病気のはなし50.indd

Similar documents
函館市認知症ケアパス

ス ペ クト ドパミン神経の状態をみるSPECT検査 検査の受け方 診察を受けます 疑問や不安がありましたら 納得が 検査前 ス ペ クト いくまで確認しておきましょう 新しいSPECT検査 検査の予約をしてください 検査に使う薬は検査当日しか 使えませんので 確実に来られる 日に予約してください

第三問 : 認知症の主な症状にどのようなものがあるか 下枠に二つ記入してください 例 ) 同じことを何度も言うなど ( 答えはたくさんあります ) 例 ) ささいなことで怒るなど ( 答えはたくさんあります ) 第四問 : 次の認知症に関する基礎知識について正しいものには を 間違っているものには

untitled

附帯調査

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

幻覚が特徴的であるが 統合失調症と異なる点として 年齢 幻覚がある程度理解可能 幻覚に対して淡々としている等の点が挙げられる 幻視について 自ら話さないこともある ときにパーキンソン様の症状を認めるが tremor がはっきりせず 手首 肘などの固縮が目立つこともある 抑うつ症状を 3~4 割くらい

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

アルツハイマー型認知症ってどんな病気?

P01-16

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

病気のはなし48_3版2刷.indd

せきがはら10月号.ec6

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています


第四問 : パーキンソン病で問題となる運動障害の症状について 以下の ( 言葉を記入してください ) に当てはまる 症状 特徴 手や足がふるえる パーキンソン病において最初に気づくことの多い症状 筋肉がこわばる( 筋肉が固くなる ) 関節を動かすと 歯車のように カクカク と軋む 全ての動きが遅くな

news a

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

<4D F736F F F696E74202D D838A815B C BC91E F28DDC F D31312D32328DEC90AC295B93C782DD8EE682E890EA97705D205B8CDD8AB B83685D>

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

脳卒中に関する留意事項 以下は 脳卒中等の脳血管疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあ たって ガイドラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 脳卒中に関する基礎情報 (1) 脳卒中の発症状況と回復状況脳卒中とは脳の血管に障害がおきることで生じる疾患

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

<4D F736F F F696E74202D20838C837E836A815B838B C BC91E F28DDC F D31312D32328DEC90A

くろすはーと30 tei


2) 各質問項目における留意点 導入質問 留意点 A B もの忘れが多いと感じますか 1 年前と比べてもの忘れが増えたと感じますか 導入の質問家族や介護者から見て, 対象者の もの忘れ が現在多いと感じるかどうか ( 目立つかどうか ), その程度を確認する. 対象者本人の回答で評価する. 導入の質

HSR第15回 勉強会資料

SBOs- 3: がん診断期の患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 4: がん治療期 ; 化学療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 5: がん治療期 ; 放射線療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 6: がん治療期

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

1 がんに対する印象 認識について (1) がんに対する印象 問 1 あなたは, がんについてどのような印象を持っていますか この中から 1 つだけお答えください こわいと思わない( 小計 ) 22.4% 24.6% こわいと思わない 12.1% 13.6% どちらかといえばこわいと思わない 10.

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

認知症の治療_final3-2.indd

News Release 報道関係各位 2015 年 6 月 22 日 アストラゼネカ株式会社 40 代 ~70 代の経口薬のみで治療中の 2 型糖尿病患者さんと 2 型糖尿病治療に従事する医師の意識調査結果 経口薬のみで治療中の 2 型糖尿病患者さんは目標血糖値が達成できていなくても 6 割が治療

統合失調症患者の状態と退院可能性 (2) 自傷他害奇妙な姿勢 0% 20% 40% 60% 80% 100% ないない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 尐ない 中程度 高い 時々 毎日 症状なし 幻覚 0% 20% 40% 60% 80% 100% 症状

<4D F736F F F696E74202D AAE90AC94C5817A835F C581698FE39E8A90E690B6816A2E >

PowerPoint プレゼンテーション

2

NEW版下_健診べんり2016_01-12

乳がん術後連携パス

はじめに 連携パス とは 地域のと大阪市立総合医療センターの医師が あなたの治療経過を共有できる 治療計画表 のことです 連携パス を活用し と総合医療センターの医師が協力して あなたの治療を行います 病状が落ち着いているときの投薬や日常の診療はが行い 専門的な治療や定期的な検査は総合医療センターが

調査概要 1 日 2 回でずっと効く コンタック 600 プラス を製造販売するグラクソ スミスクライン株式会社のコンタック総合研究所 ( は 花粉シーズン到来を前に ドラッグストアや薬局 薬店で販売されている鼻炎薬を含めた 市販薬の知識 & イメージ

Microsoft Word _脂質異常症リリースドラフトv11_SHv2 final.docx

透析看護の基本知識項目チェック確認確認終了 腎不全の病態と治療方法腎不全腎臓の構造と働き急性腎不全と慢性腎不全の病態腎不全の原疾患の病態慢性腎不全の病期と治療方法血液透析の特色腹膜透析の特色腎不全の特色 透析療法の仕組み血液透析の原理ダイアライザーの種類 適応 選択透析液供給装置の機能透析液の組成抗

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の


みんなで学ぼう! 認知症

今回の調査では 主に次のような結果が得られました 花粉症の現状と生活に及ぼす影響の実態 スギ花粉症を初めて発症してから 10 年以上経つ人が 66.8% と 長年花粉症に悩まされている人が多いという結果に 10 年以上経つ人の割合が多い地域としては静岡県 栃木県 群馬県 山梨県等が上位に 今までにス

肝疾患に関する留意事項 以下は 肝疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあたって ガイド ラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 肝疾患に関する基礎情報 (1) 肝疾患の発生状況肝臓は 身体に必要な様々な物質をつくり 不要になったり 有害であったりす

病気のはなし52_2版1刷.indd

<955C8E862E657073>

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

28年版 こくほのしおり.indd

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

Q2 なぜ上記の疾患について服薬指導が大変だと思いますか インフル エンザ その場で吸入をしてもらったほうがいいけれど 時間がかかるのと 熱でぼーっ 一般内科門前薬局 としていると 理解が薄い 患者さんの状態が良くないことが多い上に 吸入薬を中心に 指導が煩雑である から 小児科門前薬局 吸入薬の手

PowerPoint プレゼンテーション

目次 症状日誌について記入例症状日誌症状日誌症状日誌 1 2 ページ 3~6 ページ 7~16ページ 17~26ページ 27~36ページ

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

スウェーデン認知症ケア最新情報

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

wslist01

頭頚部がん1部[ ].indd

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

記録ノート(A4単ページ ) indd

もくじ こんなこと 気になりませんか? 1 自律神経失調症は 気のせい ではなく ちゃんと原因がある病気です 2 なぜ 自律神経のバランスが乱れるのでしょうか 3 自律神経は からだを最適な状態に保つために働くストレスや生活習慣の乱れの影響が大きい 5 ストレスでからだに影響がでるのは当然のこと 6

A9R284E

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D202888F38DFC AB38ED28FEE95F182CC8BA4974C82C98AD682B782E B D B2E >

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word 高尿酸血症痛風の治療ガイドライン第3版主な変更点_最終

Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 Q6 Q7 Q8 Q9 Q10 Q11 Q12 Q13 Q14 Q15 もくじ最近 ED という言葉をよく見聞きしますが ED とはなんですか? 1 なぜ今日 ED が注目されるようになったのですか? 2 ED 治療の波及効果とは? 3 高血圧や糖尿病 脳卒中 心臓病の

本日のテーマ 認知症について 精神科で扱う病気とは うつ病について 統合失調症について

第1 総 括 的 事 項

妊よう性とは 妊よう性とは 妊娠する力 のことを意味します がん治療の影響によって妊よう性が失われたり 低下することがあります 妊よう性を残す方法として 生殖補助医療を用いた妊よう性温存方法があります 目次 はじめにがん治療と妊よう性温存治療抗がん剤治療に伴う卵巣機能低下について妊娠の可能性を残す方


豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対

本調査では アトピー性皮膚炎治療における 医師 - 患者間コミュニケーションの改善が治療継続のモチベーションを上げ 治療の満足度向上に寄与することが示唆されています サノフィジェンザイムは アトピー性皮膚炎患者さんの QOL 向上に取り組むため アレルギーに関する情報サイト アレルギー i において

こころの健康シリーズ13(アルコール・薬物依存).indd

糖尿病がどんな病気なのか 病気を予防するためにどんな生活が望ましいかについて解説します また 検診が受けられるお近くの医療機関を検索できます 健康診断の結果などをご用意ください 検査結果をご入力いただくことで 指摘された異常をチェックしたり 理解を深めたりすることができます 病気と診断され これから

H1

( 様式乙 8) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 米田博 藤原眞也 副査副査 教授教授 黒岩敏彦千原精志郎 副査 教授 佐浦隆一 主論文題名 Anhedonia in Japanese patients with Parkinson s disease ( 日本人パー

Interview 02 vol. 15 vol

<4D F736F F F696E74202D20838A836F E C BC91E F28DDC F D31312D32328DEC90AC295B93C782DD8EE682E890EA97705D205B8CDD8AB B83685D>

PowerPoint プレゼンテーション

2009年8月17日

H1.eps

もくじ 目的 目標 支援体制図 4 運用規準 ) 運用地域 ) 運用開始時期 ) 実施方法 4) 実施手順 5) 個人情報の取扱い 6) 運用に関する留意事項 5 資料 精神障害者の治療中断 4 精神障害者の治療中断の アセスメント項目 適用例 考え方 6

認知症医療従事者等向け研修事業要領

untitled

日本内科学会雑誌第103巻第8号

1.[ 慢性腰痛症患者の生活実態について ] 1-1. 仕事への影響 -3 人に1 人が慢性的な腰痛で仕事を辞めたいと思ったことがあると回答 - 慢性的な腰痛 が仕事へ与える影響について調査したところ 3 人に1 人が 仕事を辞めたいと思ったことがある (35.2%) と回答しました さらに 5 人


医療連携ガイドライン改

BV+mFOLFOX6 療法について 2 回目以降 ( アバスチン +5-FU+ レボホリナート + エルプラット ) 薬の名前アロキシ注吐き気止めです デキサート注 アバスチン注 エルプラット注 レボホリナート注 作用めやすの時間 5-FU の効果を強める薬です 90 分 2 回目から点滴時間が短

201601

訪問介護事業所の役割 1 訪問介護計画や手順書への記載居宅サービス計画に通院介助及び院内介助の必要性が位置付けられている場合に限り 訪問介護サービスとして 介助が必要な利用者が 自宅から病院 受診手続きから診察 薬の受け取り 帰宅までの一連の行為を円滑に行うために訪問介護員が行うべき援助内容を訪問介

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx

kisaihouhou

Microsoft PowerPoint - タルセバ療法 ppt [互換モード]

2. 平成 9 年遠隔診療通知の 別表 に掲げられている遠隔診療の対象及び内 容は 平成 9 年遠隔診療通知の 2 留意事項 (3) イ に示しているとお り 例示であること 3. 平成 9 年遠隔診療通知の 1 基本的考え方 において 診療は 医師又は歯科医師と患者が直接対面して行われることが基本

Transcription:

もくじこの冊子を手にされた方へ 1 認知症とは 2 加齢による物忘れ 認知症による物忘れ認知症の 中核症状 周辺症状 とは? 4 周辺症状は環境やケアの影響を受けやすい認知症のタイプ ~ 原因と経過 ~ 6 アルツハイマー型認知症脳血管性認知症その他の認知症 7 治せる認知症 について生活習慣病と認知症 8 主な検査の種類と目的早目に ご家族と一緒に診察を受けましょう 9 認知症の治療の進歩 10 中核症状に対する薬物療法からだを動かし 人と接することも大事です 12 ご家族の方へベターな介護のアドバイス わかりやすい病気のはなしシリーズ 50 認知症 第 1 版第 1 刷 2012 年 5 月発行 発行 : 一般社団法人日本臨床内科医会 101-0062 東京都千代田区神田駿河台 2-5 東京都医師会館 3 階 TEL.03-3259-6111 FAX.03-3259-6155 編集 : 一般社団法人日本臨床内科医会学術部後援 : 小野薬品工業株式会社 541-8564 大阪市中央区久太郎町 1-8-2 TEL.06-6263-5670 FAX.06-6263-2941

この冊子を手にされているあなたは ご自身が認知この冊子を症ではないかと心配されている方でしょうか? それ手にされたとも 患者さんのご家族で方へしょうか? いずれにしても 大きな不安があるのではないかと思います 確かに認知症はかつて治療法が少なく 社会的な誤解もあった病気ですから 不安を感じるのは仕方ありません しかし 国内の認知症患者数が約四百万との報告もあるほど増加し 既に高血圧や糖尿病と同じような一般的な病気の一つとなった今 この病気に対する社会の理解が広がり サポート体制も充実してきています もちろん治療法も進歩しています 認知症は早期に治療を始めるほど病気の進行が遅くなることもわかってきました 認知症のタイプによっては完治することもあります あとで後悔しないためにも早目に医師に相談することが大切です 1

2 加齢による物忘れ 認知症による物忘れ認知症は なにかしらの原因による脳の障害の認知症とはために 記憶力や判断力などの認知機能が失われ 日常生活に支障を来たす病気です 誰でも歳とともに記憶力が低下するものですが 生活に支障が出るほどではありません 必要に応じてメモをとることなどで トラブルを防げます ところが認知症の患者さんは そのような工夫すら難しくなります 別の例を挙げると 前日なにを食べたかを思い出せなくても なにかヒント ( 食事をしたときの状況など ) があると思い出せる というのが一般的な物忘れです それに対して認知症の患者さんはヒントがあっても思い出せず 食事をしたこと自体を忘れてしまうようになります やがて生活に必要な記憶も失われてしまい 以前なら当たり前のようにできたこと 例えば食事や入浴 排泄が一人では困難になることもあります

認知症の初期症状 認知症の初期には 次のようなサインが表れることもあります 物の置き忘れ しまい忘れが増えた よく鍋を焦がす 同じことを何度も尋ねる リモコンや電気製品が使えない ごく最近の出来事も忘れてしまう 約束の日時や場所を間違える 親しい人の名前が出てこない 話のつじつまがあわない 趣味や家事をしなくなる 本やテレビの筋を追えない 同じものを買ってくる 物忘れすることを認めない 料理の味がおかしくなる レパートリーが減る 該当するものがあるならかかりつけ医に相談を! 3

4 認知症の 中核症状 周辺症状 とは? 記憶力の低下は認知症の患者さんすべてにみられ 認知症の 中核症状 と呼ばれます 記憶力低下のほか 周囲の状況を判断しその場にふさわしい行動をとったり 時間や場所を正しく判断すること 頭の中で言葉を整理し会話することが難しくなることも 中核症状に該当します これらの症状を検査で把握して 認知症を診断したり重症度を判定します ところが認知症の 病状 は 検査結果 ( 記憶力のよし悪しなど ) と関係しないことがよくあります その 病状 とは がんこになる 興奮しやすい 暴力もう的になる 被害妄想 抑うつ 幻覚などで これらは 周辺症状 または BPSD と呼ばれます このような周辺症状は中核症状と無関係に現れることが あります 周辺症状は環境やケアの影響を受けやすい周辺症状は中核症状より実生活への影響が大きく ご本人だけでなく患者さんをケアするご家族や周囲の人の負担になることが少なくありません ケアする人の患者さんへの接し方や居住環境によって 周辺症状が左右される傾向もあります 患者さんは 自分が認知症として扱われることを不快に感じることがあるので ご本人の尊厳を重視しつつ コミュニケーションやスキンシップをとることで 周辺症状がよくなることも多いのです Behavioral and Psychological Symptoms of Dementia の略です

5 周辺症状中核症状記憶力などの認知機能の低下抑うつ幻覚興奮しやすい暴力的になる被害妄想がんこになる薬物療法で進行を抑えます(10 11 ページ参照)漢方薬や向精神薬が処方されることもありますが 環境や患者さんへの接し方を工夫することが症状改善につながります

認知症のタイプ ~ 原因と経過 ~ 6 ところで認知症は 原因にかかわらず認知機能が低下している状態を指す病名 ( 症候名 ) なので 原因 はいろいろあります アルツハイマー型認知症認知症の中で最も多く 約 6 割を占めるとされています この病気を最初に報告したドイツ人医師 アルツハイマー博士の名前から付けられた病名です 原因脳の中にベータ βアミロイドという蛋白質が溜まり 神経細胞の働きが障害されるために起こると考えられています 経過脳の神経細胞が障害されると 神経を通って情報を伝える物質 ( アセチルコリンなど ) が減少し 記憶力低下などの中核症状が徐々に進行します 治療 10ページで解説します 脳血管性認知症 原因脳血管障害 ( 脳卒中など ) によって脳の神経細胞が障害されて起きます 脳血管性認知症にアルツハイマー型認知症を併発することもよくあります

経過脳血管障害の発作を繰り返すたびに 病状が 段階的に進行する傾向があります 治療脳血管障害を再発しないように その危険因子である高血圧や糖尿病 脂質異常症などの治療を しっかり続けます その他の認知症 脳の中にレビー小体 ( 神経細胞にできる異常物質の集まり ) が溜まる レビー小体型認知症 も少なくないことがわかってきました ありありとした幻視やパーキンソン症状 ( 体がこわばり動作が遅くなり 転びやすくなるなど ) が現われやすいのが特徴です アルツハイマー型認知症 脳血管性認知症とともに 三大認知症 と言われます そのほかにも 神経細胞が障害される部位が特定されている いくつかのタイプの認知症がありま す 治せる認知症 についてここまでに挙げた認知症は 脳内の神経細胞の直接的な障害によるものなので 治療は対症療法 ( 症状にあわせた治療 ) になります 一方 原因自体を取り除くことで認知機能がよくなることもあります 例えば頭の怪我で生じた脳内の出血が神経細胞にダメージを及ぼしているときけっしゅには 手術で血腫 ( 血の塊 ) を除去すると認知症が改善します 脳腫瘍や内分泌の病気などの影響による認知症も同じです 7

8 生活習慣病と認知症 福岡県の久山町で長年行われている調査研究から 65 歳以上の高血圧患者さんの脳血管性認知症発症率が高血圧でない人の4 倍以上 糖尿病患者さんのアルツハイマー型認知症発症率が糖尿病でない人のやはり4 倍以上になることが示されています 糖尿病や高血圧の患者さんで もし認知症の症状に心当たりがある場合は ぜひ かかりつけ医に相談してください 認知症に関連する検査は 主に以下の三つの目的で行われます 主な検査の 認知症かそうではないかを調べる種類と目的もううつ病やせん妄 ( 軽度の意識障害 ) など 認知症でなくても認知症に似た症状が現れることがあり その場合は治療法が異なります 問診や精神心理的検査 ( 記憶力や精神状態などを調べる検査 ) によって区別します 治せる認知症かそうでないかを調べる 7ページで解説した 治せる認知症 を見つけるために 血液検査やMRI( 核磁気共鳴画像法 ) などの検査が行われます 認知症のタイプや重症度を調べるこれらの検査により認知症の診断が確定したあ

とは 治療法の選択のために 認知症のタイプや重症度を検査します それには精神心理的検査や画像検査 ADL に関する質問票などが使われます 認知症の診断が確定するまで このような検査のために何度か通院していただくこともあります ときには確定診断に至らず暫定的に診断し 経過をみて病名を判断することもあります ADL:Activities of Daily Living の略で 日常生活動作 と訳されています 家庭内での食事 排泄 入浴などができるか否かという基本的 ADL に加え 電話の応対 買い物 乗り物を使うなど 社会での自立に必要な手段的 ADL をチェックすることで 生活に則した視点で認知症の状態を把握できます 早目に ご家族と一緒に診察を受けましょう 認知症と診断されたくないためか 受診をためらう方がいます しかし もし認知症だとしたら早く 9

治療を始めたほうが病気の進行が遅くなることがわかっています 反対に 認知症が進んでしまってからあわてて治療を始めたのでは効果が小さくなる可能性もあります ぜひ早目に検査を受けてください なお 受診の際はなるべく家族の方と一緒にいらしてください ご本人だけでなく周囲の人の話もあわせて聞いたほうが 正確な診断に役立つからです 認知症の治療の進歩 中核症状に対する薬物療法アルツハイマー型認知症の中核症状に対しては 平成 23 年に それまで海外でのみ用いられていた薬剤が国内でも使用可能になり 病気の進行を抑制する手段が増えました 作用 6ページで解説したアセチルコリンなどの情報伝達物質の分解を抑えて神経細胞の働きを助ける薬や 不要な物質が過度に神経細胞へ流入するのを抑える薬があります 10

剤形錠剤やゼリー剤といった飲み薬だけでなく 貼付 ( パッチ ) 製剤もあるので 患者さんやご家族の方の要望に応じて剤形を選ぶことができます パッチ製剤は 患者さんが薬を使用しているか否かを周囲の人が目で確認できることや 血液中の薬物濃度の変動が少なく安定した効果が期待できること 皮膚から吸収されるので食事の有無やタイミングに関係なく使用できる といったメリットがあります 副作用吐き気や食欲不振 下痢 便秘などの消化器症状や めまい ふらつき 脈が遅くなるといった症状が現れたり 人によっては興奮しやすくなることがあります 薬を使い始めて心配な症状が現れたら 早目に医師に相談してください 11

からだを動かし 人と接することも大事です 認知症の周辺症状に対しては 適切な接し方が大事ですが 漢方薬や向精神薬などが使われることもあります 薬による治療以外にも 回想法 音楽療法 レクリエーション アロマセラピーなどが治療に用いられています なによりも からだを動かし人と会話して笑ったりすることが大切で 中核症状や周辺症状の改善にとって 薬以上に効果的なことがあります ご家族の方へベターな介護のアドバイス 最後は ご家族の方へのメッセージです 認知症の患者さんが大切なことを忘れたり 性格が変わってしまったりするのは 脳の病気のせいです 患者さんご本人は あなたと長い年月をともに過ごした頃と変わっていません 認知症は多くの場合 残念ながら少しずつ進行していきます それに伴いご家族の負担が増えていきがちです ときには患者さんに冷たくあたりたくなることがあるかもしれません しかし そうする 12

と患者さんの病状 ( とくに周辺症状 ) はよりひどくなってしまうので 結局 負担が自分に返ってきてしまいます ですから 病気を理解し 患者さんの気持ちを大事にしながら できるだけやさしく接するようにしてください 大変つらくてもう限界とお感じになることもあるでしょう そんなときは どうぞ周りの人に助けを求めてください 必ず解決の糸口がみつかるはずです あなた一人が必死にがまんしなければならない介護は長く続きません ベストでなくてもベターを目指す心のゆとりが大切です そのためには デイケアなど公的な福祉サービスを利用したり 患者さんの家族の会に参加することなどで 人とのつながりを作るようにしてください 13