2 2. 相続時精算課税 相続時精算課税 を選択した贈与者( 父または母 ) ごとに その年の1 月 1 日から12 月 31 日までの1 年間に贈与を受けた財産の価額の合計金額から2,500 万円を差し引いた ( 特別控除額 ) 残額に対して贈与税がかかります 注意点として この特別控除額は贈与税

Similar documents
相続税の節税対策としての生前贈与 相続税 贈与税はともに相手に渡る財産の金額に対して累進的な税率により税金がかかりま す そこで 相続税の税率よりも低い税率で贈与をすれば 相続税の節税になります 下の 図で相続税と贈与税税率を確認して下さい 贈与税は 相続税に比べ 基礎控除額が低く さらに税率が高く

このうち 申告納税額がある方 ( 納税人員 ) は640 万 8 千人で は41 兆 4,298 億円 申告納税額は3 兆 2,037 億円となっており 平成 28 年分と比較すると 人数 (+0.6%) (+ 3.4%) 及び申告納税額 (+4.6%) はいずれも増加しました 所得者区分別の状況イ

Microsoft Word - 第67号 来年からの贈与税改正と相続時精算課税を選択する際の注意点

野村資本市場研究所|顕著に現れた相続税制改正の影響-課税対象者は8割増、課税割合は過去最高の8%へ-(PDF)

22101_PremierTouch_A011_H10B11_201906_2

(2) みなし相続財産ものか13 第1 章12 2 課税される 相続財産 の範囲 海外にある財産も課税対象となる 贈与税の暦年課税適用財産も 3 年以内は課税対象となる 葬式費用 墓地や墓碑 仏壇 仏具等は非課税 相続税の課税対象となる相続財産は (1) 被相続人が亡くなったときに所有していた財産

Microsoft Word - 36号事業承継.doc

1 1. 課税の非対称性 問題 1 年をまたぐ同一の金融商品 ( 区分 ) 内の譲渡損益を通算できない問題 問題 2 同一商品で 異なる所得区分から損失を控除できない問題 問題 3 異なる金融商品間 および他の所得間で損失を控除できない問題

相続税・贈与税の基礎と近年の改正点

2015 年 1 月いよいよ施行! 相続税増税の影響と対策 Part 1 相続税はどう変わる? 影響は? Part 2 相続税の負担を軽減するには?

ピクテ・インカム・コレクション・ファンド(毎月分配型)

(2) 源泉分離課税制度源泉分離課税制度とは 他の所得と全く分離して 所得を支払う者 ( 銀行 証券会社等 ) がその所得の支払の際に 一定の税率で所得税を源泉徴収し それだけで所得税の納税が完結するものです 1 対象となる所得代表的なものとして 預金等の利子所得 定期積金の給付補てん金等があります

(2) 父母 ( 祖父母 ) から子 ( 孫 ) への住宅取得等資金の贈不 父母 ( 祖父母 ) など直系尊属から その子 ( 孫 ) へ居住用の家屋の新築 取得または増改築のための金銭 ( 住宅取得等資金 ) を贈不した場合 表の通りの金額について贈不税が非課税となります また 贈不税の基礎控除

特別障害者一人につき 75 万円を所得から控除することができます 障害者控除は 扶養控除の適用がない16 歳未満の扶養親族を有する場合においても適用されます ⑶ 心身障害者扶養共済掛金の控除 P128 条例の規定により地方公共団体が実施するいわゆる心身障害者扶養共済制度による契約で一定の要件を備えて

住宅取得等資金贈与の非課税特例 教育資金一括贈与の非課税特例 結婚 子育て資金贈与の非課税特例 相続時精算課税制度 贈与者 贈与年の 1 月 1 日現在で 60 歳以上の父母または祖父母 受贈者 贈与者の直系卑属 ( 子 孫 ひ孫等 ) で贈与の年の 1 月 1 日現在 20 歳以上 受贈年の合計所

Microsoft Word - 第53号 相続税、贈与税に関する税制改正大綱の内容

5 適用手続 ⑴ 相続時精算課税の適用を受けようとする受贈者は 贈与を受けた財産に係る贈与税の申告期間内に 相続時精算課税選択届出書 ( 贈与者ごとに作成が必要 ) を贈与税の申告書に添付して 納税地の所轄税務署長に提出する ( 相法 21の92) なお 提出された当該届出書は撤回することができない

Microsoft Word - 平成15年税制改正(2).doc

(1) 相続税の納税猶予制度の概要 項目 納税猶予対象資産 ( 特定事業用資産 ) 納税猶予額 被相続人の要件 内容 被相続人の事業 ( 不動産貸付事業等を除く ) の用に供されていた次の資産 1 土地 ( 面積 400 m2までの部分に限る ) 2 建物 ( 床面積 800 m2までの部分に限る

チャート編 1 日経平均株価 ( 日経 225) TOPIX( 東証株価指数 ) 2,0 NY ダウ工業株 30 種平均株価 ( 米ドル ) ダウセレクト配当込み指数 3,000 28,000 26,000 24, ,000 26,000 2,0 20,000 1,0 24,000 1

税法入門コース 相続税 学習スケジュール 回数学習テーマ内容 第 1 回 第 2 回 第 3 回 第 4 回 第 4 回 第 1 章 第 2 章 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 4 章 第 5 章 テーマ 1 相続税 贈与税とは? テーマ 2 用語の説明 テーマ 1 相続人となれる人は? テ

目 次 最近における相続税の課税割合 負担割合及び税収の推移 1 地価公示価格指数と基礎控除(58 年 =100) の推移 2 最近における相続税の税率構造の推移 3 小規模宅地等の課税の特例の推移 4 相続税負担の推移( 東京都区部のケース ) 5 ( 補足資料 ) 相続税の概要 6 相続税の仕組

Monthly 2009/09/01(14:45) 2 ノイズ 1989 年末から2000 年 3 月あたりまで日経平均株価は上昇しています (ITバブルと言われた頃)[ グラフ1] 続いて [ グラフ2] は1985 年 1 月から2009 年 8 月までの日経平均株価の推移を表しています このグ

公募株式投資信託の解約請求および償還時

< F2D A91B C FC90B38E9197BF>

スライド 1

[2] 株式の場合 (1) 発行会社以外に譲渡した場合株式の譲渡による譲渡所得は 上記の 不動産の場合 と同様に 譲渡収入から取得費および譲渡費用を控除した金額とされます (2) 発行会社に譲渡した場合株式を発行会社に譲渡した場合は 一定の場合を除いて 売却価格を 資本金等の払戻し と 留保利益の分

受益者の皆様へ 平成 28 年 2 月 15 日 弊社投資信託の基準価額の下落について 平素より弊社投資信託をご愛顧賜り 厚くお礼申しあげます さて 先週末 2 月 12 日 ( 金 ) 以下のファンドの基準価額が 前営業日の基準価額に対して 5% 以上下落しており その要因につきましてご報告いたし

スライド 1

土地の譲渡に対する課税 農地に限らず 土地を売却し 譲渡益が発生すると その譲渡益に対して所得税又は法人税などが課税される 個人 ( 所得税 ) 税額 = 譲渡所得金額 15%( ) 譲渡所得金額 = 譲渡収入金額 - ( 取得費 + 譲渡費用 ) 取得後 5 年以内に土地を売却した場合の税率は30

日興証券

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編

問題 1 1 問題 1 1 納税義務者 相続税の納税義務者及び課税財産の範囲 課税価格 1 納税義務者 ⑴ 次に掲げる者は 相続税を納める義務がある 1 居住無制限納税義務者 ( 法 1 の 3 1 一 ) 相続又は遺贈により財産を取得した個人でその財産を取得した時において法施行地に住所を有するもの

1

相続税計算 例 不動産等の評価財産の課税評価額が 4 億 8 千万円 生命保険金の受取額が 2 千万円 現金 預金等が 4 千万円 ローン等の債務及び葬式費用等が 3 千万円である場合の相続税を計算します 相続人は妻と 2 人の子供の 3 人です ( 評価額を計算するには専門知識を要します 必ず概算

Microsoft PowerPoint - ‡g‡o„´“e†iH18’Å’§›ü’³†j0403

住宅取得等資金の贈与に係る贈与税の非課税制度の改正

法人会の税制改正に関する提言の主な実現事項 ( 速報版 ) 本年 1 月 29 日に 平成 25 年度税制改正大綱 が閣議決定されました 平成 25 年度税制改正では 成長と富の創出 の実現に向けた税制上の措置が講じられるともに 社会保障と税の一体改革 を着実に実施するため 所得税 資産税についても

土地建物等の譲渡損失は 同じ年の他の土地建物等の譲渡益から差し引くことができます 差し引き後に残った譲渡益については 下記の < 計算式 2> の計算を行います なお 譲渡益から引ききれずに残ってしまった譲渡損失は 原則として 土地建物等の譲渡所得以外のその年の所得から差し引くこと ( 損益通算 )

⑷ 納税猶予の打ち切り P. 49 Q. 納税猶予の対象の農地を売却する場合 納税猶予が打ち切られてしまうのですか ⑸ 市町村合併と納税猶予 P. 54 Q.B 町が平成 3 年 1 月 1 日現在特定市であるA 市に合併される場合 旧 B 町の農地等は生産緑地の指定を受けていないと納税猶予の特例は

テキスト編 第 1 章相続税 贈与税とはなにか 目次 1 相続税が課税される理由 1 2 どれくらいの遺産がある場合 相続税は課税されるか 2 3 贈与税が課税される理由 3 4 相続税と贈与税の関係 4 第 2 章相続人と相続分 1 相続人と相続順位 5 2 相続の承認と放棄 14 3 相続人の相

第 1 四半期運用実績 ( 概要 ) 運用利回り +1.54% 収益率 ( ) ( 第 1 四半期 ) (+1.02% 実現収益率 ( )) 運用収益額 +3,222 億円 総合収益額 ( ) ( 第 1 四半期 ) (+1,862 億円 実現収益額 ( )) 運用資産残高 ( 第 1 四半期末 )

2011年税制改正のポイント

weeklyReport(Template).xls

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編

投資法人の資本の払戻 し直前の税務上の資本 金等の額 投資法人の資本の払戻し 直前の発行済投資口総数 投資法人の資本の払戻し総額 * 一定割合 = 投資法人の税務上の前期末純資産価額 ( 注 3) ( 小数第 3 位未満を切上げ ) ( 注 2) 譲渡収入の金額 = 資本の払戻し額 -みなし配当金額

【16】ゼロからわかる「世界経済の動き」_1704.indd

4. 平成 27 年度税制改正の概要 (1) 住宅の取得に関わる税制 登録免許税 不動産取得税 改正項目ヘ ーシ 改正内容 所有権保存登記 所有権移転登記 所有権の信託 抵当権設定の登記の軽減措置 税率の軽減措置 宅地評価土地の課税標準の軽減措置 軽減税率の適用期限を平成 27 年 3

2011年度税制改正大綱(相続・贈与税)

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

上場株式等の譲渡益に係る課税 上場株式等の税金について 上場株式等の譲渡益に係る税率は以下の通りです 平成 25 年 1 月 1 日 ~ 平成 25 年 12 月 31 日 平成 26 年 1 月 1 日 ~ 平成 49 年 12 月 31 日 平成 50 年 1 月 1 日 ~ % (

PowerPoint プレゼンテーション

公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金

公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金

改正された事項 ( 平成 23 年 12 月 2 日公布 施行 ) 増税 減税 1. 復興増税 企業関係 法人税額の 10% を 3 年間上乗せ 法人税の臨時増税 復興特別法人税の創設 1 復興特別法人税の内容 a. 納税義務者は? 法人 ( 収益事業を行うなどの人格のない社団等及び法人課税信託の引

掲載番号 1 銘柄コード 1385 UBS ETF ユーロ圏大型株 50( ユーロ ストックス 50) に関する日々の開示事項 169,900 口 85,388,949,785 円 ( 744,101, ユーロ ) 3. 信託財産である外国 ETF の (2016 年 10 月 4 日現

1

1

Microsoft Word doc

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

相続の基礎 ~ 「相続」を学ぼう!! ~ 生前贈与①有価証券

注 1 認定住宅とは 認定長期優良住宅及び認定低炭素住宅をいう 注 2 平成 26 年 4 月から平成 29 年 12 月までの欄の金額は 認定住宅の対価の額又は費用の額に含まれる消費税等の税率が 8% 又は 10% である場合の金額であり それ以外の場合における借入限度額は 3,000 万円とする

2 税額控除等の計算 ( 単位 : 円 ) 項目対象者計算過程金額 答案用紙 Chapter2 問題 3 課税価格の計算 Ⅰ 相続人及び受遺者の相続税の課税価格の計算 1 分割財産価額の計算 ( 単位 : 千円 ) 2 みなし取得財産価額の計算 ( 単位 : 千円 ) 取得者財産の種類計算過程金額

N 譲渡所得は 売却した土地や借地権 建物などの所有期間によって 長期譲渡所得 と 短期譲渡所得 に分けられ それぞれに定められた税率を乗じて税額を計算します この長期と短期の区分は 土地や借地権 建物などの場合は 売却した資産が 譲渡した年の1 月 1 日における所有期間が5 年以下のとき 短期譲

<4D F736F F D20836A B A838A815B C282DD82BD82C44E D7793FC905C8D9E8EF C982C282A282C481762E646F63>


4.住宅取得等資金の非課税の適用を受ける場合編

1.一般の贈与の場合(暦年課税)編

ファンド名説明 ifree 8 資産バランス 本を含む世界の 8 資産へ均等に分散投資します 株式および不動産投資信託に投資することで世界の経済成 の果実を享受するとともに これらとは値動きの異なる債券にも投資することで安定した収益の確保も期待できます これまで預貯 中 だったお客様が幅広く資産を分

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

(2) 課税状況の累年比較 申告状況 課税価格相続税額税額控除被相続人の数相続人の数金額人千円千円千円人 平成 24 年 平成 25 年 平成 26 年 平成 27 年 8, ,371,256 50,659,924 15,868

フ ァ ン ド の 特 色 ハイグレード ハイグレード オセアニア オセアニ ニア ボンド マザーファンド マザーファンド を通じて オーストラリア ドル建ておよびニュージーラ ドル建ておよびニュージーランド ドル 建ての 債券等 に投資します 債券等 には コマーシャル ペーパー等の短期金融商品を

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 2, 15, 1. 金 16, 額 12, 12, 9, 営業利益率 経常利益率 当期純利益率 , 6, 4. 4, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 1 社 ( 単位 : 億円 ) 215 年度 216 年度前年度差前年度

重大な約款変更(確定)のお知らせ

平成 25 年度税制改正解説相続税 ~ 基礎控除の引き下げ 税率構造の見直し等 法定相続人の数と基礎控除法定相続人の数と基礎控除 法定相続人の数 1 人 2 人 3 人 4 人 5 人 60,000 千円 70,000 千円 80,000 千円 90,000 千円 100,000 千円 36,000

[ 掲載番号 1] ( 銘柄コード :2031) NEXT NOTES 香港ハンセン ダブル ブル ETN に関する日々の開示事項 260,000 口 2,650,700,000 円 10,195 円 4. ETN の一証券あたりの償還価額と円換算したハンセン指数 レバレッジインデックスの終値の変動

相続人の居住用または事業用の宅地については2 割または5 割評価にするという小規模宅地等の評価減の特例があるが 平成 22 年度税制改正により 原則として申告期限まで居住または事業を継続していなければ適用が認められなくなっている 今回 基礎控除額が引き下げられることと合わせ 都市部の独居老人が亡くな

第 5 章 N

N 譲渡所得は 売却した土地や借地権 建物などの所有期間によって 長期譲渡所得 と 短期譲渡所得 に分けられ それぞれに定められた税率を乗じて税額を計算します この長期と短期の区分は 土地や借地権 建物などの場合は 売却した資産が 譲渡した年の1 月 1 日における所有期間が5 年以下のとき 短期譲

2018 年度第 3 四半期運用状況 ( 速報 ) 年金積立金は長期的な運用を行うものであり その運用状況も長期的に判断することが必要ですが 国民の皆様に対して適時適切な情報提供を行う観点から 作成 公表が義務付けられている事業年度ごとの業務概況書のほか 四半期ごとに運用状況の速報として公表を行うも

1.修正申告書を作成する場合の共通の手順編


4.住宅取得等資金の非課税の適用を受ける場合編

「個人投資家の証券投資に関する意識調査」の結果について

叔父から財産の贈与(1~3) を受けた場合 1/1 12/31 2/1 3/15 相選養続択与子贈時届贈精出縁与算書与 1組課提2 税出3 暦年課税相続時精算課税 養子縁組前の贈与 1については 暦年課税により贈与税額を計算し 養子縁組以後の贈与 2 及び 3は 相続時精算課税により贈与税額を計算し

1. 贈与税のながれ はじめに行う作業 1 データの 新規追加 2 税理士登録 3 受贈者登録 4 贈与者登録 贈与税申告書の作成 5 贈与税申告書 の作成 その他の帳票作成 印刷 6 税務代理権限証書 の作成 印刷 2

トレーダー ID: 8552 トレーダー名 : 巌半間 開始日 : 24/06/2017 終了日 : 25/07/2017 取引番号 通貨ペア オプションの種 類 方向判定レートステータス金額ペイアウト判定レート取引時間有効期限 AUD/JPY ハイ ロウ下落 取引終了

<4D F736F F D F C F91E A8E91904D91F582CC817582C282DD82BD82C44E CE8FDB8FA C789C182CC82A8926D82E782B92E646F63>

2 / 5 ファンドマネージャーのコメント 現時点での投資判断を示したものであり 将来の市況環境の変動等を保証するものではありません < 運用経過 > ダイワ マネーアセット マザーファンドを組み入れることで 安定運用を行いました < 今後の運用方針 > 今後につきましても 安定運用を継続して行って

コピー又は web からダウンロードしてご使用ください 答案用紙 Chapter1 問題 1 個人とみなされる納税義務者 Ⅰ 相続人及び受遺者の相続税の課税価格の計算 1 遺贈財産価額の計算 ( 単位 : 千円 ) 取得者財産の種類計算過程金額 2 生前贈与加算される贈与財産の額の計算 ( 単位 :

13. 平成 29 年 4 月に中古住宅とその敷地を取得した場合 当該敷地の取得に係る不動産取得税の税額から 1/2 に相当する額が減額される 14. 家屋の改築により家屋の取得とみなされた場合 当該改築により増加した価格を課税標準として不動産 取得税が課税される 15. 不動産取得税は 相続 贈与

未成年者が口座開設者となり 原則として その親権者等が未成年者を代理して運用管理等を行います ジュニアNISA 口座に受け入れることができる上場株式等の新規投資による受入限度額 ( 非課税枠 ) は年間 80 万円です その非課税期間は最長で5 年間となります 一般のNISAの場合は 新規投資による

おき 太郎様 Inheritance Report 相続診断書 税理士法人おき会計 平成 28 年 7 月 20 日作成

PowerPoint プレゼンテーション

税金のいろいろ所得税の計算の税金サラリーマン20 生活の税金株式の税金事業の税金不動産の税金贈与の税金相続の税金(2) 適用を受けるための主な要件 取得又は増改築等をした日から6か月以内に居住すること 住宅の床面積が50m 2 以上で取得又は増改築後の家屋の床面積の1/2 以上が居住用であること 中

原稿4.xls

3.相続時精算課税の適用を受ける場合編

平成29年 住宅リフォーム税制の手引き 本編_概要

マネックス証券トレードステーションセミナー

ワコープラネット/標準テンプレート

Transcription:

コラム 151 贈与税についてのまとめ 先月号 (2010 年 5 月号 ) で 150 非課税枠広がる住宅資金の贈与税ということで 拡大される住宅資金贈与の非課税枠について書きましたが 贈与税の基本となる 暦年課税制度 と 相続時精算課税制度 についてもう少しまとめたいと思います 先月号と併せて ( 住宅資金の ) 贈与税の理解が深まれば幸いです また 相続時精算課税制度 については 2006/12 58 親から子に生前の贈与を行いやすくする制度でもまとめています 贈与税がかかる場合 で贈与税は 個人から財産をもらったときにかかる税金す 会社など法人から財産をもらったときは贈与税はかかりませんが 所得税がかかることになっています 贈与税の課税制度には 暦年課税 と 相続時精算課税 の2つ贈与税の課税制度には 暦年課税 と 相続時精算課税 の2つがあり 一定の要件に該当する場合には 相続時精算課税を選択することができます 注意点として 相続時精算課税は 受贈者 ( 贈与を受ける ) である子それぞれが贈与者 ( 贈与する人 ) である父 母ごとに選択できますが いったん選択すると選択した年以後贈与者が亡くなった時まで継続して相続時精算課税が適用され 暦年課税に変更することはできません また贈与の課税金額を算出する場合 現金はそのままの数値で計算されますが 不動産 ( 土地 建物 ) や証券 ( 株式 投資信託など ) 生命保険金などは課税金額の出しかたがそれぞれ異なることに注意してください また相続税 贈与税には様々な特例があることにも注意して下さい 1. 暦年課税 贈与税は一人の人が1 月 1 日から12 月 31 日までの1 年間にもらった財産の合計額から基礎控除額の 110 万円を差し引いた残りの額に対してかかります したがって 1 年間にもらった財産の合計額が110 万円以下なら贈与税はかかりません ( この場合 贈与税の申告は不要 ) 贈与税の税率 基礎控除後の課税価格 税率 控除額 1200 万円以下 10% - 2300 万円以下 15% 10 万円 3400 万円以下 20% 25 万円 4600 万円以下 30% 65 万円 51,000 万円以下 40% 125 万円 61,000 万円超 50% 225 万円

2 2. 相続時精算課税 相続時精算課税 を選択した贈与者( 父または母 ) ごとに その年の1 月 1 日から12 月 31 日までの1 年間に贈与を受けた財産の価額の合計金額から2,500 万円を差し引いた ( 特別控除額 ) 残額に対して贈与税がかかります 注意点として この特別控除額は贈与税の期限内申告書を提出する場合のみ差し引くことができます ( 前年以前にこの特別控除の適用を受けた金額がある場合には 2,500 万円からその金額を控除した残額がその年の特別控除限度額となります ) 3. 申告と納税 贈与税がかかる場合には 財産をもらった人が申告と納税をする必要があります 申告と納税は 財 産をもらった年の翌年 2 月 1 日から 3 月 15 日の間に行ってください 相続時精算課税を選択した場合 制度の概要一定の要件に該当する場合には 相続時精算課税を選択することができます この制度は 贈与時に贈与財産に対する贈与税を納め その贈与者が亡くなった時に贈与した価額と相続財産の価額を合計した金額を基に計算した相続税額から 既に納めたその贈与税相当額を差し引くことにより納税を行うものです 適用対象者贈与者は65 歳以上の親 受贈者は贈与者の推定相続人である20 歳以上の子 ( 子が亡くなっているときには20 歳以上の孫を含みます ) とされています ( 年齢は贈与の年の1 月 1 日現在のもの ) 適用対象財産など贈与財産の種類 金額 贈与回数に制限はありません ( つまり何年にまたがっていても2500 万円までの贈与は非課税となります ただし 相続が起こったときに相続財産を含め計算を行うので 相続税が発生することがあります ) 贈与税 1 与財産から控除する金額 特別控除額 2500 万円 ( 前年までに特別控除額を使用した場合には 2500 万円から既に使用し た額を差し引いた金額が控除額になります ) 2 税率 特別控除額を超えた部分に対して一律 20% の税率 相続時に精算 贈与者がなくなった時の相続税に計算上 相続税財産の価額に相続時精算課税制度を適用し た贈与財産の価額 ( 贈与時の価額 ) を加算して相続税額を計算します その際 既に支払った贈与税額を相続税額から差し引きます なお控除しきれない金額は還付されます

3 152 金融危機からの株価の動きを振り返る 米国発の金融危機は2008 年 9 月 (Sep09) から2009 年 3 月 (Mar09) まで米国発の金融危機は2008 年 9 月の米大手証券会社リーマン ブラザーズの破綻をきっかけに顕著になりました 振り返ると2008 年 9 月 (Sep09) から2009 年 3 月 (Mar09) あたりまでが金融危機の最悪期だったかと思います 当時は米国 ( または米国企業 ) の破綻やドルの崩壊と米国に対する非常に悲観的な論調がおどった訳ですが 1 図 ( チャート ) でわかるように特に米国株だけが弱いということはありませんでしたし 為替に関しては 金融危機の際にドルは強い通貨であり続けました 米国株は他の先進国と比べても強かった日本の投資家は結果的に円で換算するときにどの程度利益が出ているか または損失が出ているかということが重要になってくるわけですが 米国株に関しては 他の通貨に比べ ドルが強い動きだったため (2 図 ) 円換算では主要先進国では最も損失を防げた国が米国株であったことになります 特にIT 関連の企業が上場するナスダック (MASDAQ) 市場強い動きを続けています 新興国株も金融危機からの立ち直りが速く 日本株は弱い金融危機の際 米国株と並んで心配されたのが中国 インド ブラジルなどの新興国といわれる国の株価でした 変動が大きい時期ももられ 下げ幅も拡大することもありましたが 金融 経済が落ち着き始めると新興国株は非常に強い回復力で 株価も上昇し インドにいたっては金融危機前後を上回るような動きを見せています (3 図 ) 米国や欧州の企業はこれから大変でもし投資を行うならやはり日本株が安全ではないか といった話も当時はよく聞かれたわけですが 残念ながら日本株は先進国 新興国を含め 非常に弱い動きを続けています 情報をきちんと大量に流れてくる情報をある程度選別していかなければ最初のイメージが固定されてしまうこともあるでしょう 金融危機が起こり 米国株は危ない 新興国はもっと危ない やっぱり日本株が安全 というようなイメージを持たれた方は少なくなかったと思います 実際の結果を認識することや道程を振り返ることは情報量が多い時代だからこそ非常に大切な作業になると思います 1 ここ 2 年間の先進国の株価指数の動き ( 現地通貨建て )

4 DOW= 米国ダウ平均 NASDAQ= 米国ナスダック ^FTSE= 英国 FTSE100 ^GDAXI= ドイツ DAX 指数 ^N225= 日経平均株価 2 ここ 2 年間の主な通貨の対円の為替の動き USD/JPY= ドル / 円 EUR/JPY= ユーロ / 円 AUD/JPY= 豪ドル / 円 NZD/JPY=N ドル / 円 CAD/JPY= カナダド / ル円 GBP/JPY= 英ポンド / 円 CHF/JPY= スイスフラン / 円 3 ここ 2 年間の新興国 ( 及び日本株 ) の株価指数の動き ( 現地通貨建て ) ^HIS= 香港 ハンセン指数 000001.SS= 中国 上海総合指数 ^BSESN= インド センセックス指数 ^BVSP= ブラジル ボスペバ指数 ^N225= 日経平均株価

5 153 欧州 ギリシャ問題の影響 欧州 ギリシャ問題でユーロが安いギリシャの財政への懸念から金融市場が混乱しています 特に為替はユーロが売られ ( 図 2) ドル 円が買われている展開です 豪ドルなどの人気通貨も直近では不安定な市場を反映して売られ気味です ユーロは円そしてドルに対し強い時期が続いていましたが 今はかなり下げている状況にあります 欧州問題真っ只中のドイツ株はそれ程弱くない意外な感じがしますが 欧州問題の中心的な役割を担うドイツの株はそれ程弱い動きではありません ( 図 1) これはユーロ安が影響していることが考えられます ドイツは日本以上に輸出の割合が高い国なので ユーロ安になると輸出企業は好調になります ( ユーロ安になると輸出品の価格がユーロ圏以外では安く販売することができるため 通常収益が上がる ) 今回のユーロ安はかなりの水準までいっていますので 企業利益が拡大することが見込まれます いろいろな見方確かに今回の欧州の財政懸念は慎重に見ていかなくてはなりませんが 見方を変えると 企業にとって有利に働いている部分もあり いくつかの観点から分析していく必要はあるのだろうと思います ただし 日本の投資家かからみると円建て換算で損益を考えなくてならないため ドイツ株がある程度頑張っていても それ以上にユーロ安のマイナスの影響を受ける可能性があることは注意する必要があります 1 直近 3 ヶ月の先進国の株価指数の動き ( 現地通貨建て ) DOW= 米国ダウ平均 NASDAQ= 米国ナスダック ^FTSE= 英国 FTSE100 ^GDAXI= ドイツ DAX 指数 ^N225= 日経平均株価

6 2 直近 3 ヶ月の主な通貨の対円の為替の動き USD/JPY= ドル / 円 EUR/JPY= ユーロ / 円 AUD/JPY= 豪ドル / 円 NZD/JPY=N ドル / 円 CAD/JPY= カナダド / ル円 GBP/JPY= 英ポンド / 円 CHF/JPY= スイスフラン / 円 直近の市場の値動きは荒い しかし中長期的にみるとここ1ヶ月は非常に不安定な動きを欧州の株価市場を中心に続けています 楽観的な見通しをする専門家から非常に悲観的な予想を行う人まで情報もいろいろです また IT ネットの発達で情報は一気に世界中に広まるので 一度悪い情報が流れると 一方向に大きく動くことも見られ 運用をしていても不安を感じることも少なくないかもしれません 短期的にみると 激しい動きに目を奪われてしまいますが 中長期的に考えた場合 成長力や収益力のある市場または企業はきちんと結果が出るものと考えて良いのだろうと思っています インド株式市場は金融危機を挟みながらも比較的堅調に推移し 今回の欧州懸念の中でも主要国では強い動きを見せています 米アップル社は様々な懸念はいわれ続けてきましたが ipod,iphon,ipadと立て続けにヒット商品を出し ここ数年で大きく株価を上昇させました 良いマーケット 可能性が感じられる企業群で中長期的に運用を行うことは やはり大きな可能性を秘めていると感じています インド センセックス指数の過去 5 年間の動き 米アップル社の過去 5 年間の株価の動き

7 当コラムは 暮らしに役立つ情報 金融商品の購入に参考となる情報を目的としたものであり 不動産の取引 保険商品の取引 有価証券の取引その他の取引の勧誘を目的にしたものではありません 当コラムは 信頼できると判断した情報に基づき作成されていますが その情報の正確性もしくは信頼性について保証するものではありません また 情報が不完全な場合または要約されている場合があります 使用するデータ 表現等の欠落 誤謬等につきましてはその責を負いかねます ご了承ください