( 別添 ) ヒラメからの Kudoa septempunctata 検査法 ( 暫定 ) 1. 検体採取方法食後数時間程度で一過性の嘔吐や下痢を呈し, 軽症で終わる有症事例で, 既知の病因物質が不検出, あるいは検出した病因物質と症状が合致せず, 原因不明として処理された事例のヒラメを対象とする

Similar documents
食肉中のザルコシスチス暫定遺伝子検査法

DNA/RNA調製法 実験ガイド

ISOSPIN Blood & Plasma DNA

組織からのゲノム DNA 抽出キット Tissue Genomic DNA Extraction Mini Kit 目次基本データ 3 キットの内容 3 重要事項 4 操作 4 サンプル別プロトコール 7 トラブルシューティング 9 * 本製品は研究用です *

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - H30eqa麻疹風疹実施手順書(案)v13日付記載.docx

研究計画書105

実験操作方法

【通知】Sarcocystis fayeriの検査法について

生物学に関する実験例 - 生化学 / 医療に関する実験例 ラジオアッセイ法によるホルモン測定 [ 目的 ] 本実習では, 放射免疫測定 (Radioimmunoassay,RIA) 法による血中インスリンとイムノラジオメトリックアッセイ ( 免疫放射定測定 Immunoradiometric ass

酵素の性質を見るための最も簡単な実験です 1 酵素の基質特異性と反応特異性を調べるための実験 実験目的 様々な基質を用いて 未知の酵素の種類を調べる 酵素の基質特異性と反応特異性について理解を深める 実験準備 未知の酵素溶液 3 種類 酵素を緩衝液で約 10 倍に希釈してから使用すること 酵素溶液は

改訂履歴 登録 発行 年月日 文書番号 ( 改訂番号 ) 改訂内容 改訂理由 年月日 エンドトキシン簡便法 2 / 9 日本核医学会

QCWS 参考プロトコル DNA 抽出 QCWS 参考プロトコル DNA 抽出 平成 29 年度版 作成者 日本組織適合性学会認定制度委員会 QCWS 部会 HLA タイピングワーキンググループ

培養細胞からの Total RNA 抽出の手順 接着細胞のプロトコル 1. プレート ( またはウエル ) より培地を除き PBSでの洗浄を行う 2. トリプシン処理を行い 全量を1.5ml 遠心チューブに移す スクレイパーを使って 細胞を掻き集める方法も有用です 3. 低速遠心 ( 例 300 g

調査研究 日本紅斑熱リケッチア検出 Real-timePCR 法の改良と 中国四国地方の地方衛生研究所における模擬訓練 Improvement of the Japanese spotted fever rickettsia detection Real-time PCR

■リアルタイムPCR実践編

Microsoft PowerPoint - 成果発表会(縮小版) [互換モード]

プロトコール集 ( 研究用試薬 ) < 目次 > 免疫組織染色手順 ( 前処理なし ) p2 免疫組織染色手順 ( マイクロウェーブ前処理 ) p3 免疫組織染色手順 ( オートクレーブ前処理 ) p4 免疫組織染色手順 ( トリプシン前処理 ) p5 免疫組織染色手順 ( ギ酸処理 ) p6 免疫

1. 腸管出血性大腸菌 (EHEC) の系統解析 上村健人 1. はじめに近年 腸管出血性大腸菌 (EHEC) による食中毒事件が度々発生しており EHEC による食中毒はその症状の重篤さから大きな社会問題となっている EHEC による食中毒の主要な汚染源の一つとして指摘されているのが牛の糞便である

Virus Test Kit (HIV, HTLV, HCV, HBV, ParvoB19) Ver.2

pdf エンドトキシン試験法

鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス検出マニュアル(第2版)公開用

遺伝子検査の基礎知識

ISOSPIN Plasmid

TaKaRa PCR Human Papillomavirus Detection Set

ノーウオ―クウイルスのPCR法

土壌溶出量試験(簡易分析)

土壌含有量試験(簡易分析)

BKL Kit (Blunting Kination Ligation Kit)

コメDNA 抽出キット(精米20 粒スケール)

Gen とるくん™(酵母用)High Recovery

Probe qPCR Mix

DNA 抽出条件かき取った花粉 1~3 粒程度を 3 μl の抽出液 (10 mm Tris/HCl [ph8.0] 10 mm EDTA 0.01% SDS 0.2 mg/ml Proteinase K) に懸濁し 37 C 60 min そして 95 C 10 min の処理を行うことで DNA

PrimeScript RT reagent Kit (Perfect Real Time)

Microsoft Word 最終決定稿.doc

Bacterial 16S rDNA PCR Kit

遺伝子検査の基礎知識

基質溶液 ( 脂質成分を含む製品では 本手順はデータの精度に大きく影響します 本手順の記載は特に厳守ください ) 添付の基質溶液は希釈不要です 融解し室温に戻した後 使用直前に十分に懸濁してください (5 分間の超音波処理を推奨いたします ) 解凍後の基質溶液の残りは 繰り返しの凍結融解を避けるため

2

国立感染症研究所血液 安全性研究部 HBV-DNA 国内標準品及び HIV-RNA 国内標準品の力価の再評価のための共同研究 1. 背景と目的血液製剤のウイルス安全性の確保対策として実施されている原料血漿と輸血用血液のウイルス核酸増幅試験 (NAT) のための HCV HBV 及び HIV の国内標

1-4. 免疫抗体染色 抗体とは何かリンパ球 (B 細胞 ) が作る物質 特定の ( タンパク質 ) 分子に結合する 体の中に侵入してきた病原菌や毒素に結合して 破壊したり 無毒化したりする作用を持っている 例 : 抗血清馬などに蛇毒を注射し 蛇毒に対する抗体を作らせたもの マムシなどの毒蛇にかまれ

(案)

TaKaRa PCR Human Papillomavirus Typing Set



Microsoft Word - FMB_Text(PCR) _ver3.doc

リアルタイムPCRの基礎知識

(別添)安全性未審査の組換えDNA技術応用食品の検査方法_NIHS 最終版_YF

ノロウイルス検査におけるエコーウイルス 9 型 Hill 株を用いた核酸検出効率の評価 木田浩司, 溝口嘉範, 濱野雅子, 葛谷光隆, 藤井理津志 ( ウイルス科 )

解析法

Taro-kv12250.jtd

16S (V3-V4) Metagenomic Library Construction Kit for NGS

Bacterial 16S rDNA PCR Kit

PanaceaGel ゲル内細胞の観察 解析方法 1. ゲル内細胞の免疫染色 蛍光観察の方法 以下の 1-1, 1-2 に関して ゲルをスパーテルなどで取り出す際は 4% パラホルムアルデヒドで固定してから行うとゲルを比較的簡単に ( 壊さずに ) 取り出すことが可能です セルカルチャーインサートを

Multiplex PCR Assay Kit

2-3 分析方法と測定条件ソルビン酸 デヒドロ酢酸の分析は 衛生試験法注解 1) 食品中の食品添加物分析法 2) を参考にして行った 分析方法を図 1 測定条件を表 3に示す 混合群試料 表示群試料について 3 併行で分析し その平均値を結果とした 試料 20g 塩化ナトリウム 60g 水 150m

遺伝子検査の基礎知識

しょうゆの食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるしょうゆに適用する 2. 測定方法の概要 試料に水を加え 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.02 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費した硝酸銀溶液の量から塩化ナトリウム含有

cDNA cloning by PCR

菌媒介ウイルスの高度検出・定量法

00 事務連絡案

パナテスト ラットβ2マイクログロブリン

NGS検査_SOP(案)v1

ウスターソース類の食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるウスターソース類及びその周辺製品に適用する 2. 測定方法の概要試料に水を加え ろ過した後 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.1 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費

Taro-SV02500b.jtd

Multiplex PCR Assay Kit Ver. 2

テイカ製薬株式会社 社内資料

プロトコル 細胞 増殖 / 毒性酸化ストレス分子生物学細胞内蛍光プローブ細胞染色ミトコンドリア関連試薬細菌研究用試薬膜タンパク質可溶化剤ラベル化剤二価性試薬イオン電極 その他 機能性有機材料 酵素 (POD,ALP) を標識したい 利用製品 < 少量抗体 (10μg) 標識用 > Ab-10 Rap

Microsoft Word - ケミストリープロトコル_v5_2012_Final.doc

< F2D8E9696B D2E6A7464>

Microsoft Word - dcasdf003_dstd_ doc

食安監発第 号 食安基発第 号 平成 19 年 11 月 13 日 各検疫所長殿 医薬食品局食品安全部監視安全課長基準審査課長 ( 公印省略 ) 割りばしに係る監視指導について 割りばしに残留する防かび剤等の監視指導については 平成 19 年 3 月 23 日付け食安

Microsoft Word - NPK-801F取説(10-04) doc

はじめてのリアルタイムPCR

Microsoft Word - A5_FlowCount.DOC

目 次 Ⅰ. キットの構成 3 Ⅱ. その他必要な器具 装置 3 Ⅲ. 試薬の調製法 4 Ⅳ. 操作手順 ( ローレンジ法 ) 5 小麦タンパク質濃度の算出法 6 標準曲線の例 6 グルテン含量の算出法 7 Ⅴ. 操作手順 ( ハイレンジ法 ) 7 グルテン含量の算出法 8 Ⅵ. キットの保存条件と

コメDNA 抽出キット(精米、玄米1 粒スケール)

Microsoft Word - 箸通知案 doc

豚丹毒 ( アジュバント加 ) 不活化ワクチン ( シード ) 平成 23 年 2 月 8 日 ( 告示第 358 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した豚丹毒菌の培養菌液を不活化し アルミニウムゲルアジュバントを添加したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株 名称豚丹

無細胞タンパク質合成試薬キット Transdirect insect cell

Q&A(各自治体宛)

[PDF] GST融合タンパク質バッチ精製プロトコール

マダニからの SFTS ウイルス検出マニュアル 衛生研究所配布用 ( 感染研獣医科学部 SOP ver3.1 互換 ) 作成 1 検査器具の確認商品名 メーカー 型番 特記事項 試薬 DEPC treated Water ( このプロトコールでは H2O または水と略す ) 開封時

ポリソルベート 80

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム

ChIP Reagents マニュアル

本品約2g を精密に量り、試験液に水900mLを用い、溶出試験法第2法により、毎分50回転で試験を行う

2

DNA シークエンス解析受託サービスを効率よく利用して頂くために シークエンス解析は お持ち頂くサンプルの DNA テンプレートの精製度 量 性質によ って得られる結果が大きく左右されます サンプルを提出しても望み通りの結果が返っ てこない場合は 以下の点についてご検討下さい ( 基本編 ) 1.

Microsoft PowerPoint - LEGEND MAX Protocol

MEGALABEL™

本日の内容 HbA1c 測定方法別原理と特徴 HPLC 法 免疫法 酵素法 原理差による測定値の乖離要因

MLPA 法 Q&A 集

改正RoHS指令の動向と新規対象物質の分析方法について

Title

<4D F736F F D2095C494D18EAF95CA837D836A B81698ADD8DAA A2E646F6378>

Cytotoxicity LDH Assay Kit-WST

豚繁殖 呼吸障害症候群生ワクチン ( シード ) 平成 24 年 3 月 13 日 ( 告示第 675 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した弱毒豚繁殖 呼吸障害症候群ウイルスを同規格に適合した株化細胞で増殖させて得たウイルス液を凍結乾燥したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株

(Microsoft Word - FlowPRA\220\335\222\350ADC.docx)

馬ロタウイルス感染症 ( アジュバント加 ) 不活化ワクチン ( シード ) 平成 24 年 7 月 4 日 ( 告示第 1622 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した馬ロタウイルス (A 群 G3 型 ) を同規格に適合した株化細胞で増殖させて得たウイルス液を不活化し アジュバント

Transcription:

平成 23 年 7 月 11 日 食安監発 0711 第 1 号 都道府県知事 各保健所設置市長殿 特別区長 厚生労働省医薬食品局食品安全部監視安全課長 Kudoa septempunctata の検査法について ( 暫定版 ) 平成 23 年 6 月 17 日付け食安発 0617 第 3 号 生食用生鮮食品による病因物質不明有症事例への対応について ( 厚生労働省医薬食品局食品安全部長通知 ) において Kudoa septempunctata 及びSarcocystis fayeriを起因とすると考えられる有症事例が報告された際には食中毒事例として取り扱うとともに 関係事業者等に対し食中毒の発生防止に努めるよう指導方 特段の対応をお願いしたところです 今般 Kudoa septempunctataの検査法について別添のとおり定めましたので Kudoa septempunctataによる食中毒が疑われる際には 暫定的に別添の検査法により実施されるようお願いします なお Sarcocystis fayeriの検査法については 現在 検査法の確認中であり 確認でき次第 通知することとしていますので 検体等につきましては国立医薬品食品衛生研究所衛生微生物部第四室に冷凍にて送付するようお願いします

( 別添 ) ヒラメからの Kudoa septempunctata 検査法 ( 暫定 ) 1. 検体採取方法食後数時間程度で一過性の嘔吐や下痢を呈し, 軽症で終わる有症事例で, 既知の病因物質が不検出, あるいは検出した病因物質と症状が合致せず, 原因不明として処理された事例のヒラメを対象とする 2. 検査方法 AまたはBのどちらかの方法を用いる ( 注 ) A リアルタイム PCR 検査法でスクリーニングを行い その結果ある一定の値を示した検体に対して顕微鏡検査を行い 6~7 極嚢を有する Kudoa septempunctata の胞子数を計測する B リアルタイム PCR 検査法でスクリーニングを行わず 顕微鏡検査を行い 6 ~7 極嚢を有するKudoa septempunctata の胞子数を計測する 陽性になった場合には 必要に応じて確認検査として リアルタイム PCR 検査法 (2.1.1) またはそれに同等以上の遺伝子検査法を行い Kudoa septempunctata であることを定性的に確認することが望ましい 注 : 別添試験法については A リアルタイム PCR を用いた遺伝子検査法をスクリーニングに使用する方法及び B 顕微鏡検査を行い遺伝子検査法を実施する方法を併記している 遺伝子検査法は 機器等の整備は必要であるが 多検体を同時に検査できるという利点があり 顕微鏡試験法は 1 検体当たりコストが低く 技術的に簡易であるという利点がある 2.1. 遺伝子検査法ヒラメからの Kudoa septempunctata の検出を, 遺伝子検査法を用いて実施する 遺伝子検査法としてリアルタイム PCR 法 (2.1.1) または, 同等以上の結果が得られる方法を用いる 2.1.1. リアルタイム PCR 法 2.1.1.1. 実験操作 1) ヒラメ試料からの DNA 抽出 (1) 器具および試薬

1.5 mlのエッペンドルフチューブを使用できる遠心分離装置,56 と 70 で使用できるヒートブロックもしくはウォーターバス 2 台, マイクロピペット (20,200,1000 µl), ボルテックスミキサー, ハサミ, エッペンドルフチューブ, 分子生物学用エタノール (96-100 % i,qiaamp DNA Mini Kit) (2) ヒラメ切り身からの DNA 抽出ヒラメ切り身から約 50mgを 2 ヶ所より採取する キアゲン社の QIAamp DNA Mini Kit の 組織からのプロトコール に準じて以下の方法で DNA を抽出する 1 ヒートブロックまたはウォーターバスを 56 と 70 にセットする 2 エッペンドルフチューブに, ヒラメ試料 35~50 mg を秤量し, それを 25 で割った値を F( 秤量した値 25=F) とする 3 Buffer ATL (180 F)µl を加える 4 Proteinase K (20 F)µl を加え, ボルテックスする (ATL と Proteinase K を 9:1 で, 混ぜておき,(200 F)µl 加えても良い ) 5 時々ボルテックスミキサーで撹拌しながら 56 で溶解させる ( 通常 1 時間程度で溶解する ) 6 溶解サンプル 225 µl を新しいエッペンドルフチューブに移す 7 Buffer AL 200 µl を加え,15 秒間ボルテックスミキサーで撹拌する 8 70 で 10 分間インキュベートする 9 200 µl の 99.5% エタノールを加え,15 秒間ボルテックスミキサーで撹拌する 10 2ml コレクションチューブのセットされた QIAamp Spin Column の中に9の溶液全量を入れる 8,000 rpm で 1 分間遠心する QIAamp Spin Column を新しい 2ml コレクションチューブにセットする 11 500 µl の Buffer AW1 を加える 8,000 rpm で 1 分間遠心する QIAamp Spin Column を新しい 2ml コレクションチューブにセットする 12 500 µl の Buffer AW2 を加える 14,000 rpm で 3 分間冷却遠心する 13 QIAamp Spin Column を 1.5ml エッペンドルフチューブ (No を記入 ) にセットする 200 µl の Buffer AE を加える 1 分間室温でインキュベートとしてから,8,000 rpm で 1 分間冷却遠心する 14 その溶出液を PCR サンプルとして使用する 2) リアルタイム PCR による検出 (1) 器具および試薬リアルタイム PCR 装置 (ABI 社製または同等品 ),PCR 反応チューブ,TaqMan Universal Master Mix(ABI 社 ), プライマー プローブミックス溶液,TE バッファー (2) プライマー プローブミックス溶液

使用するプライマーとプローブの配列は以下のとおりである Kudoa-F (sense): CATGGGATTAGCCCGGTTTA Kudoa-R (antisense): ACTCTCCCCAAAGCCGAAA Kudoa-P (probe): FAM-TCCAGGTTGGGCCCTCAGTGAAAA-TAMRA 10 Primer/Probe Mix はプライマーそれぞれが 4 µm, プローブが 2.5 µm になるように調整する ( 反応液中での最終濃度はそれぞれ 0.4 µm,0.25 µm) (3) 陽性コントロールの調整 1 10 9 コピー /1µl の Kudoa septempunctata 18S rdna を組み込んだ陽性コントロールプラスミド溶液を配布するので,TE バッファーで段階希釈し,2.5 10 7 /µl,2.5 10 5 /µl,2.5 10 3 /µl,2.5 10 1 /µl のプラスミド溶液を作成する (1 反応系につき 4μl 使用するので, 反応系での最終コピー数はそれぞれ 1 10 8,1 10 6,1 10 4,1 10 2 になる ) 3) PCR 反応表 1 に基づいて反応調整液を作成する 表 1 の 1,2,4 を混合し, 各ウエルに分注する そこへ検体からの DNA 溶液, 検量線作成のための (2) 陽性コントロールの調整の項 で作成した陽性コントロール, 陰性コントロールとして精製水のいずれかを 4µl 加える ボルテックスミキサー等で混合した後, 軽く遠心し, リアルタイム PCR にかける 蛍光は FAM, クエンチャーは TAMRA を指定する 表 1. リアルタイム PCR 反応調整液 試薬 1 TaqMan 2 Universal Master Mix 10 µl 2 プライマー プローブミックス 2 µl 3 検体からの DNA 溶液 or 陽性コントロール溶液 or 精製水 4 µl 4 精製水 4 µl 以下の条件で反応を行う 95 10 分 1 サイクル 95 15 秒 60 60 秒 45 サイクル 4) 定量陽性コントロールのコピー数 ( 対数値 ) を縦軸に,PCR 反応から得られた Ct 値を横軸にプロットし, 検量線を作成する この際 陽性コントロールの各濃度につき最低 n=3 で測定を行う そこから,PCR に用いた DNA 溶液 4 µl 中のコピー数を求める 最終的にヒラメ 1g

あたりの kudoa rdna のコピー数を以下の式を用いて算出する 検量線の傾きが -0.301 (±0.020) 以下であることを確認する 試料 1g 中の kudoa rdna のコピー数 = 検量線から得られた DNA 溶液 4 µl のコピー数 50(200μl の DNA 溶液の内 4 µl を使用したため ) 1000 mg DNA 抽出に用いた試料の重量 25( mg ) = 4 µl 中のコピー数 2000/1 グラム試料 ( 例 ) 検量線から得られた DNA 溶液 4 µl のコピー数が 200 の場合それに 200 2000=4.0 10 5 kudoa rdna のコピー数 /1 グラム試料 2.1. 1.2. 結果の判定 暫定的に 10 7 kudoa rdna のコピー数 /1 グラム試料以上検出された場合, 遺伝子検査の スクリーニング陽性とする 2.2. 顕微鏡による検査 2.2.1. 実験操作検体を0.5g 秤量し, シャーレ等に入れ 200µm 程度のメッシュを検体の上に置き, PBS 約 3mL を加え, ピンセットや注射筒の底で軽くつぶす メッシュを通したPBS 溶液をさらに 100µm 程度のメッシュに通し, そのろ液を遠心管等に回収する 遠心管等を 1500rpm, 10 分,10 の条件で遠心したのち, 上清を出来る限り完全に捨て PBS 0.5mL を正確に加え, 懸濁する そこから 10µL をパラフィルム等にとり, 同量のトリパンブル 溶液を加え混合し,Burker-Turk 型等の白血球用血球計算盤で 6~7 極嚢を有する kudoa 胞子を計測する 1 区画 5-200 個になるように 適時 PBS で希釈する 2.2. 2. 結果の判定血球計算盤の 1 mm 1 mm 0.1 mm の区画を4 箇所計測し, 平均値 (n) を算定する ( 定量限界は1 区画 n=5) ( n 10 4 ) 2 希釈倍数 = グラム当たりの Kudoa septempunctata 定量限界 10 万胞子 3. 総合判定 A 遺伝子検査法かつ顕微鏡検査の結果が陽性の場合に, 陽性と判定し 食中毒の原因と判断する 遺伝子検査法で陰性の場合は, 顕微鏡検査を行わず陰性と判定する 遺伝子検査法が陽性であって顕微鏡検査で陰性の場

合は, 国立医薬品食品衛生研究所衛生微生物部に郵送する 遺伝子検査法が陽性であって顕微鏡検査で定量限界以下の場合は, Kudoa septempunctata は認められたが, 定量限界以下 であることを明記する B 顕微鏡検査のみで陰性と判定することはできる 顕微鏡検査で陽性と判定された場合には, 必要に応じて遺伝子検査により,Kudoa septempunctata の定性確認を行うことが望ましい 注釈 ( ア ) 本試験で示したリアルタイム PCR 法は Kudoa septempunctata に高い特異性を示すが 他のクドア属への交差反応は否定できない 正確に Kudoa septempunctata の同定を行いたい場合は直接 18srDNA のシークエンスにより確認することが望まれる ( イ )1Kudoa 胞子中のrDNAのコピー数は 現段階では不明なため スクリーニング法の判定には rdna コピー数を用いる 複数機関による妥当性試験の結果から カットオフ値を暫定的に 10 7 とした < 参考 > Kudoa 胞子の顕微鏡検査法 URL:http://www.nihs.go.jp/kanren/kudoa_houshi_20110711-01.pdf

検査法フローチャート A. スクリーニング法として リアルタイム PCR を行う場合 ヒラメ検体 遺伝子検査法 陽性 (kudoa rdna コピー数 10 7 以上をスクリーニング陽性とする ) 陰性 陽性 顕微鏡検査陰性 総合判定陽性陰性国立衛生研に送付

B. 顕微鏡検査から行う場合 ヒラメ検体 陽性 顕微鏡検査 陰性 必要に応じて遺伝子検査により確認試験を行うことが望ましい 総合判定陽性陰性