EMC 設計技術者試験問題例無断転載禁止

Similar documents
RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって

RLC 共振回路 概要 RLC 回路は, ラジオや通信工学, 発信器などに広く使われる. この回路の目的は, 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである. 使い方には, 周波数を設定し外へ発する, 外部からの周波数に合わせて同調する, がある. このように, 周波数を扱うことから, 交流を考える

スライド タイトルなし

Microsoft PowerPoint EM2_15.ppt

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 基礎電気理論 07回目 11月30日

降圧コンバータIC のスナバ回路 : パワーマネジメント

NJM78L00S 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78L00S は Io=100mA の 3 端子正定電圧電源です 既存の NJM78L00 と比較し 出力電圧精度の向上 動作温度範囲の拡大 セラミックコンデンサ対応および 3.3V の出力電圧もラインアップしました 外形図 特長 出力電流 10

<8AEE B43979D985F F196DA C8E323893FA>

2. コンデンサー 極板面積 S m 2, 極板間隔 d m で, 極板間の誘電率が ε F/m の平行板コンデンサー 容量 C F は C = ( )(23) 容量 C のコンデンサーの極板間に電圧をかけたとき 蓄えられる電荷 Q C Q = ( )(24) 蓄えられる静電エネルギー U J U

s ss s ss = ε = = s ss s (3) と表される s の要素における s s = κ = κ, =,, (4) jωε jω s は複素比誘電率に相当する物理量であり ここで PML 媒質定数を次のように定義する すなわち κξ をPML 媒質の等価比誘電率 ξ をPML 媒質の

絶対最大定格 (T a =25 ) 項目記号定格単位 入力電圧 V IN 消費電力 P D (7805~7810) 35 (7812~7815) 35 (7818~7824) 40 TO-220F 16(T C 70 ) TO (T C 25 ) 1(Ta=25 ) V W 接合部温度

スライド 1

第 11 回 R, C, L で構成される回路その 3 + SPICE 演習 目標 : SPICE シミュレーションを使ってみる LR 回路の特性 C と L の両方を含む回路 共振回路 今回は講義中に SPICE シミュレーションの演習を併せて行う これまでの RC,CR 回路に加え,L と R

NJM78L00 3 端子正定電圧電源 概要高利得誤差増幅器, 温度補償回路, 定電圧ダイオードなどにより構成され, さらに内部に電流制限回路, 熱暴走に対する保護回路を有する, 高性能安定化電源用素子で, ツェナーダイオード / 抵抗の組合せ回路に比べ出力インピーダンスが改良され, 無効電流が小さ

PowerPoint プレゼンテーション

オペアンプの容量負荷による発振について

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2

NJM78M00 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78M00 シリーズは,NJM78L00 シリーズを更に高性能化した安定化電源用 ICです 出力電流が 500mA と大きいので, 余裕ある回路設計が可能になります 用途はテレビ, ステレオ, 等の民生用機器から通信機, 測定器等の工業用電子機器迄

Microsoft PowerPoint EM2_15.ppt

フロントエンド IC 付光センサ S CR S CR 各種光量の検出に適した小型 APD Si APD とプリアンプを一体化した小型光デバイスです 外乱光の影響を低減するための DC フィードバック回路を内蔵していま す また 優れたノイズ特性 周波数特性を実現しています

(3) E-I 特性の傾きが出力コンダクタンス である 添え字 は utput( 出力 ) を意味する (4) E-BE 特性の傾きが電圧帰還率 r である 添え字 r は rrs( 逆 ) を表す 定数の値は, トランジスタの種類によって異なるばかりでなく, 同一のトランジスタでも,I, E, 周

Taro-F25理論 印刷原稿

2STB240AA(AM-2S-H-006)_01

EFE SERIES 基ユ板a_EFE_1 記載内容は 改良その他により予告なく変更する場合がありますので あらかじめご了承ください EFE 3 UL EN 電圧 CSA C22.2 EN (300M ) N 特長 型名呼称方法 デジタル制御回

Microsoft PowerPoint pptx

elm1117hh_jp.indd

PowerPoint プレゼンテーション

交流 のための三角関数 1. 次の変数 t についての関数を微分しなさい ただし A および ω は定数とする 1 f(t) = sin t 2 f(t) = A sin t 3 f(t) = A sinωt 4 f(t) = A cosωt 2. 次の変数 t についての関数を積分しなさい ただし

2STB240PP(AM-2S-G-005)_02

Microsoft PowerPoint - ›žŠpfidŠÍŁÏ−·“H−w5›ñŒÚ.ppt

s と Z(s) の関係 2019 年 3 月 22 日目次へ戻る s が虚軸を含む複素平面右半面の値の時 X(s) も虚軸を含む複素平面右半面の値でなけれ ばなりません その訳を探ります 本章では 受動回路をインピーダンス Z(s) にしていま す リアクタンス回路の駆動点リアクタンス X(s)

AK XK109 答案用紙記入上の注意 : 答案用紙のマーク欄には 正答と判断したものを一つだけマークすること 第一級総合無線通信士第一級海上無線通信士 無線工学の基礎 試験問題 25 問 2 時間 30 分 A 1 図に示すように 電界の強さ E V/m が一様な電界中を電荷 Q C が電界の方向

Microsoft PowerPoint - 第06章振幅変調.pptx

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X (

RWS-B SERIES RWS50B ~ RWS600B RWS1000B, RWS1500B(/ME 含む ) 単出力 50W ~ 1500W a_rws-b_3 ページ a_rws-b_16 ページ 5 特長 基本性能を維持し付加機能の最適化を図った シンプルファンクションモデル 長寿命 :

Microsoft Word - H26mse-bese-exp_no1.docx

スライド 1

本文/報告1

Microsoft PowerPoint pptx

JWTJWT 75 JWT75 JWT75 仕様規格 ( ご使用の前にご覧ください ) 型名 JWT JWT75-5FF JWT 仕様項目 単位 CH 電圧範囲 (*3) V AC85 ~ 265 または DC120 ~ 330 周波数範囲

Series catalog

Series catalog

高校卒程度技術 ( 電気 ) 専門試験問題 問 1 次の各問いに答えなさい なお 解答欄に計算式を記入し解答すること 円周率 π は 3.14 で計算すること (1)40[Ω] の抵抗に 5[A] の電流を流した時の電圧 [V] を求めなさい (2) 下の回路図においてa-b 間の合成抵抗 [Ω]

反射係数

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word

回路シミュレーションに必要な電子部品の SPICE モデル 回路シミュレータでシミュレーションを行うためには 使用する部品に対応した SPICE モデル が必要です SPICE モデルは 回路のシミュレーションを行うために必要な電子部品の振る舞い が記述されており いわば 回路シミュレーション用の部

フィードバック ~ 様々な電子回路の性質 ~ 実験 (1) 目的実験 (1) では 非反転増幅器の増幅率や位相差が 回路を構成する抵抗値や入力信号の周波数によってどのように変わるのかを調べる 実験方法 図 1 のような自由振動回路を組み オペアンプの + 入力端子を接地したときの出力電圧 が 0 と

形式 :WYPD 絶縁 2 出力計装用変換器 W UNIT シリーズ パルスアイソレータ ( センサ用電源付 2 出力形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を絶縁して各種のパルス出力信号に変換 オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力を用意 センサ用電源内蔵 耐電圧 2000V AC 密着

Microsoft Word - NJM7800_DSWJ.doc

Microsoft PowerPoint - 04.誘導起電力 [互換モード]

形式 :W2VS 絶縁 2 出力小形信号変換器みにまる W2 シリーズ 直流入力変換器 ( アナログ形 ) 主な機能と特長 直流信号を入力とするコンパクト形プラグイン構造の変換器 アナログ回路により直流信号を統一信号に変換 高速応答形を用意 ワールド電源を用意 密着取付可能 アプリケーション例 プロ

RWS-B SERIES RWS50B ~ RWS600B RWS1000B, RWS1500B(/ME 含む ) 単出力 50W ~ 1500W a_rws-b_3 ページ a_rws-b_16 ページ 5 特長 基本性能を維持し付加機能の最適化を図った シンプルファンクションモデル 長寿命 :

形式 :PDU 計装用プラグイン形変換器 M UNIT シリーズ パルス分周変換器 ( レンジ可変形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を分周 絶縁して単位パルス出力信号に変換 センサ用電源内蔵 パルス分周比は前面のスイッチで可変 出力は均等パルス オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力

s とは何か 2011 年 2 月 5 日目次へ戻る 1 正弦波の微分 y=v m sin ωt を時間 t で微分します V m は正弦波の最大値です 合成関数の微分法を用い y=v m sin u u=ωt と置きますと dy dt dy du du dt d du V m sin u d dt

Power.indb

(Microsoft Word - PLL\203f\203\202\216\221\227\277-2-\203T\203\223\203v\203\213.doc)

等価回路図 絶対最大定格 (T a = 25ºC) 項目記号定格単位 入力電圧 1 V IN 15 V 入力電圧 2 V STB GND-0.3~V IN+0.3 V 出力電圧 V GND-0.3~V IN+0.3 V 出力電流 I 120 ma 許容損失 P D 200 mw 動作温度範囲 T o

スマートメーター通信機能基本仕様に対する意見 について Ⅲ. 無線マルチホップネットワークのシステム概要 Ⅲ- 3. 通信ユニット概要ハードウェアアンテナについて 平成 24 年 4 月 20 日 三菱マテリアル株式会社電子材料事業カンパニーセラミックス工場電子デバイス開発センター 1

13. サーボモータ 第 13 章サーボモータ ロック付きサーボモータ 概要 ロック付きサーボモータの特性 油水対策 ケーブル サーボモータ定格回転速度 コネクタ取付

スライド 1

Microsoft Word - サイリスタ設計

IEC シリーズ イミュニティ試験規格の概要

< BB F E696E6464>

Microsoft PowerPoint - 第5回電磁気学I 

ユニット 基板ALC 12 ALC12 仕様規格 ( ご使用の前にご覧ください ) 電圧範囲 ALC12-36-R35 (*2) V VAC(47Hz - 63 Hz) 効率 typ (*) % 82 電流 (00/200VAC)typ (*) A 0.28/0.8 出 力 サージ電流

<4D F736F F F696E74202D2091E F12D96B390FC92CA904D82D682CC899E97702E707074>

スライド 1

形式 :RPPD 計装用プラグイン形変換器 M UNIT シリーズ パルスアイソレータ ( センサ用電源付 ロータリエンコーダ用 ) 主な機能と特長 ロータリエンコーダの 2 相パルス入力信号を絶縁して各種の 2 相パルス出力信号に変換 オープンコレクタ 電圧パルス パワーフォト MOS リレー R

PU1608_8頁構成

第 5 章復調回路 古橋武 5.1 組み立て 5.2 理論 ダイオードの特性と復調波形 バイアス回路と復調波形 復調回路 (II) 5.3 倍電圧検波回路 倍電圧検波回路 (I) バイアス回路付き倍電圧検波回路 本稿の Web ページ ht

形式 :M2XPA3 コンパクト変換器みにまるシリーズ パルスアナログ変換器 (PC スペック形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を統一信号に変換 PC による入出力フルコンフィギュレーション可能 センサ用電源内蔵 RS-422 ドライバによるパルス信号を直入力可能 入力周波数レンジ :0~200

5 付加コード ( 複数項指定可能 ) 規格適合 ( 下記より必ずご指定下さい ) /N:CE UL 適合なし /CE:CE 適合品 /UL:UL CE 適合品 オプション仕様無記入 : なし /Q: あり ( オプション仕様より別途ご指定下さい ) ( 付加コード ( 規格適合 ) の /UL は

機器仕様構造 : プラグイン構造接続方式 入出力信号 供給電源 :M3.5 ねじ端子接続 ( 締付トルク 0.8N m) NestBus RUN 接点出力 : コネクタ形ユーロ端子台 ( 適用電線サイズ :0.2~2.5mm 2 剥離長 7mm) 端子ねじ材質 : 鉄にクロメート処理ハウジング材質

( 全体 ) 年 1 月 8 日,2017/1/8 戸田昭彦 ( 参考 1G) 温度計の種類 1 次温度計 : 熱力学温度そのものの測定が可能な温度計 どれも熱エネルギー k B T を

別紙 -1 国土交通省デジタル陸上移動通信システム 点検基準 ( 案 ) 及び点検業務積算基準 ( 案 )

<4D F736F F D2091E631348FCD B838A83478B C982E682E982D082B882DD946782CC89F090CD2E646F63>

平面波

2009 年 11 月 16 日版 ( 久家 ) 遠地 P 波の変位波形の作成 遠地 P 波の変位波形 ( 変位の時間関数 ) は 波線理論をもとに P U () t = S()* t E()* t P() t で近似的に計算できる * は畳み込み積分 (convolution) を表す ( 付録

ACモーター入門編 サンプルテキスト

Microsoft PowerPoint - 9.Analog.ppt

基礎から学ぶ光物性 第2回 光が物質中を伝わるとき:

MUSES01 2 回路入り J-FET 入力高音質オペアンプ ~ 人の感性に響く音を追求 ~ 概要 MUSES01 は オーディオ用として特別の配慮を施し 音質向上を図った 2 回路入り JFET 入力高音質オペアンプです 低雑音 高利得帯域 低歪率を特徴とし オーディオ用プリアンプ アクティブフ

ディジタル信号処理

3. 測定方法 測定系統図 測定風景写真

F コンデンサーの静電容量高校物理において コンデンサーは合同な 2 枚の金属板を平行に並べたものである 電池を接続すると 電圧の高い方 (+ 極 ) に接続された金属板には正の電気量 Q(C) が 低い方には負の電気量 -Q(C) が蓄積される 正負の電気量の絶対値は等しい 蓄積された電気量 Q

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 資料 CISPR11国内答申委員会報告 rev7.pptx

モジュール式アナログアンプ 形式 VT-MSPA1-1 VT-MSPA1-10 VT-MSPA1-11 RJ 形式 : 改訂 : シリーズ 1X H6833_d 特長 内容 電磁比例圧力弁の制御に適しています : DBET-6X DBEM...-7X (Z)D

Microsoft PowerPoint - ch3

A 5 図に示すように一次側及び二次側の巻線数がそれぞれ 及び で 巻数比 = 5 の無損失の変成器 ( 理想変成器 ) の二次 側に 8 Ω の抵抗を接続したとき 端子 から見たインピーダンスの値として 正しいものを下の番号から選べ 1 16 Ω 2 2 Ω 3 24 Ω 4 32 Ω 8 Ω :

スライド 1

PQ200WN3MZPH

スライド 1

横浜市環境科学研究所

Microsoft Word - プロービングの鉄則.doc

スライド 1

Microsoft Word - NJM2718_DataJ_v1.doc

電磁気学 IV 第 7 回導体内の電磁界 表皮効果 ( 電磁気ノート19 章を参照 ) 工学部電気電子工学科松嶋徹 授業のスケジュール ( 順番変更 ) 6 月 12 日 ( 第 1 回 ) 電磁気学的な量 一般直交座標におけるベクトル演算 6 月 14 日 ( 第 2 回 )

Transcription:

EMC 設計技術者資格練習問題 018 年 4 月 1 日 EMC 設計技術者試験問題例無断転載禁止

EMC 設計技術者試験問題例無断転載禁止

1. 定格静電容量が 1 [μf] の面実装セラミックキャパシタで 内部インダクタンスが 10 [nh] の場合 下記条件のもとで このキャパシタの自己共振周波数に近いのはいずれか 条件 サイズ 1608 [mm] 定格電圧 6.3[Vdc] 印加電圧 3.0[Vdc] 周囲温度 0[ ] 特性 X5R(EIA) (A) 1.6 [MHz] (B) 1.0 [MHz] (C).0 [MHz] (D) 10.0 [MHz]. EMC 分野において 所望の信号とノイズを分離する原理として以下のもので最も一般的でないものはいずれか (A) 周波数に違いによる分離 (B) 位相の違いによる分離 (C) 振幅の違いによる分離 (D) 伝送モードの違いによる分離 3. 図の回路において インダクタ L で 10 [MHz] のノイズ電流を負荷側で 0 [db] 落としたい インダクタンスの値として最も適当なものはいずれか? ただし ノイズ源は電圧源でインピーダンスはゼロとする (A) 0.158 [μh] (B) 1.58 [μh] (C) 15.8 [μh] (D) 158 [μh] (E) 1.58 [mh] ノイズ源 L 抵抗負荷 100(Ω) EMC 設計技術者試験問題例無断転載禁止

4. 一般的に対象となる製品に対して適用される規格は a,b,c の順に優先度が高い a,b,c に当てはまるのはいずれか (A) a: 共通規格 b: 製品群規格 c: 製品規格 (B) a: 製品群規格 b: 共通規格 (C) a: 製品群規格 b: 製品規格 c: 製品規格 c: 共通規格 (D) a: 製品規格 b: 製品群規格 c: 共通規格 5. 対応する規格 規制に基づいて 製品の EMC 測定をする際に その製品のオプションの扱いについて下記の記述に関して正しいのはいずれか (A) 電気回路を内蔵するオプションのみ測定対象に含めなければならない (B) オプションに関しては 規格で決められたものは測定の対象とする (C) オプションを測定対象に含めるかどうかは製造者の判断で決める (D) すべてのオプションは 必ず測定の対象に含めなければならない 6. 75 [Ω] の抵抗にピーク to ピークで 100 [ma] の正弦波電流が流れている時消費電力は約何 dbm か (A) 14 [dbm] (B) 0 [dbm] (C) 6 [dbm] (D) 40 [dbm] 7. 図の抵抗 R とインダクタンス L の直列回路の交流電圧と交流電流の関係において 誤っているのはいずれか但し ω は交流電圧の角周波数 (A) 交流電流は 交流電圧に対し位相が遅れている (B) R と L の合成抵抗は R L である (C) R を大きくすると交流電圧に対する交流電流の位相の遅れは小さくなる (D) R をキャパシタ C に置き換えると交流電流は交流電圧に対し位相が進む ~ V R L EMC 設計技術者試験問題例無断転載禁止

8. 誘電体内の波長に対する効果について正しい記述はいずれか (A) 誘電率が 4 倍になると 波長は 1/ に短縮する (B) 誘電率が 4 倍になると 波長は 1/4 に短縮する (C) 誘電率が 4 倍になると 波長は 1/16 に短縮する (D) 誘電率が 4 倍になると 波長は 倍になる 9. 幅 :4 [m], 奥行き :5 [m], 高さ :3 [m] のシールドルームがある このシールドルーム内で生じる空洞共振周波数の最低周波数はいずれか (A) 30.0 [MHz] (B) 48.0 [MHz] (C) 58.3 [MHz] (D) 6.5 [MHz] なお 幅 :x[m], 奥行き :y[m], 高さ :z[m] の空洞共振周波数は次式で求められる m,n,p は正整数 c は光速 f c m x n y p z 10. 温度変化に関係する下記の記述において 正しいのはいずれか (A) 抵抗の温度係数の値は温度によって変化しない (B) カーボン抵抗の温度係数は 金属皮膜抵抗の温度係数より小さい (C) 温度係数の異なる抵抗を使用しても EMC の測定結果は影響を受けない (D) 温度係数が大きい抵抗ほど 温度に対する抵抗値の変化は大きい 11. キャパシタ T 型ノイズフィルタ L 型ノイズフィルタのノイズフィルタとしてノイズ除去効果の大きさを比較した場合 一般的傾向として正しい順序はいずれか (A) キャパシタ >T 型フィルタ >L 型フィルタ (B) T 型フィルタ >L 型フィルタ > キャパシタ (C) L 型フィルタ > キャパシタ >T 型フィルタ (D) L 型フィルタ >T 型フィルタ > キャパシタ EMC 設計技術者試験問題例無断転載禁止

1. ガスケットの交換時期を判定する方法として適切なものはいずれか (A) 開放状態で 使用まえと現在のガスケットの厚みを比較し所定値以下かどうかで判定する (B) ガスケットの断面方向の抵抗値を計り所定値以下かどうかで判定する (C) ひび割れの有無で判定する (D) 隙間があるか目視で判定する 13. 一般的なアルミ電解コンデンサの寿命を規定寿命の 8 倍にしたい 対応策は次のいずれか なお リップル電流による影響は無いものとする 条件 定格電圧 5 [Vdc] 印加電圧 0 [Vdc] カテゴリ最大温度 85 [ ] (A) 定格電圧 50 [Vdc] 品に変える (B) 周囲温度を 43 [ ] にする (C) 周囲温度を 55 [ ] にする (D) カテゴリ最大温度 105 [ ] 品に変える 14. 電源回路で端子雑音電圧を下げるために対策として 下記回路図の 挿入箇所 の位置に Y キャパシタを追加する場合 最大の容量値は次のうちどれか 条件 入力電圧 AC100 [V], 電源変動 ±10%, 周波数 50Hz/60Hz 漏洩電流は 0.5 [ma] 以下 ( 接触電流 ) キャパシタの容量のバラツキは ±0% とする 単一故障モード ( 電源線 1 本断線 ) (A) 6800 [pf] (B) 4700 [pf] (C) 3300 [pf] (D) 00 [pf L AC 85 13V N FG + DC 1V - 挿入箇所 制御 制御 EMC 設計技術者試験問題例無断転載禁止

15. 自由空間における Maxwell 方程式は 下記で表わされる (a) ~ (c) に入る語句で適切な組み合わせはどれか B は磁束密度 D は電束密度 E は電界強度 H は磁界強度 ρ は電荷密度 D (1) roth= J t B () rote=- t (3) divb=0 (4) divd= 問題 :(1) 式は (a) () 式は (b) であり 変位電流は (c) である (A) a: ファラディの法則 b: アンペアの法則 c:(1) 式右辺 項 (B) a: アンペアの法則 b: ファラディの法則 c:(1) 式右辺 1 項 (C) a: アンペアの法則 b: ファラディの法則 c:(1) 式右辺 項 (D) a: ガウスの法則 b: ファラディの法則 c:(1) 式右辺 1 項 (E) a: ファラディの法則 b: ガウスの法則 c:(1) 式右辺 項 16. 周波数 450 [MHz] の高周波電流が 1 辺 5 [mm] 正方形の電流ループに流れている ループが平面上にあるとして, その軸に垂直方向に距離 10 [m] 離れた地点での電界強度 Ed を 35 [dbμv/m] 以下にするためには 上記高周波電流をいくら以下にすべきか? (A) 1.8 [ma] (B) 8.4 [ma] (C) 1 [ma] (D).8 [ma] EMC 設計技術者試験問題例無断転載禁止

17. ある機器において送信モジュールの動作時におけるスプリアスをスペクトラムアナライザにて測定したい この際 送信モジュールのアンテナ出力端子から同軸ケーブル用いてスペクトラムアナライザに入力し測定を行う このとき 次のうち 特に留意すべき点はどれか? (A) スペクトラムアナライザの内蔵プリアンプは常に OFF とする (B) 送信モジュールから出力される基本波を帯域制限フィルタにて減衰させダイナミックレンジを確保する (C) スペクトラムアナライザのアッテネータは常に最大値とし 過大な入力が印加される事を防ぐ (D) 送信モジュール測定時はバッテリーでの動作を行わない 18. 電源電圧が Vs=1.8 [V] 最大消費電流が Imax=3 [A] である LSI の 最大許容リップル電圧が R=5% の時 LSI の電源回路のインピーダンス Zt は何 [Ω] 以下となるか? Zt :LSI の電源 GND からみた入力インピーダンスの最大値 (A) 60 [mω] (B) 30 [mω] (C) 3 [Ω] (D) 0.6 [Ω] 19. 図の電圧波形の電圧実効値を求めよ (A).4 [V] (B) 3. [V] (C) 4. [V] (D) 5.6 [V] 8V 4V V a a a EMC 設計技術者試験問題例無断転載禁止

0. 下記の中で政府機関はいずれか (A) UL (B) FCC (C) VCCI (D) CISPR 1. 電圧の基準値を 300V とする 電圧 70V を P.U. 値で表わせ (A) 1.1 (B) 1.5 (C) 0.8 (D) 0.9. 周期 π の関数は 次式のようにフーリエ級数展開できる a0 このときがあらわすものはいずれか (A) 波形 f(x) の実効値 (B) 波形 f(x) の平均値 (C) 波形 f(x) の最大振幅値 (D) 波形 f(x) が伝搬する空間の比誘電率 3. VSWR= のとき反射減衰量はいくらか (A) -3.5 [db] (B) -6.0 [db] (C) -9.54 [db] (D) -1.04 [db] EMC 設計技術者試験問題例無断転載禁止

4. フェライトの材料特性において ビーズ本来の効果である 高周波ノイズの吸収 を実現するのは次のうち どれか? (A) 透磁率の実数部 :μ (B) 透磁率の虚数部 :μ (C) 真空の透磁率 :μ0 (D) 残留磁束密度 :Br 5. 下記文章で (1),() の組み合わせとして正しいものはどれか? 電磁界シミュレータの解析手法のうち FDTD 法は (1) 領域での解析, 有限要素法は () 領域での解析手法である (A) (1) 空間 (B) (1) 周波数 (C) (1) 時間 (D) (1) 空間 () 時間 () 時間 () 周波数 () 周波数 終了 EMC 設計技術者試験問題例無断転載禁止

EMC 設計技術者資格練習問題 解答例 018 年 4 月 1 日 EMC 設計技術者練習問題解答例無断転載禁止

EMC 設計技術者練習問題解答例無断転載禁止

1. まず定格静電容量で自己共振周波数 f0 を計算する C に定格静電容量値 1.0 [μf] L に内部インダクタンス値 10 [nh] を代入する f 0 1 LC 結果 f0=1.59 [MHz] ここで セラミックコンデンサの静電容量に大きく影響を及ぼす 印加電圧 形状 特性を考慮する 本設問の条件 { 印加電圧 ( 定格の 50%) 特性 X5R(EIA)} において 誘電材料の物理的特性により静電容量は定格静電容量から 0~60% 低下する よって自己共振周波数は高い方へシフトする この時点で (A),(B) は選択肢から外れる また定格静電容量が 90% まで低下した場合 (0.1μF) を想定し自己共振周波数を計算すると 5.03 [MHz] となり (D) は選択肢から外れ残った (C) が正解となる. (A) 周波数に違いによる分離信号周波数以外の帯域のノイズを周波数帯域により分離する 例えば信号だけを通過させるバンドパスフィルタ等 (B) 位相の違いによる分離ノイズに特定の位相は無いので分離できない (C) 振幅の違いによる分離ノイズが信号より電圧レベルが高い場合 あるレベルより高いものを通過させない バリスタ コンデンサ リミタ等 (D) 伝送モードの違いによる分離信号とノイズのモードが異なる場合 モードに対する特性が異なる部品により分離する コモンモードノイズフィルタ 正解は (B) 3. 0 [db] 落とすという事は - 0 0logA A=0.1 10 [MHz] で抵抗負荷 100 [Ω] の両端の電圧が 1/10 すなわち総インピーダンスが 1000 [Ω] になる L を選ぶ Z 100 ( L) 1000[ Ω] L 正解は (C) 1000-100 10 10-6 =15.810-6 [ μh] 4. 一般的に対象となる製品に対して適用される規格は a,b,c の順に優先度が高い 正解は (D) 製品規格 > 製品群規格 > 共通規格 EMC 設計技術者練習問題解答例無断転載禁止

5. 対応する規格 規制に基づいて ある製品の EMC 測定をする際に オプションの有無によってその製品の特性が変わるかの確認が原則的に必要である 製造者として オプションの有無のいずれの場合であっても EMC 試験に適合していることを確認し 保証しなければいけない 正解は (D) すべてのオプションは 必ず測定の対象に含めなければならない 6. ピーク to ピーク電流 Ipp=100 [ma] の正弦波電流の実効値 (rms 値 ) 電流 Irms は 正弦波のピーク to ピーク電流と実効値電流の関係から I I 100 pp rms 35. 4 消費電力 P は ma 3 I R 35.4 10 75 0. W P rms 09375 dbm に換算すると 0.09375 P 10log10 19. 7dBm 0.001 正解は (B) の 0 [dbm] 7. R をキャパシタ C に置き換えると 交流電流は交流電圧に対し位相が進む とは限らない 1/ωC の値が ωl の値より大きくなった場合のみ 交流電流は交流電圧に対し位相が進む は誤り 正解は (D) 8. 比誘電率 εr の誘電体中における電磁波の伝搬速度 Vp は Vp c したがって 波長 λ も 1/ εr となるので 誘電率が 4 倍 (= 比誘電率 εr が 4 倍 ) になると波長は 1/ となる 正解は (A) EMC 設計技術者練習問題解答例無断転載禁止

9. 幅 :x[m], 奥行き :y[m], 高さ :z[m] の空洞共振周波数は次式で求められる m,n,p は正整数 c は光速 f c m x n y p z 最も共振周波数が低くなる条件は m=1,n=1,p=0 の条件を式に代入すると f f 310 310 8 8 1 4 1 5 0.3 48.0 10 0 3 6 310 8 1 16 1 5 正解は (B) 48.0 [MHz] 10. 温度変化に関係する下記の記述において 正しいのはいずれか正解は (D) の温度係数が大きい抵抗ほど 温度に対する抵抗値の変化は大きい温度係数が大きいと 温度変化に対する抵抗値の変化が大きい 温度係数は 一般的に温度依存性を有す カーボン抵抗の温度係数は 1000 [ppm/ ] 程度 金属箔抵抗の温度係数は 0 [ppm/ ] 以下 温度係数の異なる抵抗を用いた回路は 動作状態が温度の影響で変化するので 一般的には EMC 特性にも差が生じると考えられる 11. キャパシタ T 型ノイズフィルタ L 型ノイズフィルタのノイズフィルタとしてのノイズ除去効果の大きさを比較した場合 一般的傾向として正しい順序は T 型フィルタ >L 型フィルタ > キャパシタ正解は (B) 1. ガスケットの交換時期の判定方法 ; (A) 開放状態で 使用前と現在のガスケットの厚みを比較し 所定値以下になっていれば ガスケットの弾力性がなくなっている事になるので 劣化の判定に利用できる (B) ガスケットを挟んでいる金属間で抵抗値を測定すれば 接触抵抗の劣化が判断できるが ガスケットだけでは接触面の抵抗が含まれていないので劣化を判断する基準とは言えない (C) ひび割れがなくても 劣化している場合があるので適切な判断基準とは言えない (D) 隙間がなくても 劣化している場合があるので適切な判断基準とは言えない 正解は (A) EMC 設計技術者練習問題解答例無断転載禁止

13. 一般的なアルミ電解コンデンサの寿命はリップル電流の影響を無視した場合次式で与えられる L L0 T max -T 10 L: 寿命 L0: 規定寿命 Tmax: カテゴリ最大温度 T: 周囲温度寿命を 8 倍にするには Tmax T が 30 になる T を決めればよい 85-30 =55 正解は (C) 周囲温度を 55 にする 14. 条件 : 単一故障モード ( 電源線 1 本断線 ) なので Y キャパシタ並列の回路から漏れ電流が流れる 漏れ電流から制限される容量 Ca 入力電圧最大値 Va 漏れ電流 I Y キャパシタ 1 個の容量 Cb I=Va ωca Ca=I (Va ω) Ca=0.5mA ((100V 1.1=110V) π 60Hz) Ca=1057 [pf] Ca=Cb 10% 個 Cb=Ca (1. ) Cb=503 [pf] よって Cb 503 [pf] 題意 ( 最大の容量 ) より正解は (B) 15. (1) 式はアンペアの法則 () 式はファラディの法則であり 変位電流は (1) 式右辺 1 項である 正解は (B) 16. 周波数 f [Hz] の電流 id[a] がループ面積 S [m ] の回路に流れた時, 電流ループから距離 r [m] 離れた地点における放射電界強度 Ed [V/m] は次式によって求められる E d 1.316 10 id S r 14 f また 35[dBμV/m] は 56. 10-6 [V/m] である 以上を用いて計算する 6 6 14 id (45010 ) (510 56. 10 1.31610 10 6 56. 10 10 id 14 1.31610 i d 8.4[ ma] 正解は (B) 6 3 45010 5 10 3 ) EMC 設計技術者練習問題解答例無断転載禁止

17. 送信モジュールから出力される基本波を帯域制限フィルタにて減衰させ ダイナミックレンジを確保する 正解は (B) 18. 電源電圧 VS[V] 最大消費電流 Imax[A] 最大許容リプル電圧 R[%] と回路のインピーダンス Zt には次式の関係がある Zt[Ω]=VS[V] (R[%]:/100)/Imax[A] =1.8 0.05 3=0.03 30 [mω] 従ってリップル電圧を最大許容値以下とするための目標となるインピーダンスは Zt 以下となる 正解は (B) 19. 電圧波形の実効値 Vm は下記式で求められる Vm 1 T T 0 1 a 8 T V 4 1 88 4.[ V ] 5 正解は (C) dt 0 この時 T=5a 0. 下記の中で政府機関はいずれか UL: アメリカ合衆国の非営利団体 ( 民間団体 ) で材料 製品 構造 システムの安全基準を認証している機関 FCC: アメリカ合衆国の通信 電信及び電波を管理する連邦政府機関 VCCI: 日本国内における 情報機器による機器への電磁妨害を自主規制するために設立された一般財団法人 CISPR: 無線障害の原因となる各種機器からの電磁妨害関し 許容値と測定法を国際的に合意ことによって国際貿易を促進する事を目的に設立された IEC( 国際電気標準会議 ) の特別委員会正解は (B) 1. P.U 値は電力業界で広く使用されており さまざまな電力設備の電圧 電流 電力およびインピーダンスの値を表すことができます これは一般に変圧器や AC マシンで使用されます 所定の数量 ( 電圧 電流 電力 インピーダンス トルクなど ) の P.U. 値は 基準値に対する相対的な値です P.U. 値 = 被比較値 / 基準値本問題の場合 P.U. 値 =70V/300V=0.9 正解は (D) EMC 設計技術者練習問題解答例無断転載禁止

. フーリエ級数展開式の a は波形 f(x) の平均値をあらわす 0 正解は (B) 3. VSWR= のとき反射係数は VSWR = 1 + Γ Γ: 電圧反射係数 1 Γ 1 + Γ = VSWR (1 Γ) = VSWR VSWR Γ VSWR Γ + Γ = VSWR 1 (VSWR + 1) Γ = VSWR 1 Γ = VSWR 1 VSWR + 1 VSWR = を代入する Γ = 1 + 1 = 1 3 反射減衰量を求める 0 log 10 1 3 = 0 log 10 0.333 正解は (C) = 9.54[dB] 4. フェライトの材料特性において 透磁率の実数部 :μ はインダクタンス成分透磁率の虚数部 :μ は抵抗成分を表す 高周波ノイズの吸収 に寄与するのは (B) の透磁率の虚数部 :μ 正解は (B) 5. FDTD 法は時間軸での解析 有限要素法は周波数軸での解析を行う 正解は (C) 終了 EMC 設計技術者練習問題解答例無断転載禁止