Microsoft PowerPoint - RITE_ _Final+

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft PowerPoint - RITE_ _Final+"

Transcription

1 2012/09/28 革新的 CO 2 膜分離技術シンポジウム 膜分離技術の現状と将来展望 広島大学大学院工学研究院物質化学システム専攻都留稔了 tsuru@hiroshima-u.ac.jp tel: Membrane Science & Technology at Hiroshima University

2 Outline 2 1. はじめに分離膜の現状 2. 各種 CO 2 回収プロセスへの膜技術の応用と展開 post-combustion 低圧 CO 2 分離 pre-combustion CO 2 透過膜,H 2 透過膜 oxyfuel-combustion O 2 透過膜 3. 新規材料膜の開発と応用展開 膜型反応器への応用メタン水蒸気改質, 有機ハイドライド, アンモニア 化学プロセスへの膜分離用液相系膜分離 ( 浸透気化, 有機溶媒ナノろ過 ) ガス分離 ( 有機ガス分離 ) Laboratory for Membrane Science and Technology

3 膜を用いた持続可能な水利用システム 3 水ストレスの増大 気候変動 ( 地球温暖化現象 ) 急激な人口増加社会の発展 近代化 持続可能な水利用 膜分離水再生 再利用プロセス ( 膜分離法 Pore size [nm] 逆浸透 (RO) ナノ濾過 (NF) 限外濾過 (UF) 精密濾過 (MF)

4 膜を用いた造水量 4 35,000,000 32,000,000 m 3 /d, 2006 水量換算年間出荷量 (m 3 /d) 30,000,000 25,000,000 20,000,000 15,000,000 10,000,000 Classified by membrane types SWRO NF+BWRO MF+UF 5,000, year Figure is copied from The Association of Membrane Separation Technology of Japan, based on membrane manufactures in Japan+IDA Inventory Report 2006

5 水処理用膜の供給国 ( 日本 海外 ) 別出荷 ( 造水 ) 量割合 5 All types (SWRO) (NF+BWRO) (LP+MF+UF) 40% 60% SWRO 30% 70% Japan Overseas overseas MF+UF 57% 43% Figure is copied from The Association of Membrane Separation Technology of Japan, based on membrane manufactures in Japan+IDA Inventory Report 2006

6 日本の膜技術関連企業 6 RO/ NF UF MF GS PV Toray (sw), Nitto (sw), Toyobo (sw) Asahi Chemicals, Daicen Mitsubishi Rayon, Asahi Chemicals Ube Industries Mitsui Shipping Engineering Kurita, Organo, Mitsubishi Rayon

7 日本の RO/NF 膜への貢献 7 RO/ NF Toray, Nitto (spiral wound) Toyobo (hollow fiber) 30% 70% Japan overseas Overseas Topics high-flux low pressure RO membranes positron analysis for boron rejection

8 日本の UF/MF 膜への寄与 8 国家プロジェクト 排水処理 (membrane combined with anaerobic fermentation) 浄水 Aqua Renaissance ( ) (METI) MAC21 (Membrane Aqua Century 21) (1991-) NewMAC21 ( ) ACT21 (Advanced Aqua Clean Technology for 21 century ) ( ) E-Water, E-Water2 (2002-) Topics: 1. Membrane BioReactor in submerged system (MBR) originally developed in Aqua Renaissance. 2. Membranes PE, PP: conventional materials PVdF: a new and major material for membranes for water treatment

9 メンブレンバイオリアクター 9 原水リサイクル ( 脱膣, 脱リン ) 膜透過液 嫌気槽 好気槽 浸漬型膜モジュール ( 限外濾過, 精密濾過膜 ) ( 省スペース : 高 MLSS 濃度沈降槽が不要高品質の透過水 : 中空糸膜による除菌優れた操作性 :

10 日本の無機膜への貢献 10 セラミック膜 Manufactures: NGK Insulators Noritake Materials: Al 2 O 3, TiO 2 Pore size: MF, UF (MWCO5,000) ゼオライト膜 Manufactures: Mitsui Engineering & Shipbuilding Co. Mitsubishi Chemical, Hitachi Zosen Cor. (Hitz) Zeolite: NaA, T Applications: dehydration

11 Outline はじめに分離膜の現状 2. 各種 CO 2 回収プロセスへの膜技術の応用と展開 post-combustion 低圧 CO 2 分離 pre-combustion CO 2 透過膜,H 2 透過膜 oxyfuel-combustion O 2 透過膜 3. 新規材料膜の開発と応用展開 膜型反応器への応用メタン水蒸気改質, 有機ハイドライド, アンモニア 化学プロセスへの膜分離用液相系膜分離 ( 浸透気化, 有機溶媒ナノろ過 ) ガス分離 ( 有機ガス分離 ) Laboratory for Membrane Science and Technology

12 CO 2 回収システム post-,pre-,oxycombustion 12 (Rubin et al., Progress in Energy and Combustion Science, 2012)

13 様々な CO 2 分離プロセス 13 (Rubin et al., Progress in Energy and Combustion Science, 2012)

14 CO 2 および H 2 分離膜の水素製造への応用 14 原料 (CH 4, ナフサ, バイオマス ) 水添脱硫 Mo 触媒 350 ZnO 吸着 スチーム 水蒸気改質 Ni 触媒 CO 2 : 0.05 CH 4 : 0.01 CO: 0.15 H 2 CO シフト Fe-Cr 触媒 Cu-zn CO 2 : 0.20 CH 4 : 0.01 CO: 0.01 H 2 水素精製 脱炭酸 + メタネーション PSA H 2 膜水素透過膜 CO2 透過膜 水蒸気改質 : CH 4 +H 2 O 3H 2 +CO シフト反応 : CO+H 2 O H 2 +CO 2 脱 CO 2 膜型反応器 CO 2 選択透過 ( 膜反応器 ) H 2 CO 2 脱 H 2 膜型反応器 H 2 選択透過 ( 膜反応器 ) CO 2 H 2 後工程では加圧が必要

15 膜の分離機構 15 多孔質膜 無孔膜 拡散 溶解 脱着 供給側膜透過側 供給側膜透過側 分子ふるい機構 分子篩細孔径と分子サイズ 拡散性親和性細孔表面との親和性 吸着性 溶解性 選択性拡散性溶解性 溶解拡散機構 J i P i i / j p i pi SiDi Pi Si D P S D j j 溶解 x 拡散 i j

16 CO 2 分離膜のトレードオフ 16 (Robeson, JMS 2008) CO 2 > N 2 CO 2 選択性 CO 2 >H 2 H 2 > CO 2 CO 2 選択性 H 2 選択性

17 CO 2 分離のための膜材料 17 高い CO 2 選択性 CH 3 -( C = C-) H 3 C-Si-CH 3 CH 3 PTMSP (Robeson, JMS 2008)

18 ポリイミド膜 18 水素分離窒素濃縮 CO 2 分離脱水 ( 空気, 有機溶剤 ) H 2 /N O 2 /N H 2 O/air >200 (Baker, Membrane Technology and Applications, 2004)

19 新規膜材料 イオン液体 19 イオン液体の特徴 蒸気圧がほとんどゼロ 難燃性 イオン性でありながら低粘性 高導電性 イミダゾリウム系化合物 ピリジニウム系化合物 膜分離への応用 CO 2 分離膜 有機ガス分離 ( プロパン / プロピレン )

20 イオン液体膜 SILM (Supported Ionic Liquid Membrane) 20 (Bara, Noble et. al., Ind. Eng. Chem. Res. 2009) 特徴 溶解拡散機構の溶解選択 高選択性 問題点 厚膜 ( 多孔質支持膜の膜厚 100μm) 耐圧性 ( 溶液のリーク ) 高分子ハイブリッド膜の開発

21 無機膜による CO 2 分離 21 ゼオライト膜 DDR SAPO-34 シリカ膜 Si O Si Si O O Si O OH OH O OH Si O Si Si O Si O OH SAPO34 膜のモジュール化 H 2 O CH 4 C 2 H 6 He H 2 CO 2 N 2 C 3 H 8 i-c 4 H 10 SF 6 toluene kinetic diameter [nm] モノリスへの大面積製膜 スペーサーによる濃度分極の低減

22 高圧 CO 2 系の分離 22 SAPO34 膜 permeance ratio [-] シリカ膜 Predicted (permeate:153kpa) Permeance [mol/(m 2 s Pa)] CO 2 (Pure) CO 2 (Mix) CH 4 (Mix) Predicted (CO 2 ) Predicted (CH 4 ) p d =0.1 MPa Upstream partial pressure of CO 2 [MPa] (Ping, Noble et al., JMS 2012) ( 吉岡ら, 2010) 供給圧の増加とともに,CO 2 透過率が低下する CO 2 分離係数は,SAPOとシリカ膜ともに 程度

23 近年の CO 2 /CH 4 分離の現状と本研究の比較 23 DDR 膜 SAPO-34 膜 CO 2 / CH 4 selectivity [-] Inorganic Organic 35 C Low pressure (this work) 35 C High pressure (this work) CO 2 Permeance [mol/(m 2 s Pa)] Fig. CO 2 /CH 4 と CO 2 透過率の関係 ( 吉岡, 都留ら, 2010) 高圧にすることで分離性能向上 無機膜 ( ゼオライト膜, ゾル - ゲル法 SiO 2 膜 ) は高圧条件での CO 2 /CH 4 分離に有効

24 Oxy-combustion のための酸素透過膜 24 膜 : ぺロブスカイト型酸化物 温度 :

25 Outline はじめに分離膜の現状 2. 各種 CO 2 回収プロセスへの膜技術の応用と展開 post-combustion 低圧 CO 2 分離 pre-combustion CO 2 透過膜,H 2 透過膜 oxyfuel-combustion O 2 透過膜 3. 新規材料膜の開発と応用展開 膜型反応器への応用メタン水蒸気改質, 有機ハイドライド, アンモニア 化学プロセスへの膜分離用液相系膜分離 ( 浸透気化, 有機溶媒ナノろ過 ) ガス分離 ( 有機ガス分離 ) Laboratory for Membrane Science and Technology

26 反応と分離の組み合わせ 26 従来法 原料 反応器 分離器 製品 リサイクル 膜型反応器 (Membrane Reactor) 原料 反応器と分離器 ( 膜 ) が一つの装置 膜反応器 透過 非透過 シンプルなシステムコンパクトな装置構成 組み合わせによる機能 反応率の向上 選択性の向上

27 メンブレンリアクターの機能による分類 27 Extractor A+B C Distributor A Active Contactor A+B D A+B C+D 平衡反応のシフト CH 4 + H 2 O CO + 3H 2 CO + H 2 O CO 2 + H 2 B C A+B C D CH 3 OH + O 2 HCHO + H 2 O CO 2 + H 2 O A+B C (cat.) VOC+ O 2 C CO 2 +H 2 O 触媒 CO+ O 2 CO 2 +H 2 O (Pt/ zeolite-y) MeOH DME オレフィン (ZSM-5) Extractor タイプ内容反応例 熱力学平衡シフト反応 ( 脱水素反応, 脱水反応 ) Distributor 反応原料を制御しながら供給部分酸化反応 メタンなどの水蒸気改質による水素製造 ( 脱水素反応 ) エステル化反応 ( 脱水反応 ) Active Contactor 強制対流による触媒有効係数の増大, 逐次反応における滞留時間の制御 VOC の完全酸化, メタノールのオレフィン化

28 膜反応器の設計 水素分離膜の種類 28 素材 多孔性 材質 製法 無機膜 多孔質 シリカ CVD 法, ゾルゲル法, 相分離法 シリカ系複合酸化物 CVD 法, ゾルゲル法, 相分離法 Niナノ粒子分散シリカ ゾルゲル法 カーボン膜 ポリマー膜熱分解法 非酸化物系 (SiN,SiCなど) ゾルゲル法 非多孔質金属 (Pd, Pd/Ag など ) 無電解めっき,CVD, スパッタペロブスカイト 高分子膜非多孔質ポリイミドなど シリカ膜と金属膜 (Pd 膜 ) の比較 シリカ膜 金属膜 コメント 選択性 透過性 耐酸性 S, Cl 成分 耐コーキング性 Pdは炭素が固溶化 耐水蒸気性 シリカ膜では耐性向上 耐熱性

29 膜型反応による水素製造 29 メタン水蒸気改質 CH 4 +H 2 O CO+3H 2 CO + H 2 O CO 2 +H 2 (500~600 C) 水熱条件下での反応 (SRM) (WGS) 有機ハイドライド脱水素 C 7 H 14 = C 7 H 8 + 3H 2 (MCH) (TOL) 7.2Å 6.6Å 2.89Å (150~300 C) 中温, 水蒸気なし 耐水蒸気性 H 2 と CO 2 の分離細孔径 =3A (Tsuru et al., Sep. Sci. Tech. 2001, AIChE J 2004, App. Cat; 2006, J. Membr. Sci 2008) 耐水蒸気性は必要ない H 2 とトルエンの分離細孔径 =4-5A (Yada, Tsuru et al., ICIM10, 2008) H 2 O NH CH 4 3 C 2 H 6 He H 2 CO N 2 2 C 3 H 8 i C 4 H 10 SF 6 toluene 動的分子径 [nm] 0.70

30 アンモニアからの膜型反応による水素製造 30 2NH 3 N 2 +3H 2 H=+46 kj/mol (400~500 C) 触媒 :Ru-based alkali-promoter 特徴 : 反応速度が遅い 反応熱が比較的小さい T [ C] CH 4 +2H 2 O CO 2 +4H 2 H= kj/mol C 7 H 14 C 7 H 8 + 3H 2 H= kJ/mol 膜型反応への応用 NH 3 Conversion 反応温度 , 水蒸気なし 耐水蒸気性は必要ない H 2 とNH 3,N 2 との分離膜細孔径 3A P=1 bar 10bar 100 bar Feed: NH 3 100%

31 水素貯蔵材料としてのアンモニア 31 NH 3 methanol L-H 2 propane 密度 [g/cm 3 ] 重量水素密度 [wt%] 体積水素密度 [kg/m 3 ] HHV [MJ/kg] HHV [MJ/L] CO 2 [kg/kg] NH 3 の特徴 高い水素密度, 発熱量 CO 2 フリー インフラ( 製造, 輸送, 貯蔵 ) と取り扱い法が確立 比較的安全

32 Bimodal Catalytic Membrane Reactor 32 Proposal of a bimodal catalytic membrane reactor (BCMR) for NH 3 decomposition Silica membrane Momomodal [1] Bimodal [2,3] [1] Tsuru et al., AIChE J. 50 (2004) [2] Tsuru et al., Appl. Catal., A 302 (2006) Bimodal pore structures (α-al 2 O 3 / γ-al 2 O 3 ): [3] Tsuru et al., J. Membr. Sci., 316 (2008) Macropores by α-al 2 O 3 (~1μm) High gas diffusivity Mesopores by γ-al 2 O 3 (~5nm) Improved catalyst dispersion Compact configuration Improved catalytic performance

33 NH 3 分解による水素製造の膜型反応 33 NH 3 conversion [%] H 2 flow rate [ml min 1 ] without sweep gas retentate permeate with sweep gas without sweep gas Time [min] Reaction conditions: NH 3 flow rate: 10 cc/min Reaction temperature : 450 C N 2 sweep gas: 100 cc/min Feed (NH 3 ) sweep gas Catalytic activity stable with time. Retentate (NH 3, N 2, H 2 ) Permeate With H 2 extraction NH 3 conversion increased. H 2 production rate increased. (Li, Tsuru et al., J. Cata. Commun. 2011)

34 化学プロセスへの応用 kg/h Water/AcOH =150 H 2 O + AcOH 100kg/h W: 50 A: ,000 kcal/h 留塔250 kg/h 50 kg/h W: 49.5 A: kg/h W:0.5 A: 49.5 蒸energy-saving 70% 蒸H 2 O + AcOH 留100kg/h 塔W: 50 A: 50 35,000 kcal/h 95.3 kg/h W: 57.2 A: kg/h W: 7.6 A: kg/h W:0.44 A: kg/h W: 49.5 A: kg/h W: 7.7 A: kg/h W: 0.06 A: 30.0 Water/AcOH =20 (M. Matsukata et. al., 2011) 酢酸水溶液の分離プロセス ( 左 : 蒸留プロセス, 右 : 蒸留と膜分離のハイブリッドプロセス ) 蒸留塔と分離膜の組み合わせで省エネ 70% 分離性能は 150,20 の組み合わせで良い

35 有機溶媒系ナノろ過 35 膜 : ポリイミド系シリコン系ポリアミド系セラミック系 分離対象溶媒回収溶媒交換脱蝋プロセス不均化反応プロセス

36 石油系への膜分離の応用 36 web of Science (Membrane OR Extraction OR Adsorption OR Distillation) AND separation AND hydrocarbon AND ( ) 表 1.1 分離手法ごとの文献数 ( ) 分離手法 Membrane Extraction Adsorption Distillation 文献数

37 トルエン不均化プロセスへの膜分離の応用 37 2 C 6 H 5 CH 3 C 6 H 6 + C 6 H 5 (CH 3 ) 2 膜 :STARMEM( ポリイミド系 ) スパイラルモジュール 図 STARMEM によるリサイクルトルエンの透過流束 ( 左 ) と非芳香族の阻止率 ( 右 ) の経時変化 (55bar,43 ; 供給組成 : 芳香族 91.2%,8-carbon:8.8%,7-carbon;0.035) (L. White, JMS 2006)

38 新規膜材料 MOF(Metal Frame Organic) 38 MOF 膜の特徴 (1) 細孔径の多様性特に ZIF は水素分離が可能 (2) 製膜が容易低温で合成 (3) 活性化が容易 MOF 膜の製膜の問題点 (1)MOF と基材の親和性 (2) 膜安定性 ZnO-based MOF は低い安定性 ZIF (ZnN) は耐熱性の向上 (3) クラック熱, 毛管力 (1) in-situ 製膜 (2) secondary growth (3) Others layer-by-layer,couter-diffusion (4) MOF on polymer supports (5) Mixed-matrix membranes (MMM) (Slash et al., IEC 2011)

39 MOF の製膜法 39 (1) in-situ 製膜 (2) secondary growth (3) Others Liquid-phase epitaxy (layer-by-layer) (4) MOF on polymer supports (5) Mixed-matrix membranes (MMM) (Pan and Lai, ChemComm 2011)

40 40 Generation-4 (1) High concentration acid gas removal from natural gas (2) Propane-propylene debottlenecking (3) Shale-gas

41 41 20 世紀は石油の世紀,21 世紀は水の世紀 20 世紀は, 水処理膜の世紀 21 世紀は, 石油処理膜の世紀 石油 ( 化学プロセス, CO 2 分離 ) 分離のための膜開発は,challenging 産官学の協力が必要

42 42 Thank you very much for your kind attention! Membrane Science & Technology, Hiroshima University

Microsoft PowerPoint - RITE_ _r1_public

Microsoft PowerPoint - RITE_ _r1_public 214/2/5 革新的 2 膜分離技術シンポジウム utline 2 膜分離技術の現状と将来展望 : 拡大する応用分野 広島大学大学院工学研究院物質化学システム専攻都留稔了 tsuru@hiroshima-u.ac.jp tel:82-424-7714 Membrane Science & Technology at Hiroshima University 1. はじめに分離膜の現状 2. 膜技術の応用と展開ガス分離浸透気化

More information

Microsoft PowerPoint - 2)RITECO2分離膜シンポジウム

Microsoft PowerPoint - 2)RITECO2分離膜シンポジウム 革新的 CO 2 膜分離技術シンポジウム 2011.11.4 膜分離技術の現状と将来展望 工学院大学工学部 環境エネルギー化学科 中尾真一 本日の内容 1. 膜分離法概論 2. 膜ろ過法の応用 3. 膜によるガス分離法とその応用 4. 今後の展開 本日の内容 1. 膜分離法概論 2. 膜ろ過法の応用 3. 膜によるガス分離法とその応用 4. 今後の展開 膜分離法の特徴 -1 同一分離対象に対し膜の構造や素材を変えることで膜透過速度を変えられる

More information

JST 新技術説明会 シリカ系多孔膜の開発と 各種ガス分離プロセスへの応用 広島大学大学院工学研究院物質化学工学部門助教 金指正言 TEL: Membrane Science & Technolo

JST 新技術説明会 シリカ系多孔膜の開発と 各種ガス分離プロセスへの応用 広島大学大学院工学研究院物質化学工学部門助教 金指正言 TEL: Membrane Science & Technolo 2015.10.13 JST 新技術説明会 シリカ系多孔膜の開発と 各種ガス分離プロセスへの応用 広島大学大学院工学研究院物質化学工学部門助教 金指正言 kanezashi@hiroshima-u.ac.jp TEL: 082-424-2035 Membrane Science & Technologyat Hiroshima University 1 分離工学研究室 Separation Technology

More information

Microsoft PowerPoint - 【別紙3】プレゼン資料06(都留先生)v2

Microsoft PowerPoint - 【別紙3】プレゼン資料06(都留先生)v2 1 赤外分光法をもちいた 少量サンプルのナノ細孔評価法 : IR ポロシメトリー法 広島大学 工学研究科化学工学専攻 教授都留稔了 分離工学研究室 Separation Technology 教授都留稔了 (082-424-7714) tsuru@hiroshima-u.ac.jp 准教授金指正言 (082-424-2035) kanezashi@hiroshima-u.ac.jp 2 助教長澤寛規

More information

Microsoft PowerPoint - 4講演2_革新シンポ2016_無機膜C_ _提出.pptx

Microsoft PowerPoint - 4講演2_革新シンポ2016_無機膜C_ _提出.pptx 革新的環境技術シンポジウム 2016 無機膜研究センターが目指すもの 平成 28 年 12 月 7 日 無機膜研究センター長中尾真一 1 無機膜研究センターの目的 無機膜の現状日本の研究開発は世界を大きくリードしているが 産業化はほとんど進んでいない 目的 日本の英知を結集し 1 無機膜の研究開発を推進し 革新的環境 エネルギー技術を実用化する 2 産学が連携して 日本に無機膜の産業を確立するための道筋を提示する

More information

平成 2 9 年 3 月 9 日 NOK 株式会社 Tel: ( 広報部 ) 産業技術総合研究所 Tel: ( 報道室 ) 科学技術振興機構 (JST) Tel: ( 広報課 ) 水素分離用高性能大型炭素膜モジュールの開発に成功 ~

平成 2 9 年 3 月 9 日 NOK 株式会社 Tel: ( 広報部 ) 産業技術総合研究所 Tel: ( 報道室 ) 科学技術振興機構 (JST) Tel: ( 広報課 ) 水素分離用高性能大型炭素膜モジュールの開発に成功 ~ 平成 2 9 年 3 月 9 日 NOK 株式会社 Tel:03-3434-1736( 広報部 ) 産業技術総合研究所 Tel:029-862-6216( 報道室 ) 科学技術振興機構 (JST) Tel:03-5214-8404( 広報課 ) 水素分離用高性能大型炭素膜モジュールの開発に成功 ~ 有機ハイドライド型水素ステーションのコスト低減に貢献 ~ ポイント 有機ハイドライドからの高純度水素精製が可能な高性能炭素膜を開発

More information

新技術説明会 様式例

新技術説明会 様式例 1 膜分離を利用した 次世代 CO 2 分離回収技術による カーボンフリー水素の製造 九州大学カーホ ンニュートラル エネルキ ー国際研究所 准教授谷口育雄 2 化石資源依存からカーボンニュートラルへ 大気中の CO 2 濃度の増加に伴う地球温暖化および気候変動が深刻な問題となっている 化石資源エネルギー 水素エネルギー 我が国の電力事情 9 割が化石資源由来 http://www.fepc.or.jp/

More information

›ïŁñ43-2†iHPŠp†j

›ïŁñ43-2†iHPŠp†j 40 40 40 5 http://maku-jp.org/ 2018 5 8 9 63 DDS 1 8,000 3,000 11,000 9,000 3,000 12,000 30,000 5 3,000 30 2 2018 5 8 18 00 63 1 6,000 3 2018 4 6 019 0116521 0961801 40 63 JR 15 JR 12 3 15 86 77 71 3 40

More information

Microsoft PowerPoint - RITE-N-膜-岡崎

Microsoft PowerPoint - RITE-N-膜-岡崎 水素社会実現に向けた動向と課題 -CO2 フリー水素と無機膜の役割 - 岡崎健 Ken OKAZAKI 東京工業大学特命教授科学技術創成研究院グローバル水素エネルギー研究ユニット 未来を拓く無機膜環境 エネルギーシンポジウム RITE 地球環境産業技術研究機構東京大学伊藤謝恩ホール 2017 年 11 月 7 日 ( 火 ) 1 内容 1. 水素社会実現に向けた課題 地球環境問題 エネルギーセキュリティー

More information

(= 処理速度 ) とのトレードオフの関係を超える高い分離性能が実現できるものとして大きな注目を集めている 欧州で始まった無機膜の研究開発は現在では日本が世界を大きくリードしているが その実用化はまだ一部の用途に留まっている 近年中国等の追い上げも激しく 今後 研究開発を一層進展させるとともに 実用

(= 処理速度 ) とのトレードオフの関係を超える高い分離性能が実現できるものとして大きな注目を集めている 欧州で始まった無機膜の研究開発は現在では日本が世界を大きくリードしているが その実用化はまだ一部の用途に留まっている 近年中国等の追い上げも激しく 今後 研究開発を一層進展させるとともに 実用 無機膜研究センター センター長 主席研究員中尾真一 コアメンバー 副センター長 主席研究員 西田 亮一 主席研究員 喜多 英敏 副主席研究員 西野 仁 副主席研究員 余語 克則 主任研究員 山田 秀尚 主任研究員 龍治 真 研究員 来田 康司 研究員 中野 元 研究員 沼口 遼平 作山 邦夫 ( 企画調査グループ兼務 ) 無機膜を用いた革新的環境 エネルギー技術の研究開発 およびその実用化 産業化に向けた取り組み

More information

スライド 1

スライド 1 2015.10.2 革新的 膜分離技術シンポジウム講演 5 H 2 海外の 分離回収技術の最新動向 次世代型膜モジュール技術研究組合技術部長甲斐照彦 1 内容 H 2 米国 DOE の NETL 2015 Capture Technology Meeting 及び新規採択プロジェクトを基に海外の 分離回収技術の最新動向を紹介 1) NETL 2015 Capture Technology Meeting

More information

[制度名]

[制度名] [] 2002 CO2 H4 H5 H6 H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 ( ) (10 ) ( ) 39 290 350 420 420 452 443 525 456 405 3357 39 290 350 420 420 452 443 525 456 405 3357 ( ) 10 7 183 105 55 10 14 9 20 1.NEDO 1 1.1NEDO 1 1.2

More information

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ 高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ溶質の20% 溶液 100gと30% 溶液 200gを混ぜると質量 % はいくらになるか ( 有効数字

More information

の結果, イオン液体含浸膜を透過することにより, 二酸化炭素が約 85 倍も高濃度化することを確認した. これは, 二酸化炭素分子が窒素分子と比較して, 極性が高いため, イオン液体との親和性が高いためである. 本研究でターゲットとなる空気中からの酸素の高濃度化 ( 酸素 / 窒素の分離効率の向上

の結果, イオン液体含浸膜を透過することにより, 二酸化炭素が約 85 倍も高濃度化することを確認した. これは, 二酸化炭素分子が窒素分子と比較して, 極性が高いため, イオン液体との親和性が高いためである. 本研究でターゲットとなる空気中からの酸素の高濃度化 ( 酸素 / 窒素の分離効率の向上 リチウム / 空気電池における酸素選択性を有するイオン液体被覆カーボン正極の開発 Development of carbon cathode wth oxygen selectve onc lqud for lthum ar battery 研究代表者東京工業大学大学院理工学研究科下山裕介 1. はじめに化石燃料の枯渇や二酸化炭素の排出量が問題視される中, 自動車のエネルギー源として電気エネルギーへの転換が注目される.

More information

Microsoft PowerPoint - 第12回PCB講演会 ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 第12回PCB講演会 ppt [互換モード] 第 12 回 PCB 講演会 蒸留の基礎と溶剤回収 平成 28 年 8 月 8 日 名古屋工業大学大学院工学研究科ながれ領域生命 応用化学専攻森秀樹 No.1 らんびき (Alambique) 消毒用蒸留酒の製造 (16 世紀後半 ) No.2 蒸留の原理 成分の沸点の差を利用する エタノール 78.2 水 100 < 蒸気 > エタノール :100 % 水 :0 % < 液 > エタノール :10

More information

untitled

untitled 1 / 37 5-4 6.1 1 2 / 37 1 (1) FePt AuAg (2) CdSe ZnSXY 2 O 3 X X : ZnO (3) SiO 2 (4) (5) 2 1 3 / 37 1 (1) FePt AuAg (2) CdSe ZnSXY 2 O 3 X X : ZnO (3) SiO 2 (4) (5) 3 4 / 37 1Tbits/cm 2 HD FePt FePt 110nm

More information

柔軟で耐熱性に優れたポリイミド=シリカナノコンポジット多孔体

柔軟で耐熱性に優れたポリイミド=シリカナノコンポジット多孔体 柔軟で耐熱性に優れたポリイミド = シリカナノコンポジット多孔体 - 高圧二酸化炭素を用いて空孔を形成させる新しい手法 - 平成 25 年 1 月 21 日 独立行政法人産業技術総合研究所 ユニチカ ポイント 高圧二酸化炭素を用いてポリイミドとシリカからなるナノコンポジット多孔体を製造 数十 nm の微細孔と高い空隙率をもち 耐薬品性と機械的強度に優れる 株式会社 高温で使用できる断熱材料や低誘電率材料として

More information

スライド 0

スライド 0 熱 学 Ⅲ 講義資料 化学反応のエクセルギー解析 京都 芸繊維 学 学院 芸科学研究科機械システム 学部 耕介准教授 2014/5/13 2014/5/9 1/23 なぜ, 化学反応を伴うエクセルギーを学ぶのか?? 従来までに学んだ熱 学 エンジンやガスタービンの反応器は, 外部加熱過程 ( 外部から熱を加える過程 ) に置き換えていた. 実際には化学反応を伴うため, 現実的. 化学反応 を伴う熱

More information

< 開発の社会的背景 > 化石燃料の枯渇に伴うエネルギー問題 大量のエネルギー消費による環境汚染問題を解決するため 燃焼後に水しか出ない水素がクリーンエネルギー源として期待されています 常温では気体である水素は その効率的な貯蔵 輸送技術の開発が大きな課題となってきました 常温 10 気圧程度の条件

< 開発の社会的背景 > 化石燃料の枯渇に伴うエネルギー問題 大量のエネルギー消費による環境汚染問題を解決するため 燃焼後に水しか出ない水素がクリーンエネルギー源として期待されています 常温では気体である水素は その効率的な貯蔵 輸送技術の開発が大きな課題となってきました 常温 10 気圧程度の条件 平成 30 年 10 月 11 日大陽日酸株式会社国立大学法人広島大学国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) アンモニア分解ガスから燃料電池自動車の燃料水素を 高効率で回収する水素精製装置を開発 注 1) アンモニア分解ガスから燃料電池自動車用高純度水素を高効率で回収する水素精製装置を 10Nm 3 /h の規模で開発し 水素回収率注 2) 90% を初めて達成しました また 10% のオフガスをアンモニア分解用熱供給装置に供給することができ

More information

木村の理論化学小ネタ 熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関

木村の理論化学小ネタ   熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関 熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関係を扱う化学の一部門を熱化学という 発熱反応反応前の物質のエネルギー 大ネルギ熱エネルギーー小エ反応後の物質のエネルギー 吸熱反応 反応後の物質のエネルギー 大ネルギー熱エネルギー小エ反応前の物質のエネルギー

More information

第 11 回化学概論 酸化と還元 P63 酸化還元反応 酸化数 酸化剤 還元剤 金属のイオン化傾向 酸化される = 酸素と化合する = 水素を奪われる = 電子を失う = 酸化数が増加する 還元される = 水素と化合する = 酸素を奪われる = 電子を得る = 酸化数が減少する 銅の酸化酸化銅の還元

第 11 回化学概論 酸化と還元 P63 酸化還元反応 酸化数 酸化剤 還元剤 金属のイオン化傾向 酸化される = 酸素と化合する = 水素を奪われる = 電子を失う = 酸化数が増加する 還元される = 水素と化合する = 酸素を奪われる = 電子を得る = 酸化数が減少する 銅の酸化酸化銅の還元 第 11 回化学概論 酸化と還元 P63 酸化還元反応 酸化数 酸化剤 還元剤 金属のイオン化傾向 酸化される = 酸素と化合する = 水素を奪われる = 電子を失う = 酸化数が増加する 還元される = 水素と化合する = 酸素を奪われる = 電子を得る = 酸化数が減少する 銅の酸化酸化銅の還元 2Cu + O 2 2CuO CuO + H 2 Cu + H 2 O Cu Cu 2+ + 2e

More information

..........-40-2

..........-40-2 37 37 1 2 1 1 http://maku-jp.org/ 2015 5 14 15 63 DDS 1 8,000 3,000 11,000 9,000 3,000 12,000 30,000 5 3,000 27 2 2015 5 14 18 20 56 1 5,000 3 00130-9-116521 2015 4 10 37 63 JR 15 JR 12 3 15 86 77 71 3

More information

Reaction Mechanism and Liquefaction Process of Coal Yosuke MAEKAWA

Reaction Mechanism and Liquefaction Process of Coal Yosuke MAEKAWA Reaction Mechanism and Liquefaction Process of Coal Yosuke MAEKAWA Fig.2 Produced gas composition of vitrinite hydrogenation at 400 Ž Fig.1 Symplified average structural model of Taiheiyo coal hydrogenation

More information

a b Chroma Graphein Chromatography

a b Chroma Graphein Chromatography a b Chroma Graphein Chromatography (Stationary Phase) (Mobile Phase) CHROMATOGRAPHY GAS SFC LIQUID GSC GLC Column Planar NP RP IEC SEC TLC Paper Normal Phase Reverse Phase GPC GFC Thin Layer Chromato.

More information

スライド 1

スライド 1 Interaction of terbinafine with β- cyclodextrin polymers:sorption and release studies 雑誌 :J Incl Phenom Macrocycl Chem(2011) 69:469-474 著者 :Maito Uzqueda, Arantza Zornoza, Jose Ramon Isasi, Carmen Martin,

More information

<4D F736F F F696E74202D AC89CA95F18D9089EF975C8D658F F43945A A CC8A4A94AD298F4390B394C5205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D AC89CA95F18D9089EF975C8D658F F43945A A CC8A4A94AD298F4390B394C5205B8CDD8AB B83685D> 小型 低消費電力を実現するグリーン MEMS センサの開発 センサネットワーク用 VOC( 揮発性有機化合物 ) 濃度センサの開発 オリンパス株式会社白石直規 発表内容 OUTLINE 1. 背景と目的 2. 開発項目と目標 3. 開発の成果 4. ネットワーク 応用分野 5. まとめ 1. 背景と目的 VOCとは VOC(volatile organic compounds 揮発性有機化合物) とは

More information

工学と国際開発: 廃棄物を利用した水質改善

工学と国際開発: 廃棄物を利用した水質改善 2013/05/17 地域廃棄物の有効利用 : 災害産物による水質改善 SALIM CHRIS 廃棄物の発生 材料 プロセス 生成物 プロセス = 消化 代謝 自然分解 消費 加工など プロセス 生成物 プロセス 未利用分 未利用分 廃棄処分 2 人間活動によって発生する廃棄物 廃棄物 = ゴミ 処分 持続的な循環型社会 廃棄物 : 回収 有効利用できる部分 = 資源 再利用回収 有効利用できない部分

More information

untitled

untitled NPO 2006( ) 11 14 ( ) (2006/12/3) 1 50% % - - (CO+H2) ( ) 6 44 1) --- 2) ( CO H2 ) 2 3 3 90 3 3 2 3 2004 ( ) 1 1 4 1 20% 5 ( ) ( ) 2 6 MAWERA ) MAWERA ( ) ( ) 7 6MW -- 175kW 8 ( ) 900 10 2 2 2 9 -- - 10

More information

Fig. ph Si-O-Na H O Si- Na OH Si-O-Si OH Si-O Si-OH Si-O-Si Si-O Si-O Si-OH Si-OH Si-O-Si H O 6

Fig. ph Si-O-Na H O Si- Na OH Si-O-Si OH Si-O Si-OH Si-O-Si Si-O Si-O Si-OH Si-OH Si-O-Si H O 6 NMR ESR NMR 5 Fig. ph Si-O-Na H O Si- Na OH Si-O-Si OH Si-O Si-OH Si-O-Si Si-O Si-O Si-OH Si-OH Si-O-Si H O 6 Fig. (a) Na O-B -Si Na O-B Si Fig. (b) Na O-CaO-SiO Na O-CaO-B -Si. Na O-. CaO-. Si -. Al O

More information

無電解析出

無電解析出 無電解めっきの析出機構 無電解めっきは広い意味では外部電源を用いずに金属めっき膜を成膜する技術と定義される 大別すると 1 素地金属の溶解に伴って遊離する電子によって溶液中の金属イオンが還元されて電極上に析出する置換めっき 2 不均化反応に基づく金属析出 3 溶液中に含まれる還元剤が電極上で酸化される際に遊離する電子によって溶液中の金属イオンが金属皮膜として析出する自己触媒的な無電解めっき がある

More information

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H 01 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 = 18 N = 8 3 6 = 30 Ne = 0 5 = 3 6 l = 71 となり,1 が解答 (

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 反応工学 Raction Enginring 講義時間 ( 場所 : 火曜 限 (8-A 木曜 限 (S-A 担当 : 山村 火 限 8-A 期末試験中間試験以降 /7( 木 まで持ち込みなし要電卓 /4( 木 質問受付日講義なし 授業アンケート (li campus の入力をお願いします 晶析 (crystallization ( 教科書 p. 濃度 溶解度曲線 C C s A 安定 液 ( 気

More information

Microsoft PowerPoint - 薬学会2009新技術2シラノール基.ppt

Microsoft PowerPoint - 薬学会2009新技術2シラノール基.ppt シラノール基は塩基性化合物のテーリングの原因 いや違う! クロマニックテクノロジーズ長江徳和 日本薬学会 9 年会 緒言緒言 逆相型固定相中の残存シラノール基は, 吸着やピークテーリング等の原因であるとされている 残存シラノール基に基づく主な相互作用は, 吸着, イオン交換, 水素結合である これらの二次効果相互作用を積極的に利用することで, 極性化合物に対して特異的な保持を示す新規な逆相固定相の創出が可能であると思われる

More information

Microsoft PowerPoint - LCテクノ ポスター 塚本

Microsoft PowerPoint - LCテクノ ポスター 塚本 HPLC,UHPLCそれぞれの視点から見たコアシェル型充填カラムと全多孔性充填カラムとの比較 塚本友康, 長江徳和 ( クロマニックテクノロジーズ ) 表面多孔性シリカ ( コアシェル ) 細孔のない核 ( コア ) と多孔質層から形成されているシリカ粒子であり 全多孔性シリカ粒子に比べ表面積は小さい 粒子全体に対する多孔質層の割合が 77% と高いため, 試料負荷量が低くなる欠点を克服 粒子細孔径が

More information

JAJP

JAJP Agilent 7500ce ORS ICP-MS Glenn Woods Agilent Technologies Ltd. 5500 Lakeside, Cheadle Royal Business Park Stockport UK Agilent 7500ce ICP-MS 5 7500ce (ORS) 1 ORS 7500ce ORS ICP-MS ( ) 7500 ICP-MS (27.12

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 水素製造システム ( 第 7 回 ) 熱化学水素製造 松本 第 3 回 2 本日の講義の目的 水の熱分解 熱化学水素製造の考え方 エネルギー効率 実際の熱化学水素製造プロセス UT-3 IS 本スライドには以下の資料を参考にした : 吉田 エクセルギー工学 - 理論と実際 原子力辞典 ATOMICA http://www.rist.or.jp/atomica/index.html 再生可能エネルギーを利用した水素製造

More information

Decomposition and Separation Characteristics of Organic Mud in Kaita Bay by Alkaline and Acid Water TOUCH NARONG Katsuaki KOMAI, Masataka IMAGAWA, Nar

Decomposition and Separation Characteristics of Organic Mud in Kaita Bay by Alkaline and Acid Water TOUCH NARONG Katsuaki KOMAI, Masataka IMAGAWA, Nar Decomposition and Separation Characteristics of Organic Mud in Kaita Bay by Alkaline and Acid Water TOUCH NARONG Katsuaki KOMAI, Masataka IMAGAWA, Narong TOUCH and Tadashi HIBINO Aggravation of water qualities

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 太陽光下 1 光触媒による水の分解で得た水素 / 酸素から 2 水素分離膜等を用いて水素を安全に分離し 3 合成触媒を用いて水素と二酸化炭素から化学品原料である低級オレフィンを製造する人工光合成 化学プロセスを確立し 化石資源からの脱却や資源問題 環境問題の解決を目指す 1) 光触媒水分解水素製造 hv H 2 O H 2 + 1/2O 2 目標 : 太陽光変換効率 η 10% (~2022) H

More information

*1 *2 *1 JIS A X TEM 950 TEM JIS Development and Research of the Equipment for Conversion to Harmless Substances and Recycle of Asbe

*1 *2 *1 JIS A X TEM 950 TEM JIS Development and Research of the Equipment for Conversion to Harmless Substances and Recycle of Asbe *1 *2 *1 JIS A 14812008X TEM 950 TEM 1 2 3 4 JIS Development and Research of the Equipment for Conversion to Harmless Substances and Recycle of Asbestos with Superheated Steam Part 3 An evaluation with

More information

PVEゲルの作製方法 PVAの既存のゲル化法 1 繰り返し凍結解凍法 1975 hydroxyl groups N. A. Peppas, Makromole. Chemie., 176, 3443-3440 (1975). M. Nambu, Japanese Patent Kokai, No. 57/130543 (1982). Acetoxy groups 2 凍結法 in Water/DMSO

More information

pall_news116

pall_news116 . はじめに 自己組織化リソグラフィ (DSAL) における ブロックコポリマー (BCP) レイヤーにおいて ゲル状欠陥の低減が一つの課題である [] 従来の化学増幅型レジスト (CAR) においては 粗大分子量のポリマー分子と 難溶解性官能基の偏りによる難溶解性ポリマー成分の凝集がmicrobridge のようなゲル状欠陥の要因と考えられている DSAL においては ポリマーの分子量自体がCARに比べ大きいことから

More information

Akita University 氏名 ( 本籍 ) 若林 誉 ( 三重県 ) 専攻分野の名称 博士 ( 工学 ) 学位記番号 工博甲第 209 号 学位授与の日付 平成 26 年 3 月 22 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 研究科 専攻 工学資源学研究科 ( 機能物質工学

Akita University 氏名 ( 本籍 ) 若林 誉 ( 三重県 ) 専攻分野の名称 博士 ( 工学 ) 学位記番号 工博甲第 209 号 学位授与の日付 平成 26 年 3 月 22 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 研究科 専攻 工学資源学研究科 ( 機能物質工学 氏名 ( 本籍 ) 若林 誉 ( 三重県 ) 専攻分野の名称 博士 ( 工学 ) 学位記番号 工博甲第 209 号 学位授与の日付 平成 26 年 3 月 22 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 研究科 専攻 工学資源学研究科 ( 機能物質工学 ) 学位論文題名 省貴金属自動車排ガス浄化触媒の開発研究 論文審査委員 ( 主査 ) 教授菅原勝康 ( 副査 ) 教授進藤隆世志 ( 副査

More information

渡辺(2309)_渡辺(2309)

渡辺(2309)_渡辺(2309) [ 29 p. 241-247 (2011)] ** *** ** ** Development of a nickel-based filler metal containing a small amount of silicon by WATANABE Takehiko, WAKATSUKI Ken, YANAGISAWA Atsusi and SASAKI Tomohiro Authors tried

More information

新規な金属抽出剤

新規な金属抽出剤 新規な金属イオン抽出剤 (MIDA) 貴金属の簡便な回収法に利用 日本原子力研究開発機構 基礎工学研究センター 佐々木祐二 原子力機構では使用済み燃料中の有用金属の回収を目的として 様々な分離技術の開発を行っています 発電前発電後 (An, 含む ) せん断 溶解分離 U, Pu 精製 U 精製 再処理工場へ ウラン燃料 Pu 精製 核変換 高レベル廃液 燃料再処理 (PUREX) 中間貯蔵 U,

More information

(Shigen to Sozai) Vol.116 p (2000) 石炭灰フライアッシュからのゼオライトのアルカリ水熱合成と生成物の陽イオン交換特性 * 1 1 村山憲弘山川洋亮 2 3 小川和男芝田隼次 Alkali Hydrothermal Synthesis of Zeol

(Shigen to Sozai) Vol.116 p (2000) 石炭灰フライアッシュからのゼオライトのアルカリ水熱合成と生成物の陽イオン交換特性 * 1 1 村山憲弘山川洋亮 2 3 小川和男芝田隼次 Alkali Hydrothermal Synthesis of Zeol 石炭灰フライアッシュからのゼオライトのアルカリ水 Title 熱合成と生成物の陽イオン交換特性 Author(s) 村山, 憲弘, 山川, 洋亮, 小川, 和男, 芝田, 隼次 Citation 資源と素材 : 資源 素材学会誌, 116(4): 279-284 Issue Date 2000 URL http://hdl.handle.net/10112/5454 資源 素材学会 (http://www.jstage.jst.go.

More information

1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合

1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合 1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合の実効線 務従事者 区域外の 区域外の 量係数 量係数 の呼吸す 空気中の 水中の濃 る空気中 濃度限度

More information

X線分析の進歩36 別刷

X線分析の進歩36 別刷 X X X-Ray Fluorescence Analysis on Environmental Standard Reference Materials with a Dry Battery X-Ray Generator Hideshi ISHII, Hiroya MIYAUCHI, Tadashi HIOKI and Jun KAWAI Copyright The Discussion Group

More information

Size Effect of Biomass on Carbonization Rate Treated in Superheated Steam Combined with Far Infrared Heating Akiko ISA Yoshio HAGURA and Kanichi Kit Graduate School of Biosphere Science, Hiroshima University,

More information

平成 29 年度大学院博士前期課程入学試験問題 生物工学 I 基礎生物化学 生物化学工学から 1 科目選択ただし 内部受験生は生物化学工学を必ず選択すること 解答には 問題ごとに1 枚の解答用紙を使用しなさい 余った解答用紙にも受験番号を記載しなさい 試験終了時に回収します 受験番号

平成 29 年度大学院博士前期課程入学試験問題 生物工学 I 基礎生物化学 生物化学工学から 1 科目選択ただし 内部受験生は生物化学工学を必ず選択すること 解答には 問題ごとに1 枚の解答用紙を使用しなさい 余った解答用紙にも受験番号を記載しなさい 試験終了時に回収します 受験番号 平成 29 年度大学院博士前期課程入学試験問題 生物工学 I から 1 科目選択ただし 内部受験生はを必ず選択すること 解答には 問題ごとに1 枚の解答用紙を使用しなさい 余った解答用紙にも受験番号を記載しなさい 試験終了時に回収します 受験番号 問題 1. ( 配点率 33/100) 生体エネルギーと熱力学に関する以下の問に答えなさい (1) 細胞内の反応における ATP 加水分解時の実際の自由エネルギー変化

More information

新技術説明会 様式例

新技術説明会 様式例 1 有機物 生体分子等の吸着に 優れた突起 / 細孔形状ナノ粒子 東京電機大学工学部電気電子工学科 教授 佐藤慶介 研究分野の概要 半導体ナノ粒子 ( 量子ドット ) の応用例 http://weblearningplaza.jst.go.jp/ maintenance.html http://www.jaist.ac.jp/ricenter/pam ph/maenosono/maenosono01.pdf

More information

Degradation Mechanism of Ethylene-propylene-diene Terpolymer by Ozone in Aqueous Solution Satoshi MIWA 1 *, 2, Takako KIKUCHI 1, 2, Yoshito OHTAKE 1 a

Degradation Mechanism of Ethylene-propylene-diene Terpolymer by Ozone in Aqueous Solution Satoshi MIWA 1 *, 2, Takako KIKUCHI 1, 2, Yoshito OHTAKE 1 a Degradation Mechanism of Ethylene-propylene-diene Terpolymer by zone in Aqueous Solution Satoshi MIWA 1, 2, Takako KIKUCHI 1, 2, Yoshito TAKE 1 and Keiji TANAKA 2 ( 1 Chemicals Evaluation and Research

More information

PALL NEWS vol.126 November 2017

PALL NEWS vol.126 November 2017 PALL NEWS November 2017 Vol.126 PALL NEWS vol.126 November 2017 NEW =2000 9660 41.4 MPa 24 MPa NFPA T2.06.01 R2-2001 CAT C/90/* (1x10 6 0-28 MPa 1x10 6 29 120 C 60 C 450 Pa 340 Pa 1 MPa JIS B 8356-3/ISO

More information

平成27年度 前期日程 化学 解答例

平成27年度 前期日程 化学 解答例 受験番号 平成 27 年度前期日程 化学 ( その 1) 解答用紙 工学部 応用化学科 志願者は第 1 問 ~ 第 4 問を解答せよ 農学部 生物資源科学科, 森林科学科 志願者は第 1 問と第 2 問を解答せよ 第 1 問 [ 二酸化炭素が発生する反応の化学反応式 ] 点 NaHCO 3 + HCl NaCl + H 2 O + CO 2 CO 2 の物質量を x mol とすると, 気体の状態方程式より,

More information

Microsoft PowerPoint プレゼン資料(基礎)Rev.1.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint プレゼン資料(基礎)Rev.1.ppt [互換モード] プレゼン資料 腐食と電気防食 本資料は当社独自の技術情報を含みますが 公開できる範囲としています より詳細な内容をご希望される場合は お問い合わせ よりご連絡願います 腐食とは何か? 金属材料は金や白金などの一部の貴金属を除き, 自然界にそのままの状態で存在するものではありません 多くは酸化物や硫化物の形で存在する鉱石から製造して得られるものです 鉄の場合は鉄鉱石を原料として精錬することにより製造されます

More information

島津ジーエルシー総合カタログ2017【HPLCカラム】

島津ジーエルシー総合カタログ2017【HPLCカラム】 https://solutions.shimadzu.co.jp/glc 127HGLC CATALOG 2017 2017 年 12 月 1 日をもちまして 株式会社資生堂のクロマト事業は株式会社大阪ソーダへ譲渡されました カプセルパック 大阪ソーダ ポリマーコート型充てん剤 CAPCELL PAK 化粧品で培われた技術の一つである粉体表面処理技術を応用することにより 新奇なポリマーコート型充てん剤

More information

2 新技術の概要 アンモニア (NH 3 ) 燃料構想 アンモニア (NH 3 ) を石油を代替するカーボンフリーな汎用燃料として位置づけ 次世代燃焼器へ広く展開する上で鍵となる燃焼触媒の材料設計を確立する 液化 H 2 NH 3 輸送 消費地 NH 3 inlet 燃料電池 air inlet 分

2 新技術の概要 アンモニア (NH 3 ) 燃料構想 アンモニア (NH 3 ) を石油を代替するカーボンフリーな汎用燃料として位置づけ 次世代燃焼器へ広く展開する上で鍵となる燃焼触媒の材料設計を確立する 液化 H 2 NH 3 輸送 消費地 NH 3 inlet 燃料電池 air inlet 分 1 高窒素選択性を示す耐熱性 アンモニア燃焼触媒とその応用 熊本大学大学院 自然科学研究科 産業創造工学専攻 物質生命化学講座 助教 日隈 聡士 2 新技術の概要 アンモニア (NH 3 ) 燃料構想 アンモニア (NH 3 ) を石油を代替するカーボンフリーな汎用燃料として位置づけ 次世代燃焼器へ広く展開する上で鍵となる燃焼触媒の材料設計を確立する 液化 H 2 NH 3 輸送 消費地 NH 3

More information

untitled

untitled 254nm UV TiO 2 20nm :Sr 5 Ta 4 O 15 3 4 KEY-1 KEY-2 (Ti,Nb,Ta) 5 KEY-1 KEY-2 6 7 NiO/ Sr 2 Ta 2 O 7 mmol h -1 g -1 20 15 10 5 H 2 O 2 H 2 O 2 0 0 2 4 6 8 10 12 NiO/Sr 2 Ta 2 O 7 The synthesis of photocatalysts

More information

微粒子合成化学・講義

微粒子合成化学・講義 http://www.tagen.tohoku.ac.jp/labo/muramatsu/mura/main.html E-mail: mura@tagen.tohoku.ac.jp 1 2 3 1m 10cm 1cm 1mm 100 m 10 m 1 m 100nm 10nm 1nm 1 100 m 10 m 1 m 1nm 100nm 10nm 4 5 6 7 1m 10cm 1cm 1mm 100

More information

1 EPDM EPDM EPDM 耐塩素水性に優れた EPDM の開発 - 次亜塩素酸による EPDM の劣化と耐塩素水性に優れた EPDM の開発 - Development of EPDM with Excellent Chlorine Water Resistance - EPDM: Degr

1 EPDM EPDM EPDM 耐塩素水性に優れた EPDM の開発 - 次亜塩素酸による EPDM の劣化と耐塩素水性に優れた EPDM の開発 - Development of EPDM with Excellent Chlorine Water Resistance - EPDM: Degr 1 耐塩素水性に優れた の開発 - 次亜塩素酸による の劣化と耐塩素水性に優れた の開発 - Development of with Excellent Chlorine Water Resistance - : Degradation by Hypochlous Acid and Development of Excellent Resistance to Chlorine Water - 機器部品事業部技術開発部

More information

untitled

untitled TOKUSHIMA PREFECTURAL INDUSTRIAL TECHNOLOGY CENTER 1 1 1 2 3 4 2 6 7 2 9 7 1 8 9 9 7 1 8 5 1 6 4 4 5 42 7 5 3 10 7 4 3 32 15 73 40 208 236 55 120 747 96 233 1,107 1,133 1,282 712 875 5,438 11 1,889 817

More information

予稿集用資料(04_大阪府立大学_堀内先生)_0208

予稿集用資料(04_大阪府立大学_堀内先生)_0208 多孔性配位高分子 (PCP/MOF) の 実用化を目指した 新しい賦形技術 大阪府立大学大学院工学研究科物質 化学系専攻応用化学分野助教堀内悠 平成 31 年 3 月 5 日 1 多孔性配位高分子 (PCP/MOF) 多孔性配位高分子 多孔性金属錯体 金属 有機構造体 PCP: Porous Coordination Polymer MOF: Metal Organic Framework 多孔性配位高分子

More information

Fig. 1 Flow diagram of experimental apparatus employed Fig. 2 Porosity change during sulfurization of reduced sample pellets

Fig. 1 Flow diagram of experimental apparatus employed Fig. 2 Porosity change during sulfurization of reduced sample pellets Fig. 1 Flow diagram of experimental apparatus employed Fig. 2 Porosity change during sulfurization of reduced sample pellets Fig. 4 Simultaneous reduction-sulfurization and direct sulfurization of iron

More information

Microsoft Word - æœ•æŒ°ã…Łã……ç´€éŒ¢é•£ã…‹ã…flㅅ㇯ㇹ2019å¹´3朋呷.docx

Microsoft Word - æœ•æŒ°ã…Łã……ç´€éŒ¢é•£ã…‹ã…flㅅ㇯ㇹ2019å¹´3朋呷.docx 最新フッ素関連トピックス 2019 年 3 月号フッ素系触媒 1 はじめにフッ素系触媒については 2013 年 10 月号で フッ素系重合触媒 と題して述べている ここでは この 2 年間に発表されたフッ素系触媒についてまとめてみた 2 含フッ素金属錯体触媒 S. Ahmadjo らは エチレンの重合を下記の 3 つの含フッ素 Ni 触媒と共触媒としてメチルアルミノキサン (MAO) を用いて行った

More information

Microsoft PowerPoint 東京都水素社会推進会議

Microsoft PowerPoint 東京都水素社会推進会議 2016.6.27 東京都水素社会の実現に向けた東京推進会議 水素エネルギーと自動車 ( エネルギー密度の視点とメタノールという選択肢について ) 首都大学東京大学院理工学研究科機械工学専攻エネルギー環境システム研究室教授首藤登志夫 自動車における自然エネルギー利用 ( 簡略版 ) 太陽光などの自然エネルギー 電気エネルギー 水素 EV で利用 FCV 等で利用 ( 航続距離の点で有利 ) 液体燃料を合成して自動車で利用輸送用エネルギーキャリアとして利用

More information

380-厚板06

380-厚板06 Development of Ironmaking Technology Abstract The Japanese steel industry has a long history of introducing new and innovative technologies in the field of ironmaking. The new technologies introduced during

More information

Microsoft PowerPoint - プレゼン資料6月29日pm⑥(宇都宮大学_古澤先生)

Microsoft PowerPoint - プレゼン資料6月29日pm⑥(宇都宮大学_古澤先生) 1 低温でアンモニアから高純度の 水素を製造する方法を紹介します 宇都宮大学大学院工学研究科 准教授 古澤毅 教授 伊藤直次 日本のエネルギー事情 (2014 年度 ) エネルギー全体 :94% 輸入, 自給率 6% ( 先進国で最低 ) 原油 :99.7% 輸入 天然ガス :97.8% 輸入 石炭 :99.3% 輸入 オーストラリア ロシア 19516 万 kl 12.9 兆円 インドネシア 8907

More information

CHEMISTRY: ART, SCIENCE, FUN THEORETICAL EXAMINATION ANSWER SHEETS JULY 20, 2007 MOSCOW, RUSSIA Official version team of Japan.

CHEMISTRY: ART, SCIENCE, FUN THEORETICAL EXAMINATION ANSWER SHEETS JULY 20, 2007 MOSCOW, RUSSIA Official version team of Japan. CEMISTRY: ART, SCIENCE, FUN TEORETICAL EXAMINATION ANSWER SEETS JULY 20, 2007 MOSCOW, RUSSIA 1 Quest. 1.1 1.2 2.1 3.1 3.2 3.3 3.4 Tot Points Student code: Marks 3 3 2 4.5 2 4 6 24.5 7 1.1.1 構造 プロパンジアール

More information

橡H10タイ第2章..doc

橡H10タイ第2章..doc 53 55 14001 1 5 BOD 1 2 2 56 1 1993 10 1998 23 ISO14001 20 1997 JICA ERTC: Environmental Research Training Center 10 1997 7 57 12 1 11 12 1 11 2 9 Federation of Thai Industries 58 59 1 1 A 9 I 2,900 1996

More information

Microsoft PowerPoint - RITE_workshop_ _r1_web-version

Microsoft PowerPoint - RITE_workshop_ _r1_web-version 無機膜研究センターシンポジウム 未来を拓く無機膜環境 エネルギー技術シンポジウム ナノ / サブナノ多孔性シリカ膜の現状と新しい展開 広島大学大学院工学研究科化学工学専攻都留稔了 tsuru@hiroshima-u.ac.jp tel:082-424-7714 2018.11.61 Membrane Science & Technology, Hiroshima University 分離工学研究室

More information

スライド 1

スライド 1 SPring-8 利用推進協議会第 2 回グリーンサステイナブルケミストリー研究会 2014 年 7 月 4 日 @ 研究社英語センタービル 担持金属触媒の XAFS による微細構造解析と触媒開発 早稲田大学先進理工 応用化学科教授 JST-CRDS フェロー ( 兼任 ) 関根泰 O/C H/C 4 3 2 1

More information

ナノ粒子のサイズ・形態制御と 構造敏感型触媒プロセスへの応用

ナノ粒子のサイズ・形態制御と 構造敏感型触媒プロセスへの応用 2 3 10 9 m = 1 nm m 4 5 100 m 1m 10cm 100 m 1cm 1mm 10 m 1 m 100nm 10nm 1nm 1 10 m 1 m 1nm 100nm 10nm 10 8 6 1 nm 10 8 7 9 10 11 12 13 14 15 17 18 19 20 21 nm Ni-Zn 2- Ni-Zn Zn Ni Ni-Zn B 5 10 nm 23

More information

2019 年度大学入試センター試験解説 化学 第 1 問問 1 a 塩化カリウムは, カリウムイオン K + と塩化物イオン Cl - のイオン結合のみを含む物質であり, 共有結合を含まない ( 答 ) 1 1 b 黒鉛の結晶中では, 各炭素原子の 4 つの価電子のうち 3 つが隣り合う他の原子との

2019 年度大学入試センター試験解説 化学 第 1 問問 1 a 塩化カリウムは, カリウムイオン K + と塩化物イオン Cl - のイオン結合のみを含む物質であり, 共有結合を含まない ( 答 ) 1 1 b 黒鉛の結晶中では, 各炭素原子の 4 つの価電子のうち 3 つが隣り合う他の原子との 219 年度大学入試センター試験解説 化学 第 1 問問 1 a 塩化カリウムは, カリウムイオン K + と塩化物イオン Cl - のイオン結合のみを含む物質であり, 共有結合を含まない ( 答 ) 1 1 b 黒鉛の結晶中では, 各炭素原子の 4 つの価電子のうち 3 つが隣り合う他の原子との共有結合に使われ, 残りの 1 つは結晶を構成する層上を自由に移動している そのため, 黒鉛は固体の状態で電気をよく通す

More information

<819A90AB945C92B28DB8918D8D878AC7979D955C5F E786C73>

<819A90AB945C92B28DB8918D8D878AC7979D955C5F E786C73> 水道用膜モジュール規格認定品 平成 22 年省令改正対応品 (2011 年 11 月現在 ) 認定番号 #1 #2 #3 販売会社名 膜モジュールの名称 膜種 膜モジュールの型式 規格番号 認定日 適用規格 285 250 --- --- 日東電工 ( 株 ) UD10エレメント及び8FRP5RS 圧力容器シリーズ UF UD10 8FRP5RS-1 001 2009/8/3 五版改 UD10 8FRP5RS-2

More information

官能基の酸化レベルと官能基相互変換 還元 酸化 炭化水素 アルコール アルデヒド, ケトン カルボン酸 炭酸 H R R' H H R' R OH H R' R OR'' H R' R Br H R' R NH 2 H R' R SR' R" O R R' RO OR R R' アセタール RS S

官能基の酸化レベルと官能基相互変換 還元 酸化 炭化水素 アルコール アルデヒド, ケトン カルボン酸 炭酸 H R R' H H R' R OH H R' R OR'' H R' R Br H R' R NH 2 H R' R SR' R O R R' RO OR R R' アセタール RS S 官能基の酸化レベルと官能基相互変換 還元 酸化 炭化水素 アルコール アルデヒド, ケトン カルボン酸 炭酸 ' ' ' '' ' ' 2 ' ' " ' ' アセタール ' チオアセタール -'' ' イミン '' '' 2 C Cl C 二酸化炭素 2 2 尿素 脱水 加水分解 ' 薬品合成化学 小問題 1 1) Al 4 は次のような構造であり, ( ハイドライドイオン ) の求核剤攻撃で還元をおこなう

More information

CERT化学2013前期_問題

CERT化学2013前期_問題 [1] から [6] のうち 5 問を選んで解答用紙に解答せよ. いずれも 20 点の配点である.5 問を超えて解答した場合, 正答していれば成績評価に加算する. 有効数字を適切に処理せよ. 断りのない限り大気圧は 1013 hpa とする. 0 C = 273 K,1 cal = 4.184 J,1 atm = 1013 hpa = 760 mmhg, 重力加速度は 9.806 m s 2, 気体

More information

QOBU1011_40.pdf

QOBU1011_40.pdf 印字データ名 QOBU1 0 1 1 (1165) コメント 研究紹介 片山 作成日時 07.10.04 19:33 図 2 (a )センサー素子の外観 (b )センサー基板 色の濃い部分が Pt 形電極 幅 50μm, 間隔 50μm (c ),(d )単層ナノ チューブ薄膜の SEM 像 (c )Al O 基板上, (d )Pt 電極との境 界 熱 CVD 条件 触媒金属 Fe(0.5nm)/Al(5nm)

More information

③プレゼン資料様式(福岡大学 中野)

③プレゼン資料様式(福岡大学 中野) 1 側鎖結晶性ブロック共重合体の 無電解 Ni めっき前処理への利用 福岡大学工学部化学システム工学科 助教中野涼子 教授八尾滋 従来技術とその問題点無電解 Ni めっき非導電性のプラスチック等に対する金属メッキとして利用基材表面上に金属触媒を一様に分布させることが重要 無電解 Niめっきの行程脱脂 : 基材表面の汚れを除去 エッチング : 基板表面に凹凸を作成 キャタリスト : 無電解めっきの核である金属触媒を吸着

More information

C 3 C-1 Cu 2 (OH) 3 Cl A, B A, A, A, B, B Cu 2 (OH) 3 Cl clinoatacamite S=1/2 Heisenberg Cu 2+ T N 1 =18K T N 2 =6.5K SR T N 2 T N 1 T N 1 0T 1T 2T 3T

C 3 C-1 Cu 2 (OH) 3 Cl A, B A, A, A, B, B Cu 2 (OH) 3 Cl clinoatacamite S=1/2 Heisenberg Cu 2+ T N 1 =18K T N 2 =6.5K SR T N 2 T N 1 T N 1 0T 1T 2T 3T C 3 C-1 Cu 2 (OH) 3 Cl A, B A, A, A, B, B Cu 2 (OH) 3 Cl clinoatacamite S=1/2 Heisenberg Cu 2+ T N 1 =18K T N 2 =6.5K SR T N 2 T N 1 T N 1 0T 1T 2T 3T 4T 5T 6T C (J/K mol) 20 18 16 14 12 10 8 6 0 0 5 10

More information

Rate of Oxidation of Liquid Iron by Pure Oxygen Shiro BAN-YA and Jae-Dong SHIM Synopsis: The rate of oxidation of liquid iron by oxygen gas has been s

Rate of Oxidation of Liquid Iron by Pure Oxygen Shiro BAN-YA and Jae-Dong SHIM Synopsis: The rate of oxidation of liquid iron by oxygen gas has been s Rate of Oxidation of Liquid Iron by Pure Oxygen Shiro BAN-YA and Jae-Dong SHIM Synopsis: The rate of oxidation of liquid iron by oxygen gas has been studied using a volume constant technique. The process

More information

資源と素材

資源と素材 (Shigen to Sozai) Vol.116 p. 285 290 (2000) 共存硫酸塩を含む強酸性 MnSO 4 溶液中のオゾン酸化によって生成した沈殿の X 線回折および放電特性 * 西村忠久 1 梅津良昭 2 X-ray Diffraction and Discharge Behavior of Precipitates Produced by Ozone Oxidation in

More information

Microsoft PowerPoint - 第3回技術講演会 修正 [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 第3回技術講演会 修正 [互換モード] 第 3 回マツモト技術講演会 有機金属化合物の特長と 触媒への応用 平成 23 年 2 月 22 日 研究グループ橋本隆治 研究員 Copyright (C) 2011 Matsumoto Fine Chemical Co., Ltd. All Rights Reserved. 1 講演内容 1. はじめにマツモトグループ紹介 2. 製品紹介 3. オルガチックス製品の触媒への応用 3-1. ポリウレタン化触媒

More information

untitled

untitled 2008-11/13 12 4 12 5 401 501 702 401 501 A-1 9:00-10:30 B-1 9:15-10:30 C-1 9:00-10:30 A-5 9:00-10:30 B-5 9:15-10:30 A A-2 10:45-12:15 B-2 10:45-12:15 C-2 10:45-12:15 A-6 10:45-12:15 B-6 10:45-12:15 A B

More information

Gifu University Faculty of Engineering

Gifu University Faculty of Engineering Gifu University Faculty of Engineering Gifu University Faculty of Engineering the structure of the faculty of engineering DATA Gifu University Faculty of Engineering the aim of the university education

More information

木村の有機化学小ネタ セルロース系再生繊維 再生繊維セルロースなど天然高分子物質を化学的処理により溶解後, 細孔から押し出し ( 紡糸 という), 再凝固させて繊維としたもの セルロース系の再生繊維には, ビスコースレーヨン, 銅アンモニア

木村の有機化学小ネタ   セルロース系再生繊維 再生繊維セルロースなど天然高分子物質を化学的処理により溶解後, 細孔から押し出し ( 紡糸 という), 再凝固させて繊維としたもの セルロース系の再生繊維には, ビスコースレーヨン, 銅アンモニア セルロース系再生繊維 再生繊維セルロースなど天然高分子物質を化学的処理により溶解後, 細孔から押し出し ( 紡糸 という), 再凝固させて繊維としたもの セルロース系の再生繊維には, ビスコースレーヨン, 銅アンモニアレーヨンがあり, タンパク質系では, カゼイン, 大豆タンパク質, 絹の糸くず, くず繭などからの再生繊維がある これに対し, セルロースなど天然の高分子物質の誘導体を紡糸して繊維としたものを半合成繊維と呼び,

More information

( ) 2. ( ) 1. 1, kg CO2 1 2,000 kg 1 CO2 19 % 2,000 2, CO2 (NEDO) (COURSE50) 2008 COURSE50 CO2 CO2 10 % 20 %

( ) 2. ( ) 1. 1, kg CO2 1 2,000 kg 1 CO2 19 % 2,000 2, CO2 (NEDO) (COURSE50) 2008 COURSE50 CO2 CO2 10 % 20 % 53 164 2011 97-103 Journal of the Combustion Society of Japan Vol.53 No.164 (2011) 97-103 SERIAL LECTURE Roles of Combustion Science and Technology toward Low-Carbon Society 工業炉の省エネルギーへの取り組み Efforts for

More information

Microsoft PowerPoint - 混相流学会2011_髙木.ppt

Microsoft PowerPoint - 混相流学会2011_髙木.ppt 液体 CO の充填層内流動挙動に 及ぼすハイドレート生成の影響 高木雄司 研究背景 温暖化対策 CO の発生抑制 ( 省エネルギー, 高効率化 etc.) 発生した CO の隔離 ( 地中隔離, 海洋隔離 etc.) -CO の海洋海洋隔離隔離までの流れ - CO 排出源液化 回収隔離 CO ハイドレート生成条件温度 :1 以下圧力 :4.5 Ma 以上 Hyrate cluster H O Molecule

More information

酢酸エチルの合成

酢酸エチルの合成 化学実験レポート 酢酸エチルの合成 2008 年度前期 木曜 学部 学科 担当 : 先生 先生実験日 :200Y 年 M 月 DD 日天候 : 雨 室温 23 湿度 67% レポート提出 :200Y 年 M 月 DD 日共同実験者 : アルコールとカルボン酸を脱水縮合すると エステルが得られる エステルは分子を構成するアルキル基に依存した特有の芳香を持つ 本実験ではフィッシャー法によりエタノールと酢酸から酢酸エチルを合成した

More information

表紙

表紙 Akira Fujishima 2005.Vo.3 1 Kiyoshi kanamura kanamura-kiyoshi@c.metro-u.ac.jp 2 2005.Vol.3 Rechargeable Lithium Ion-Battery Active Material Liquid Electrolyte σ = 10-2 10-3 S cm -1 3D Interface of Solid

More information

報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑

報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑 報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑波大学 という ) 数理物質系 系長三明康郎 守友浩教授は プルシャンブルー類似体を用いて 水溶液中に溶けている

More information

パナソニック技報

パナソニック技報 121 Chemical Heat Pump Technology Susumu Kobayashi CHP 78 %62 % In order to promote effective utilization of industrial waste heat lost from factories, power plants and so on, we have been working on chemical

More information

A4パンフ

A4パンフ Gifu University Faculty of Engineering Gifu University Faculty of Engineering the structure of the faculty of engineering DATA Gifu University Faculty of Engineering the aim of the university education

More information

Microsoft PowerPoint - RITEシンポZ膜2.pptx

Microsoft PowerPoint - RITEシンポZ膜2.pptx 高シリカ CHA 型ゼオライト膜の特徴と応用 三菱ケミカル ( 株 ) 武脇隆彦 1 内容 高シリカ CHA 膜の特徴 高シリカ CHA 膜の応用 PV( 浸透気化分離 ) ガス分離 食品分野 Zeolite membrane element 2 三菱ケミカルのゼオライト分離膜事業 既存 開発 新規 溶剤回収 ZEBREX TM ZEBREX TM 天然ガス 品 バイオエタノール 発電所など 3 高

More information

<4D F736F F D2089BB8A778AEE E631358D E5F89BB8AD28CB3>

<4D F736F F D2089BB8A778AEE E631358D E5F89BB8AD28CB3> 第 15 講 酸化と還元 酸化 還元とは切ったリンゴをそのまま放置すると, 時間が経つにつれて断面が変色します これはリンゴの断面が酸化した現象を示しています ピカピカの10 円玉も, しばらくすると黒く, くすんでいきます これも酸化です この10 円玉を水素ガスのなかに入れると, 元のきれいな10 円玉に戻ります これが還元です 1 酸化還元の定義 2 酸化数とは? 3 酸化剤 還元剤についての理解

More information

例題 1 表は, 分圧 Pa, 温度 0 および 20 において, 水 1.00L に溶解する二酸化炭素と 窒素の物質量を表している 二酸化炭素窒素 mol mol mol mol 温度, 圧力, 体積を変えられる容器を用意し,

例題 1 表は, 分圧 Pa, 温度 0 および 20 において, 水 1.00L に溶解する二酸化炭素と 窒素の物質量を表している 二酸化炭素窒素 mol mol mol mol 温度, 圧力, 体積を変えられる容器を用意し, ヘンリーの法則問題の解き方 A. ヘンリーの法則とは溶解度が小さいある気体 ( 溶媒分子との結合力が無視できる気体 ) が, 同温 同体積の溶媒に溶けるとき, 溶解可能な気体の物質量または標準状態換算体積はその気体の分圧に比例する つまり, 気体の分圧が P のとき, ある温度 ある体積の溶媒に n mol または標準状態に換算してV L 溶けるとすると, 分圧が kp のとき, その溶媒に kn

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Graduate School of Engineering, Kobe University Soft Matter Interface Laboratory (SMIL:-) セルロース ( 複合 ) 粒子の作製とその構造制御 神戸大学大学院工学研究科応用化学専攻 南秀人 第 1 回関西ものづくり技術シーズ発表会 国民会館大ホール 2014. 9. 29 高分子微粒子材料の設計と機能化 塗料 接着剤

More information

新技術説明会 様式例

新技術説明会 様式例 1 218 年 6 月 26 日 IoT/ トリリオンセンサを指向した 小型ホルムアルデヒド検出器 物質 材料研究機構 国際ナノアーキテク トニクス研究拠点 ナノマテリアル分野 フロンティア分子 G 主任研究員 石原伸輔 2 Outline (1) 電気抵抗が変わるホルムアルデヒド検出材料 (2) デバイス化の例 (3) まとめと企業連携への期待 3 従来技術とその問題点 ホルムアルデヒドは 接着剤や防腐剤として建材などに使用され

More information

Microsoft PowerPoint - ‚æ4‘Í

Microsoft PowerPoint - ‚æ4‘Í 第 4 章平衡状態 目的物質の平衡状態と自由エネルギーの関係を理解するとともに, 平衡状態図の基礎的な知識を習得する. 4.1 自由エネルギー 4.1.1 平衡状態 4.1.2 熱力学第 1 法則 4.1.3 熱力学第 2 法則 4.1.4 自由エネルギー 4.2 平衡状態と自由エネルギー 4.2.1 レバールール 4.2.2 平衡状態と自由エネルギー 4.3 平衡状態図 4.3.1 全率固溶型 4.3.2

More information

2010.2.20 2. 1) 1 2 1. Origins. 2. History. 3. Earth Structure and Plate Tectonics. 4. Ocean Basins. 5. Sediments. 6. Water and Ocean Structure. 7. Ocean Chemistry. 8. Circulation of the Atmosphere.

More information

AMOLEA yd

AMOLEA yd 技術資料 AMOLEA X,Y シリーズ 2016 年 12 月 はじめに 現在 空調機器や自動車などの冷媒に使用されているハイドロフルオロカーボン (HFC) は GWP が高く 環境 負荷が大きいことから 世界的に使用が見直されています 日米欧等の先進国では既に独自の HFC 規制が始まっ ており 新興国を含めた規制の導入が国際的にも議論されていることはご既承の通りです AMOLEA ( アモレア

More information