PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
<4D F736F F F696E74202D B95A C993A C C815B B8CDD8AB B83685D>

PowerPoint プレゼンテーション

「生理」

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

割合が10% 前後となっています 新生児期以降は 4-5ヶ月頃から頻度が増加します ( 図 1) 原因菌に関しては 本邦ではインフルエンザ菌が原因となる頻度がもっとも高く 50% 以上を占めています 次いで肺炎球菌が20~30% と多く インフルエンザ菌と肺炎球菌で 原因菌の80% 近くを占めていま

東京都臨床検査技師会 会誌 医療情報シリーズ

<34398FAC8E998AB490F55F DCC91F092CA926D E786C7378>

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

日本脳炎不活化ワクチン ( シード ) 平成 24 年 7 月 4 日 ( 告示第 1622 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した日本脳炎ウイルスを同規格に適合した株化細胞で増殖させて得たウイルス液を不活化したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株 名称日本脳炎ウイル

第51回日本小児感染症学会総会・学術集会 採択結果演題一覧

48小児感染_一般演題リスト160909

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります

免疫学的検査 >> 5A. 免疫グロブリン >> 5A150. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 フ プレイン 髄液 2 ml G 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( オレンジ ) 血液 4 ml 検体ラベル

免疫学的検査 >> 5E. 感染症 ( 非ウイルス ) 関連検査 >> 5E106. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤

免疫学的検査 >> 5E. 感染症 ( 非ウイルス ) 関連検査 >> 5E106. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤

採択演題一覧

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 5. 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G010. 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク

緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾

2012 年 11 月 21 日放送 変貌する侵襲性溶血性レンサ球菌感染症 北里大学北里生命科学研究所特任教授生方公子はじめに b 溶血性レンサ球菌は 咽頭 / 扁桃炎や膿痂疹などの局所感染症から 髄膜炎や劇症型感染症などの全身性感染症まで 幅広い感染症を引き起こす細菌です わが国では 急速な少子

DNA/RNA調製法 実験ガイド

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350

顎下腺 舌下腺 ) の腫脹と疼痛で発症し そのほか倦怠感や食欲低下などを訴えます 潜伏期間は一般的に 16~18 日で 唾液腺腫脹の 7 日前から腫脹後 8 日後まで唾液にウイルスが排泄され 分離できます これらの症状を認めない不顕性感染も約 30% に認めます 合併症は 表 1 に示すように 無菌

h29c04

血球数算定 ( 血算 ) NTT 東日本関東病院臨床検査部 栗原正博

耐性菌届出基準

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

豚丹毒 ( アジュバント加 ) 不活化ワクチン ( シード ) 平成 23 年 2 月 8 日 ( 告示第 358 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した豚丹毒菌の培養菌液を不活化し アルミニウムゲルアジュバントを添加したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株 名称豚丹

検査項目情報 インフルエンザウイルスB 型抗体 [HI] influenza virus type B, viral antibodies 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 5F410 分析物 インフルエン

豚繁殖 呼吸障害症候群生ワクチン ( シード ) 平成 24 年 3 月 13 日 ( 告示第 675 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した弱毒豚繁殖 呼吸障害症候群ウイルスを同規格に適合した株化細胞で増殖させて得たウイルス液を凍結乾燥したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株

2017 年 2 月 1 日放送 ウイルス性肺炎の現状と治療戦略 国立病院機構沖縄病院統括診療部長比嘉太はじめに肺炎は実地臨床でよく遭遇するコモンディジーズの一つであると同時に 死亡率も高い重要な疾患です 肺炎の原因となる病原体は数多くあり 極めて多様な病態を呈します ウイルス感染症の診断法の進歩に

検査項目情報 1171 一次サンプル採取マニュアル 4. 内分泌学的検査 >> 4F. 性腺 胎盤ホルモンおよび結合蛋白 >> 4F090. トータル HCG-β ( インタクト HCG+ フリー HCG-β サブユニット ) トータル HCG-β ( インタクト HCG+ フリー HCG-β サブ

1 月号は以下の情報を掲載しています 1. 茨城県感染症発生動向調査事業に基づく試験検査 検出状況 1) 全数把握疾患 2) 病原体定点依頼検査その他の検査 3) 集団 ( 施設や学校等 ) 事例 月別検出件数 1) 三類 四類 五類 ( 全数把握 ) 2) 五類 ( 定点 ) その他の検査 3)

Microsoft PowerPoint - 11.髗胜燔ㇹㅩ㇤ㅛ朕挰盋.pptx

検査項目情報 6158 CK アイソザイム 一次サンプル採取マニュアル 3. 生化学的検査 >> 3B. 酵素および関連物質 >> 3B025.CKアイソザイム Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital Ver.6 cr

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

ヒト慢性根尖性歯周炎のbasic fibroblast growth factor とそのreceptor

60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 敗血症の本質にせまる 新規治療法開発 大きく前進 - 制御性樹状細胞を用い 敗血症の治療に世界で初めて成功 - 敗血症 は 細菌などの微生物による感染が全身に広がって 発熱や機能障害などの急激な炎症反応が引き起

神経感染症

情報提供の例

pdf0_1ページ目

saisyuu2-1

pdf0_1ページ目

untitled

検査項目情報 クリオグロブリン Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 一次サンプル採取マニュアル 免疫学的検査 >> 5A. 免疫グロブリン >> 5A160. クリオグロブリン Ver.4 cryo

Microsoft Word - 【要旨】_かぜ症候群の原因ウイルス

pdf0_1ページ目

<4D F736F F D E91E63889F BC94F B98CB4816A2E646F63>


検査項目情報 6475 ヒト TARC 一次サンプル採取マニュアル 5. 免疫学的検査 >> 5J. サイトカイン >> 5J228. ヒトTARC Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital Ver.6 thymus a

横浜市感染症発生状況 ( 平成 30 年 ) ( : 第 50 週に診断された感染症 ) 二類感染症 ( 結核を除く ) 月別届出状況 該当なし 三類感染症月別届出状況 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月計 細菌性赤痢

検査項目情報 γ-gtp ( ガンマ-グルタミルトランスペプチダーゼ ) [ 血清 ] gamma glutamyl transpeptidase 連絡先 : 3487 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 3B090 分析物 γ-

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

名称未設定

イルスが存在しており このウイルスの存在を確認することが診断につながります ウ イルス性発疹症 についての詳細は他稿を参照していただき 今回は 局所感染疾患 と 腫瘍性疾患 のウイルス感染検査と読み方について解説します 皮膚病変におけるウイルス感染検査 ( 図 2, 表 ) 表 皮膚病変におけるウイ

Lecture Notes on Pediatrics

検査項目情報 抗アクアポリン 4 抗体 Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 一次サンプル採取マニュアル 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G821. 抗アクアポリン4 抗体 Ve

検査項目情報 P-ANCA Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 一次サンプル採取マニュアル 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G552.P-ANCA Ver.7 perinucl

<4D F736F F D F90D290918D64968C93E08EEEE1872E646F63>

pdf0_1ページ目

別記様式 7-2 感染症発生動向調査 ( インフルエンザ定点 ) 調査期間平成年月日 月日医療機関名 : 性別 歳 歳以上 合計 ( 注 ) *

Microsoft Word - ①【修正】B型肝炎 ワクチンにおける副反応の報告基準について

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

実践!輸血ポケットマニュアル

検査項目情報 トータルHCG-β ( インタクトHCG+ フリー HCG-βサブユニット ) ( 緊急検査室 ) chorionic gonadotropin 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10)

検査項目情報 抗 SS-A 抗体 [CLEIA] anti Sjogren syndrome-a antibody 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 5G076 分析物 抗 SS-A 抗体 Departme

検査項目情報 LDH アイソザイム ( 乳酸脱水素酵素アイソザイム ) Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 一次サンプル採取マニュアル 生化学的検査 >> 3B. 酵素および関連物質 >> 3B05

研究の詳細な説明 1. 背景病原微生物は 様々なタンパク質を作ることにより宿主の生体防御システムに対抗しています その分子メカニズムの一つとして病原微生物のタンパク質分解酵素が宿主の抗体を切断 分解することが知られております 抗体が切断 分解されると宿主は病原微生物を排除することが出来なくなります

検査項目情報 水痘. 帯状ヘルペスウイルス抗体 IgG [EIA] [ 髄液 ] varicella-zoster virus, viral antibody IgG 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 5F

Microsoft Word - JAID_JSC 2014 正誤表_ 原稿

馬ロタウイルス感染症 ( アジュバント加 ) 不活化ワクチン ( シード ) 平成 24 年 7 月 4 日 ( 告示第 1622 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した馬ロタウイルス (A 群 G3 型 ) を同規格に適合した株化細胞で増殖させて得たウイルス液を不活化し アジュバント

第2次JMARI報告書

Microsoft Word - 届出基準

がん登録実務について

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール

Taro-SV02500b.jtd

14栄養・食事アセスメント(2)

(案の2)

ポプスカイン0.75% 注シリンジ 75mg /10 院 Popscaine 75mg /10 院 / 筒 丸石 薬価 円 / 筒 効 硬膜外麻酔 用 ( 注 )1 回 150mg ( 本剤として20 院 ) までを硬膜外腔に投与 禁 大量出血やショック状態, 注射部位またはその周辺に

パナテスト ラットβ2マイクログロブリン

検査項目情報 EBウイルスVCA 抗体 IgM [EIA] Epstein-Barr virus. viral capsid antigen, viral antibody IgM 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLA

2014 年 10 月 30 日放送 第 30 回日本臨床皮膚科医会② My favorite signs 9 ざらざらの皮膚 全身性溶血連鎖球菌感染症の皮膚症状 たじり皮膚科医院 院長 田尻 明彦 はじめに 全身性溶血連鎖球菌感染症は A 群β溶連菌が口蓋扁桃や皮膚に感染することにより 全 身にい

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 P EDTA-2Na( 薄紫 ) 血液 7 ml RNA 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) ホンハ ンテスト 注 外 N60 氷 MINテイリョウ. 採取容器について 0

Microsoft Word _ソリリス点滴静注300mg 同意説明文書 aHUS-ICF-1712.docx

BLF57E002C_ボシュリフ服薬日記_ indd

第58回日本臨床細胞学会 Self Assessment Slide

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

2表05-10.xls

Taro-kv12250.jtd

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

今週前週今週前週 2/18~2/24 インフルエンザ ヘルパンギーナ 4 4 RS ウイルス感染症 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 7 4 咽頭結膜熱 急性出血性結膜炎 0 0 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 流行性角結膜炎 ( はやり目

PowerPoint プレゼンテーション

別記様式 7-2 感染症発生動向調査 ( インフルエンザ定点 ) 調査期間平成年月日 月日医療機関名 : 性別 0-5 ヶ月 6-11 ヶ月 1 歳 歳以上 合計 (

免疫学的検査 >> 5C. 血漿蛋白 >> 5C146. 検体採取 患者の検査前準備検体採取のタイミング記号添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料採取量測定材料ネ丸底プレイン ( 白 ) 尿 9 ml 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) ホンハ ンテスト 注 外 N60

検査項目情報 1174 一次サンプル採取マニュアル 4. 内分泌学的検査 >> 4F. 性腺 胎盤ホルモンおよび結合蛋白 >> 4F090.HCGβ サブユニット (β-hcg) ( 遊離 ) HCGβ サブユニット (β-hcg) ( 遊離 ) Department of Clinical Lab

免疫リンパ球療法とは はじめに あなたは免疫細胞 ( 以下免疫と言います ) の役割を知っていますか 免疫という言葉はよく耳にしますね では 身体で免疫は何をしているのでしょう? 免疫の大きな役割は 外から身体に侵入してくる病原菌や異物からあなたの身体を守る ことです あなたの身体には自分を守る 病

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

学位論文要旨 牛白血病ウイルス感染牛における臨床免疫学的研究 - 細胞性免疫低下が及ぼす他の疾病発生について - C linical immunological studies on cows infected with bovine leukemia virus: Occurrence of ot

Transcription:

平成 23 年度新人教育 ( サポート ) 研修会 Ⅰ 一般検査部門 JA 愛知厚生連 江南厚生病院 臨床検査技術科伊藤康生

髄液の産生と循環 多くは脈絡叢で産生 約 1000~1500ml/day 成人の髄液量は約 150ml

髄液の機能 中枢神経系の保護と支持クッション= 水の中の豆腐 ( 脳 脊髄 ) 恒常性の維持 ( 機能維持 ) 血液脳関門を通して電解質や生化学物質の調整組織液としての機能異物 ( 細菌等 ) の排除老廃物の排除

髄液検査の意義 1 中枢神経感染症 ( 髄膜炎 脳炎 ) の診断と経過観察くも膜下出血多発性硬化症脳ヘルニア脊髄疾患ギラン バレー症候群ベーチェット症候群サルコイドーシス脳腫瘍髄膜白血病転移性腫瘍

髄液検査の意義 2 髄膜炎 脳炎の三大症状 発熱, 頭痛, 嘔吐 症状緩和のため髄液採取 髄液圧を下げる

髄液の採取法 腰椎穿刺 ( 第 4,5 腰椎関腔 後頭下穿刺 ( 大槽穿刺 ) 脳室 ( 脳室ドレナージ ) L4 5)

腰椎穿刺の禁忌と合併症 腰椎穿刺の禁忌 1 頭蓋内圧の亢進 ( 占拠性病変 ) 2 穿刺部に感染症がある場合 3 脊椎に変形や奇形があり 針挿入が困難場合 4 抗凝固療法や白血病などで出血傾向が強い場合 5 患者の協力が得られない場合 必要に応じて後頭下穿刺となる 合併症 1 脳ヘルニア 2 一過性の頭痛 ( 腰椎穿刺後痛 ) 3 Ⅳ 神経麻痺による複視 4 脊髄根性疼痛 5 局所感染による感染症 穿刺孔より髄液漏出による頭蓋内圧低下

髄液の取り扱い 腰椎穿刺では最初に流出する髄液中により多くの細胞が含まれる 一般検査用は原則 1 本目使用!

髄液の取り扱い ヘパリンは使用丌可!! ヘパリン添加で微細な粒子が多量に発生!!

髄液の取り扱い 髄液中には蛋白量が少ない 浸透圧が低い等の理由により細胞変性が極めて早い 細胞検査は採取後 1 時間以内に!!

保存による細胞の変化 % 100 80 60 40 4 保存 25 保存 20 0 0 2 4 8 12 24 時間後 特に多核球が単核球に比べ変性が速い!

髄液の保存 細胞検査 保存丌可 臨床化学検査 ( 蛋白 糖 酵素系 ) ウイルス抗体価 特殊蛋白 遠心後の上清を凍結保存 微生物学的検査 TGC 培地ならびに滅菌スピッツ採取し 37 保存

保存のまとめ 検体採取は 2 本以上の容器に小分採取 細胞保存は室温よりも冷蔵が良い 必要に応じて塗沫標本を作製する 微生物検査では基本的に 37 髄膜炎菌の疑いがなければ冷蔵 検査後に残り検体があれば -70 保存が有用である 一般検査での細胞保存は サムソン液混合保存が良い

髄液の外観 肉眼的所見 無色透明 混濁 日光微塵 キサントクロミー 血性 髄液の状態 正常 高度細胞数増加 軽度 ~ 中等度細胞数増加 頭蓋内出血後 頭蓋内出血穿刺時の血管損傷

髄液の色調 正常 細胞増加 頭蓋内出血 古い出血 無色透明混濁血性キサントクロミー

化学的検査法 蛋白糖 LD CK 緊急検査の現場で迅速かつ簡単に 正確性をもって測定できる項目であるかどうかが重要

蛋白 1 髄液中の蛋白 ( 組成 ) は血清に由来する 一部は中枢神経組織内でも産生される報告もある 脳室髄液蛋白は腰椎髄液蛋白の約 30% 年齢により蛋白濃度の基準値が異なる 生後 7 生日 35~180mg/dl 30 生日 20~150mg/dl 30~90 生日 20~100mg/dl 3ヶ月 ~1 歳 35~60mg/dl 2 歳 ~14 歳 15~30mg/dl 一般的には 50mg/dl 以上が病的増加

蛋白 2 髄液蛋白の病的変動と関連ある疾患 1: 血清蛋白の増加 多発性骨髄腫など 2: 血液脳関門の破壊や透析性亢進による血清蛋白の移行 髄膜炎 ギラン バレー症候群 3: 中枢神経組織内での免疫グロブリン産生 多発性硬化症 脳炎など 4: 出血による血中蛋白の混入 脳出血 くも膜下出血 脳腫瘍など 5: 髄液の循環阻害 脊髄腫瘍など

蛋白 3 ノンネ アぺルト (Nonne-Apelt) 反応パンディー (Pandy) 反応 本反応は髄液のグロブリン検出試験として理解されている向きにあるが いずれも真のグロブリン反応ではなく 古典的な髄液蛋白の半定量法として認識すべきである 正確な蛋白定量が可能となり さらには免疫グロブリンなどの詳細な検索が日常となった現在 これらの検査法を実施する臨床的意義は低い

糖 基準値は50~80mg/dl ( 血糖の60%~80% ) 嫌気性解糖作用の亢進 血液脳関門の破壊による糖移送の障害 判定は血糖値との対比が必要!! < 低下する疾患 > 細菌性髄膜炎真菌性髄膜炎結核性髄膜炎 悪性腫瘍髄膜浸潤

LD ウイルス性髄膜炎 細菌性髄膜炎の鑑別予後推定 治療効果 LD1: 広範囲神経組織障害 LD2: リンパ球 広範囲神経組織障害 LD3: リンパ球 LD4: 好中球 LD5: 好中球 正常髄液 LD1 2 3>LD4 5 細菌性髄膜炎 LD1 2 3<LD4 5 GSCC:50IU/L 以下新生児はやや高い JSCC:25IU/L 以下

CK 基準値は 6U/l 以下血中 CK と独立している髄液蛋白濃度差の影響もほとんど受けない CK-MM: 骨栺筋由来 CK-MB: 心筋由来 CK-BB: 脳由来 脳組織の破壊 脳挫傷 脳腫瘍 脳血管障害髄膜脳炎 多発性硬化症など

細胞数算定 髄液 10/9 倍希釈 プラスチック製の小試験管で! サムソン液髄液 20μl 180μl 軽く混和 フックス ローゼンタル計算盤へ 3~5 分間放置 200 倍で鏡検 ( 全 16 区画 )

細胞数の報告 F R 計算盤全区画数 = a 個 4mm 4mm 0.2mm=3.2mm 3 全区画面積深さ体積 細胞数 (μl)=a/3.2 10/9 a/3 希釈率 最小値は 1 とし 算定した数値が 1 未満の場合は 1/μl 以下と報告する

細胞分類の報告 単核球と多核球に分ける 細胞数多い :% 細胞数少ない : 実数 ( 表示例 ) 細胞数 6/μl 単核球 : 多核球 =5:1 細胞数 430/μl 単核球 : 多核球 =72%:28%

髄液細胞数の参考基準値 新生児 : 25/μl 以下 乳児 : 20/μl 以下 乳児以降 : 5/μl 以下

髄液細胞数の補正 髄液に血液が混入すると血液中の白血球が正誤差を不える場合がある 補正が必要!! 患者の末梢血の赤血球と白血球の比を髄液中の赤血球に乗じ求める

計算盤による分類 第 1 の目的は細菌性髄膜炎の早期発見 単核球 リンパ球 単球 ( 組織球 ) 多核球 好中球 好酸球 好塩基球

細胞の観察方向と核形態の変化 多核でも細胞の向きにより単核にみえることがある

サムソン液の特徴 細胞の核内にフクシン色素が入るのが速い 核と細胞質の染め分けが明瞭

サムソン液の注意事項 蒸発濃縮しやすいので必ず密栓保存 保存期間の経過により染色性低下 ( 自家製 市販製問わず 2 年に 1 度くらいで交換 )

サムソン液の注意事項 蒸発濃縮しやすいので必ず密栓保存 保存期間の経過により染色性低下 ( 自家製 市販製問わず 2 年に 1 度くらいで交換 )

サムソン染色での細胞形態

異型リンパ球について ウイルス性髄膜炎で高頻度に出現成熟リンパ球の1.5~2 倍計算盤上での鑑別は困難単球とも似通った細胞形態

髄液細胞塗抹標本の観察 サムソン染色での形態学的検索には限界がある 塗抹標本を作製してメイ ギムザ染色実施

塗抹標本の作製 自然沈降法 細胞収集装置 ( サイトスピン オートスメア ) 引きガラスによる細胞塗抹法 メンブレンフィルター法

引きガラスによる細胞塗抹法 800 回転 5 分間遠心 沈渣にヒト AB 血清を加える 静かに混和後引きガラスで塗抹する 強制乾燥 最後まで引き切らずに一歩前で止める

疾患と髄液細胞所見 中枢神経系感染症 ( 髄膜炎 脳炎が代表 ) ウイルス性 細菌性 結核性 真菌性 寄生虫性 アメーバ性など 無菌性髄膜反応 ( 病原微生物の存在なしで細胞増多 ) くも膜下出血 腫瘍性疾患 原発性腫瘍 (19%) 転移性腫瘍 (81%) その他の病態 ギラン バレー症候群 多発性硬化症 HTLV-Ⅰ-associated myelopathy(ham) 脳ヘルニア 医原的細胞 ( 髄液採取時の混入 )

ウイルス性髄膜炎 すべての髄膜炎 脳炎の 7 割以上を占める 通常は良好な経過である 病因ウイルス エンテロウイルス ( コクサッキー エコー )85% ムンプス, 麻疹, 日本脳炎, 単純ヘルペス, サイトメガロ 典型例ではリンパ球優位の細胞増加 ( 中等度 ) 病初期に異型リンパ球多く認める ( 成熟リンパの約 1.5~2 倍 )

細菌性髄膜炎 急激に発症 頭痛 悪寒 発熱とともに髄膜刺激徴候認める 好中球優位 (8 割以上 ) の著しい細胞増多 残りは単球 > リンパ球 ( 髄液が白濁 細胞数 1 万個 /μl 以上も ) 抗生剤による治療によりリンパ球優位へ 再燃すると好中球優位となる

主な原因菌 新生児 B 群溶血性連鎖球菌 大腸菌 他の腸内細菌 小児 肺炎球菌 インフルエンザ菌 成人 肺炎球菌 リステリア菌 緑膿菌 黄色ブドウ球菌クレブシエラ プロテウス

真菌性髄膜炎 原因菌 クリプトコッカス カンジダ アスペルギルス クリプトコッカス髄膜炎 免疫力低下の合併症として発症 一般にリンパ球主体の細胞増多

クリプトコッカス髄膜炎 免疫丌全を伴う場合 菌体は著しい増生 大型で大小丌同 細胞増多乏しい ( 細胞応答性 のため ) わずかにリンパ球 単球散在 免疫丌全を伴わない場合 菌体は小型で目立たない ( 計算盤で認識困難 ) 中等度細胞増加 7 割リンパ球 残りは単球が多い

墨汁法によるクリプトコッカス検出 3,000 回転 5 分間遠心 沈渣 1 滴と墨汁 1 滴混合する そのつど硯で作製 カバーグラスをかけ鏡検する 莢膜を備えた大小丌同の酵母様菌体白く抜けたリング状

医原的細胞出現する場合 腰椎穿刺時の混入 脳室ドレナージ 異型細胞と誤認しないためには形態を認識しておく必要がある!

腰椎穿刺時の混入 髄液に末梢血が混入し 多くの赤血球を認めることがある 頭蓋内出血との鑑別必要! 穿刺時出血では髄液腔内出血を反映する所見 ( キサントクロミー 組織球のへモジデリン貪食など ) を認めない