校務処理テキスト2016 HP用

Similar documents
1 次 の 枠 で 囲 まれた 部 分 のデータを 入 力 しましょう 1データ 入 力 後 のセル 移 動 ア 下 方 向 への 移 動 は Enter キーを 使 います Enter イ 右 方 向 への 移 動 は Tab キーを 使 います Tab ウ 左 端 からデータを 入 力 し 右

2 / 14 第 7 講データ処理 ブック ( ファイル ) を開く第 6 講で保存したブック internet.xlsx を開きましょう 1. [Office ボタン ] から [ 開く ] をクリックします 2. [ ファイルの場所 ] がデータを保存している場所になっていることを確

スライド 1

スライド 1

2 / 16 ページ 第 7 講データ処理 ブック ( ファイル ) を開く第 6 講で保存したブック internet.xlsx を開きましょう 1. [Office ボタン ] から [ 開く ] をクリックします 2. [ ファイルの場所 ] がデータを保存している場所になっている

< 目次 > 1. 練習ファイルのダウンロード 表計算ソフト Excel の基本 Excel でできること Excel の画面 セル 行 列の選択 セルにデータを入力する ( 半角英数字の場合 )

第 1 節 関数とは 関数とは 与えられた文字や数値に対し 定められた処理を行って結果を返す命令のことです 例えば パンをホームベーカリーで作るには 最初に材料となる小麦粉などを入れ 次いでドライイースト 最後に水を入れるという順序があります そして スタートボタンを押すとパンが完成します ホームベ

Section1_入力用テンプレートの作成

Microsoft Excel -成績処理に役立つExcelの基礎知識と関数-

エクセルの基礎を学びながら、金額を入力すると自動的に計算され、1年分の集計も表示される「おこづかい帳」を作りしょう

スライド 1

四則演算 列幅を広げる 1B 列と C 列の境目にカーソルを持って行く 2 カーソルが白い矢印から 左右開きの矢印に変わった場所で ダブルクリック 列幅の自動調整 ドラッグ 手動で広げたり 縮めたりできる 罫線をひく 1 罫線を引く範囲をドラッグして指定する (B2:E8) 2 ホーム タブのリボン

コンピュータリテラシ 第 6 回表計算 2 このスライド 例題 /reidai6.xlsx /reidai6a.xlsx 課題 12 /reidai6b.xlsx /table12_13.xlsx

(7) 表示されている [ オートフィルオプション ] をクリックして [ 書式なしコピ ー ] をクリックします (8)[ 評価 1] の結果が表示されます [ 評価 2] の列には [ 売上数量 ] が 1500 以上であれば 1000 以上であれば そ うでなければ と表示されるようにしてくだ

6 シート見出しブックに入っている各シート名の名前が表示されます シートとは 表を作るための作業エリア 単にシートという場合はワークシートのことを指します シート上のセルにデータを入力しながら表を作っていきます シートには他にグラフシートもあります 7 数式バー現在操作の対象となっているセル内のデー

Excel2013基礎 数式と表編集

Sheet2 に作成する表 問題 2 前問の成績表 (Sheet2) の各教科の順位の列の次に評価の列を作って 生徒ごとに各教科の評価をし なさい なお評価は 各教科 A(100~85) B(84~70) C(69~55) D(54 以下 ) とする 1.4 集中力度チェックテスト自分の集中力がどの

セル G5 に 大手町店 の合計を求めましょう 暮らしのパソコンいろは 1 セル G5 をクリックします 2 ホーム タブをクリックします 3 編集 グループの ( 合計 ) をクリックします セル G5 と数式バーに =SUM(D5:F5) と表示され セル範囲 D5:F5 が点滅する線で囲まれま

暮らしのパソコンいろは早稲田公民館 ICT サポートボランティア

Microsoft Word MSExcel2010

スライド 1

Excel 活用編 Excel を使って おみくじ と 今日の運勢 を表示させましょう I. おみくじの作成 Excel の関数を使って 本日の吉凶を表示させましょう 1. Excel の起動 Excel を起動します 1 入力を省略するために 作成途中の Book を準備しています ドキュメントか

「不動産リスト」を解く

2. 基本操作 DATE: H27/ 9/11 エクセルで作成したファイルのことを ブック といいます ブックには データを記述できる ワークシート が用意されています ワークシートは行と列で構成されており セル と呼ばれるマス目には 文字列や数値 計算式などのデータが入ります セルにデータを入力し

10. セル範囲に名前を定義します シート : 利用者リスト 1. セル A2:A5 を選択する 2. 名前ボックスに 利用者と入力 3. 続いて B2~B5 を選択 名前ボックスに続柄と入力 名前ボックスを記入するため 余分に選択するとどこまでしたか忘れますので最後のセルに下線を引いておくと解りや

条件付き書式 の ルールの管理 をクリック 2 新規ルール をクリック 1 ルール の管理をクリック 3 指定の値を含むセルだけ書式設定 を クリック 7 グレーを選び OK をクリック 4 次の値に等しい を選ぶ 5 2 と入力 6 書式をクリック 8OK をクリック 以下同様に 新規ルール をク

Microsoft Word - ExcelTable.docx

2011 年度春学期基礎ゼミナール ( コンピューティングクラス ) A コース 1 / 18 コンピュータリテラシー A コース 第 10 講 [ 全 15 講 ] 2011 年度春学期 基礎ゼミナール ( コンピューティングクラス ) 同志社大学経済学部 DIGITAL TEXT コンピュータリ

住所録を整理しましょう

Microsoft Word - Excel2013Step2関数入門編.doc

Excelで血圧記録表を作成しょう!

(5) 作業グループの設定 < 解答 > ( ア )=2 作業グループは 複数のシートにカーボン紙のように 同じ編集ができる機能です 先頭 Sheet1 をクリックしてから Shift キーを押しながら 末尾 ( まつび ) の Sheet3 をクリックすると Sheet1 ~ Sheet3 がグル

2. 文字データの入力 2.1 タイトルバーの表示 OpenOffice.org 2.0 の表計算ドキュメントを起動します ワークシート ( 図 1) の青いタイトルバー には, 作者がブックに名前を付けていないことを示す 無題 1 の表示が現れています ( 図 1) 2.2 文字入力時の約束キーボ

Microsoft Word - Excel2013Step3.doc

ワープロソフトウェア

第 1 章 Excel の特徴 表計算ソフト 表を簡単に作ることができる データを入力するだけで見 やすい表ができる 集計表の計算がすぐにできる データを取りまとめて集計 できる データを簡単にグラフにできる 入力したデータをもとに グラフを作成できる 1

< 住所録の作成 > 宛名印刷には 差し込む住所録ファイルが必要です Excel を使って住所録を作成しましょう Excel の起動 エクセルを起動しましょう ( スタートボタン ) をクリック すべてのプログラム をポイント Microsoft Office をクリック Microsoft Off

Excel2013 データベース1(テーブル機能と並べ替え)

練習問題 1-1 1タイトルバー 2クイックアクセスツール 3リボン バー 4タブ 5 名前ボックス 6 数式バー 7 列番号 8 行番号 9アクティブセル 10マウスポインター 11シート見出し 12ステータスバー 練習問題 1-2 [1] セルの範囲選択始点から終点のセルをドラッグ 列の選択列番

1. Excel の起動 空白のブックを開く 2. 家族リストの作成 1 項目名を入力セル A1 : 氏名 B1 : 続柄 2 シート見出しのシート名 Sheet1 を 家族リスト に変更 3 項目名に太字 セルの塗りつぶし色 中央揃えを設定 4 セル A2 から順に項目に対応するデータを入力 5

2016 年度情報リテラシー 画面表示項目の説明 Excel を起動した直後の画面は 図のようになっている 特徴的な箇所のみ 簡単に解説しておく 1 名前ボックス : アクティブセル ( カーソルがあるセル ) の情報が表示される 2 数式バー : アクティブセルに入力されている数式が表示される 3

Microsoft Word A08

Microsoft Word - Excel2016Vol.3.doc

コンピュータリテラシ

関数とは 関数とは 結果を得るために 処理を行う仕組み です Excel2010 には あらかじめ関数が数式として組み込まれています たとえば SUM 関数 は 指定した値をすべて合計する 仕組みです 長い計算式や複雑な計算式を作成せずに 簡単に結果を求めることができます 例合計 =A1+A2+A3

次の病院 薬局欄は 氏名 欄に入力された値によって入力すべき値が変わります 太郎の行く病院と花子の行く病院が必ずしも同じではないからです このような違いを 設定 シートで定義しておきましょう 太郎の行く病院のリストを 太郎 花子の行く病院のリストを 花子 として 2 つのリストが定義されています こ

練習問題 1-1 1タイトルバー 2クイックアクセスツールバー 3リボン 4タブ 5 名前ボックス 6 数式バー 7 列番号 8 行番号 9セル ( アクティブセル ) 10マウスポインター 11シート見出し 12ステータスバー 練習問題 1-2 [1] セルの範囲選択始点から終点のセルをドラッグ

Excel2013 シート・ブック間の編集と集計

Excel 関数 明治大学教育の情報化推進本部 IZM201904

目 次 1. Excel の起動 文字入力 書式設定 枠線の表示 スピンボタン作成 ( 年 ) スピンボタン作成 ( 月 ) 年 と 月 の表示 祝日予定の表示 関数の挿入

パソコン基本操作講習会テキスト

問題 2 < 支社別下半期実績表 > を完成させましょう 1.[B12]~[D12] セルを結合して中央揃えに設定しましょう (1)[B12]~[D12] セルを選択します (2)[ ホーム ] タブの [ 配置 ] グループにある [ セルを結合して中央揃え ] ボタンを選択します (3)3 つの

初めてのプログラミング

MS-EXCEL 講習会テキスト

目 次 1. エクセルで かんたん諸費用計算書を作成しよう 常に現在の日付を表示する (TODAY 関数 ) 小数点以下の数値を切り捨てる ( I NT 関数 ) 合計を求める (SUM 関数 ) エクセル Excel の基本... 6

1 / 10 vlookup(true の場合 ) 奨励金比較表の作成 < 処理条件 > の 5. に < 出力形式 2> のような奨励金比較表を作成しなさい とあるので 作成した 2 つの表の下に < 出力形式 2> を見ながら 入力していきます 1. まず A25 をクリックします 2. 奨励金

情報処理演習

Excel基礎編

Microsoft Word - Excel2010Step2_100831an.doc

1. エクセルの起動 エクセルを起動して 空白のブックを開きましょう 2. 文字入力 次のように文字を入力します セル A1 1 セル B1 月のスケジュール セル A3 日 セル B3 曜日 セル C3 祝祭日 セル D3 午前 セル D4 時刻 セル G4 予定 セル A5 2016/1/1 セ

MS*EXCEL 講習会テキスト

Microsoft Word - Excel2013Step2.doc

Microsoft Word - Excel2013Step0.doc

スライド 1

Excel応用編

2 列 B と 列 C の間にカーソルをあわせ, カーソルの形が変化したところでドラッグして右に移動し, 列 B の幅を約 に設定します 3 列 C の上でマウスをドラッグして右に移動し, 列 C, 列 D, 列 E の 3 列を一括選択します 一括選択ができたら, 列 C と 列 D

問題 1 次の文章は Excel の作業環境について述べたものである 下線部の記述の正誤を判断し 解答群 { } の記号で答えよ ただし 下線部以外の記述に誤りはないものとする 設問 1. クイックアクセスツールバーには アプリケーション名やファイル名が表示される 設問 2. 数式バーのる ボタンを

情報処理実習(芸術1)

目次 1. はじめに Excel シートからグラフの選択 グラフの各部の名称 成績の複合グラフを作成 各生徒の 3 科目の合計点を求める 合計点から全体の平均を求める 標準偏差を求める...

第4回

目次 1. ファイルの保存 ウインドウ枠の固定と解除 枠の固定 固定の解除 画面のズーム 数式に挑戦! まずは足し算 他のセルを 参照 四則演算...

スプレッドシートについて

Word 実技 実習 編 別冊-6 ページを このページに差し替えてください (*Word 2016では [ ページレイアウト ] タブは [ レイアウト ] タブと名称変更されました ) 1 頁 Word 2016 ( 課題 と ) W ワード ord 2016 の画面構成 [ フ

IF 関数 論理式が真か偽かで 指定した表示をする =IF( 論理式, 真, 偽 ) 論理式とは A1=5 A1>50 A1=B1 など 数やセルとの関係を表す式 A1= 1 月 など 文字に関する式の場合は ダブルクォーテーションで文字を囲む 半角と全角は別の文字として扱われるので 入力に注意 式

Microsoft Word Stepkan.doc

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 Excel Online を開く ファイル ( ブック ) を作成する ファイル ( ブック ) を開く..


7. ヘルプの使い方 (190 ページ ) Excel は色々な使い方ができますが 詳しい使い方などについては画面上の ヘルプ をクリックして 表示される項目を適当に選択すると 詳しい使い方が表示されます 目次 質問 キーワード を選択して 知りたいことを表示させます 一般的に勉強したい時は 目次

2 選択した A 列 上で右クリックして 右クリックメニュー を開き, 削除 (D) をクリックします 削除 (D) クリック後, A 列 は削除され, 表全体が 1 列分右に移動します 右クリックメニュー 削除 (D) をクリックします 選択した A 列 上を右クリック 1 列削除後の図 手順 2


(Microsoft Word - \202v\202a\202s\203G\203N\203Z\203\213.doc)

エクセルの起動 エクセル (Excel) の起動をしましょう 1 左下隅 ( スタートボタン ) を 3 4 クリックします スタートメニューが表示されます 2[ すべてのプログラム ] をポイントします 3 [ 右のスクロールバーを上下に移動して [Microsoft Office] フォルダを探

はじめに

経済データ分析A

Microsoft Word - es-0001.doc

三科目合計の算出関数を用いて各教科の平均点と最高点を求めることにする この2つの計算は [ ホーム ] タブのコマンドにも用意されているが 今回は関数として作成する まず 表に 三科目合計 平均 と 最高点 の項目を用意する 項目を入力する際 適宜罫線などを設定し 分かりやすい表作成を心がけること

Microsoft Word A10

初めてのプログラミング

IF 関数 論理式が真か偽かで 指定した表示をする =IF( 論理式, 真, 偽 ) 論理式とは A1=5 A1>50 A1=B1 など 数やセルとの関係を表す式 A1= 1 月 など 文字に関する式の場合は ダブルクォーテーションで文字を囲む 半角と全角は別の文字として扱われるので 入力に注意 式

(Microsoft Word \224N\223x_Excel_\212\326\220\224\225\322_.doc)

Microsoft Word - Excel2016Vol.2.doc

正誤表(FPT1004)

ある程度 使い込んでくると 上述のような方法でなく 直接関数を入力することもできるようになるでしょう 特に =SUM や =AVERAGE などはこちらの方が手っ取り早いです その際に 例えば =SUM まで入力すると 残りのパラメータの形式が補助的に表示されますから これを参考に引数を指定すると良

Lesson1 表作成の基本操作 Excelは表計算を行うためのアプリケーションです この計算機能を使用するためには セルと呼ばれるマス目にデータや数式を入力して 表を作成する必要があります 作成した表は 文字のフォント フォントサイズ 罫線 セルの背景色などの書式を設定して 表の体裁を整えることも

第 1 節 Excel とは Excel とは Microsoft によって提供されている表計算ソフトの名称です 数式や関数を使用して 計算する機能や 作成した表を基にグラフを作成する機能などを備えています 1. Excel を使用すると何ができるのか (1) 表の作成 計算 見やすい表を作成するこ

初級エクセル

Microsoft Word A02

エクセルの起動 スタートボタンをクリックし すべてのプログラムから Microsoft 0ffice をクリックし Microsoft Excel 2010 をクリックし起動します マイクロソフトオフィス マイクロソフトエクセル 2010 スタートボタン エクセルの画面構成 ファイルタブタブリボン

第1章

問題 1 次の文章は Excel の作業環境について述べたものである 下線部の記述の正誤を判断し 解答群 { } の記号で答えよ ただし 下線部以外の記述に誤りはないものとする 設問 1. 数値データが入力されている複数のセルを選択すると 選択した範囲のデータの個数や合計が ステータスバー上に表示さ

Transcription:

表計算ソフトの基礎 Excel 2016 の起動画面と画面構成 クイックアクセスツールバー タブ リボン 数式バー : アクティブセル : ダイアログボックス起動ツール 列名 :A~Z AA~ZZ AAA~XFD 列 行番号 :1~1048576 行 碁盤の目のような小部屋 セルセルの集まり ワークシートワークシートの集まり ファイル シート見出し ズームスライダ 画面の説明アクティブセル数式バー行番号列名シート見出し 現在選択されているセルのことです セルの場所は 行と列を合わせた セル番地 で表します アクティブセルに入力されているデータや数式を表示します セルの横方向の並びのことです セルの縦方向の並びのことです シートを切り替えることができます 右端のタブをクリックすると新しいシートが追加されます 1

1 次の枠で囲まれた部分のデータを入力しましょう 1 データ入力後のセル移動 ア下方向への移動は Enter キーを使います Enter イ -1 右方向への移動は Tab キーを使います Tab イ -2 左端からデータを入力し 右端まで入力し折り返す際は Enter キーを使います Enter 2

ウ入力前に入力範囲を選択しておくと Tab キーと Enter キーで指定した範囲を移動すること ができます Tab Enter 2 オートフィルの利用 ( 同じデータや連続したデータの入力 ) アクティブセルの右下隅 ( フィルハンドル ) にマウスを重ねるとカーソルが +に変わり ドラッグすることで自動的にコピーしたり 連続したデータを入力したりすることができます 1 2 3 4 5 といった連続した数値を入力する場合 ( オートフィルオプションボタン ) をクリックして 連続データを選択します 2 青山君の合計点を計算しましょう 数式バー 数式や関数を使う合図 =SUM(C3:G3) 和を計算する C3 から G3 までの値を 計算式は セルを選択し数式を入力すると 同時に数式バーにも式が表示されます, は&( アンド ) の意味 : は~( から ) の意味 オート SUM ボタンを使うと簡単に入力できます 入力する場所 (H3) を指定してオート SUM ボタンをクリックします 自動的に周りの合計できそうな部分を判断し 数式が表示されます Enter キーを押すと確定 SUM は 合計の関数です 英語で 合計 という意味です 別の計算方法 =SUM(C3,D3,E3,F3,G3) = C3+D3+E3+F3+G3 3

3 青山君と同様に 全員の合計点を入力しましょう オートフィルが利用できます Excel に限らず表計算ソフトにおいて数式を入力する際は 一番基になる式が大変重要になります 数式はほとんどの場合 オートフィルを用いたり コピー機能を使ったりして最初に入力した式を利用します くれぐれも 基になる式にミスがないように確認する習慣をつけましょう 4 オート SUM ボタンを使って青山君の平均点を入力しましょう 1 セル (I3) を指定します 2 オート SUM ボタンの右の から平均をクリックします 上のように表示され 平均点に合計 (H3) が含まれていることが確認できます 3 範囲を指定し直します このままの状態で マウスで C3 から G3 までの範囲をドラッグし Enter キーで確定すると 指定している範囲が変わって 国語から英語までの点数の平均点が計 算されます =AVERAGE(C3:G3) 平均を計算する C3 から G3 までの値を 4 オートフィルを利用して 青山君以外の平均点も入力しましょう 関数についてこれまでに出てきた SUM や AVERAGE を関数といいます 表計算ソフトでの計算の中心はこの関数です 本来は 関数が表計算ソフトを楽に使えるようにしているのですが 初めての人にとっては 関数が 表計算ソフトは難しい というイメージを与えているようです また 関数の後ろ側で指定する ( ) の中を引数 ( ひきすう ) と呼び 範囲を指定したり 関数の使い方のオプションを指定したりする働きをします 4

5 各教科の合計 平均 最高 最低を計算してみましょう 1 合計の計算 2 平均の計算 3 最大値の計算 4 最小値の計算 =MAX(C3:C17) 最大値を返す C3 から C17 までの値で =MIN(C3:C17) 最小値を返す C3 から C17 までの値で 5 オートフィルを利用して 国語以外の教科も入力しましょう 5

6 学級内での順位の計算をしましょう 1 セル (J3) をクリックして選択します 2 [ 数式 ] タブ 関数の挿入 ボタンをクリックします 3 関数の挿入 ダイアログボックスが表示され るので 関数の検索 ボックスに 順位 と入 力し 検索開始 をクリックします 4 必要としている RANK 関数が表示されます RANK を選択してをクリックすると 関数の引数 ダイアログボックスが開きます 関数の使い方や目的について 表示しています 5 数値 の欄をクリックすると 下に説明が表 示されます 合計点で順位を付けるので 青山君 の合計 (H3) セルをクリックします 6 参照 の欄をクリックすると 下に説明が表示されます 参照するセル範囲 青山君から松井さんまでの合計のセル (H3:H17) をドラッグして選択します 7 順序 の欄をクリックすると 下に説明が表示されます 順序は順位を調べる際に降順か昇順かを決定します ここでは降順なので空欄もしくは 0 を入力します 6

8 最後にをクリックします 数式バーには =RANK(H3,H3:H17) と表示され 順位のセル (J3) には 13 位であることが表示されます RANK 関数 : 参照範囲内における特定の数値の順位を調べます =RANK(H3,H3:H17,0) このセルの数値をこの範囲内で降順で (1 を入れると昇順で ) 9 オートフィルを利用して 青山君以外の順位も入力しましょう 相対参照のコピー結果 ( 失敗 ) 絶対参照のコピー結果 ( 成功 ) 相対参照と絶対参照関数を入力する際 マウスを使ってセルをクリックしたり ドラッグしたりして指定します そうすると 指定されたセル番地やセル範囲が表示されます しかし 実際は関数の中で表示されているセルは 相対的なものです 関数を入れているセルから見て 指定しているセルがどこにあるのかということを判断して計算しているのです したがって 関数をコピーして使おうとすると コピー先のセルを起点としてどこに目的のセルがあるのか また範囲があるのかを指定することになります そこで 確実に指定したいセルや動かしたくない範囲がある場合 絶対指定して絶対参照で数式の中に取り込む必要があります 絶対指定したい場合 目的のセル番地は範囲を選択し F4 キーを押します 絶対参照にした場合セル番地に $ が付加されます =RANK(H3,H3:H17,0) F4 =RANK(H3,$H$3:$H$17,0) 7

7 5 段階で評定をつけましょう 評定をつけるためには 基準になる指標が必要です 画面右側の表が評定をつけるために用いる基準です この基準は 0 点以上 30 点未満を評定 1 30 点以上 40 点未満を評定 2 40 点以上 60 点未満を評定 3 60 点以上 80 点未満を評定 4 80 点以上を 5とする場合の参照表です 1 青山君の評定のセル (K3) を選択し 数式バーの関数の 挿入をクリックします 2 関数の挿入 ダイアログボックスが表示さ れるので VLOOKUP 関数を探します 以前に使ったことがあれば 関数の分類ボックスで 最近使用した関数 を指定すると表示されます また 探している関数の分類 (VLOOKUP は 検索 / 行列 ) が分かっている場合はその分類を 分からない場合は すべて表示 を選ぶことで 目的の関数を探すことができます 3 関数の引数 ダイアログボックスが表示されるので 検索値 の欄をクリックすると 下に説明が表示されます 平均点で評定をつけるので 青山君の平均点 (I3) セルをクリックします 8

4 範囲 の欄をクリックすると 下に説明が表示されます 参照するセル範囲は 評定をつける基準のことなので 参照表をマウスでドラッグし指定します 参照表を指定した後 参照範囲が動かないように F4 キーで絶対参照にしておきます 5 列番号 の欄をクリックすると 下に説明が表示されます VLOOKUP 関数では 必ず左端の列を参照します 結果として返す列番号を指定します ここでは 評定が 2 列目にあるので 2を指定します 6 検索方法 の欄をクリックすると 下に説明が表示されます 1を入力します 検索方法は 検索値 が参照表の 1 列目と完全に一致した場合に指定された列の値を返す場合は 0を 近似値を含めて検索する場合は 1または空白にします ここで 近似値とは検索値以下で最も近い値です 7 されます をクリックすると 評定が表示 8 オートフィルを使って全員に適用します VLOOKUP 関数 : 指定された範囲の 1 列目で特定の値を検索し 指定した列と同じ行にある値を返しま す テーブル ( 参照表 ) は昇順で並べ替えておく必要があります =VLOOKUP(I3,$M$2:$N$6,2,1) このセルの数値をこのテーブルの 1 列目を使って近似値で検索して 2 列目の値を返しなさい 9

9 参照表を変更してみましょう 上のように参照表を文字列や記号に直すと 評定の欄に文字列や記号を反映させることもでき ます 10 参照表に名前をつけてみましょう 参照表の範囲を指定し 右クリックから表示されるメ ニューの 名前の定義 をクリックします 表示されるダイアログボックスで 評定 と名前を付 けてみます 指定した範囲を選択すると名前ボックスに 評 定 と表示され 名前が付いていることが確認で きます 名前を付けることで 同じブック内のどのシー トからもこの範囲を簡単に指定することができる ようになります 10

8 個人票の作成 番号の欄に記入するだけで個人の成績を表示し 合わせてグラフ化するページを作成します ⑴ 氏名の欄は 出席番号から名前を検索するため VLOOKUP 関数を使います 1 氏名が入るセル (D4) をクリックし ます 2 関数の挿入 ボタンをクリックし ダイアログボックスでVLOOKUP 関数を選びます 3 検索値 の欄にカーソルがあることを確認 し 番号のセル (C4) をクリックします 4 範囲 の欄をクリックします 画面左下 のシートタブで 成績一覧 をクリックして 移動し 参照範囲 (A3:J17) をドラッグします 11

5 範囲を指定したら F4 キーで絶対指定にしておきます 6 最終的に右図のように 列番号 に 2 を 検索方法 に 0 を入れて確定します 氏名の欄に表示されます 7 オートフィルを使ってできる限り簡単にコピーするため 検索値を絶対参照にします F4 8 オートフィルでコピーします ( すべてのセルに名前が入ります ) これは 列番号は変化せずに常に 2 列目を検索したためです 9 右のセルに移動するごとに列番号を 1 ずつ増やします ( 国語は 3 社会は 4 ) それぞれの教科の点が表示され 個人成績が表示されました ⑵ 平均点の欄を検索し表示します 1 氏名欄下のセル (D5) を指定し = を入力後 選択して確定します をクリックして 平均 のセルを 2 オートフィルを使って 英語の平均点までコピーします 12

3 表示桁数を減らす場合 適用するセルを選択しホームタブのリボンの中から をクリック ⑶ グラフを挿入します 1 グラフ範囲を選択します 2 挿入 タブから レーダー を選ぶと 自動的にグラフが挿入されます 13

9 表の書式を整えます ⑴ セルの幅と高さを調整します 1 行番号 列番号の境目に移動し カーソルがに変わったとき ドラッグすると幅や高さを調整することができます 2 複数の列や行を選択し 1 の操作をすると選択された列や行がすべて同時に設定できます カーソルがのとき ダブルクリックすると選択された列や行が最適なサイズに調整され ます ⑵ セルに罫線を引いたり 色を付けたりします 1 罫線を引く範囲を選 択します 2 リボンのの をクリックして格子を選択します 罫線は それぞれ範囲を指定し その範囲に適用したい線種を選ぶことで任意の形の表に仕上げることができます 3 色を付けるセルを範囲指定し の をクリック 色を選択します 選択したセルに色が付きます 14

⑶ 指定した書式でセルの書式を変えてみましょう 1 書式を指定する範囲をドラッグして選択します 2 リボンのをクリックし セルの強調表示ルール から 指定の値より小さい を選択します 3 30 点未満を強調したいのでダイアログボック スに 30 と入力し 書式右の をクリックし ます 4 ユーザー設定の書式 をクリックします 5 セルの書式設定ダイアログボックスが表示さ れるので フォント タブを選択し 色ボッ クス から赤色をクリックします 6 塗りつぶし タブを選択し 黄色を選んで をクリックします 30 点未満の数値のセルの文字が赤くなり セルが黄色になります 15

知っておきたい関数の紹介 1 データのセルを数えます =COUNT( 範囲 ) 範囲の中にある数値データのセルを数えます =COUNTA( 範囲 ) 範囲の中にある文字や数値 式などのデータが入力されているセルを数えます =COUNTBLANK( 範囲 ) 範囲の中にある空白のセルを数えます =COUNTIF( 範囲, 検索条件 ) 指定された範囲に含まれるセルのうち 検索条件に一致するセルの個数を数えます 2 条件判定をします =IF( 条件式, 値 1, 値 2) 条件式が満たされている場合 ( 真の場合 ) は値 1 を表示し 満たされていない場合 ( 偽の場合 ) は 値 2 を表示します 例 ) もし C3 の数値が 60 以上であれば 合格 そうでなければ 不合格 と表示しなさい =IF(I3>=60," 合格 "," 不合格 ") 条件式に使う比較演算子 > A1>60 A1の値が60より大きい >= A1>=50 A1の値が50 以上 < B1<30 B1の値が30より小さい ( 未満 ) <= B1<=80 B1の値が80 以下 = C2=100 C2の値が100 と等しい <> D4<>90 D4の値が90と等しくない 16