目次 1. 目的 探索海域 体制 工程 潮位補正 使用機材 探索方法 成果品 安全対策 参考資料

Similar documents
津波警報等の留意事項津波警報等の利用にあたっては 以下の点に留意する必要があります 沿岸に近い海域で大きな地震が発生した場合 津波警報等の発表が津波の襲来に間に合わない場合があります 沿岸部で大きな揺れを感じた場合は 津波警報等の発表を待たず 直ちに避難行動を起こす必要があります 津波警報等は 最新

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 平成 28 年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から 発射された弾道ミサイルは 約 10

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 本年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から発射された弾道ミサイルは 約 10 分後に 発

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

対応すべき行動_0921

その時点で改めて ミサイルが落下する可能性がある旨を伝達し 直ちに避難することを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建

ことを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建物等がない場合は 物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守ってください 屋内にい

( 社会福祉施設用作成例 ) (4) 施設管理者は, 緊急時連絡網により職員に連絡を取りましょう (5) 施設管理者は, 入所者の人数や, 避難に必要な車両や資機材等を確認し, 人員の派遣等が必要な場合は, 市 ( 町 ) 災害対策本部に要請してください (6) 避難先で使用する物資, 資機材等を準

id5-通信局.indd

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C E08A748AAF965B817A966B92A9914E82C982E682E9837E B94AD8ECB8E9688C482D682CC91CE899E82C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D>

< F2D303492B28DB882CC95FB964082C98AD682B782E98D908EA62E6A>

< C815B984196BF8E968BC68E9E8DD08A AD90B691CE8DF4837D836A B88C42E786C73>

(2) 日本の領土 領海の上空を通過した場合 旧 1 ミサイル発射情報 避難の呼びかけ 新 ミサイル発射情報 ミサイル発射情報 先程 北朝鮮からミサイルが発射された模様です 続報が入り次第お知らせします ミサイル発射 ミサイル発射 北朝鮮からミサイルが発射された模様です 頑丈な建物や地下に避難して下

GPS 海洋ブイの概要 GPS 衛星 GPS 衛星 陸上局 ( 基準点 ) 基準点の測位 RTK-GPS 補正データ 観測データ 観測点の測位 GPS 海洋観測ブイ 20km RTK (Real Time Kinematic) 測位 数 cm オーダの測位精度 観測センター GPS 測位により 海面

続報を伝達しますので 引き続き屋内に避難していて下さい 弾道ミサイルが日本の上空を通過した場合には 他に追尾しているミサイルやミサイルから分離した落下物が我が国の領土 領海に落下する可能性が無いことを確認した後 弾道ミサイルが通過した旨の情報をお知らせします ((2)2) 引き続き屋内に避難する必要

<4D F736F F D CA A F976E82AF8D9E82DD94C581698F4390B3816A2E646F6378>

Microsoft Word - H Houkoku.doc

PowerPoint プレゼンテーション

国土籍第 376 号平成 29 年 3 月 23 日 マルチ GNSS 測量マニュアル - 近代化 GPS Galileo 等の活用 - 平成 29 年 4 月 国土交通省土地 建設産業局地籍整備課

5章.indd

第8章 災害復旧計画

目次 はじめに P3 1 災害 緊急の範囲 P3 2 時間と場所を考慮した対応の必要性 P3 3 時間ごとの対応 P4 4 場所ごとの対応 P5 5 デジタルサイネージの提供コンテンツ P6 6 緊急時を意識したデジタルサイネージシステム P6 7 情報の切替 復帰の条件 P7 8 緊急運用体制 P

Microsoft Word - 仕様書 (R1-R4)

事業継続計画(BCP)作成用調査ワークシート

小笠原・伊豆諸島周辺海域における外国漁船への対応について

PowerPoint プレゼンテーション

ンゴ類及びその他底生生物 ) の生息状況を観察した ジグザグに設置したトランセクト ( 交差することのないよう, かつ, 隣り合う調査線の視野末端が重複するように配置された調査線 ) に沿って ROV を航走させ トランセクト上に宝石サンゴがあった場合は 位置 種 サイズ等を記録した 同時に海底の操

許可方針

<8D4C95F182B582F182BF E30382E30352E696E6464>

<4D F736F F D A B28DB88BA492CA816988C4816A>

5) 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し これを適確に実施する こと ( 輸送の安全に関する目標 ) 第 5 条前条に掲げる方針に基づき 目標を策定する ( 輸送の安全に関する計画 ) 第 6 条前条に掲げる目標を達成し 輸送の安全に関する重点施策に応じて 輸送の安全を確 保

平成 27 年度 新潟県たにはま海水浴場流況調査 報告書 平成 27 年 6 月調査 第九管区海上保安本部

医療安全管理指針

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という


北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム (J アラート ) による情報伝達に関する Q&A Q1. 北朝鮮の弾道ミサイル発射の現状はどうなっているのでしょうか A1. 北朝鮮は過去に例を見ない頻度で弾道ミサイルを発射し 平成 28 年 8 月以降

目 次 はじめに 1 1 立入検査の状況 2 2 命令に係る事項 3 3 その他輸送の安全に重大な関係を有する事項 (1) 船舶事故等の発生状況 6 (2) 船種別事故等の発生状況 7 (3) 主な指導内容 9

H30雑踏事故防止通達(公表用)

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D F093EF8A6D95DB8C7689E681768DEC90AC82CC8EE888F882AB2E B8CDD8AB B83685D>

ïΩê¨9îNìx

テロ対処訓練の実施 従業員 出入業者等が参加するテロ対処訓練を定期的に実施し テロ発生時の対応要領について確認するとともに 参加者のテロ対策への意識を高める また 警察 消防 海上保安機関 周辺の民間事業者等と共同で訓練を実施することで より実態に即した訓練が可能となる 救命講習の受講 テロ発生時に

資料 2 3 平成 29 年 1 月 18 日火力部会資料 西条発電所 1 号機リプレース計画 環境影響評価方法書 補足説明資料 平成 29 年 1 月 四国電力株式会社 - 1 -

先行的評価の対象とするユースケース 整理中. 災害対応に関するユースケース. 健康に関するユースケース. 移動に関するユースケース. 教育に関するユースケース. 小売 物流に関するユースケース 6. 製造 ( 提供した製品の保守を含む ) に関するユースケース 7. 農業に関するユースケース 8.

弾道ミサイルが発射された場合の情報伝達と取るべき行動に関する Q&A 情報伝達の概要について Q1. どのような場合に J アラートが使用されるのでしょうか A1. 全国瞬時警報システム (J アラート ) は 弾道ミサイルが日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がある場合に

ミサイル_縦_0927

発注者支援業務(工事監督支援業務)のポイント

< F2D81798E9197BF817C A95BD90AC E >

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

業種地質調査業務 (H29) 改正現行備考 第 1 章地質調査積算基準第 1 章地質調査積算基準 第 1 節地質調査積算基準 第 1 節地質調査積算基準 別表第 1 別表第 1 (1) 諸経費率標準値 (1) 諸経費率標準値 対象額 100 万円以下 100 万円を超え 3000 万円以下 3000

浸水深 自宅の状況による避難基準 河川沿いの家屋平屋建て 2 階建て以上 浸水深 3m 以上 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 浸水深 50 cm ~3m 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難上階に垂直避難 浸水深 50 cm未満 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 自宅に待

1. 目的本市においては 東海 東南海地震の発生が危惧されている 現在施工中の工事現場において 仮設物の損傷 掘削穴の崩壊等の被害が予想され 人身被害 2 次災害等の発生防止や被害軽減 迅速な初期対応に努める必要がある そこで 本マニュアルにおける目的として 1 工事現場の安全確保 被害拡大の防止

平成22年度 マハゼ稚仔魚の生息環境調査

資料 1 ボーリング調査 ( 浮標設置 ) に伴う サンゴ類への影響について 平成 27 年 4 月 9 日 沖縄防衛局

Ⅰ. はじめに はじめに 調査プロジェクトの一環として 外部会場を利用した実査 ( 会場調査 CLT やグループインタビュー等 ) の実施時における 台風 地震 火災その他の災害に対する対応の指針として ここに JMRA 外部会場における調査時の緊急時対応ガイドライン を定める 当ガイドラインは 調

Microsoft Word - 【発出版】290915北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る対応について.doc

Microsoft PowerPoint - ネットワーク型RTK-GPS 利用方法.pptx

Taro-07_学校体育・健康教育(学

防災業務計画 株式会社ローソン

安全管理規程

工事施工記録写真作成方法 平成 31 年 4 月 名古屋市緑政土木局

風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し

< F2D81798B438FDB817A95BD90AC E93788EC090D1955D89BF>

< F2D E08A7C8E518D6C8CA990CF88CB978A81698CF695E5>

場 外 警 備 以下の仕様により 業務を遂行すること 1 目的 (1) 和歌山競輪場 駐車場及び周辺地域において来場者の安全を確保するため適切な交通誘導 交通整理を行うとともに 秩序維持のため 警備任務を遂行することにより 和歌山競輪場 の円滑な運営に寄与することを目的とする (2) 和歌山競輪場駐

測量士補 重要事項 基準点測量 基準点の選点

上越地域医療センター病院 医療安全管理指針

「海洋調査資料整理作業」特記仕様書

防災業務計画(第3編 東海地震防災強化計画)

津波情報に活用する観測地点の追加について 別紙 津波情報への活用を開始する海底津波計の分布図 活用を開始する海底津波計沿岸の津波観測点 GPS 波浪計海底津波計 活用を開始する海底津波計の地点名称は 沖 を省略して記載しています ( 宮城牡鹿沖 及び 茨城神栖沖 を除く)

スライド タイトルなし

<4D F736F F F696E74202D A957A A8EC0895E8D7182C982A882AF82E EF89FC915082CC82BD82DF82CC A83808DC5934B89BB A2E >

平成19年度・地球工学研究所の知的財産に関する報告会 - 資料集

2019 年1月3日熊本県熊本地方の地震の評価(平成31年2月12日公表)

次世代社会インフラ用ロボット水中維持管理現場検証対象技術一覧 技術名称 No. 副題応募者共同開発者 ( ロボット技術 システム名称 ) 対象技術 ロボットを構成する要素技術 ( 順不同 ) [1] [2] [3] 移動機構情報取得機構取得情報等 宮ヶ瀬ダム 検証場所 多摩川 1 魚群探知機を利用し

測量士補 重要事項 はじめに GNSS測量の基礎

広報紙Gyro12月110号.indd

日本海溝海底地震津波観測網の整備と緊急津波速報 ( 仮称 ) システムの現状と将来像 < 日本海溝海底地震津波観測網の整備 > 地震情報 津波情報 その他 ( 研究活動に必要な情報等 ) 海底観測網の整備及び活用の現状 陸域と比べ海域の観測点 ( 地震計 ) は少ない ( 陸上 : 1378 点海域

( 考慮すべき視点 ) 内管について 都市ガスでは需要家の所有資産であるがガス事業者に技術基準適合維持義務を課しており 所有資産と保安責任区分とは一致していない LPガスでは 一般にガスメータの出口より先の消費設備までが需要家の資産であり 資産区分と保安責任区分が一致している 欧米ではガスメータを境

平成30年基幹放送局の再免許の実施

1. 研究背景 目的 2. 使用機器 3. 橋梁点検システム 4. 選定橋梁 5. 安全対策 橋梁点検フロー 6. 計測結果 計測条件 7. まとめ - 2 -

Taro-仕様書

News Release 国立研究開発法人新エネルギー 産業技術総合開発機構 福島県 南相馬市 株式会社 SUBARU 日本無線株式会社 日本アビオニクス株式会社 三菱電機株式会社 株式会社自律制御システム研究所 世界初 無人航空機に搭載した衝突回避システムの探知性能試験を実施

苦情等処理規程 第 1 章総則 第 1 条 ( 目的 ) この規程は 当社が行う仮想通貨交換業に関して 顧客等より申し出のあった苦情等や顧客等との間に生じた紛争等を迅速かつ公正に処理するための基本的事項及び手続を定め さらに苦情等や紛争等の再発防止を図ることを目的とする 第 2 条 ( 定義 ) 1

PPTVIEW

橡Ⅰ.企業の天候リスクマネジメントと中長期気象情

油漏洩 防油堤内 にて火災発生 9:17 火災発見 計器室に連絡 ( 発見 者 計器室 ) 発見後 速やかに計 器室に連絡してい る 出火箇所 火災の状況及び負傷者の発生状況等を確実に伝え 所内緊急通報の実施 火災発見の連絡を受 けて速やかに所内 緊急通報を実施し 水利の確保 ( 防災セ ンター 動

なお 本件に関してご不明な点は 以下の部署にお問い合わせください 一般財団法人日本海事協会 (ClassNK) 本部管理センター別館船体部 EEDI 部門 住所 : 東京都千代田区紀尾井町 3-3( 郵便番号 ) Tel.: Fax:

第 1 章実施計画の適用について 1. 実施計画の位置づけ (1) この 南海トラフ地震における具体的な応急対策活動に関する計画 に基づく宮崎県実施計画 ( 以下 実施計画 という ) は 南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 14 年法律第 92 号 以下 特措法 と

<4D F736F F D208E9197BF ED8DD08E9E82CC8B438FDB8A438FDB F4390B3816A>

< F2D E52979C8CA78C788E408E4793A58C78>

Taro-ç·−æ•¥æŽ‡å¯¾å¿œã…Łã…�ã…¼.jtd

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標

様式 - 工監 1 ( 第 18 号様式 ) ( 記号 ) 第 号 平成 年 月 日 ( 受注者 ) ( 工事監督員 ) 様 ( 支出負担行為担当者 ) 印 工事監督員の指定について ( 工事番号 ) 上記建設工事に係る工事監督員を次のとおり指定したので通知します 工事監督員 所 属 職 氏 名 職

< F2D E968CCC8DD08A5191CE8DF495D281458D718BF38DD0>

表 421 推定した瓦礫位置 水深 体積 高さ Line X Y Z Bottom Vol_m3 Height_m

< F2D926E89BA968490DD95A882CC8E968CCC96688E7E91CE8DF49776>

PowerPoint Presentation

~ 二次的な被害を防止する ~ 第 6 節 1 図 御嶽山における降灰後の土石流に関するシミュレーション計算結果 平成 26 年 9 月の御嶽山噴火後 土砂災害防止法に基づく緊急調査が国土交通省により実施され 降灰後の土石流に関するシミュレーション結果が公表された これにより関係市町村は

原議保存期間 5 年 ( 平成 27 年 12 月 31 日まで ) 各都道府県警察の長 殿 警察庁丙刑企発第 43 号 ( 参考送付先 ) 平成 22 年 2 月 25 日 各附属機関の長 警察庁刑事局長 各地方機関の長庁内各局部課長 美容外科手術を行っている医師の団体に属する会員等からの指名手配

Transcription:

ソロモン ガダルカナル島戦艦 比叡 探索計画書 ( 案 ) 2017 年 4 月 特定非営利活動法人 (NPO) アジア太平洋英霊顕彰会 (Asian-Pacific Remembrance Honoring Association : APRHA)

目次 1. 目的... 2 2. 探索海域... 2 3. 体制... 3 4. 工程... 4 5. 潮位補正... 4 6. 使用機材... 4 7. 探索方法... 5 8. 成果品... 6 9. 安全対策... 6 10. 参考資料... 8 1

1. 目的 戦艦 比叡 の沈没位置の特定のために音響機器を用いて探索し その位置を把握することを目的とする 合わせ戦艦 比叡 戦没者の英霊を顕彰し洋上慰霊を行なう ( 背景 比叡 は 1914 年に日本で建造された最初の弩級戦艦 昭和天皇の御召艦として広く周知され国民に親しまれました 太平洋戦争に備えて金剛型戦艦として新技術を導入した改装が行われ 南雲機動部隊の艦として行動 第三次ソロモン海戦 (1942 年 11 月 12 日 ) で沈没し 帝国海軍が失った最初の戦艦となりました 現在は ガダルカナル島周辺海域に眠っておりますが 詳細な沈没位置はわかっておりません 近年 戦艦 武蔵 が発見された事は記憶に新しいところですが 私たちは 日本の戦艦は日本人の力で発見し 慰霊を行うことが日本人に与えられた使命であると考え 今回 海外で沈没した戦艦の中から唯一沈没位置が不明である戦艦 比叡 を探索することにしました ソロモン政府に遺産として後世に伝えて頂く事も考慮し取得したデータを提供する考えです 本探索は浦教授と学術調査として共同実施予定です ) 2. 探索海域 図 1 探索海域 探索予定位置は図 1 の D 点とする D 点は水深約 500m 前後で 2017 年 3 月 22~24 日に実施し た現地調査に基づき決定した 探索予定位置座標は表 1 のとおりである 点 D 表 1 探索予定位置座標 9 19 10 S 160 00 02 E 座標位置は巻末の参考資料を参照 2

D 点の選択理由について 比叡 元乗組員の赤澤氏はキングストン弁を開いた本人である 赤澤氏の証言と毎年の慰霊の際に沈没位置 ( ルンガ沖 ) に献花していたとされる場所がD 点に非常に近い 11 月のモンスーンは北西が強く 沈没被弾位置からしばらくは風に流され南東方向に流されたと推測 これらのことから実際に艦隊勤務していた赤澤氏の証言や駆逐艦照月の主計中尉の証言等から 11 月の海気象条件から 日本海軍の資料よりも信憑性が高いと判断しD 点とした 3. 体制 探索体制は以下の通りとする 特定非営利活動法人 (NPO) アジア太平洋英霊顕彰会 代表 : 池田克彦 九州工業大学 社会ロボット具現化センター センター長 : 浦環 探索測量 アーク ジオ サポート AGS 現場連携 ロジスティック キタノメンダナホテル 代表 : 山縣雅夫 BtB Marin 傭船 3

4. 工程 調査期間は 2017 年 10 月 ~2017 年 12 月とする ソロモン諸島共和国へのリサーチパーミツト申請は 9 月頃までに実施する 表 2 調査工程 事前調査 ( 現地交渉 契約 ) Oct 10 20 Nov 10 20 Dec 10 20 国内準備 14 移動 2 艤装 テスト 2 測深探索 ( 予備日 データ処理含む ) 艤装解除 2 データ処理 解析 30 成果作成 25 成果提出 発表 5 Days 7 14 5. 潮位補正 潮位補正は Honiara 港の推算潮位を使用する ( オーストラリア政府発行の AusTIDE を利用する (http://hydro.gov.au/) 6. 使用機材 本業務は以下の機材を用いて探索を実施する 機種機器名称数量備考 スワス音響測深機 ( マルチビーム方式 ) Sonic2026 型 1 台 TSS DMS-05 1 台 GPS Gyro VS110 1 台 水中音速時計 SVPS 1 台 周波数 200 ~400khz の可変周波数と 100kHz 分解能 0.5 0.5 (400kHz) 2.0 2.0 (100kHz) ロール ピッチ精度 0.05~0.1 ヒープ精度 5cm 真方位精度 0.06 ( アンテナ間 1m) 測位精度 : 水平 <0.6m 精度音速度 +-0.050m 水深精度 ( 分解能 )0.01dBar(m) 測定範囲音速度 1400m/s~1550m/s 水深 500m 4

7. 探索方法 図 2 測深イメージ図 探索方法は GNSS ナローマルチビーム測深機(MultiBeamSyatem) と DMS05 動揺センサ (Motion Sensor Gyrocompass) を艤装し 船舶の位置 動揺 方位及び水深を計測する ( 図 2 参照 ) 探索方法は図 3のように10km 10km の海域を4 分割し 測線間隔を隣の測線データを100% カバーするように500m 間隔とし 往復しながら探索する 5km 図 3 探索計画線 5

沈没戦艦 ( 海底異常物 ) の発見探査中 沈没戦艦 ( 海底異常物 ) を早期に発見するためにデータのノイズ処理を同時に行う 処理手順は以下の通りとする 1) 数測線単位にまとめてノイズ処理を行う 2) 異常物 ( 戦艦の凹凸部 ) があればその形状を確認するため異常物を中心に再測深を行う 3) その異常物が目標である戦艦比叡 ( 全長約 200m 幅約 30m) と確認できればその付近を中心にデータ密度をさらに高めるための計画測線を再構築し測深を行う 4) これ以外の海底異常物については下船後直ちに解析し判別をする 5) 海底異常物が認められない場合は 引き続き計画線を探索続行する 8. 成果品 沈没船発見位置画像図( 水平位置 水深等 ) 海底地形図 3 次元可視化データセット ( フレダーマウス ビューワソフト ) 生データ等 9. 安全対策 作業時は常時ヘルメットを着用する また 陸上での作業時には安全反射ベスト 船上作業及び水際での作業時には救命胴衣を常時着用する 測深作業中は船上に専従の監視員を配置し 通航船舶の航行安全に十分に留意するとともに事故防止に努める 作業時に危険を予知した場合はただちに作業を中止し 作業員を安全な場所に避難させる また接近する船舶がある場合は測量を中断し 船舶の安全航行を確保する 測量作業は日の出から日の入りまでとし 夜間作業は実施しない 作業開始前には始業前点検を実施し 異常個所の点検 原因の調査等行う場合は 二次災害防止のための応急措置を行った後に作業員への注意を促す 材料 資機材等が水中に落下しないよう措置を講じると同時に 流失の恐れのあるものは所有者名を表示する また船舶の航行又は漁業の操業に支障をきたす恐れのある物体を海中に落とした場合 ただちにその落下物を取り除く なおただちに取り除けない場合は標識を設置して危険個所を明示し 監督員及び関係部署へ速やかに報告する 水中に調査用資材等が落下しないよう措置を講じ 調査の残材等は適切に処理を行う また落下物が生じた場合は 自らの負担で撤去し処理を行う 作業船舶 機械が故障した場合 安全の確保に必要な措置を講じる なお故障により二次災害を招く恐れのある場合は ただちに応急の措置を講ずるとともに監督員及び関係部署に報告する 気象 海象情報に留意し 出港時に下記の基準を目標に主任技術者が作業を中止の判断を行う また作業中 荒天により以下の基準を超えた場合もすみやかに作業を中止する 風速 : 平均風速 10m/ 秒以上 波高 : 目視 1.0m 以上 視界 :1000m 以下 6

これ以外の場合であっても 船長が作業不可能と判断した場合 作業中 事故及び災害が発生した場合には 応急措置を講ずるとともに ただちに監督員及び関係部署に報告するほか 遅滞なく 事故災害発生報告書 を監督員に提出する また緊急連絡体制は以下の 緊急時連絡体制フロー図 に準じて行う 作業中はラジオを携帯し 地震及び津波の発生情報を入手する なおこれらの情報入手と同時に作業を中止し 最新の情報収集しながら避難準備を行う 津波注意報 警報が解除された場合 異常のないことを確認してから作業を開始する なお作業の開始は 作業中止決定者の再開の指示で行う 大気の状態が不安定な時に急激に発生する雷雲等に留意し 雷鳴が近づいて来た時は 落雷が回避可能な場所へ避難し 雷鳴が遠ざかるまで作業を中断する 測量船と関係機関との連絡については携帯電話で行う 特定非営利活動法人 (NPO) アジア太平洋英霊顕彰会代表 Tel:+81-3-5304-7899 アーク ジオ サポート AGS 本社代表 Tel:+81-3-5304-7899 九州工業大学社会ロボット具現化センターセンター長 : 浦環代表 Tel:+81-93-695-6110 日本国内各関係者 緊急事態発生 現場代表者 現地携帯番号 : Solomon Islands Port Authority Director :Captain Judah Kulabule Tel:(667)-22646 教育省 : Tel 北野メンダナホテル : 山縣氏代表 Tel:(677)-23942 ソロモン日本大使館 : 代表 Tel:(677)-22953 警察 :911 救急消防 :911 病院 :911 緊急時連絡体制フロー図 7

10. 参考資料 8 点A B Cは旧日本海軍戦闘詳報より推定 点Dは米海軍資料及び事前調査より推定 確度が高い