(1) 不動産流通 ( 住宅分譲 ) 〇 2 年代前半は企業保有地の掃出しをタネ地として特にマンションがブームになったが 後半は一転して耐震偽装事件やリーマンショックで下降し 現在は回復途上にあると言える 2 年代になって市場の二極化が多方面で指摘されているが 下右グラフは首都圏の戸建分譲において比

Similar documents
PowerPoint プレゼンテーション

2. 不動産業の市場規模 SNA 統計をもとに過去 3 年にわたって不動産業マーケットの成長を俯瞰するとグラフの通り 最も規模の大きな住宅賃貸は 2 年に至るまで一貫して成長した後はほぼ変動なし 不動産賃貸はバブルの崩壊後数年して減少に転ずるも 2 年代初めとリーマンショック後に増加 〇不動産流通は

不動産経済 表紙OL

不動産経済 表紙OL

<955C8E865F E A2E706466>

中古マンション概況 212 における首都圏中古マンションの成約は 31,397 件 ( 前比 8.7% 増 ) 3 ぶりに前を上回り 過去最高のとなっています 都県 地域別に見ても すべての都県 地域で増加となっています の 1 m2当たり単価は首都圏平均で 万円 ( 前比 1.9% 下

( 公社 ) 近畿圏不動産流通機構市況レポート市況トレンド /1 年 7~9 月期の近畿圏市場 1. 中古マンション市場の動き 成約価格は前年比で 3 期連続上昇 1 年 7~9 月期の近畿レインズへの成約報告件数は,9 件と 前年同期比で 1.% 増加した (P1 図表 1) 新規登録件数は 15

RTE月次レポート企画

< E63489F AE8E5982CC8C698B4393AE8CFC82C98AD682B782E B836792B28DB88C8B89CA202E786C73>

中古マンション概況 首都圏における 213 年 1~3 月の中古マンション成約は 9,663 件 ( 前年同期比 12.2% 増 ) で 6 期連続で前年同期を上回り 増加率は 2 ケタに拡大しています すべての都県 地域で前年同期を上回っています の 1 m2当たり単価は首都圏平均で

<955C8E865F E A2E706466>


Quarterly Market Watch Summary Report 季報 Market Watch サマリーレポート <1 年 7~9 月期 > 中古マンション 首都圏の動き ( 成約物件 ) 件数 7,588 件 ( -9.%) m単価.3 万円 / m ( +5.5%) 価格

不動産経済 表紙OL

RTE月次レポート企画

211 年 2 月 25 日発行 TVI( タス空室インデックス )( 過去 2 年推移 ) ポイント 全域 23 区市部神奈川県埼玉県千葉県 年月 東京都全域 23 区市部 神奈川県 埼玉県 千葉県 29 年 1 月

RTE月次レポート企画

目 次 調査結果について 1 1. 調査実施の概要 3 2. 回答者の属性 3 (1) 主な事業地域 3 (2) 主な事業内容 3 3. 回答内容 4 (1) 地価動向の集計 4 1 岐阜県全域の集計 4 2 地域毎の集計 5 (2) 不動産取引 ( 取引件数 ) の動向 8 1 岐阜県全域の集計

中古マンションの平均成約価格は 2,661 万円 前比.4 上昇 前年同比は 5 か連続下落 価格指数は で前比.6 ポイント上昇 ( 詳細は 8~12 ページ ) 中古マンションの成約価格 前比 前年同比 成約価格の登録価格比 成約価格 前比 前年同比 登録価格比 東京 23 区 3,

2011年12月21日

(Microsoft Word -

2011年12月21日

21 年 1 月 29 日発行 TVI( タス空室インデックス )( 過去 2 年推移 ) ポイント 1 都 3 県 TVI 推移 ( 過去 2 年間 ) 全域 23 区市部神奈川県埼玉県千葉県 年月 東京都全域 23 区市部 神奈川県 埼玉県 千葉県 28 年

年 2 月期関西圏 中京圏 福岡県賃貸住宅指標 大阪府 京都府 兵庫県 愛知県 静岡県 福岡県 空室率 TVI( ポイント ) 募集期間 ( ヶ月 ) 更新

中古マンション概況 首都圏における 214 年 1~3 月の中古マンション成約は 9,993 件 ( 前年同期比 3.4% 増 ) で 1 期連続で前年同期を上回っています 都県 地域別に見ると埼玉県および横浜川崎地域を除く各都県 地域で前年同期を上回っています の 1 m2当たり単価は首都圏平均で

RTE月次レポート企画

木造住宅の価格(理論値)と建築数

Microsoft Word - 季報サマリーレポート(2017年07~09月).doc

年 4 月期関西圏 中京圏賃貸住宅指標 大阪府京都府兵庫県愛知県静岡県 空室率 TVI( ポイント ) 募集期間 ( ヶ月 ) 更新確率 (%)

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

<4D F736F F D208EF193738C AD955C8E9197BF E348C8E2E646F63>

Microsoft Word - 季報サマリーレポート(2018年04~06月).doc

( 資料 3) 比較検討した住宅 (%) 注文住宅取得世帯分譲戸建住宅取得世帯分譲マンション取得世帯 中古戸建住宅取得世帯 中古マンション取得世帯 ( 資料 4) 住宅の選択理由 (%) 注文住宅取得世帯分譲戸建住宅取得世帯分譲マンション取得世帯 中古戸建住宅取得世帯 中古マンション取得世帯 ( 資

中古マンションの平均成約価格は 2,547 万円 前比 4. 下落 前年同比は 2 か連続下落 価格指数は で前比 5.3 ポイント低下 ( 詳細は 8~12 ページ ) 中古マンションの成約価格 前比 前年同比 成約価格の登録価格比 成約価格 前比 登録価格比 =( 成約価格 登録価格

6_3

Microsoft Word - 季報サマリーレポート(2018年07~09月).doc

報道関係者各位 2019 年 3 月 26 日 アットホーム株式会社 市場動向 - 当社不動産情報ネットワークにおける首都圏の新築戸建 中古マンション価格 (2 月 )- 新築戸建の平均成約価格は 3,478 万円 前月比 0.9% 上昇 前年同月比は 8 か月連続のプラス 東京 23 区は前月比

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D208EF193738C AD955C8E9197BF E358C8E2E646F63>

半年ごとの地価動向について 地価公示(1 月 1 日時点 ) と都道府県地価調査 (7 月 1 日時点 ) との共通の調査地点で見ると 三大都市圏の住宅地は平成 25 年の前半と後半がほぼ同率の上昇となり 商業地は平成 25 年後半に上昇率が拡大している また 地方圏の住宅地 商業地はともに下落した

Microsoft Word - 58_4

Microsoft Word NO0173

PowerPoint プレゼンテーション

第7回DIレポート

<4D F736F F D E342E348F4390B389BA90FC82A082E881408EF193738C AD955C8E9197BF E328C8E2E646F63>

Economic Indicators   定例経済指標レポート

中古マンションの平均成約価格は 2,783 万円 前年比 7.3 上昇し 4 年連続でプラス 価格指数は で前年比 9.5 ポイント上昇 ( 詳細は 8~12 ページ ) 中古マンションの成約価格 前年比 成約価格の登録価格比 成約価格 前年比 登録価格比 =( 成約価格 登録価格 -1

報道関係者各位 2019 年 1 月 30 日 アットホーム株式会社 市場動向 - 首都圏の新築戸建 中古マンション価格 (12 月 )- 新築戸建の平均成約価格は 3,557 万円 前月比 1.1% 下落 前年同月比は 6 か月連続上昇 価格指数は で前月比 1.1 ポイント低下 (

平成 31 年地価公示動向 沖縄県 公益社団法人沖縄県不動産鑑定士協会 ニライカナイ アセッツ コンサルティング株式会社 髙平光一 1. 県内景気動向日本銀行那覇支店によると 県内景気は 全体として拡大している 個人消費は堅調に推移している 観光は好調に推移している 公共投資は底堅く推移している 設

スライド 1

13_2

マンション棟数密度 ( 東京 23 区比較 ) 千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区

1. 新築戸建登録価格 成約価格 新築戸建の登録価格は首都圏平均で1 戸あたり 3,4 万円 前年同比 1.3 上昇し 14 か連続のプラス 成約価格は同 3,44 万円 同 2.6 上昇し 14 か連続のプラス 平均価格は 3 かぶりに登録価格の平均を上回る 16 年 12 の首都圏の新築戸建登録

Microsoft PowerPoint _公表資料2015

<4D F736F F F696E74202D AC28BAB82DC82BF82C382AD82E82E707074>

Ⅰ. 平成 31 年地価公示結果の概要 平成 30 年 1 月以降の1 年間の地価について 全国平均では 全用途平均が 4 年連続の上昇となり 上昇幅も 3 年連続で拡大し上昇基調を強めている 用途別では 住宅地は2 年連続 商業地は4 年連続 工業地は3 年連続の上昇となり それぞれ上昇基調を強め

目 次 [Ⅰ] 調査方法 2 [Ⅱ] 地域区分図 3 [Ⅲ] アンケート調査票 4~5 [Ⅳ] 第 2 回不動産市況 DI 調査結果の概要 6 [Ⅴ] 設問ごとの回答内訳 [-1] 設問 2,3( 住宅地価格 ) 7~9 [-2] 設問 2,3( 商業地価格 ) 10~12 [-3] 設問 2,3(

目次 調査の目的... 1 Ⅰ 部新築戸建住宅及びマンションの取引調査... 1 A 新築戸建住宅... 1 B マンション ( 新築及び中古 )... 4 Ⅱ 部年収倍率等調査... 5 A 調査方法... 5 B 結果及び特徴... 6 Ⅲ 部総括... 8 調査の目的 本調査は ( 公社 )

<4D F736F F D208EF193738C AD955C8E9197BF E318C8E2E646F63>

1. 在庫物件の四半期動向 市況変動を捉えやすい在庫データ 本機構の市況レポートでは 主に成約物件や新規登録物件の件数 価格等の動きから市場の動向を説明してきたが 在庫物件の動きに触れることは少なかった 在庫データは月報 Real Time Eyes にも掲載されているが 今回は最新データに基づき在

Microsoft Word - 第4回(2015年4月)国際指数_記者発表_final

PowerPoint プレゼンテーション

公益社団法人三重県宅地建物取引業協会一般社団法人三重県不動産鑑定士協会 三重県の地価と不動産市場の動向に関するアンケート調査結果 平成 29 年 4 月 1 日を調査時点とし 公益社団法人三重県宅地建物取引業協会の会員に対しアンケート調査を行った結果をお知らせします 本調査 (DI 調査 ) は所定

公益社団法人三重県宅地建物取引業協会一般社団法人三重県不動産鑑定士協会 三重県の地価と不動産市場の動向に関するアンケート調査結果 平成 29 年 10 月 1 日を調査時点とし 公益社団法人三重県宅地建物取引業協会の会員に対しアンケート調査を行った結果をお知らせします 本調査 (DI 調査 ) は所

Microsoft Word - 第8回「国際不動産価格賃料指数」(2017年4月現在)

公益社団法人三重県宅地建物取引業協会一般社団法人三重県不動産鑑定士協会 三重県の地価と不動産市場の動向に関するアンケート調査結果 平成 30 年 4 月 1 日を調査時点とし 公益社団法人三重県宅地建物取引業協会の会員に対しアンケート調査を行った結果をお知らせします 本調査 (DI 調査 ) は所定

公益社団法人三重県宅地建物取引業協会一般社団法人三重県不動産鑑定士協会 三重県の地価と不動産市場の動向に関するアンケート調査結果 平成 27 年 4 月 1 日を調査時点とし 公益社団法人三重県宅地建物取引業協会の会員に対しアンケート調査を行った結果をお知らせします 本調査 (DI 調査 ) は所定

公益社団法人三重県宅地建物取引業協会一般社団法人三重県不動産鑑定士協会 三重県の地価と不動産市場の動向に関するアンケート調査結果 平成 27 年 10 月 1 日を調査時点とし 公益社団法人三重県宅地建物取引業協会の会員に対しアンケート調査を行った結果をお知らせします 本調査 (DI 調査 ) は所

成績表 (バタフライ)

◆JREI固定インフォ No25◆◆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

公的な住宅改修制度について

Microsoft Word - 全国・2017年 発表資料.docx

公益社団法人三重県宅地建物取引業協会一般社団法人三重県不動産鑑定士協会 三重県の地価と不動産市場の動向に関するアンケート調査結果 平成 26 年 10 月 1 日を調査時点とし 公益社団法人三重県宅地建物取引業協会の会員に対しアンケート調査を行った結果をお知らせします 本調査 (DI 調査 ) は所

1. 当社の賃貸住宅事業の現状 着工戸数の推移 2009 年度 2010 年度 2011 年度 2012 年度 貸家着工戸数 331 千戸 292 千戸 290 千戸 321 千戸 ( 内 ) プレハブ 67 千戸 66 千戸 67 千戸 72 千戸 当社着工戸数 25,224 戸 27,115 戸

月別の売上でみると 百貨店については 夏物衣料が好調だった 7 月と一部店舗で閉店セールを行った 9 月を除いて前年同月を下回っています 一方 スーパーについては 台風の影響があった 8 月を除いて 前年同月を上回っています 1,2 1-3 平成 28 年百貨店 スーパー販売額合計 ( 北海道 :

スライド 1

42_3

1. 各都市の不動産市場トレンド 1-1. オフィス価格指数 対前回変動率 (2016 年 4 月から 2016 年 10 月まで ) 図表 1-1は オフィス価格指数の各都市 対前回変動率 今回 (2016 年 10 月現在 ) 対前回変動率が最も高かったのは 東京 の +3.4% 次いで 大阪

Economic Indicators   定例経済指標レポート

1. 山陰地域の住宅投資動向の概要 山陰地域の新設住宅着工戸数の動きをみると 振れを伴いつつも 持家 貸家ともに持ち直しの動きが続いている また 分譲マンションも持ち直し傾向にあるが 市内中心部の一部地域に限られているとの声が聞かれている ( 図表 1 2) 持ち直しの背景としては 1 総人口が減少

地域経済分析システム () の表示内容 ヒートマップでは 表示する種類を指定する で選択している取引価格 ( 取引面積 mあたり ) が高い地域ほど濃い色で表示されます 全国を表示する を選択すると 日本全国の地図が表示されます 都道府県単位で表示する を選択すると 指定地域 で選択している都道府県

(Microsoft Word - CS\227p \224\204 P0\202P.doc)

<4D F736F F F696E74202D E9197BF34817A92C091DD8F5A91EE8E738FEA82CC8EC091D482C982C282A282C42E >

< F2D AD97DF8E73837D834E838D838C837C815B B2E767364>

第6回 国際不動産価格賃料指数(2016年4月現在)

目次 1. 調査の概要 調査の目的 調査対象 対象地域 調査方法 回収状況 結果の概要 住み替え 建て替え リフォームに関する事項 住み替えに関する意思決定 リフォーム

<4D F736F F D208C8E95F D838A815B838C837C815B C8E C882B5816A2E646F6378>

スライド 1

<4D F736F F D208C8E95F D838A815B838C837C815B C8E C882B5816A2E646F6378>

住宅着工戸数の見通し(2017・18年度)

Microsoft PowerPoint (確定)【住宅事業者様向け】平成29年度市場動向調査

報道関係者各位 2019 年 2 月 1 日野村不動産アーバンネット株式会社 リリースカテゴリー 都市型コンパクトタウン 都市再生 地方創生グローバルへの取組み不動産テック 働き方改革健康 介護ニーズ社会課題定期報告 レポート 不動産情報サイト ノムコム 住宅購入に関する意識調査 ( 第 16 回

野村不動産グループPRESSRELEASE

( 高齢層では単身世帯が増加 ) 高齢化が進む中で高齢者の単身世帯が急増している 65 歳以上の単身世帯は 2000 年の 407 万世帯から 2016 年には 821 万世帯へと倍増している そして単身無職世帯では消費支出が可処分所得を月 4 万円程度上回り 貯蓄の取り崩しにより 生計を立てている

Ⅰ. 平成 30 年地価公示結果の概要 平成 29 年 1 月以降の1 年間の地価について 全国平均では 住宅地の平均変動率が昨年の横ばいから10 年ぶりに上昇に転じた 商業地は3 年連続の上昇 工業地は2 年連続の上昇となり それぞれ上昇基調を強めている 全用途平均は3 年連続の上昇となった 三大

#210★祝7500【H30税法対策】「登録免許税ほか」優先暗記30【宅建動画の渋谷会】佐伯竜PDF

依然見通しは慎重 環境や海外への関心高まる-第7回不動産市況アンケート結果

(Microsoft Word - \216\221\227\2773)

スライド 1

Transcription:

5.2 年代の不動産業 〇不動産業は管理分野を除いて 2 年代半ばに一度落ち込むも その後は住宅賃貸や不動産賃貸のようにストックに基づく分野が健闘している 特に不動産管理は大幅な伸びを示している 一方 不動産流通は 21 年比 8 割程度の水準が続いている 〇サービスの付加価値を高めていくことが引き続き必要 不動産業は全産業の中で最も付加価値率の高い産業であり 自らの得意をさらに伸ばすべき 1.5 1.4 1.3 1.2 1.1 1.9.8.7.6 21 年を 1 に固定した場合の不動産業と GDP の比較 21 22 23 24 25 26 27 28 29 21 211 212 不動産流通住宅賃貸不動産賃貸不動産管理 GDP 1% 8% 6% 4% 2% % 主要産業における粗付加価値割合の比較 (25 年産業連関表より ) 付加価値 中間投入 18

(1) 不動産流通 ( 住宅分譲 ) 〇 2 年代前半は企業保有地の掃出しをタネ地として特にマンションがブームになったが 後半は一転して耐震偽装事件やリーマンショックで下降し 現在は回復途上にあると言える 2 年代になって市場の二極化が多方面で指摘されているが 下右グラフは首都圏の戸建分譲において比較的高額のものと一次取得者向け等の相対的に低価格帯のものがあることを示している ( 戸 ) 3 25 2 15 1 5 分譲住宅着工戸数の推移 新築分譲マンションブーム 耐震偽装発覚 リーマンショック 21 22 23 24 25 26 27 28 29 21 211 212 44 42 4 38 36 34 32 3 戸建 21 22 23 24 25 26 27 28 29 21 211 212 213 マンション マンション価格の推移 ( 全国 ) 戸建価格の推移 ( 首都圏 ) ( 万円 ) ( 万円 ) 1.4% 増 / 年 5 49 48 47 46 45 44 43 42 41 4.4% 減 / 年 43 41 39 37 35 33 31 29 資料 : 着工戸数は国交省 住宅着工統計 物件価格は 不動産経済研究所 全国マンション市場動向 及び 首都圏の建売住宅市場動向 ( 下右グラフ中の折れ線はアットホーム社による首都圏新築戸建ての平均価格 ( 右軸 ) 19

(1) 不動産流通 ( 住宅分譲 ) ( 万円 ) 6 〇 2 年代になって年収が伸び悩む中で物件価格はあまり低下せず 結果的に物件価格の対年収倍率はじわじわと増加している ( 特にマンション ) 7. 5 6. 4 5. 4. 3 3. 2 2. 1 1. 21 22 23 24 25 26 27 28 29 21 211 212 年収 ( 万円 ) マンション価格戸建価格マンション年収倍率戸建年収倍率 資料 : 着工戸数 物件価格は前頁と同じ 年収は総務省 貯蓄動向調査. 2

(1) 不動産流通 ( 住宅分譲 ) 2 年代前半はマンションブームもあり新興デベロッパーの台頭が目立ったが 中期以降市場が縮むなかで 特にリーマンショック以降は大手不動産会社の供給に占めるシェアが高まっている ( 戸 ) メジャーセブンの発売戸数とシェア推移 マンションデベロッパーの社数推移 1.45 5 9.4 45 8 7 6 5 4 3 4.35 35.3 3.25 25.2 2.15 15 2.1 1 1.5 5 21222324252627282921211212213 21 22 23 24 25 26 27 28 29 21 211 212 213 首都圏全体メジャーセブンメジャーセブンのシェア 首都圏 近畿圏 資料 ; 不動産経済研究所 不動産経済マンションデータニュース 注 ; メジャーセブンとは新築マンションポータルサイト メジャーセブン を共同で運営する住友不動産 大京 東急不動産 東京建物 野村不動産 三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンスのこと 21

(1) 不動産流通 ( 既存住宅流通 ) 〇 2 年代前半は比較的好調に伸びたが 耐震偽装問題やリーマンショックを受けて流通件数は下落し いまだ回復したと言えない状況 そのため 2 年以降を通してみると伸び率は ~2% 程度にとどまっている ( 件 戸 ) 7 6 各種統計による既存住宅流通量推移 (2 年以降 ) リーマンショック 5 4 概ね ~2% 程度の伸び 3 2 1 2 年 21 年 22 年 23 年 24 年 25 年 26 年 27 年 28 年 29 年 21 年 211 年 住宅土地統計調査不動産取得税不動産登記 FRK 既存住宅流通量指定流通機構売り物件成約報告件数 資料 ; 不動産取得税及び不動産登記については 原野啓 (214) 我が国の既存住宅流通量 既存住宅流通シェアに関する一考察 都市住宅学 No85,pp.124 132 指定流通機構売り物件成約報告件数については 不動産流通近代化センター 不動産業統計集 FRK 既存住宅流通量については ( 一社 ) 不動産流通経営協会 HP より 22

(2) 住宅賃貸 賃貸住宅ストックは 2 年までと比較して伸び率は落ちたものの (13 ページ参照 ) 依然として増加している 一方 家賃は 2 年代になってからは緩やかながら低下傾向 (14 ページ参照 ) 足元を見ると 空き家数が増加する一方で 来年 1 月の相続税課税強化を前に個人の節税対策としてアパートなど賃貸物件の建設が急増している 賃貸物件の急増により需給バランスが崩れ入居者が集まらないなど 結果として賃貸住宅経営者の経営破たんも懸念されるところ ( 万戸 ) 19 18 17 16 15 14 13 12 2 年以降の貸家及び貸家空き家等の推移.7% 増 / 年 23 28 213 44 43 42 41 4 39 38 37 36 35 34 33 貸家総数 貸家空き家数 資料 : 総務省 住宅 土地統計調査 23

(3) 不動産賃貸 ( オフィス賃貸 ) 〇 2 年代に入ってからもビルストックは堅実に増加している 特に東京都区部では 23 年に 1 万m2を超える供給があった後 28 年まで年平均供給は 5 万m2を超えていた 〇一方 家賃に関しては特に東京圏では 2 年代前半の景気拡大期に上昇したものの 大量の新規供給で競争が激しくなり賃料引き下げ傾向が出ていることに加えてリーマンショックの影響もあり 期間全体でみると逓減傾向 (ha) 全国のビル供給と家賃推移 (2 年代 ) ( 円 / 坪 ) 45 25 4 35 3 25-1.7% 減 / 年 1.4% 増 / 年 2 15 2 15 1 1 5 5 21 22 23 24 25 26 27 28 29 21 211 212 東京圏大阪圏名古屋圏その他地域東京圏家賃大阪圏家賃 資料 ; 床面積については 総務省 固定資産の価格等の概要調書 の中の木造の事務所 銀行 店舗と非木造の事務所 百貨店 銀行 店舗の合計家賃については 東京及び大阪のビジネス地区平均家賃 12 月時点 ( 円 / 坪 )( 三鬼商事 ) 24

コラム 1 J REIT と日本の不動産投資 25

(4) 不動産管理 ( マンション管理 ) 213 年末のマンションストック数は 61 万戸余り マンションはごく一部に所有者 ( 入居者 ) による自主管理もあるが ほとんどは専門の管理業者に管理が委託されている マンションは入居者からみて日常の維持が容易で防犯性も高く また立地的にも優れた物件が多いことから今後の高齢化社会において都市的住まいのあり方としてさらに定着していくものと思われる 一方 居住者の高齢化もあってこれまでとは異なる管理上の問題の発生も懸念される また専有部分に対するサービス ( 生活サービス 宅配物管理 高齢者対応等 ) はまだ本格化しているとは言えない ( 万戸 ) 7 マンションストックの推移 6 5 3.3% 増 / 年 4 3 2 1 21 22 23 24 25 26 27 28 29 21 211 212 213 資料 ; マンション管理業協会 26

(5)2 年代の不動産マーケット総括 (1) 不動産業全体耐震偽装事件やリーマンショックを受けて 2 年代半ばには一時落ち込むも その後はストックを扱う部門中心に健闘 ただし 管理部門を除いては以前のように右肩上がりとはならない (2) 不動産流通 1 新規住宅分譲は 市場に出た企業保有地をタネ地にする形で 2 年代前半はマンションブームまた この時期は新興デべの台頭が目立った一方 戸建についてはいわゆるパワービルダーの台頭があった しかし 2 年代後半は耐震偽装事件やリーマンショックによって市場は停滞 リーマンショック後はマンションについて大手デベロッパーのシェアが拡大している 2 年代は国民の所得の上昇が止む中で物件価格はあまり下がらず マーケットは一次取得者向けの比較的安価な物件と高額所得者向けの高額物件に二極化が見られる また海外投資家の動きも活発 2 中古住宅流通は前半は比較的好調に増加したが 中期ごろから反転し リーマンショック後もまだ回復基調に戻ったとは言えない よって期間を通してみると緩慢な増に留まっている (3) 住宅賃貸ストックは引き続き増加するも増加率は 2 年までに比べて縮小した また家賃は緩やかながら下落傾向であり そのためマーケットの拡大は止む その中で 入居者のニーズ多様化に対応すべくニッチ市場開拓の試みが目立つ ( ペット可 楽器演奏可 コレクティブハウス等 ) 27

一方 高齢者が安心して住める賃貸住宅は絶対的に不足いる また賃貸住宅経営に目を転ずると数十万戸の規模で経営する超大規模民間主体と いわゆる庭先賃貸のような零細事業者が混在し 特に後者にあっては築年数が高くなっても必要な更新投資もままならず家賃の減価やひいては空き家化も懸念される中で 無理な更新投資による経営破たんの可能性もある (4) 不動産賃貸ビル賃貸は ビル床面積の増は以前ほどではないものの引き続き着実に増加しており そのため近 新 大物件に押されてそれ以外のビルの空室率が上昇している さらに新規ビルの間での競争激化によって家賃水準自体も逓減傾向にある 投資マーケットは 2 年代前半に拡大した後 リーマンショック後にも再び回復するが不安定性が目立つ 東京オリンピックが決まり 東京の再開発がこれからブームとなる可能性がある 不動産賃貸には近年オフィス以外に商業施設 物流施設 ホテル 高齢者向け施設等多様な分野への進出が見られる ( 不動産業の裾野のひろがり ) (5) 不動産管理マンション管理は共同住宅ストックが増加する中で管理委託物件も着実に増加しているが 今後は居住者の高齢化に伴い新しい管理上の課題が発生してくる可能性もある (6) 二極化 2 年代の不動産マーケットを語る際に二極化の視点は不可欠である 所得格差のように需要側に起因する二極化や 都心マンションと郊外戸建 ビルの近 新 大と遠 古 小 さらに賃貸住宅の更新投資の有無のような供給側の二極化があるが さらにこれらが複合した地価の二極化など多方面で二極化が指摘されている 需給双方とも選別化が進んでおり 不動産市場を平均値で判断することはミスリードする危険がある 28