スライド 1

Similar documents
関数とは 関数とは 結果を得るために 処理を行う仕組み です Excel2010 には あらかじめ関数が数式として組み込まれています たとえば SUM 関数 は 指定した値をすべて合計する 仕組みです 長い計算式や複雑な計算式を作成せずに 簡単に結果を求めることができます 例合計 =A1+A2+A3

ビ Ⅱ4-2 (1-2) 検索関数 VLOOKUP 関数 VLOOKUP 関数は 指定した範囲の表を縦 ( 列方向 ) に検索する関数です [ 関数の挿入 で 検索 / 行列 の分類中にある 書き方 VLOOKUP( 検索値, 範囲, 列番号, 検索方法 ) 検索値... 検索したい値 または値が入

スライド 1

第 1 節 関数とは 関数とは 与えられた文字や数値に対し 定められた処理を行って結果を返す命令のことです 例えば パンをホームベーカリーで作るには 最初に材料となる小麦粉などを入れ 次いでドライイースト 最後に水を入れるという順序があります そして スタートボタンを押すとパンが完成します ホームベ

コンピュータリテラシ 第 6 回表計算 2 このスライド 例題 /reidai6.xlsx /reidai6a.xlsx 課題 12 /reidai6b.xlsx /table12_13.xlsx

スライド 1

Sheet2 に作成する表 問題 2 前問の成績表 (Sheet2) の各教科の順位の列の次に評価の列を作って 生徒ごとに各教科の評価をし なさい なお評価は 各教科 A(100~85) B(84~70) C(69~55) D(54 以下 ) とする 1.4 集中力度チェックテスト自分の集中力がどの

Section1_入力用テンプレートの作成

改訂履歴

2 / 16 ページ 第 7 講データ処理 ブック ( ファイル ) を開く第 6 講で保存したブック internet.xlsx を開きましょう 1. [Office ボタン ] から [ 開く ] をクリックします 2. [ ファイルの場所 ] がデータを保存している場所になっている

スライド 1

スライド 1

パソコン基本操作講習会テキスト

経済データ分析A

「不動産リスト」を解く

Excel 関数 明治大学教育の情報化推進本部 IZM201904

ワープロソフトウェア

(Microsoft Word \224N\223x_Excel_\212\326\220\224\225\322_.doc)

10. セル範囲に名前を定義します シート : 利用者リスト 1. セル A2:A5 を選択する 2. 名前ボックスに 利用者と入力 3. 続いて B2~B5 を選択 名前ボックスに続柄と入力 名前ボックスを記入するため 余分に選択するとどこまでしたか忘れますので最後のセルに下線を引いておくと解りや

セル G5 に 大手町店 の合計を求めましょう 暮らしのパソコンいろは 1 セル G5 をクリックします 2 ホーム タブをクリックします 3 編集 グループの ( 合計 ) をクリックします セル G5 と数式バーに =SUM(D5:F5) と表示され セル範囲 D5:F5 が点滅する線で囲まれま

< 目次 > 1. 練習ファイルのダウンロード 表計算ソフト Excel の基本 Excel でできること Excel の画面 セル 行 列の選択 セルにデータを入力する ( 半角英数字の場合 )

改訂履歴

問題 1 次の文章は Excel の作業環境について述べたものである 下線部の記述の正誤を判断し 解答群 { } の記号で答えよ ただし 下線部以外の記述に誤りはないものとする 設問 1. 数値データが入力されている複数のセルを選択すると 選択した範囲のデータの個数や合計が ステータスバー上に表示さ

2011 年度春学期基礎ゼミナール ( コンピューティングクラス ) A コース 1 / 18 コンピュータリテラシー A コース 第 10 講 [ 全 15 講 ] 2011 年度春学期 基礎ゼミナール ( コンピューティングクラス ) 同志社大学経済学部 DIGITAL TEXT コンピュータリ

(Nov/2009) 2 / = (,,, ) /8

スライド 1

コンピュータリテラシ

エクセルの基礎を学びながら、金額を入力すると自動的に計算され、1年分の集計も表示される「おこづかい帳」を作りしょう

暮らしのパソコンいろは早稲田公民館 ICT サポートボランティア

Microsoft Word MSExcel2010

Excel2013基礎 数式と表編集

2 / 14 第 7 講データ処理 ブック ( ファイル ) を開く第 6 講で保存したブック internet.xlsx を開きましょう 1. [Office ボタン ] から [ 開く ] をクリックします 2. [ ファイルの場所 ] がデータを保存している場所になっていることを確

(5) 作業グループの設定 < 解答 > ( ア )=2 作業グループは 複数のシートにカーボン紙のように 同じ編集ができる機能です 先頭 Sheet1 をクリックしてから Shift キーを押しながら 末尾 ( まつび ) の Sheet3 をクリックすると Sheet1 ~ Sheet3 がグル

(7) 表示されている [ オートフィルオプション ] をクリックして [ 書式なしコピ ー ] をクリックします (8)[ 評価 1] の結果が表示されます [ 評価 2] の列には [ 売上数量 ] が 1500 以上であれば 1000 以上であれば そ うでなければ と表示されるようにしてくだ

条件付き書式 の ルールの管理 をクリック 2 新規ルール をクリック 1 ルール の管理をクリック 3 指定の値を含むセルだけ書式設定 を クリック 7 グレーを選び OK をクリック 4 次の値に等しい を選ぶ 5 2 と入力 6 書式をクリック 8OK をクリック 以下同様に 新規ルール をク

ワープロソフトウェア

四則演算 列幅を広げる 1B 列と C 列の境目にカーソルを持って行く 2 カーソルが白い矢印から 左右開きの矢印に変わった場所で ダブルクリック 列幅の自動調整 ドラッグ 手動で広げたり 縮めたりできる 罫線をひく 1 罫線を引く範囲をドラッグして指定する (B2:E8) 2 ホーム タブのリボン

Microsoft Word - ExcelTable.docx

関数の構造

校務処理テキスト2016 HP用

目次 1. はじめに Excel シートからグラフの選択 グラフの各部の名称 成績の複合グラフを作成 各生徒の 3 科目の合計点を求める 合計点から全体の平均を求める 標準偏差を求める...

今週のトピック

Microsoft Word - 18環設演付録0508.doc

Microsoft Word - 操作マニュアル-Excel-2.doc

Microsoft Word A08

スプレッドシートについて

次の病院 薬局欄は 氏名 欄に入力された値によって入力すべき値が変わります 太郎の行く病院と花子の行く病院が必ずしも同じではないからです このような違いを 設定 シートで定義しておきましょう 太郎の行く病院のリストを 太郎 花子の行く病院のリストを 花子 として 2 つのリストが定義されています こ

Microsoft Excel -成績処理に役立つExcelの基礎知識と関数-

関数とその入力 EXCEL には数多くの関数が組み込まれており 自分で特別な用途の関数 ( ユーザー定義関数 ) を作ることさえできてしまう 関数をうまく使いこなせるか が 仕事をうまくこなせるか にもつながるので 基本をしっかりと押さえることが重要である ただし 学校関係では使う関数はある程度限ら

Excel2013 データベース1(テーブル機能と並べ替え)

初めてのプログラミング

立ち読みページ

Microsoft Word - no103.docx

第4回

Excel97関数編

2 列 B と 列 C の間にカーソルをあわせ, カーソルの形が変化したところでドラッグして右に移動し, 列 B の幅を約 に設定します 3 列 C の上でマウスをドラッグして右に移動し, 列 C, 列 D, 列 E の 3 列を一括選択します 一括選択ができたら, 列 C と 列 D

統計活用のためのExcel 学習の手引き

おすすめページ

第 4 部数値表現による思考 表 1 関数 関数名称 表記 意味 合計 =SUM(A2:A10) A2 から A10 までの合計 平均 =AVERAGE(A2:A10) A2 から A10 までの平均 最大値 =MAX(A2:A10) A2 から A10 までの中で最大値 最小値 =MIN(A2:A

三科目合計の算出関数を用いて各教科の平均点と最高点を求めることにする この2つの計算は [ ホーム ] タブのコマンドにも用意されているが 今回は関数として作成する まず 表に 三科目合計 平均 と 最高点 の項目を用意する 項目を入力する際 適宜罫線などを設定し 分かりやすい表作成を心がけること

情報処理 基 礎

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - no07-08

1 / 10 vlookup(true の場合 ) 奨励金比較表の作成 < 処理条件 > の 5. に < 出力形式 2> のような奨励金比較表を作成しなさい とあるので 作成した 2 つの表の下に < 出力形式 2> を見ながら 入力していきます 1. まず A25 をクリックします 2. 奨励金

正誤表(FPT1004)

2 選択した A 列 上で右クリックして 右クリックメニュー を開き, 削除 (D) をクリックします 削除 (D) クリック後, A 列 は削除され, 表全体が 1 列分右に移動します 右クリックメニュー 削除 (D) をクリックします 選択した A 列 上を右クリック 1 列削除後の図 手順 2

stat-excel-12.tex ( ) 2 -countif Excel E4:E10 E4:E10 OK 4. E4:E10 E4:E /1

vi 目次 画像のサイズ設定 画像の効果 画面の取り込みとトリミング Office の共通基本操作 図形 図形の挿入と削除 図形の編集 図形の背景色の透過 Office

ii Excel Excel IF IF IF VLOOKUP HLOOKUP IF VLOOKUP HLOOKUP ExcelVBA Excel Excel Excel Web p Excel Excel Excel

桁区切りスタイルの表示形式 2O2 参照 0 円 #,##0" 円 " 関数の基本 項 目 ど ん な 場 合 使 用 関 数 スペース 不要なスペースを削除する TRIM( トリム ) 関数 2A2 参照 文字 ( 英字 数字 カナ文字 ) 半角文字から全角文字に変換する JIS( ジス ) 関数

練習問題 1-1 1タイトルバー 2クイックアクセスツール 3リボン バー 4タブ 5 名前ボックス 6 数式バー 7 列番号 8 行番号 9アクティブセル 10マウスポインター 11シート見出し 12ステータスバー 練習問題 1-2 [1] セルの範囲選択始点から終点のセルをドラッグ 列の選択列番

エクセルの起動 エクセル (Excel) の起動をしましょう 1 左下隅 ( スタートボタン ) を 3 4 クリックします スタートメニューが表示されます 2[ すべてのプログラム ] をポイントします 3 [ 右のスクロールバーを上下に移動して [Microsoft Office] フォルダを探

CUC情報基礎

Microsoft PowerPoint ppt

目 次 1. Excel の起動 文字入力 書式設定 枠線の表示 スピンボタン作成 ( 年 ) スピンボタン作成 ( 月 ) 年 と 月 の表示 祝日予定の表示 関数の挿入

(Microsoft Word - \202v\202a\202s\203G\203N\203Z\203\213.doc)

スライド 1

文字はセルを超えて表示される エクセルで文字を入力すると 左図のようになります これを解消するには セルの書式設定 から変更する つまり セル B3 より右に何も入力されていない場合 には セル幅よりも長い文字を入力すると セルを飛 び越えて 一直線に表示されます セルの中に文字列を収めたい場合には

はじめに

目次 1. ファイルの保存 ウインドウ枠の固定と解除 枠の固定 固定の解除 画面のズーム 数式に挑戦! まずは足し算 他のセルを 参照 四則演算...

住所録を整理しましょう

6 シート見出しブックに入っている各シート名の名前が表示されます シートとは 表を作るための作業エリア 単にシートという場合はワークシートのことを指します シート上のセルにデータを入力しながら表を作っていきます シートには他にグラフシートもあります 7 数式バー現在操作の対象となっているセル内のデー

Excel 2007 Excel 2007 Excel 2007

PowerPoint プレゼンテーション

問題 1 次の文章は Excel の作業環境について述べたものである 下線部の記述の正誤を判断し 解答群 { } の記号で答えよ ただし 下線部以外の記述に誤りはないものとする 設問 1. クイックアクセスツールバーには アプリケーション名やファイル名が表示される 設問 2. 数式バーのる ボタンを

Microsoft PowerPoint - enshu4.ppt [äº™æ‘łã…¢ã…¼ã…›]

ある程度 使い込んでくると 上述のような方法でなく 直接関数を入力することもできるようになるでしょう 特に =SUM や =AVERAGE などはこちらの方が手っ取り早いです その際に 例えば =SUM まで入力すると 残りのパラメータの形式が補助的に表示されますから これを参考に引数を指定すると良

IF 関数 論理式が真か偽かで 指定した表示をする =IF( 論理式, 真, 偽 ) 論理式とは A1=5 A1>50 A1=B1 など 数やセルとの関係を表す式 A1= 1 月 など 文字に関する式の場合は ダブルクォーテーションで文字を囲む 半角と全角は別の文字として扱われるので 入力に注意 式

IF 関数 論理式が真か偽かで 指定した表示をする =IF( 論理式, 真, 偽 ) 論理式とは A1=5 A1>50 A1=B1 など 数やセルとの関係を表す式 A1= 1 月 など 文字に関する式の場合は ダブルクォーテーションで文字を囲む 半角と全角は別の文字として扱われるので 入力に注意 式

書式に示すように表示したい文字列をダブルクォーテーション (") の間に書けば良い ダブルクォーテーションで囲まれた文字列は 文字列リテラル と呼ばれる プログラム中では以下のように用いる プログラム例 1 printf(" 情報処理基礎 "); printf("c 言語の練習 "); printf

データバー を例にとって解説します 数値の入っているセル範囲 G2:I16 をすべて選択した状態で [ ホーム ] 2

プログラミング基礎

第 1 節 Excel とは Excel とは Microsoft によって提供されている表計算ソフトの名称です 数式や関数を使用して 計算する機能や 作成した表を基にグラフを作成する機能などを備えています 1. Excel を使用すると何ができるのか (1) 表の作成 計算 見やすい表を作成するこ

やさしく学べる Excel 2013 スクール標準教科書 4 第 1 章章末練習問題 1 1 * ここでは Windows 8.1 と Windows 8 でのファイルを開く手順を説明していますが これ以降は 開くファイル名のみを記載しています Windows 8.1 をお使いの場合 1. [ ファ

2. 基本操作 DATE: H27/ 9/11 エクセルで作成したファイルのことを ブック といいます ブックには データを記述できる ワークシート が用意されています ワークシートは行と列で構成されており セル と呼ばれるマス目には 文字列や数値 計算式などのデータが入ります セルにデータを入力し

1セル範囲 A13:E196 を選択し メニューの データ - 並べ替え をクリック 並べ替え ダイアログボックスで 最優先されるキー から 年代 を選択し OK をクリック ( セル範囲 A13:E196 のデータが 年代 で並び替えられたことを確認する ) 2セル範囲 A13:E196 を選択し

Java Scriptプログラミング入門 3.6~ 茨城大学工学部情報工学科 08T4018Y 小幡智裕

Excel 活用編 Excel を使って おみくじ と 今日の運勢 を表示させましょう I. おみくじの作成 Excel の関数を使って 本日の吉凶を表示させましょう 1. Excel の起動 Excel を起動します 1 入力を省略するために 作成途中の Book を準備しています ドキュメントか

Excel2013 シート・ブック間の編集と集計

Word2013基礎 基本操作

Transcription:

秋学期情報スキル活用 田中基彦教授, 樫村京一郎講師 ( 工学部共通教育科 ) Excelの様々な関数教科書第 13 章 1. 関数の基本と種類 2. 日時, 時刻, 和,4 捨 5 入などに関する関数 3. 条件による分岐 : IF 関数の利用,VLOOKUP 関数 4. その他の関数時系列の表示 ( ローソク図 ) 行と列の入れ替え

関数 : 表の集計計算に必須 関数 : あらかじめ定義された 数式 教科書 pp.200-209 変数としてセルの値を参照, または数式で計算を行い, その結果を返すもの x, sin x 結果 ( 関数 ) を返す 変数 数式 セル 1 セル 2 計算 セル 7 セル 3

3 つの手順 1 関数を記入するセルを選択 2 そのセルまたは数式バーに, 数式を手書きする <- 使い慣れた数式のときまたは, fx ボタンをクリックして, 関数の挿入 窓を開き, その指示に従う 3 Enter を押すと, 計算されて, 結果の数値を表示 *) 数式の再確認 : セルをクリックすると 記入された数式が関数バーに表示される

関数窓の表示 f x をクリックして, その検索窓にキーワードをいれ検索 表示された関数を選ぶ わからない : この関数のヘルプ

財務 DB( 減価償却 ), 論理 IF( もし ならば ), TRUE( 真ならば ), FALSE, AND, OR, 文字列操作 SEARCH( 指定文字の位置検索 ), REPLACE, 日付 / 時刻 TODAY( 今は ), NOW, MONTH, DAY, WEEKDAY, 検索 / 行列 関数の種類 数式 タブに, それぞれの数式グループがある VLOOKUP( より小さい値は ), ROW, COLUMN, 数学 / 三角 SUM( 和をとる ), PRODUCT, SQRT, SIN, LOG, ROUND(4 捨 5 入 ), PI, INT, SUMIF, その他統計関数 AVERAGE, STDEV, CHITEST, MIN, MAX, COUNTIF, エンジニアリング ERF( 誤差積分 ), 情報 ISBLANK( 空白セルを検出 ),

よく使う関数と意味 関数表記法の例その意味 合計 =SUM(A1:A5) 指定された範囲 A1~A5の数値の和を求め る 平均 =AVERAGE(B2:F7) 指定された範囲 ( 左上 B2 右下 F7) 平均 標準偏差 =STDEVP(D3:D21) 指定された範囲のセルの数値の標準偏差 最大値 =MAX(A3:B8) セル A3~B8 で最大の値 最小値 =MIN( クラス 3) クラス 3 の範囲で 最小値 条件判定 =IF(A3>B4, OK, NG ) 条件 ( セルA3の数値 A3>B4) が真ならば OK( 第 2 引数 ) でなければNG( 第 3 引数 ) 個数 =COUNT(G1:G8) セルG1~G8のうち 空白でないセルの個数 を数える 条件付き個数 =COUNTIF(A1:B11, >0 ) セルA1~B11で 条件 >0 を満たすものの 個数を数える *) 合計 平均 標準偏差 最大 最小関数の計算をすると, 数値でないセルは無視される

関数表記法の例その意味 平方根 =SQRT(H3) 指定されたセルH3の平方根 H3> = 0 であるこ と 整数化 =INT(A5) セルA5の値を超えない整数 例 ) INT(2.3)=2, INT(-3.7)= -4 切捨て =ROUNDDOWN(A3,1) セル A3 の値を切捨て 少数第 1 位まで表示 剰余 =MOD(A3,D1) A3 を D1 で割ったあとの余り 論理積 =AND(lg1, lg2, ) 論理式 lg1, lg2, のすべてが真であれば真 でなければ偽 論理和 =OR(lg1,lg2, ) 論理式 lg1, lg2, のいずれかが真であれば真 でなければ偽 否定 =NOT(lg1) 論理式 lg1 が真なら偽 でなければ真

ここで学ぶ, 主な関数 日付, 時刻を操作 セルの合計, セルの積を求める ( 条件にあう ) セルの個数を数える 平均する, 標準偏差を求める 結果を 4 捨 5 入, 切り捨て 条件を満たすセルについて, 計算を行う IF 関数,VLOOKUP 関数複合した IF 関数 : SUMIF, COUNTIF,

日付に関する関数 日付は,1900/1/1 からの 日数 +1 ( シリアル値, 整数 ) として処理 DATE 関数 : 年月日をだす ( シリアル値 (SV) に変換 ) 例 ) DATE(2011,6,13) -> [2011 年 6 月 13 日 ] DATE(A7,B7,C7) -> [A7=2011, B7=6, C7=13] 結果を数値で表示 : 40707 日付で表示 :2011/6/13 TODAY(): 今日の日付 ( 内蔵 PC 時計による ) シリアル値 (SV) が結果なので, 必ず ( ) を付ける シリアル値から年部分をとりだす : YEAR(SV) -> 例 ) YEAR(TODAY()) 月部分をとりだす : MONTH(SV) 日部分をとりだす : DAY(SV)

日付に関する関数 (2) 曜日を表示する : WEEKDAY(SV) 結果は, 数字 で 1 日曜 2 月曜 3 火曜 4 水曜 5 木曜 6 金曜 7 土曜 結果を, 文字 ( 日曜, Sunday) で表すには : IF 関数または VLOOKUP 関数を使用して読みかえる キーワードを順番で選ぶ : CHOOSE 関数

注意以下のテンプレートを使う Excel_ex21.xlsx Excel_ex22.xlsx Excel_ex23.xlsx Excel_ex24.xlsx IF_Vlookup.xlsx

時刻に関する関数 時刻は, 小数 (HMS 値 ) で表示する (PC 内部では ) 0.0 (0:0:0 のとき ) ~ 1.0 (23:59:59 のとき ) TIME(,, ): 時分秒を,HMS 値に変換例 ) TIME(13,10,07) -> [13:10:07] <- 表示法を選べる TIME(A3,B3,C3) -> [HH:MM:SS] NOW(): 今の時刻 ( 内蔵時計で ) -> HMS 値で返される HMS 値から時をとりだす : HOUR(HMS) -> 例 ) HOUR(NOW()) 分をとりだす : MINUTE(HMS) 秒をとりだす : SECOND(HMS)

Excel の実習 (2.1) Excel のワークシートで, 以下の目的にあわせ, 適切な関数を,B2 から B5 に入れなさい この読み替え ( 日本語 ) では, IF 関数などが必要

答え 右クリックして, 書式設定 -> 表示形式 で, 時刻 を選ぶ日本語では : = CHOOSE (B4, 日曜, 月曜,, 土曜 )

時間に関する計算 VALUE: ( 計算に使うため ) 時刻を数値に変換 日付 -> シリアル値 (SV) に時刻 -> HMSに 例 ) VALUE( 2011/6/13 ) -> 40707 VALUE( 13:00:00 ) -> 0.5416667 VALUE(A23) A23 セルは, 日付か時刻であること 応用 ) 経過時間を求める = VALUE(A23) VALUE( 12:00:00 )

Excel の実習 (2.2) 和や積を求める セルの数値を加える : SUM 関数 =SUM(B2:D2) セルの数値をかけあわす : PRODUCT 関数 =PRODUCT(A1:A3, C1:C2) <- = A1*A2*A3*C1*C2

E4, E9 に入れる数式 答え ホーム -> 数値会計を選び, 216 7,211

セルの個数を数える 数値が入っているセルの個数を数える : COUNT 空白, 文字, エラーのあるセルは除外 空白でないセルの個数 : COUNTA 文字なども含める 条件を満たすセルの数を数える : COUNTIF 使い方 COUNTIF( 範囲 条件 )

例 ) COUNTIF (A3:A23, >60 ) COUNTIF (R1:R32, X1) 値が 60 以上ならば X1 と同じ値のセル COUNTIF (S1:S10, Apple ) 注意 ) 大文字, 小文字は区別しない

実習 : 条件を満たすセルの個数を数える E2 から E11 セルに, 適切な数式をいれなさい Excel の実習 (2.3)

答え 1 E2: =COUNTIF(A2:A11," オレンジ ") E3: =COUNTIF(A2:A11," リンゴ *") ワイルドカード * は, 任意の文字列を表せる E5: =COUNTIF(B2:B11,">=300") * 半角で入力する 2 つの差をとる E6: =COUNTIF(B2:B11, >=100 ) - COUNTIF(B2:B11,">=200")

答え 2 E8: =COUNTIF(B2:B11, <> &B8) B2:B11 で,B8 セルと異なるもの & 文字と文字 ( 演算記号 <> とセル番地 B8) を結ぶ E9: =COUNTIF(A2:A11,"<>"&" リンゴ *") = COUNTIF(A2:A11, <> リンゴ * ) 文字列を融合 リンゴ総称と異なるもの 複合条件で検索 E11: =COUNTIFS(A2:A11,"<> リンゴ *", B2:B11, >=300 ) リンゴでなく,300 円以上 検索条件 2

実習 : 条件にあうセルの数値を加える SUMIF( 範囲, 条件 ) 範囲のセルを加算 ( 省略形 ) SUMIF( 検索範囲, 条件, 加算する範囲 ) D2, D5 の条件にあうもの : E2, E5 セルに記入しなさい Excel の実習 (2.4)

答え E2: =SUMIF (B2:B11,">=300") E5: =SUMIF (A2:A11," リンゴ *",B2:B11) SUMIF を, 完全な形で含む

4 捨 5 入, 切り捨て 4 捨 5 入 : ROUND 関数小数の場合 : ROUND(3.1415, 2) -> 3.14 * 小数以下 2 桁を表示整数の場合は : ROUND(231,-1) -> 230 * 1 桁目を 4 捨 5 入 切り捨て : ROUNDDOWN 関数小数の場合 : ROUNDDOWN(3.1415, 2) -> 3.14

4 捨 5 入, 切り捨て 整数化 : INT 関数 -- 超えない最大の整数会計で使う INT(1541.7) -> 1541 ROUNDDOWN (total, 0) total は整数で ( 銭,cent を切り捨て )

セル 表の書式設定 表示形式 標準数値 3.14 日付 11/10/2012 時刻 13:31:30 会計 7,522 パーセンテージ % つきで セルを着色する表に罫線をひく 小数点以下の桁数を指定 (4 捨 5 入するだけで, 実はもっと長い )

書式設定の例 * 金額の表示 12,300 セルの書式設定 -> 表示形式 -> 通貨 or ホーム タブ -> セルのスタイル -> 表示形式 -> 通貨 例 ) 23.1/32.7= 0.705422 0.705 理由 : 有効数字が この場合は 3 ケタだから

IF 関数 : 条件によって仕分け Excel のかなめの機能 論理式で尋ねている条件 ( 第 1 の引数 ) が, 成立か不成立かに応じて, 異なる結果 ( 第 2 の引数 or 第 3 の引数 ) を返す 基本形は,2 つの場合わけになる IF ( 論理式, true の場合, false の場合 ) Yes または No へジャンプ

質問が ならば Yes または No 例 ) IF ( K5 >= 70, OK, NG ) K5 セルの値が,70 点以上か? - 第 1 の引数 であれば OK - 第 2 の引数 でなければ NG ( だめ ) 第 3 の引数 2 者択一である 文字 ( ここでは OK や NG) は, 前と後を 必ず (2 重引用符 ) でくくる <- は,Shift + 2 のキー ( ) で打つ

論理式の書き方 * A は B と等しい : A = B 例 ) IF( A3 = 80, IF( B5 = WIN, - 文字を比べているので, で囲む * A は B と等しくない : A <> B 例 ) IF( E7 < > LOSE, <- E7 が LOSE( 負け ) ならば, * 記号は,= <> < > >= <= の 6 つが使える

( 例 ) 試合結果の表示 3 つのチーム A,B,C が, トーナメント形式で, 試合を行う チーム A の試合結果 (B,C が,WIN か LOSE のいずれか ) に応じてチーム A の順位を決める数式を,B4 セルに書きなさい A B C 1 2

流れ図を,IF で書くと, 第 1 試合が WIN か -> TRUE 第 2 試合 WIN か ->TRUE 第 1 位 -> FALSE 第 2 位 -> FALSE 第 3 位 文字列では, アルファベットの, 大文字 小文字は区別しない WIN Win win 答え =IF( B1= WIN, IF(B2= WIN, 第 1 位, 第 2 位 ), 第 3 位 ) 論理式論理式 Yes No No

複数の場合 : いくつかの IF 関数を, 組み合わせもちいる 複数の条件 の組み合わせで, 複雑な判定ができる K5 の値が 90 以上か? TRUE ならば -> S FALSE のとき : もし,80 以上なら -> A もし,65 以上なら -> B もし,50 以上なら -> C それ以外は -> F

= IF( K5 >= 90, "S", IF( K5 >= 80, "A", IF( K5 >= 65, "B", IF( K5>= 50, "C", F") ))) 第 3 番目の引数を IF 関数にすることで, 条件をより細分化できる

VLOOKUP 関数 表の照合を利用 : IF 関数のネスティングがない 検索する値 ( 第 1 の引数 ) を, データテーブル ( 第 2 の引数 ) の 左端の列 と照合し, 超えないか同じ最大値を見つける その行を横にたどり, 第 3 の引数で指定した セルの値 を返す = VLOOKUP ( 検索値, データテーブル, 列番号 ) 第 1 引数第 2 引数 7 第 3 引数

= VLOOKUP ( 検索値, データテーブル, 列番号 ) K5 の値 $J$19 : $L$23 2 or 3 列目絶対参照 : 4 番キー表は縦にみる データテーブル ( 評価 1, または 2) この表では, 値は小さいものが先にくるように並べる ( 昇順 ) 列 1 列 2 列 3 7 ある値より小さいか, または同じ値, を見つける -> 評価

VLOOKUP, HLOOKUP 関数 VLOOKUP(,, N) では, 行方向に検索 該当する行の,N 列目の値を返す HLOOKUP(,, N) では, 列方向に検索 該当する列の,N 行目の値を返す

絶対参照 テーブルの値の参照では, 必ず絶対参照 ( 位置を固定 ) で行う 理由 : 数式セルのオートフィルにおいては, 予期しない書き換えがおきる ( 本当だ!) 例 ) $L$23 : $M$32 <- $ を毎回押す or セルをクリック ( 選択 ), すぐに F4 キーを押す

Excel の実習 (2.5) 評価の数式を,L 列 M 列に書き込む L5, M5 に数式を記入, それらのセル ( 右すみ ) を下方へドラッグ -> 式がオートフィルされ, 自動的に計算が行われる

答え 評価の数式 L5 セル : =IF(K5<50, F, IF(K5<65, C, IF(K5<80, B, IF(K5<90, A, IF(K5<=100, S, N/A ))))) L4 セル : =VLOOKUP(K5, $K$20 : $M$24, 3) 絶対参照 : マウスでセルをクリック, すぐ F4 キーを押す

注意 以下のファイルを使う ローソク図.xlsx 逆行列.xlsx

ローソク図 ( 最大 最小の時系列, 株価 ) 1 系列あたりに縦に 4 つのデータが必要 横に 4 系列以上必要 (?) データを記入した後, ラベルを含めて領域選択 -> その他のグラフ -> ローソク図を選ぶ 終わり < 初め の場合は, 黒ぬりバーになる 横方向のデータは, 時系列でなくてもよい

行と列の入れ替え ( 転置 ) 初めの並びを記入 (A1:C3) データは, 数字 or 文字 1 転置した結果を格納する別の領域を確保する (A5:C7) 2 そこに左記の関数を入力 = transpose (A1:C3) 3 Shift +Ctrl +Enter の操作で結果が表示される

行列と行列 ( ベクトル ) の積 行列 (A1:C3) ベクトル (D1:D3) 結果 : 行列 * ベクトル => ベクトル 1 結果を格納する領域を確保ここでは,(D5:D7) 2 そこに = mmult ( 行列, ベクトル ) と記入 3 Shift +Ctrl +Enter で計算が実行され, 結果が記入される

逆行列を求める もとの行列 A 逆行列 A -1 = minverse (A1:C3) Shift +Ctrl +Enter の操作で計算 逆行列 A -1 必ず A -1 A = I を確認 ( 行列式 = 0 のとき, 精度が悪い )

Excel の様々な関数 は終わり つぎは,Excel の応用 (3) へ