サイトの運用 Webサイトは生き物です 必要な情報が適切な時期にちゃんと表示され るようにしなければ 折角作ったサイトなのに十分に価値が発揮されな いことになってしまいます 今回は SOY CMSを使ったサイトの更新について制作者ではなく運用者 の視点から解説していきます ページと記事 SOY CM

Similar documents
1 フリーページを表示する 1-1 フリーページのカテゴリを作成します フリーページのカテゴリの情報を入力します 1 複数のフリーページを記事のジャンルや種類で分け その見出しを入力します お店ページの左サイドバーに表示します 2 消費者が 検索エンジンで検索するであろう 記事の特長や内容をあらわす

本マニュアルについて 本マニュアルは OS に Windows XP ウェブブラウザに Internet Explorer 8 を使用した状態で作成しています ご使用の際に留意してください

Microsoft Word - rocketcms_manual08

_Exp操作マニュアル+ユニット解説

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word MT操作マニュアル(ユーザ編).doc

スライド 1

JAIRO Cloud 初級ユーザー向け手引書 1. ユーザーアカウント管理 JAIRO Cloud 事務局 協力 : オープンアクセスリポジトリ推進協会 (JPCOAR) JAIRO Cloud 運用作業部会 ver date 修正内容 /11 初版

目次 管理画面へログイン 3 採用情報の投稿 4 採用情報の入力方法 5 トップページの項目の編集 6-9 メディアライブラリ 10-11

キリしていて メニューのボタンも大きくなっているので マウス操作はもちろん タッチ操作でも使いやすくなっているのが特長です アドレスバー画面上部にあるアドレスバーは インターネット検索も兼ねています ここにキーワードを直接入力して検索を実行できます 現在表示されているタブの右横にある + をクリック

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

RAYOUT

ホームページ 成功事例説明会

PowerPoint プレゼンテーション

■デザイン

改訂履歴 日付バージョン記載ページ改訂内容 V2.1 - 初版を発行しました V3.1 P5 ドキュメントラベルが新規追加された事を追記 P7 P8 新しくなったラベルのツリー表示説明を追記 新しくなったラベルの作成 削除操作を追記 P9 ラベルのグループ

Jimdo解説.indd

1. 基本操作 メールを使用するためにサインインします (1) サインインして利用する 1 ブラウザ (InternetExploler など ) を開きます 2 以下の URL へアクセスします ( 情報メディアセンターのトップページからも移動で

目次 1. ログイン 最初に設定しましょう メールの受信 メールの削除 振り分け ( ラベル付け ) メールの作成 メールの返信 転送 メールの自動転送 ログアウト

設定をクリックしてください 初期設定をクリックします

2. 課題の閲覧 閲覧したい課題 ( アイコンのタイトル部分 ) をクリックします 2. 選択した課題の画面が表示されます 課題は提出方法により下図 a~d の 4 つのタイプがあり 青枠線で囲 んだ部分に 課題の内容や提出期間 が提示されます a オフライン課題 共通 ここに課題の内

目次 1. サイトの概要 2. このサイトで行なうこと 3. ログインするには 4. 情報発信会員 管理画面の説明 5. 掲載情報を決める 6. マイページを作成する 6-1 マイページのトップ画面について 7. コンテンツを作成する 7-1 掲載場所を決める 7-2 ページを作成する プロフィール

Microsoft Word Webmail

基本情報入力マニュアル

Microsoft Word - ニュース更新システム(サイト用).docx

サイボウズ Office「リンク集」

ホームページ・ビルダー16

PowerPoint プレゼンテーション

編集する ファイルを開く マイクロデータの設定を行うファイルまたはファイルを開きます 開かれたファイルは編集画面に表示されて ブラウザ表示した時のプレビューも同時に表示されます HTML ファイルの選択 編集する ファイルを開くためにメインメニューから ファイル 開く を選びます ファイル選択ダイア

サイボウズ Office 8 リンク集マニュアル

目次 新規ユーザー登録... 3 初期設定... 6 (1) 特定商取引法に基づくページのURLを設定する... 7 (2) コンバージョン測定タグを設定する... 7 サイトを作成してみよう


PowerPoint プレゼンテーション

設定フロー ★印は必須の設定です

G-mail とは何ですか? G-mail とは Google が提供するフリーメールですメールにはプロバイダ ( インターネット接続の契約した会社 ) から提供されるものと携帯電話を購入すると提供されるもの そしてインターネット上で無料で登録利用できるメールアドレスがあります プロバイダから提供さ

サイボウズ Office 10「リンク集」

■コンテンツ

シラバス操作説明書

作成するアプリ 本書は 楽々 Web データベースで 一覧アプリ を作成する方法を説明します 以下のような Excel ファイルの一覧表を題材に 楽々 Web データベースに Excel ファイルを読み込ん でアプリを作成し 使用するまで を説明します 課題管理表.xlsx タイトル詳細 内容対応優

目次

1.WebClass( ウェブクラス ) とは WebClass を利用される前に 学生の立場で WebClass を利用してみましょう... 4 開始方法... 4 資料を閲覧する 先生の立場で WebClass を利用してみましょう... 8 資料を

WEB 案内状マニュアル

本説明書では パーツカタログ (Web CAPS) の操作方法を説明しています サービス資料ペ ージの操作方法については サービス資料情報操作マニュアル を参照してください 1.FUSO サービス情報トップページ ログイン後に表示される画面 ( 例 ) です タブにある パーツカタログ をクリックす

はじめに GPS MAP ビジネス便利パック ( 本サービス ) は ユーザ携帯電話に対して各種設定を送信することでサービスを実行します この各種設定操作は PC のサービスサイトを通して行います 当マニュアルは本サービスの一機能 ステータス一覧 に関して PC サービスサイトでの各種設定 送信方法

●コンテンツ「FAQ」

アプリ版居宅介護支援システム簡単操作マニュアル 2017 年度版 総合案内 サポートデスク Copyright(C) 2010 ITSS All Rights Reserved.

1 差し込み印刷について 1-1. 差し込み印刷の例 1 レターへ差し込み印刷 データファイル メイン文書 福岡純一郎様 熊本京子様 小泉浩二様 太郎 聖子 沙樹ちゃんの応援を宜しくお願いいたします 2 お誕生カードへ差し込み印刷 メイン文書 たろうちゃん データファイル せいこちゃん さきちゃん

目次 1 文字数や行数を指定する 段組み 文書全体に段組みを設定する 文書の途中から段組みを設定する 段の幅 ( 文字数 ) や間隔を設定する ページ番号 ページ番号をつける 先頭ペ

Office 10 パッケージ版「リンク集」

1 Word2007 を立ち上げて 表を作って内容を入力し 体裁を整える 1 時間の関係で あらかじめ下記のような簡単な文書を作成して デスクトップにファイル 旅行案内操作前 1 を置いてありますからこのファイルをダブルクリックして開いて下さい (* 時間のある方は末尾に表の挿入方法などを参考に書い

目 次 第 1 章はじめに JAVA ポリシーを設定するまでの流れ... 1 第 2 章 JAVA ポリシーを設定する前に 前提条件の確認 JAVA ランタイム (JRE) のバージョンの確認方法... 3 第 3 章 JAVA 実行環境の設定.

TweecPress-Manual.indd

コンテンツ作成基本編

Microsoft Word - RefWorksコース doc

引き算アフィリ ASP 登録用の日記サイトを 作成しよう Copyright 株式会社アリウープ, All Rights Reserved. 1

更新履歴 変更履歴 版数 リリース日 更新内容 第 1 版 2017/5/15 第 1 版発行 第 2 版 2017/7/13 更新履歴 変更内容を追加 (2ページ) 編集の前に を追加(8 ページ ) ブロックエディタ スマートモード エディタモード の説明を追加 (10~12 ページ ) ブロッ

修正履歴 版数 修正日 修正内容 章 V /6/24 初版作成 V /6/30 イベント番号一式画面変更 全般 V /5/ 年 2 月機能追加部分反映 全般 2

3.1 事務分担者の新規登録 事務分担者を新規登録する手順について説明します 画面 操作概要 トップ (1) グローバルメニュー 自機関情報 > 事務分担者 > 新規登録 を選択 事務分担者の登録 (2) 事務分担者情報を入力 事務分担者の登録 ( 入力内容の確認 ) (3) 入力した事務分担者情報

アメブロは そのままで使えるおしゃれなテンプレートが豊富にそろっているのが特徴ですがさらにデザインをカスタマイズすることによって 見やすく集客しやすいブログにすることができます このテキストでは 2016 年 3 月にリリースされた CSS 編集用デザイン を使用して あなただけのデザインにアメブロ

スライド 1

Microsoft Word - EndNoteWeb( _.doc

Microsoft Word - RefWorksコース( _.doc

Microsoft Word - 3章コンテンツ管理.doc

1. ログイン 1-1 管理画面へのログイン 施設の作成 編集 削除や承認 公開には その操作権限を持つアカウントでログイン します アカウントについての詳細は 管理者にお問い合わせください (1) [ ユーザー ID またはメールアドレス ] と [ パスワード ] を入力後 [ ログイン ] を

目次 CONTENTS 内容 1. はじめに 使用するシステムについて プロフィールページ編集 公開 ( 依頼 ) ログインする プロフィール編集 公開 ( 依頼 ) 基本的なエディタの使い方

はじめに 動作環境について 教職員ポータルシステム ( 教職員用 Web システム ) は インターネットに接続しているパソコンを 利用して操作することができます 動作保障されている環境は以下のとおりです (1) クライアント構成 (Windows PC) 1OS Windows 10 Window

Wasedaメール(Office365)ユーザーズガイド

Microsoft Word - H23_EndNoteWeb_工学部.doc

FutureWeb3 Web Presence Builderマニュアル

目次 Web インターフェースでのログイン方法 1 Web インターフェースから利用できる機能の紹介 3 1ファイルのアップロードとダウンロード 4 2 転送確認 ( ファイルのアップロード状況 ) 9 3ファイル更新履歴の管理 10 4 操作履歴の確認 12 5アクセスチケットの生成 ( フォルダ

レポート作成に役立つWord2013の機能

<4D F736F F F696E74202D208DC C A B B82CC8DEC82E895FB2E707074>

<4D F736F F D2091E C C6791D B28DB88DEC90AC D836A B2E646F63>

Facebook イベントページ作成方法 Fecebook でイベントページを作成していきます まずは Facebook へログインしてください ページ左にある ニュースフィールド の イベント をクリックします 右上の イベント作成 をクリックします 2 / 24

1. 初期設定 プロフィール設定 必須 定休日と営業時間設定 予約タイプによっては必須 レビュー管理設定 予約通知メールの署名の設定 SEO対策設定 2. 月額商品の登録 商品登録 商品編集 商品購入者の確認 3. メール配信 来店者向けメール 顧客を選んでメールを送る 4. ブログ ブログ投稿 2

GALAPAGOS Station ご利用の流れ STEP1 GALAPAGOS Station をインストールする GALAPAGOS Station のインストール手順は以下の通りです シャープの WEB サイト

Microsoft Word - Word1.doc

目次 3 14P Wordpressテンプレートの設定方法 15P 17P livedoorテンプレートの設定方法 18P 21P FC2テンプレートの設定方法

Microsoft Word - Mac版 Eclipseの導入と設定.docx

1. 信頼済みサイトの設定 (1/3) この設定をしないとレイアウト ( 公報 ) ダウンロードなどの一部の機能が使えませんので 必ず設定してください 1 Internet Explorer を起動し [ ツール ]-[ インターネットオプション (O)] を選択します 2 [ セキュリティ ] の

目次 1. はじめに 概要 やまぐちジョブナビ URL 注意事項 イベント情報の登録 ( 新規登録 ) イベント情報の登録 ~ 公開までの流れ イベント情報の登録 企業用

スライド 1

目次 1. 履修カルテシステム利用にあたって 動作環境 アクセス URL システムの使い方 教職課程履修カルテ WEB システムへのログイン 各画面共通構造 について 情報一覧

Microsoft Word - WebClass Ver 9.08f 主な追加機能・修正点.docx

Windows10 の設定

ULTRA DRIVE とは インターネット上 ( クラウド ) に大切なデータを保存することができる便利なアプリケ ーション ( オンラインストレージ ) です 本資料について ULTRA DRIVE サービスは マイナーバージョンアップ等もあるため 実際のクライア ントと本資料に差分が発生する場

目次 新規会員登録 P.3 ログイン P.6 管理画面について P.7 研究情報の編集 P.8 お知らせの新規追加 編集 P.10 メディアの新規追加 編集 P.12 会員情報の編集 P.14 2 / 16

ICカード

コンテンツ作成基本編

セットアップチュートリアル SlingPlayer 伊藤忠商事株式会社 1

2. マイページへログイン ( ア ) ログイン 画面にアクセスし 登録したメールアドレスとパスワードを入力します ( イ ) 正しくログイン処理が行われると マイページ画面が表示されます 3. 新規投稿 ( ア ) マイページ画面にある イベントカレンダー - 新規投稿 をクリックします 2

2. 共有したいフォルダにチェックを入れます テストフォルダ の左側にある をク リックして の状態にしてから 共有設定 web 公開 ボタンを押します 3. Web 公開の設定画面が表示されます ( 設定画面は垂直スクロールバーが表示されます すべての情報は 1 画面に表示されません ご注意くださ

スライド 1

あるあるシェアボード 使用マニュアル

千葉県倫理法人会ブログマニュアル(Ver131203)

目次. テーブルの定義 3. フォームウィザードでの画面作成 6 3. フォームの使い方 4. フォームの修正の行い方 5 5. フォームの修正の行い方 () 8 6. フォームの修正の行い方 (3) 7. 表形式でのフォーム作成 9 8. 表形式でのフォームの修正 データシート形式での

(Microsoft Word - \203}\203j\203\205\203A\203\ doc)

高知県製造業ポータルサイト管理の手引き 高知県商工労働部工業振興課 高知県高知市丸ノ内 1 丁目 2 番 20 号 TEL FAX copyright 2016 citynet. all rights reserved. 1

旅のしおり

Transcription:

SOY CMSを使って サイトを運営しよう 2009.05.14

サイトの運用 Webサイトは生き物です 必要な情報が適切な時期にちゃんと表示され るようにしなければ 折角作ったサイトなのに十分に価値が発揮されな いことになってしまいます 今回は SOY CMSを使ったサイトの更新について制作者ではなく運用者 の視点から解説していきます ページと記事 SOY CMSでは ページ と 記事 という二つの単位で情報を管理し ます ページ というのは文字通りサイト内の各ページをあらわすも ので 記事 は ページ の中でよく更新する部分を切り出したもの です ページ 内に表示されるコンテンツといってもいいかもしれま せん 記事管理者の管理画面 SOY CMSでは 記事の管理のみ可能でページの管理を行うことができな い管理者 記事管理者 を設定することができます 先に述べましたと おり通常のサイト運営は記事の管理だけですので 一般管理者ではなく この 記事管理者 として操作を行うことをお薦めします 管理画面がシンプルで分かりやすい 間違ってページのデザインが崩れてしまうような操作を行う可能性 が低い というメリットがあります ログイン直後の画面 サイト ページ 記事 つまり 一旦完成して運用が開始されたサイトを更新する場合は ペー ジが増えない限り( 1) 記事 の追加や削除 編集を行うだけです 具体的な運用方法はCMSの組み込み方に依存するため サイトを構築さ れた制作会社様にご確認下さい 1 ブログページ ではブログのように記事を投稿するたびに決まっ た形式のページが自動的に新規生成されます

記事の新規投稿① ログイン直後の画面 投稿経路A 記事新規作成画面 記事の新規作成 アイコンをクリック 投稿経路B 投稿したい記事の種 類の ラベル を クリック 記事の新規作成 アイコンをクリック 投稿したい記事の 種類の ラベル に チェックを入れて ください ラベルを先に 選んでいれば 自動的に チェックが入った状態に なります

記事の新規投稿② 記事新規作成画面 ラベル のいずれか にチェックが入ってい ると 記事タイトルの 下にその ラベル の 説明が ラベル チェックボックスの下 にラベルに関連付けら れた入力欄が表示され ます この例では 担当部 署名 というのは新 着情報ラベルがつい た 記事 にしかな い入力項目です 新 着情報ラベルに チェックを入れない 限り 入力欄は表示 されません これで 記事 の新規投稿は完了です 記事 を公開状態 にすれば サイト内で設定した ラベル がついた 記事 が表示されるように設定されている場所が更新されているは ずです サイト内のどこにどの ラベル がついた記事が表示される かはサイト構築時の設定次第なので実際に制作を担当された 方にご確認いただかなければなりませんが 次ページ以降簡 単な例を用いてどういう風にCMSが動いているか説明していき ます 制作会社様へ ラベル の注釈や記事投稿画面のラ ベル欄の色分けは 一般管理者の管理画面 ラベル タブ (Ver1.2.4以前はエントリー管理タブ ラベル管理)から行 うことができます 詳細に設定をしておけば 管理担当者 様に サイト内のここを更新したい場合はこの色のところ にチェックを入れてください というように説明すること が可能になります 各項目の入力が終れ 投稿したい記事の種 ば 公開設定に気をつ 類の ラベル を けながら 作成 ボタ クリック ンを押してください

ラベル とは 先にご説明したとおり SOY CMSにおいては 記事 は サイト内で更 新したいところを括りだしたもの で 新着情報欄や製品カタログ 広 告バナー 企業ブログの内容まで 全てこの 記事 で管理します ログイン後の操作はこれだけ そのため ただ 記事 を作るだけではその 記事 が何の情報をあら わすものか全く分かりません そこで 記事 を整理するために使うの が ラベル です たとえば 新着情報 ラベルをつければ その 記事 は 新着情報 をあらわすものだということが分かります 同様に 商品情報 ラベ ルのついた記事は 商品情報 をあらわします そして サイト構築時 に トップページのこの場所には新着情報のタイトルを5件並べる と いう風に設定をしておけば 新着情報 ラベルのついた 記事 を投 稿するだけでその 記事 のタイトルがトップページのその場所に新し く表示されるようになります もともと5件目に表示されていた 記 事 は表示されなくなります このような仕組みによりSOY CMSではブログ感覚で 記事 を投稿し ラベルをつけるだけで サイト内のどのページのどんな場所のどんなコ ンテンツでも 自由に更新することができるのです 新着情報ラベルをつけ て 公開 状態で作成 作成した記事の タイトルが新た に表示されます 新着情報のタイトル を5件並べるように 設定されている タイトルが4件し か表示されていな いのは 新着情 報 ラベルがつい た 記事 が4件し かないからです

同じ形式の記事をたくさん投稿したい場合 通常のサイト運営では記事を投稿するとき 全く新たに記事を書くより 既にある記事の内容 形式を使い回しして編集することが多いと思いま す SOY CMSではそういうときに便利な機能を二つ搭載しています 記事雛形機能 記事 新規保存 機能 既にある記事を新たな記事として保存する機能 つまりコピー機能で す 作成済みの記事の詳細画面右下にある 新規保存 ボタンを押せば そ の記事は更新されること無く編集中の内容が新しい記事として作成され ます 記事雛形は あらかじめよく使う記事の書式(本文 追記に限ります)を 雛形として設定しておき それを読み込むことで記事の作成を補助しま す 新規保存 ボタン 雛形を選択し 読み込 み を押します 既存記事を元に新しい記事を書く場合の他 記事内容のバックアップに もお使いいただけます 本文 追記部分に雛形が 読み込まれます 公開状態や公開期間の設定 作成日時はコピー元となった記事の情報そ のままとなりますのでご注意下さい(公開状態で新規保存しようとする と 警告が出ます) あとは内容を編集して保存するだけで す 商品の仕様表など 決まった書式の 表を作成する場合等に便利です

既存記事の編集 ダイナミック編集機能 既存記事の編集には二通りの方法があります ダイナミック編集は サイトのプレビューから記事の編集を直接行う機 能です どこにどの記事が表示されているのか分からなくなった場合等 に便利です 記事管理画面から探して編集 ダイナミック編集 タブ 記事編集画面には既存記事の一覧が表示されますので そこから目的の 記事を探し出し 編集してください 検索機能も搭載しています 編集ボタンを表示 にチェック 記事の検索 を クリック 編集用ボタンが表示 されます 編集用ボタンをクリッ クすると その記事の 編集ウィンドウが開き ます 適当な検索条件を入力 し 検索 ボタンを 押してください 記事の詳細編集については記事の新規投稿と全く同様です 新規保 存 ボタンについては先述の通りですので注意してください そのほか 全ての記事を表示 にチェックを入れることで公開期間外 や非公開 下書き 設定の記事も表示させることができるので 完全に CSSのあたったプレビューとしてご利用いただくことが可能です

お問合せ先 ご不明な点がございましたら フォーラム http://www.soycms.org/ にご投稿下さい 下記にて有償サポートも受け付けております お問合せ先 株式会社日本情報化農業研究所 http://www.soycms.net/ http://www.soycms.org/ http://app.soycms.net/ soycms@soycms.net