セッション 6 / ホールセッション されてきました しかしながら これらの薬物療法の治療費が比較的高くなっていることから この薬物療法の臨床的有用性の評価 ( 臨床的に有用と評価されています ) とともに医療経済学的評価を受けることが必要ではないかと思いまして この医療経済学的評価を行うことを本研

Similar documents
助成研究演題 - 平成 27 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 改良型 STOPP を用いた戦略的ポリファーマシー解消法 木村丈司神戸大学医学部附属病院薬剤部主任 スライド 1 スライド 2 スライド1, 2 ポリファーマシーは 言葉の意味だけを捉えると 薬の数が多いというところで注目されがちで

助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のた

ども これを用いて 患者さんが来たとき 例えば頭が痛いと言ったときに ではその頭痛の程度はどうかとか あるいは呼吸困難はどの程度かということから 5 段階で緊急度を判定するシステムになっています ポスター 3 ポスター -4 研究方法ですけれども 研究デザインは至ってシンプルです 導入した前後で比較

スライド -3 日本語版 SF-6D に関しては すでに開発と検証が終わっていまして 6 つの下位尺度からなる尺度として利用が始まっています その 6 つの下位尺度とは ここに挙げている身体機能 日常役割機能 社会生活機能 身体の痛み 心の健康 活力といったもので これらの組み合わせで 1 万スライ

<82A8926D82E782B994C531308C8E8D862E696E6464>

<4D F736F F F696E74202D C4817A C A FA967B8AE189C888E389EF8B4C8ED28DA7926B89EF B835E D B8CDD8AB B83685D>

その成果に関する報告はありますが 胎児治療に関する診療システムについて詳細に比較検討したものはありません これからの日本の胎児治療において 治療法の臨床応用推進と共に より充実した診療体制の構築と整備は非常に要請の高い課題であると思われます スライド 4 今回の目的です 海外の胎児治療の専門施設にお

為化比較試験の結果が出ています ただ この Disease management というのは その国の医療事情にかなり依存したプログラム構成をしなくてはいけないということから わが国でも独自の Disease management プログラムの開発が必要ではないかということで 今回開発を試みました

態である新生血管の発生を一部再現したものであり 疾患モデル動物の代替として病態解析や創薬スクリーニングに応用できる可能性があります 本研究の成果は 平成 29 年 6 月 14 日 ( 英国時間 ) 付けで Scientific Reports 誌 ( 電子版 ) に掲載されます 本研究は 文部科学

助成研究演題 平成 23 年度 国際共同研究 薬剤給付管理とジェネリック医薬品に関する日米比較 国際医療福祉大学大学院 教授 武藤 スライド- 1 正樹 スライド- 2 スライド -1 演題名 薬剤給付管理とジェネリック医薬品に関する日米比較 で発表します スライド -2 ご承知のように 社会保障

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

Microsoft Word Eylea Japan Launch JPN final(東証用).doc

Microsoft Word - cjs63B9_ docx

心房細動1章[ ].indd

ラニビズマブ(遺伝子組換え)の維持期における再投与ガイドライン

セッション 2 / ポスターセッション を発揮すると言われています この写真は北大で授業を実際に依頼している先生が紹介して下さったもので 多職種が一堂に会したカンファレンスを 掲載させていただいています 今回は このような地域基盤型の医学教育に多職種連携の考え方を組み入れて指導モデルを考える研究計画

はじめに か加 れいおうはんへんせい齢黄斑変性は治療せずに放っておくと 視力が著しく低下し 視野の中心が見えなく なります 文字を読んだり ものや人の顔を見分ける日常の行動がしづらくなり Q キュウオーエル OL ( 生活の質 ) が低下します しかし V ブイイージーエフ EGF 阻害薬の登場によ

300426_07-1合同委員会 表紙文

ビジネスパーソン外飲み事情

PowerPoint プレゼンテーション


<4D F736F F D A835E838A F8B7982D18AC48DB85F20534F A68CEB8E9A E9A8F4390B38DCF2

4 月 17 日 4 医療制度 2( 医療計画 ) GIO: 医療計画 地域連携 へき地医療について理解する SBO: 1. 医療計画について説明できる 2. 医療圏と基準病床数について説明できる 3. 在宅医療と地域連携について説明できる 4. 救急医療体制について説明できる 5. へき地医療につ

データの取り扱いについて (原則)


No42.indd

わが国における糖尿病と合併症発症の病態と実態糖尿病では 高血糖状態が慢性的に継続するため 細小血管が障害され 腎臓 網膜 神経などの臓器に障害が起こります 糖尿病性の腎症 網膜症 神経障害の3つを 糖尿病の三大合併症といいます 糖尿病腎症は進行すると腎不全に至り 透析を余儀なくされますが 糖尿病腎症

助成研究演題 平成 26 年度 国際共同研究 がん患者の QOLモニタリング 小林 埼玉医科大学国際医療センター 呼吸器内科 国彦 教授 スライド 1 ファイザーヘルスリ スライド 1 サーチ振興財団よりご 支援を受けて 重要な 知見が得られつつあり ます 本日は オラン ダのライデン大学との 共同

体内に入っている植込み機器を使って インターネットで病院にデータを定期的に送信するというものです 異常があれば病院から患者さんに連絡をしますが 異常がなければ患者さんは外来に行くまで自分の状態を知ることはできません そこで こういったタブレット PC を使って双方間コミュニケーションをすることで 自

資料の目的 平成 30 年 3 月 7 日の合同部会において 費用対効果評価に関する検討を進めるにあたり 科学的な事項については 医療経済学等に関する有識者による検討を行い 中医協の議論に活用することとされた 本資料は 当該分野の有識者による検討を行い 科学的な観点から参考となる考え方やデータを提示

きずな 第9号.indd

モリサワ多言語フォント (UD 新ゴハングル UD 新ゴ簡体字 UD 新ゴ繁体字 ) の可読性に関する比較研究報告 株式会社モリサワ 概要 モリサワはユニバーサルデザイン (UD) 書体を2009 年に市場投入して以来 多くのお客様の要望に応え フォントの可読性に関する比較研究を行ってきた エビデン

300426_07-1合同委員会 表紙文

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

TJ1608_ _rinshou_CS6-iro1.indd

血液 尿を用いたライソゾーム病のスクリーニング検査法の検討 に関する説明書 一般財団法人脳神経疾患研究所先端医療研究センター 所属長衞藤義勝 この説明書は 血液 尿を用いたライソゾーム病のスクリーニング検査法の検討 の内容について説明したものです この研究についてご理解 ご賛同いただける場合は, 被

ケア困難患者や家族への直接ケア 医療スタッフへのコンサルテーション 退院や倫理的問題を調整する調整 ケアの質を改善 向上させるための教育と研究を実践し CNS が関わることで患者の病状や日常生活機能と社会的機能が改善して 患者と家族の QOL が高まり 再入院が減少することが明らかとなってきておりま

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

nenkin_2016

に加え 病院勤務医の負担が増えるなかで 平成 16 年に始まった新臨床研修制度は疲弊した勤務医を直撃し 医療崩壊が決定的なものとなりました 新臨床研修制度では 卒業後に 2 年間の初期研修があり この間は医局員の補充がありません こうした状況を考慮して 研修医を除いた医療施設従事者の推移をみると 平

なるほどルテイン ~AREDS2編①(2013年5月5日発表分)~

平成18年度厚生労働科学研究費補助金(労働安全衛生総合研究事業)

こうすればうまくいく! 薬剤師による処方提案

別添 1 抗不安薬 睡眠薬の処方実態についての報告 平成 23 年 11 月 1 日厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部精神 障害保健課 平成 22 年度厚生労働科学研究費補助金特別研究事業 向精神薬の処方実態に関する国内外の比較研究 ( 研究代表者 : 中川敦夫国立精神 神経医療研究センタートラン


( 様式 1-1) 日本専門医機構認定形成外科専門医資格更新申請書 20 年月日フリガナ 氏 名 生年月日年月日 所属施設 ( 病院 医院 ) 名 勤務先住所 連絡先 ( 電話 : - - ) ( FAX : - - ) アドレス 1: アドレス 2: 専門医登録番号 - 医籍登録番号

個人情報の取り扱いについて 公益財団法人岩手県予防医学協会 個人情報保護管理責任者常務理事 公益財団法人岩手県予防医学協会 ( 以下 協会 という ) は 健康診断等で取得した個人情報 を協会の個人情報保護基本規程に従って適正に管理し 以下のとおりお取り扱いさせていただき ますので 個人情報の提供

障害程度等級表

<4D F736F F F696E74202D AAE90AC94C5817A835F C581698FE39E8A90E690B6816A2E >

前立腺癌は男性特有の癌で 米国においては癌死亡者数の第 2 位 ( 約 20%) を占めてい ます 日本でも前立腺癌の罹患率 死亡者数は急激に上昇しており 現在は重篤な男性悪性腫瘍疾患の1つとなって図 1 います 図 1 初期段階の前立腺癌は男性ホルモン ( アンドロゲン ) に反応し増殖します そ

いうことは想定されますが それはほとんど稀なことです つまり 原価率が上昇する原 因としての ロス というのは ごくわずかなのです ただし 毎日適正に発注できているかどうかを現場スタッフが知ることは大切です 原価率をコントロールする場合 1 ヶ月経った時点で 今月は先月よりも 3% 上昇しました と

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

1 2

Microsoft PowerPoint - 参考資料

01_認定基準通知(鑑)

<4D F736F F F696E74202D C8E817A C E90A A D2816A>

高齢者におけるサルコペニアの実態について みやぐち医院 宮口信吾 我が国では 高齢化社会が進行し 脳血管疾患 悪性腫瘍の増加ばかりでなく 骨 筋肉を中心とした運動器疾患と加齢との関係が注目されている 要介護になる疾患の原因として 第 1 位は脳卒中 第 2 位は認知症 第 3 位が老衰 第 4 位に

gd_vis_ pdf

2016DIC129.神奈川労働手帳.indd

しぶや高齢者のしおり

総合診療

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

indd


著作権法に違反いたしますので 以下の図 ( 文章を含む ) などを 柏木豊彦の許可なく 複製することを禁じます なお図 B,C,D は 第 51 回日本眼光学学会総会 2015 年 9 月 26 日 ~27 日 岡山コンベンションセンターにて 柏木豊彦がすでに発表したものです 多焦点眼内レンズ挿入眼

Microsoft Word 年度シニア 呼吸器内科 2014.docx

000-はじめに.indd

長野県がん診療連携拠点病院整備検討委員会機能評価 会議記録(要旨)

2 2

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

山梨県地域医療再生計画 ( 峡南医療圏 : 救急 在宅医療に重点化 ) 現状 社保鰍沢病院 (158 床 ) 常勤医 9 名 実施後 社保鰍沢病院 峡南病院 (40 床 ) 3 名 市川三郷町立病院 (100 床 ) 7 名 峡南病院 救急の重点化 県下で最も過疎 高齢化が進行 飯富病院 (87 床

<4D F736F F F696E74202D C5974C82E8816A94EF817C E397C38B5A8F CC94EF977091CE8CF889CA82CC955D89BF82C68A C982C282A282C481698A54985F816A2E >

Microsoft Word - 松井先生研究計画書_rev3_ docx

スライド 1

スライド 1

CONTENTS CEO CSR 3 31 IMSJPM 213 IMS Health IMS-JPM

Microsoft PowerPoint  税-1(平成28年度補てん状況把握)

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

記憶を正しく思い出すための脳の仕組みを解明 ~ 側頭葉の信号が皮質層にまたがる神経回路を活性化 ~ 1. 発表者 : 竹田真己東京大学大学院医学系研究科統合生理学教室特任講師 ( 研究当 時 )( 現順天堂大学大学院医学研究科特任講師 ) 2. 発表のポイント : 脳が記憶を思い出すための仕組みは解

総会名簿 代表区分 氏 名 現 役 職 名 1. 健康保険 船 員保険及び国民 幸 野 庄 司 健康保険組合連合会理事 健康保険の保険 平 川 則 男 日本労働組合総連合会総合政策局長 者並びに被保険 間 宮 清 日本労働組合総連合会 患者本位の医療を確立する連絡会 委員 者 事業主及び 宮 近 清

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73>

untitled

虎ノ門医学セミナー

< 糖尿病療養指導体制の整備状況 > 療養指導士のいる医療機関の割合は増加しつつある 図 1 療養指導士のいる医療機関の割合の変化 平成 20 年度 8.9% 平成 28 年度 11.1% 本糖尿病療養指導士を配置しているところは 33 医療機関 (11.1%) で 平成 20 年に実施した同調査

Microsoft PowerPoint - 電子ポートフォリオのフィードバック(配付).pptx

<4D F736F F F696E74202D C C C8E D88EA94C5>

<4D F736F F D C98EFB82DF82E9816A819C F28BC78BA68B6389EF CE936381A88B7B90EC81A890568

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M

001

PowerPoint プレゼンテーション

H24/08/00

JMP による 2 群間の比較 SAS Institute Japan 株式会社 JMP ジャパン事業部 2008 年 3 月 JMP で t 検定や Wilcoxon 検定はどのメニューで実行できるのか または検定を行う際の前提条件の評価 ( 正規性 等分散性 ) はどのメニューで実行できるのかと

1 分析の主旨 ビタミン剤 うがい薬 湿布薬 保湿剤に関しては 医療費適正化の観点か ら 診療報酬改定で様々な対応を行ってきている 本分析は 2012 年度から2016 年度 ( 平成 24 年度から平成 28 年度 ) の調剤レセプトのデータを用いて これらの医薬品の薬剤料 数量等の推移を示したも

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります

診療のガイドライン産科編2014(A4)/fujgs2014‐114(大扉)

正誤表 正誤箇所 誤 正 医科 - 基本診療料 -35/47 注 3 診療に係る費用 ( 注 2 及び注 4に規定する加算 注 3 診療に係る費用 ( 注 2 及び注 4に規定する加算 注の見直し 当該患者に対して行った第 2 章第 1 部医学管理等の 当該患者に対して行った第 2 章第 1 部医学

汎発性膿庖性乾癬の解明

<4D F736F F F696E74202D202888F38DFC AB38ED28FEE95F182CC8BA4974C82C98AD682B782E B D B2E >

Transcription:

助成研究演題 - 平成 22 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 加齢黄斑変性の治療の対費用効果の研究 柳靖雄 ( やなぎやすお ) 東京大学大学院医学系研究科外科学専攻眼科 視覚矯正科講師 ( 助成時 : 東京大学大学院医学系研究科外科学専攻眼科 視覚矯正科特任講師 ) スライド-1 まず始めに このような機会を与えていただきましたファイザーヘルスリサーチ振興財団の皆様と選考委員の先生方に感謝申し上げます 私は臨床眼科医ですが 共同研究者の東京大学社会健康医学講座の橋本先生と一緒に立案して研究を行ったものを発表させていただきます スライド - 1 スライド-2 私が専門にしている脈絡膜新生血管を伴う滲出型加齢黄斑変性 ( 以下 AMD) というのは 中心部分が暗くスライド - 2 見える 視界がゆがむ コントラストが低下する そして最も重要なのが視力が急激に低下することがある という疾患で 高齢者に最近増えています 先進国では以前より失明原因の第 1 位でしたが 本邦でも高齢化社会の到来に伴って患者数の増大が推定されています 実際に厚労省の集計によると 現在 中途失明原因の第 4 位になっています 疾患による患者さんの様々な負担も大きく また社会における経済的影響も大きい疾患です スライド-3 以前は治療がありませんでしたが 最近になって薬物療法のラニビズマブ あるいはレーザー治療の光線力学療法 ( 以下 PDT) そしてペガプタニブナトリウム薬剤の治療が開発 - 250 -

セッション 6 / ホールセッション されてきました しかしながら これらの薬物療法の治療費が比較的高くなっていることから この薬物療法の臨床的有用性の評価 ( 臨床的に有用と評価されています ) とともに医療経済学的評価を受けることが必要ではないかと思いまして この医療経済学的評価を行うことを本研究の目標としております 本邦での加齢黄斑変性患者さんの対費用効用解析はこれまで存在しませんでしたので 本研究ではこれを行いました スライド - 3 スライド - 4 スライド-4 目的としては 脈絡膜新生血管 ( 以下 CNV) を伴う加齢黄斑変性に対するラニビズマブ PDT ペガプタニブナトリウムの対費用効用解析を行うことです 本研究の特徴として 治療に関わる直接の医療費用の算出だけではなく 間接医療費として視力低下に伴う社会的費用についても検討を行いました スライド - 5 スライド-5 対費用効用解析というのは 特定の介入に要する費用と その介入によって得られた個人の全体的な生命の質の尺度 ( 以下 QALYs) を算出します そして その費用と QALYs の効用比の算出を行って その介入に関する医療経済学的評価を行うのが対費用効用解析の手法です スライド-6 加齢黄斑変性の患者さんはご高齢の方が多く 大規模臨床試験では 75 歳男性というのが - 251 -

平均的ですので こういった男性をスライド - 6 モデルケースとしました 矯正視力は 患眼 50 文字です 患眼 50 文字というのは 小数視力に換算して 0.4 程度の視力ですが 特殊な視力検査表を用いて視力検査を行って もう片方の眼が見えない患眼が 0.4 程度の患者さんを想定しました 時間範囲としては 1 年間治療を行った場合と 75 歳の方は簡易生命表に基づくと 11 年間の余命ということですので 11 年間治療を行ったモデル この2つについて検討を行いました それぞれについて いずれかの治療を継続した場合と支持療法 ( 検査のみ ) を行った場合の比較をしました 大規模臨床試験では 1 年目の視力の結果が出ていますが それ以降は結果が出ていませんので 継続治療によって視力が維持されると仮定して研究を行っています 先ほど申し上げたように 介護費なども含めて社会全体の立場として評価しています スライド-7 今回 費用としては 直接の医療スライド - 7 費として薬剤費 そして保険診療点数に基づいた診療費と検査費を算出しました 一方で 間接費用としては 社会的費用になりますが Aids/adaptation の費用 ( 福祉用具 各障害訓練の費用 ) を算出しました さらに介護の費用 ( これが重要なものです ) それから 生産性低下に関連する費用 これはご高齢の方が多いので 生産性低下というのはあまりないのですが これも算出しています QALYsについては 以前我々は 加齢黄斑変性患者さんに関してはtime-trade off(tto) 法の測定に基づいた効用値が有用であると示してきましたので 今回はこの値を用いています スライド-8 感度分析も行っています - 252 -

セッション 6 / ホールセッション 一元感度分析として パラメーターは 治療前視力を 40 文字に変化させた場合と 60 文字に変化させた場合 そして 社会的費用のうち介護を要する視力を ETDRS 換算 50 文字以下の場合と ETDRS 換算 35 ~ 50 文字では介護の費用を半額とした場合 この 2 つの場合について検討を行いました スライド - 8 スライド-9 結果を示します BSC が支持療法ですが 当然薬剤スライド - 9 費はかかりませんが 通常の検査を行って 社会的費用として主に介護費がかかります Cost をみると社会的費用が 56 万円程度かかるのに対して 1 年間治療を行った場合には いずれの治療も薬剤費が大部分を占めますが 薬剤費が 102 万円 ~ 104 万円かかり 1 年間の治療を行った場合には 対費用効用解析の結果は それほど効果の高いものではないという結果になっています スライド - 10 スライド-10 しかしながら 11 年間継続して治療を行ったということを考えますと まず 支持療法においては視力がどんどん低下しますので 介護にかかわる費用が非常に高くなってきます トータルの Cost は 11 年間で 914 万円です 治療を行うと 薬剤費あるいは薬剤費以外の医療費がかかりますが社会的費用が節減できるので ラニビズマブ PDT を行うと 支持療法と比較して費用の合計が低下するということでした 一方 当然ですが QALYsの上昇が得られます - 253 -

スライド-11 感度分析において 治療前の視力を変化させた場合についても 同様に検討しました 治療前の視力が 40 文字で視力が少し悪くなった場合と 治療前の視力が 60 文字で治療前の視力がちょっと良い場合の比較をしてみると いずれの場合も 支持療法と比較して 治療を行った場合の方が Cost が低いことが分かります さらに QALYs を見ると 治療前視力が良い方が QALYs の上昇が多いことが分かってきました スライド - 11 スライド - 12 スライド-12 一方 介護費用の対象の視力が ETDRS 換算 35 文字の場合と 35 ~ 50 文字で介護の費用を半額とした場合 これらいずれの場合も 支持療法に比べてラニビズマブ PDT の治療を行った方が Cost が低いことが分かってきました スライド-13 まとめます スライド - 13 社会的費用も含めると PDT ラニビズマブは いずれも支持療法と比較して費用が低く算出されて ほぼ同等の対費用効用であるという結果が得られました ペガプタニブナトリウムは PDT ラニビズマブと比較して 対費用効用が低かったです いずれの治療も視力良好な症例に対しては対費用効用が高いという結果が得られました 医療経済学的観点から考えますと 通常の場合は がんの治療などでは 費用も増大しますが QALYs も増大するので その増分を割ることによって評価を行うのですが 加齢 - 254 -

セッション 6 / ホールセッション 黄斑変性に関しては治療を行った方が費用が節減できるということで 視力が良好である早期の段階から加齢黄斑変性の積極的な治療が望まれると言えると思います 質疑応答 座長 : 社会的費用で生産性低下に関する費用というのがありましたが これはどの部分の生産性低下ですか? 柳 : 高齢者はなかなか算出するのが難しいのですが 実際にその人が労働をすることができれば得られる費用のことです 座長 : 要するに機会損失を計算するわけですか 柳 : 疾患負担による費用ということになります 座長 : 分かりました 私などもこれの危険性がありますから どんどん研究を進めていただければと思います - 255 -