

More information

文字入力PRO.doc

文字入力PRO.doc 操作マニュアル やさしく PDF へ文字入力 PRO v.4.0 基本操作 目次 1. はじめに 2. やさしく PDF へ文字入力の起動 3. スキャナの設定 4. 原稿の取り込み 4-1. スキャナから 4-2. ファイルから 5. プリンタの設定 6. フィールドの作成 6-1. フィールドの自動作成 6-2. フィールドの手動作成 7. フィールドの設定 8. 文字の入力 9. 印刷 便利な使い方付録

More information

402_トラバース計算

402_トラバース計算 トラバース計算 [ トラバース ] の解説例として 座標を入力してプロット図を作成した後 新規トラバース点を作成し トラバース網図を作成するまでの一連の流れを簡単なサンプルを用いて解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 目次 トラバース計算 トラバース計算. 入力例の説明 - 入力例の流れ図. 座標の入力 - [ 建設 CAD] を起動する - 座標を入力する.

More information

レイヤー

レイヤー レイヤー 目次 1. レイヤーとは レイヤーの管理読み込み 外部参照した図面のレイヤーの管理作図する要素のレイヤーを選択色 太さ 線種の設定要素のレイヤー変更. レイヤーの作成 編集 10 レイヤーの新規作成グループの作成レイヤーの編集グループの編集レイヤーの削除グループの削除. レイヤーの制御 18 対象範囲レイヤーの表示 検索 印刷 塗りの設定グループ単位で表示 検索 印刷 塗りを分けるレイアウト

More information

PowerPoint 2010 の使用を開始する 長い間 Microsoft PowerPoint 2003 を使用していたユーザーが PowerPoint 2010 に移行すると PowerPoint 2003 のコマンドやツールバーボタンがどこにあるのかわからなくなることがよくあります そのため

PowerPoint 2010 の使用を開始する 長い間 Microsoft PowerPoint 2003 を使用していたユーザーが PowerPoint 2010 に移行すると PowerPoint 2003 のコマンドやツールバーボタンがどこにあるのかわからなくなることがよくあります そのため このガイドの内容 Microsoft Microsoft PowerPoint 2010 の外観は PowerPoint 2003 と大きく異なるため PowerPoint 2003 のユーザーが少しでも早く慣れることができるようにこのガイドが作られました このガイドを読むと 新しいインターフェイスの主な要素について学んだり PowerPoint 2010 の無償のトレーニングを見つけたり * 印刷プレビュー

More information

501_3次元設計データ作成(エレメント法)

501_3次元設計データ作成(エレメント法) 次元設計データ作成 基本設計データ作成 ( エレメント法 ) ~ 出来形帳票作成 基本設計データ作成 ( エレメント法 )~ 出来形帳票作成の基本的な操作を簡単なサンプルを使用して解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 目次 次元設計データ作成基本設計データ作成 ( エレメント法 ) ~ 出来形帳票作成 概要.TS 出来形の流れ 基本設計データ作成. 新規工事作成

More information

Vectorworks 投影シミュレーションプラグイン

Vectorworks 投影シミュレーションプラグイン 1 概要 Vectorworks 投影シミュレーションプラグイン 利用ガイド 第 1 版 2015 年 4 月 2 日 1 Copyright 2015 ORIHALCON Technologies.All Rights Reserved. 1 概要 1 概要 投影シミュレーションプラグイン は Vectorworks 上で実際のプロジェクターやレンズパラメータを もとに 正確な 3D 投影シミュレーションを行うためのツールです

More information

やってみようINFINITY-写真管理 編-

やってみようINFINITY-写真管理 編- 目次 やってみよう for Wingneo INFINITY やってみよう for Wingneo INFINITY... 1 目次... 1 システムの起動... 1 写真管理に登録する写真を準備する... 1 写真管理 ( 電子納品 ) の操作方法... 2 写真整理... 2 成果区分の設定... 4 成果管理から電納編集ツールへの操作方法... 5 電納編集ツール ( 写真管理 ) の操作方法

More information

このうち ツールバーが表示されていないときは メニューバーから [ 表示 (V)] [ ツールバー (T)] の [ 標準のボタン (S)] [ アドレスバー (A)] と [ ツールバーを固定する (B)] をクリックしてチェックを付けておくとよい また ツールバーはユーザ ( 利用者 ) が変更

このうち ツールバーが表示されていないときは メニューバーから [ 表示 (V)] [ ツールバー (T)] の [ 標準のボタン (S)] [ アドレスバー (A)] と [ ツールバーを固定する (B)] をクリックしてチェックを付けておくとよい また ツールバーはユーザ ( 利用者 ) が変更 ファイル操作 アプリケーションソフトウェアなどで作成したデータはディスクにファイルとして保存される そのファイルに関してコピーや削除などの基本的な操作について実習する また ファイルを整理するためのフォルダの作成などの実習をする (A) ファイル名 ファイル名はデータなどのファイルをディスクに保存しておくときに付ける名前である データファイルはどんどん増えていくので 何のデータであるのかわかりやすいファイル名を付けるようにする

More information

Microsoft PowerPoint - BIGPADマニュアル日本語_ pptx

Microsoft PowerPoint - BIGPADマニュアル日本語_ pptx 電子黒板について 2015.03. *PC と 70 インチディスプレイを USB で接続します 電子黒板ソフトアウエアでできること -1- これだけみれば OK! ペンソフトウエアの使 法 PC が画面で操作できるほか専用のソフトで下記のようなことができます コンピューターを接続し 電源を れましょう 1. ディスプレイ左下の電源ボタンを押します 3. 接続しているコンピューターの に切り替えます

More information

BricsCAD V13 V14-16 比較

BricsCAD V13 V14-16 比較 BricsCAD V13 と比較した BricsCAD V16 の新機能 アルファテック株式会社 CAD 事業部 1 もくじ BricsCAD V13と V16の比較 環境 設定 4 作成 編集 6 変更点 新機能 ライセンス 8 ドラッグ & ドロップオプションメニュー 9 3D CONNEXION マウス対応 10 STLファイルの読み込み / 書き出し 11 図面ロックファイルシステム 12

More information

関数の定義域を制限する 関数のコマンドを入力バーに打つことにより 関数の定義域を制限することが出来ます Function[ < 関数 >, <x の開始値 >, <x の終了値 > ] 例えば f(x) = x 2 2x + 1 ( 1 < x < 4) のグラフを描くには Function[ x^

関数の定義域を制限する 関数のコマンドを入力バーに打つことにより 関数の定義域を制限することが出来ます Function[ < 関数 >, <x の開始値 >, <x の終了値 > ] 例えば f(x) = x 2 2x + 1 ( 1 < x < 4) のグラフを描くには Function[ x^ この節では GeoGebra を用いて関数のグラフを描画する基本事項を扱います 画面下部にある入力バーから式を入力し 後から書式設定により色や名前を整えることが出来ます グラフィックスビューによる作図は 後の章で扱います 1.1 グラフの挿入関数のグラフは 関数 y = f(x) を満たす (x, y) を座標とする全ての点を描くことです 入力バーを用いれば 関数を直接入力することが出来 その関数のグラフを作図することが出来ます

More information

Auto CAD 2011 マニュアル ( レイアウトから出力まで ) 目次 レイアウト p1 テキスト設定 p2 テキストスタイルの設定 マルチテキスト ツール 寸法スタイルの設定 引き出し線 ツール 出力 p5 プロッター :HP Designjet T1100_ps プリンター : PDF で

Auto CAD 2011 マニュアル ( レイアウトから出力まで ) 目次 レイアウト p1 テキスト設定 p2 テキストスタイルの設定 マルチテキスト ツール 寸法スタイルの設定 引き出し線 ツール 出力 p5 プロッター :HP Designjet T1100_ps プリンター : PDF で Auto CAD 2011 マニュアル ( レイアウトから出力まで ) 目次 レイアウト p1 テキスト設定 p2 テキストスタイルの設定 マルチテキスト ツール 寸法スタイルの設定 引き出し線 ツール 出力 p5 プロッター :HP Designjet T1100_ps プリンター : PDF で出力する レイアウト 1) 図面を作成する 2) 出力サイズの枠を作成し (* 注 1) その中に作成図面

More information

Windows8.1基礎 ファイル管理

Windows8.1基礎 ファイル管理 OA ベーシック Windows8.1 基礎ファイル管理 1 / 8 Windows8.1 基礎ファイル管理 ファイル管理前編 ファイルとフォルダーの概要 ファイル Excel や Word などのアプリで作成したデータを ファイル といいます ファイルは 作成元のアプリの種類により Word では 文書 Excel では ブック PowerPoint では プレゼンテーション と呼ばれています ファイルの種類はアイコンのデザインで確認できます

More information

<907D945D F D C789C195CF8D5888EA97978CF68A4A97702E786C7378>

<907D945D F D C789C195CF8D5888EA97978CF68A4A97702E786C7378> 改善機能 ファイル ファイル出力 範囲印刷すべて印刷編集貼り付け 選択コマンド 図形編集 図形移動 / 複写図形複写図形移動 ( 縦横変倍 )/ 図形複写 ( 縦横変倍 ) ミラー編集 図脳 RAID17/RO17から図脳 RAID18/RO18への改善機能は下表をご覧ください = 図脳 RAIDRO18のみ O=オプションプラグイン時に追加機能 全図面 DF 形式 対象とする図面を一括でON OFFできるようになりました

More information

第10章 OCR設定

第10章 OCR設定 ScanWaveLite Version 8.3 インストレーションガイド 基本操作ガイド はじめに この度は ScanWaveLite Ver8.3 を御購入頂き 誠に有り難うございます ScanWaveLite Ver8.3 のインストールを行う前に 本冊子をお読みください この冊子には 次の情報を記載しています ユーザ登録のお願い 本書の見方 目次 基本操作ガイド ユーザ登録のお願い ScanWaveLite

More information

機器の自動配置

機器の自動配置 機器の自動配置 目次 1. 機器の自動配置について 2 2. 機器表からの自動配置 3 自動配置のための準備 Excel のセル位置指定 / 機器の自動配置 3.CSV 形式ファイルからの自動配置 14 CSV 形式ファイルの作成 機器の自動配置 4. 機器の再配置 21 更新日 :2018/10/23 Rebro2018 対応 -1- 1. 機器の自動配置について Excel や CSV 形式ファイルからデータを読み込み

More information

画像参照画像送り 5 画像下部に再生ボタンが表示されます 再生ボタンをクリックすると 自動コマ送りされます 1

画像参照画像送り 5 画像下部に再生ボタンが表示されます 再生ボタンをクリックすると 自動コマ送りされます 1 画像参照画像送り 画像参照の画像送り方法について説明します 画像上にカーソルを表示した状態で マウスのホイールボタンでスクロールする またはマウスの左ボタンで上下にドラックすると アクティブなシリーズの画像送りができます 1 カルテ タブや 画像 レポート タブから 画像アイコンをクリックします 画像が表示されます 3 画像が切り替わって表示されます シリーズの位置はバー上の で表示されます 2 画像上にカーソルを表示した状態で

More information

目次 Ⅰ. はじめに P.2 Ⅱ. 作業手順 P.3 Ⅲ. 画面説明 P.4 Ⅳ. 単位とグリッドの設定 P.5 Ⅴ. 基板外形作図 P.6 Ⅵ. ランド作成 P.11 Ⅶ. 配線 P.16 Ⅷ. 輪郭線抽出 P.21 Ⅸ. 外形加工線抽出 P.24 Ⅹ. いろいろな作図機能 P.27 Ⅺ. いろい

目次 Ⅰ. はじめに P.2 Ⅱ. 作業手順 P.3 Ⅲ. 画面説明 P.4 Ⅳ. 単位とグリッドの設定 P.5 Ⅴ. 基板外形作図 P.6 Ⅵ. ランド作成 P.11 Ⅶ. 配線 P.16 Ⅷ. 輪郭線抽出 P.21 Ⅸ. 外形加工線抽出 P.24 Ⅹ. いろいろな作図機能 P.27 Ⅺ. いろい MITS Design Pro. EASY CAD 目次 Ⅰ. はじめに P.2 Ⅱ. 作業手順 P.3 Ⅲ. 画面説明 P.4 Ⅳ. 単位とグリッドの設定 P.5 Ⅴ. 基板外形作図 P.6 Ⅵ. ランド作成 P.11 Ⅶ. 配線 P.16 Ⅷ. 輪郭線抽出 P.21 Ⅸ. 外形加工線抽出 P.24 Ⅹ. いろいろな作図機能 P.27 Ⅺ. いろいろな編集機能 P.42 1 Ⅰ. はじめに 本マニュアルは

More information

Autodesk Inventor 2012 基礎

Autodesk Inventor 2012 基礎 はじめに 本書は Autodesk Inventor 2012 をはじめて学習するための入門用のテキストです Inventor の活用方法は 多岐にわたり本書で規定できるものではありませんが 業務にあった活用方法をご検討するためのファーストステップとなる基本操作の習得に本書をご活用ください 下記は 本書をご利用いただくうえでの注意点になります 学習前にご一読ください 構成について 本書は下記の第 1

More information