ロイヤルカスタマーの皆さまへ 小原プロのワンポイントレッスン Lesson1 ハンドファーストを身に付けて飛距離をアップさせる理想的な切り返しを手に入れる方法! バックスイングを上げてクラブを降ろす瞬間のことを切り返しと言います これが正しくできると 飛距離アップに非常に役立ちますので 簡単に身に付

Similar documents
dvd_manual_part3.indd

服部塾 ~ 飛ばしのフタを外す 12 ステップ ~ ステップ 1 書き起こし PDF ファイル こんにちは 服部公翼です 服部塾飛ばしのフタを外す 12 ステップステップ1 をご覧いただき 誠にありがとうございます このDVDでは メールではお届け出来なかった 12 個の飛ばしのフタを確実に外してい

Taro-プレミアム第66号PDF.jtd

コンセントレーションカール 腕を鍛える筋トレメニュー 鍛えられる筋肉 : 上腕二頭筋 前腕屈筋 1. ベンチに座り 片手でダンベルを持ち 上腕を太ももの内側に固定します 2. ゆっくりとひじを曲げてダンベルを上げ ゆっくりと戻します フレンチプレス 鍛えられる筋肉 : 上腕三頭筋 1. 片手にダンベ

Q1. バックスイングをどのような順序で動かせばいいですか? A1. バックスイングの順序は 手首 ひじ 肩の順でヘッドを動かします 手首を使ってヘッドから始動するバックスイングのモーションの順序は 運動量の最も多いクラブヘッドから動かすのが合理的です クラブヘッドから動かすために 体をどのような順

姿勢分析 姿勢分析 お名前 北原有希様 体重 45.0 kg 運動レベル 中 生年月日 1977 年 9 月 18 日 身長 cm オレンジ色の項目は 優先度の高い項目です 最適な状態にするための姿勢矯正プログラムが提供されます 頭が前に 18.3 出ています / 前に 2.9 cm 傾

スティッフ・レッグド・デッドリフト

著作権について このレポートは著作権法で保護されている著作物です このレポートの著作権はアキラに属します 著作権者の許可なく このレポートの全部又は一部をいかなる手段においても 複製 転載 流用 転売等することを禁じます このレポートに書かれた情報は 作成時点での著者の見解等です 著者は事前許可を得

STEP1 1 案件の選び方 FB 広告であなたが扱うアフィリエイト案件を決めていきます リスティングにしても SEO にしても案件選びは重要ですが FB 広告でアフィリエイトをしていく場合には特にこの案件選びが重要になってきます 詳しくは後述しますが この案件選びを間違ってしまうと いくら広告費を

(Microsoft Word \224N7\214\216\213L\216\226.docx)

02


体力トレーニング 3 ると 短時間で強度の高いトレーニングを行うことができます ただし 運動のポイントをよく理解して行うことが重要です がむしゃらにこなすだけでは十分な効果を得ることができません どこをどう使っているのかを意識しながら行うようにと指導しましょう 部 位 運動形態 上半身 押す運動引く

1 プロ野球選手になるために 小学生 ~ 大学生の間で習得すべきこと 沢村 : こんにちは お父さんのための野球教室事務局の沢村です 今日は 筑波大学の野球部の川村さんにインタビューを行いたいと思います では 川村さん よろしくお願いいたします 川村さん : よろしくお願いいたします 沢村 : 川村

目次 開始前やトレーニング後のストレッチ方法について 3 腕や胸を強化する筋トレ方法 プッシュアップ編 8 お腹 ( 上部 ) を集中的に鍛える筋トレ方法 クランチ編 11 お腹 ( 下っ腹 ) を集中的に鍛える筋トレ方法 レッグレイズ編 14 腕の筋肉を鍛える筋トレ方法 アームカール編 18 背中

アンカー TRX サスペンショントレーナーの設置箇所 フットクレードル ハンドルの下のわっかの部分 かかとやつま先をいれるときなどに使う 5 TRXフロントスクワット 45 7 TRXクロスバランスランジ アンカー に向かって立ち 肘を肩の真下に位 置して 腕を曲げ る ストラップを ぴんと張る 左

CONTENTS Q1 3 Q2 4 Q3 6 Q4 7 Q5 9 Q6 10 Q7 12

モデルプラン11(器械運動 マット運動 回転技)

ストレッチング指導理論_本文.indb

<4D F736F F D2093C C6791D D F82C68C6791D D834F82C589D282AE95FB96402E646F63>

Taro13-有料第81号PDF.jtd

著作権について このレポートは著作権法で保護されている著作物です このレポートの著作権はアキラに属します 著作権者の許可なく このレポートの全部又は一部をいかなる手段においても 複製 転載 流用 転売等することを禁じます このレポートに書かれた情報は 作成時点での著者の見解等です 著者は事前許可を得

わたしたちのやりたいケア 介護の知識50

ランニング ( 床反力 ) m / 分足足部にかかる負担部にかかる負担膝にかかる負担 運動不足解消に 久しぶりにランニングしたら膝が痛くなった そんな人にも脚全体の負担が軽い自転車で 筋力が向上するのかを調査してみました ロコモティブシンドローム という言葉をご存知ですか? 筋肉の衰えや

目次 筋力トレーニングを実施する上での注意事項 2 こんなときにやってみましょう 3 基礎編 4 体幹編 17 ストレッチを実施する上での注意事項 21 ストレッチ 22 ちょこっと筋トレの効果 29 1

こんにちは! ふっさんです 今回は 時間で数万円を 今 稼ぐ方法をレポートにまとめたので公開します 僕がこのレポートを作った理由は 多くの人が抱える 2 つの悩みを解決するためです. 稼げる自信がなくて 不安です 2. 教材などを買って学びたいが お金を捻出するのが難しいです というものです まず

バレーボールは オープン スキルであるがゆえに難しい?! バレーボールは 古典的な見方をすれば サーブ以外のすべてのプレーがオープン スキルであるため 技術の習得が難しいと考えられています オープン スキル 柔道 サッカー バレーボールなど クローズド スキル 体操 水泳 陸上 ダーツなど

COZY プロフィール 株式会社 COZY 設立 2009 年 7 月 9 日代表代表取締役社長小嶋満 2001 年 2003 年アメリカ カナダにてパーソナルトレーナーとして 100 名余の顧客のヘルスコンサルテーションを行う 帰国後 パーソナルトレーナーとして経営者 アスリート 芸能人 モデルな

健康的な姿勢を目指そう

小原 室内練習3.indd

From: アオイ あなたは次のように悩んでいませんか? 練習をしているけど 100 が切れない もしそうなら この特別レポートがお役にたてるでしょう ゴルフレッスンにはコツコツと土台を作る練習と 即効性の高いノウハウがあります どちらも重要ですが 今回は 100を切るために今すぐに実践できて 効果

学生を最初に見た時の印象は? まずは 私が指導にいくというよりも 準備運動や補強トレーニングなどを見学しました その時はあまり言わなかったですけれど 正直専門的に考えられたものではなかったですね 一つ一つの動作を見ると確かに専門家が考えたようなものですけれど 一つ一つが切り貼りなんです 例えば体幹ト

Gatlin(8) 図 1 ガトリン選手のランニングフォーム Gatlin(7) 解析の特殊な事情このビデオ画像からフレームごとの静止画像を取り出して保存してあるハードディスクから 今回解析するための小画像を切り出し ランニングフォーム解析ソフト runa.exe に取り込んで 座標を読み込み この

名称未設定-2

MJT report番外篇

ヒップアップと美脚のための筋トレ 今回は 女性のためのヒップアップと美脚のための筋トレについてお話ししたいと思います まず 具体的な筋トレ方法についてお話しする前に 押さえておくべき筋トレ知識として 少しだけご説 明します 年々年を重ねるごとにお尻もそうですが 体全体的に脂肪が付いて 太りやすくなっ

From: アオイ あなたは次のように悩んでいませんか? 練習をしているけど 90 が切れない もしそうなら この特別レポートがお役にたてるでしょう ゴルフレッスンにはコツコツと土台を作る練習と 即効性の高いノウハウがあります どちらも重要ですが 今回は 90を切るために今すぐに実践できて 効果が早

3Dプリンタ用CADソフト Autodesk Meshmixer入門編[日本語版]

身体福祉論

60歳以上のゴルファーの ための飛距離アップのコツ

ITput1

Microsoft Word - ミクロ経済学02-01費用関数.doc

体力向上のための実践事例集.pdf

はじめに こんにちは 服部公翼です 今回 このプログラムでは コースでの飛ばしのポイントについて説明をしていきます 実際にゴルフのプレイをするのはコースです このコースで いかにボールを飛ばせるのか? が重要になってきます このプログラムの内容は 朝の練習からボールをコントールする方法 そして ラウ

リサイクルの効果って どう考えればいいの? プラスチック製容器包装を例に どんなリサイクル方法があるの? パレットの原料にする 化学製品の原料にする 発電の燃料にする パレット = フォークリフトなどで荷物を運ぶときの台 下敷き リサイクルするってどういうことなの? リサイクルする 途中から作る こ

まずは 筋肉痛について理解を深めましょう どうして筋肉痛になるの? 体に負荷のかかるトレーニングをすることにより 体の筋にダメージを与え 炎症反応が起こります そして 損傷した部分を体が再生しようとするために炎症している箇所が痛むのです 加齢により 痛みが翌々日に来ることもあります 筋肉痛の解消法は

解体新書_part9_CS5.0.indd

スイングトレーサー の機能 仕組み センサーによる幅広い数値計測グリップエンドに専用のアタッチメントを装着し センサーを取り付けたバットでティーバッティングを行うことで スイングの計測ができます センサーはエプソン製で 下記 8 項目に関する詳細なデータを取得します 計測項目 1 スイング時間 装着

Outlook2010 の メール 連絡先 に関連する内容を解説します 注意 :Outlook2007 と Outlook2010 では 基本操作 基本画面が違うため この資料では Outlook2010 のみで参考にしてください Outlook2010 の画面構成について... 2 メールについて

目次. テーブルの定義 3. フォームウィザードでの画面作成 6 3. フォームの使い方 4. フォームの修正の行い方 5 5. フォームの修正の行い方 () 8 6. フォームの修正の行い方 (3) 7. 表形式でのフォーム作成 9 8. 表形式でのフォームの修正 データシート形式での

目次 はじめに... 3 基本戦略編... 4 基本戦略 1:1キーワード1サイト戦略... 5 基本戦略 2:1サイト1 商品戦略... 7 基本戦略 3:0.2 秒の法則... 8 基本戦略 4: 画像リンクよりもテキストリンク... 9 基本戦略 5: パラサイトカラーマーケティング... 1

CONTENTS

バーベル ( 汎用器具 ) を利用 レッグプレスマシン ( 専用器具 ) を利用 フリーウエイトトレーニング ( スクワット ) マシンウエイトトレーニング ( レッグプレス ) 20.1: [134][135]

平成27年度高齢社会フォーラム報告書 津・パネルディスカッション3/8

iesでスタートするメリット 膨大な指導経験 指導実績から生み出された リスクがほとんどない安心のスタート インターネット収入で成功するために なぜiesでゼロスタートすべきなのか iesの仕組みのすごさは その膨大な指導経験 指導実績から 生み出された

弓道の基礎 ~ 射法八節を学ぶ ~

PowerPoint プレゼンテーション


終始ノーコックで一生懸命打っているのです これではどうやっても飛びません ですが本人は飛ばす為に一生懸命なのです 自分自身もまさか飛ばない打ち方で一生懸命 飛ばそうとしているとは夢にも思っていません ここではまず 飛ぶ打ち方とはどんな打ち方なのかを強制的に体験してもらいます ドライバーをティアップし

<4D F736F F D2093C A B8EAE8C6791D1836C E91CE8DF42E646F63>

バンカーショットでまず避けたいのは2回 3回と同じバンカーから打つ事です まず1回で出す事を最優先に考えましょう ピンに寄よらなくても大きなグリーンの中央位にボールを落とす感覚で打つ事です バンカーショットは普通のショットと違いボールに直接ヒットしません ボールとフェースの間に砂が必ずある事を理解し

<4D F736F F D20926A8F9782CC88D38EAF82CD82B182F182C882C988E182A F C98CA982E782EA82E9926A8F9782CC8DB72E646F63>

1) ねらい主として瞬発力をみるもので 筋力 平衡性 柔軟性 協応性も含まれるテストである 2) 準備床に 踏み切り線 をひく 巻尺 3) 方法 a. 両足を軽く開いて立ち つまさきを踏み切り線の直後におく b. 両足で同時に踏み切って できるだけ前方にとぶ 4) 記録 a. 踏み切り線から直角に

解体新書_part3.indd

オリジナルインジケータースキャルピングバイナリー オリジナルインジケーター スキャルピングバイナリー手法 1

1 体幹が安定すると早くなる? お腹まわりを安定させ 体幹が安定していると 泳いでいる時に 抵抗の少ない良い姿勢をキープできるようになり 速く泳げるようになる可能性があります体幹が安定せず 抵抗が大きい姿勢となれば 早く泳ぐことができない可能性があります また 脚が左右にぶれてしまうため 抵抗が大き

その時の質問は スウィングにはタメが必要なのですか? ということでした 実際 当時は ダウンスウィングに入る時にはグリップエンドがボールを指すように とか 右ワキが開かないようにしっかり絞らないといけない などといったことをレッスン書などでかなり目にしていたのですが その時の芹澤プロの答えは ゴルフ

1 感情と行動を改善するためのプロトコル Protocol for Emotional and Behavioral Modification エミリー ラーレム Emily Larlham Step 1 健康とストレスの状態を調べる 健康状態と 日々のストレスの原因になっているものを調べ それらが

ニュースリリース 2019 年 1 月 16 日 女性の 81.9% が 今より筋力アップしたい 筋トレには 脂肪燃焼効果 代謝向上 姿勢改善 を期待 近トレ が継続の鍵! と 67.7% オレンジページくらし予報 では お正月太りが気になる時期を前に 国内在住の女性を対象に 運動やスポーツ につい


2. 若わか筋トレプログラム 腕の筋トレ 目標 :10~20 回繰り返しましょう ポイント 呼吸を止めないで 動かしている筋肉を意識する 筋や関節に違和感がある時は無理しない しわ合わせ 胸の筋肉 ( 大胸筋 ) を鍛えます 手のしわを合わせて 互いの手で押しあいます 10 秒間 力を入れましょう

Copyright 資格とっ太郎 All Rights Reserved

1.Sound Engine Free の起動と 設定 Sound EngineFree を起動すると右下の画面が開きます Sound Engine Free のアイコン 起動時更新のチェック のチェックを外す 通常 録音はインターネットに接続されていない環境でおこないます そのような環境で Sou

ども これを用いて 患者さんが来たとき 例えば頭が痛いと言ったときに ではその頭痛の程度はどうかとか あるいは呼吸困難はどの程度かということから 5 段階で緊急度を判定するシステムになっています ポスター 3 ポスター -4 研究方法ですけれども 研究デザインは至ってシンプルです 導入した前後で比較

vol.6_2

Microsoft Word - 佐々木和彦_A-050(校了)

θ T [N] φ T os φ mg T sin φ mg tn φ T sin φ mg tn φ θ 0 sin θ tn θ θ sin φ tn φ φ θ φ mg θ f J mg f π J mg π J J 4π f mg 4π f () () /8

Interview 02 vol. 14 vol

< F2D91AC E7793B188C481408BEF91CC934982C987402D>

Microsoft Word 運動プログラム.doc

文章書きは慣れ! 慣れ! 慣れ! 最初に言っておきますが ビジネス ( 主にセールス ) で必要となる文章は 誰にでも書けます みんなが 難しい とか 文才が無いからな とか言っているのは 小説とか作品としての文章なんですよ 小説や漫画 詩集とか歌詞を作るには やっぱりそれなりの才能が不可欠になるで

いうことは想定されますが それはほとんど稀なことです つまり 原価率が上昇する原 因としての ロス というのは ごくわずかなのです ただし 毎日適正に発注できているかどうかを現場スタッフが知ることは大切です 原価率をコントロールする場合 1 ヶ月経った時点で 今月は先月よりも 3% 上昇しました と

Microsoft PowerPoint - 静定力学講義(6)

小次郎講師のトレーダーズバイブル第53回

【第一稿】論文執筆のためのワード活用術 (1).docx.docx

FTP とは? FTP とは File Transfer Protocol の略です 日本語訳すると ファイルを転送するときの決まり事という意味です 飛行機が世界中の空港で離陸 着陸できるのは 決められた手順 通信方式 が存在するからです パイロットでない私たちが聞いても よく分からないやり取りです

Windows10の標準機能だけでデータを完全バックアップする方法 | 【ぱそちき】パソコン初心者に教えたい仕事に役立つPC知識

スペクトルの用語 1 スペクトル図表は フーリエ変換の終着駅です スペクトル 正確には パワースペクトル ですね この図表は 非常に重要な情報を提供してくれます この内容をきちんと解明しなければいけません まず 用語を検討してみましょう 用語では パワー と スペクトル に分けましょう 次に その意

小次郎講師のトレーダーズバイブル

引き算アフィリ ASP 登録用の日記サイトを 作成しよう Copyright 株式会社アリウープ, All Rights Reserved. 1

Microsoft Word - yahoo.doc

第五節展翅飛翔 ( ザンチーフェイシン ) - 翼を広げて飛ぶ - 準備姿勢両腕は自然に体の両側に垂らす 1 両腕の肘を曲げて体の後へ引き 側面を経て引き上げ 羽を広げる状態にする 両掌は下に垂らし 手の甲を相対させる 目は左肘を見る 2 両肘をおろし 両手を顔の前で向かい合わせゆっくりおろす 準備

< F2D82A082A282B382C22E6A7464>

 転倒予防のすすめ

柴山式 簿記学習メソッド 合格ハンドブック 学習開始日 : 年月日 合格目標日 : 年月日 わたしは 第回日商簿記級に 点で合格することを宣言します 年月日 署名 :

目次はじめに はじめに 1 パーキンソン病患者さんが困る代表的な症状として 運動のポイント姿勢反射障害すくみ足腰曲がり 姿勢反射障害 2 すくみ足 3 腰曲がり 4 首下がり 首下がり 22 があります このパンフレットでは これらの症状ごとに解説し その訓練方法 について紹

はじめに じゅぎょう じゅぎょう この音楽学習ノートは みなさんが音楽の授 業を楽しく取り組むためのガイドです 授 業で分 ふくしゅう からないことがあったり 予習 復 習をするときにぜひ使ってください もくじ 声はどこからでるの 1 歌う声って 2 よ しせい 良い姿勢って 3 こきゅう 呼吸が大

小次郎講師のトレーダーズバイブル第33回.pages

知ってるようで知らない おすすめの全身運動 ラジオ体操は軽い運動だと思われていますが 正しく行うと 汗をかいたり 翌日筋肉痛になる人がたくさん出ます 実は かなりの運動量で ストレッチ 筋力トレーニング 有酸素運動で構成された効率のよい全身運動です さらに 加齢によって衰えがちなバランス感覚 瞬発力

1207有資格者、肩のecise安心用

Transcription:

ロイヤルカスタマーの皆さまへ 小原プロのワンポイントレッスン Lesson1 ハンドファーストを身に付けて飛距離をアップさせる理想的な切り返しを手に入れる方法! バックスイングを上げてクラブを降ろす瞬間のことを切り返しと言います これが正しくできると 飛距離アップに非常に役立ちますので 簡単に身に付けられる方法をお教えします 正しい切り返しは下の写真のような形です どこを意識したかと言いますと 左の脇腹です 正確には 左の脇腹から切り返す という意識でいます 悪いやり方は手から切り返すやり方です 悪い例は 一番先にクラブヘッドが動いて ボールを打ちぬいた後で腰がついてく という打ち方になっています 理想的なスイングは トップから腰で切り返します 手は一番最後に降りてきます これが理想的な切り返しの腰の動きです その理想の切り返しができるようになるための練習をご紹介しますので実践してみてください バックスイングからゆっくり降ろしてきて クラブが腰まで来たと同時に 腰を切り返します ( 回します ) そこでいったん 動きをストップです それが正しい切り返しのタイミングになります それ以上クラブを降ろさずに またトップまで持って行ってください そこから先ほどと同じ動作を繰り返します これを 1 回 2 回 そして 3 回目で ボールを打ちます 飛距離アップのためにドライバーで行った方がいいのですが 最初は PW か 9I で試して感覚を掴んでみた方がやりやすいでしょう 腰から切り返すことだけを意識しながら このレッスンをやってみてください 注意して頂きたいのが タメを作ろう ( 手首の角度を維持しよう ) という意識が強すぎて クラブをギュッと握ってしまうことです 腕は固くせず あくまで柔らかく維持してください こうした練習を切り返し行うことで ハンドファーストインパクトが身につき 飛距離がアップします フルドライブメンバーシップ会報誌 05

Lesson2 強く真っ直ぐ飛んで行くドライバーショットを打つアームローテーション 飛距離アップというと 体重移動や下半身リードに意識が集中しがちですが スイング中は手も使っていますよね クラブを扱うのですから アームローテーション ( 手の動き ) は非常に大事です 正しい手の使い方ができて始めて 正しい体の使い方ができるようになります 手の動き 体の動きがリンクして始めて飛距離アップが実現するのです しかし この手の使い方に苦戦されている方も多いようです そこで ご自分が正しくできているかどうかの チェック項目と 正しくできるようになるためのポイントを解説したいと思います ポイントはズバリ グリップエンドの方向です あなたが正しくできているかチェックするために ベタ足 ( 両足が地面についた状態です ) で スイングをしきってみてください 最初は PW 9I 等の短いクラブでできるようになることをオススメします 慣れてきたら ドライバーを使ってやってみましょう まず 肩から肩でスイングをします クラブヘッドが ビジネスゾーンの位置 ( 腰の位置 ) を超えた直後に グリップエンドはどこを向いているか チェックします この時の正しいグリップエンドの向きは 地面に置いてあるボールを向いていることです フォロースルーも同様です 腰の位置を超えたところでグリップエンドがボールを向いていることが正しい方向です バックスイング フォロースルーで グリップエンドをボールの方に向ける意識を持ってみてください 鏡でチェックしてみると より正確に判断できます グリップエンドが外を向いたり 内を向いたりしないよう 注意して下さい この意識で 間違ったアームローテーションから抜け出すことができます 間違った腕のローテーションとは バックスイングの時 右腕が上 左腕が下になってしまっている形です そして フォロースルーでは 左腕が上 右腕が下になってしまう形です 注意して下さい グリップエンドをボールに向ける意識をすることで その間違った腕の動きが修正されます これが飛距離アップ 特に方向性に大きく影響してきます このレッスンは くれぐれも ベタ足で行うという点を忘れないで下さい 06 フルドライブメンバーシップ会報誌

フルドライブ メンバーシップ Vol4 書き起こし フィジカル編 1 飛距離アップの為のフィジカル 3 要素 それではフィジカルの話をしていこうと思うんですけれども 飛距離アップする為には フィジカルというのは避けて通れないカテゴリーになってきます ここでまず最初に 飛距離アップというものはどういう要素が必要だったか というところのおさらいからちょっとしていこうと思うんですけれども 飛距離アップとはまずテクニック テクニック フィジカル ギア この3つの掛け算になっているわけです そして取り分けほとんどのゴルファーが取り組むのが テクニックとギアになるわけなんですね どういう動きをすればもっと飛ぶのかというスイングの追及 そして新しいクラブを購入して自分に合うクラブをみつける そういったこの2つのアプローチというのはほとんどの方がやるわけなんですが どうしてもフィジカルの部分というのがおろそかになりがちです しかしここでもう一度確認していただきたいんですが この3 要素というのは見ていただけるとわかるように掛け算になっています ですから例えばテクニックの要素が2 ギアの要素が3というようにレベルがあったとしても もしここが0になってしまえばすべては0と言うふうになってしまいますから これからフィジカルの話をしていきますが ぜひこのフィジカルもしっかりと取り組んで ここのレベルも上げて 相乗的に飛距離アップというものを果たしていっていただきたいわけなんです ここでこの3つが掛け算だということをおさらいしました それでは 具体的に話を進めていこうと思うんですが フィジカルというのはそもそもどういったことが要素として重要になっていくのかということですね そうしますとここに書いてある3 要素 これが非常に重要になってきます 1つ目の項目はここに書いてある 筋力ということです 2つ目の要素は 柔軟性 そして3つ目は 機能性というふうになっているわけなんですけれども 1つずつちょっと話を進めていこうかと思います まず最初の筋力というものはどういうことを指してるのかというと つまりこれはパワーですね パワーのことを指しています どういうことかというと 例えば筋肉が強ければ パワーが強ければ強いほど何に影響を及ぼすかというと やはりスイングスピードです ヘッドスピードですね ヘッドスピードを上げる為に もちろんこの3 要素それぞれが重要になっていくわけですが 取り分けヘッドスピードを上げる為に大きな要素となっているのが このパワーというわけなんです パワーアップする為に何が必要かというと やはり筋力トレーニング トレーニングが必要になってきます トレーニングといってもいろんなトレーニングがあります 持久力を上げる為のトレーニング そして筋力をつける為のトレーニング 様々なトレーニングがあるわけなんですけれども フィジカルという部分で飛距離を伸ばすということを考えますとこのパワー フルドライブメンバーシップ会報誌 09

筋肥大といって筋肉をつける為のトレーニングというものを行なっていくということが重要になってきます そして筋力アップをする為 筋肉をつけてパワーアップする為にはトレーニングが大事だというふうに言ったんですけれども 具体的に言いますとトレーニングをする時の回数ですね 回数は 10 回から 15 回程度の回数で限界が来る重さでトレーニングをすることが非常に重要になってきます そうすることで もとあったレベルから筋力トレーニングをすることで 1 回パワーは下がるんですがここで回復して少し現状のレベルより上がる そしてこの位置でまたトレーニングをすることでちょっと上がって また上に昇っていくというように こういうふうにパワーが昇っていくということなんですけれども これを超回復というように専門用語では呼んでいます トレーニングをするごとに超回復というものを引き起こして そしてパワーアップを図っていくわけなんですが その為の回数というのが 1 回のトレーニングあたり 10 回から 15 回程度の重量ですね 重量で行なうということです 例えば腕立て伏せを行なうとするならば 最初からもう 20 回も 30 回も腕立て伏せがもしできてしまうとするならば それはちょっと重量が足りないというこということになりますので できればジム等に行って負荷をかける あるいはパートナーに背中を押してもらったりとかして ちょっと負荷をかけていったりということが必要になっていくわけです そして頻度というものも非常に重要になってきますね 頻度としては 筋力アップをする上で週に2 回程度からスタートして 無理のない範囲でスタートされると良いでしょう そして重量がちょっと本格的に 自重といって自分の体力だけではなくジムとか行かれてトレーニングするようになったらば それは週に1 回でOKです 毎日腕立て伏せを行なってしまったり あるいはスクワットですとかそういったトレーニングを毎日 10 回から 15 回で限界をむかえるような重量でやってしまうと 逆にどんどんどんどん筋力の低下というものが起こってしまいますので注意が必要です 週に1 回ないし 軽い重量である場合は2 回程行なっていいということですね そして回数にとしては 1 回に対して 10 回から 15 回程度の重さで3セット 3セット程度行なえば 十分なパワーアップというものが図れます 筋力アップですね このように筋力アップを図っていって もともとのパワーを上げることで最大のヘッドスピードを出す為の1 要素というものが担えるということなんです 次に柔軟性というところの話をしていこうと思います この柔軟性を上げるというのも非常に重要です どんなにパワーがあったとしても柔軟性がなければ なかなかせっかくのパワーを発揮することができないですし そもそもしなやかな なめらかなスイングができにくくなってしまうということなんです そして柔軟性を高める為には 2つの柔軟トレーニングというものを行なって欲しいわけなんですね 1つ目の柔軟トレーニングが 動的なストレッチ そして2つ目が 静的なストレッチ それぞれどういうものかといいますと字のとおりですね 動的というのは 体をこのように動かすことで柔軟にしていくというものです 静的なストレッチというものはどういうものかといいますと このように腕を伸ばしたりあるいは前屈をしたりとかして 一定秒数以上筋肉を伸ばすということをすることで筋肉の柔軟性を高めるということなんですね いずれも柔軟性を高める為には非常に効果的なストレッチとなるわけですけれども それぞれのストレッチというのは やる時の状況 目的によって使い分けなければいけないんです 多くの方が この使い分けを失敗するということが起こっています そうすることで非常に効果が薄れてしまってるわけなんですけれども この動的なストレッチと静的なストレッチ 10 フルドライブメンバーシップ会報誌

どの様に使い分けるかといいますと 練習の前 あるいはラウンド前 あるいはトレーニングをする時の準備運動として適しているのが動的なストレッチです 動的なストレッチをする目的というのは 主に筋肉の温度ですね 筋温を高めるという目的に特化したストレッチということになります そして静的なストレッチというのは筋温を高めるということと 筋肉そのものの伸びる距離を長くする 伸張作用ですね 筋肉が伸びる作用を目的としたストレッチということになります 筋肉の長さ自体を 長さというか柔軟性自体ですね 筋肉の伸びる長さですね 筋肉の伸びる長さ自体を長くしよう という目的を持って静的なストレッチを行ないます ここで注意が必要なんですけれども 静的なストレッチを絶対にラウンド前やあるいはトレーニング前に行なわないということが非常に重要になってきます 多くのゴルファーで柔軟体操 ストレッチをされる方の中には ラウンド前にこういうふうに伸ばしてしまったりあるいは前屈をしたりとかする方が多いと思うんですけれども 柔軟体操 静的なストレッチをラウンド前あるいは練習前に行なうと体の機能が低下してしまうんですね どういうことかというと 筋力のパワー自体がダウンしてしまうんです なぜかというと筋肉というのは収縮 縮むということでパワーを発揮するんですが 静的なストレッチを行なうと筋肉が伸びていよう 伸びていようと 伸びっぱなしになってしまうわけなんですね ですから収縮の作用が少なくなってしまいます ですから本来出したい飛距離 本来のパフォーマンスが低下して逆に飛距離の低下というものが起こってしまいます またトレーニングの前に行なってしまうと 本来持ち上げられる重量というものが上げられなくなってしまう ということは 筋力トレーニング自体も効果を薄めてしまうということになりますね ですから静的なストレッチを行なう時は 練習前あるいはラウンド前には行わないということが非常に重要になってきます じゃあいつ行なうのかといいますと トレーニング後あるいは練習後 就寝する前 あと風呂上りとか筋肉の温度が高まったあとに静的なストレッチを行なうことで筋肉自体の長さを作って そして伸びる長さが大きくなることでなめらかなスイング そして例えば具体的にゴルフのスイングでいうと肩の回転が浅い方がぐっと無理なく回転を作れたりとかいうことに繋がってきます そうすることで助走距離は長くなって 飛距離アップとかいう部分に繋がっていくわけですが 静的なストレッチを行なう時の1つのポイントとしては あまり長くやり過ぎないということも非常に重要です よく1 分間伸ばしっぱなしとかいうのがありますが そんなに1 分もやる必要がなくて大体 6 秒から 30 秒ぐらいやれば十分な効果があるというふうにいわれています ちなみに補足なんですが さきほど絶対に動的なストレッチ以外静的なストレッチをやらない方がいいというふうに言いましたが これはフィジカル論的に言うと静的なストレッチをもし仮にどうしても行ないたい方は ちょっと行なっても大丈夫なんです 実は大丈夫なんです その際に6 秒以上伸ばさないというのがポイントです 筋肉というのは6 秒以上伸ばしてしまうと もう伸びようというふうに判断してしまう研究結果があるようで 6 秒以上伸ばさないということが大事になってきますね ですからほんのちょっとピュと伸ばす程度でしたら全然大丈夫ということです いずれにしてもこの動的なストレッチ そして静的なストレッチを行なう時というのは 状況に合わせて行わなければいけないということをここでご理解していただけるといいのかなというふうに思います 次に機能性というところの話していこうと思うんですが 機能性というのはどういうことかといいますと 様々なフィ フルドライブメンバーシップ会報誌 11

ジカル的な機能というものが大事になっていくわけなんですけれども 瞬発性ですとかそういったものがいろいろあるわけなんですが そういったもののそもそもの根底にあるものというのは何かというと骨格なんです 人間の骨格というものは 簡単に言うと足の関節 つまり足首の関節そして膝 骨盤そして肩の内側というふうに1つずつ対になっていて それが水平であり垂直という言うふうな形 水平 垂直という形で人間の骨格が作られているわけなんですが これが例えば骨盤が歪んでしまっている あるいは O 脚 Ⅹ 脚 また足の長さが違っている また背骨が曲がっている等ですね 骨格の歪みというものがあると どうしても機能が低下してしまいます そうすると正しいスイングをしにくくなってしまうということなんですね どういうことかというと せっかくの筋力アップをしてパワーがあったとしても また柔軟性があったとしても 骨格的に体に歪みがあったりすると正しいスイングを習得することができないということに繋がってしまいます そうなってしまうとなかなか飛距離を出すという問題どころか 極端な例ですとクラブを正しく振るということさえ難しいということになってしまいますね ですから骨格自体を良くしていくということのアプローチというものも非常に重要になっていきます ちょっと話がそれますが 私がレッスンをする中で1つのスイングをアドバイスしてもなかなかできない方というのが中にはいらっしゃるんですね 何人かに1 人いらっしゃいます そういう方というのは 非常に背骨が曲がってしまったり あるいは骨盤がずれてしまったりしてる方が多いんですね もうそうなってしまうと 骨格的に正しいスイングを習得する準備が整ってないんですね そうなってしまうとアドバイスも何もなくなってしまいます ですからこういった骨格を本格的に取り組む方は 少しずつ改善していくということが重要になっていくんですが ではどういうことを行なえばいいかといいますと私が一番お勧めするのは エゴスキューというものです エゴスキューメソッドというものがあります これをぜひご覧になっていただいて エゴスキューメソッドを行なうことでより骨格を良くしていくということができます 簡単に言いますとエゴスキューメソッドというのは 改めて自分の筋肉の機能が低下してるところを筋肉の動きを再生して そして骨格の歪みをとっていくというメソッドですね 今回は エゴスキューメソッドに関して深く掘り下げて具体的なエクササイズの紹介ということができないので エゴスキューに関しての別のDVDがありますのでぜひご覧になっていただいて エゴスキューメソッドを練習の中に取り入れて そして骨格というものの歪みを改善して 機能的な体というものを手に入れていただきたいと思います そうすることで正しいスイングの習得 またパワー 柔軟性というものが生きてきて正しいスイングというものができますから そうするとフィジカル自体の向上ができます ひいてはこれが飛距離アップというところに繋がっていくというわけなんです それでは今から具体的に筋力アップに関して今回 3つ 3つのトレーニング方法を今回紹介しますので この3つのエクササイズをこれからしばらくの間 次回までの間にトレーニングをしていただいて 筋力アップを図っていただきたいと思います フィジカル編 1 筋力トレーニング 1 スクワット 今回は飛距離アップをする上で筋力アップを狙っていくわけですが 3つのエクササイズを紹介します それぞれ今からやり方を説明していきますので ぜひ練習の中に組み込んでパワーアップ そして飛距離アップに繋げていただきたいと思います まず1つ目のエクササイズは 下半身のトレーニングですね 有名なスクワット このやり方を紹介しますので良く見ていていただきたいと思います まずやり方ですが スタンス幅は腰幅程度に広げてください 12 フルドライブメンバーシップ会報誌

そして重心をやや前 いわゆる拇指球というところにかけます そして自重でまずはやっていただければいいかと思います 自重というのは 自分の体重だけということですね そうしましたら後ろに手を組んで ここでしゃがんでいきます しゃがんでいきますが 自然と股関節の位置で止まる位置で止まってください 腿が地面と平行な位置までは下がらないはずですね 下がらなくていいです 平行ちょっと一歩手前まで 例えていうならば ジャンプをする時しゃがみこみますね ジャンプをする時しゃがみこみます その位置までしゃがめれば十分です その位置から立ち上がる ということを繰り返し行なうということが大事です ジャンプをするところまでしゃがむというのが実はキーワードになっていまして この時に例えばグッーとしゃがみ込んでしまってもそこからパワーを出してジャンプするということはできないです ですから一番力が発揮されるところまでの深さまで行なえば十分だ というふうに覚えといてください もう一度おさらいするとスタンス幅は腰幅 そして重心を拇指球にかけます そして後ろ手に手を組んで ジャンプする姿勢までしゃがむ この時に膝が前に出ないようにとか考える方がいますが ジャンプをする時にひざが前に出ないようになんていうふうには考えませんね ですからそこのところは考える必要がありません 頭で手を組んでジャンプをするつもりでしゃがむ そして立ち上がるということを繰り返してください どうも感覚がつかめないという方は 実際に何回かジャンプをしてみるといいですね その姿勢のところまでしゃがむ ということを取り組んでみてください できれば最初のうち 10 回から 15 回というのが1つの目安ですが たくさんできる方は 20 回あるいは 30 回というように回数を多くしても構いません ですが 回数をたくさんできるからといって何回もやっていってしまっても持久力というものを伸ばすだけということになってしまいますので 10 回以上できる様になってしまったら何か重い負荷をかける あるいはジムにいってマシーンでやる またはバーベル等を担いで行なう そのような専門的なトレーニングをする時は もう一度トレーナー等にフォームをみてもらうことをお勧めしますが くれぐれも深くしゃがみ過ぎてしまったりすることがないように行なってください キーワードは深くしゃがむ必要はなく ジャンプする姿勢のところまででOKということです これが以上スクワットのやり方です フィジカル編 1 筋力トレーニング 2 腕立て伏せ では2つ目のエクササイズですけれども 今度は胸のトレーニングですね 胸のトレーニング 有名な腕立て伏せ 腕立て伏せのトレーニングを紹介していこうと思います 胸のトレーニングというのは 実は飛距離アップには一番重要な部分です アメリカのある大学で筋肉のどの筋肉が一番飛距離アップに効果的かというのを調べたところ 右の大胸筋というふうに研究結果で発表されたというデータがあります 右利きのゴルファーの場合ですね 右利きのゴルファーの場合 右の大胸筋の収縮が一番クラブのヘッドスピードに大きな影響を与えるということです フルドライブメンバーシップ会報誌 13

しかしながら右の胸だけを徹底的に鍛えるというのは 筋肉のバランスを崩してしまいますからやはり左右バランスよく鍛えるということが重要になってきます それでは具体的なやり方を説明していきます 腕立て伏せですがこのように地面に手をついて行ないます その際にできれば体全体がこのように 腰が落ち込んでしまわないようにします なるべく体がまっすぐになるようにします そして腕を曲げていってそこから起き上がるという動作を繰り返すわけですが 自重で行なう場合は下げて上げる時 この時にできるだけ強くプッシュすることが非常に重要です このプッシュの強さが 弱くゆっくり筋力トレーニングをやってしまう方がいるんですけれども そうしますとなかなか筋力アップに繋がりません やはりヘッドスピードを上げるということを考えると 自分の中では極力スピードアップ プッシュを強くするということを意識して腕立て伏せを行なってください 少しゆっくり目に下ろして 強くプッシュということですね これも回数でいうと 10 回から 15 回程度を目安に ちょっとやってみましょう このような形ですね 手の幅は肩幅よりもちょっと広い程度でいいです そこから少しゆっくりいって強くいく 強くいく 強くいくというような形で 10 回から 15 回ぐらい 極力自分の中では速めにプッシュするということを心がけてやっていただきたいと思います 以上が腕立て伏せの注意点ということです フィジカル編 1 筋力トレーニング 3 上体起こし 3つ目のトレーニングですね 3つ目のトレーニングは背中のトレーニングになっていきます 背中のトレーニングをすることでスイング中の姿勢保持 いわゆる前傾角度のキープ そうったところに非常に効果が高くなっていきます ですから速い速度でスイングをした時 姿勢を維持できる様になるというわけですね これは当然スクワットで下半身の強化というものもやはり姿勢保持に繋がっていきますし 背中の強化というものもスイングスピード自体を上げるということにも大きく影響を及ぼしますし また姿勢の保持というところにもかなり大きな影響を及ぼしますので ぜひこのトレーニングを行なってください 14 フルドライブメンバーシップ会報誌

何を行なうかといいますと上体起こし というエクササイズを行ないます やり方を詳しく説明していこうと思います やり方は単純に地面に寝そべります そして寝そべった上体を少し起こしていくということを行ないます これもゆっくり下げて起き上がる時には少し速く起き上がる ゆっくり下げて少し速く起き上がる ということを行なうことで背中の筋力を効果的に鍛えることができます それではやってみたいと思います 寝そべってここから速く上がる そしてゆっくり下ろして速く上がるということを行ないます ここでもし頭に手を当ててなかなか上に起き上がれないという方は 腰に手を当てて起き上がるということでも構いません このような形ですね この状態から というような形で行なうという形でも構いません 私がやっていたのをちょっと見ていてわかったと思うんですが できれば状態がぐっと上がった時 筋肉が収縮した時に一瞬止まるような形にすると より筋肉が収縮して強い筋肉を作る為には効果的となりますので行なってください これもできれば 10 回から 15 回 もう 20 回 30 回というふうにやっても全然疲れない もう楽勝というような形になってきたら やはりジム等で少し負荷をかけたりあるいは専門の器具で背中を鍛えるということが重要になっていくと思います しかし第一歩としては この程度のところからスタートして そして筋力トレーニングを行なうということ自体を習慣にしていただきたいと思います そして段々それに慣れていったら ジムとかそういった専門的な施設に行って より高度なトレーニングをすることでより筋力アップというものを図っていただきたいと思います まずは習慣を作るという意味で この3つのエクササイズをこれからご自宅でぜひ行なってください フルドライブ メンバーシップメンバー専用 DVD プログラム次号予告 Disc5 ードローボールマスターになる 5 つのポイントー オンラインセミナーでも触れましたが 飛距離アップのためにはドローボールを打てるようになるのが近道です ドローボールを打てるようになれば 適正なスピン量でランが稼げるようになります ドローボールマスターになるための 5 つのポイントをご紹介します 間違えている方 はっきり理解していない方が 9 割の 回転 のポイントもお教えします フルドライブメンバーシップ会報誌 15