Microsoft Word ・記者発表資料(090106修正)最終.doc

Similar documents
<2D D4B534E2095DB8CAF82CC93E C982C282A282C DC58F492E786C73>

BL住宅金融公庫適合証明手数料案

建築物省エネ法認定申請手数料 適合証 : 登録住宅性能評価機関又は登録建築物調査機関等の審査を経て 各省エネ基 準に適合するとして発行する 適合証 があるもの 共同住宅等 : 一戸建ての住宅以外の住宅 共用部 ( 一戸建ての住宅以外の住宅で住戸以外の部分 ) は住宅の手数料に含む 住宅 省エネ性能向

所得税確定申告セミナー

< F2D A7926E8AEE8F8095D2967B95B C52E6A74>

平成 30 年度版 階上町安全安心住宅リフォーム促進支援事業 住宅リフォーム補助制度のご案内 ~ 目次 ~ 1. 階上町住宅リフォーム促進支援事業 補助率と補助金上限額 補助対象となる費用 補助金額の算出方法 申請から補助金の支払いまで

財団法人新潟県建築住宅センター

広島市都市計画関係手数料条例の一部改正について ( お知らせ ) 建築基準法施行令の改正に伴い, 小荷物専用昇降機に係る建築物に関する確認申請手数料等を定める とともに, 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の制定に伴い, 建築物エネルギー消費性能 向上計画認定申請手数料等を定める条例改正を

< F2D92B78AFA974497C78F5A91EE96408E7B8D738B4B91A C>

Microsoft Word - 所有者周知用(全体).doc

8 号様式 ) を市長に提出しなければならない 2 前項の協議書には 法第 30 条第 2 項及び第 1 条に規定する図書のうち市長が必要と認めるものを添付しなければならない ( 開発行為の変更の許可等 ) 第 4 条法第 35 条の2 第 1 項の規定による変更の許可を受けようとする者は 開発行為

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

未定稿(080714)

を得ないと認めるときは 当該住宅に居住する世帯の世帯主であること ⑶ 補助金の申請時において 補助金の対象となる住宅の所有者 ( 所有者が2 人以上いるときは その全員 ) が市税 ( 所沢市税条例 ( 昭和 25 年告示第 7 6 号 ) 第 3 条に掲げる税目をいう 以下同じ ) を滞納していな

財団法人 神奈川県建築安全協会

第 1 章要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果の報告 1 要緊急安全確認大規模建築物について平成 25 年 11 月 25 日の耐震改修促進法の改正により 不特定多数の者が利用する建築物及び避難弱者が利用する建築物のうち大規模なもの等が要緊急安全確認大規模建築物として規定され 平成 27 年 1

SBIAQ確認検査業務手数料規定

表 1: フラット35 S( 金利 Bプラン ) の基準省エネルギー性 1 断熱等性能等級 4の住宅 2 一次エネルギー消費量等級 4 以上の住宅 すまい給付金の申請については 従前の省エネルギー対策等級 4により H までに申請した証明書で申請可能です 耐久性 可変性 3 劣化対策等

Ⅰ. 概要 団地型マンションの修繕に対する資金 ( 会計 ) は棟別に会計するのが理想とされるが 実際に棟別会計が必要か? 団地型マンションで 現在一般的に取られている会計手法を整理し 棟別会計の利点を確認 実際にはどのように棟ごとに修繕費の格差が生じているかを検証 団地型マンションにおける修繕費の

<4D F736F F D208E9197BF C C9F8DB88B408AD68B4C8DDA977697CC816992C091DD8F5A91EE816A81798A6D92E8817A89FC92F92E646F63>

(古賀市)都市計画関係法による建築などの許可又は承認の申請の手続きに関する要綱

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引

鹿嶋市都市計画法の規定による市街化調整区域における

215 参考資料

第1号様式(第9条第1項関係)

<93CD8F6F976C8EAE81698B4C8DDA97E1816A2E786C7378>

untitled

(2) 届出内容の確認方法について 建築計画内容を確認するために 委員会でチェックしやすい届出の 様式を作成しておくと便利です チェックしやすい様式としてチェックシートがあります 建築協定で定めている建築物に関する基準の項目を一覧表にし 建築主や代理者が建築計画の内容を記入できるものにしましょう 数

Microsoft Word - No.23_住宅財形の払出し要件.doc

市川三郷町住宅リフォーム助成金交付要綱

第二面 1. 建築物の位置 延べ面積 構造 設備及び用途並びに敷地面積に関する事項 建築物に関する事項 1. 地名地番 2. 敷地面積 m2 3. 建築面積 m2 4. 延べ面積 m2 5. 建築物の階数 地上 階 地下 階 6. 建築物の用途 一戸建ての住宅 共同住宅等 非住宅建築物 複合建築物

これだけは知っておきたい地震保険

2. 適用を受けるにあたっての 1 相続発生日を起算点とした適用期間の要件 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日まで かつ 特例の適用期間である平成 28 年 4 月 1 日から平成 31 年 12 月 31 日までに譲渡することが必要 例 平成 25 年 1 月

ご存知ですか 中古住宅の瑕疵の保証期間は 売主によって異なります 中古住宅における売買契約には 宅建業者が自ら売主となる場合 宅建業者の仲介により 元の所有者( 個人 ) が売主になる場合 ( 以下 個人間売買 といいます ) の2 種類のケースがあります ( 日本では 個人間売買の数が圧倒的に多く

Taro-町耐震改修助成要綱 j

親世帯全員が暴力団員でないこと 親世帯のいずれかが介護保険施設 在宅とされる施設及びこれに準ずる施設に入所又は入居していないこと 4) 町内業者加算 施工業者が建築工事業の建設業許可を受けた町内に本店を有する事業者であること 対象住宅の要件 1) 新築住宅の場合 平成 2 9 年 4 月 1 日以降

10. マンション等 への充電設備設置事業の説明と提出書類 マンション等への充電設備設置事業 の特有の申請要件 以下の当該事業に特有の要件を全て満たすことが必要です 分譲 賃貸の共通 (1) 充電設備の受電元は マンション等の共用部の配電盤 分電盤等であること (2) 充電設備の利

2. 適用を受けるにあたっての 1 相続発生日を起算点とした適用期間の要件 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日まで かつ 特例の適用期間である平成 28 年 4 月 1 日から平成 31 年 12 月 31 日までに譲渡することが必要 例 平成 25 年 1 月

資料 1 SAMPLE

A4 経営事項審査の受審状況により確認方法が異なります なお 適用除外は 労働者の就業形態等によって適用除外とならない場合もあることから 元請負人は 年金事務所等に適用除外となる要件を確認した上で判断してください 経営事項審査を受審している場合 有効期間にある経営規模等評価結果通知書総合評定値通知書

株式会社 日本住宅保証検査機構

A 3004_物件検査のご案内(一戸建て等)(網なし)

Ⅲ 適合証明 一戸建て等 ( 消費税込み ) (1) フラット 35 財形住宅の適合証明料金 中間検査 12, , 4 確認審査および完了検査あり 1 8,200 円 6,800 円 18,000 円 4 8,200 円 ,200 円 8,200 円 3,300

1. 保険のしくみ この保険は 住宅事業者が被保険者となり お申込みいただく保険です 住宅事業者は建設工事の着工前に保険を申し込み JIO は保険の引受けにあたり検査を実施します JIO の検査は保険引受けの可否を確認するための検査です 保険の対象となる部分の瑕疵により住宅に不具合が生じた場合は J

1. 保険のしくみ この保険は 住宅事業者が被保険者となり お申込みいただく保険です 住宅事業者は建設工事の着工前に保険を申し込み JIO は保険の引受けにあたり検査を実施します JIO の検査は保険引受けの可否を確認するための検査です ( 被保険者 ) 保険の対象となる部分の瑕疵により住宅に不具合

標準入力法H28_解説書_ALL_v2.3_

8--2 建築許可申請 法の規定 ( 省令第 34 条 ) 法第 43 条第 項の建築許可を受けようとする者は 法に定めた事項を記載した 建築物の新築 改築若しくは用途の変更又は第一種特定工作物の新設許可申請書 に必要な書類 図面を添付し 市長に提出してください ( 法第 43 条 省令第 34 条

PowerPoint プレゼンテーション

平成21年7月1日

非木造住宅 耐震化支援事業のご案内

ご注意 ( 個人向け ) 補修の場合で 元金据置期間を設定するときは 返済期間の欄の年数から 1 年を引いた年数の返済額をご覧ください ( 例 ) 返済期間 20 年据置期間 1 年 20 年 - 1 年 = 19 年 返済期間 19 年の返済額をご覧ください < 個人向け> 災害復興住宅融資 10

マンション管理の現状と課題

図表 2 住宅ローン減税の拡充 消費税率が 5% の場合 消費税率が 8% または 10% の 場合 適用期間 ~2014 年 3 月 2014 年 4 月 ~2017 年末 最大控除額 (10 年間合計 ) 200 万円 (20 万円 10 年間 ) 400 万円 (40 万円 10 年間 ) 控

<4D F736F F D E92B28DB C18B4C8E64976C8F912E646F63>

藤沢市木造住宅簡易耐震改修工事補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は, 木造住宅の耐震改修工事を促進することにより, 災害に強い安全なまちづくりを推進するため, 藤沢市耐震改修促進計画に基づき, 簡易耐震改修工事のための補強設計及び簡易耐震改修工事並びに工事監理に要する費用に対する補助金

Microsoft Word - 細則本文(H25.6.1~)

1. JIO JIO JIO 2. JIO JIO A A B B

第 Ⅱ ゾーンの地区計画にはこんな特徴があります 建築基準法のみによる一般的な建替えの場合 斜線制限により または 1.5 容積率の制限により 利用できない容積率 道路広い道路狭い道路 街並み誘導型地区計画による建替えのルール 容積率の最高限度が緩和されます 定住性の高い住宅等を設ける

札幌市ワンルーム形式集合住宅に関する建築指導要綱 平成元年 6 月 15 日助役決裁 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は ワンルーム形式集合住宅の建築計画 管理等について必要な事項を定め 建築主等に協力を要請することにより その建築に伴う紛争の未然防止と良好な居住環境の確保を図ることを

内に 耐火建築物以外の建物についてはその購入の日以前 20 年以内に建築されたものであること 地震に対する安全上必要な構造方法に関する技術的基準又はこれに準ずるものに適合する一定の中古住宅 を 平成 17 年 4 月 1 日以降に取得した場合には 築年数に関係なく適用が受けられます (56ページ 一

PowerPoint プレゼンテーション

適合証明業務手数料規程

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱

1/12 三豊市若者定住促進 地域経済活性化事業補助金交付要綱 三豊市若者定住促進 地域経済活性化事業補助金交付要綱平成 24 年 7 月 10 日告示第 256 号改正平成 26 年 3 月 20 日告示第 46 号平成 26 年 3 月 31 日告示第 88 号平成 27 年 3 月 31 日告

中古住宅の購入もこれで安心! 既存住宅売買瑕疵担保責任保険 ( 宅建業者用 )/ 既存住宅売買瑕疵保証責任保険 ( 個人間用 ) この保険は 既存住宅流通 ( 中古住宅売買 ) に際して 基本構造部分の隠れた瑕疵により生じた損害を補償する保険です の 3 つのメリット 保険引受けにあたって現場検査を

横浜市のマンション 耐震化補助制度について

第 7 章 間にその者の居住の用に供したときに 一定の要件の下で そのバリアフリー改修工事等にあてるために借り入れた住宅借入金等の年末残高 (1,000 万円を限度 ) の一定割合を5 年間所得税の額から控除できます なお 52ページの増改築に係る住宅ローン控除制度との選択適用になります 1 控除期

することが適当であることから 本通達では 特定施設の敷地の用に供される土地等には 土地又は土地の上に存する権利を取得した時において 現に特定施設の敷地の用に供されているもの及び特定施設の敷地の用に供されることが確実であると認められるものが該当することを明らかにしている なお 取得の時において特定施設

作成を行う再開発準備組織および当該基本計画等の作成のうちコーディネート業務を行う T M C エまちなみデザイン推進事業の施行に関し, 良好なまちなみ形成方策等に係る検討を行う協議会組織 ( 補助の対象等 ) 第 3 条市長は, 市街地再開発事業等の施行者に対し予算の範囲内において, 次の各号に掲げ

( 案 ) 土地区画整理事業の施行に伴い設置される 公共施設の管理及び帰属等に関する協議書 埼玉県 ( 以下 甲 という ) と ( 土地区画事業施行 ( 予定 ) 者 ) ( 以下 乙 と いう ) とは 土地区画整理法に基づく土地区画整理事業の施行により設置される公共 施設の管理及び帰属等につい

【確定】3004物件検査のご案内(共同建て)(網なし)

Microsoft Word - 13.業者用解説書.doc

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後

規制改革会議公開ディスカッション 資料2-1

の範囲は 築 20 年以内の非耐火建築物及び築 25 年以内の耐火建築物 ((2) については築 25 年以内の既存住宅 ) のほか 建築基準法施行令 ( 昭和二十五年政令第三百三十八号 ) 第三章及び第五章の四の規定又は地震に対する安全上耐震関係規定に準ずるものとして定める基準に適合する一定の既存

申請者等の概要 1. 申請者 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 住所 電話番号 2. 代理者 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 住所 電話番号 3. 建築主 氏名又は名称のフリガナ 氏名又は名称 住所 電話番号 4. 設計者 資格 ( ) 建築士 ( ) 登録 号 氏名 建築士事務所名 (

Microsoft Word - 02_第1章.docx

1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む ) で昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工した地上 2 階建てまでのものであること (2) 所有者自らが居住していること (3)

Q&A 集 Q1 社会保険等とは何か A1 社会保険等とは 健康保険 ( 協会けんぽ 健康保険組合等 ) 厚生年金保険 及び雇用保険をいいます Q2 国民健康保険組合に加入しているが 社会保険等未加入建設業者となるのか A2 法人や常時 5 人以上の従業員を使用する国民健康保険組合に加入している建設

この現金取得者向け新築対象住宅証明書発行業務要領 ( 以下 要領 という ) は ビューローベリタスジャパン株式会社 ( 以下 BV という ) が実施する すまい給付金制度における現金取得者向けの新築住宅取得に係る給付要件の基準 ( 以下 基準 という ) への適合を示す証明書の発行に関する業務

第 5 章 N

Microsoft Word - 要領(すまい給付金)

耐震減免通達

( 参考 ) 業務報酬基準の概要について ( 告示 15 号の構成 ) 建築士事務所の開設者が業務に関して請求することのできる報酬の基準を示しており 第一 ~ 第三の実費加算方法に関する項と第四の略算方法に関する項で構成されている 実費加算方法 ( 第一 第二 第三 ) 実費加算方法 : 各経費等に

PowerPoint プレゼンテーション


日本における不動産取引に関連する法律 日本の民法では 契約関係にある当事者同士が対等 公平であることが原則とされている 一方 土地や建物などの不動産を売買するときや賃貸借するときは 事業者と消費者との間に交渉力や情報量などに差が生じる こうしたことがトラブルにつながることを防ぐために 不動産取引の様

様式 2-2 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業補助金交付 申請 決定 額表 事業主体名 ( 単位 : 千 ) 都道府県名 市町村名 耐震診断 補強設計 耐震改修対象建築物の名称 補助金額 摘要 ( 備考 ) 1 本表は別に 2 部作成し 提出すること 2 本表は 事業ごとに作成すること

<4D F736F F F696E74202D2090E096BE8E9197BF8F4390B381718DC58F4994C581722E >

所において施工する場合 2 施工にあたり相互に調整を要する工事で かつ 工事現場の相互の間隔が 10km 程度の近接した場所において同一の建設業者が施工する場合 ( 別添 建設工事における現場代理人の常駐義務の緩和に係る取扱いについて に示す 参考 第 2 第 1 項第 3 号に定める該当工事 参照

198 第 3 章 減価償却資産の取得価額 キーワード ソフトウエアに係る取得価額購入したソフトウエアの取得価額は 1 当該資産の購入の代価と 2 当該資産を事業の用に供するために直接要した費用との合計額とされています 引取運賃 荷役費 運送保険料 購入手数料 関税 その他の当該資産の購入のために要

2. 建物状況調査の対象部位及び方法について 平成 30 年 4 月 1 日施行部分 P4~ Q2-1 建物状況調査の調査対象部位はどこですか 建物状況調査を行う会社によって 調査対象部位は異なりますか P4 Q2-2 給排水管路や給排水設備等も 建物状況調査の調査対象となりますか P4 Q2-3


説明書 ( 耐震性 ) 在来木造一戸建て用 ( 第二面 ) 基礎根入れ深さ深さ ( mm ) 住宅工事仕様書 適 基礎の 立上り部分 高さ ( mm ) 厚さ ( mm ) 基礎伏図 不適 各部寸法底盤の寸法厚さ ( mm ) 幅 ( mm ) 基礎詳細図 基礎の配筋主筋 ( 径 mm ) 矩計図

3 不合格となった物件の再検査 ( 合格判定の為の現場検査 ) を希望される場合は 一度の検査につき金 30,000 円 ( 税抜 ) とその物件所在地により別表 3 に記載の金額を別途申し受ける 4 適合証明業務対象建築物の建築確認日が昭和 56 年 5 月 31 日以前の物件又は建築確認日が確認

アネストの調査報告書について 調査報告書は住まいのまいの大切大切な記録記録 だからこそだからこそ記録記録されるされる内容内容にはこだわりがありますにはこだわりがあります 調査報告書は購入される住宅 もしくは既に居住されている住宅の大切な記録となるものです だからこそ アネストでは報告書を商品だと考え

一団地認定の職権取消し手続きの明確化について < 参考 > 建築基準法第 86 条 ( 一団地認定 ) の実績件数 2,200 ( 件 ) 年度別 ( 住宅系のみ ) S29 年度 ~H26 年度 実績件数合計 16,250 件 用途 合計 ( 件 ) 全体 17,764 住宅系用途 16,250

<4D F736F F F696E74202D F8AF991B B8A EA8EAE816A816990E096BE89EF8E5189C18ED C5816A>

<3190DD8C76905C90BF8F E94C5816A2E786C7378>

鹿屋市空き家バンク登録物件改修事業補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 市内の空き家を有効活用して本市への定住促進及び地域の活性化を図るため 空き家バンク登録台帳に登録された物件 ( 以下 登録物件 という ) の改修を行った者に対して 予算の範囲内において鹿屋市空き家バンク登録物件改

Transcription:

外部発表資料平成 20 年 12 月 19 日財団法人住宅保証機構 まもりすまい保険 の改定について 財団法人住宅保証機構 ( 理事長羽生洋治 ( はぶひろはる ) 東京都港区 ) では まもりすまい保険 について 以下のとおり改定を致します 1 共同住宅等の保険料算出方法の改定 共同住宅 長屋 ( 以下 共同住宅等 といいます ) について 保険料の算出方法を 一戸当たり保険料 保険申込住宅戸数 に変更することとし 保険料の改定を行います 平成 21 年 1 月 13 日以降に保険契約の申込みを受け付ける住宅から適用します 2 築 1 年超 2 年以内の一戸建住宅の対象化 建設工事の完了した日から 1 年を超えて 2 年以内に引き渡される一戸建住宅をまもりすまい保険の対象とします 平成 20 年 12 月 15 日以降に保険契約を締結する住宅から適用します 3 3 階以下 ( 鉄筋コンクリート造 ) の共同住宅における現場検査回数の改定 現場検査の回数を 3 回から 2 回に改定します 平成 20 年 12 月 15 日以降に保険契約の申込みを受け付ける住宅から適用します 4 市街地再開発事業等によって取得する住宅の対象化 市街地再開発事業及びマンション建替事業における権利変換によって取得する住宅をまもりすまい保険の対象とします 平成 20 年 12 月 15 日以降に保険契約の申込みを受け付ける住宅から適用します 5 保険申込時にご提出いただく設計図書について 保険申込時に提出する書類のうち 設計図書の内容を明確にします 平成 20 年 12 月 15 日以降に保険契約の申込みを受け付ける住宅から適用します

改定の内容 1 共同住宅等の保険料算出方法の改定 1. 保険料算出方法の改定保険料の算出方法を 保険申込住棟における住戸の平均専有面積別の戸当たり保険料に保険申込住宅戸数を乗じることにより算出する方式に改定します 保険料 = 平均専有面積別戸当たり保険料 保険申込住宅戸数 専有面積とは 区分所有法第 2 条第 3 項に規定する専有部分の床面積 ( 区分所有建物でない場合は当該相当する床面積 ) をいい 壁芯により算出します 共用部分 ( 共用廊下 共用階段 管理事務室 集会室 バルコニー等 ) の床面積は除外します 上式の 平均専有面積 とは 保険付保の如何に拘らず 住棟内の全ての住宅の専有面積の合計を住棟内の全ての住宅戸数で除した面積をいいます (1) 平均専有面積区分平均専有面積区分を以下の 4 区分とします 保険料の詳細は (3) をご参照ください < 平均専有面積の区分 > 40 m2未満 40 m2以上 85 m2未満 85 m2以上 130 m2未満 130 m2以上 (2) 保険申込住宅戸数現行制度と同様に住棟において保険申込みを行う住宅の戸数を保険申込住宅戸数とします (3)1 戸当たり保険料下表のとおり 1 戸当たりの保険料を定めます ( 保険料には故意 重過失特約保険料 紛争処理負担金を含みます ) 本保険料は標準保険料であり 契約実績 損害率等に応じて届出事業者ごとに適用される割引等は反映しておりません 1 中小企業者コース 平均専有面積区分 ( m2 ) 1 戸当たり保険料 ( 円 ) 建設住宅性能評価保険単独申込併用申込 別機関申込 40 未満 27,400 25,770 40 以上 85 未満 38,300 35,730 85 以上 130 未満 42,700 39,750 130 以上 57,200 53,000

2 通常コース 平均専有面積区分 ( m2 ) 1 戸当たり保険料 ( 円 ) 建設住宅性能評価保険単独申込併用申込 別機関申込 40 未満 28,600 26,850 40 以上 85 未満 41,100 38,250 85 以上 130 未満 46,300 42,990 130 以上 63,100 58,310 建設住宅性能評価の申請と保険申込を同じ機関で行う場合を 建設住宅性能評価併用申込 といい 別の機関で行う場合を 建設住宅性能評価別機関申込 といいます 2. 大規模物件における保険料の割引本割引は住棟内の保険申込住宅戸数に応じて 1 戸当たり保険料 ( 上記 1.(3) に記載の額 ) より所定の額を割り引くものです 住棟内の保険申込住宅戸数が 100 戸超の場合 従来より保険料の割引を行っておりましたが 新たに保険申込住宅戸数が 50 戸超となった場合についても 保険料の割引を行うこととしました 保険申込住宅戸数に応じた割引額は以下のとおりとなります 51 戸以上 100 戸以下の部分に対する割引額 :1 戸当たり 1,000 円 101 戸以上 200 戸以下の部分に対する割引額 :1 戸当たり 3,000 円 201 戸以上の部分に対する割引額 :1 戸当たり 5,000 円 具体的な割引事例は 5(3) 大規模共同住宅をご参照下さい 3. 現場検査手数料 共同住宅等について 1 回当たりの現場検査手数料の金額は変更ありません 4. 本改定の適用 平成 21 年 1 月 13 日以降に保険契約の申込みを受け付ける住宅から適用します

5. 共同住宅等の保険料等の事例 ( 標準保険料による試算 ) (1) ファミリー世帯向け分譲住宅 1 契約条件 ; 中小企業者コース 建設住宅性能評価併用申込 住戸部分の専有面積 2,500 m2 ( 延床面積 3,000 m2 ) 地上 10 階建全住宅戸数 30 戸 保険申込住宅戸数 30 戸 ( 全住戸に付保 ) 2 保険料等 a. 平均専有面積 2,500 m2 ( 住戸部分の専有面積 ) 30 戸 ( 全住宅戸数 ) 83.33 m2 b. 保険料 ( 棟全体 ) 35,730 円 (1 戸当たり保険料 ) 30 戸 ( 保険申込住宅戸数 )=1,071,900 円 c. 現場検査手数料 36,540 円 保険料等 1,108,440 円 (36,948 円 / 戸 ) (2) 独身世帯向け賃貸住宅 1 契約条件 ; 中小企業者コース 保険単独申込 住戸部分の専有面積 400 m2 ( 延床面積 480 m2 ) 地上 2 階建 耐火建築物全住宅戸数 15 戸 保険申込住宅戸数 15 戸 ( 全住戸に付保 ) 2 保険料等 a. 平均専有面積 400 m2 ( 住戸部分の専有面積 ) 15 戸 ( 全住宅戸数 ) 26.67 m2 b. 保険料 ( 棟全体 ) 27,400 円 (1 戸当たり保険料 ) 15 戸 ( 保険申込住宅戸数 )=411,000 円 c. 現場検査手数料 54,600 円 (2 回分 ) 現場検査の回数については 改定後のものを適用しています ( 後記 3 階以下 ( 鉄筋コンクリート造 ) の共同住宅における現場検査回数の改定 ご参照 ) 保険料等 465,600 円 (31,040 円 / 戸 )

(3) 大規模共同住宅 1 契約条件 ; 中小企業者コース 建設住宅性能評価併用申込 住戸部分の専有面積 8,500 m2 ( 延床面積 10,200 m2 ) 地上 15 階建全住宅戸数 115 戸 保険申込住宅戸数 105 戸 2 保険料等 a. 平均専有面積 8,500 m2 ( 住戸部分の専有面積 ) 115 戸 ( 全住宅戸数 ) 73.91 m2 b. 保険料 ( 棟全体 ) 1 戸 ~50 戸までの 1 戸当たりの保険料 :35,730 円 51 戸 ~100 戸までの 1 戸当たりの保険料 :34,730 円 101 戸 ~105 戸までの 1 戸当たりの保険料 :32,730 円したがって 棟全体の保険料は 35,730 円 50 戸 +34,730 円 50 戸 +32,730 円 5 戸 =3,686,650 円となります 保険申込住宅戸数 50 戸超の部分について 上記 2. 大規模物件における保険料の割引が適用されます c. 現場検査手数料 62,480 円 保険料等 3,749,130 円 (35,706 円 / 戸 ) (4) 留意事項 JV 共同分譲 分離発注方式など 1 棟の建物に複数の事業者が連名で保険申込をする場合 保険料の算出方法において 通常コースの標準保険料を適用します ( 保険契約者全員が中小企業者の場合は 中小企業者コースの標準保険料を適用します ) 2 築 1 年超 2 年以内の一戸建住宅の対象化 これまで 一戸建住宅は 建設工事の完了した日から 1 年以内に引き渡された住宅をまもりすまい保険の対象としていましたが 新たに 1 年を超えて 2 年以内に引き渡された住宅についてもまもりすまい保険 ( 住宅瑕疵担保責任任意保険 ) の対象とします 1. 改定の内容 (1) 新たに対象となる住宅次のいずれにも該当する一戸建住宅 1 住宅瑕疵担保責任保険又は住宅瑕疵担保責任任意保険の保険契約の申込みを行い 現場検査に合格した住宅

2 建設工事の完了した日から 1 年を超えて 2 年以内に引き渡される住宅 3 人の居住の用に供したことのない住宅 (2) 保険期間住宅の引渡日から 10 年間とします (3) 保険料等現場検査料及び保険料は通常の保険申込と同額とし 追加料金はありません 2. 本改定の適用 平成 20 年 12 月 15 日以降に保険契約を締結する住宅から適用します 3 3 階以下 ( 鉄筋コンクリート造 ) の共同住宅における現場検査回数の改定 1. 現場検査回数の変更 これまで 階数が 3 以下 ( 地階を含む ) の鉄筋コンクリート造等の耐火建築物である共同住宅については 現場検査を 3 回実施していましたが 以下のとおり 2 回実施することに変更しました 1 基礎配筋工事の完了時 2 躯体工事の完了時 2. 現場検査手数料の変更 上記 1 に伴い 階数が 3 以下 ( 地階を含む ) の鉄筋コンクリート造等の耐火建築物である共同住宅については 1 回分の現場検査手数料が減額されます ( 1 回当たりの現場検査手数料は変更しません ) 3. 本改定の適用 平成 20 年 12 月 15 日以降に保険契約の申込みを受け付ける住宅から適用します

4 市街地再開発事業等によって取得する住宅の対象化 都市再開発法第 2 条第 1 号に定める市街地再開発事業及びマンションの建替えの円滑化等に関する法律第 2 条第 4 号に定めるマンション建替事業において 権利変換により取得する住宅を新たにまもりすまい保険の対象とします 1. 改定の内容 (1) 概要 市街地再開発事業及びマンション建替事業を対象とします 組合施行及び個人施行のいずれの場合でも対象とします ( 組合施行は住宅瑕疵担保責任保険 個人施行は住宅瑕疵担保責任任意保険でのお引受となります ) 組合施行の場合において 組合存続時には組合を 組合解散後は組合の構成員である権利者 ( 権利変換により住宅の所有権を原始取得する者 ) を住宅取得者とし 被保険者が倒産等の事由により瑕疵担保責任を履行できない場合には当機構に対し保険金の直接請求をすることができます (2) 保険契約者 被保険者 1 組合施行の場合建設業者 ( 再開発組合等と請負契約を締結して住宅建設工事を請け負う届出事業者 ) とします 2 個人施行の場合個人施行者 ( 宅建業者である届出事業者 ) とします (3) 住宅取得者 1 組合施行の場合市街地再開発組合及びマンション建替組合とします ただし組合が解散した日以降は 組合員の構成員である権利者 ( 権利変換によって住宅の所有権を原始取得する者 ) を住宅取得者とします 2 個人施行の場合権利者 ( 権利変換によって住宅の所有権を原始取得する者 ) を住宅取得者とします (4) 保険期間通常の保険契約と同様に 住宅取得者に対する引渡日のうち 最も早い日から始まり 建設工事完了の日から 11 年を経過する日までとする (5) 保険料等保険料及び現場検査手数料については通常の保険申込と同額とします 2. 本改定の適用平成 20 年 12 月 15 日以降に保険契約の申込みを受け付ける契約から適用します

5 保険申込時にご提出いただく設計図書について 保険申込時にご提出いただく書類のうち 設計図書の内容を明確にします 1. 改定の内容 保険契約申込に必要な建築設計図書を以下のとおりとします 建築物イ建築基準法第 6 条第 1 項第四号に規定する住宅及び同第一号から四号に規定する住宅以外の住宅 ロイに掲げる住宅以外の一戸建て住宅 ハイに掲げる住宅以外の共同住宅等 建築設計図書 1 付近見取図 2 配置図 3 平面図 4 立面図又はこれに代わる図面等 5 基礎の状況に関する次のいずれかの資料 ⅰ) 基礎伏図及び矩計図 ( 矩計図は断面図でも差し支えない ) ⅱ) 基礎の断面 配置 配筋状況がわかる資料 ( 平面図及び立面図等へ記載したものでも差し支えない ) 62 階の状況に関する次のいずれかの資料 ⅰ)2 階床伏図 ⅱ)2 階の床の火打ち梁の位置がわかる資料 ( 平面図へ記載したものでも差し支えない ) 7 防水措置の状況に関する次のいずれかの資料 ⅰ) 矩計図又は断面図 ⅱ) 外壁 屋根 バルコニーの防水措置の状況がわかる資料 ( 平面図及び立面図等へ記載したものでも差し支えない ) 1 付近見取り図 2 配置図 3 平面図 4 立面図 5 基礎伏図 62 階床伏図 (3 階建ての場合は3 階床伏図を含む ) 7 矩計図又は断面図 1 付近見取り図 2 配置図 3 平面図 4 立面図 5 断面図 6 面積表 7 構造図 8 防水措置の仕様がわかる資料 なお 当機構が当該住宅の内容について確認ができる場合は これによらないことができます このほかに 確認済証及び確認申請書の写し ( 建築確認を要しない場合を除く ) 地盤調査に関する書類等については 従来どおりご提出いただく必要があります 2. 本改定の適用平成 20 年 12 月 15 日以降に保険契約の申込みを受け付ける住宅から適用します 以上

ご参考 住宅瑕疵担保責任保険保険料等 ( 共同住宅等 ) < 平成 21 年 1 月 13 日以降の申込み受け付け住宅より適用 > (1) 算出式 料 金 = 平均専有面積別戸当たり保険料 保険申込住宅戸数 + 現場検査手数料 注 1) 専有面積とは 区分所有法第 2 条 3 項に規定する専有部分の床面積 ( 区分所有建物でない場合は当該相当する床面積 ) をいい 壁芯により算出します 共用部分 ( 共用廊下 共用階段 管理事務室 集会室 バルコニー等 ) の床面積は除外します 2) 上式の 平均専有面積 とは 保険付保の如何に拘わらず 住棟内の全ての住宅の専有面積の合計を住棟内の全ての住宅戸数で除した面積をいいます (2) 料金単価 1 保険料 (1 戸当たり ) 契約コース 平均専有面積帯 保険単独申込 ( 円 ) 建設住宅性能評価併用申込別機関申込 40 m2未満 27,400 25,770 中小企業者コース 40 m2以上 85 m2未満 38,300 35,730 85 m2以上 130 m2未満 42,700 39,750 130 m2以上 57,200 53,000 40 m2未満 28,600 26,850 通常コース 40 m2以上 85 m2未満 41,100 38,250 85 m2以上 130 m2未満 46,300 42,990 130 m2以上 63,100 58,310 2 現場検査手数料 (1 回当たり ) 床面積帯 保険単独申込 ( 円 ) 建設住宅性能評価併用申込別機関申込 耐火建築物以外 500m2未満 20,480 13,680 20,480 耐火建築物 27,300 18,110 27,300 500 m2以上 2,000 m2未満 2,000 m2以上 10,000 m2未満 32,550 21,530 32,550 55,650 36,540 55,650 10,000m2以上 95,550 62,480 95,550 注 3) 上表 1は1 住棟の保険申込住宅戸数が50 戸以下の部分に対する保険料であり 保険申込住宅戸数が 50 戸超の場合 1 戸当たりの保険料は下記のとおりとなります 50 戸超 100 戸以下の部分 : 上記保険料から1,000 円減じた額 100 戸超 200 戸以下の部分 : 上記保険料から3,000 円減じた額 200 戸超の部分 : 上記保険料から5,000 円減じた額 4) 保険料には紛争処理負担金及び故意 重過失特約保険料を含みます 5) 届出事業者の年間保険契約住宅戸数及び損害率に応じて 上表の保険料が割引等されます ( JV 共同分譲 及び 分離発注 による保険契約は除きます ) 6) 店舗等の非住宅部分に保険を付保する場合は 当該部分に対する 1 の保険料は異なります 7) 現場検査回数は 建物の階数に応じて異なります ( 地階を含む階数が 3 階以下の場合は 2 回 4 階 ~9 階の場合は 3 回 10 階 ~16 階の場合は 4 回等 ) 建設住宅性能評価住宅の場合 現場検査回数は建物の階数にかかわらず 1 回のみです