2. 推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) の詳細 事業名 基金条例制定時の事業 機能と強化を図ろうとする事業 機能 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の 活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト )

Similar documents
2. 活性化事業の詳細 ( 交付金相当分 ) 事業名 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生

交付金事業実施状況報告及び推進事業実績報告並びに基金事業実施状況報告及び活性化事業実績報告について 別紙 1. 今年度に都道府県及び市町村が実施した推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) 事業名 ( 事業メニュー ) 1. 消費生活相談機能整備 強化事業 都道府県は被災 4 県のみ 都道府県 -

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

<4D F736F F D208A8890AB89BB8CF095748BE082CC8A A B88C45F8E4F92F994C5816A205F325F2E646F63>


県内市町等の福利厚生事業の状況について(H 更新版)

消費者被害防止のためのテレビ CM 放映 ラジオ等による広報啓発等 ( 平成 24 年度 ~ 平成 26 年度 ) (4) 総括相談窓口の拡充や消費者トラブル事例の広報啓発などにおいて 着実に成果が出ていると認識しているが 相談体制が十分ではない地域への対応や 消費者被害防止のための見守り ネットワ

<4D F736F F D208A8890AB89BB8CF095748BE082CC8A CC977690BF82F F325F2E646F63>

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

2 県消費生活センターの機能強化平成 21 年度まで平日相談及び日曜日相談 ( 電話相談のみ ) であった相談体制について 複雑 巧妙化する手口に対応した相談を行うために 平成 22 年度から土曜日相談 ( 電話相談のみ ) を新たに開設し 相談体制を充実させた ( 平成 25 年度における土曜日相

地域子育て支援拠点事業について

第3章 指導・監査等の実施

1. 県計画に則して実施した活性化事業の総括 評価 1 ページ 2. 地方消費者行政強化作戦 への対応 4 ページ 3. 消費者行政推進の方針 5 ページ 4. 消費者行政推進の方針に則して取り組む施策 目標 6 ページ 5. その他特記事項 6 ページ 別添市町消費者行政推進プログラム一覧 神戸市

Microsoft PowerPoint - 9月末公表(栃木県正社員転換・待遇改善実現プラン)

【資料2】社会教育主事講習の見直しについて【派遣社会教育主事制度とその現状】

島根県 1. 平成 26 年度末までに都道府県計画に則して実施した活性化事業の総括 評価 1 ページ 2. 地方消費者行政強化作戦 への対応 3 ページ 3. 消費者行政推進の方針 5 ページ 4. 消費者行政推進の方針に則して取り組む施策 目標 5 ページ 5. その他特記事項 6 ページ 別添市

都道府県の食品ロス削減の取組状況 1 47 都道府県全てから回答があった 平成 8 年度に食品ロス削減に関する取組を 行っている と回答したのは 4 自治体で 食品ロス削減施策に関する予算が ある と回答したのは 5 自治体であった 平成 7 年度の調査結果と比較するといずれも増加している 食品ロス

議題 2 1. 介護保険特別会計 (1) 歳出 事業名 活動実績事業名 平成 29 年度地域包括支援センター関係 科目 前年度当初予算 本年度当初予算 予算の状況 比較 資料 4 支出の内訳 内は昨年度との変更点 介護予防 生活支援サービス事業費 訪問型サービス : 要支援者 事業対象者に対する訪問

ページ設定後の書式例

Microsoft Word - fcgw03wd.DOC

スポーツ少年団活性化事業手引き

<926E88E690558BBB905C90BF5F312D C7689E695CA8E C8E5A8F91817A B4C93FC97E187402E786C73>

要綱

資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所

物価安定のための機動的かつ適切な行政に寄与 これまで 国内外の公共料金については 価格調査を実施 消費市場の拡大 活性化個別事項 1 物価 消費市場関連対策 の推進 一般物価に対する取組 < 現状 > レギュラーガソリンが 5 週連続で値上がるなど 消費者に身近な 商品 サービスの価格の一部に値上げ

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

平成27年度事業計画書

物価安定のための機動的かつ適切な行政に寄与 これまで 国内外の公共料金については 価格調査を実施 消費市場の拡大 活性化個別事項 1 物価 消費市場関連対策 の推進 一般物価に対する取組 < 現状 > レギュラーガソリンが 5 週連続で値上がるなど 消費者に身近な 商品 サービスの価格の一部に値上げ

1 消費者庁に対する認知度 消費者庁 の認知度を性別でみると 男性の認知度が 80.1% に対し女性は 72.1% と 男性の認知度の方が女性よりも高くなっている 年代別では 40 代の認知度が 8% と他の年代の中ではもっとも高くなっている 一方 70 歳以上の認知度は 58.9% と他の年代の中

凡例

< F2D E38E748E9696B18DEC8BC695E28F958ED288E790AC>

Microsoft Word 年度評価シート.docx

<4D F736F F D AE8A4F8D4C8D9095A CC8A FF38BB52E646F63>

(3) 土砂災害土砂災害の想定は 急傾斜地崩壊危険箇所 地すべり危険箇所 山腹崩壊危険地区のうち 保全人家 ( 公共施設を含む ) を有し かつ 対策工事の実施されていない箇所などを対象に 各危険箇所などの耐震ランクと震度から危険度ランク (A B C) を判定した ここでいう危険度は 相対的なラン

三重県新地震・津波対策行動計画(中間案)130308

09栃木県・基準

費 複写費 現像 焼付費 通信費 ( 切手 電話等 ) 運搬費 研究実施場所借り上げ費 ( 研究機関の施設において補助事業の遂行が困難な場合に限る ) 会議費 ( 会場借料 食事 ( アルコール類を除く ) 費用等 ) リース レンタル費用 ( コンピュータ 自動車 実験機器 器具等 ) 機器修理費

施策吊

個人データの安全管理に係る基本方針

資料1-2 1002野田会長 【回答集約】第二次計画 取組事項

利用者満足の向上センターのチラシの配布など センターのPRのために具体的な取り組みを行っている 苦情対応体制を整備している 特記事項 名刺 サービス情報誌 広報での PR イベントでのパネル設置など実施 相談の際のプライバシーの確保を図っている 公平性 中立性の確保 業務改善への取り組み 相談室の整

Microsoft Word - 舞09・絆1(多文化) ⑤ doc

事業番号 3-1 事業概要説明書 1 事務事業名 ひとり暮らし高齢者の安否確認 関連事業 1 在宅高齢者緊急通報サービス事業 担当部局福祉保健部担当所属長寿福祉課担当班 係 事業開始年度昭和 63 年度根拠法令等 実施方法 直接実施 高齢者福祉サービス担当班 大分市在宅老人コミュニケーションシステム

Microsoft Word - 合併誌(原稿01)表紙~第1章(表紙)

平成25年度(2013年度)事業計画

事業内容

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

000_ア_イ_目次.indd

監査の結果に基づき講じた措置

資料 3 時代の要請を受けた 消費者保護の課題について 平成 31 年 4 月 経済産業省商務 サービスグループ 商取引監督課

Microsoft PowerPoint - 【資料3-13】中国.pptx

第 1 はじめに 1 ガイドライン策定の目的安全で安心なまちづくりを進める上で 近年 防犯カメラの設置は広く有用であると認められており 市内においても防犯カメラの設置が進んでいます しかし その一方で 知らないうちに自分の姿が撮影され 目的外に利用されること等に不安を感じる市民の方もいます そこで

資 料 1

老人医療給付費等の国庫負担(補助)について

目 次 第 1 はじめに 2 1 ガイドライン策定の目的 2 2 ガイドラインの対象となる防犯カメラ 2 3 防犯カメラで撮影された個人の画像の性格 2 第 2 防犯カメラの設置及び運用に当たって配慮すべき事項 3 1 設置目的の設定と目的外利用の禁止 3 2 設置場所 撮影範囲 照明設備 3 3

<4D F736F F D2082D382EA82A082A A282AB82A282AB D B836795F18D908F912E646F6378>

税務統計29★前半_校了出力.indd

三鷹市健康福祉総合計画2022

24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区

ÿþ

調査結果の概要 1 人口 (1) 本県の人口 平成 30(2018) 年 10 月 1 日現在の本県の総人口は 1,952,926 人 ( 男 973,794 人 女 979,132 人 ) で 平成 29(2017) 年 10 月 1 日現在に比べ9,037 人の減少 ( 男 3,309 人減少

【最終】平成28年度活動状況調査結果

一次評価 担当課による自己評価 必要性 効率性 有効性 市民や社会のニーズを的確に捉えた事業か 民間事業者や市民が自ら実施することのできない事業か 目的 目標の達成手段として適切で 優先度の高い事業か 受益者との負担関係やは妥当な水準か 他の手段や方法とのコスト比較は十分行われているか コスト削減や

1. 市区町村の消費生活相談窓口の現状 1 消費生活相談体制の強化のために 最前線の市区町村の消費生活相談窓口の相談担当者の実務能力の向上が不可欠 2 しかし現実は 経験の浅い相談員が 1 人で対応 専任の相談員がいない 担当職員に消費者行政の経験がない その結果 各消費生活相談窓口では 相談対応が

平成 30 年度茨城県地域猫活動推進事業実施要領 第 1 目的本事業は, 地域猫活動に取り組む市町村や地域を茨城県が支援することにより, 県内に地域猫活動を普及 定着させ, 飼い主のいない猫の適正管理を図り, 快適な生活環境の保持増進に寄与することを目的とする 第 2 用語の定義この要領における用語

図書館の自己評価、外部評価及び運営の状況に関する情報提供の実態調査08

も少なくありません こうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション手段の利用の促進を図ることにより 全ての市民が障害の有無によって分け隔てられることなく 自分らしく安心して暮らすことができる地域社会を実現するため この条例を制定するものです 2. 条例の

基本方針1 小・中学校で、子どもたちの学力を最大限に伸ばします

太白区まちづくり活動助成事業申込書

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

このまま FAX して下さい FAX 消費税軽減税率対応窓口相談事業 事業計画策定セミナー参加申込書 事業所名 参加者氏名 所在地 TEL FAX 問い合わせ先 : 茂木町商工会担当五味渕 谷島 電話 : FAX:

H28公示あらまし表紙

07体制届留意事項(就労継続支援A型)

139 1 総括 歳入歳出予算事項別細書 ( 歳 入 ) 単位 千円 款 本年度予算額 前年度予算額 比 較 1 後期高齢者医療保険料 1,355,580 1,247, ,802 2 使用料及び手数料 繰入金 411, ,773 24,473 4 諸収入 6,

< 基本方針 > 一般社団法人移住 交流推進機構 ( 以下 JOIN という ) は 地方に新しい生活や人生の可能性を求めて移住 交流を希望する方々への情報発信や そのニーズに応じた地域サービスを提供するシステムを普及することにより 都市から地方への移住 交流を推進し 人口減少社会における地方の振興

【通知】海外療養費・出産育児一時金の支給の適正化に向けた対策等について

富山県 地域包括ケアシステム構築に向けた取組事例 ( 様式 ) 1 市区町村名 富山市 2 人口 ( 1) 322,059 人 ( 平成 25 年 3 月末現在 ) ( 8,253 人 ) 3 高齢化率 ( 1) 65 歳以上 26.1% ( 30.3% ) (65 歳以上 75 歳以上それぞれにつ

11 2019年度当初予算書(案)【表紙】

地域支援事業交付金の算定方法について

1 策定の目的 この手引書は 茅ヶ崎市地域防犯カメラ ( 以下 地域防犯カメラ という ) の設置及び運用について配慮すべき事項を定めることにより 地域防犯カメラの有用性とプライバシー保護等との調和を図り 地域防犯カメラを適切かつ効果的に活用し 茅ヶ崎市の安心して安全に暮らせるまちづくりを推進するこ

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取

先端研究助成基金補助金(先端研究助成基金)

平成 26 年度日進市事務事業シート 障害者福祉推進事業 3 12 障害福祉サービスの充実自立給付等サービス基盤の確保 事務事業の目的と内容市内の障害者に対し 必要に応じて 紙おむつを購入した際の助成金交付 自殺防止の啓発等の支援を行うことで 当該対象者の生活の

自然環境を支える地域づくり事業実施要領 ( 自然環境の保全活動 普及啓発活動への支援 ) 自然環境を支える地域づくり事業の実施 ( 自然環境の保全活動 普及啓発活動への支援 ) に当たっては 新潟県補助金等交付規則 ( 昭和 32 年新潟県規則第 7 号 以下 規則 という ) 及び新潟県環境企画関

<4D F736F F D F E DD E A F9590AC817682CC82B288C493E02E646F63>

特別養護老人ホーム外川園

障害児・発達障害支援_


目次 1. はじめに 1 (1) 基本方針策定の目的 1 (2) これまでの取組みと今後の取組み 1 (3) 街頭防犯カメラ と 施設監視カメラ 2 2. 設置に係る基本方針 3 (1) 設置場所 3 (2) 撮影範囲 4 (3) 設置していることの表示 4 (4) 設置地域の周知 4 (5) 地域

会計名 : 一般会計 平成 26 年度当初予算 ( 会計別収支予算書 ) ( 平成 26 年 4 月 1 日 ~ 平成 27 年 3 月 31 日 ) 当初予算額 前年度予算額 増減 1 基本財産運用収入 7,021 7,021 0 基本財産利息収入 7,021 7,021 0 基本財産 (417,

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし)

(2) 支出について 支出全般について Q2-5 助成対象外経費 とは何ですか 助成活動に係る経費のうち 助成の対象とならない経費です 例えば 参加者の旅費や飲 食代などが該当します なお この経費には 参加費 補助金等 寄附金 自己資金を充て ることができます Q2-6 助成対象外経費 と 団体の

女性の活躍促進や仕事と子育て等の両立支援に取り組む企業に対するインセンティブ付与等 役員 管理職等への女性の登用促進 М 字カーブ問題の解消には企業の取組が不可欠 このため 企業の自主的な取組について 経済的に支援する 経営上のメリットにつなぐ 外部から見えるようにし当該取組の市場評価を高めるよう政

<4D F736F F D B28DB8955B817A81698EBF96E282CC82DD E7194C5816A90B68A888DA28B878ED28EA997A78E A C98C5782E992A193E08A4F82CC98418C6782C98AD682B782E992B28DB82E646F6378>

厚生労働省

内閣府令本文


発行 第 4 号まで各 2,000 部発行 NPO 団体 コミュニティとの交流 連携 スタッフ研修 中間支援団体の設立支援などを実施している 25 年度からは とめ市民活動プラザ を市に移管し とめ市民活動フォーラム を NPO 法人化した上で 市が NPO 法人とめ市民活動フォーラム に運営管理を

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

Q6 企画提案書の提出期限で何時までに提出すればよろしいでしょうか (A6) 市役所の業務時間 ( 午前 8 時 30 分から午後 5 時 15 分 ) 内に提出をお願いします Q7 (A7) 共同事業体で提案する場合 代表企業以外の構成員については 過去 5 年間の国 地方公共団体が発注する観光分

Transcription:

市町村事業計画様式 0. 基本データ 都道府県名栃木県市町村名宇都宮市自治体コード 009049 平成 27 年度 1. 今年度に実施する推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) ( 単位 : ) 事業名 ( 事業メニュー ) 事業概要事業経費 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 27 年度本予算 移動式収納ボックス ( 脇机 ) 158 158 消費生活相談員及び行政職員研修研修旅費及び負担金 交付金等対象経費 26 年度補正予算 基金 346 346 対象経費 移動式収納ボックス 157,680 円計 157,680 円 国民生活センター研修参加支援( 旅費 負担金 ) 310,710 円 日本消費者協会( 旅費 負担金 )34,700 円計 345,410 円 8 消費生活相談体制整備事業 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 合計 消費者教育啓発用物品 ( ミニハンドタオル等 ) 消費生活講演会講師謝金 消費生活講演会用ポスター費 出前講座用消費者教育 DVD 生活情報誌 ( リビングとちぎ ) への掲載費 特殊詐欺対策用啓発グッズ ( 手形 POP) 2,940 2,940 3,444 3,098-346 消費者教育啓発用物品 ( ミニハンドタオル等 )753,300 円 消費生活講演会講師謝金 75,000 円 消費生活講演会用ポスター費 43,200 円 出前講座用消費者教育 DVD 142,560 円 生活情報誌 ( リビングとちぎ ) への掲載費 1,080,000 円 特殊詐欺対策用啓発グッズ ( 手形 POP) 844,992 円計 2,939,052 円

2. 推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) の詳細 事業名 基金条例制定時の事業 機能と強化を図ろうとする事業 機能 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の 活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 移動式収納ボックスを導入し 相談業務の整備 強化を図る 消費生活相談員及び行政職員のレベルアップを図るため 国民生活センター等の研修へ派遣する 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に 生活情報誌を活用し, 消費生活センターの周知及び消費者被害の未然防止を図る 関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するため 消費者教育啓発用 DVDを購入し, 出前講座等で活用する の取組 ) 特殊詐欺対策用啓発グッズを効果的に活用し, 詐欺被害等の防止を図る 有識者を講師として招き 広く市民を対象に消費生活講演会を開催する 啓発用ミニハンドタオルをカラーで作成し出前講座等で配布する 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務

3. 消費生活相談員養成事業の参加 受入要望 ( 該当する場合に記載 ) 実施形態自治体参加型法募集型 研修参加 受入要望 参加者数実地研修受入数 年間研修総日数日年間実地研修受入総日日 4. 消費生活相談体制整備事業 ( 該当する場合に記載 ) 対象員数 ( 勤務時間 日数等の拡大 ) 追加的総業務量 ( 総時間 ) 時間 / 年 対象員数 ( 報酬引上げ ) 対象員数計 追加的総費用 5. 消費者行政予算について 平成 20 年度の消費者行政予算 44,949 前年度の消費者行政予算 36,177 うち交付金等対象経費うち交付金等対象の賃料 件費等うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当うち先駆的事業うち交付金等対象外経費 2,029 34,148 今年度の消費者行政予算 37,423 うち交付金等対象経費うち交付金等対象の賃料 件費等うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当うち先駆的事業 3,444 うち交付金等対象外経費 33,979 20 年度差 -10,970 前年度差 -169

6. 消費生活相談員の配置について 消費生活相談員の配置 前年度末 相談員総数 12 今年度末予定 相談員総数 12 うち定数内の相談員 前年度末 相談員数 今年度末予定 相談員数 うち定数外の相談員 前年度末 相談員数 12 今年度末予定 相談員数 12 うち委託等の相談員 前年度末 相談員数 今年度末予定 相談員数 7. 消費生活相談員の処遇改善に向けた取組 処遇改善の取組 具体的内容 1 報酬の向上 2 研修参加支援 3 就労環境の向上 4その他 8. 地方消費者行政推進事業実施要領別添 2 第 2 及び地方消費者行政活性化基金管理運営要領別添 2 第 2 に係る特例 前年度における首長表明の有無 前年度における雇止めの有無 有 有

市町村事業計画様式 0. 基本データ 都道府県名栃木県市町村名足利市自治体コード 092029 平成 27 年度 1. 今年度に実施する推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) ( 単位 : ) 事業名 ( 事業メニュー ) 事業概要事業経費 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 弁護士を講師に招き 相談員向けの具体的な相談事例に即した実務研修会を実施する 27 年度本予算 交付金等対象経費 26 年度補正予算 基金 100 100 講師謝礼 対象経費 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支相談員のレベルアップを図るための研修参加費を援 ) 支援する 164 164 研修参加費用 ( 旅費 参加者負担金 ) 8 消費生活相談体制整備事業 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 消費者被害の未然防止 拡大防止を図るための講座資料及び消費者教育 啓発を行うための資料等の購入費 1,236 1,236 講座用パンフレット 消費者啓発用品購入費 合計 1,500 1,336-164

2. 推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) の詳細 事業名 基金条例制定時の事業 機能と強化を図ろうとする事業 機能 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 実施していない 相談事例を解決するための研修会を開催 (2 回 ) し 相談員機能を強化する 実施していない 相談員のレベルアップを図るための研修参加のための費用を支援する 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に 実施していない 関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 消費者被害の未然防止 拡大防止を図るための講座の実施及び消費者教育 啓発を行うための物品等を購入する 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務

3. 消費生活相談員養成事業の参加 受入要望 ( 該当する場合に記載 ) 実施形態自治体参加型法募集型 参加者数実地研修受入数 研修参加 受入要望 年間研修総日数日年間実地研修受入総日日 4. 消費生活相談体制整備事業 ( 該当する場合に記載 ) 対象員数 ( 勤務時間 日数等の拡大 ) 追加的総業務量 ( 総時間 ) 時間 / 年 対象員数 ( 報酬引上げ ) 対象員数計 追加的総費用 5. 消費者行政予算について 平成 20 年度の消費者行政予算 13,839 前年度の消費者行政予算 15,257 うち交付金等対象経費うち交付金等対象の賃料 件費等うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当うち先駆的事業うち交付金等対象外経費 1,500 13,757 今年度の消費者行政予算 15,195 うち交付金等対象経費うち交付金等対象の賃料 件費等うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当うち先駆的事業うち交付金等対象外経費 1,500 13,695 20 年度差 -144 前年度差 -62

6. 消費生活相談員の配置について 消費生活相談員の配置前年度末相談員総数 4 今年度末予定 相談員総数 4 うち定数内の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 うち定数外の相談員前年度末相談員数 4 今年度末予定相談員数 4 うち委託等の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 7. 消費生活相談員の処遇改善に向けた取組 処遇改善の取組 具体的内容 1 報酬の向上 2 研修参加支援 相談員の法令研修等の参加支援及び弁護士による実務研修会の開催 3 就労環境の向上 4その他 講座の講師時に活用できる資料 ( パンフレット等 ) の購入 8. 地方消費者行政推進事業実施要領別添 2 第 2 及び地方消費者行政活性化基金管理運営要領別添 2 第 2 に係る特例 前年度における首長表明の有無 前年度における雇止めの有無 有 無

市町村事業計画様式 0. 基本データ 都道府県名栃木県市町村名栃木市自治体コード 092037 平成 27 年度 1. 今年度に実施する推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) ( 単位 : ) 事業名 ( 事業メニュー ) 事業概要事業経費 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 27 年度本予算 交付金等対象経費 26 年度補正予算 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支消費生活相談員のレベルアップを図る 66 66 援 ) 8 消費生活相談体制整備事業消費生活相談員の増員及び日数増加 3,096 1,548 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 消費者被害防止のための啓発 1,269 857 412 合計 4,431 857 1,960 66 基金 対象経費

2. 推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) の詳細 事業名 基金条例制定時の事業 機能と強化を図ろうとする事業 機能 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 県開催の相談員対象の研修会に相談員が年に 1 回参加 旅費支援 国民生活センター等主催の相談員対象の研修会に相談員が複数参加 旅費支援 消費生活相談員の配置は 月曜日 3 火曜日から金曜日まで 2 体制 消費生活相談員の増員及び日数増加により 月曜日から金曜日まで 3~4 体制とする 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に 出前講座等により 消費者啓発の実施 関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 既存の啓発に加え 消費者被害を未然に防止するために 啓発冊子を配布する 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務

3. 消費生活相談員養成事業の参加 受入要望 ( 該当する場合に記載 ) 実施形態自治体参加型法募集型 参加者数実地研修受入数 研修参加 受入要望 年間研修総日数日年間実地研修受入総日日 4. 消費生活相談体制整備事業 ( 該当する場合に記載 ) 対象員数 ( 勤務時間 日数等の拡大 ) 追加的総業務量 ( 総時間 ) 3 2,238 時間 / 年 対象員数 ( 報酬引上げ ) 対象員数計 追加的総費用 3 3,096 5. 消費者行政予算について 平成 20 年度の消費者行政予算 4,474 前年度の消費者行政予算 7,712 うち交付金等対象経費 1,716 うち交付金等対象の賃料 件費等 961 うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 うち先駆的事業 うち交付金等対象外経費 5,996 今年度の消費者行政予算 8,253 うち交付金等対象経費 2,883 うち交付金等対象の賃料 件費等 1,548 うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 うち先駆的事業 うち交付金等対象外経費 5,370 20 年度差 896 前年度差 -626

6. 消費生活相談員の配置について 消費生活相談員の配置前年度末相談員総数 5 今年度末予定 相談員総数 5 うち定数内の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 うち定数外の相談員前年度末相談員数 5 今年度末予定相談員数 5 うち委託等の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 7. 消費生活相談員の処遇改善に向けた取組 処遇改善の取組 具体的内容 1 報酬の向上 2 研修参加支援 相談のスキルアップをはかるための研修参加旅費支援 3 就労環境の向上 4その他 8. 地方消費者行政推進事業実施要領別添 2 第 2 及び地方消費者行政活性化基金管理運営要領別添 2 第 2 に係る特例 前年度における首長表明の有無 前年度における雇止めの有無 無 無

市町村事業計画様式 0. 基本データ 都道府県名栃木県市町村名佐野市自治体コード 092045 平成 27 年度 1. 今年度に実施する推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) ( 単位 : ) 事業名 ( 事業メニュー ) 事業概要事業経費 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 27 年度本予算 交付金等対象経費 26 年度補正予算 基金 対象経費 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 食品の放射性物質簡易検査 交付金 173 173 放射能簡易検査機器整備委託料 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支相談員の研修参加支援 基金 48 48 研修参加旅費援 ) 8 消費生活相談体制整備事業業務を円滑に処理するための体制整備 交付金 1,954 977 相談員 ( 非常勤 0) の報酬 社会保険料 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 消費者被害防止の啓発資料作成 交付金 472 472 高齢者及び若者等の消費者被害防止啓発資料作成費 合計 2,647 645 977 48

2. 推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) の詳細 事業名 基金条例制定時の事業 機能と強化を図ろうとする事業 機能 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) なし 市民が持込む食品の放射性物質検査を実施する なし レベルアップのための研修に相談員が参加できるように旅費を支援 相談員は 3 名配置のうち 1 日 2 勤務体制 相談員を 1 日 2 体制から 3 体制とし 勤務時間を拡大して 相談と事務の円滑を図る 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に 啓発講座の開催関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 高齢者及び若者等の啓発の強化 資料の作成 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務

3. 消費生活相談員養成事業の参加 受入要望 ( 該当する場合に記載 ) 実施形態自治体参加型法募集型 参加者数実地研修受入数 研修参加 受入要望 年間研修総日数日年間実地研修受入総日日 4. 消費生活相談体制整備事業 ( 該当する場合に記載 ) 対象員数 ( 勤務時間 日数等の拡大 ) 追加的総業務量 ( 総時間 ) 3 1,080 時間 / 年 対象員数 ( 報酬引上げ ) 対象員数計 追加的総費用 3 1,954 5. 消費者行政予算について 平成 20 年度の消費者行政予算 4,177 前年度の消費者行政予算 6,424 うち交付金等対象経費 6,212 うち交付金等対象の賃料 件費等 5,806 うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 うち先駆的事業 うち交付金等対象外経費 212 今年度の消費者行政予算 6,865 うち交付金等対象経費 1,670 うち交付金等対象の賃料 件費等 977 うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 うち先駆的事業 うち交付金等対象外経費 5,195 20 年度差 1,018 前年度差 4,983

6. 消費生活相談員の配置について 消費生活相談員の配置前年度末相談員総数 3 今年度末予定 相談員総数 3 うち定数内の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 うち定数外の相談員前年度末相談員数 3 今年度末予定相談員数 3 うち委託等の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 7. 消費生活相談員の処遇改善に向けた取組 処遇改善の取組 具体的内容 1 報酬の向上 2 研修参加支援 研修参加旅費支援 3 就労環境の向上 4その他 8. 地方消費者行政推進事業実施要領別添 2 第 2 及び地方消費者行政活性化基金管理運営要領別添 2 第 2 に係る特例 前年度における首長表明の有無 前年度における雇止めの有無 有 無

市町村事業計画様式 0. 基本データ 都道府県名市町村名鹿沼市自治体コード 092053 平成 27 年度 1. 今年度に実施する推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) ( 単位 : ) 事業名 ( 事業メニュー ) 事業概要事業経費 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 通話録音機及びデジタルカメラの購入 交付金 92 92 交付金等対象経費 26 年度補正予算 備品購入費 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支相談員のレベルアップのための研修参加旅費及び負担金 基金 238 238 相談員旅費 負担金援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 27 年度本予算 基金 対象経費 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 出前講座等でのホ ランティアによる啓発 消費者啓発用ハ ンフレッット及び啓発物資購入 啓発用 DVD 購入 交付金 797 797 報償費 消耗品費 備品購入費 合計 1,127 889-238

2. 推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) の詳細 事業名 基金条例制定時の事業 機能と強化を図ろうとする事業 機能 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 複雑化する相談に対応するための通話録音機の購入及び相談の際の記録等に使用するためのデジタルカメラの購入 年 3 回 ( 延べ 5 分 ) の研修への参加のための旅費 負担金 その他は自費で参加 年 8 回 ( 延べ 12 分 ) の研修への参加のための旅費 負担金 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に 消費者啓発ボランティア養成講座の開催関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 消費者啓発ボランティアによる 高齢者を対象とした寸劇等の啓発活動の実施 センターによる小中学生や保護者 地域住民を対象とした消費者被害防止の啓発の実施 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務

3. 消費生活相談員養成事業の参加 受入要望 ( 該当する場合に記載 ) 実施形態自治体参加型法募集型 参加者数実地研修受入数 研修参加 受入要望 年間研修総日数日年間実地研修受入総日日 4. 消費生活相談体制整備事業 ( 該当する場合に記載 ) 対象員数 ( 勤務時間 日数等の拡大 ) 追加的総業務量 ( 総時間 ) 時間 / 年 対象員数 ( 報酬引上げ ) 対象員数計 追加的総費用 5. 消費者行政予算について 平成 20 年度の消費者行政予算 13,964 前年度の消費者行政予算 12,299 うち交付金等対象経費うち交付金等対象の賃料 件費等うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当うち先駆的事業うち交付金等対象外経費 933 11,366 今年度の消費者行政予算 11,850 うち交付金等対象経費うち交付金等対象の賃料 件費等うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当うち先駆的事業うち交付金等対象外経費 1,127 10,723 20 年度差 -3,241 前年度差 -643

6. 消費生活相談員の配置について 消費生活相談員の配置前年度末相談員総数 4 今年度末予定 相談員総数 4 うち定数内の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 うち定数外の相談員前年度末相談員数 4 今年度末予定相談員数 4 うち委託等の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 7. 消費生活相談員の処遇改善に向けた取組 処遇改善の取組 具体的内容 1 報酬の向上 2 研修参加支援 旅費 負担金の支給 3 就労環境の向上 4その他 8. 地方消費者行政推進事業実施要領別添 2 第 2 及び地方消費者行政活性化基金管理運営要領別添 2 第 2 に係る特例 前年度における首長表明の有無 前年度における雇止めの有無 無 無

市町村事業計画様式 0. 基本データ 都道府県名栃木県市町村名日光市自治体コード 092061 平成 27 年度 今年度に実施する推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) ( 単位 : ) 事業名 ( 事業メニュー ) 事業概要事業経費 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 交付金等対象経費 26 年度補正予算 弁護士相談の実施 交付金 816 816 相談業務委託料 816 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支国民生活センター研修参加支援 基金 338 338 相談員旅費 負担金等 338 援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に消費者団体活動費補助 (H21より補助対象団体関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化分 ) 交付金 を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 相談員報酬改善 (H23.10 より月額 社会保険適用 ) 交付金 27 年度本予算 930 930 合計 8,418 942 3,960 338 基金 対象経費 6,288 3,144 報酬拡充分及び社会保険料 3,144 消費者被害防止啓発活動謝金 225 啓発用物品 チラシ等購入費 705 46 12 消費者団体活動費補助金 12

2. 推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) の詳細 事業名 基金条例制定時の事業 機能と強化を図ろうとする事業 機能 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 なし 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 弁護士を活用し 高度で専門的な相談対応を強化 消費生活相談員が国セン開催の研修会への参加を支援 (5 名相模原市 ) ( 財 ) 日本消費者協会主催研修等に要する費用弁償 参加負担金を支援 (4 名東京 ) 消費生活相談員 5 名日額制 消費生活相談員報酬拡充分 (H23.10 月改定 ) 社会保険料適用 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に 相談員による出前講座謝金の支出関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 消費者被害防止啓発講座を実施する団体への謝礼 ( 年 15 回 ) 被害防止啓発用リーフレット パンフレット等物品の購入 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 消費者問題に取り組む団体の活動への支援 2 団体 消費者問題に取り組む団体の活動への支援 3 団体

3. 消費生活相談員養成事業の参加 受入要望 ( 該当する場合に記載 ) 実施形態自治体参加型法募集型 参加者数実地研修受入数 研修参加 受入要望 年間研修総日数日年間実地研修受入総日日 4. 消費生活相談体制整備事業 ( 該当する場合に記載 ) 対象員数 ( 勤務時間 日数等の拡大 ) 追加的総業務量 ( 総時間 ) 時間 / 年 対象員数 ( 報酬引上げ ) 4 対象員数計 追加的総費用 4 6,288 5. 消費者行政予算について 平成 20 年度の消費者行政予算 4,911 前年度の消費者行政予算 13,605 うち交付金等対象経費 5,065 うち交付金等対象の賃料 件費等 3,009 うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 うち先駆的事業 うち交付金等対象外経費 8,540 今年度の消費者行政予算 14,829 うち交付金等対象経費 5,240 うち交付金等対象の賃料 件費等 3,144 うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 うち先駆的事業 うち交付金等対象外経費 9,589 20 年度差 4,678 前年度差 1,049

6. 消費生活相談員の配置について 消費生活相談員の配置前年度末相談員総数 5 今年度末予定 相談員総数 4 うち定数内の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 うち定数外の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 うち委託等の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 7. 消費生活相談員の処遇改善に向けた取組 処遇改善の取組 具体的内容 1 報酬の向上 2 研修参加支援 国民生活センター 日本消費者協会等開催の研修会への参加負担金等を支援 3 就労環境の向上 4その他 8. 地方消費者行政推進事業実施要領別添 2 第 2 及び地方消費者行政活性化基金管理運営要領別添 2 第 2 に係る特例 前年度における首長表明の有無 前年度における雇止めの有無 有 無

市町村事業計画様式 0. 基本データ 都道府県名栃木県市町村名小山市自治体コード 092088 平成 27 年度 1. 今年度に実施する推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) ( 単位 : ) 事業名 ( 事業メニュー ) 事業概要事業経費 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 27 年度本予算 交付金等対象経費 26 年度補正予算 基金 対象経費 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支県主催研修参加支援 国セン研修参加支援 日消援 ) 協研修参加支援 基金 240 240 相談員旅費 負担金 240 8 消費生活相談体制整備事業 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 消費者啓発パンフレット作成 消費者被害防止講演 (1 回 ) 消費者基本計画策定に係る諸費用 交付金 3,283 3,283 合計 3,603 3,363-240 消費者啓発パンフレット作成 375 消費者被害防止講演 50 消費者基本計画策定に係るコンサルタント 通信費 2,858 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に 関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化試買テスト実施 (4 団体 ) 交付金 80 80 試買テスト (20 4 団体 )80 を図るための事業 )

2. 推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) の詳細 事業名 基金条例制定時の事業 機能と強化を図ろうとする事業 機能 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 旅費の支援 (6 2 日 ) 旅費 研修参加費の支援 (6 9 日 ) 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に 消費生活に関する啓発用物品の作成関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 様々な広報媒体を使った消費者被害防止のための広報活動強化及び強化分の啓発物品の作成 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 消費者団体による年 1 回の実施 食品監視事業の充実のための商品購入調査だけでなく食品に関する勉強会 講演会等による啓発強化を行う

3. 消費生活相談員養成事業の参加 受入要望 ( 該当する場合に記載 ) 実施形態自治体参加型法募集型 参加者数実地研修受入数 研修参加 受入要望 年間研修総日数日年間実地研修受入総日日 4. 消費生活相談体制整備事業 ( 該当する場合に記載 ) 対象員数 ( 勤務時間 日数等の拡大 ) 追加的総業務量 ( 総時間 ) 時間 / 年 対象員数 ( 報酬引上げ ) 対象員数計 追加的総費用 5. 消費者行政予算について 平成 20 年度の消費者行政予算 7,140 前年度の消費者行政予算 8,287 うち交付金等対象経費うち交付金等対象の賃料 件費等うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当うち先駆的事業うち交付金等対象外経費 1,845 6,442 今年度の消費者行政予算 11,372 うち交付金等対象経費うち交付金等対象の賃料 件費等うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当うち先駆的事業うち交付金等対象外経費 3,603 7,769 20 年度差 629 前年度差 1,327

6. 消費生活相談員の配置について 消費生活相談員の配置前年度末相談員総数 6 今年度末予定 相談員総数 6 うち定数内の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 うち定数外の相談員前年度末相談員数 6 今年度末予定相談員数 6 うち委託等の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 7. 消費生活相談員の処遇改善に向けた取組 処遇改善の取組 具体的内容 1 報酬の向上 2 研修参加支援 研修参加の機会を増やす ( 参加費 旅費等の支援 ) 3 就労環境の向上 インターネット環境を整備し 相談に対する検索機能を向上し 対応能力の強化を図る 4その他 8. 地方消費者行政推進事業実施要領別添 2 第 2 及び地方消費者行政活性化基金管理運営要領別添 2 第 2 に係る特例 前年度における首長表明の有無 前年度における雇止めの有無 有 無

市町村事業計画様式 0. 基本データ 都道府県名栃木県市町村名真岡市自治体コード 092096 平成 27 年度 1. 今年度に実施する推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) ( 単位 : ) 事業名 ( 事業メニュー ) 事業概要事業経費 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 27 年度本予算 交付金等対象経費 26 年度補正予算 基金 対象経費 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支国民生活センター研修参加支援 基金 援 ) PIO-NET 操作研修会参加支援 基金 58 58 相談員 行政職員旅費 負担金等 58 8 消費生活相談体制整備事業 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 消費生活講座等の実施 (30 回実施予定 ) 交付金 消費生活センターだより作成 (24,500 枚 2 回 ) 交付金 954 954 啓発パンフレット 啓発品等購入 587 消費生活センターだより作成費 367 合計 1,012 954-58

2. 推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) の詳細 事業名 基金条例制定時の事業 機能と強化を図ろうとする事業 機能 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 国民生活センターでの宿泊研修参加 (1 名 ) 相談員レベルアップ研修 ( 宿泊研修 ) および PIO-NET 操作研修会への参加支援 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に なし関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 消費生活センターだより全戸配布 啓発用パンフレットおよびDVDと啓発品の購入 相談員による配布用等啓発資料の作成 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務

3. 消費生活相談員養成事業の参加 受入要望 ( 該当する場合に記載 ) 実施形態自治体参加型法募集型 参加者数実地研修受入数 研修参加 受入要望 年間研修総日数日年間実地研修受入総日日 4. 消費生活相談体制整備事業 ( 該当する場合に記載 ) 対象員数 ( 勤務時間 日数等の拡大 ) 追加的総業務量 ( 総時間 ) 時間 / 年 対象員数 ( 報酬引上げ ) 対象員数計 追加的総費用 5. 消費者行政予算について 平成 20 年度の消費者行政予算 5,315 前年度の消費者行政予算 1,002 うち交付金等対象経費 1,002 うち交付金等対象の賃料 件費等 - うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 - うち先駆的事業 - うち交付金等対象外経費 - 今年度の消費者行政予算 1,012 うち交付金等対象経費 1,012 うち交付金等対象の賃料 件費等 - うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 - うち先駆的事業 - うち交付金等対象外経費 - 20 年度差 -5,315 前年度差 -

6. 消費生活相談員の配置について 消費生活相談員の配置前年度末相談員総数 2 今年度末予定 相談員総数 2 うち定数内の相談員前年度末相談員数 2 今年度末予定相談員数 2 うち定数外の相談員前年度末相談員数 - 今年度末予定相談員数 - うち委託等の相談員前年度末相談員数 - 今年度末予定相談員数 - 7. 消費生活相談員の処遇改善に向けた取組 処遇改善の取組 具体的内容 1 報酬の向上 2 研修参加支援 相談員レベルアップ研修 PIO-NET 操作研修会への参加支援 3 就労環境の向上 4その他 8. 地方消費者行政推進事業実施要領別添 2 第 2 及び地方消費者行政活性化基金管理運営要領別添 2 第 2 に係る特例 前年度における首長表明の有無 前年度における雇止めの有無 有 無

市町村事業計画様式 0. 基本データ 都道府県名栃木県市町村名大田原市自治体コード 009210 平成 27 年度 1. 今年度に実施する推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) ( 単位 : ) 事業名 ( 事業メニュー ) 事業概要事業経費 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 交付金等対象経費 26 年度補正予算 参考図書購入 60 60 執務に必要な参考図書購入 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支年複数回の研修等への参加支援 704 526 旅費 研修費援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 相談員の増員 現行相談員の業務量増加 報酬の引き上げの継続 27 年度本予算 放射性物質検査の実施 223 223 合計 4,115 223 1,624 526 基金 3,128 1,564 報酬 対象経費 検査用消耗品 検査機器メンテナンス委託料

2. 推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) の詳細 事業名 基金条例制定時の事業 機能と強化を図ろうとする事業 機能 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 日々変化する相談に対する知識不足を感じる場合がある 日々変化する相談に対応するための参考図書購入 相談員一当たり年 1 回の研修参加支援 相談員一当たり複数回の研修参加支援 4 名の相談員がローテーションで相談にあたっている 相談件数増加に対応するため相談員を増員し 現行相談員の業務量も増加させる 報酬額の単価を引き上げる 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に 身近に放射性物質について検査実施できる機関がない 関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 市民の食の安全を確保するため 放射性物質検査を実施する 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務

3. 消費生活相談員養成事業の参加 受入要望 ( 該当する場合に記載 ) 実施形態自治体参加型法募集型 参加者数実地研修受入数 研修参加 受入要望 年間研修総日数日年間実地研修受入総日日 4. 消費生活相談体制整備事業 ( 該当する場合に記載 ) 対象員数 ( 勤務時間 日数等の拡大 ) 追加的総業務量 ( 総時間 ) 5 1,770 時間 / 年 対象員数 ( 報酬引上げ ) 5 対象員数計 追加的総費用 6 3,128 5. 消費者行政予算について 平成 20 年度の消費者行政予算 5,456 前年度の消費者行政予算 9,833 うち交付金等対象経費 2,942 うち交付金等対象の賃料 件費等 1,539 うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 うち先駆的事業 うち交付金等対象外経費 6,891 今年度の消費者行政予算 9,930 うち交付金等対象経費 2,373 うち交付金等対象の賃料 件費等 1,564 うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 うち先駆的事業 うち交付金等対象外経費 7,557 20 年度差 2,101 前年度差 666

6. 消費生活相談員の配置について 消費生活相談員の配置前年度末相談員総数 6 今年度末予定 相談員総数 6 うち定数内の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 うち定数外の相談員前年度末相談員数 6 今年度末予定相談員数 6 うち委託等の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 7. 消費生活相談員の処遇改善に向けた取組 処遇改善の取組 具体的内容 1 報酬の向上 報酬改善の継続 2 研修参加支援 年複数回の研修参加 3 就労環境の向上 相談員増 勤務日数増の継続 4その他 8. 地方消費者行政推進事業実施要領別添 2 第 2 及び地方消費者行政活性化基金管理運営要領別添 2 第 2 に係る特例 前年度における首長表明の有無 前年度における雇止めの有無 有 無

市町村事業計画様式 0. 基本データ 都道府県名栃木県市町村名矢板市自治体コード 092118 平成 27 年度 1. 今年度に実施する推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) ( 単位 : ) 事業名 ( 事業メニュー ) 事業概要事業経費 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 放射性物質検査機器の保守点検 検査における消耗品の購入 27 年度本予算 200 200 交付金等対象経費 26 年度補正予算 基金 対象経費 保守点検費用 (184 ) 消耗品費用 (16 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 消費生活相談員の報酬 社会保険料の引き上げ見合い 消費生活センター周知や消費者啓発を目的とした啓発物品の購入 390 195 報酬 (156 ) 社会保険料 (39 ) 610 610 ポケットティッシュ等の啓発物品 (610 ) 合計 1,200 810 195 -

2. 推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) の詳細 事業名 基金条例制定時の事業 機能と強化を図ろうとする事業 機能 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 家庭菜園等の一般食品における放射性物質の検査依頼や出荷制限に関する品目についての相談が多数存在する 一般食品に対する不安払拭に向け 更なる検査実施の周知と安定的な検査事業運営のための機器の保守点検や消耗品の購入を予定する 相談者に対して 情報提供や助言等にとどまり 積極的な悪質業者等への斡旋対応が実施できない 8 消費生活相談体制整備事業 相談件数の増加や相談内容の専門性が求められる中 相談員の適正な報酬への見直しによる安定的な任用継続により 消費生活センター機能の強化を図る 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に 自主財源による限られた予算の範囲で啓発物品等を購入し 市主催の行事等での限定した啓発活動を実施していた関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 基金活用により予算運用が柔軟になることで 今後の関係団体との連携による街頭啓発や出前講座の実施を積極的に推進する 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務

3. 消費生活相談員養成事業の参加 受入要望 ( 該当する場合に記載 ) 実施形態自治体参加型法募集型 参加者数実地研修受入数 研修参加 受入要望 年間研修総日数日年間実地研修受入総日日 4. 消費生活相談体制整備事業 ( 該当する場合に記載 ) 対象員数 ( 勤務時間 日数等の拡大 ) 追加的総業務量 ( 総時間 ) 時間 / 年 対象員数 ( 報酬引上げ ) 1 対象員数計 追加的総費用 1 390 5. 消費者行政予算について 平成 20 年度の消費者行政予算 2,165 前年度の消費者行政予算 3,153 うち交付金等対象経費 1,106 うち交付金等対象の賃料 件費等 195 うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 うち先駆的事業 うち交付金等対象外経費 2,047 今年度の消費者行政予算 3,042 うち交付金等対象経費うち交付金等対象の賃料 件費等うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当うち先駆的事業うち交付金等対象外経費 1,005 2,037 20 年度差 -128 前年度差 -10

6. 消費生活相談員の配置について 消費生活相談員の配置前年度末相談員総数 1 今年度末予定 相談員総数 1 うち定数内の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 うち定数外の相談員前年度末相談員数 1 今年度末予定相談員数 1 うち委託等の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 7. 消費生活相談員の処遇改善に向けた取組 処遇改善の取組 具体的内容 1 報酬の向上 平成 21 年度より 相談員の報酬引き上げを実施済み (+26,000 円 / 月 ) 2 研修参加支援 3 就労環境の向上 4その他 非常勤嘱託員取扱要綱の見直しによる任用期間の更新延長 (5 年間 10 年間 ) 8. 地方消費者行政推進事業実施要領別添 2 第 2 及び地方消費者行政活性化基金管理運営要領別添 2 第 2 に係る特例 前年度における首長表明の有無 前年度における雇止めの有無 無 無

市町村事業計画様式 0. 基本データ 都道府県名栃木県市町村名那須塩原市自治体コード 092134 平成 27 年度 1. 今年度に実施する推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) ( 単位 : ) 事業名 ( 事業メニュー ) 事業概要事業経費 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 27 年度本予算 消費生活相談員用参考図書 交付金 37 37 交付金等対象経費 26 年度補正予算 基金 対象経費 消費生活相談員用参考図書 36,600 円 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 相談員旅費 負担金 343,670 円国民生活センター 県主催研修参加支援 基金 400 400 消費者行政担当者旅費 負担金 56,260 円 8 消費生活相談体制整備事業 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 消費者セミナー 高校生対象セミナー開催 交付金 消費者啓発用パンフレット 啓発用品の配布 交付金 消費者だより印刷代 (3 回 ) 交付金 啓発用ゆーバス車内広告 交付金 啓発用 DVD 交付金 2,156 2,156 消費者セミナー 高校生対象セミナー講師謝礼 290,000 円消費者啓発用パンフレット購入代 712,800 円啓発用品購入代 216,000 円消費者だより印刷代 (3 回 ) 703,080 円啓発用ゆーバス車内広告料 93,312 円啓発用 DVD 購入代 140,400 円 合計 2,593 2,193-400

2. 推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) の詳細 事業名 基金条例制定時の事業 機能と強化を図ろうとする事業 機能 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 消費生活センターの相談機能を強化しトラブル解消に努める 消費生活相談員用参考図書を購入する 相談内容の充実を図るため 消費生活に関する研修に相談員や行政職員を参加させ 消費者行政担当者のレベルアップを図る 相談員及び消費者行政担当職員の研修参加旅費を支援 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に 高齢者を対象に悪質商法の被害防止を中心とした消費者啓発事業を強化する 関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 平成 27 年度より既存の啓発事業に加え 若い世代への啓発としてインターネットに関する消費者トラブル被害防止のための高校生対象セミナーを実施する 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に 関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務

3. 消費生活相談員養成事業の参加 受入要望 ( 該当する場合に記載 ) 実施形態自治体参加型法募集型 参加者数実地研修受入数 研修参加 受入要望 年間研修総日数日年間実地研修受入総日日 4. 消費生活相談体制整備事業 ( 該当する場合に記載 ) 対象員数 ( 勤務時間 日数等の拡大 ) 追加的総業務量 ( 総時間 ) 時間 / 年 対象員数 ( 報酬引上げ ) 対象員数計 追加的総費用 5. 消費者行政予算について 平成 20 年度の消費者行政予算 7,896 前年度の消費者行政予算 17,141 うち交付金等対象経費うち交付金等対象の賃料 件費等うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当うち先駆的事業うち交付金等対象外経費 3,059 14,082 今年度の消費者行政予算 16,012 うち交付金等対象経費うち交付金等対象の賃料 件費等うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当うち先駆的事業うち交付金等対象外経費 2,593 13,419 20 年度差 5,523 前年度差 -663

6. 消費生活相談員の配置について 消費生活相談員の配置前年度末相談員総数 5 今年度末予定 相談員総数 5 うち定数内の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 うち定数外の相談員前年度末相談員数 5 今年度末予定相談員数 5 うち委託等の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 7. 消費生活相談員の処遇改善に向けた取組 処遇改善の取組 具体的内容 1 報酬の向上 2 研修参加支援 研修参加旅費及び負担金を支援する 3 就労環境の向上 4その他 8. 地方消費者行政推進事業実施要領別添 2 第 2 及び地方消費者行政活性化基金管理運営要領別添 2 第 2 に係る特例 前年度における首長表明の有無 前年度における雇止めの有無 有 無

市町村事業計画様式 0. 基本データ 都道府県名栃木県市町村名さくら市自治体コード 092142 平成 27 年度 1. 今年度に実施する推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) ( 単位 : ) 事業名 ( 事業メニュー ) 事業概要事業経費 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 27 年度本予算 交付金等対象経費 26 年度補正予算 基金 対象経費 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 71 71 相談員旅費 負担金等 71 8 消費生活相談体制整備事業 1,941 971 相談員 1 名分報酬 社会保険料等 971 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 合計 2,012-971 71

2. 推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) の詳細 事業名 基金条例制定時の事業 機能と強化を図ろうとする事業 機能 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に 関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 なし 相談員が 相談業務に関して実践的知識等を得るために国民生活センター等で開催する研修会に参加する経費を支援する 相談員 1 名で PIO-NET 入力 相談業務にあたっている 相談員 2 名体制で 巧妙化 複雑化する相談業務に対応し 消費生活センター業務が休止することのないようさらに充実化を図る

3. 消費生活相談員養成事業の参加 受入要望 ( 該当する場合に記載 ) 実施形態自治体参加型法募集型 研修参加 受入要望 参加者数実地研修受入数 年間研修総日数日年間実地研修受入総日日 4. 消費生活相談体制整備事業 ( 該当する場合に記載 ) 対象員数 ( 勤務時間 日数等の拡大 ) 追加的総業務量 ( 総時間 ) 1 1,296 時間 / 年 対象員数 ( 報酬引上げ ) 対象員数計 追加的総費用 1 1,941 5. 消費者行政予算について 平成 20 年度の消費者行政予算 2,420 前年度の消費者行政予算 4,925 うち交付金等対象経費 1,709 うち交付金等対象の賃料 件費等 971 うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 うち先駆的事業 うち交付金等対象外経費 3,216 今年度の消費者行政予算 4,892 うち交付金等対象経費 1,042 うち交付金等対象の賃料 件費等 971 うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 うち先駆的事業 うち交付金等対象外経費 3,850 20 年度差 1,430 前年度差 634

6. 消費生活相談員の配置について 消費生活相談員の配置 前年度末 相談員総数 2 今年度末予定 相談員総数 2 うち定数内の相談員 前年度末 相談員数 2 今年度末予定 相談員数 2 うち定数外の相談員 前年度末 相談員数 今年度末予定 相談員数 うち委託等の相談員 前年度末 相談員数 今年度末予定 相談員数 7. 消費生活相談員の処遇改善に向けた取組 処遇改善の取組 具体的内容 1 報酬の向上 2 研修参加支援 相談員の研修参加支援 3 就労環境の向上 4その他 8. 地方消費者行政推進事業実施要領別添 2 第 2 及び地方消費者行政活性化基金管理運営要領別添 2 第 2 に係る特例 前年度における首長表明の有無 前年度における雇止めの有無 有 無

市町村事業計画様式 0. 基本データ 都道府県名栃木県市町村名那須烏山市自治体コード 009215 平成 27 年度 1. 今年度に実施する推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) ( 単位 : ) 事業名 ( 事業メニュー ) 事業概要事業経費 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 27 年度本予算 交付金等対象経費 26 年度補正予算 基金 対象経費 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支各関連機関で実施される有効な研修を受講し 消援 ) 費生活相談員のレベルアップを図る 8 消費生活相談体制整備事業 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 有資格者の専門相談員を配置し 消費生活相談窓口の充実を図る 122 122 研修参加費 5,720 円旅費 115,140 円 2,566 1,283 相談員社会保険料 391,147 円相談員賃金 2,173,600 円 合計 2,688-1,283 122

2. 推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) の詳細 事業名 基金条例制定時の事業 機能と強化を図ろうとする事業 機能 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に 関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 消費生活相談員のレベルアップを図るため 研修会を受講するための参加費及び旅費を支援 消費生活相談員の更なるレベルアップを図るため 高度な研修会等の受講回数を増やすための参加費及び旅費を支援 専門の相談員を配置し 消費生活相談窓口の充実を図る センター開設日に 有資格者の専門相談員を配置し いつでも相談できる体制を整える

3. 消費生活相談員養成事業の参加 受入要望 ( 該当する場合に記載 ) 実施形態自治体参加型法募集型 参加者数実地研修受入数 研修参加 受入要望 年間研修総日数日年間実地研修受入総日日 4. 消費生活相談体制整備事業 ( 該当する場合に記載 ) 対象員数 ( 勤務時間 日数等の拡大 ) 追加的総業務量 ( 総時間 ) 1 1,606 時間 / 年 対象員数 ( 報酬引上げ ) 対象員数計 追加的総費用 1 2,566 5. 消費者行政予算について 平成 20 年度の消費者行政予算 209 前年度の消費者行政予算 3,032 うち交付金等対象経費 1,405 うち交付金等対象の賃料 件費等 1,405 うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 うち先駆的事業 うち交付金等対象外経費 1,627 今年度の消費者行政予算 3,047 うち交付金等対象経費 1,405 うち交付金等対象の賃料 件費等 1,283 うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 うち先駆的事業 うち交付金等対象外経費 1,642 20 年度差 1,433 前年度差 15

6. 消費生活相談員の配置について 消費生活相談員の配置前年度末相談員総数 2 今年度末予定 相談員総数 1 うち定数内の相談員前年度末相談員数 1 今年度末予定相談員数 うち定数外の相談員前年度末相談員数 1 今年度末予定相談員数 1 うち委託等の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 7. 消費生活相談員の処遇改善に向けた取組 処遇改善の取組 具体的内容 1 報酬の向上 2 研修参加支援 高度な研修受講の参加費及び旅費 3 就労環境の向上 相談業務で必要な情報収集をするためのインターネット閲覧を可能にする 4その他 8. 地方消費者行政推進事業実施要領別添 2 第 2 及び地方消費者行政活性化基金管理運営要領別添 2 第 2 に係る特例 前年度における首長表明の有無 前年度における雇止めの有無 無 無

市町村事業計画様式 0. 基本データ 都道府県名栃木県市町村名下野市自治体コード 092169 平成 27 年度 1. 今年度に実施する推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) ( 単位 : ) 事業名 ( 事業メニュー ) 事業概要事業経費 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) ( 独 ) 国民生活センターより貸与された放射性物質簡易検査機器により実施する 食品等の放射性物質測定検査に係る費用 27 年度本予算 118 118 交付金等対象経費 26 年度補正予算 基金 対象経費 放射性物質検査 ( 検査機器保守費用 108 検査用消耗品 10 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 消費生活相談員等の相談対応力レベルアップのための研修参加旅費 相談受付体制強化に係る消費生活センターの開所時間延長に伴う相談員の報酬増額 消費者まつり及び消費者啓発講演会 消費者教育講座の実施 悪質商法及び詐欺被害防止啓発等のための啓発物資購入 チラシ ポスター等の印刷 131 120 2,583 144 919 850 県主催研修参加支援 ( 旅費 52 ) 国セン研修参加支援 ( 旅費 負担金等 68 ) 開所時間延長に伴う相談員の報酬増額分 (H22.4 より開所時間 1 時間延長 報酬増額分 287 ) 消費者まつり ( ポスター チラシ印刷 129 啓発物資 81 啓発劇委託 330 ) 消費者教育講座 ( 啓発物資 260 ) 消費者啓発講演会 ( 講師謝金 30 ) 街頭啓発 ( 啓発物資 20 ) 合計 3,751 968 144 120

2. 推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) の詳細 事業名 基金条例制定時の事業 機能と強化を図ろうとする事業 機能 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) なし 市民の安全 安心を図るため ( 独 ) 国民生活センターより放射性物質簡易検査機器 1 台の貸与を受け 食品等の放射性物質測定検査を実施する 相談員の研修参加時の旅費を支援 相談員の積極的な研修参加により 相談対応力強化を図る 消費生活センター開所時間は午前 9 時から午後 4 時まで 平成 22 年 4 月 1 日より 消費生活センター開所時間を 1 時間延長し 相談体制の強化を図った ( 午前 9 時から午後 5 時まで ) 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に 街頭啓発の実施及び啓発チラシ各戸配布により消費者被害防止啓発を図った 関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 消費者まつり及び消費者啓発講演会 また消費者教育講座の実施により 消費者の学習機会の充実を図った 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務

3. 消費生活相談員養成事業の参加 受入要望 ( 該当する場合に記載 ) 実施形態自治体参加型法募集型 参加者数実地研修受入数 研修参加 受入要望 年間研修総日数日年間実地研修受入総日日 4. 消費生活相談体制整備事業 ( 該当する場合に記載 ) 対象員数 ( 勤務時間 日数等の拡大 ) 追加的総業務量 ( 総時間 ) 3 287 時間 / 年 対象員数 ( 報酬引上げ ) 対象員数計 追加的総費用 3 287 5. 消費者行政予算について 平成 20 年度の消費者行政予算 4,052 前年度の消費者行政予算 3,690 うち交付金等対象経費 1,199 うち交付金等対象の賃料 件費等 130 うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 うち先駆的事業 うち交付金等対象外経費 2,491 今年度の消費者行政予算 4,421 うち交付金等対象経費 1,232 うち交付金等対象の賃料 件費等 144 うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 うち先駆的事業 うち交付金等対象外経費 3,189 20 年度差 -863 前年度差 698

6. 消費生活相談員の配置について 消費生活相談員の配置前年度末相談員総数 3 今年度末予定 相談員総数 3 うち定数内の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 うち定数外の相談員前年度末相談員数 3 今年度末予定相談員数 3 うち委託等の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 7. 消費生活相談員の処遇改善に向けた取組 処遇改善の取組 具体的内容 1 報酬の向上 2 研修参加支援 消費生活相談員等の相談対応力レベルアップのための研修参加旅費を支援 3 就労環境の向上 4その他 8. 地方消費者行政推進事業実施要領別添 2 第 2 及び地方消費者行政活性化基金管理運営要領別添 2 第 2 に係る特例 前年度における首長表明の有無 前年度における雇止めの有無 有 無

市町村事業計画様式 0. 基本データ 都道府県名栃木県市町村名上三川町自治体コード 093017 平成 27 年度 1. 今年度に実施する推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) ( 単位 : ) 事業名 ( 事業メニュー ) 事業概要事業経費 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 交付金等対象経費 26 年度補正予算 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支相談員等の研修参加 64 64 消費者行政担当者が研修に参加するための旅費援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 消費生活相談に対応するための専門相談員の設置 啓発用品の活用により 消費生活センターの周知徹底の励行 27 年度本予算 406 406 合計 2,678 406 1,104 64 基金 啓発用品の費用 対象経費 2,208 1,104 消費生活相談員に対する報酬

2. 推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) の詳細 事業名 基金条例制定時の事業 機能と強化を図ろうとする事業 機能 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) なし 消費者行政担当者等が研修を受けることで能力の上昇を図る なし 上三川町消費生活センターに専門の相談員を設置することで 町民の消費生活における安定及び向上を確保する 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に なし関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 地域社会に消費生活センターの周知徹底を図っていくうえで 啓発用品を活用し消費者問題の解決に尽力する 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務

3. 消費生活相談員養成事業の参加 受入要望 ( 該当する場合に記載 ) 実施形態自治体参加型法募集型 参加者数実地研修受入数 研修参加 受入要望 年間研修総日数日年間実地研修受入総日日 4. 消費生活相談体制整備事業 ( 該当する場合に記載 ) 対象員数 ( 勤務時間 日数等の拡大 ) 追加的総業務量 ( 総時間 ) 1 1,584 時間 / 年 対象員数 ( 報酬引上げ ) 対象員数計 追加的総費用 1 2,208 5. 消費者行政予算について 平成 20 年度の消費者行政予算 191 前年度の消費者行政予算 2,986 うち交付金等対象経費 1,755 うち交付金等対象の賃料 件費等 1,755 うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 うち先駆的事業 うち交付金等対象外経費 1,231 今年度の消費者行政予算 2,902 うち交付金等対象経費 1,574 うち交付金等対象の賃料 件費等 1,104 うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 うち先駆的事業 うち交付金等対象外経費 1,328 20 年度差 1,137 前年度差 97

6. 消費生活相談員の配置について 消費生活相談員の配置前年度末相談員総数 1 今年度末予定 相談員総数 1 うち定数内の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 うち定数外の相談員前年度末相談員数 1 今年度末予定相談員数 1 うち委託等の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 7. 消費生活相談員の処遇改善に向けた取組 処遇改善の取組 具体的内容 1 報酬の向上 2 研修参加支援 研修を受けることで消費生活相談員の能力の上昇を図る 3 就労環境の向上 4その他 8. 地方消費者行政推進事業実施要領別添 2 第 2 及び地方消費者行政活性化基金管理運営要領別添 2 第 2 に係る特例 前年度における首長表明の有無 前年度における雇止めの有無 無 無

市町村事業計画様式 0. 基本データ 都道府県名栃木県市町村名益子町自治体コード 093424 平成 27 年度 1. 今年度に実施する推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) ( 単位 : ) 事業名 ( 事業メニュー ) 事業概要事業経費 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 交付金等対象経費 26 年度補正予算 芳賀地区消費生活センターの運営 1,500 1,500 運営負担金 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支相談員の質の向上を図るため研修に参加する 90 90 相談員研修旅費 研修負担金援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 消費者行政機能強化のため相談員の的体制を整備する 消費生活関係啓発のチラシやグッズを配布し幅広い年齢層に啓発活動を行う 27 年度本予算 700 700 合計 6,361 700 3,535 90 基金 4,071 2,035 相談員報酬 共済費 対象経費 啓発普及品 啓発用広報紙印刷

2. 推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) の詳細 事業名 基金条例制定時の事業 機能と強化を図ろうとする事業 機能 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 平成 24 年度末に消費生活センターを建設予定 専門家による町民の相談業務を実施することにより 町民に安心を与える事が出来る 消費生活センターが無く 相談に対し 対応が難しい状況である 相談員の積極的な研修参加 相談は担当課職員が対応し 相談内容によって窓口での対応は難しく 県センターや専門機関への取り次ぎを行っている 相談員 2 名を雇用する 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に 啓発活動は高齢者向けの啓発がメインとなっている関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 幅広い年齢層に対応した啓発活動を行い 消費生活関連の啓発パンフレット及び広報紙を作成配布 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務

3. 消費生活相談員養成事業の参加 受入要望 ( 該当する場合に記載 ) 実施形態自治体参加型法募集型 参加者数実地研修受入数 研修参加 受入要望 年間研修総日数日年間実地研修受入総日日 4. 消費生活相談体制整備事業 ( 該当する場合に記載 ) 対象員数 ( 勤務時間 日数等の拡大 ) 追加的総業務量 ( 総時間 ) 2 1,920 時間 / 年 対象員数 ( 報酬引上げ ) 対象員数計 追加的総費用 2 4,071 5. 消費者行政予算について 平成 20 年度の消費者行政予算 61 前年度の消費者行政予算 5,226 うち交付金等対象経費 4,218 うち交付金等対象の賃料 件費等 2,034 うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 うち先駆的事業 うち交付金等対象外経費 1,008 今年度の消費者行政予算 6,361 うち交付金等対象経費 4,325 うち交付金等対象の賃料 件費等 2,035 うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 うち先駆的事業 うち交付金等対象外経費 2,036 20 年度差 1,975 前年度差 1,028

6. 消費生活相談員の配置について 消費生活相談員の配置前年度末相談員総数 2 今年度末予定 相談員総数 2 うち定数内の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 うち定数外の相談員前年度末相談員数 2 今年度末予定相談員数 2 うち委託等の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 7. 消費生活相談員の処遇改善に向けた取組 処遇改善の取組 具体的内容 1 報酬の向上 2 研修参加支援 国県主催の研修への積極的参加 3 就労環境の向上 4その他 8. 地方消費者行政推進事業実施要領別添 2 第 2 及び地方消費者行政活性化基金管理運営要領別添 2 第 2 に係る特例 前年度における首長表明の有無 前年度における雇止めの有無 有 無

市町村事業計画様式 0. 基本データ 都道府県名栃木県市町村名茂木町自治体コード 093432 平成 27 年度 1. 今年度に実施する推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) ( 単位 : ) 事業名 ( 事業メニュー ) 事業概要事業経費 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 27 年度本予算 交付金等対象経費 26 年度補正予算 芳賀地区消費生活センターの運営 (1,500) 1,500 1,500 基金 対象経費 芳賀地区消費生活センター運営費 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 消費生活関係啓発のグッズを配布し 消費者への注意喚起を促す (150) 150 150 合計 1,650 150 1,500 -

2. 推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) の詳細 事業名 基金条例制定時の事業 機能と強化を図ろうとする事業 機能 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 平成 25 年 3 月 27 日に益子町 茂木町 市貝町 芳賀町の 4 町で運営協議会を組織し 芳賀地区消費生活センターを開所させ町民の相談業務を実施 専門家による町民の相談業務を実施することにより 町民に安心を与えることができる 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に なし関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 幅広い年齢層に対応した啓発活動を行い 注意喚起を促すことができる 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務

3. 消費生活相談員養成事業の参加 受入要望 ( 該当する場合に記載 ) 実施形態自治体参加型法募集型 参加者数実地研修受入数 研修参加 受入要望 年間研修総日数日年間実地研修受入総日日 4. 消費生活相談体制整備事業 ( 該当する場合に記載 ) 対象員数 ( 勤務時間 日数等の拡大 ) 追加的総業務量 ( 総時間 ) 時間 / 年 対象員数 ( 報酬引上げ ) 対象員数計 追加的総費用 5. 消費者行政予算について 平成 20 年度の消費者行政予算 173 前年度の消費者行政予算 1,273 うち交付金等対象経費 1,173 うち交付金等対象の賃料 件費等 - うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 - うち先駆的事業 - うち交付金等対象外経費 100 今年度の消費者行政予算 1,750 うち交付金等対象経費 1,650 うち交付金等対象の賃料 件費等 - うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 - うち先駆的事業 - うち交付金等対象外経費 100 20 年度差 -73 前年度差 -

6. 消費生活相談員の配置について 消費生活相談員の配置前年度末相談員総数 - 今年度末予定 相談員総数 - うち定数内の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 うち定数外の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 うち委託等の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 7. 消費生活相談員の処遇改善に向けた取組 処遇改善の取組 具体的内容 1 報酬の向上 2 研修参加支援 3 就労環境の向上 4その他 8. 地方消費者行政推進事業実施要領別添 2 第 2 及び地方消費者行政活性化基金管理運営要領別添 2 第 2 に係る特例 前年度における首長表明の有無 前年度における雇止めの有無 有 無

市町村事業計画様式 0. 基本データ 都道府県名栃木県市町村名市貝町自治体コード 093441 平成 27 年度 1. 今年度に実施する推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) ( 単位 : ) 事業名 ( 事業メニュー ) 事業概要事業経費 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 27 年度本予算 交付金等対象経費 26 年度補正予算 芳賀地区消費生活センターの運営 1,500 1,500 基金 対象経費 芳賀地区消費センター運営負担金 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 消費者育成及び消費者被害未然防止のための啓発資料の作成 486 486 消費者被害の未然防止のための啓発資料作成経費 合計 1,986 486 1,500 -

2. 推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) の詳細 事業名 基金条例制定時の事業 機能と強化を図ろうとする事業 機能 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 平成 25 年 3 月に益子町 茂木町 市貝町 芳賀町の 4 町で運営協議会を組織し 芳賀地区消費生活センターを開所させ町民の相談業務を継続実施した 専門家による町民の相談業務を実施することにより 町民に安心を与える 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に なし関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 消費者育成及び消費者被害の未然防止のための啓発資料を作成 全戸配布し啓発を図る 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務

3. 消費生活相談員養成事業の参加 受入要望 ( 該当する場合に記載 ) 実施形態自治体参加型法募集型 参加者数実地研修受入数 研修参加 受入要望 年間研修総日数日年間実地研修受入総日日 4. 消費生活相談体制整備事業 ( 該当する場合に記載 ) 対象員数 ( 勤務時間 日数等の拡大 ) 追加的総業務量 ( 総時間 ) 時間 / 年 対象員数 ( 報酬引上げ ) 対象員数計 追加的総費用 5. 消費者行政予算について 平成 20 年度の消費者行政予算 前年度の消費者行政予算 2,500 うち交付金等対象経費うち交付金等対象の賃料 件費等うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当うち先駆的事業うち交付金等対象外経費 1,583 917 今年度の消費者行政予算 1,986 うち交付金等対象経費うち交付金等対象の賃料 件費等うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当うち先駆的事業うち交付金等対象外経費 1,986-20 年度差 - 前年度差 -917

6. 消費生活相談員の配置について 消費生活相談員の配置前年度末相談員総数 - 今年度末予定 相談員総数 - うち定数内の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 うち定数外の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 うち委託等の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 7. 消費生活相談員の処遇改善に向けた取組 処遇改善の取組 具体的内容 1 報酬の向上 2 研修参加支援 3 就労環境の向上 4その他 8. 地方消費者行政推進事業実施要領別添 2 第 2 及び地方消費者行政活性化基金管理運営要領別添 2 第 2 に係る特例 前年度における首長表明の有無 前年度における雇止めの有無 有 無

市町村事業計画様式 0. 基本データ 都道府県名栃木県市町村名芳賀町自治体コード 093459 平成 27 年度 1. 今年度に実施する推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) ( 単位 : ) 事業名 ( 事業メニュー ) 事業概要事業経費 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 27 年度本予算 交付金等対象経費 26 年度補正予算 芳賀地区消費生活センターの運営 1,500 1,500 基金 対象経費 芳賀地区消費生活センター運営費負担金 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 消費者被害防止のための啓発 324 324 消費者啓発パンフレットの作成 合計 1,824 324 1,500 -

2. 推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) の詳細 事業名 基金条例制定時の事業 機能と強化を図ろうとする事業 機能 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 平成 25 年 3 月 27 日に益子町 茂木町 市貝町 芳賀町の 4 町で運営協議会を組織し 芳賀地区消費生活センターを開所させ町民の相談業務を実施 専門家による町民の相談業務を実施することにより 町民に安心を与えることができる 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に なし関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 消費者被害防止の啓発を強化するためのパンフレットを作成 配布し注意喚起を促すことができる 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務

3. 消費生活相談員養成事業の参加 受入要望 ( 該当する場合に記載 ) 実施形態自治体参加型法募集型 参加者数実地研修受入数 研修参加 受入要望 年間研修総日数日年間実地研修受入総日日 4. 消費生活相談体制整備事業 ( 該当する場合に記載 ) 対象員数 ( 勤務時間 日数等の拡大 ) 追加的総業務量 ( 総時間 ) 時間 / 年 対象員数 ( 報酬引上げ ) 対象員数計 追加的総費用 5. 消費者行政予算について 平成 20 年度の消費者行政予算 115 前年度の消費者行政予算 1,324 うち交付金等対象経費うち交付金等対象の賃料 件費等うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当うち先駆的事業うち交付金等対象外経費 1,324 - 今年度の消費者行政予算 1,824 うち交付金等対象経費うち交付金等対象の賃料 件費等うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当うち先駆的事業うち交付金等対象外経費 1,824-20 年度差 -115 前年度差 -

6. 消費生活相談員の配置について 消費生活相談員の配置前年度末相談員総数 - 今年度末予定 相談員総数 - うち定数内の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 うち定数外の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 うち委託等の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 7. 消費生活相談員の処遇改善に向けた取組 処遇改善の取組 具体的内容 1 報酬の向上 2 研修参加支援 3 就労環境の向上 4その他 8. 地方消費者行政推進事業実施要領別添 2 第 2 及び地方消費者行政活性化基金管理運営要領別添 2 第 2 に係る特例 前年度における首長表明の有無 前年度における雇止めの有無 有 無

市町村事業計画様式 0. 基本データ 都道府県名栃木県市町村名壬生町自治体コード 093611 平成 27 年度 1. 今年度に実施する推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) ( 単位 : ) 事業名 ( 事業メニュー ) 事業概要事業経費 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 27 年度本予算 交付金等対象経費 26 年度補正予算 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支研修会参加費用 32 32 援 ) 8 消費生活相談体制整備事業相談員雇用費用 2,088 1,044 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 合計 2,120-1,044 32 基金 対象経費

2. 推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) の詳細 事業名 基金条例制定時の事業 機能と強化を図ろうとする事業 機能 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) なし なし 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に 関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 相談員 2 名の多種研修参加旅費 相談員雇用費用 2 名

3. 消費生活相談員養成事業の参加 受入要望 ( 該当する場合に記載 ) 実施形態自治体参加型法募集型 参加者数実地研修受入数 研修参加 受入要望 年間研修総日数日年間実地研修受入総日日 4. 消費生活相談体制整備事業 ( 該当する場合に記載 ) 対象員数 ( 勤務時間 日数等の拡大 ) 追加的総業務量 ( 総時間 ) 2 1,740 時間 / 年 対象員数 ( 報酬引上げ ) 対象員数計 追加的総費用 2 2,088 5. 消費者行政予算について 平成 20 年度の消費者行政予算 282 前年度の消費者行政予算 2,320 うち交付金等対象経費 1,183 うち交付金等対象の賃料 件費等 1,074 うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 うち先駆的事業 うち交付金等対象外経費 1,137 今年度の消費者行政予算 2,491 うち交付金等対象経費 1,076 うち交付金等対象の賃料 件費等 1,044 うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 うち先駆的事業 うち交付金等対象外経費 1,415 20 年度差 1,133 前年度差 278

6. 消費生活相談員の配置について 消費生活相談員の配置前年度末相談員総数 2 今年度末予定 相談員総数 2 うち定数内の相談員前年度末相談員数 2 今年度末予定相談員数 うち定数外の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 2 うち委託等の相談員前年度末相談員数今年度末予定相談員数 7. 消費生活相談員の処遇改善に向けた取組 処遇改善の取組 具体的内容 1 報酬の向上 2 研修参加支援 3 就労環境の向上 4その他 8. 地方消費者行政推進事業実施要領別添 2 第 2 及び地方消費者行政活性化基金管理運営要領別添 2 第 2 に係る特例 前年度における首長表明の有無 前年度における雇止めの有無 無 無

市町村事業計画様式 0. 基本データ 都道府県名栃木県市町村名野木町自治体コード 093645 平成 27 年度 1. 今年度に実施する推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) ( 単位 : ) 事業名 ( 事業メニュー ) 事業概要事業経費 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) LGWAN 回線切替 交付金 196 196 交付金等対象経費 26 年度補正予算 回線設備業務委託 60 備品購入費 ( パソコン 1 台 136 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支研修参加支援 基金 38 38 相談員旅費 負担金 38 援 ) 8 消費生活相談体制整備事業相談員報酬 2 名 交付金 2,510 1,255 相談員 2 名 27 年度本予算 基金 対象経費 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務 出前講座の実施 (5 回実施予定 ) 交付金 高齢者対象啓発講演会 交付金 啓発用回覧板作成 (500 枚 ) 交付金 啓発用ポケットティシュ (20,000 個 ) 交付金 アンケート用コピー用紙 (10,000 枚 ) 交付金 印刷機トナー (6 本 ) 交付金 316 316 出前講座のコピー用紙 13 高齢者対象啓発講演会講師謝金 50 啓発用回覧板作成費 195 啓発用ポケットティシュ代 25 印刷機トナー代 33 合計 3,060 512 1,255 38

2. 推進事業及び活性化事業 ( 交付金等 ) の詳細 事業名 基金条例制定時の事業 機能と強化を図ろうとする事業 機能 1 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 新設 増設 拡充 ) 2 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 専門家の活用 ) 4 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 苦情処理委員会 ) 5 消費生活相談員養成事業 ( 研修参加支援 ) 6 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修開催 ) 7 消費生活相談員等レヘ ルアッフ 事業 ( 研修参加支援 ) 8 消費生活相談体制整備事業 3 消費生活相談機能整備 強化事業 ( 商品テスト ) なし 消費生活相談情報共有及び相談業務機能整備の強化 充実 なし 消費生活相談員のレベルアップに係る研修への積極的参加 なし 消費生活相談の的体制 改善等に関する支援 9 地域社会における消費者問題解決力の強化に なし関する事業 ( 消費者の安心 安全を確保するための取組 ) 地域住民へ消費者問題の関心を喚起する講習会に関する事業 10 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 地域の多様な主体等との連携の強化を図るための事業 ) 11 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 事業者指導や法執行等 ) 12 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先駆的事業 ) 13 地域社会における消費者問題解決力の強化に関する事業 ( 先進性 モデル性の高い事業 ) 14 消費者安全法第 46 条第 2 項の規定に基づく法定受託事務

3. 消費生活相談員養成事業の参加 受入要望 ( 該当する場合に記載 ) 実施形態自治体参加型法募集型 参加者数実地研修受入数 研修参加 受入要望 年間研修総日数日年間実地研修受入総日日 4. 消費生活相談体制整備事業 ( 該当する場合に記載 ) 対象員数 ( 勤務時間 日数等の拡大 ) 追加的総業務量 ( 総時間 ) 2 1,000 時間 / 年 対象員数 ( 報酬引上げ ) 対象員数計 追加的総費用 2 2,510 5. 消費者行政予算について 平成 20 年度の消費者行政予算 84 前年度の消費者行政予算 3,170 うち交付金等対象経費 2,632 うち交付金等対象の賃料 件費等 2,200 うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 うち先駆的事業 うち交付金等対象外経費 538 今年度の消費者行政予算 3,303 うち交付金等対象経費 1,805 うち交付金等対象の賃料 件費等 1,255 うち交付金等対象の定数内職員の時間外勤務手当 うち先駆的事業 うち交付金等対象外経費 1,498 20 年度差 1,414 前年度差 960