資料3-1 TMT計画の状況について

Similar documents
品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

PowerPoint プレゼンテーション

2008年6月XX日

マネジメントシステム認証規則 目次 1 章総則 1.1 一般 2 章マネジメントシステムの登録 2.1 一般 2.2 登録簿 2.3 登録証書 2.4 登録マークの使用及び認証の引用 2.5 登録維持 2.6 登録継続 2.7 登録の拒否 消除 一時停止 一時停止後の復帰 並びに範囲の拡大及び縮小

Microsoft Word - 規則11.2版_FSSC22000Ver.4特例.doc

O-27567

130306異議申立て対応のHP上の分かりやすいQA (いったん掲載後「早く申請してください」を削除)

議題

PowerPoint プレゼンテーション

日本学術会議会則

第1回 基本的な手続きの流れと期限について ☆インド特許法の基礎☆

情報公開に係る事務処理規則 ( 平 18 規則第 16 号平成 18 年 8 月 1 日 ) 改正平 19 規則第 52 号平成 19 年 9 月 21 日平 26 規則第 2 号平成 26 年 5 月 13 日平 26 規則第 22 号平成 27 年 3 月 31 日 第 1 章総則 ( 目的 )

Ⅰ. 経緯 国際金融コミュニティにおける IAIS の役割は ここ数年大幅に増加している その結果 IAIS は 現行の戦略計画および財務業績見通しを策定した際には想定していなかった システム上重要なグローバルな保険会社 (G-SIIs) の選定支援やグローバルな保険資本基準の策定等の付加的な責任を

第 2 回保障措置実施に係る連絡会 ( 原子力規制庁 ) 資料 3 廃止措置施設における保障措置 ( 規制庁及び IAEA との協力 ) 平成 31 年 4 月 24 日 日本原子力研究開発機構安全 核セキュリティ統括部 中村仁宣

諮問庁 : 国立大学法人長岡技術科学大学諮問日 : 平成 30 年 10 月 29 日 ( 平成 30 年 ( 独情 ) 諮問第 62 号 ) 答申日 : 平成 31 年 1 月 28 日 ( 平成 30 年度 ( 独情 ) 答申第 61 号 ) 事件名 : 特定期間に開催された特定学部教授会の音声

スライド 1

処分に関する規則(案)

TPT859057

1.日本家族社会学会会則_ 施行

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B >

IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

標準業務手順 目次

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

Microsoft Word 資料1 プロダクト・バイ・プロセスクレームに関する審査基準の改訂についてv16

Webエムアイカード会員規約

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

IAF ID X:2014 International Accreditation Forum, Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food S

1. のれんを資産として認識し その後の期間にわたり償却するという要求事項を設けるべきであることに同意するか 同意する場合 次のどの理由で償却を支持するのか (a) 取得日時点で存在しているのれんは 時の経過に応じて消費され 自己創設のれんに置き換わる したがって のれんは 企業を取得するコストの一

Microsoft PowerPoint _HiZ-GUNDAM答申文書案説明および議論_v02.pptx


ISO/TC176/SC2/N1291 品質マネジメントシステム規格国内委員会参考訳 ISO 9001:2015 実施の手引 目次 1.0 序文 2.0 ISO 9001:2015 改訂プロセスの背景 3.0 ユーザグループ 4.0 実施の手引 4.1 一般的な手引 4.2 ユーザグループのための具

組織内CSIRT構築の実作業


3. 同意要件との関係宿泊税について 不同意要件に該当する事由があるかどうか検討する (1) 国税又は他の地方税と課税標準を同じくし かつ 住民の負担が著しく過重となること 1 課税標準宿泊行為に関連して課税される既存の税目としては 消費税及び地方消費税がある 宿泊税は宿泊者の担税力に着目して宿泊数

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 九州大学百年史第 7 巻 : 部局史編 Ⅳ 九州大学百年史編集委員会 出版情報 : 九州大学百年史. 7, 2017

横浜市市民活動推進条例の全部改正

離婚を経験することは、喜ばしい事ではありませんが、どうしても夫婦の間で問題を解決できずに離婚を決意することが必要な場合もあります

う ) において定めた民間事業者が確保すべきサービスの質の達成状況に対する当機構 の評価は 以下のとおり 評価事項 測定指標 評価 業務の内容 対象公共サービスの内容に示す運用業務を適切に実施すること 月次報告による業務内容を確認したところ 運用業務は適切に実施されており サービスの質は確保されてい

エチオピア 2017 年 2 月 エチオピアは FATF 及び ESAAMLG( 東南部アフリカ FATF 型地域体 ) と協働し 有効性強化及び技術的な欠陥に対処するため ハイレベルの政治的コミットメントを示し 同国は 国家的なアクションプランや FATF のアクションプラン履行を目的とした委員会

<4D F736F F D D9197A791E58A C8FAC924D8FA489C891E58A77838A E837D836C B4B92F65F E332E398E7B8D73816A>

5 仙台市債権管理条例 ( 中間案 ) の内容 (1) 目的 市の債権管理に関する事務処理について必要な事項を定めることにより その管理の適正化を図ることを目的とします 債権が発生してから消滅するまでの一連の事務処理について整理し 債権管理に必要 な事項を定めることにより その適正化を図ることを目的

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

Microsoft Word - Unanimously confirmed invalidity - JAN.doc

の権利 包摂的な貿易 持続可能な開発並びに伝統的な知識を促進することの重要性並びに公共の利益のために締約国が規制を行う権利を有することの重要性を再確認すること並びに他の国又は独立の関税地域のこの協定への加入を歓迎することを決意して 次のとおり協定した 第一条環太平洋パートナーシップ協定の組込み1締約

<4D F736F F D20838C A838B8A54944F8C9F93A28E64976C8F F76322E646F63>

遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律の概要 目的国際的に協力して生物の多様性の確保を図るため 遺伝子組換え生物等の使用等の規制に関する措置を講ずることにより 生物多様性条約カルタヘナ議定書 ( 略称 ) 等の的確かつ円滑な実施を確保 主務大臣による基本的事項の公表 遺


<4D F736F F D B A815B836782CC8A C98C5782E9834B C4>

豊中市ブロック塀等撤去補助金交付要綱 平成 30 年 8 月 10 日実施 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 本市の区域内に存する道路に面するブロック塀等の撤去を実施する者に対し 豊中市ブロック塀等撤去補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付することについて必要な事項を定め もって地震等により

個人データの安全管理に係る基本方針

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

所において施工する場合 2 施工にあたり相互に調整を要する工事で かつ 工事現場の相互の間隔が 10km 程度の近接した場所において同一の建設業者が施工する場合 ( 別添 建設工事における現場代理人の常駐義務の緩和に係る取扱いについて に示す 参考 第 2 第 1 項第 3 号に定める該当工事 参照

背景 クラブライセンス制度とは 発祥はドイツサッカー協会のライセンス制度 毎年全クラブのリーグ戦への参加資格をチェックするための基準 ドイツの制度をもとに UEFAが2004/2005シーズンより導入 UEFAチャンピオンズリーグへの参加資格を定めた 透明性の確保などを通じてUEFAチャンピオンズリ

大規模災害等に備えたバックアップや通信回線の考慮 庁舎内への保存等の構成について示すこと 1.5. 事業継続 事業者もしくは構成企業 製品製造元等の破綻等により サービスの継続が困難となった場合において それぞれのパターン毎に 具体的な対策を示すこと 事業者の破綻時には第三者へサービスの提供を引き継

一般財団法人短期大学基準協会認証評価実施規程 [ 平成 17 年 4 月 14 日制定 ] [ 平成 20 年 3 月 19 日改正 ] [ 平成 23 年 5 月 26 日改正 ] [ 平成 24 年 3 月 15 日改正 ] [ 平成 27 年 5 月 21 日改正 ] [ 平成 29 年 2

個人情報保護規定

特定個人情報の取扱いの対応について

IATF16949への移行審査

弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室

マイナンバー制度 実務対応 チェックリスト

11総法不審第120号

地方創生応援税制 ( 企業版ふるさと納税 ) の運用改善 ( 別紙 1) 平成 31 年度税制改正 企業版ふるさと納税の一層の活用促進を図るため 企業や地方公共団体からの意見等を踏まえ 徹底した運用改善を実施する 地方創生関係交付金と併用する地方公共団体へのインセンティブ付与 地方創生関係交付金の対

なって審査の諸側面の検討や評価が行われ 関係者による面接が開始されることも ある ベトナム知的財産法に 特許審査官と出願人またはその特許代理人 ( 弁理士 ) の間で行われる面接を直接定めた条文は存在しない しかしながら 審査官は 対象となる発明の性質を理解し 保護の対象を特定するために面接を設定す

将来返上認可 過去返上認可 6 基金 解散認可 1 基金 一括納付による解散である 3 指定基金制度ア概要年金給付等に要する積立金の積立水準が著しく低い基金を 厚生労働大臣が指定します この指定された基金に対して 5 年間の財政健全化計画を作成させ これに基づき事業運営を行うよう重点的に指導すること

< F2D93DE97C78CA78CA D836C >

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱

第41回 アクセプタンス期間と聴聞手続(2016年版) ☆インド特許法の基礎☆

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

1.UR 都市機構における再開発共同事業者エントリー制度の概要 1 参考資料 1

2014 年度事業計画書 2014 年 3 月 25 日 一般社団法人日本テレワーク協会 1

第三者による品質証明制度について 参考資料 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

審決取消判決の拘束力

Définition des options de réversibilité en vue du Jalon 2009

ウ 特定個人 a に訂正してほしいとは, 私は書いてない これも日本年金機構の単純ミスなのか? それとも他に理由があるのか? 事実に基づいて, 説明を求める 私の公共職業安定所における氏名は, カタカナの 特定個人 b のスペースなしで管理されている 私の資格画面も氏名欄はカタカナである 国民年金保

審査の品質管理において取り組むべき事項 ( 平成 27 年度 ) 平成 27 年 4 月 28 日 特許庁 特許 Ⅰ. 質の高い審査を実現するための方針 手続 体制の整備 審査の質を向上させるためには 審査体制の充実が欠かせません そこで 審査の効率性を考慮しつつ 主要国と遜色のない審査実施体制の確

1. これまでの交流を通じて得られた成果 当該研究交流課題を実施したことによる国際学術交流拠点の形成 成果の学術的価値 若手人材育成への貢献等につき どの程度成果があったかへの 十分成果があった 概ね成果があった ある程度成果があった ほとんど成果が見られなかった コメント 国際学術交流拠点の形成

Microsoft Word - 【発送版】製造所の登録通知

News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日

文書管理番号

5 提出された書類等の閲覧 謄写 ( コピー ) 申立人の提出した申立書については, 法律の定めにより相手方に送付されます それ以外に調停手続中に一方の当事者が提出した書類等については, 他方の当事者は, 閲覧 謄写の申請をすることができます この申請に対しては, 裁判官が, 円滑な話合いを妨げない

日本基準基礎講座 有形固定資産

<837D F355F837D F365F D E717870>

<4D F736F F D AE8A4F8D4C8D9095A CC8A FF38BB52E646F63>

1

Microsoft PowerPoint - ☆PTポイント・概要(セット)

Microsoft Word _3.docx

スライド 1

自動車環境基準の審査

<4D F736F F D2093C192E895578F8089BB8B408AD A8EC08E7B977697CC FC90B394C5816A2E646F6378>

(2) 情報資産の重要度に応じた適正な保護と有効活用を行うこと (3) 顧客情報資産に関して 当法人の情報資産と同等の適正な管理を行うこと (4) 個人情報保護に関する関係法令 各省庁のガイドライン及び当法人の関連規程を遵守すると共に これらに違反した場合には厳正に対処すること ( 個人情報保護 )

海外における高レベル放射性廃棄物 処理 処分の取組み事例について 平成 26 年 2 月 18 日 公益財団法人原子力環境整備促進 資金管理センター 1

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

資料 3-1 科学技術 学術審議会学術分科会研究環境基盤部会 TMT 計画の状況学術研究の大型プロジェクトに関する作業部会 ( 第 51 回 ) H28.03.24 1 1 太陽系外に生命存在の兆侯を探る 2 初代星 初代銀河の検出を目指し 宇宙における構造形成の起源に迫る 3 宇宙膨張の直接測定に挑戦し ダークエネルギーの性質の解明をめざす 学術研究の大型プロジェクトに関する作業部会 ( 平成 28 年 3 月 24 日 ) 自然科学研究機構国立天文台

30m 光学赤外線望遠鏡 (TMT) 計画 2 建設概要 1.44m 六角鏡 492 枚 + 交換用 82 枚日本の建設費 375 億円 + 国内経費 40 億円 2018( 平成 30) 年度山頂建設再開予定 2027( 平成 39) 年度完成予定 ( 当初 2023 年度 ) 日本の分担 望遠鏡本体の製造 組立主鏡材 574 枚の製作主鏡材 175 枚の研磨第一期観測装置の一部製作 組立分担金 (TMT 国際天文台運営費等 ) 建設における役割分担 日本 米国 カナダ 中国 インド 山頂施設 山麓施設 ドーム 望遠鏡製作 組立 主鏡材 主鏡研磨 主鏡支持機構 副鏡 第三鏡 鏡洗浄蒸着機構 主鏡制御 望遠鏡制御 補償光学 レーザー 観測装置 天文台運営費等 日本 ( 自然科学研究機構 ) 中国 ( 国家天文台 ) インド (TMT 連携機構 ) 米国 ( カリフォルニア大学 カリフォルニア工科大学 米国天文学大学連合 ) カナダ ( 天文学大学連合 )

建設スケジュールの変更について 3 下記の理由により当初計画よりスケジュールに遅れが発生し 2027( 平成 39) 年 10 月の完成となる見込み 建設地情勢による遅れ : 山頂建設工事を 2015( 平成 27) 年 4 月より開始する予定であったが 反対運動の活発化及びハワイ州最高裁判所による保護地区利用許可 (CDUP) を無効とする判決 ( 同年 12 月 ) を受け 建設に必要な同許可の再審査が必要となった 現状 2018( 平成 30) 年 4 月の工事再開を目指している なお これにより完成は 2027( 平成 39) 年となる 技術的要因による遅れ : 望遠鏡の現地据付作業として 国際詳細設計審査会において当初の 24 ヶ月に対して 日本が示した 32 ヶ月が適当であると判断され 山頂工事日程を 8 ヶ月延伸する

年度 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 国際協力枠組形成建設運用 マイルストーン TMT 計画 の建設スケジュールの延伸 ( 案 ) 2014.5 TMT 国際天文台設立 2014.10 起工式 現地建設開始 2016.2 CDUP 認可手続き開始 2017.1~5 CDUP 再認可 2018.4 現地建設開始 完成 当初予定 完成 H28.3.24 延伸後 2022.8 ドーム外装完成 2025.4 主鏡搭載開始 日本 : 望遠鏡本体 詳細設計 製造 輸送 据付 調整 詳細設計 製造 輸送 据付 調整 日本 : 主鏡 日本 : 観測装置 鏡材製造 主鏡研磨 外形加工 支持機構搭載鏡材製造 主鏡研磨 外形加工 支持機構搭載設計 製造 輸送 据付 調整設計 製造 輸送 据付 調整 土地利用許可の再審査に伴い ハワイ現地の建設は 2018( 平成 30) 年度に開始となるため カナダのドーム建設工程にあわせ 日本の望遠鏡本体の製造開始時期を見直し 全体工程の後年への移行に伴い 完成年度が 2027( 平成 39) 年度に延伸 米国 中国 インドについても 関連する部品の輸送 据付が 2027( 平成 39) 年度まで延伸

ハワイ現地建設をめぐる動き 2014 年 10 月 : 起工式 抗議活動により一時中断 2015 年 4 月 : 反対運動の活発化に伴い 山頂工事を中断 2015 年 5 月 : ハワイ州知事が TMT 支持とマウナケア管理方針を発表 (p12~13 参照 ) 2015 年 6 月 : 工事再開を予定したが 反対派の道路閉鎖などにより中断 2015 年 11 月 : ハワイ州警察の協力のもと工事再開を予定したが ハワイ州最高裁から工事一時停止命令 2015 年 12 月 : ハワイ州最高裁が承認手続の瑕疵を理由に保護地区利用許可 (CDUP) を無効とし 審査を差し戻す判決 (p14~16 参照 ) 2016 年 2 月 : ハワイ州土地 天然資源委員会 (BLNR) に審査が差し戻され 委員会が手続きを開始 2015 年 4 月 2015 年 6 月 5

ハワイ州最高裁判決の内容 6 土地 天然資源委員会 (BLNR) が公聴会を開く前に条件付きとは言え 保護地区利用許可 (CDUP) を出したのは不適切で 許可は有効とはならない 我々は土地 天然資源委員会が承認した利用許可と ( それを有効とした ) 巡回裁判所の判断を無効とし 土地 天然資源委員会あるいは新たな審査官の面前で または本判決に従った別の手続きにより公聴会が開催されるよう差し戻しをおこなう 最高裁で無効とされた巡回裁判所 (2014 年 5 月 ) での主な判決内容 BLNR が公聴会開催前に条件付 CDUP を認可したことは CDUP 無効の根拠にはあたらない 原告による ハワイ州規則で定められた保護地区利用のための 8 要件 (p15 参照 ) に違反している という主張は認めるに足る理由がなく CDUP 無効の根拠にはあたらない ネイティブ ハワイアンの慣習的 伝統的プラクティスに関連した BLNR の判断に明白な誤りはなく CDUP 無効の根拠にはあたらない 認可された CDUP は既に適切なマウナケア包括管理計画 (CMP) の影響下にあり 原告が求めるような新たな管理計画を策定する必要はない

マウナケア天文台をめぐる動き 7 1990 年代後半からマウナケアの天文台に対して以下を理由とした反対運動が展開されてきている 1 聖なるマウナケア山頂に望遠鏡を建設すること 対応策 : 下記 a, c, e, f 2 マウナケアの生態系や環境の破壊のおそれがあること 下記 c, d, f 3 ハワイ大学によるマウナケアの管理が不適切であること 下記 b, d 4 マウナケア山頂の天文台の数が一向に減らないこと 下記 d 地元住民に向けた取り組み a. 2000 年代から 地元コミュニティとの交流 教育 普及事業 地元学生向けインターンシップ等を開始 (Journey through the Universe Astro Day Onizuka Day Akamai Program Huiana Program など )(p19 参照 ) b. 2000 年 マウナケアの管理体制改善のため マウナケアを管理するマウナケア管理事務所 (OMKM) とハワイの文化について助言をおこなうネイティブ ハワイアンのメンバーからなる諮問会議 ( カフクマウナ ) をハワイ大学ヒロ校に設置 c. 2006 年 天文学とハワイ文化に関する一般向けの教育施設として イミロア天文学センター (p20 参照 ) を設立 ( 国立天文台もその設立と運営に貢献 :4D2U シアターの導入 天文学振興財団からの毎年の寄付 ) d. 2009 年 ハワイ大学は国立天文台ハワイ観測所および他のマウナケアの天文台と協力してマウナケア包括管理計画 (CMP) を策定 e. 10 年ほど前より 国立天文台ハワイ観測所ではハワイの文化を学ぶセミナーを実施 (p21 参照 ) f. 2016 年 1 月より 地元住民向けの山頂の天文台の見学会を定期実施 (p21 参照 )

ハワイ州世論は引き続き TMT 建設支持 8 2015 年 10 月 ( 最高裁判決前 ) TMT 国際天文台世論調査 Ward Research Inc. が実施 回答数 613 マウナケアでの TMT 建設を進めるべきか? 賛成 62% 反対 29% ( ネイティブ ハワイアンに限定すると賛成 44% 反対 49%) 2015 年 12 月 28 日 ~2016 年 1 月 9 日 ( 最高裁判決後 ) Honolulu Star-Advertiser 紙世論調査 Ward Research Inc. が実施 回答数 619 マウナケアでの TMT 建設を進めるべきか? 賛成 67% 反対 27% ( ネイティブ ハワイアンに限定すると賛成 39% 反対 59%) 誤差は 4% 程度

TMT として地元住民の 理解を得るためにおこなってきた活動 9 1 2007 年より TMT 国際天文台評議員会 Henry Yang 議長 ( カリフォルニア大学サンタバーバラ校学長 ) を始めとする TMT 関係者が数十回にわたりハワイを訪問し 現地の様々な方々との対話を通して課題の整理と対応策を検討 その結果 地元に直接貢献する対策として以下を実施することを決定 土地使用料 ( 毎年 100 万ドル規模 ) を主にマウナケアの管理 保護に利用 ハワイ島の子供の科学 技術教育を支援する奨学基金 (THINK Fund: p22~23 参照 ) を創設 (2014 年 11 月 : 毎年 100 万ドル規模の貢献 ) 科学 技術教育促進のイベントを後援 (p24 参照 ) 2 2007 年より TMT のスタッフが現地滞在 ( オフィス : 国立天文台ハワイ観測所 ) し 地元住民との対話を継続して理解を得るよう活動 3 国立天文台ハワイ観測所の TMT に対する協力 地元住民との対話やコミュニケーション方法について すばる望遠鏡の建設時の経験を基に助言 ハワイ文化を学ぶセミナーや地元住民を対象とした見学会を通して ネイティブ ハワイアンの方々との交流や相互理解を深めることに寄与

今後の対応 予定 10 2015 年 12 月 各パートナー機関とも保護地区利用許可 (CDUP) の再取得を目指す方向で合意し 検討を開始 12 月に電話会議で TMT 国際天文台の臨時評議員会を 3 回開催した上で 2016 年 2 月 3~4 日の定例評議員会にて CDUP の再取得をめざすことを合意した (CDUP 再取得までに要する時間と手続き また今後考えられるリスクとそれへの対応策も合意し 現在実行中 ) CDUP の手続はハワイ大学とハワイ州土地 天然資源委員会で行われるが TMT 国際天文台としても迅速円滑に進むよう積極的に関与 ( 例 : 公聴会での説明等 ) をしていく 今後とも地元の理解を得る取組を進めていく

参考資料 11

D. Ige ハワイ州知事の声明 (2015 年 5 月 ) 12 TMT 建設への支持を表明すると共に マウナケア保護区のより適切な管理のために ハワイ大学への 10 項目の要請を発表した 1. 今後 より適切な業務を行う責任を負う 2. これがマウナケア山頂で望遠鏡計画が検討される最後のエリアであるという約束について 正式にそして法的にも義務を負う 3. TMT が運用されるようになる時までに 既存の全ての望遠鏡のうちできるだけ多くの望遠鏡 ( 少なくとも 25%) を解体 廃棄する ( 本年より開始する ) ほか 7 項目

ハワイ大学の対応 マウナケア管理責任改善のためのアクションプランの概要を発表 (2015 年 6 月 ) TMT 計画の建設用地を マウナケアにおける望遠鏡計画として最後の新規天文台建設地とする TMT 運用開始前に既存の望遠鏡のうち 25% を撤去し土地を回復させる実施計画を 2015 年末までに発表する 既存望遠鏡のうち以下の 3 台を解体 撤去することを発表 (~2015 年 10 月 ) CSO(2009 年に発表済み ) UH0.9m(2015 年 7 月 ) UKIRT(2015 年 10 月 ) UKIRT UH2.2m UH0.9m CSO Gemini VLBA この写真では見えない 赤字で示した望遠鏡の撤去が決定 JCMT 13 CFHT SMA IRTF Keck I, II すばる

TMT 建設に要する行政手続き 14 (1) 環境影響評価 (EIS): 2008 年 9 月手続き開始 2010 年 5 月承認 (2) 建設のための保護地区利用許可 (CDUP): 2010 年 9 月申請 2013 年 4 月承認 (3) 土地の転貸借許可 ( サブリース ): 2014 年 5 月申請 同年 7 月承認 マウナケア山頂の科学保護地区全体は ハワイ大学がハワイ州から借り受けて管理を行っている 上記の手続は ハワイ大学がハワイ州の土地 天然資源委員会 (BLNR) に申請し承認を得る TMT の建設に必要な行政手続は全て完了していた

裁判の詳細 15 ハワイ州土地 天然資源委員会 (BLNR) によるTMT 計画の保護地区利用許可 (CDUP) 承認に関する異議申立被上訴人 : BLNR 土地 天然資源局 (DLNR) DLNR 局長 ハワイ大学ヒロ校 (UHH) 主な争点 CDUPに関する公聴会 (contested case hearing) が未開催のままBLNRがCDUP を認可したことから 適正な手続きが行われたのかという点保護地区利用申請 (CDUA) が 保護地区の開発許可に必要な8 要件に適合していたかどうかという点 (8 要件とは 1 保護地区の目的 2 利用地の目的 および 3 沿岸域管理規則に準じていること 4 現存する天然資源に重大な悪影響をおよぼさないこと 5 周辺地域に悪影響をおよぼさないこと 6 物理的 環境的な現況を維持すること 7 土地利用を細分化したり強化したりしないこと 8 公衆衛生 安全性 福祉に対して重大な悪影響をおよぼさないこと ) CDUPは適切ではないマウナケア包括管理管画 (CMP) の下にある点文化的 天然 歴史的資源への影響の分析と軽減策が不完全な点

年月日 保護地区利用許可と裁判の経緯 動き 16 2008 10 月環境影響評価 (Environmental Impact Statement;EIS) についての意見聴取会を 7 回開催 2009 5-6 月環境影響評価案提出 一般公聴会を開催 7 月 TMT 計画が建設候補地としてマウナケアを選定 5 月環境影響評価をハワイ州が承認 2010 2011 9 月 2 月 ハワイ大学ヒロ校が TMT への保護地区利用申請 (Conservation District Use Application : CDUA) をハワイ州に提出 ハワイ州土地 天然資源委員会 (BLNR) は 係争が発生した場合には BLNR がそれを解決し最終承認するまでは建設を開始できない等の条件付で保護地区利用許可 (Conservation District Use Permission: CDUP) を承認 8-9 月合計で 7 回にわたる CDUP に関する公聴会を開催 2012 11 月審査官 (Hearing Officer) が CDUP 認可を提言する報告書を BLNR に提出 2013 2014 2015 4 月 12 日 BLNRがTMT 計画にCDUPを認可する決定を発表 5 月 13 日 反対派が巡回裁判所に BLNRによるTMT 計画のCDUP 認可に対する異議申立 5 月 5 日 巡回裁判所 (Judge Nakamura) がBLNRによるCDUP 認可を支持する最終決定を発表 6 月 3 日 反対派が巡回裁判所による決定を不服として中間控訴裁判所 (ICA) に控訴 ICAは保留 6 月 5 日 反対派の申請をうけ ハワイ州最高裁判所 (HSC) がICAからHSCへ移送することを承認 12 月 2 日 HSCがBLNRによるTMT 計画のCDUPを無効とする判決

TMT 建設許可承認までの取組み 環境影響評価 (EIS) 環境影響評価の公聴会 (2009 年 6 月 ) 17 山頂の景観へ与える影響も評価されている 地元での TMT 支持のキャンペーン (2013 年 2 月 )

ハワイ州最高裁の判決を受けての反応 18 ハワイ州知事 David Ige 古く旧式の機器を新しいものと交換するための既存望遠鏡用地の再開発と同様に マウナケア山頂の 30 メートル望遠鏡 (TMT) の建設を支持する (2015 年 12 月 17 日 ) 最高裁判決は TMT 計画を否定しているわけではなく 州の承認プロセスに問題があると言っているのであり 人々の話を聞く実質的な機会をもつことを求めている (2016 年 1 月 25 日 ) Richard Naiwieha Wurdemann( 反対派の弁護人 ) 反対派は あらゆる点について本案件の申立をおこなうことを計画している 例えば なぜ UHH が TMT の代わりに CDUP の申請をおこない許可を受ける権利を有しているのか 等 Kealoha Pisciotta( 反対派 ) 我々が誠実な対話を持てるのであれば 何かしらの妥協点が見いだせるのかもしれない 恐らくこれまでには考えようもなかった妥協点である しかし TMT 側は基本的な質問に対してオープンでなければならない ハワイ人関連問題事務局 (OHA) OHA は最高裁の判決を尊重する 我々にとって最優先なのは ハワイのすべての人々のために責任をもってマウナケアを確実に管理するということと この神聖な山に崇敬の念を持ち続けるということである OHA はすべての関係者に対し 憲法や州の法律 規則で定められているように責任をもってマウナケアを管理し 我々の伝統上および慣習上の権利やプラクティスを保護するよう求め続ける 我々の土地や文化的資源を守るために確実に適正な手続きがとられるよう最高裁が監視してくれたことに OHA は感謝している Kona-Kahala 商工会議所会頭 Kirstin Kahaloa もし TMT が建設されないこととなれば ハワイ州はもう天文学研究を招きたくない という強烈なメッセージを発信することになるだろう 最高裁の判決により ハワイ州はビジネスの地として最悪の州だという汚名は増強される ハワイ島商工会議所副会長 Bill Walter システムが非常に複雑で 州政府さえも決定のための明確な手段を我々に示すことができないということがわかった 政府がプロセスを定義し それに従ったにもかかわらず政府が拒否するようなプロセスをベースにした決定は まさにガバナンスの失敗である

ハワイ島での教育 普及事業 Journey through the Universe 主催 : Gemini Observatory, (2 月 3 月の10 日間 ) DOE( 教育委員会 ), `Imiloa など 国立天文台ハワイ観測所や TIO からも参加 Janice Harvey (Gemini) 学校訪問授業 ( 約 8,000 人の生徒 ) 教師とのワークショップ ( 約 100 人 ) ファミリー サイエンス ナイト 19

イミロア天文学センター `Imiloa Astronomy Center of Hawaii 20 1990 年代に マウナケア山頂の天文台群とハワイ文化を保護しようとする人たちとの対立が表面化した これに心を痛めた故ダニエル イノウエ上院議員が 互いをよく理解することで対立を緩和し ハワイの将来を担う子どもたちのためにと 連邦政府から2800 万ドルの予算を得て 2006 年にイミロア天文学センターの設立に至った

地元の理解を得る取り組み 21 国立天文台ハワイ観測所で地元の方を招いてのセミナーを実施 地元向け天文台見学を定期的に実施

ハワイでの教育への貢献 22 科学 技術教育を支援する奨学基金 (THINK Fund) を創設 (2014 年 11 月 ) 事業はハワイの 2 基金 (Hawaii Community Foundation と Pauahi Foundation) が実施

THINK Fund による奨学金事業 23

ハワイ島での科学 技術教育支援 24 VEX ロボティクス競争 日本は立命館高校等が参加 Hilo High School 中国代表 ヒロ高校