1. 申込資格 次の (1)(5) の全ての項目に該当していることが必要です (1) 自ら居住するために住宅を必要とする方 公営住宅に入居中の方も申込みできます (2) 現に同居し または同居しようとする親族のある方 夫婦または親子を主とし 入居される方が2 人以上であることが原則です 不自然な合体

Similar documents
3 年金所得金額 ( 雑所得金額 ) 年金所得の方は 年間総支給額を 20 ページ計算表の算出式に当てはめて計算します (2) 各自の総所得金額を計算総所得金額 = 給与所得 + 事業所得 + 年金所得 + 不動産所得 + 利子所得 + 配当所得 ( 各自の総所得金額を計算してください ) (3)

( 各自の総を計算してください ) (3) 収入のある人の総を合算し 世帯の総を計算 本人の総 + 家族の総 = 世帯の総 (4) 世帯の総から控除額を差し引いたのち 12 で割って政令月収額を計算 世帯の総 - 控除額合計 12= 政令月収額 4 ページの 控除額一覧表 を参照して合計額を計算して

3 年金所得金額 ( 雑所得金額 ) 年金所得の方は 年間総支給額を 20 ページ計算表の算出式に当てはめて計算します (2) 各自の総所得金額を計算総所得金額 = 給与所得 + 事業所得 + 年金所得 + 不動産所得 + 利子所得 + 配当所得 ( 各自の総所得金額を計算してください ) (3)

[ 特別控除の一覧 ] 控除の内容 特定扶養親族控除 ( 税法上の扶養親族で満 16 才以上 23 才未満の扶養親族 ) 老人扶養親族 配偶者控除 ( 税法上の扶養親族で満 70 才以上の扶養親族 ) 控除額 1 人につき 250,000 1 人につき 100,000 障がい者控除寡婦 ( 夫 )

市県民税所得課税証明書から年間所得金額を見る場合 平成 年度 ( 平成 年分 ) 市県民税所得課税証明書 住所 羽生市 134 番地 1 氏名 羽生田羽生子 所得の区分 所得金額 所得の区分 所得金額 総所得金額 330,000 所得控除金額 1,500,000 合計所得金額 330,000 課税標

災害公営住宅について(ガイドブック)1-2p

( 政令月収額の求め方 ) 政令月収額は次の順序で計算してください 収入の種類別に所得金額を計算する 各自の総所得金額を計算する 収入のある人の総所得金額を合算し 世帯の総所得金額を計算する 世帯の総所得金額から控除額を差し引き 12 で割って政令月収額を計算する (1) 種類別所得金額の計算 1

A の求め方 手順 1 まず 年間総収入金額 を算出しましょう 県営住宅に入居しようとする方のそれぞれの 収入の種類 と 勤務 事業 日雇の状態 に応じた計算方法に従い 全員 の年間総収入金額を算出して下さい 種類 勤務 事業 日雇の状態現在の勤務先に平成年 1 月 1 日以前に就職し 引き続き現在

【完了(所得確認書様式)】記入例

目 次 1. 月収額を計算する前に 2 収入基準早見表 3 2. 月収額の計算方法 2-1 給与所得者の場合 年金所得者の場合 その他の所得者の場合 7 3. 月収額の計算例 3-1 給与所得者の場合 給与所得者とその他の所得者がいる場合 年金所得者の

PDF納品用データ.eca

<8FED8E9E95E58F5782CC82B582A882E831308C8E2E656361>

5 公募住宅の規格及び家賃表家賃額については, 概算額となります ( 決定額ではありません ) 公営住宅 単身入居可能住宅 切串住宅 RC 造 4 階建て 302 号 3 階 51.20m2 3DK 単身可 無 昭和 53 12,700 円間取り ( 和 6 畳, 和 4.5 畳, 洋 4.5 畳,

<4D F736F F D208E F5A91EE95E58F5782CC82B288C493E E312E FC90B3816A>

特別控除について 3 特別控除について 次の 控除の種類 にあてはまる場合には 1 の場合は申込世帯の合計から 2 の場合はその方のから それぞれの特別控除金額を差し引きます 1 申込世帯の合計から差し引くもの ( 申込者 同居親族 遠隔地扶養者が対象です ) 控除の種類 ア老人扶養控除 イ特定扶養

PDF納品用データ.eca

( その 1) 月収額の計算のしかた 給与所得者の場合 1. 年間総収入の計算あなたが仕事を始めた時期 対 象 の 収 入 金 額 1 現在の勤務先に前年 1 月 1 日以前から引 前年中の年間総収入金額 き続き勤務している方 ( 源泉徴収票の支払金額の欄 ) 2 現在の勤務先に前年 1 月 2 日

209 年 ( 平成 3 年 )2 月現在 常時募集申込詳細 申し込みから入居まで 入居申し込み 申し込みは住宅課窓口で行います 受付時に入居資格を確認後 申込書 確約書 受付票を渡しますので ご提出ください ( 郵送での申し込みは不可 ) 世帯で複数申し込みした場合は無効となります 代理人が申し込

1. 給与所得による年間所得金額 (1) 下表により 就職時期などに応じ を計算 就職時期など 1 現在の勤務先に前年 1 月 前年分の 3,800,00 1 日以前から引き続き勤務している場合 ( 源泉徴収票の支払金額の欄に記載されている額 ) 2 現在の勤務先に前年 1 月 勤務した翌月から12

<8FED8E9E95E58F5782CC82B582A882E C8E2E656361>

水俣市特定公共賃貸住宅申込案内 ( 随時募集 ) 1 特定公共賃貸住宅への申込 ( 随時募集 ) について 水俣市では 住宅に空家が生じた場合の 空家待ち入居希望者 としての申込を定期募集と随時募集で受付けています 定期募集は 平成 23 年度の空家待ち入居希望者の順位を抽選会により決定し その順位

給与所得者の場合年金所得者の場合その他の所得者の場合 前年中の年間総収入を確か 1 年間の年金額を確かめて前年中の年間総所得金額めてくださいくださいを確かめてください 計算のしかた ( その 1) で計算のしかた ( その 2) で計算のしかた ( その 3) で確かめてみましょう確かめてみましょう

公募住宅の規格及び家賃表 家賃額は, 概算額です ( 決定額ではありません ) 単身入居可能住宅 小用南 1 号住宅 RC 造 4 階建 403 号 4 階 12,400 円 14,300 円 16,300 円 18,400 円 m2 3DK 単身可無昭和 51 間取り ( 和 6 畳,

Microsoft Word - 市営住宅に入居を希望される皆様へ

( その 1) 月収額の計算のしかた 給与所得者の場合 1. 年間総収入の計算あなたが仕事を始めた時期 対 象 の 収 入 金 額 1 現在の勤務先に前年 1 月 1 日以前から引 前年中の年間総収入金額 き続き勤務している方 ( 源泉徴収票の支払金額の欄 ) 2 現在の勤務先に前年 1 月 2 日

横浜若葉台

申込み ( 入居 ) 資格 申込者は 次の条件をすべて満たすことが必要です 1 日本国籍を有する方 または在留カード 特別永住者証明書を交付されている方 ( 切り替えを行っていない場合は外国人登録を受けている方 ) 2 現在 住宅に困っておられる方 3 単身または同居する親族 (* 1 ) がある方

所得基準について 市営住宅へ入居申し込みをする際には 入居資格のひとつである所得基準を満たす必要があり 次の方法にて確認します 1. 世帯全員の申込日現在の 所得金額の合計 を算出します 収入のある人の前 ( 所得金額 )-(5ページ2の) ( ) ( )-( ) ( ) ( )-( ) 5ページ1

(Microsoft Word - \225\266\217\221 1)

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

Microsoft Word - ⟖⟖⟖⟖平拒ï¼fi2年勃給且æfl¯æ›Łå€±å‚−æł¸ã†®è¨Ÿè¼›ã†®ã†Šã†‰ã†�.docx

平成19年度分から

優先取扱欄に 優先と記載のある住宅については, その資格 ( 案内書 13~15ページ参照 ) 以外の方は申し込めません 申し込んでも無効 ( 失格 ) となります 申込住宅名所在地風呂設備間取り申込区分部屋番号月額家賃 ( 予定 ) 優先住宅管理開始年度交通機関エレベーター面積取扱番号住宅種類 (

1. 募集住宅 物件名 住所 全体戸数 アイレットハウス茨城県猿島郡境町 A 棟 B 棟 854 番地 4 35 戸 間取り 3LDK 定住促進住宅として整備された住宅です 2. 申込から入居までの流れ 入居のしおり配布 入居申込書類提出 募集締め切り 境町役場 3F 企画経営課 境町ホームページ

3. 申込先および問い合わせ先募集期間平成 29 年 6 月 9 日 ( 金 )~ 平成 29 年 6 月 19 日 ( 月 ) まで 土日祝日を除く毎日 午前 8 時 30 分 ~ 午後 5 時 15 分まで受付都市整備課建設 住宅係 ( 新庁舎 2 階 ) 申込先

児童扶養手当制度について 児童扶養手当制度は 父母の離婚などにより 父又は母と生計を同じくしていない児童 を育成されている家庭 ( ひとり親家庭 ) 等の生活の安定と自立を助け 児童の福祉の増進 を図るための国の制度です 受給できる方 手当を受けることができる人は 次の条件に当てはまる 18 歳に達

(4) 一般世帯向け公営住宅は 大阪市内に居住している ( 住民登録をしている ) か 又は大阪市内に勤務先を有していること ( 公営住宅の一部は 大阪府内に居住している ( 住民登録をしている ) 方も申込可能 ) ただし 市内在住者限定の公営住宅は大阪市内に居住している ( 住民登録をしている

所得基準確認の手順 以下の手順にしたがって 世帯の所得金額および家族人数を計算し 所得基準表の範囲内かお確かめください 申込者および同居親族ひとりずつの収入の種類を確認し 所得を算出する 給与 7 ー 3 ~ 4 ページ / 事業等 7 ー 5 ページ / 金 7 ー 6 ページ 計算した所得金額を

注意 提出された書類は返却できませんのでご承知ください 注意 府営住宅ではペット ( 犬 猫等 ) を飼うことはできません 京都府府営住宅から暴力団員を排除します! ( 申込に際して 暴力団員でないことの誓約と入居者資格について関係機関への照会に同意して頂きます ) 府営住宅入居者の生活の安全と平穏

2. 改正の趣旨 背景給与所得控除 公的年金等控除から基礎控除へ 10 万円シフトすることにより 配偶者控除等の所得控除について 控除対象となる配偶者や扶養親族の適用範囲に影響を及ぼさないようにするため 各種所得控除の基準となる配偶者や扶養親族の合計所得金額が調整される 具体的には 配偶者控除 配偶

ハグ テラス入居申込みのしおり 今回募集する市営住宅は 子育て支援住宅事業として建設されています 入居される方は 収入等一定の資格が必要とされ 入居後も様々な決まりが設けられています 入居希望の皆様には このしおりをよく読んでお申込くださいます様お願いします 指定管理者 : 株式会社 OKOYASU

< 所得控除の詳細 > 1 所得控除額計算一覧表 控除名 控除の詳細 控除額町県民税 控除額 参考 所得税 次の イ と ロ のい 次の イ と ロ のい ずれか多い方の金額 ずれか多い方の金額 災害や盗難等により 本人や本 イ ( 損害金額 - 保険 イ ( 損害金額 - 保険 雑損控除 人と同一

綾部市公告第 号

境町地域優良賃貸住宅入居申込のしおり ( アイレットハウスカンナ館入居募集 ) この住宅は 境町が取り組む定住促進住宅整備事業として建設されています 目的に沿った運営をするため 入居される方には 収入等一定の資格が必要とされ 入居後も様々な決まりが設けられています 入居希望の皆様には この事を十分ご

退職金についての市県民税はどうなるの? 私は平成 28 年 4 月に退職しました 勤続 30 年で退職金は 2,100 万円ですがこの退職 金に対する市県民税はいくらですか 通常の市県民税の課税は前年中の所得に対し翌年課税されるしくみになっていますが 退職金に対する課税については 他の所得と分離して

<4D F736F F D E8482BD82BF82CC95E982E782B582C68CA790C52E646F6378>

災害公営住宅藤が原アパート入居者募集 ( 随時募集 ) 災害公営住宅入居者募集について 県営藤が原アパート5 号棟は, 東日本大震災により住宅を失った方のための公営住宅 ( 賃貸住宅 ) です 現在, 入居者を随時募集しています 申込書類を提出された方を先着順で受付しておりますので, どうぞお気軽に

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます

平成19年度市民税のしおり

保険料は個人ごとに 後期高齢者医療制度では 被保険者一人ひとりに保険料を負担していただくことになります 新たに 75 歳になられた方 (65 歳以上 75 歳未満で一定以上の障害があり 認定を受けた方を含む ) は 以前に加入していた国民健康保険や被用者保険を脱退して この制度に移行することになりま

水俣市営住宅申込案内 ( 随時募集 ) 1 市営住宅への申込 ( 随時募集 ) について 水俣市では 住宅に空家が生じた場合の 空家待ち入居希望者 としての申込を定期募集と随時募集で受付けています 定期募集は 平成 23 年度の空家待ち入居希望者の順位を抽選会により決定し その順位に従い 空家が生じ

入居収入基準 ( 所得を算出 合算及び控除後に表 2 を見ていただく方 ) 収入のある方が 2 名 収入のある方が 収入のある方が 特別控除が 用される方の 以上の場合 自営業者 1 名の 年金所得者 1 名 ある場合 1 人で 2 種類以上の 場合 の場合 収入がある場合 給与所得者及び年金所得者

Ⅰ 年の中途で行う年末調整の対象となる人 年末調整は 原則として給与の支払者に 給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 ( 以下 扶養控除等申告書 といいます ) を提出している人について その年最後に給与の支払をする時に行うことになっていますので 通常は12 月に行うこととなりますが 次に掲

平成19年度税制改正.xls

みやき町地域優良賃貸住宅入居申込のしおり

<4D F736F F D20944E8BE093C192A5837A815B B83572E646F63>

3 平成 25 年 4 月に給与の支給規程を改訂し 平成 24 年分 10 月にまでさかのぼって実施する こととなり 平成 25 年 4 月の給与支給日に支払うこととなった平成 24 年 10 月から平成 25 年 3 月までの給与改訂差額 A 3 1 給与所得の収入金額の収入すべき時期は 契約又は

Q1 社会保険とはどのような制度でしょうか 会社などで働く人たちが収入に応じて保険料を出し合い いざというときの生活の安定を図る目的でつくられた制度のことで 一般的に健康保険や厚生年金保険のことを 社会保険 といいます 健康保険法第 1 条では 労働者の業務外の事由による疾病 負傷若しくは死亡又は出

あなたと生計を一にする配偶者やその他の親族が受け取る公的年金等から引き落とされている国民健康保険 料 後期高齢者医療保険料 介護保険料はあなたの控除の対象とはなりませんので御注意ください 5 生命保険料控除 地震保険料控除 について それぞれ該当する欄に昨年中に支払った金額を記入し 以下の計算方法に

市営住宅入居随時募集のしおり 平成 31 年度版 目 次 番号 項 目 ページ 1 募集団地一覧 1 2 申込みから入居までのスケジュール 1 3 入居の申込みができる方 ( 入居資格 ) 2 4 申込みの注意 2~3 5 入居資格審査 3~5 6 収入基準と計算方法 5~8 7 収入分位 8 8

ペット共生住宅について 鹿の子台南鉄筋4号棟 5号棟 白川台東高層 鉄筋 2号棟 3号棟のみ 県営住宅ではペットの飼育は認めていませんが ペット共生住宅は ペットのく ぐり戸 床の防塵 防臭仕上げ等の特殊な仕様になっており ペットを飼育するこ とができます 申込みできるのは 現にペットを飼育している

Q1 市県民税 ( 住民税 ) とはどんな税金ですか? A1 その年の1 月 1 日現在 市内に住所がある個人に対し 前年中の所得 ( 給与 年金 営業 不動産 譲渡などの所得 ) に応じて課税されます また その年の1 月 1 日現在市内に住所がなくても 市内に事務所 事業所又は家屋敷があれば課税

1: とは 居住者の配偶者でその居住者と生計を一にするもの ( 青色事業専従者等に該当する者を除く ) のうち 合計所得金額 ( 2) が 38 万円以下である者 2: 合計所得金額とは 総所得金額 ( 3) と分離短期譲渡所得 分離長期譲渡所得 申告分離課税の上場株式等に係る配当所得の金額 申告分

3 家族全員の所得の合計はいくらですか? 所得基準表の所得金額は 申込書配布期間現在の家族全員 ( 都営住宅に入居する家族全員 ) の 所得金額の合計 でみます 収入のある方の名前 ( 所得金額 )- 16ページ下表 2 特別控除金額の特別控除金額所得金額から差し引いてください ( )-( ) 詳し

平成 28 年度市民税 県民税申告の手引き 申告書を提出しなければならない人平成 28 年 1 月 1 日現在 幸手市内に住所を有する人 (1 月 2 日以降に幸手市に転入した人は従前の住所地で申告を行ってください ) ただし 次に該当する人は この申告をする必要はありません 1 平成 27 年分の

平成17年度 板橋区立住宅

平成 30 年度福岡市 子育てしやすい良好な住宅への住替えを支援するため, 住替えが必要な子育て世帯に対して, 住替えに係る初期費用の 一部を助成する事業です 募集期間 平成 30 年 6 月 18 日から平成 31 年 2 月 28 日まで 助成金の申請受付は, 募集期間内で先着順とさせていただき

目次 申込みから入居までの流れ 1 申込み資格 2 申込み及び入居時の注意 3 村営住宅について ( 団地戸数及び家賃一覧表 ) 5 各村営住宅の見取り図 6 所得の基準について 7 収入金額の計算方法 8 応募方法について 13 応募書類 ( ハガキ 申込み整理票 ) の記入例 14 添付 ハガキ

申告者と配偶者の合計所得金額の入力フォーム 申告者 ( 給与の支払いを受ける人 ) の事業所得 雑所得 配当所得 不動産所得 その他の所得の収入金額と必要経費を入力して合計所得金額を計算します 申告者の合計所得金額が 900 万円を超えると 配偶者控除または配偶者特別控除の控除額が変動します 申告者

所得控除 基礎控除 配偶者控除などの下記の表に記載されたものをいいます それぞれ一定の要件を満たしている場合は 課税所得金額を計算する際に それぞれの控除が受けられます 個人の県民税 個人の市町村民税 12

Microsoft Word - 個人住民税について(2018~2022)

平成 31 年度 ( 平成 30 年分 ) 所得控除 雑損控除 納税義務者又はその者と生計同一の配偶者 その他親族が有する資産について 災害 盗難 横領によ る住宅 家財 現金の損害一定額 控除計算 A B いずれか多い方の金額 A:( 損失額 - 保険金等による補てん額 )-( 総所得金額等の合計

平成11年8月

Microsoft Word - 個人住民税について

公的年金からの特別徴収制度の見直しについて ( 平成 28 年 10 月以降適用 ) 公的年金からの特別徴収制度の見直しが行われ 平成 28 年 10 月以降に実施 される特別徴収より 下記のとおり制度が改正されました 1 特別徴収税額の算定方法の見直し 年間の公的年金からの特別徴収税額の平準化を図

強制加入被保険者(法7) ケース1

個人市民税 控除・税率等の変遷【市民税課】

平成18年度 第2回 市営住宅空家入居申込案内書(定期募集)

はしがき 配偶者控除 と 配偶者特別控除 は 昭和 36 年と昭和 62 年の税制改正で導入された歴史ある制度です ここ数年 配偶者控除の改正について様々な議論が行われてきましたが 平成 29 年度税制改正において 就業調整を意識しなくて済む仕組みを構築する観点から配偶者控除と配偶者特別控除の見直し

第14章 国民年金 

住民税 所得税の税率国から地方への税源移譲に伴い 平成 19 年度から住民税所得割の税率が 10% に統一され 所得税の税率が 4 段階から 7 段階の累進税率に改正されています 住民税については平成 19 年度分 ( 平成 19 年 6 月納付分 ) 所得税については平成 19 年分 ( 平成 1

児童扶養手当とは 父母の離婚などにより 父又は母と生計を同じくしていない児童の健やかな成長を願い 児童が育成される家庭の生活の安定と自立の促進のために支給する手当です 1 手当を受けることができる人児童扶養手当は 次のいずれかに該当する児童を 父又は母が監護している場合に支給されます ( 父又は母が

第2回税制調査会 総2-2

補助上限額 1 新婚夫婦あたり 40 万円を限度とします なお 本補助金は申込みが予算額に達した時点で受付を終了します ( 受付の終了は市ホームページでお知らせします ) お申込み事前に下記の子ども青少年政策課にご相談のうえ 平成 30 年 6 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月末に 結婚新生活

平成13年度 住民税のしおり

所得控除 基礎控除 配偶者控除などの下記の表に記載されたものをいいます それぞれ一定の要件を満たしている場合は 課税所得金額を計算する際に それぞれの控除が受けられます 個人の県民税 個人の市町村民税 12

年金.手当てp28 療育編

2 扶養親族の収入見込については 給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 扶養親族 ( 異動 ) 届に載のとおりです 3 私の配偶者若しくは親族等が受ける扶養手当又は民間その他のこれに相当する手当の支給の基礎とはなっておりません 4 ( 子を扶養親族とする場合 ) 私の費用負担は配偶者の費用負

収入を証明するもの ( 該当する書類 ) 課税 非課税に関係なく収入に関する書類はすべて提出してください 区分収入の状況証明期間証明書現在の勤務先に, 平成 29 年 1 月 1 日以前から平成 29 年 1 月 1 日 勤務先が発行した平成 29 年分源泉徴収票 給与所得者 勤務している方 ~29

石狩市市営住宅入居申込の手引き 申込みができる方の資格と要件 1. 市内に住所又は勤務場所があること 外国国籍の方は 市に外国人登録をされていること 2. 月収額 (3~4 ページ参照 ) が 15 万 8 千円以下であること ( 裁量階層世帯 (3 ページ参照 ) は 21 万 4 千円以下に緩和

01 公的年金の受給状況


<4D F736F F D20947A8BF48ED28D548F9C A8BF48ED293C195CA8D548F9C82CC8CA992BC82B582C98AD682B782E >

別記第 1 号様式 ( 第 2 条関係 ) 申込者 申込形態一般法建用廃住替中堅特目抽選番号 現住所 本籍地 ( 国籍 ) 電話 標茶町営住宅入居申込書 氏名続柄生年月日職業勤務先の名称 所在地勤続年数年間収入 氏名 町営住宅に入居する者等 入居者 本人 同居 する 親族 別居扶養親族 希望の団地等

町営住宅入居申込みのご案内


保護者のみなさまへ

Microsoft Word - T2-11-1_紙上Live_生計維持_13分_

市 県民税 ( 住民税 ) 市民税は 県民税と合わせて住民税と呼ばれ 住民のみなさんがそれぞれの税の負担能力に応じて分担し合うという性格をもつ税金で 個人が負担する個人市民税と 会社などが負担する法人市民税があります 市民税には 均等の額によって納めていただく均等割と 個人の所得に応じて納めていただ

Transcription:

中堅所得者向住宅 ( サンライフ ) の募集 兵庫県では公営住宅の収入基準を超過している中堅所得者の方々には 兵庫県営 特定公共賃貸住宅 ( サンライフ ) をご案内しています 応募方法など詳しくは 各地域の管轄事務所へお問い合わせください 地域団地名サンライフ東灘 神戸 ( 本庄団地 ) サンライフ六甲 ( 楠丘団地 ) 管理 開始 所在 地 構造 H1 神戸市東灘区本庄町 2 丁目 12 番 23 11 階建 JR 神戸線 甲南山手 400M H5 神戸市灘区楠丘町 3 丁目 1 10 階建阪急神戸線 六甲 900M JR 神戸線 六甲道 1000M お問い合わせ先 兵庫県住宅供給公社神戸事務所 電話 078-232-9557 阪神南 サンライフ園田 ( 尼崎食満団地 ) サンライフ武庫之荘 ( 尼崎武庫団地 ) サンライフ西宮 ( 西宮北口団地 ) H6 H3 H8 尼崎市食満 7 丁目 9 阪急神戸線 園田 から阪神バス 園田支所 尼崎市武庫町 1 丁目 51 阪急神戸線 武庫之荘 1000M 西宮市高畑町 2 阪急神戸線 西宮北口 800M 7 階建 9 階建 14 階建 お問い合わせ先 東急コミュニティー阪神南管理センター 電話 0798-23-1090 阪神北 サンライフ川西 ( 川西けやき坂団地 ) サンライフ三田 ( 三田武庫が丘第 2 団地 ) H8 H9 川西市けやき坂 5 丁目 5 番地の1 阪急 川西能勢口 から阪急ハ ス けやき坂五丁目 三田市武庫が丘 1 丁目 1 番神戸電鉄 横山 600M 10 階建 3 階建 お問い合わせ先 東急コミュニティー阪神北管理センター 電話 0797-83-6401 明石 サンライフ魚住 ( 明石魚住団地 ) サンライフ西明石 ( 西明石団地 ) H4 H2 明石市魚住町住吉 3 丁目 745 9 JR 山陽本線 魚住 750M 明石市西明石町 2 丁目 6-1 JR 山陽本線 西明石 1000M 9 階建 3 階建 EV 無 お問い合わせ先 神鋼不動産ジークレフサービス 明石管理事務所 電話 078-913-7766 播磨 明舞 サンライフ光都 ( 播磨科学公園都市団地 ) H7 赤穂郡上郡町光都 2 丁目 20 JR 山陽本線 相生 から神姫ハ ス テクノ中央 お問い合わせ先 兵庫県住宅供給公社播磨 明舞管理事務所 電話 078-912-4110 13 階建 50

1. 申込資格 次の (1)(5) の全ての項目に該当していることが必要です (1) 自ら居住するために住宅を必要とする方 公営住宅に入居中の方も申込みできます (2) 現に同居し または同居しようとする親族のある方 夫婦または親子を主とし 入居される方が2 人以上であることが原則です 不自然な合体 分離をした世帯については申込みできません ( 例 ) 友人などの寄り合い世帯 兄弟 姉妹のみの世帯 他に扶養義務者がある祖父 母 親 兄弟 または姉妹を呼んで同居するなど 内縁関係にある方や婚約者のある方は申込みできます 内縁関係にある方は 1 住民票で未届けの夫または未届けの妻となっており 2 戸籍謄本でも他に婚姻関係がないことを確認できることが必要です サンライフ光都は単身でも申込みできます (3) 日本国籍の方 または住民票登録を受けている外国人の方 住民票などで事実が確認できる必要があります (4) 収入基準を満たす方 135 歳以下で子育てを行っている収入がある方のおられる世帯 [ 政令月収額が 123,000 円 487,000 円 ] 2 上記以外の世帯 [ 政令月収額が 158,000 円 487,000 円 ] (5) 連帯保証人を立てられる方 (1 名 ) 連帯保証人となれるのは 次の資格の全てを満たす方です 1 原則として 入居される方の3 親等以内の親族で 2 独立した生計を営んでおり 3 連帯保証時の収入が県が定めた一定以上であること 2. 子育て世帯等への入居支援制度 (1) 支援の資格要件次の要件を満たす世帯は 申込み時に管轄事務所へ申し出てください 1 中学校就学前までの子供がいる世帯であること 2 世帯全体の政令月収額が 268,000 円以下であること 51

(2) 家賃の減免 減免額の有無については 57 ページの住宅一覧で確認してください 上記 (1) の要件を満たす世帯の家賃は 公営住宅並みとし本来家賃との差額を減免します ただし 政令月収額の範囲 ( 金額 ) によっては減免額が無い場合もありますので ご注意願います ( 減免は 子供が中学校就学の始期に達するまで適用されます ) 3. 留意事項 (1) 申込住宅 一世帯の申込みは 一住宅に限り有効です ( 複数の住宅に重複して申込めません ) (2) 申込み後の変更 連絡先 申込み内容等の変更や申込みが不要となった場合は 必ず申し出てください (3) 申込み資格を満たしていても 入居できない場合団地で円満な共同生活を営むことができない人や 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第 2 条第 6 号に規定する暴力団員で暴力的不法行為等を行うおそれのある人は 入居できません (4) 所得の不申告 所得の申告義務があるにもかかわらず 申告していない方は申込みできません (5) 収入等の実態調査申込者について 必要に応じて市町 会社などに対して収入等の実態調査を行うことがあります 実態調査の結果 申込書記載事項が事実に相違したり 収入基準に合わないことが判明した場合には 入居資格はなくなります (6) 同居者の入居義務入居にあたっては 申込書に記載されている全ての方に入居していただきます 婚約者が変わった場合や 同居親族が入居要件であるにもかかわらず 入居のときに単身となった場合は入居できません (7) 家賃の支払方法 家賃は 毎月の月末までに 原則として銀行等の口座振替で納めていただきます 52

(8) 家賃以外の費用 1 敷金 : 入居に際して敷金として入居時の契約家賃の3ヵ月分を納付していただきます 2 共益費等 : 団地内の共同施設の維持費のうち電気料金などの費用は 共益費として負担していただきます また 汚水処理施設を設けている住宅は処理費が必要です ( これらの費用は 原則として 自治会等が徴収します ) (9) ペット飼育の禁止 団地内では 犬 猫 鳥等動物の飼育は認めておりません ただし 身体障害者ほじょ犬は 受け入れを認めております (10) 入居後の住戸内の改造 基本的に認めていません ( 手すり等の設置については 管轄事務所への申請が必要です ) 53

4. 収入基準 次の (1) または (2) により計算してください 申込者本人及び同居親族 ( 婚約者を含む ) で収入のある方全員の年間総収入または年間総所得金額 ( 平成 29 年 1 月から 12 月まで ) が対象となります なお 平成 29 年 1 月 2 日以降に就職または開業された方は その翌月からの 1 年分が対象となります 1 年に満たない場合は その実績をもとに 56 ページ (3) の計算式により算出してください (1) 所得のある方が 1 人で 特別控除対象者 (56 ページの表の 27 に該当する方 ) のいない世帯次の早見表にあてはまる方が申込みできます 収入基準早見表 表中 1 欄は政令月収額が 123,000 円以上 158,000 円未満の方 2 欄は政令月収額が 158,000 円以上 487,000 円以下の方となります 給与 事業等所得の方 ( 単位 : 円 ) 区 分 入居家族数および入居しない扶養親族数 ( 申込者本人を含む ) 単身者 2 人 3 人 4 人 5 人 2,368,000 2,912,000 3,452,000 3,948,000 4,420,000 1 年間総給与 2,967, 999 3,511,999 3,995,999 4,471, 999 4,947,999 収入金額所得の方 2,968,000 3,512,000 3,996,000 4,472,000 4,948,000 ( 税込み ) 2 7,826,666 8,248,888 8,671,111 9,093,333 9,515,555 1,476,000 1,856,000 2,236,000 2,616,000 2,996,000 1 事業等 年間総 1,895,999 2,275,999 2,655,999 3,035,999 3,415,999 所得の方 所得金額 1,896,000 2,276,000 2,656,000 3,036,000 3,416,000 2 5,844,000 6,224,000 6,604,000 6,984,000 7,364,000 54

(2) (1) 以外の世帯 次の要領で収入月額を計算してください 計算方法 (A-B) 12 か月 = 収入月額 (A は以下参照 B は 56 ページ参照 ) A とは 年間総所得金額 ( または 年間合計総所得金額 ) 給与所得及び年金所得の方は 下記の要領で年間総収入金額 ( 税込み金額 ) から年間総所得金額を計算してください 事業等所得の方は そのままの金額が年間総所得金額です 給与所得の方 年間総収入 ( 税込み ) 金額 651,000 円未満年間総所得金額 = 0 円 年間総所得金額の計算式 651,000 円以上 1,619,000 円未満年間総所得金額 = 年間総収入金額 -650,000 円 1,619,000 円以上 1,620,000 円未満年間総所得金額 = 969,000 円 1,620,000 円以上 1,622,000 円未満年間総所得金額 = 970,000 円 1,622,000 円以上 1,624,000 円未満年間総所得金額 = 972,000 円 1,624,000 円以上 1,628,000 円未満年間総所得金額 = 974,000 円 1,628,000 円以上まず 次のとおり端数整理します ( ア ) 収入金額 4,000 円で算出左のとおり端数整理した支払金額 0.6 1,800,000 円未満した答の小数点以下を切り捨て 1,800,000 円以上る 3,600,000 円未満 4,000 円を掛ける 3,600,000 円以上次に ( イ ) で算出した金額を 6,600,000 円未満ください ( イ ) 上の ( ア ) で算出した数値に左のとおり端数整理した支払金額 0.7-180,000 円 右の算出式にあてはめて 左のとおり端数整理した支払金額 0.8-540,000 円 6,600,000 円以上 10,000,000 円未満年間総収入金額 0.9-1,200,000 円 注 年間総所得金額 A 所得のある方が 2 人以上の世帯は ここで所得を合算してください 円 年金所得の方年齢 年間総収入 ( 税込み ) 金額 年間総所得金額の計算式 65 歳 1,200,000 円以下 年間総所得金額 = 0 円 以上 1,200,001 円以上 3,300,000 円未満 年間総収入金額 -1,200,000 円 の 3,300,000 円以上 4,100,000 円未満 年間総収入金額 0.75-375,000 円 方 4,100,000 円以上 7,700,000 円未満 年間総収入金額 0.85-785,000 円 65 歳 700,000 円以下 年間総所得金額 = 0 円 未満 700,001 円以上 1,300,000 円未満 年間総収入金額 -700,000 円 の 1,300,000 円以上 4,100,000 円未満 年間総収入金額 0.75-375,000 円 方 4,100,000 円以上 7,700,000 円未満 年間総収入金額 0.85-785,000 円 年間総所得金額 A 円注所得のある方が2 人以上の世帯は ここで所得を合算してください ( 注 ) 給与所得と年金所得のある方は 上表により給与収入の所得金額を また下表により年金収入の所得金額を計算し 合算したものが年間総所得金額 A となります 55

B とは 控除合計金額 次の要領で控除合計金額を計算してください 控除名 控除対象者の範囲 計算式 1 扶養 同居申込者本人以外の入居家族および別親族控除居しているが所得税法上の扶養親族 380,000 円 ( ) 人 = 2 老人控除対象配偶者控除 70 歳以上の扶養親族 配偶者 100,000 円 ( ) 人 = 3 老人扶養控除 4 特定扶養親族控除 16 歳以上 23 歳未満の扶養親族 250,000 円 ( ) 人 = 5 寡婦 ( 夫 ) 控除 死別 離婚したのち婚姻をしていない者など 270,000 円 ( ) 人 = 事実婚の解消を含む ( その者の所得金額が 27 万円未満のときはその額 ) 6 特別障害者控除 申込者本人あるいは1の該当者で 12 級の身障者など 400,000 円 ( ) 人 = 7 障害者控除 申込者本人あるいは1の該当者で 36 級の身障者など 270,000 円 ( ) 人 = 控除合計金額 B 円 ( 注意 ) 今後 国の制度の見直しに伴い 月収額の区分 控除の内容等が変更になることがあります (3) 就職または開業されてから 1 年未満の場合の計算方法 収入 ( 就職した翌月から申込み月の前月まで ) 働いた月数 ( 就職した翌月から申込み月の前月まで ) 12 か月 + 夏期 冬期などのボーナス支給 ( 推定額 )= 推定年間総収入金額 < 事業所得の方も同様にして年間総所得金額を推定してください > 56

中堅所得者向住宅 ( サンライフ ) 一覧表 公営住宅の収入基準を超えている方へ 平成 30 年 4 月 1 日現在 管轄事務所 番号 団地名 所在地 交通機関 管理開始年度 構造 無 間取り 住戸面積 契約家賃 子育て世帯にかかる家賃減免措置 収入月額の範囲による減免額の有無 ( 有り : 無し : ) 123,001 円 178,000 円 178,001 円 200,000 円 200,001 円 238,000 円 238,001 円 268,000 円 神戸 1 2 サンライフ東灘 サンライフ六甲 神戸市東灘区本庄町 2 丁目 12-23 JR 神戸線 甲南山手 400M 神戸市灘区楠丘町 3 丁目 1 阪急神戸線 六甲 900M JR 神戸線 六甲道 1000M H1 H5 11 階 10 階 71 m2 84,000 円 85,000 円 72 m2 84,000 円 3 サンライフ園田 尼崎市食満 7 丁目 9 阪急神戸線 園田 から阪神バス 園田支所 H6 7 階 77 m2 72,000 円 阪神南 4 サンライフ武庫之荘 尼崎市武庫町 1 丁目 51 阪急神戸線 武庫之荘 1000M H3 9 階 81 m2 96,000 円 5 サンライフ西宮 西宮市高畑町 2 阪急神戸線 西宮北口 800M H8 14 階 82 m2 85,000 円 6 サンライフ川西 川西市けやき坂 5 丁目 5 番地の 1 阪急 川西能勢口 から阪急ハ ス けやき坂五丁目 H8 10 階 4DK 78 m2 66,000 円 阪神北 7 80 m2 64,000 円 8 サンライフ三田 三田市武庫が丘 1 丁目 1 番神戸電鉄 横山 600M H9 3 階 4LDK 92 m2 73,000 円 9 5LDK 124 m2 99,000 円 明石 10 サンライフ魚住 11 サンライフ西明石 明石市魚住町住吉 3 丁目 745-9 JR 山陽本線 魚住 750M 明石市西明石町 2 丁目 6-1 JR 山陽本線 西明石 1000M H4 H2 9 階 3 階 EV 無 80 m2 64,000 円 3DK 66 m2 65,000 円 播磨 明舞 12 13 サンライフ光都 赤穂郡上郡町光都 2 丁目 20 JR 山陽本線 相生 から神姫ハ ス テクノ中央 13 階 1DK 41 m2 ( 単身可 ) 87 m2 ( 単身可 ) 55,000 円 96,000 円 団地によっては 満室のため募集を停止していることもありますので 必ず事前にお問い合わせください 収入月額は 1821 ページの 政令月収額の求め方 により算出してください H7 57

MEMO 58