14山崎・原.indd

Similar documents
小 中 高校生のケータイ インターネット等の利用に係る実態調査について 1 目 的スマートフォンなど新しい情報機器の普及やコミュニティサイトの急速な利用拡大等に より 子どもたちの犯罪につながる行為や基本的生活習慣の乱れが憂慮されていることか ら ケータイ インターネットに係る子どもたちの実態調査を

7 調査結果の概要 (1) 子どもの携帯電話所持率とフィルタリングの活用状況 ア子どもの携帯電話所持率 子ども専用の携帯電話所持率は 平成 19 年の本市調査 ( 以下 前回調査 ) から 2 年が経過していますが ほぼ横ばいの結果です では 男子 33.6 女子 46.4 計 4.1 が所有してい

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

PP

6. 調査結果及び考察 (1) 児童生徒のスマホ等の所持実態 1 スマホ等の所持実態 54.3% 49.8% 41.9% 32.9% % 78.7% 73.4% 71.1% 76.9% 68.3% 61.4% 26.7% 29.9% 22.1% % 中 3 中 2 中 1

平成20年度携帯電話の利用についての実態把握町について【概要】


以下は 質問 4でお子さんにケータイを 使わせている と答えた方にお聞きします 質問 6 どのような理由からお子さんにケータイを使わせるようになりましたか あてはまるものすべてに をつけてください 1 連絡のため ( 塾や習い事の送迎など 2 GPS 機能がついているから ( 防犯上のため 3 子ど

< このアンケートの中の言葉の意味 > 情報通信機器 携帯電話やスマートフォン パソコンなど他の人とメッセージのやりとりができるような機 器 インターネット世界中の情報通信機器をつなげてメッセージのやりとりができるようにした仕組み 例えば インターネットを利用して 次のようなことができます 友だちと

Ⅲ 調査対象および回答数 調査対象 学校数 有効回答数児童生徒保護者 (4~6 年 ) 12 校 1, 校 1, 校 1,621 1,238 合計 41 校 3,917 ( 有効回答率 96.3%) 3,098 ( 有効回答率 77.7%) Ⅳ 調査の実施時期


<4D F736F F D20828E30358FCD5F8FAC8A7D8CB4816A81698DC58F49816A2E646F63>

2 お子さんに携帯電話 スマートフォン等 ( 以下, 携帯 スマホ ) を持たせていますか 1 子ども専用の携帯 スマホを持たせている 2 子ども専用の携帯 スマホは持たせていないが 家族の携帯電話は自由に使える 3 携帯 スマホは持たせていない 小学校 選択肢持たせている家族で共用持たせていない

Microsoft Word - 小学生調査(FINAL) _.doc

携帯電話 スマートフォンの利用状況 学年別 自分専用借りてその他利用していない不明 4 年生 年生 5 年生 年生 6 年生

問 3 全員の方にお伺いします 日頃 サイバー犯罪 ( インターネットを利用した犯罪等 ) の被害に遭いそうで 不安に感じることがありますか この中から1つだけお答えください よくある % たまにある % ほとんどない % 全くない 全

< F2D8E7793B188C B83808B40816A2E6A7464>

平成26年度調査研究活動報告書

Microsoft Word - 【付録4】アンケート②結果.docx

表紙(A4)

「子どもの携帯電話等の利用に関する調査」調査結果(分割1)


調査結果概要

 

Microsoft PowerPoint - 5.ppt [互換モード]


 

平成25年度 青少年のインターネット利用環境実態調査 調査結果(速報)

表紙・はじめに・目次・第1章

<4D F736F F D C815B918D8CA4836A B A81778E7182C782E E B92B28DB F48817

事例から振り返る    調査プロセスの検証

家庭等における青少年の携帯電話・スマートフォン等の利用に関する調査結果報告書(概要版)

❷ 学校の宿題をする時間 宿題に取り組む時間は すべての学年で増加した 第 1 回調査と比較すると すべての学年で宿題をする時間は増えている 宿題に取り組むはおよ そ 40~50 分で学年による変化は小さいが 宿題を しない 割合はになると増加し 学年が上がるに つれて宿題を長時間する生徒としない生

【広報資料】【H27上】コミュニティサイト等に起因する事犯の状況

< 先生方へ > 長崎県学力向上推進協議会では 子どもに確かな学力をつけていくためには 何 が大切か また 学力の向上を阻害している要因は何かなどについて 検討を重ね ています その中から次のようなことが指摘されました 1 家庭で毎日決まった時間に学習をする習慣をつけることが大切である 2 食事や睡

平成22年度

1 2

tebiki_2005_4_12_4.indd

PowerPoint プレゼンテーション

世論調査報告書

<8A DFB8E712E786C73>

96. ウイルスや不正アクセス等の被害状況 図表 96は 昨年 1 年間に自宅のパソコンでコンピュータウイルスや不正アクセスなどの障害や被害にあったかどうかを尋ねた結果を日米韓で比較したものである コンピュータウイルスを発見した人の割合とコンピュータウイルスに感染した人の割合は いずれも韓国が一番高


自主調査レポート

2008 年 1 月 11 日 株式会社エルゴ ブレインズ ポイントオン株式会社 自主学習時間は 1 日平均 4 時間以上 ~ 高校 3 年から塾 予備校に通い始めた追い込み組 ~ 株式会社エルゴ ブレインズ ( 本社 : 東京都港区 代表取締役最高経営責任者 CEO: 宮田徹 証 券コード :43

(1-1) 事例の解説と気をつけること 学校裏サイトでの誹謗中傷の事例 解説 学校裏サイトには 特定の児童生徒がいじめのターゲットにされて根拠のない誹謗中傷が書き込まれることがあり いじめから自殺に発展するケースもあります 平成 20 年の調査で確認された 学校裏サイト は全国で38,260 件あり


米国の建設資材等に関する価格調査の現況

???? (Page 1)

yasu19

厚生年金保険標準報酬月額保険料額表

厚生年金保険標準報酬月額保険料額表

spsafety_manual_sp_2_

問 1 あなたは お子様に携帯電話(PHS やスマートフォンを含む 以下同じ ) を持たせていますか ( どれか1つに ) 1. 持たせている 2. 持たせていない 3. 持たせていないが 親のものを共用 ( 子どもも使えるように ) している


クチコミ発信と消費に関する調査

 

インターネットについてのアンケート 1 学期の PTA 講演会でも 不審者やネット犯罪から子どもを守るために と題して講演会を行いましたが 下條小学校の子どもたち 保護者のみなさんが インターネットとどのように関わっているのか 高学年の児童 保護者を対象にアンケートを行いました 全県的な調査と比較し

<4D F736F F F696E74202D A E815B8CA48B C835B FA92F18CBE A957A A2E707074>

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

資料1 団体ヒアリング資料(ベネッセ教育総合研究所)

p06-07

5 教5-1 教員の勤務時間と意識表 5 1 ( 平均時間 経年比較 教員年齢別 ) 中学校教員 調査年 25 歳以下 26 ~ 30 歳 31 ~ 40 歳 41 ~ 50 歳 51 ~ 60 歳 7:22 7:25 7:31 7:30 7:33 7:16 7:15 7:23 7:27 7:25

違法配信に関するユーザー利用実態調査 【2010年版】

参考 1 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに

調査 Ⅰ 学校における保護者啓発 その他資料の活用について 5 これまでに青少年課作成の情報モラル啓発 DVD そのつながり大丈夫? を活用しましたか (1つ回答) 1 活用したことがある 今後 活用する予定がある 活用していない 25 1

(4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となり

調査結果 子どものスマホ利用の実態 子どものファーストスマホ半数以上が Android を利用 2 割弱が 中古スマホ を利用 子どものファーストスマホ選択基準 自分と同じキャリア 端末代金が安い 月額利用料金が安い 小学 3 年生 ~ 中学 3 年生のスマートフォン ( 以下スマホ ) を保有して

婚活実態調査2018 婚活サービスは、結婚にむけた有効な手段として定着しつつある 特にネット系婚活サービスの台頭が特徴

NTTドコモにおける迷惑メール対策について


調査の目的 概要 調査の背景及び目的 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部の 創造的 IT 人材育成方針 ( 平成 25 年 12 月 20 日 ) では すべての国民が IT を生活の中で存分に利活用していくことが求められるところ 小学生 中学生 高校生等を対象とする人材育成においては 保護者


<4D F736F F F696E74202D ED089EF959F8E838A7789EF C835B BB82CC A332090DD92758EE591CC8F4390B38CE3205

参考資料 第 1 回メディア ソフト研究会参考資料 平成 21 年 11 月 20 日 総務省情報通信政策研究所調査研究部

<4D F736F F D F93C78F9182C68E718B9F82CC C835B C98AD682B782E992B28DB88CB48D655F66696E616C2E646F63>

 

目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて ファイル転送サービスの利用方法 ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 ) ファイル転送サービスへのログイン ひむか内 PCでファイルを送受信する

<95F18D908F915F E968BC68F8A5F E E786C73>

========== 目次 ========== 1. 調査趣旨 P1 2. 調査概要 P1 3. 調査結果概要 P2 4. 調査結果詳細 P3 5. 調査結果の補足 P16 6. 効果的な取組についてのまとめ P17 ( 参考 ) 1 神奈川県 横浜市 川崎市 相模原市 子どもたちのインターネット

Ⅲ 調査研究報告 / 若者の結婚観 子育て観等に関する調査 77 交際中 (n=671) 交際経験あり (n=956) 交際経験なし (n=767) 早く結婚したいいい

婚活実態調査2016『婚活サービス』は、今や結婚に向けた有効な手段に!

(3-1) 事例の解説と気をつけること 子どもが保護者名義のクレジットカードを不正利用した事例 解説 インターネット上の多くの取引では クレジットカ-ド番号と有効期限を入力すれば 簡単に商品を購入することができます クレジットカードの会員規約には 盗難などは盗難保険などで支払いを免除する制度が定めら

アメリカ・フランス・スウェーデン・韓国における青少年のインターネット環境整備状況等調査報告書

Microsoft PowerPoint - 05 ネットスター資料配布用.ppt

平成27年度 青少年のインターネット利用環境実態調査

<4D F736F F D205B46696E616C5D E815B836C F C F82C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F63>

問 3 1 日にどれくらい携帯電話をさわっていますか? 問 4 メールや SNS で誰とやりとりをしていますか? 30 分未満 30 分 ~1 時間 1 時間 ~2 時間 2 時間 ~3 時間 3 時間以上ほとんど使わない 親兄弟祖父母 親戚学校の友達違う学校の友達学校の先生ネットの

<4D F736F F D C815B918D8CA4836A B A81778E7182C782E E B92B28DB E81788C8B89CA82CC82A8926D82E782B E646F63>

調査 Ⅰ 学校における保護者啓発 その他資料の活用について 以下 さいたま市を除く 5 これまでに青少年課作成の情報モラル啓発 DVD そのつながり大丈夫? を活用しましたか (1つ回答) 1 活用したことがある 今後 活用する予定がある

PowerPoint プレゼンテーション

4 スパムメール 22 億通ものスパムメールを送信迷惑メール防止法違反で逮捕 インターネット上での自己紹介 迷惑メールに気をつけよう ( 事例 ) 男性 (25 歳 ) は,60 万件分のメールアドレスを 10 万円で購入し, そのアドレスに向けて競馬や出会い系サイトの広告を載せた電子メールを,1

小学校国語について

モバイル違法実態調査2008

 

目次 第 1 章調査の概要 調査の背景と目的 アンケート調査の概要 青少年対象アンケート調査 保護者対象アンケート調査...5 第 2 章青少年対象アンケート調査結果 回答者属性 青少年の属性 青

(Microsoft Word \212m\222\350\214\264\215e.doc)

Taro-1_1tenken.jtd

1. 世帯のインターネットの利用状況 - 利用世帯 6 割超 - 自宅のパソコンや携帯電話などから インターネットやメールなどを利用できる環境かどうかを聞い たところ ( 世帯で ) 利用している が 62.6% と 10 年前の 25.2% から 2 倍以上に増えている ( 図 1 世帯のインター

結果の要約 2 NRC レポート 全国 才男 1,200 名を対象に 2016 年 2 に パソコン スマートフォンなどの情報機器 の調査を実施しました 本調査はインターネット調査ではなく 調査員による訪問留置法で実施しており パソコンやインターネットを利 していない も対象に含まれてい

Transcription:

155

156

表 1 予備調査の結果 ( 単位 %) 小 4 小 5 小 6 携帯電話をもっている 25 29 33 家の人との きまり がある 68 65 59 中傷メールを受け取る 5 6 8 知らない人からメール 19 24 30 学校裏サイトにアクセス 2 3 3 表 2 児童調査のサンプル n % 男性 1,307 50.3 女性 1,292 49.7 合計 2,599 100.0 表 3 保護者調査のサンプル n % 男性 301 11.9 女性 2,235 88.1 合計 2,536 100.0 Ⅱ 1. 情報ツールの所有率および使用状況 157

図 1 ケータイ所有の有無 表 4 ケータイ所有の有無 n (%) もっている 837 ( 32.1) ( 参考 ) 京都市 (29.0) 文部科学省 (24.7) もっていない 1,762 ( 67.9) 合 計 2,599 (100.0) 図 2 ケータイの所持開始時期 表 5 ケータイの所有開始時期 n (%) ( 参考 ) 京都市 1 年 1 (0.1) (9.5) 2 年 16 (1.9) (9.2) 3 年 20 (2.4) (23.0) 4 年 196 (23.4) (30.7) 5 年 288 (34.4) (20.3) 6 年 316 (37.8) (7.5) 合計 837 (100.0) (100.0) 図 3 パソコンの所有率 表 6 パソコンの所有率 n (%) もっている 2,135 ( 83.4) もっていない 425 ( 16.6) 合 計 2,560 (100.0) 158

図 4 1 日平均メール回数 表 7 1 日平均メール回数 n (%) ( 参考 ) 文科省 メールしない 1,546 ( 59.5) ( 32.3) 10 通以下 382 (14.7) (42.5) 11 30 通 269 (10.4) (15.7) 31 50 通 231 (8.9) (4.7) 51 100 通 64 (2.5) (1.4) 101 通以上 16 (0.6) (1.0) 無回答 91 (3.5) (2.3) 合 計 2,508 (100.0) (100.0) 図 5 1 日平均ネット接続時間 表 8 1 日平均ネット接続時間 n (%) ( 参考 ) 文科省 接続しない 1,727 (69.1) (75.0) 1 時間未満 452 (18.1) (9.6) 1 3 時間 305 (12.2) (1.0) 3 時間以上 17 (0.7) (0.6) 合 計 2,501 (100.0) (1.0) 図 6 よく利用するサイト 表 9 よく利用するサイト n (%) ( 参考 ) 京都市 ( 参考 ) 文科省 音楽 着メロ 907 (34.8) (24.8) ブログ プロフ 877 (33.7) (5.5) (13.8) ゲーム 700 (26.9) (28.7) 掲示板 240 (9.2) (7.5) 出会い系 20 (0.8) (1.0) (0.3) 159

Ⅱ 2.ネットいじめの実態および家庭でのルールの有無 図 7 ネットいじめ被害の有無 表 10 ネットいじめ被害の有無 n (%) 被害あり 320 (12.5) ( 参考 ) 京都市 (6.3) 被害なし 2246 (87.5) 合 計 2566 (100.0) 160

図 8 ネットいじめ被害の内容 表 11 ネットいじめ被害の内容 ( 複数回答 ) n (%) ( 参考 ) 京都市 ブログ プロフ 196 ( 6.5) 中傷メール 151 (5.8) (6.3) 学校裏サイト 59 (2.3) 電話で悪口 56 (2.2) 個人情報流出 16 (0.6) (3.0) 無回答 38 (1.5) 図 9 ネットいじめ加害の有無 表 12 ネットいじめ加害の有無 n (%) 加害あり 270 (10.6) ( 参考 ) 文科省 (8.3) 加害なし 2288 (89.4) 合 計 2558 (100.0) 図 10 ネットいじめ加害の内容 表 13 ネットいじめ加害の内容 ( 複数回答 ) n (%) 電話で悪口 156 (6.0) ブログ プロフ 128 ( 4.9) 中傷メール 90 (3.5) 学校裏サイト 31 (1.2) 個人情報流出 12 (0.5) 無回答 36 (1.4) 161

Ⅲ 1. 性別との相関 表 14 家庭でのケータイ ネットルールの有無 n (%) ルールあり 2025 ( 80.7) ( 参考 ) 京都市 (72.7) ( 参考 ) 文科省 (80.5) ルールなし 481 ( 19.3) 合 計 2496 (100.0) 図 11 家庭でのケータイ ネットルールの有無 表 15 家庭でのケータイ ネットルールの内容 n (%) ( 参考 ) 文科省 料金の制限 597 (29.5) (24.7) 出会い系禁止 484 (23.9) 非通知メール等 437 (21.6) 裏サイト禁止 194 (9.6) 使用時間帯 160 (7.9) (26.4) ブログ プロフ禁止 136 (6.7) 持ち込む場所 122 (6.0) (6.0) 決まった相手 117 (5.8) (22.9) ネット利用不可 93 (4.6) 図 12 家庭でのケータイ ネットルールの内容 ( 複数回答 ) 162

図 13 性別 ケータイ所有の有無 女性 男性 表 16 性別 ケータイ所有の有無 持っていない 持っている n 760 500 % 60.3% 39.7% n 923 337 % 73.3% 26.7% (χ 2 =68.894 df=1 p<0.001) 表 17 性別 1 日平均メール回数 図 14 性別 1 日平均メール回数 女性 男性 0 通 10 通未満 10 30 通 30 50 通 50 100 通 100 通以上 n 692 220 145 124 40 12 % 56.1% 17.8% 11.8% 10.1% 3.2% 1.0% n 816 200 124 107 24 4 % 64.0% 15.7% 9.7% 8.4% 1.9% 0.3% (χ 2 =21.342 df=5 p<0.01) 図 15 性別 1 日平均インターネット接続時間 女性 男性 表 18 性別 1 日平均インターネット接続時間 接続しない 1 時間未満 1 3 時間 3 時間以上 n 755 280 186 6 % 61.5% 22.8% 15.2% 0.5% n 972 172 119 12 % 76.2% 13.5% 9.3% 0.9% (χ 2 =68.894 df=3 p<0.001) 163

図 16 性別 ネットいじめ被害の有無 女性 男性 表 19 性別 ネットいじめ被害の有無 被害なし 被害あり n 876 148 % 85.5% 14.5% n 940 120 % 88.7% 11.3% (χ 2 =4.560 df=3 p<0.05) 図 17 性別 ネットいじめ加害の有無 女性 男性 表 20 性別 ネットいじめ加害の有無 加害なし 加害あり n 1108 162 % 87.2% 12.8% n 1180 108 % 91.6% 8.4% (χ 2 =12.940 df=1 p<0.001) Ⅲ 2. ネットいじめ被害の有無の特徴 164

表 21 ネットいじめ被害 ネットいじめ加害 図 18 ネットいじめ被害 ネットいじめ加害 加害なし 加害あり 被害あり n 194 72 % 72.9% 27.1% 被害なし n 1675 131 % 92.7% 7.3% (χ 2 =103.000 df=1 p<0.001) 表 22 ケータイ所有の有無 ネットいじめ被害 図 19 ケータイ所有の有無 ネットいじめ被害 被害なし 被害あり 持っていない n 1214 148 % 89.1% 10.9% 持っている n 552 119 % 82.3% 17.7% (χ 2 =18.588 df=1 p<0.05) 図 20 ネットいじめ被害 1 日平均メール回数 被害あり 被害なし 表 23 ネットいじめ被害 1 日平均メール回数 0 通 10 通未満 10 30 通 30 50 通 50 100 通 100 通以上 n 128 39 43 37 8 3 % 49.6% 15.1% 16.7% 14.3% 3.1% 1.2% n 1,139 269 163 155 39 4 % 64.4% 15.2% 9.2% 8.8% 2.2% 0.2% (χ 2 =34.068 df=5 p<0.001) 165

表 24 ネットいじめ被害 1 日平均ネット接続時間 図 21 ネットいじめ被害 1 日平均ネット接続時間 被害あり 被害なし 接続しない 1 時間未満 1 3 時間 3 時間以上 n 755 280 186 6 % 61.5% 22.8% 15.2% 0.5% n 972 172 119 12 % 76.2% 13.5% 9.3% 0.9% (χ 2 =15.047 df=3 p<0.01) 図 22 ネットいじめ被害 現在の学力 被害あり 被害なし 表 25 ネットいじめ被害 現在の学力 下 中の下 中 中の上 上 n 16 65 62 78 38 % 6.2% 25.1% 23.9% 30.1% 14.7% n 164 283 562 468 321 % 9.1% 15.7% 31.3% 26.0% 17.9% (χ 2 =20.692 df=4 p<0.001) 図 23 ネットいじめ被害 現在の暮らし向き 被害あり 被害なし 表 26 ネットいじめ被害 現在の暮らし向き 下 中の下 中 中の上 上 n 5 24 123 57 7 % 2.3% 11.1% 56.9% 26.4% 3.2% n 48 87 708 329 102 % 3.8% 6.8% 55.6% 25.8% 8.0% (χ 2 =11.461 df=4 p<0.05) 166

Ⅲ 3. 家庭のネットルールはネットいじめを抑止しているのか 図 24 ネットルールの有無 性別 表 27 ネットルールの有無 性別男性女性 n 280 201 ルールなし % 58.2% 41.8% n 948 1,067 ルールあり % 47.0% 53.0% (χ 2 =19.367 df=1 p<0.001) 図 25 ネットルールの有無 被害有無 表 28 ネットルールの有無 被害有無被害なし被害あり n 296 72 ルールなし % 80.4% 19.6% n 1,473 187 ルールあり % 88.7% 11.3% (χ 2 =18.628 df=1 p<0.001) 図 26 ネットルールの有無 加害有無 表 29 ネットルールの有無 加害有無加害なし加害あり n 427 54 ルールなし % 88.8% 11.2% n 1,813 202 ルールあり % 90.0% 10.0% (χ 2 =0.609 df=1 p=0.435) 167

図 27 ネットルールの有無 パソコン所有 表 30 ネットルールの有無 パソコン所有パソコンありパソコンなし n 360 40 ルールなし % 90.0% 10.0% n 2,020 40 ルールあり % 98.1% 1.9% (χ 2 =6.913 df=1 p<0.01) 図 28 ネットルールの有無 パソコン所有者 表 31 ネットルールの有無 パソコン所有者 個人所有 家族所有 どちらも ルールあり n 1,220 480 330 % 60.1% 23.6% 16.3% ルールなし n 80 240 40 % 22.2% 66.7% 11.1% (χ 2 =27.374 df=2 p<0.001) 168

Ⅳ 1. ネットいじめを生み出す要因 1. 小学生のケータイ所持率は32.1% であり 所有開始時期は小学校 4 年生からが急激に上昇し それは通塾 ( 一部 習い事を含む ) の開始時期と符合する 2. 小学生のネットいじめの被害および加害は 12.5% 10.6% と少ないものの ネットいじめ被害 加害双方にケータイの利用頻度 とりわけ1 日あたりのメール送信回数と強い相関がみられる 3. 性別によるネットいじめの相違を比較した場合 女子児童においてとりわけネットいじめの経験があると答えた割合が高くなる 4. ネットいじめの被害と加害は強い相関関係にあり ネットいじめの被害者となった児童が加害者に変貌するといった悪循環をもたらしている恐れがある 169

170 5. ネットいじめの被害は家庭でのネットルールによって多くの部分を抑止できるが 加害についてはネットルールによってその問題を抑えることは難しい Ⅳ 2. ネットいじめを抑止するために

171

172