医用工学概論  Medical Engineering (ME)   3年前期の医用工学概論実習と 合わせ、 医療の現場で使用されている 医用機器を正しく安全に使用するために必要な医用工学(ME)の 基礎知識を習得する。

Similar documents
医用工学概論  Medical Engineering (ME)   3年前期の医用工学概論実習と 合わせ、 医療の現場で使用されている 医用機器を正しく安全に使用するために必要な医用工学(ME)の 基礎知識を習得する。

Microsoft PowerPoint - 医用工学概論実習3.ppt [互換モード]

初めてのプログラミング

初めてのプログラミング

Word 実技 実習 編 別冊-6 ページを このページに差し替えてください (*Word 2016では [ ページレイアウト ] タブは [ レイアウト ] タブと名称変更されました ) 1 頁 Word 2016 ( 課題 と ) W ワード ord 2016 の画面構成 [ フ

PowerPoint プレゼンテーション

< 目次 > 1. 練習ファイルのダウンロード 表計算ソフト Excel の基本 Excel でできること Excel の画面 セル 行 列の選択 セルにデータを入力する ( 半角英数字の場合 )

2 列 B と 列 C の間にカーソルをあわせ, カーソルの形が変化したところでドラッグして右に移動し, 列 B の幅を約 に設定します 3 列 C の上でマウスをドラッグして右に移動し, 列 C, 列 D, 列 E の 3 列を一括選択します 一括選択ができたら, 列 C と 列 D

ワープロソフトウェア

マクロの実行許可設定をする方法 Excel2010 で 2010 でマクロを有効にする方法について説明します 参考 URL:

-24- Word 2016 操作手順 第 5 章ワープロ A 24 ページを このページに差し替えてください ( 6 透かしの設定 を変更 ) 1 頁 3. タブ 6 字 とリーダー ( 任意 ) の設定 ( ウ )~( オ ) は 図 2 を参考に正しいものを記述してください ( 図 2) タブ

パソコンで楽チン、電力管理3169編

2. 文字データの入力 2.1 タイトルバーの表示 OpenOffice.org 2.0 の表計算ドキュメントを起動します ワークシート ( 図 1) の青いタイトルバー には, 作者がブックに名前を付けていないことを示す 無題 1 の表示が現れています ( 図 1) 2.2 文字入力時の約束キーボ

2. 基本操作 DATE: H27/ 9/11 エクセルで作成したファイルのことを ブック といいます ブックには データを記述できる ワークシート が用意されています ワークシートは行と列で構成されており セル と呼ばれるマス目には 文字列や数値 計算式などのデータが入ります セルにデータを入力し

3. 文字の入力 文字 ボタンをクリックします 文字入力したい範囲をドラックし 文字枠を作成します 文字を入力します この作業を繰り返します マウスポインタの形 4. 文字枠のサイズ変更 拡大 ボタンをクリックします 大きさを変えたい文字枠をクリックします マウスポインタを文字枠の右下のハンドル (

旅のしおり

6 シート見出しブックに入っている各シート名の名前が表示されます シートとは 表を作るための作業エリア 単にシートという場合はワークシートのことを指します シート上のセルにデータを入力しながら表を作っていきます シートには他にグラフシートもあります 7 数式バー現在操作の対象となっているセル内のデー

関数の定義域を制限する 関数のコマンドを入力バーに打つことにより 関数の定義域を制限することが出来ます Function[ < 関数 >, <x の開始値 >, <x の終了値 > ] 例えば f(x) = x 2 2x + 1 ( 1 < x < 4) のグラフを描くには Function[ x^

住所録を整理しましょう

Microsoft Word - 415Illustrator

Microsoft Word MSExcel2010

エクセルの基礎を学びながら、金額を入力すると自動的に計算され、1年分の集計も表示される「おこづかい帳」を作りしょう

Word2007 Windows7 1 パンジーを描こう 暮らしのパソコンいろは 早稲田公民館 ICT サポートボランティア

< F2D D E6A7464>

「旅日記」

計算機シミュレーション


Microsoft Word - 操作マニュアル-Excel-2.doc

中綴じ3・4級.ren

条件付き書式 の ルールの管理 をクリック 2 新規ルール をクリック 1 ルール の管理をクリック 3 指定の値を含むセルだけ書式設定 を クリック 7 グレーを選び OK をクリック 4 次の値に等しい を選ぶ 5 2 と入力 6 書式をクリック 8OK をクリック 以下同様に 新規ルール をク

Microsoft Word - no07-08

スライド 1


Microsoft Word - 簡単な計算と作図.doc

1セル範囲 A13:E196 を選択し メニューの データ - 並べ替え をクリック 並べ替え ダイアログボックスで 最優先されるキー から 年代 を選択し OK をクリック ( セル範囲 A13:E196 のデータが 年代 で並び替えられたことを確認する ) 2セル範囲 A13:E196 を選択し

スライド 1

Microsoft Word - Excel2013Step0.doc

Wordでアルバム作成

Microsoft Word IL3_1.doc

Microsoft Word - 平成サロン09年2月21日一筆箋作成.doc

Microsoft Word - 表計算ソフトの練習.doc

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2

Microsoft Word - 教科書大1a第9週2013.docx

_責)Wordトレ1_斉木

Microsoft PowerPoint - kakeibo-shiryo1.pptx

問題 1 次の文章は Excel の作業環境について述べたものである 下線部の記述の正誤を判断し 解答群 { } の記号で答えよ ただし 下線部以外の記述に誤りはないものとする 設問 1. 数値データが入力されている複数のセルを選択すると 選択した範囲のデータの個数や合計が ステータスバー上に表示さ

スライド 1

2 ソフトを使っての年賀状作成準備前もって コンピュータ ( PC ) ライブラリ ピクチャ ( マイピクチャ をクリックして空白のところで右クリック 新規作成 フォルダ クリック 新しいフォルダ を右クリック 名前の変更 をクリック 平成 28 年年賀状作成素材 と入力する (1) Photo F

Excel2013 マクロ

グラフ作成手順書

イ 一太郎 1 JS 数式作成ツールを起動する 数式を挿入したい位置にカーソルを合わせる [ 挿入 -オブジェクト枠- 作成 ] の [ 新規作成 ] シートを選択する [ オブジェクトの種類 ] から JS 数式作成ツールを選択して [OK] する ( 表示 - ツールボックス - 表示切替 -

Excelで血圧記録表を作成しょう!

2004年度情報リテラシーⅢ

PCの基本操作

PowerPoint プレゼンテーション

Excel2013 シート・ブック間の編集と集計

Microsoft Word - Excel2013Step3.doc

Microsoft Word - ExcelTable.docx

完成見本 罫線表を使用して 会計報告書 を作成しましょう 1 / 15

IME( 日本語入力システム ) の確認 変更方法 / プロパティ確認の手順 ************************************************************************************ ドキュメント目次 IME( 日本語入力システム )

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint2003基礎編

情報処理演習

Microsoft Word - VBA基礎(1).docx

グラフ作成 暮らしのパソコンいろは 表のデータをグラフにするとデータの内容が視覚化され とてもわかりやすくなります ネット通販売上件数 を表すグラフを作成しましょう Excel2013 資料 C を開いておきましょう 1. グラフの構成要素 ネットショッピング購入状況ネット通販年代別利用

情報処理

やさしくPDFへ文字入力 v.2.0

Microsoft Word - 205MSPowerpoint2010

図 2 Excel スプレッドシートの世界 のウィンドウ 図 3 Visual Basic の世界 のウィンドウ 図 3 の VBA ウィンドウは 図 2 の Excel ウィンドウのメニューの ツール をクリックし 開か れるプルダウンメニューで マクロ /Visual Basic Editor

CubePDF ユーザーズマニュアル

第1章

Format text with styles

tukurikata_2003.indd

1 Word2007 を立ち上げて 表を作って内容を入力し 体裁を整える 1 時間の関係で あらかじめ下記のような簡単な文書を作成して デスクトップにファイル 旅行案内操作前 1 を置いてありますからこのファイルをダブルクリックして開いて下さい (* 時間のある方は末尾に表の挿入方法などを参考に書い

エクセルによる数値計算と化学への応用

グラフを作成

目次 1. はじめに Excel シートからグラフの選択 グラフの各部の名称 成績の複合グラフを作成 各生徒の 3 科目の合計点を求める 合計点から全体の平均を求める 標準偏差を求める...

< 住所録の作成 > 宛名印刷には 差し込む住所録ファイルが必要です Excel を使って住所録を作成しましょう Excel の起動 エクセルを起動しましょう ( スタートボタン ) をクリック すべてのプログラム をポイント Microsoft Office をクリック Microsoft Off

目次 1. ファイルの保存 ウインドウ枠の固定と解除 枠の固定 固定の解除 画面のズーム 数式に挑戦! まずは足し算 他のセルを 参照 四則演算...

ポストカード

2016 年度情報リテラシー 画面表示項目の説明 Excel を起動した直後の画面は 図のようになっている 特徴的な箇所のみ 簡単に解説しておく 1 名前ボックス : アクティブセル ( カーソルがあるセル ) の情報が表示される 2 数式バー : アクティブセルに入力されている数式が表示される 3

1. ページ設定 1) ワードを起動し ページ設定をします 1 ページレイアウト タブを選択します ページ設定 グループの サイズ をク リックし 一覧から A4 を選択します 2 ページ設定 グループの 印刷の向き を クリックします 縦 をクリックします 3 余白 の一覧から 狭い をクリックし

Ⅰ. 問題を 1 問ずつ入力していく方法 1. 挿入 メニューから e- ラーニング を選び テスト をクリックして下さい 2. 新規テストの作成ウィザード ( テストの設定 ) が開くので各項目を設定して下さい ここでは 名称を 確認問題 満点を 5 点 合格点を 3 点 制限時間なしで設定します

第 2 回 (4/18) 実力診断の解説と表作成の復習

NPO 法人いきいきネットとくしま第 96 回定例勉強会 森の日 2012 年 6 月 27 日担当 : 吉田明子 図表 Smart Art( スマートアート ) 機能を使うと 情報の相互関係を分かりやすく表現でき 目的に応じて種類を選択出来てデザイン性の高い図表が作成できます 図表の中に写真やイラ

情報処理実習(工基3)

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 Excel Online を開く ファイル ( ブック ) を作成する ファイル ( ブック ) を開く..

正誤表(FPT1004)

(Microsoft Word - Word\216\300\217K\212\356\221b1.doc)

PowerPoint プレゼンテーション

manual2017

< F2D837A815B B835789DB91E882542E6A746463>

RLC 共振回路 概要 RLC 回路は, ラジオや通信工学, 発信器などに広く使われる. この回路の目的は, 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである. 使い方には, 周波数を設定し外へ発する, 外部からの周波数に合わせて同調する, がある. このように, 周波数を扱うことから, 交流を考える

暮らしのパソコンいろは早稲田公民館 ICT サポートボランティア

Field Logic, Inc. 標準モード 3D モデル作成 配置編 Field Logic, Inc. 第 1 版

7. ヘルプの使い方 (190 ページ ) Excel は色々な使い方ができますが 詳しい使い方などについては画面上の ヘルプ をクリックして 表示される項目を適当に選択すると 詳しい使い方が表示されます 目次 質問 キーワード を選択して 知りたいことを表示させます 一般的に勉強したい時は 目次

初級エクセル

情報処理実習(芸術1)

20180308森の日県南支部 林

2 / 16 ページ 第 7 講データ処理 ブック ( ファイル ) を開く第 6 講で保存したブック internet.xlsx を開きましょう 1. [Office ボタン ] から [ 開く ] をクリックします 2. [ ファイルの場所 ] がデータを保存している場所になっている

Transcription:

解答 4

3 年医用工学実習に用いるオシロスコープ 測定可能周波数 0 Hz ~ 20 MHz ( 普及型 7 万円 ) 交流波形の知識は 2 年後期の医用工学概論の講義でも重要だが 知らない人 不得意な人が多いのでエクセルを使って交流波形に対する苦手意識をなくそう

リサージュ図形 ( 波形 ) Lissajous' curve 互いに直角方向に振動する二つの単振動 ( 正弦波 ) を合成して得られる曲線図形 1855 年にフランスの科学者 J.A. Lissajous が考案 x = sin ( 2πa t ) y = sin ( 2πb t + δ) a : X 軸正弦波の周波数 b : Y 軸正弦波の周波数 t : 時間 δ: 位相差

オシロスコープを X-Y 入力モードに設定して 各入力に異なる交流信号を入力するとリサージュ波形を観測することができる オシロスコープ上のリサージュ曲線は 周波数の測定に用いられる 基準波と被測定波を横軸 縦軸に入力すると 上下に描かれた山の数と 左右に描かれた山の数が 基準波と被測定波の周波数比となって現れる これを基に周波数を測定することが出来る この周波数測定法を 比較法という また お互いの信号の位相が異なると 曲線の形状が変化する為 波形の位相のずれを測定できる

X は CH2 信号 Y は CH1 信号 (50Hz) CH2 の周波数を 25Hz にすると X 方向に 1 往復する間に Y 方向に 2 往復するリサージュ曲線が描画される ( X の周波数が Y の半分 ) CH2 の周波数を 100Hz にすると Y 方向に 1 往復する間に X 方向に 2 往復するリサージュ曲線が描画される (X の周波数が Y の 2 倍 )

http://chtgkato3.med.hokudai.ac.jp/kougi/me_practice/ EXCEL でリサージュ曲線のシミュレーションを行う Excel を開いて Aカラムのセル1 に (A1に) t と入力. (Aカラム( 列 ) に時間 ( 秒 ) を入れる ) ツールバーの中央揃えボタンを押すと 文字がセルの中央に配置される. Aカラムのセル2,3,4に (A2 A3 A4 に ) 0 0.001 0.002 を入力する. エクセルワークシートの縦の並びを 列 ( カラム Column ) という. 横の並びを 行 ( ロウ Row ) という.

0 を入れたセル A2 にマウスポインタ を置いて 左クリックしたまま 0.002 を入れたセルまでドラッグする. 3 個のセルが選択された枠が出る. 枠の右下にマウスポインタを置くと カーソルの印が黒い十字に変わる. 黒い十字印にマウスポインタ置いて 左クリックしたままセル 22 まで ドラッグして 左クリックを離す.

セル A2 から A22 まで 0 から 0.02 までの数字が 自動的に入力される. ( これは 時間 ( 秒 ) を示す数字 ) 桁が不揃いなので ツールバーの 桁揃えボタンを押して 桁を揃える その際 セル 2 から 22 まで 選択枠が表示されている状態で あること ( 空色で表示 ) が必要です. Excel 2007 では 空色で表示した選択枠内にカーソルを置いて右クリックすると桁揃えアイコンが出る

カラム B C のセル 1 に X Y を入力. カラムBのセル1にマウスポインタを置いて左クリックしたまま カラムCのセル1までドラッグして 左クリックを離す. カラムB Cのセル1が選択された枠が出る. ツールバーの中央揃えボタンを押して X Y の文字をセルの中央に揃える.

カラム B のセル 2 を左クリックして カラム B のセル 2 に選択枠を表示させる. ツールバーの fx 枠 ( 関数入力枠 ) の 空欄内を左クリックする. 縦線のカーソルが関数入力枠で点滅する. 関数入力枠に = ( 半角等号 ) を入力する. 等号の記述は セルの中に関数 数式を 入力する準備ができたことを示す.

関数入力枠の = の右側に関数を書く. sin(2*3.14*50* と入力する. (* は エクセル VBA で掛算を表す ) 次にカラム A のセル 2 を左クリックする. 関数入力枠に A2 が自動入力される. 再び 関数入力枠の A2 の右側を 左クリックして 閉じカッコ ) を入力. 最後に キーボード上の Enter キー を押して 関数入力の終了.

キーボード上の Enter キーを押すと 関数入力枠の記述が消えるが ( これはセル B3 の内容を示しているため ) 数字 0 が表示されているセル B2 を 左クリックすると ( セル B2 を選択すると ) 関数表示枠にセル B2 に記述した式が現れる. セル B2 が選択された状態で ( セル B2 に枠が表示された状態で ) 枠の右下にマウスポインタを置くとポインタの印が 黒い十字に変化する.

セル B2 枠の右下の黒い十字印 を左クリックしたまま セル B22 までドラッグして 左クリックを離すと セル B2 から B22 まで数字が 自動的に記述される. 桁が不揃いなので ツールバーの桁揃えボタンで 桁を揃える.

セル B3 を左クリックすると 関数表示枠は以下の式が入っている. = SIN ( 2 * 3.14 * 50 * A3 ) セル B4 を左クリックすると関数表示枠は以下の式が入っている. = SIN ( 2 * 3.14 * 50 * A4 ) カラムBのセル B3 ~ B22 の式の中のカラムA の値が 対応する行の値 A3 ~ A22 に自動的に書き換えられていることを確認して下さい.

カラム B の数字をグラフに表示して確かめる. カラム A の A と表示したセルを左クリックする. カラム A 全体に 選択枠が表示される. 次に キーボード上のコントロールキー (Ctrl) ( キーボードの左下または右下にある ) を押したまま カラムBの Bと表示したセルを左クリックする. カラムB 全体にも 選択枠が表示される. これで カラム A とカラム B が選択された 状態になる ( 空色で表示される ).

ツールバーのグラフウィザードボタンを押す. グラフィウィザードのダイアログが現れる. 散布図 曲線表示を左クリックして選択し 次へボタンを左クリックする. Excel 2007 では 挿入タグを開くと 散布図のアイコンがでる

グラフィウィザードのダイアログの完了ボタンを左クリックする. エクセルシート上に 横軸が t ( カラムA) 縦軸が X ( カラムB) のグラフが表示される. X = sin ( 2 πf t ) f = 50 (Hz) t が 0 から 0.02 秒までのグラフ. 1 周期が 1/ f =1/50 = 0.02 秒になっていることを理解して下さい.

周波数 f (Hz) (Hz = 1/sec) 角速度 ω (rad/sec) 周期 T (sec) の関係は一見ややこしいが 各々の単位をよく見て 整頓して理解すれば簡単です 交流波形 1 個を 円運動の1 回転の射影にして考える 1 秒間に f 個の波があれば 1 秒間に f 回転の円運動 1 回転の角度は 360 度 (2πrad( ラジアン )) なので 1 秒間の回転角度 ω (rad/sec) = 2π(rad) x f (1/sec) 周波数 f (1/sec) の意味は 1 秒間に存在する波の数 周期 T (sec) の意味は 波が 1 個通る秒数 1 秒間に存在する波の数 f x 波が 1 個通る秒数 T = 1

とりあえず グラフを消去する. ( グラフ枠内の空白を左クリックして キーボードの Delete キーを押す ) カラムC にも周波数 50Hz の正弦波を入力する. セルC2 を左クリックして選択し 関数入力枠に =sin(2*3.14*50* を入力. セルA2 を左クリックして関数にA2 を自動入力. 関数入力枠に 閉じカッコ ) を入力してキーボードの Enter キーを押す.

セルC2 を左クリックして選択枠を出し 選択枠の右下にマウスポインタを置いてポインタ記号を黒い十字印にした状態で左クリックを押しながら セルC22 までドラッグして 左クリックボタンを離す. セル C2 から C22 に正弦波の数字が 自動入力される. セル C2 から C22 まで選択した状態で ツールバーの桁揃えボタンを押して カラム C の数字の桁を揃える.

カラムB の関数 X を編集する. ( 正弦波の位相を 90 進める. ) セルB2 を左クリックして選択. 関数入力枠の A2 と ) の間を左クリックして縦線カーソルを出す. A2 の右に +90*3.14/180 と入力. 閉じカッコ ) の右側をクリックして Enterキーを押して編集完了. sin 関数の変数は ラジアン単位の角度を入れる必要があるので 90 に π/180 を掛ける. (1 度 (1 ) = π/ 180 ラジアン )

セル B2 を左クリックして選択枠を出し 枠の右下にマウスポインタを置いて ポインタの印を黒い十字に変化させる. 黒い十字印を左クリックしたまま セル B22 までドラッグして 左クリックを離す.

カラム B の数字が 自動的に 正弦波の位相を 90 進めた数字 ( 余弦波 cos ) に書き換えられる.

カラム B C の数字をグラフで確かめる. カラム A の A と表示したセルを左クリックする. カラム A 全体に 選択枠が表示される. 次に キーボード上のコントロールキー (Ctrl) ( キーボードの左下または右下にある ) を押したまま カラムBの Bと表示したセルと カラムCの Cと表示したセルを左クリックする. カラムBとC 全体にも 選択枠が表示される. これで カラムAとカラムB とカラム C が選択された状態 ( 空色で表示 ) になる.

カラムAとカラムB とカラム C が選択された状態で ツールバーのグラフウィザードボタンを左クリックする. グラフウィザードのダイアログが表れる. 散布図 曲線表示の項目を左クリックして選択して次へボタンを左クリックする.

グラフィックウィザードの完了ボタンを左クリックすると エクセルワークシート内に 横軸がカラム A ( 時間 t : 0 ~ 0.02 秒 ) 縦軸がカラム B ( X : 周波数 50 Hz の余弦波 ) と カラム C ( Y : 周波数 50 Hz の正弦波 ) が描画される.

横軸に X 縦軸に Y のグラフを描く. ( リサージュ曲線 Lissajous' Curve) カラム B の B と記述されたセルを 左クリックして カラム B 全体を選択. ( 空色に表示される.) 次に Ctrl キーを押しながら カラム C の C と記述されたセルを 左クリックして カラム C 全体も選択. グラフィックウィザードボタンを 左クリックする.

グラフウィザードのダイアログが表れる. 散布図 曲線表示の項目を左クリックして選択して次へボタンを左クリックする. グラフィックウィザードの完了ボタンを左クリックすると エクセルワークシート内に 横軸がカラム B ( X : 周波数 50 Hz の余弦波 ) 縦軸がカラム C ( Y : 周波数 50 Hz の正弦波 ) のリサージュ曲線が描画される.

横軸 X が余弦波 X = cos ( 2πf t ) = sin ( 2 π f t + 90 ) 縦軸 Y が正弦波 Y = sin ( 2πf t ) のリサージュ曲線は 円になる. { cos ( 2 π f t ) } 2 + { sin ( 2 π f t ) } 2 = 1 なので X 2 + Y 2 = 1 = 1 2 点 ( X Y ) は 原点 ( 0 0 ) から常に距離 1 の位置に存在するので 半径 1 の円を描く. 横軸と縦軸の正弦波の振幅と周波数が等しい場合は 位相が 90 ずれると リサージュ曲線は 円になる.

作成したワークシートを保存する. EXCEL ウィンドウの左上にあるファイルメニューを左クリックする. メニューの名前を付けて保存を選択. ファイルの種類は Microsoft Excel ブック (*. xls ) を選択して 適当な名前を付けて保存して下さい. 編集後は適宜 上書き保存して下さい.

カラムB の関数 X を編集する. ( 正弦波の位相を 45 進める. ) セルB2 を左クリックして選択. 関数入力枠を左クリックして縦線カーソルを出し 編集する. A2 の右を +45*3.14/180 と変更. 閉じカッコ ) の右側をクリックして Enterキーを押して編集完了. セルB2 から B22 まで黒十字をドラッグ. 円を示していたリサージュ曲線が変化することを確認して下さい.

カラムB の正弦波 X の位相角 (φ) を 45 刻みで変化させてリサージュ曲線が変化する様子を観察して下さい. リサージュ曲線の形状で 2つの交流信号の位相ずれが測定できることを理解して下さい. φ= 0 φ= 45 φ=90

位相角 (φ) が 180 を越えると リサージュ曲線がもとの形状に戻っていく様子を観察してください. φ= 135 φ= 180 φ= 225

カラムB の関数 X を編集する. ( 正弦波の位相差を 0 にして周波数を 100 Hz にする. ) セルB2 を左クリックして選択. 関数入力枠を左クリックして縦線カーソルを出し 編集する. SIN ( 2*3.14*100*A2 ) と変更. セル B2 から B22 まで黒十字を ドラッグ. リサージュ曲線が 変化することを確認して下さい.

カラム B の正弦波 X の周波数 f を 50 Hz 刻みで変化させて リサージュ曲線が変化する様子を観察して下さい. リサージュ曲線の形状で 2 つの交流信号の周波数比が測定できる. f = 100 Hz f = 150 Hz f = 200 Hz

縦軸の交流 Y の周波数 50 Hz に対する横軸の交流 X の周波数の倍率は 2 3 4 倍. 縦方向に点 (X Y) が 1 往復する間に 横方向に往復する回数が 2 3 4 倍に増加していることを理解して下さい.

横軸の交流 X の周波数が f = 150 Hz のリサージュ曲線は位相差が 0 の場合では X 方向に 3 往復していることがわかりにくいので X に 位相差を 90 加えると理解しやすい.

カラムB の関数 X を編集する. ( 正弦波の周波数を 50Hz 位相差を 90 にして 振幅を 2 にする. ) セルB2 の式を = 2*SIN ( 2*3.14*50*A2 + 90*3.14/180 ) と変更. セルB2 から B22 まで黒十字をドラッグ. リサージュ曲線が変化することを確認して下さい.

EXCEL のグラフウィザードは 自動的にデータ表示範囲をデータ幅で揃えてしまうので 一見 交流 X の振幅を変えてもリサージュ曲線が変化しないような印象を与えるが X Y 軸の目盛りの値に注目し 楕円に変化していることを理解して下さい. X の振幅 A = 0.5 A = 2

VBA ( Visual BASIC for Application) を使って リサージュ曲線を回転させる VBA Microsoft Office (Excel や Word などのソフトウェア ) に組み込まれた BASIC 言語によるプログラム マクロ作成ツール 使えるようになると非常に便利

リサージュ曲線を回転させるマクロを含むエクセルワークシートを作成する

マクロ macro ワープロソフトや表計算ソフトなどで 特定の操作手順をプログラムとして記述して自動化する機能 プログラムの記述に使う言語をマクロ言語という よく使う処理をマクロとして保存しておけば 必要なときに簡単に実行できるようになる マクロ機能を持ったアプリケーションソフトは マクロの開発環境や動作環境が用意されている できたプログラムは文書ファイルに他のデータと一緒に保存される

次週の講義では Excel がインストールされたノートパソコンを持っている人は持参して下さい

VBA を解説した 書籍やホームページ は多数ある 臨床検査技師は数字データを多く扱う職業なので VBAが使えると非常に仕事が楽になる場合が多い