Ph

Similar documents
Xamテスト作成用テンプレート

Let s Research ペットボトルの容器に色を付け 太陽の光にあてて中の水の温度の変化を調べてみよう 太陽からのエネルギー 私たちが生きていけるのは 約 1 億 5,000 万 km 離れた太陽から降り注ぐ光と熱のエネルギーのおかげです もし太陽からのエネルギーが届かなければ 地球は凍り付い

(Microsoft Word \203q\201[\203g\203|\203\223\203v.docx)

1

Lubricated Compressor

AMOLEA yd


indd

物理学 II( 熱力学 ) 期末試験問題 (2) 問 (2) : 以下のカルノーサイクルの p V 線図に関して以下の問題に答えなさい. (a) "! (a) p V 線図の各過程 ( ) の名称とそのと (& きの仕事 W の面積を図示せよ. # " %&! (' $! #! " $ %'!!!

別紙1:第一種特定製品の種類

Hanako-公式集力学熱編.jhd

例題 1 表は, 分圧 Pa, 温度 0 および 20 において, 水 1.00L に溶解する二酸化炭素と 窒素の物質量を表している 二酸化炭素窒素 mol mol mol mol 温度, 圧力, 体積を変えられる容器を用意し,

高圧ガス(第571号),P69-75

木村の理論化学小ネタ 理想気体と実在気体 A. 標準状態における気体 1mol の体積 標準状態における気体 1mol の体積は気体の種類に関係なく 22.4L のはずである しかし, 実際には, その体積が 22.4L より明らかに小さい

別紙 十分な知見を有する者について 1. 定期点検について専門点検 ( 簡易点検により 漏えい又は故障等を確認した場合に 可能な限り速やかに実施することとされている ) 及び定期点検については フロン類の性状及び取扱いの方法並びにエアコンディショナー 冷蔵機器及び冷凍機器の構造並びに運転方法について

PowerPoint プレゼンテーション

D 液 日団協技術資料 D 液 地下埋設式バルク貯槽の発生能力 1. 制定目的 バルク貯槽を地下埋設し自然気化によってLPガスを消費しようとする場合 需要家の消費量に対して十分な量のLPガスを供給することのできる大きさのバルク貯槽を設置しなければならないが バ

業務用空調から産業用まで 圧倒的な効率で省エネやCO2排出量削減に 貢献するKOBELCOのヒートポンプ ラインナップ一覧 業界最高効率の高い省エネ性 シリーズ 全機種インバータを搭載し 全負荷から部分 機 種 総合COP 冷房 供給温度 暖房 熱回収 冷温同時 製氷 冷媒 ページ HEMⅡ -10

等温可逆膨張最大仕事 : 外界と力学的平衡を保って膨張するとき 系は最大の仕事をする完全気体を i から まで膨張させるときの仕事は dw d dw nr d, w nr ln i nr 1 dw d nr d i i nr (ln lni ) nr ln これは右図 ( テキスト p.45, 図

Microsoft PowerPoint - 第1回(変遷+Rankineサイクル)_H22講義用.ppt

2 図微小要素の流体の流入出 方向の断面の流体の流入出の収支断面 Ⅰ から微小要素に流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅰ は 以下のように定式化できる Q 断面 Ⅰ 流量 密度 流速 断面 Ⅰ の面積 微小要素の断面 Ⅰ から だけ移動した断面 Ⅱ を流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅱ は以下のように

1 熱, 蒸気及びボイラーの概要 問 10 伝熱についての記述として, 誤っているものは次のうちどれか (1) 金属棒の一端を熱したとき, 熱が棒内を通り他端に伝わる現象を熱伝導という (2) 液体又は気体が固体壁に接触して流れ, 固体壁との間で熱が移動する現象を熱伝達又は対流熱伝達という (3)

ACモーター入門編 サンプルテキスト

夏期節電手法のご紹介 に関する資料の見方 節電メニューの説明 節電メニューの概要について説明しています 計算例 節電効果をお客さま自身にて理解し試算できるよう, 試算条件や計算式等を記載しております ( 注 : ある条件下による試算事例であり, 各々の建物の運用状況等によって節電効果は異なります )

Microsoft PowerPoint - 熱力学Ⅱ2FreeEnergy2012HP.ppt [互換モード]

張弁( ) 付の封入方式については 特殊な封入方式になります 膨感温筒封入方式封入方式は装置冷媒の種類 使用 デフロストによる熱影響 取付部の周囲温度等により最適な選択が必要です Maabs Maabs Maabs M.O.. R

機械工学実験I(T-3, T-4)説明

2017 年度冬版 L2-Tech 水準表 ( 素案 )

1 いるいかんそうき私たちの家にあるエアコン 衣類乾燥機 自動車 スプレーなどにはフロンが使われています どのような種類のフロンが使われているか見てみましょう 以前は冷蔵庫にもフロンが使われていましたが ほとんどがノンフロンになりました 他の製品もノンフロン化を進めましょう エアコン カーエアコン

テーマ名:

<4D F736F F D2091E6328FCD208DD08A5182CC94AD90B681458A6791E A834982CC93578A4A2E646F63>

⑧差替え2_新技術説明会_神戸大_川南

CERT化学2013前期_問題

PA10-02-標準マルチ(UX).xls

PowerPoint プレゼンテーション

0. 極低比速度単段オープン羽根遠心ポンプ検討の目的本書は極低比速度単段オープン羽根遠心ポンプについての検討を記したものである 食品製造等のサニタリー性を求められる製造プロセスにおいては現状 容積式のロータリーポンプあるいはベーンポンプが利用されている これは軸回転数 2900/3500min -1

No.375-表1・4.indd

テムはコンプレッサ動力に加えて外気から吸熱した熱 量も暖房に使用出来るため効率良い熱創出技術として が注目されている (Fig. 2). 関の車両では暖房熱源としてエンジン廃熱を使用しているが, 環境対応車においてはエンジン廃熱が利用出来ないため, 前述のリヒート方式での温熱感の最適化や低外気環境下

Microsoft Word - 中村工大連携教材(最終 ).doc

スライド 0

気体の性質-理想気体と状態方程式 

PowerPoint プレゼンテーション

宮崎.indd

2018 年度 L2-Tech 水準表 Ver.1.00 資料 5

1

Ⅰ 高圧ガス製造届 1 日の冷凍能力が3トン以上 20トン未満 ( 冷媒ガスが不活性のフルオロカーボンにあっては 20トン以上 50トン未満 不活性以外のフルオロカーボン及びアンモニアにあっては5トン以上 50トン未満 ) の冷凍設備を設置しようとする者 ( 以下 第二種製造者 という ) が 法第

01ヒートポンプ_第1章.indd

三建設備工業つくばみらい技術センター汎用機器を用いた潜熱処理システムの運転実績

D 液 日団協技術資料 D 液 地上設置式横型バルク貯槽等の発生能力 1. 制定目的 バルク貯槽又はバルク容器 ( 以下 バルク貯槽等という ) を設置し 自然気化によってLP ガスを消費しようとする場合 需要家の消費量に対して十分な量のLPガスを供給すること

<4D F736F F F696E74202D20926E88E682CC C838B834D815B8EA997A782C982DE82AF82C481698BE EA90B48D81816A B8CD

木村の理論化学小ネタ 熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関

Microsoft PowerPoint - 物理概論_熱力学2_2012.ppt [互換モード]

2017 年度冬版 水準表 _Ver.1.01 (2018 年 1 月 ) 本水準表の作成にあたっては カタログ等 企業が広く公表している資料及び Web ページを中心に情報を収集し 当該技術に専門的知見を有する有識者からもご意見をいただきながら 科学技術的 客観的観点から情報を整理しています 本水

2 3

分散型エネルギーによる 発電システム 博士 ( 工学 ) 野呂康宏 著 コロナ社 コロナ社

< D32392D8AF990DD947A8AC791CE899ECFD9C E786C73>

目次 ~2017 年度冬版 L2-Tech 認証製品一覧 Ver.1.00 産業 業務 ( 業種共通 ) 技術体系設備 機器等ページ番号技術体系設備 機器等ページ番号空調機 ( ヒートポ 1~15 産業 業務窓三層 Low-E 複層ガラス (LE3+Ar11+FL3+Ar11+LE3) 143 (

M シリーズモータポンプ 特長 V シリーズピストンポンプと電動機を一体にしたモータポンプです 形式記号説明 プレッシャコンペンセータ制御 M A E コンビネーション制御 ( 自圧式 ) M C H X E

伝熱学課題

Microsoft Word - testing_method_desiccant_ docx

エアコンの正体 エアーコンディショナー ( エアコン ) で冷房をしているとき, 外に置いた室外機の前に立つと, 熱い空気が吹き出していることが分かります 実はエアコンは部屋の中を冷やす代わりに, その分の熱を外に出しているのです エアコンの正体は, 部屋の中から外へ熱を移動させる機械なのです エア

施設園芸における ヒートポンプの利用例

B. モル濃度 速度定数と化学反応の速さ 1.1 段階反応 ( 単純反応 ): + I HI を例に H ヨウ化水素 HI が生成する速さ は,H と I のモル濃度をそれぞれ [ ], [ I ] [ H ] [ I ] に比例することが, 実験により, わかっている したがって, 比例定数を k

また単分子層吸着量は S をすべて加えればよく N m = S (1.5) となる ここで計算を簡単にするために次のような仮定をする 2 層目以上に吸着した分子の吸着エネルギーは潜熱に等しい したがって Q = Q L ( 2) (1.6) また 2 層目以上では吸着に与える表面固体の影響は小さく

技術資料 387 F 社東京都 H21.05 Hフーズ北海道 H21.05 N 流通センター佐賀県 T 物流センター千葉県 I 社福岡県 H21.09 M 食品山形県 H21.09 T 物流センター千葉県 Q 流通香川県 N 冷蔵新潟県 I 食品福岡県 S 社埼玉県 Kフーズ愛媛県 S 冷蔵宮城県

Microsoft PowerPoint - 資料7-5.ppt

運転しない

(Microsoft PowerPoint _4_25.ppt [\214\335\212\267\203\202\201[\203h])

木村の理論化学小ネタ 液体と液体の混合物 ( 二成分系 ) の気液平衡 はじめに 純物質 A( 液体 ) と純物質 B( 液体 ) が存在し, 分子 A の間に働く力 分子 B の間に働く力 分子 A と分子 B の間に働く力 のとき, A

Microsoft PowerPoint - 第7章(自然対流熱伝達 )_H27.ppt [互換モード]

高効率空気熱源ヒートポンプ式熱風発生装置“熱Pu-ton”の開発,三菱重工技報 Vol.54 No.2(2017)

プリント

2

三菱冷凍冷蔵庫

2018 年度 L2-Tech 水準表 Ver.1.01

目 次 Ⅰ. 電気機器 電気機器の生産額推移 1 Ⅱ. 重電機器 重電機器の生産額推移 2 年度重電機器生産見通し ( 一覧表 ) 3 Ⅲ. 白物家電機器 白物家電機器の額推移 4 年度白物家電機器見通し ( 一覧表 ) 5 白物家電機器の額推移 6 年度白物家電機器生産見通し ( 一覧表 ) 7

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D2097AC97CA8C7691AA834E E48CB D CC8E9197BF82F093FA967B8CEA89BB816A2D B8CDD8AB B83685D>

平成 27 年度補正予算中小企業等の省エネ 生産性革命投資促進事業費補助金 設備別省エネルギー効果計算の手引き 省エネルギー効果計算について 平成 28 年 7 月 2.0 版

Microsoft PowerPoint - C03-1_ThermoDyn2015_v1.ppt [互換モード]

<4D F736F F F696E74202D2091E F197E293808BF392B25F D758B F322888F38DFC E B8CDD8AB B83685D>

57-62⑥新技術.eca

1. 背景 目的 -1- CO2 排出量 の削減 地球温暖化防止 電力消費の削減と平準化 電力不足への対応 グローバルな要求事項 今後の電力供給体制への影響が大きい 地球温暖化が叫ばれる中 グローバルな要求事項として CO2 排出量の削減が求められている 加えて震災後の電力供給体制に対し 電力消費そ

Film Dry 膜式ドライヤ

業務用のエアコンや冷凍 冷蔵庫を使用されている皆様へ 平成 27 年 4 月よりフロン排出抑制法が施行され 新たにフロン類使用機器の管理方法に関する基準の遵守が必要となります 高い温室効果を持つフロン類 (HFC 等 ) の排出量が冷凍空調機器の冷媒用途を中心に 今後増加していくと見込まれていること

WGP150C/224C/300C/475C/615C WGP150C WGP224C WGP300C WGP475C WGP615C 4.03 / / / / /

講義 ppt

AISIN GROUP REPORT 2011

1-3 用 語 の 定 義 本 ガイドラインで 用 いる 用 語 の 定 義 は 以 下 のとおりとする (1) 審 査 とは 技 術 的 審 査 における 一 次 エネルギー 消 費 量 の 計 算 等 に 用 いる 設 備 機 器 の 性 能 が それぞれの 設 備 機 器 の 準 拠 規 格

LNG(液化天然ガス)用ボイルオフガス圧縮機の開発

NHK環境報告書2008

6年 ゆで卵を取り出そう

空冷式ヒートポンプチラー仕様書仕様書番号 ご使用先殿電源 200V 50/60Hz ご注文元殿始動方式圧縮機 : インハ ータ送風機 : インハ ータ用途冷暖房弊社工事番号 形名 EAHV-P4200A-STD ( 標準 ) 法定冷凍トン ユニット台数 1 台 冷房暖房

SJ-XW44T/XW47T 3版

実験題吊  「加速度センサーを作ってみよう《

【配布資料】

Microsoft Word - MBV-LDカタログ

Journal of Japan Society of Energy and Resources, Vol.33, No.6 物質熱エネルギーから有効仕事を取り出す新規熱サイクル - 新規熱サイクルを用いた複合発電システムについて- A New Heat-Cycle Which has Abilit

3.9 最大冷房潜熱出力冷房設備機器が運転時の外気温湿度等の条件に応じて処理できる最大の潜熱能力 3.10 最大冷房潜熱負荷ルームエアコンディショナーにおける室内機の熱交換器において ある処理冷房顕熱負荷が与えられた場合に 最大で処理できる冷房潜熱負荷のことであり 熱交換器表面の温度分布や室内機吹き

軸受内部すきまと予圧 δeff =δo (δf +δt ) (8.1) δeff: 運転すきま mm δo: 軸受内部すきま mm δf : しめしろによる内部すきまの減少量 mm δt: 内輪と外輪の温度差による内部すきまの減少量 mm (1) しめしろによる内部すきまの減少量しめしろを与えて軸受

Transcription:

1 1.1 1 1.1.1 1 1.1.2 1 1.1.3 1 1.2 2 1.3 2 1.4 3 2 6 2.1 6 2.1.1 6 2.1.2 Ph 6 2.1.3 9 2.1.4 11 2.1.5 12 2.2 16 2.2.1 16 2.2.2 17 2.2.3 17 2.3 18 2.3.1 Reynolds 18 2.3.2 Reynolds 19 2.3.3 19 2.3.4 20 2.3.5 23 2.3.6 25 2.4 26 2.5 28 2.5.1 28 2.5.2 28 2.5.3 29 2.5.4 29 2.5.5 30 2.5.6 31 2.5.7 31 2.5.8 32 3 34 3.1 34 3.2 34 3.2.1 34

3.2.2 36 3.3 36 3.3.1 36 3.3.2 37 3.3.3 38 3.3.4 39 3.3.5 40 3.3.6 40 3.3.7 41 3.3.8 43 3.4 43 3.4.1 43 3.4.2 45 3.4.3 46 3.5 48 3.6 49 3.6.1 49 3.6.2 2 49 3.6.3 2 49 3.6.4 50 4 51 4.1 51 4.2 52 4.2.1 52 4.2.2 53 4.3 53 4.3.1 53 4.3.2 54 4.3.3 54 4.3.4 55 4.3.5 55 4.3.6 56 4.3.7 56 4.4 57 4.4.1 57 4.4.2 57 4.4.3 60 4.4.4 60 4.5 61 4.5.1 61 4.5.2 64 4.5.3 65 4.6 66 4.6.1 2 66

4.6.2 67 4.6.3 68 4.6.4 69 4.6.5 2 71 4.6.6 2 72 4.7 72 4.7.1 72 4.7.2 73 4.7.3 74 4.8 75 4.8.1 75 4.8.2 76 4.8.3 77 4.9 79 4.9.1 79 4.9.2 79 5 83 5.1 83 5.2 83 5.2.1 83 5.2.2 84 5.2.3 86 5.3 87 5.3.1 87 5.3.2 88 5.3.3 89 5.3.4 90 5.4 91 5.4.1 91 5.4.2 93 5.5 94 5.5.1 94 5.5.2 94 5.6 94 5.7 96 5.7.1 96 5.7.2 96 5.8 96 6 99 6.1 99 6.2 100 6.2.1 100 6.2.2 101

6.2.3 102 6.2.4 103 6.3 104 6.3.1 104 6.3.2 105 6.3.3 106 6.3.4 106 6.3.5 L/D m 107 6.3.6 107 6.3.7 109 6.4 109 6.4.1 109 6.4.2 109 6.4.3 110 6.4.4 110 6.4.5 110 6.4.6 110 6.4.7 111 6.4.8 111 6.4.9 113 6.4.10 115 6.4.11 117 6.4.12 120 6.5 120 6.5.1 120 6.5.2 122 6.5.3 122 6.5.4 123 6.6 124 6.6.1 124 6.6.2-128 6.6.3 128 6.6.4 129 6.7 130 6.7.1 130 6.7.2 133 6.8 134 6.8.1 134 6.8.2 137 7 140 7.1 140 7.2 140 7.2.1 140 7.2.2 140

7.2.3 141 7.2.4 143 7.3 143 7.3.1 143 7.3.2 143 7.3.3 144 7.3.4 144 7.3.5 144 7.3.6 144 7.3.7 144 7.3.8 145 7.3.9 146 7.4 146 7.4.1 146 7.4.2 147 7.4.3 147 7.4.4 148 7.5 149 7.5.1 149 7.5.2 150 7.6 150 7.6.1 150 7.6.2 150 7.6.3 150 8 152 8.1 152 8.2 153 8.2.1 153 8.2.2 155 8.2.3 155 8.3 156 8.3.1 156 8.3.2 160 8.3.3 163 8.3.4 171 8.4 173 8.4.1 173 8.4.2 173 8.4.4 175 8.4.5 176 8.4.6 177 8.5 177 8.5.1 177 8.5.2 178

8.5.3 179 8.5.4 181 9 187 9.1 187 9.1.1 187 9.1.2 188 9.1.3 188 9.1.4 189 9.1.5 189 9.2 190 9.2.1 190 9.2.2 191 9.2.3 192 9.2.4 194 9.2.5 197 9.2.6 198 9.3 199 9.3.1 199 9.3.2 199 10 203 10.1 203 10.1.1 203 10.1.2 206 10.1.3 208 10.1.4 210 10.2 211 10.2.1 211 10.2.2 212 10.2.3-213 10.3 215 10.3.1 215 10.3.2 217 10.3.3 218 10.3.4 219 10.3.5 221 10.4 223 10.4.1 223 10.4.2 224 10.4.3 228 10.4.4 230 10.5 233 10.5.1 233 10.5.2 234

10.6 235 10.6.1 235 11 238 11.1 238 11.1.1 238 11.1.2 238 11.2 240 11.2.1 240 11.2.2 242 11.3 242 11.3.1 242 11.3.2 243 11.4 244 11.4.1 244 11.4.2 244 11.4.3 244 11.4.4 245 11.5 245 11.5.1 245 11.5.2 245 11.5.3 245 11.6 245 12 247 12.1 247 12.1.1 247 12.1.2 248 12.1.3 249 12.1.4 251 12.2 253 13 258

第1章 まえがき 第1章 まえがき 1.1 冷凍サイクル 量も 他のプロセスを経過することにより元の 1.1.1 冷凍とは の状態と最後の状態が同じとなるような一連の 状態量に戻すことができる このように 最初 冷凍とは 文字通り物体を冷やして凍らせる プロセスを サイクルとよぶ 最初の状態と最 ことはもちろん 一般的にはもう少し広い範囲 後の状態が同じであるため この一連のプロセ を含めて 大気や水など自然界に存在する物質 ス サイクル は連続的に繰り返し行うこと の温度 環境温度 以下に物体を冷却すること が可能となる を示す 熱は高い温度の物体から低い温度の物 1.1.3 蒸気圧縮式冷凍サイクル 体に移動するため 環境温度以下に物体を冷却 図 1.1 に 基本的な蒸気圧縮式冷凍サイクル したり その温度に維持したりするためには 何らかの装置とエネルギーが必要となる 一方 の構成を示す 蒸気圧縮式冷凍サイクルは 圧 高温の物体を環境温度まで冷やす場合には特別 縮機 凝縮器 膨張弁 蒸発器から構成される な装置やエネルギーは必要なく 冷凍とはいわ 凝縮器を出た液冷媒は膨張弁で減圧し 冷媒の 1) ず 冷却といって区別している また 冷凍 一部が蒸発する際の気化熱により 冷媒自身の のために物体から取り除かれた熱は その他の 温度が蒸発器の圧力に相当する飽和温度まで低 物体や物質 大気や冷却水など に捨てられる 下する 蒸発器では液体の冷媒が外部から熱を こととなり その部分では加熱が行われている 吸収し 冷媒は蒸発して気体となる 気体となっ したがって 冷凍と加熱は同じ熱の移動プロセ た冷媒は圧縮機に吸い込まれて圧縮され 高 スの結果であり その同じプロセスを冷凍と呼 圧 高温の気体冷媒となる 圧縮機を出た高圧 ぶか加熱と呼ぶかは どちらの効果が主目的な 高温の気体冷媒は 凝縮器において外部に放熱 2) し 凝縮してもとの液冷媒に戻り 再び膨張弁 のかによっている 生活の中において冷凍は 住宅 ビル 車輌 における冷暖房 除湿や乾燥 食品の加工 流 通 貯蔵 各種工業プロセス 医療等 様々な 分野で使用されており まさに我々の生活に無 くてはならない技術である 1.1.2 サイクルとは 物質はその温度 圧力によりその状態が変化 する 冷凍サイクルの中で使用される冷媒 2.5 節参照 と呼ばれる作動物質も その温度 圧 力により状態が変化し その物質の状態を表す 物理量を状態量と呼ぶ 状態量には 圧力 温度 密度 内部エネルギー エントロピー エンタ ルピーなどがあり 冷凍をするために熱を移動 させると その状態量が変化する ここで 状 態量はその場の状態だけで決まるものであり そこに至る経路には依存しない したがって 仕事や熱量は経路に依存するため 状態量では 図 1.1 蒸気圧縮式冷凍サイクル ない 熱が移動することによって変化した状態 1

冷凍空調技術者のための 冷媒圧縮機 に入っていく こうして冷媒は繰り返し使用す に放熱することによって冷媒が凝縮する この ることができ 連続的にものや空間を冷却する ように 冷媒ガスの飽和温度を利用可能な熱源 ことができる また 凝縮器で放熱される熱を の温度以上に上げて放熱 凝縮させるためには 利用すれば 暖房や加熱をすることができ こ 冷媒の圧力を上げる必要があり 圧縮機は圧縮 の場合 冷凍サイクルは蒸発器で低い温度の熱 によって冷媒の圧力と温度を上げるために使用 を吸収し 凝縮器で高い温度の熱を放出するこ される また 蒸発器では蒸発器で発生した冷 とから 熱を低いレベルから高いレベルに 媒ガスが圧縮機に吸い込まれることによって み上げる という意味で ヒートポンプとも呼 蒸発器内の圧力が冷媒の蒸発温度に対応した飽 ばれる 蒸気圧縮式冷凍サイクルは相変化にと 和圧力に保たれている 蒸発器内の圧力は膨張 もなう潜熱を利用するため効率がよく 冷蔵庫 弁から入ってくる冷媒流量と外部から入ってく やエアコンに広く用いられている る熱量 冷凍負荷 による冷媒の蒸発量 およ び圧縮機に吸い込まれる流量によって変化する 1.2 圧縮機の役割 ため 圧縮機は蒸発器の圧力 すなわち蒸発温 度 を必要なレベルに保つためにも使用されて 冷媒には 蒸発や凝縮する温度とその圧力の いることとなる 間に一定の関係があり その温度と圧力をそれ 1.3 圧縮機の歴史 * 黎明期 ぞれ飽和温度と飽和圧力という ある圧力にお いて その圧力に対応した飽和温度より高い温 度の熱源から熱を与えれば冷媒は蒸発し 逆に 蒸気圧縮式冷凍機は 1834 年に英国のヤコ ブ パーキンス Jacob Perkins が図 1.2 に示 飽和温度より低い温度の熱源に熱を放出すれば 冷媒は凝縮する したがって 図 1.1 に示す冷 すエチルエーテルを冷媒としたサイクル 3) の特 戻すためには 凝縮器の圧力に対応した飽和温 国のローウェ Lowe が 1866 年に炭酸ガス圧 許を取得したのが始まりである その後 米 凍サイクルにおいて冷媒ガスを凝縮器で液体に 度以下の放熱源を用いて冷媒ガスを冷やせばよ い 冷媒の飽和温度は圧力が高くなるほど高く なるため 冷媒の圧力を上げて飽和温度を我々 の身の回りの空気や水の温度より高くすれば 空気や水によって冷媒を冷やして凝縮させるこ とができる 例えば家庭用冷蔵庫で使用される イソブタンは その圧力を 0.53 MPa(abs.) まで あげると 飽和温度は 40 となり 室内空気 図 1.3 1876 年頃の圧縮機工場 6) 図 1.4 縦型アンモニア圧縮機 6) 図 1.2 パーキンスのエーテル冷凍機 3) * 年号は文献により 1,2 年前後している場合がある 2

第1章 まえがき 縮機を初めて製作し 1886 年にドイツのウイ 汰され 1920 年ころには大型の冷凍装置には ンドハウゼン Windhausen が実用化に成功し アンモニアが主に使用されるようになった 4) た 4,5) 1873 年には米国のデービット ボイル その後 1930 年にフロンが開発され使用され David Boyle がアンモニア圧縮機を開発し るようになった 4) 続いて 1874 年にスイスのラウル ピクテ Raoul 次節に示すように 圧縮機の形式にはレシプ Pictet が亜硫酸ガス圧縮機の製造に成功した 図 1.3 は 1876 年頃の圧縮機工場の様子 6) ロ圧縮機以外にも様々な形式の圧縮機が開発さ れ 使用されている レシプロ圧縮機以外で を示 は ロータリベーン圧縮機が 1920 代から ス しているが 人間の大きさと比べると 当時の クリュー圧縮機が 1930 年代から ローリング 圧縮機が非常に大きいものであったことが分か る 図 1.4 は 1870 年代の縦型の多気筒往復型 ピストン圧縮機が 1960 年代から スクロール 圧縮機が 1980 年代からそれぞれ実用化されて 6) アンモニア圧縮機 であり 大きな蒸気エンジ ンによってエンジンと共通のクランク軸を用 いるが それぞれの圧縮機の歴史に関しては いて駆動され 回転数は 120 180 rpm であっ 各章にて解説する た これらの圧縮機ではクロスヘッドが用いら 1.4 圧縮機の分類 れ ピストンロッドはピストンに固定されてい た 1900 年頃には電気モータによりベルト駆 動される圧縮機が登場し また 図 1.5 に示す 蒸気圧縮式冷凍機に用いられる圧縮機は そ ような吐出し側と吸込み側の配管をつなぐ手動 の圧縮原理から容積式と速度式に分けられる のバイパス弁により 蒸発器における冷凍負荷 容積式は吸い込んだ冷媒ガスを締め切られた空 6) に合わせて冷凍能力を減少させる圧縮機 も現 間内に入れ その体積を幾何学的に押し縮める れた 1900 年から 1925 年ごろにかけて 圧縮 ことにより冷媒の圧力を増加させる 一方速度 機は小型になり 回転数も 300 600 rpm となっ 式はターボ式とも呼ばれ 冷媒圧縮機には遠心 た また 冷媒のシールもピストンロッドから 式圧縮機が用いられる 遠心式圧縮機では羽根 回転軸へと移っていき 電気モータによる駆動 車内の遠心作用により圧力を上げるとともに も一般的となった 図 1.6 に 1920 年代の圧縮 回転する羽根車により冷媒ガスを加速し 羽根 機工場の様子 6) を示す 当時使用されていた冷 車出口のディフューザ内で運動エネルギーを圧 媒は アンモニア 二酸化硫黄 二酸化炭素で 力に変換することで圧縮を行う あり イソブタンやプロパンなども用いられて 容積式は大きく往復式と回転式に分けられ 6) いた が 高圧力と有毒性や可燃性のために淘 次のように様々な形式がある 1 レシプロ 往復 式 ピストン クランク式 ピストン スコッチヨーク式 図 1.5 手動バイパス式容量制御 6) 図 1.6 1920 年代の圧縮機工場 6) 3

冷凍空調技術者のための 冷媒圧縮機 7 日 本 冷 凍 空 調 学 会 編 冷 凍 空 調 技 術 ピストン 斜板式 p.32 日本冷凍空調学会 東京 (2008) を一 フリーピストン式 リニア式 部修正. 2 回転式 ロータリベーン式 ローリングピストン式 ロータリ圧縮機 スクロール式 スクリュー式 表 1.1 に 主な圧縮機の分類とその用途を示す 7) また 圧縮機は圧縮機構部を収納した容器 ケーシング のシールの方式によって 開放 型と密閉型 半密閉型に分けられる 開放型は 駆動軸がケーシングを貫通し 外部のモータや エンジンにより駆動される 軸がケーシングを 貫通する部分は メカニカルシールやリップ シールによりシールされる カーエアコンのよ うに外部に利用できる動力がある場合や モー タの銅線がアンモニア冷媒によって冒されてし まう場合のほか 大型産業用冷凍機等に用いら れる 一方 密閉型や半密閉型は 圧縮機ケー シング内に電動機を収容したものであり 密閉 型はケーシングが溶接により密閉されているの に対し 半密閉型はケーシングの一部がボルト により締結されており ボルトを外すことに よって開放することができる 家庭用の冷蔵庫 やエアコン用の圧縮機はすべて密閉型圧縮機と なっている 以下 本書では容積式圧縮機について扱うこ ととする 参考文献 1 手塚俊一 冷凍機 p.1 共立出版 東 京 (1983). 2 Roy J. Dossat: PRINCIPLE OF REFRIGERATION, p.97, John Wiley & Sons, Inc., USA(1981). 3 長 岡 順 吉 冷 凍 工 学 p.2 コ ロ ナ 社 東京 (1976). 4 日本冷凍空調学会編 日本冷凍史 日本 冷凍空調学会 東京 (1998). 5 東 條 健 司 冷 凍 空 調 用 圧 縮 機 の 変 遷, 2005 年度冷空講論 C318-1-4 東京 (2005). 6 A.B.Newton: The refrigeration compressor the steps to maturity, Int. J. of Refrigeration, 4(5), pp.246-254 (1981). 4