Microsoft PowerPoint ppt

Similar documents
Microsoft PowerPoint ppt

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8AC28BAB82C68E8B92AE91D C98AD682B782E9837D815B F B835E C837294D E89E695D2816A2E707074>

調査概要 調査対象 : 東京都 愛知県 大阪府 福岡県の GF シニアデータベース 有効回答件数 :992 件 標本抽出法 :GF RTD( ランダム テレフォンナンバー ダイアリング ) 方式 調査方法 : アウトバウンド IVR による電話調査 調査時期 : 平成 23 年 8 月 4 日 (

<4D F736F F F696E74202D C837282C98AD682B782E9837D815B F B835E91E688EA92652E707074>

<4D F736F F F696E74202D2096A28DA58F9790AB82CC82A882B582E182EA8FC194EF82C98AD682B782E992B28DB887412E707074>

( 資料 3) 比較検討した住宅 (%) 注文住宅取得世帯分譲戸建住宅取得世帯分譲マンション取得世帯 中古戸建住宅取得世帯 中古マンション取得世帯 ( 資料 4) 住宅の選択理由 (%) 注文住宅取得世帯分譲戸建住宅取得世帯分譲マンション取得世帯 中古戸建住宅取得世帯 中古マンション取得世帯 ( 資

<4D F736F F F696E74202D208F9790AB82CC94FC976588D38EAF82C68D7393AE82C98AD682B782E9837D815B F B835E E838A836A E D >

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8D7393AE82C98AD682B782E992B28DB C E89E E8B92AE95D22E70707

<4D F736F F F696E74202D E815B836C AE89E6947A904D B C98AD682B782E9837D815B F B835E2E707074>

景気後退に伴う時間消費の変化に関するマーケティングデータ

問 1-2. 回答者の住宅特性 住宅タイプ別では 非木造 共同住宅 ( マンション等 ) が約 6 割 (61%) 所有関係別では 持家 が約 7 割 (69%) と最も多くなっています 住宅タイプ 所有関係別にみると 非木造 共同住宅 の 持家 が最も多く (211 件 ) 次いで 非木造 共同住

報道関係者各位 2015 年 9 月 1 日 アットホーム株式会社 トレンド調査 30 代 40 代男女に聞く 実家に対する思い 調査 実家が空き家になる可能性がある 29.1% 実家がなくなるのは寂しい 68.4% 不動産情報サービスのアットホーム株式会社 ( 本社 : 東京都大田区 代表取締役

1 住みかえ派の 90.3% リフォーム派の 86.9% が シニアライフを送る住まいに 満足! シニアライフを送る 現在の住まいに対して 住みかえを行った人の 90.3% リフォームを行った人の 86.9% が 非常に満足 (100 点 ) または まあまあ満足(75 点 ) と回答し いずれも満

「住宅リフォーム実例調査」および「住宅リフォーム潜在需要者の意識と行動に関する調査」について(案)

< 総合調査結果 ( 人材採用 不動産業界 株価 病院の全ジャンル )> Q1. 企業や商品に関するネガティブな情報が WEB 上に表示されていたら どうしますか? ( 複数回答 ) % 41.79% 44.28% 48.42% % 22.39% 24.68% 2

シニア世代の住まいに関する意識調査 調査結果詳細 調査概要 調査方法 : インターネットリサーチ首都圏 ( 東京 神奈川 千葉 埼玉の 1 都 3 県 ) 調査地域 : 関西圏 ( 大阪 京都 兵庫 奈良の 2 府 2 県 ) および中部圏 ( 愛知県 ) の計 3エリア定年 ( 老 ) 後のシニア

PowerPoint プレゼンテーション

平成16年度

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国に居住する 30~60 代の既婚男女 2. サンプル数 800 名 3. サンプル抽出方法第一生命経済研究所生活調査モニター 4. 調査方法質問紙郵送調査法 5. 実施時期 2006 年 1 月 6. 有効回収数 ( 率 ) 769 名 (96.1%

目次 1. 調査の概要 調査の目的 調査対象 対象地域 調査方法 回収状況 結果の概要 住み替え 建て替え リフォームに関する事項 住み替えに関する意思決定 リフォーム

Microsoft PowerPoint - N_借換調査2017

Microsoft Word - H24住宅市場_報告書130411(案).doc

<4D F736F F F696E74202D E9D82BF89C688EA8CCB8C9A82C48D7793FC8ED282CC8EC091D492B28DB82E B93C782DD8EE682E890EA97705D205B8CDD8AB B83685D>

勉強が必要だと思ったから27.9% という順となった 別にみたところ 他のと差が出ていたのは 20 代の 定額制 などのサービスができてコストの心配がなくなったから 7.8% となっており 20 代の 定額制 への興味が他のと比較して高いことが見受けられた 減った理由としては 自由に使える時間が減っ

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

1. 世帯のインターネットの利用状況 - 利用世帯 6 割超 - 自宅のパソコンや携帯電話などから インターネットやメールなどを利用できる環境かどうかを聞い たところ ( 世帯で ) 利用している が 62.6% と 10 年前の 25.2% から 2 倍以上に増えている ( 図 1 世帯のインター

Microsoft PowerPoint - 調査結果(23年度第2回住宅ローン利用予定者編)

報道関係者各位 2019 年 2 月 1 日野村不動産アーバンネット株式会社 リリースカテゴリー 都市型コンパクトタウン 都市再生 地方創生グローバルへの取組み不動産テック 働き方改革健康 介護ニーズ社会課題定期報告 レポート 不動産情報サイト ノムコム 住宅購入に関する意識調査 ( 第 16 回

<4D F736F F F696E74202D E71837D836C815B82C98AD682B782E9837D815B F B835E81408FC194EF8D7

1 見直したい費目のトップは 光熱費 で 82.9% 電力自由化の認知率も 97.1% を超える 各世帯の支出が発生している中で 見直したい費目の 1 位は 光熱費 で 82.9% 携帯電話料金 が 76.3% 食費 が 76.2% と続きました なお 光熱費を見直したい という意識は ライフステー

<4D F736F F D C835894AD955C8E9197BF EE CC B83678E9E8E96816A8F4390B38CE32E646F63>

<4D F736F F D F815B A F A838A815B A8E718B9F8EE C98AD682B782E992B28DB85B315D2E646F63>

調査結果 -Ⅰ 防犯カメラに関する意識 1) 様々な場面で防犯カメラがついていると安心する方が 8 割以上男性 78.0% に比べて 女性では 84.7% と 6.7 ポイント多い 様々な場面で防犯カメラがついていると安心するか との質問に対して 81.4% が 安心する と回答して います 特に

Microsoft PowerPoint - 調査結果(2017年度第1回住宅ローン利用予定者編)

Microsoft PowerPoint - 調査結果(2017年度第1回住宅ローン利用者編:統合版)

本報告書についての問い合わせ先 国土交通省住宅局住宅政策課経済班 TEL ( 代表 ) 内線

Microsoft PowerPoint - 調査結果(23年度第3回住宅ローン利用予定者編)

< 調査結果 > 近隣住民の雰囲気も 住宅購入の決め手になった 58.3% 新築購入者では 56.4% 中古購入者では 64.7% Q. 現在の住まいを購入する際 近隣住民の雰囲気も 決め手の一つとなりましたか?( 対象 :600 名 有効回答 :600 名 ) 19.8% 21.0% 15.8%

Microsoft PowerPoint - グラフ

スライド 1

Microsoft Word - 02 ™²“¸„‰›Ê.doc

各位

Microsoft PowerPoint - 調査結果(H20第1回)第1案.ppt

金融商品についての調査

第5回 「離婚したくなる亭主の仕事」調査

Microsoft PowerPoint - 【グラフ】110210_エコカー_dimsdrive

< 調査結果 > 現在 単身赴任をしていますか? 単身赴任者 43.3% 非単身赴任者 56.7% Q. 現在 単身赴任をしていますか?( 対象 :598 名 有効回答 :598 名 ) 56.7% 43.3% 転勤先へは単身赴任かどうか聞いたところ と回答したのは 43.3% でした 家族も一緒に

<4D F736F F D208B4C8ED294AD955C95CA8E F396EC816A2E646F63>

2017年大型リフォーム実施者調査

at-research-vol02.pdf

普段のごみ出しについて (2) ごみと資源の分別について 1 分別の取り組み状況 Q2 ごみと資源 ( 缶 びん ペットボトル プラスチック製容器包装 小型金属 ) を分別していますか 美原区は古紙類 ( 新聞 雑誌 ダンボール 紙パック ) を含む 分別の取り組み状況 分別していないほとんど 0.

<4D F736F F D D182D AB816A30372E E388EA906C95E982E782B B A838A815B83582E646F6

本報告書についての問い合わせ先 国土交通省住宅局住宅政策課経済班 TEL ( 代表 ) 内線

9月23日は不動産の日 「 不 動 産 の 日 ア ン ケ ー ト 」  - 不動産に関する意識調査結果 -

目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ によ

Microsoft Word - H29住宅市場報告書_本編0406.docx

(Microsoft Word - \216\221\227\2773)

5 防災の日を知っている方は約 8 割 防災の日については知っている 聞いたことがあると答えた方が 8 割以上を占めました 9 月 1 日が防災の日 であることまでご存知の方は全体のうち 57.5% でした (Q10 参照 ) アンケート概要 アンケートタイトル地震防災に関するアンケート リサーチ実

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - ‰L”Òfl�Ł\”‚Š¿.doc

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4.

<4D F736F F D D8297EE90A291D182CC8F5A88D38EAF92B28DB8838A838A815B83588DC58F4994C5>

報道関係者各位 2019 年 3 月 1 日 アットホーム株式会社 トレンド調査 住宅購入検討者に聞く 消費税増税前の住宅購入意向 調査 消費税が 8% のうちに住宅を購入したい 51.9% 消費税増税後の住宅価格変わらない 43.5% 上がる 32.5% すまい給付金 を知っている 35.8% 不

02report_chap2

スライド 1

「教育資金贈与信託」、資産の世代間移行を後押し

1. 職場愛着度 現在働いている勤務先にどの程度愛着を感じているかについて とても愛着がある を 10 点 どちらでもない を 5 点 まったく愛着がない を 0 点とすると 何点くらいになるか尋ねた 回答の分布は 5 点 ( どちらでもない ) と回答した人が 26.9% で最も多かった 次いで

牛乳・乳製品の市場調査及び日本製乳製品に関する調査~香港編~

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt)

Microsoft Word 年10月(HP).doc

経済的に厳しくなった方の約半数が食費の工夫でローン対策 購入後 家計の厳しさを緩和するための取り組みとしては 食費の抑制 (49.3%) 衣服費の抑制 (39.7%) 懸賞 アンケート等によるポイント獲得などのプチ稼ぎ (38.2%) などが上位にあがっている 詳細データ Q1: 直近の住宅購入につ

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

調査結果 自動車購入時重視点で カ国共通して高いのは 燃費の良さ 次いで重視される 安全性能 今後自動車を購入する際に重視する点をつまで を聞いたところ 燃費の良さ と回答した人がマレーシア (%) インドネシア(%) フィリピン(%) インド(%) で最も多く タイで 番目 (%) ベトナムで 番

<4D F736F F D F B8CE390A291E38F5A8D7393AE838A838A815B DC58F49816A2E646F63>

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

地震と地震保険に関するアンケート調査結果について

< 調査結果 > 平均築年数 35.8 年これまでに使った自宅修繕費平均総額 556 万円 Q. これまでに自宅修繕にかけた費用の総額はいくらですか?( 対象 :495 名 有効回答 :495 名 フリーアンサー ) 築年数 人数 割合 平均 全体 ( 平均 35.8 年 ) 495 名 100%

本報告書についての問い合わせ先国土交通省住宅局住宅政策課経済班 TEL ( 代表 ) 内線

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

求人サイト利用についての自主調査 雇用形態や制度の変化が急激に進む中 求人産業が大きく成長し 求人サイトの利用が高まっています 正社員 派遣 アルバイトといった雇用形態によって 求人サイトの利用状況や サイトに期待される機能は異なっているのでしょうか また 求職者はモバイルサイトと PC サイトをど

豊島区外国人区民意識調査報告書 平成 28 年 3 月 豊島区

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 経済状況に関する事項

<4D F736F F D F838B837E E A838A815B83588DC58F4994C52E646F6378>

Microsoft PowerPoint - 調査結果(2017年度第2回住宅ローン利用者編)

産学共同研究 報告書

家計と景気に関する意識・実態調査報告書

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint (確定)【住宅事業者様向け】平成29年度市場動向調査

目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか

< 主な調査結果 > 最も夫ウケする髪型は 黒髪 ミディアム 妻にどんなヘアスタイルをしてほしいか夫に尋ねたところ カラーは ブラック (47.8%) スタイルは ミディアム (45.4%) がトップ回答となり 黒髪 ミディアム の髪型が夫からの人気が高いことがわかりました Q. あなたはパートナー

第 1 章アンケートの概要 1-1 調査の目的 1-2 対象者 1-3 調査方法 1-4 実施期間 1-5 調査結果サンプル数 第 2 章アンケート調査結果 2-1 回答者自身について (1) 問 2: 年齢 (2) 問 5: 同居している家族 2-2 結婚について (1) 問

来場者アンケート集計結果 / 実施概要

スライド 1

9月23日は不動産の日 「 不 動 産 の 日 ア ン ケ ー ト 」  - 不動産に関する意識調査結果 -

<4D F736F F D2088EB8AF28E738F5A91EE837D E815B E646F63>

スライド 1

【プレスリリース】AAIF2018

Transcription:

住宅購入 リフォームの意識と行動に関するマーケティングデータ ~ 購入 リフォーム検討者編 ~ 朝日大学マーケティング研究所

調査概要 調査方法 Web アンケート 事前調査期間 2009 年 6 月 5 日 ( 金 )~6 月 9 日 ( 火 ) 事前調査対象 事前調査有効回答 東海圏 ( 静岡 愛知 岐阜 三重 ) 在住の 20 歳 ~69 歳の男女 827 名 調査期間 2009 年 6 月 11 日 ( 木 )~6 月 15 日 ( 月 ) 調査対象 有効回答 事前調査で 住宅の購入や建築 リフォームのいずれかを検討している あるいは 過去 5 年以内に住宅の購入 建築 リフォームのいずれかを行った と回答した人 382 名 今後 住宅の購入や建築を検討している ( 購入検討者 ) 今後 自宅のリフォームを検討している ( リフォーム検討者 ) 過去 5 年以内に住宅の購入 建築 リフォームのいずれかを行った ( 施工経験者 ) 158 名 173 名 164 名 住宅の購入や建築をいつ検討しているか ( 購入検討者全体 世帯主の年代別 ) 自宅のリフォームをいつ検討しているか ( リフォーム検討者全体 世帯主の年代別 ) 購入検討者全体 (n=158) 24.7 75.3 リフォーム検討者全体 (n=173) 20.8 79.2 34 歳以下 (n=29) 44.8 55.2 34 歳以下 (n=11) 18.2 81.8 35~44 歳 (n=58) 32.8 67.2 35~44 歳 (n=52) 25.0 75.0 45~54 歳 (n=38) 13.2 86.8 45~54 歳 (n=46) 21.7 78.3 55 歳以上 (n=33) 6.1 93.9 55 歳以上 (n=64) 17.2 82.8 ここ3 年以内に 住宅購入や建築をしようと思っている時期は未定だが 住宅購入や建築をしようと思っている ここ3 年以内に リフォームをしようと思っている時期は未定だが リフォームをしようと思っている 1

1. 住宅購入 建築 リフォーム検討時の情報源 情報源は 知人の話 という人が約 4 割 若い年代ではインターネットから情報を得ている人も多い 住宅購入 建築 リフォームを検討する時の情報源としてもっとも多く挙がったのは 知人の話 で 40.6 次いで メーカーのショールーム リフォームショップ (39.5) 住宅関連の専門雑誌 (36.4) が続く 世帯主の年代別にみると 34 歳以下の若い年代では 他の年代と比べて 該当企業のホームページ や インターネットの SNS ブログ クチコミ掲示板等での書き込み も情報源にしている人の割合が高い ここ 3 年以内に住宅購入や建築をしようと思っている人 (= 3 年以内購入検討者 ) では 住宅関連の専門雑誌 を情報源にしている人がもっとも多く 53.8 に上る 次いで 新聞の折込広告 ポスティングチラシ (48.7) 新聞 雑誌の広告や記事 (46.2) の割合が高い ここ 3 年以内にリフォームをしようと思っている人 (= 3 年以内リフォーム検討者 ) では 知人の話 を情報源にしている人が 41.7 ともっとも多い 次に メーカーのショールーム リフォームショップ が続く (33.3) 住宅購入 建築 リフォームを検討する時の情報源 ( 全体 世帯主の年代別 複数回答 ) 0 30 60 知人の話 メーカーのショールーム リフォームショップ 住宅関連の専門雑誌 新聞の折込広告 ポスティングチラシ 該当企業のホームページ 新聞 雑誌の広告や記事 インターネットのSNS ブログ クチコミ掲示板等での書き込み テレビ ラジオの CM ダイレクトメール 駅貼りポスター 電車 バスの中吊り広告 その他 1.6 6.5 0.8 1.1 2.6 1.6 4.0 1.1 2.9 10.7 16.1 9.7 12.1 7.6 28.6 20.7 24.2 18.5 19.8 21.9 40.6 45.2 40.3 51.6 39.5 45.2 44.4 37.4 32.4 36.4 35.5 34.1 34.3 35.3 33.9 39.5 37.4 29.5 27.2 25.8 29.8 33.0 2 21.5 32.3 24.2 17.6 15.2 45.2 32.2 40.3 29.8 30.8 31.4 全体 51. (N=382) 6 34 歳以下 (n=62) 35~44 歳 (n=124) 45~54 歳 (n=91) 55 歳以上 (n=105) 2 住宅関連の専門雑誌新聞の折込広告 ポスティングチラシ新聞 雑誌の広告や記事メーカーのショールーム リフォームショップ該当企業のホームページ 53.8 48.7 46.2 33.3 33.3 住宅購入 建築 リフォームを検討する時の情報源 上位 5 位 (3 年以内購入検討者 (n=39)) 0 30 60 住宅購入 建築 リフォームを検討する時の情報源 上位 5 位 (3 年以内リフォーム検討者 (n=36)) 0 30 60 知人の話メーカーのショールーム リフォームショップ新聞の折込広告 ポスティングチラシ住宅関連の専門雑誌新聞 雑誌の広告や記事 41.7 33.3 27.8 27.8 25.0

2. 購入検討者の住宅購入意欲について 34 歳以下の若い年代は約 3 分の 2 が 絶対購入したい 購入意欲もこの 5 年で とても強まった という人が 5 割を超える 今後 住宅の購入 建築を考えている人 ( 以下 購入検討者 ) が もっとも購入を検討しているのは 注文住宅 ( 一戸建 ) で 63.3 世帯主の年代別にみると 若い年代に一戸建注文住宅検討者が多く 34 歳以下では 75 を超える 将来の住宅の購入意欲度について 絶対購入したい という人は 32.9 できれば購入したい という人をあわせて住宅購入検討者全体の 75 に達する 世帯主の年代別にみると 若い年代ほど 絶対購入したい という気持ちが強く 34 歳以下では 65.5 に上る それに対し 55 歳以上ではわずか 12.1 で できれば購入したい 程度の人が過半数を占める 世帯年収別にみると 1000 万円以上では 絶対購入したい 人の割合が高く 4 割を超える 住宅購入への意欲が 5 年前と比較して とても強まった という人は住宅購入検討者全体の 24.7 世帯主の年代別にみると 若い年代ほど とても強まった という人の割合が高く 34 歳以下では半数を超える 将来の住宅の購入意欲度別にみると 絶対購入したい 人では 購入意欲が とても強まった 人が 6 割近くに上り 強まった 人もあわせると 8 割を超える どちらかといえば購入したい 人では 以前と購入意欲は 変わらない という人が 57.6 と大勢を占める もっとも購入を検討している住宅の種類 ( 購入検討者全体 世帯主の年代別 ) 将来 どの程度住宅を購入したいか ( 購入検討者全体 世帯主の年代別 世帯年収別 ) 購入検討者全体 (n=158) 注文住宅 ( 一戸建 ) 建売住宅 新築 分譲 ( 一戸建 ) マンション 63.3 中古マンション その他 18.4 2.5 7.6 6.3 1.9 購入検討者全体 (n=158) 絶対購入したい 32.9 できれば購入したい どちらかといえば賃貸でもよい購入したい 43.0 1.3 20.9 1.9 34 歳以下 (n=29) 35~44 歳 (n=58) 45~54 歳 (n=38) 55 歳以上 (n=33) 5 48.5 75.9 74.1 21.1 27.3 6.9 10.3 6.9 1.7 3.4 17.2 3.4 2.6 13.2 10.5 2.6 3.0 6.1 6.1 34 歳以下 (n=29) 35~44 歳 (n=58) 45~54 歳 (n=38) 23.7 34.5 65.5 39.5 46.6 27.6 6.9 1.7 15.5 1.7 2.6 31.6 2.6 55 歳以上 (n=33) 12.1 54.5 30.3 3.0 5 年前と比較しての住宅購入への意欲の変化 ( 購入検討者全体 世帯主の年代別 購入意欲度別 ) 500 万円未満 (n=49) 36.7 44.9 18.4 購入検討者全体 (n=158) 34 歳以下 (n=29) 35~44 歳 (n=58) 45~54 歳 (n=38) 55 歳以上 (n=33) 絶対購入したい (n=52) 15.8 できれば購入 10.3 したい (n=68) どちらかといえば 6.1 購入したい (n=33) 賃貸でもよい (n=2) とても強まった強まった変わらない 24.7 25.9 21.2 51.7 30.3 5 26.3 57.7 38.2 29.7 32.8 弱まったとても弱まった 1.3 34.2 7.6 2.5 27.6 13.83.4 3.4 31.0 10.3 2.6 42.1 7.9 5.3 3.0 48.5 6.1 3.0 3.8 25.0 11.5 1.9 2.9 41.2 7.4 57.6 12.1 3.0 5 500~700 万円未満 (n=37) 700~1000 万円未満 (n=37) 1000 万円以上 (n=22) 29.7 21.6 40.9 強まった 家族が増えた 手狭になった 結婚した 価格や金利の低下 持家願望が強まった 終の棲家がほしい 家賃がもったいない 耐震強化したい 家の老朽化 37.8 54.1 40.9 21.6 住宅購入への意欲の変化の理由 ( 主要意見 ) 弱まった 自宅の経済状況の変化 転勤の可能性あり 現在の住まいでよい ( 足りる ) 5.4 5.4 24.3 13.6 4.5 世帯年収については わからない 答えたくない と回答した人は除く 3

3. リフォーム検討者の意向について リフォームしたいと思いながらも月日が経っているのは高齢層に多い リフォーム需要がもっとも高いのは キッチン 今後 自宅のリフォームを考えている人 ( 以下 リフォーム検討者 ) がリフォームしたいと思い始めてからの期間は 1 年以内 とまだ短い人が 36.4 と最も多いものの 3 年以上 も多く 3 割を超える 年齢が高いほど長い時間が経っており 55 歳以上では 3 年以上前 からという人が 37.5 に上る 現在 一番リフォームしたい箇所として最も多く挙がったのは キッチン で 22.5 次いで バスルーム (15.0) リビング (11.6) が続く リフォームしたいと思い始めてからの期間別にみると 3 年以上 の人では キッチン バスルーム に次いで 屋根 が 1 年以上 2 年以内 2 年以上 3 年以内 の人では キッチン バスルーム に次いで 外壁 が多いが 1 年以内の人 では キッチン の次に リビング 庭 テラス が続く 現在一番リフォームしたい箇所にかけても良い金額は 平均 123 万円程度 一番リフォームしたい箇所別にみると キッチン は平均 110 万円 バスルーム は平均 91 万円 リビング は平均 113 万円 外壁 は平均 155 万円 リフォームをしたいと思い始めてからの期間 ( リフォーム検討者全体 世帯主の年代別 ) 現在 一番リフォームしたい箇所 ( リフォーム検討者全体 (n=173)) 0 15 30 リフォーム検討者全体 (n=173) 3 年以上 30.6 2 年以上 3 年以内 9.8 1 年以上 2 年以内 22.0 1 年以内 36.4 1.2 キッチンバスルームリビング 15.0 11.6 22.5 34 歳以下 (n=11) 35~44 歳 (n=52) 25.0 18.2 3.8 19.2 54.5 5 1.9 外壁庭 テラス子供部屋屋根 8.7 5.8 5.2 5.2 45~54 歳 (n=46) 55 歳以上 (n=64) 32.6 37.5 15.2 9.4 19.6 28.1 32.6 25.0 トイレ駐車場洗面所ベランダ バルコニー 4.6 3.5 3.5 2.9 現在 一番リフォームしたい箇所 ( リフォームをしたいと思い始めてからの期間別 ) キッチンバスルーム屋根 3 年以上 (n=53) 0 15 30 11.3 18.9 20.8 ダイニング物置玄関廊下和室階段寝室その他 1.7 1.7 1.2 1.2 1.2 4.0 2 年以上 3 年以内 (n=17) 0 25 50 キッチン 41.2 バスルーム 29.4 外壁 17.6 1 年以上 2 年以内 (n=38) 0 15 30 キッチン 18.4 バスルーム 15.8 外壁 10.5 1 年以内 (n=63) 0 15 30 キッチンリビング 22.2 20.6 庭 テラス 11.1 4 一番リフォームしたい箇所にかけても良い金額 ( 回答者数上位 5 位 ) 万円 0 100 200 平均 (n=169) 123 キッチン (n=38) 110 バスルーム (n=26) 91 リビング (n=20) 113 外壁 (n=15) 155 庭 テラス (n=9) 42 子供部屋 (n=9) 79 屋根 (n=9) 120 者は除く

4. オール電化 ソーラーシステムの普及率と導入意向 オール電化の普及率は 2 割弱 ソーラーシステムは普及率は低いが 導入したい人は 6 割を超える オール電化普及率は 18.1 今後の導入意向を尋ねたところ 導入したいと思っているのは 54.0 世帯年収が 1000 万円以上では特に導入意向が強く 6 割を超える ソーラーシステム普及率は 6.8 とまだ低いが 63.8 が導入したいと考えており 関心は高い 世帯年収別にみると もっとも普及率の低かった 700~1000 万円未満の世帯では 7 割の人が導入したいと考えている オール電化の有無 ( 全体 世帯年収別 ) 今後のオール電化導入意向 ( オール電化無 世帯年収別 ) ある ない 欲しいと思う 欲しいと思わない 全体 (N=382) 18.1 81.9 全体 (n=313) 54.0 44.4 1.6 500 万円未満 (n=112) 19.6 80.4 500 万円未満 (n=90) 57.8 41.1 1.1 500~700 万円未満 (n=89) 21.3 78.7 500~700 万円未満 (n=70) 52.9 47.1 700~1000 万円未満 (n=93) 20.4 79.6 700~1000 万円未満 (n=74) 5 44.6 5.4 1000 万円以上 (n=59) 11.9 88.1 1000 万円以上 (n=52) 63.5 36.5 ソーラーシステムの有無 ( 全体 世帯年収別 ) 今後のソーラーシステム導入意向 ( ソーラーシステム無 世帯年収別 ) ある ない 欲しいと思う 欲しいと思わない 全体 (N=382) 6.8 93.2 全体 (n=356) 63.8 35.1 1.1 500 万円未満 (n=112) 6.3 93.8 500 万円未満 (n=105) 64.8 34.3 1.0 500~700 万円未満 (n=89) 7.9 92.1 500~700 万円未満 (n=82) 58.5 41.5 700~1000 万円未満 (n=93) 4.3 95.7 700~1000 万円未満 (n=89) 70.8 25.8 3.4 1000 万円以上 (n=59) 11.9 88.1 1000 万円以上 (n=52) 57.7 42.3 世帯年収については わからない 答えたくない と回答した人は除く 5

データの総括 1 住宅の購入 建築やリフォーム検討時 4 割以上の人が 知人の話 を情報源にしている 世帯主が 3 4 歳以下の若い年代では 他の年代と比べてインターネットから情報を得ている人も多く 3 割を超える 住宅購入 建築 リフォーム検討時の情報源全体 上位 5 位 () 該当企業のホームページが情報源年代別 () SNS ブログ クチコミ掲示板等での書込が情報源年代別 () 知人の話 40.6 34 歳以下 40.3 34 歳以下 32.3 メーカーのショールーム リフォームショップ 39.5 35~44 歳 29.8 35~44 歳 24.2 住宅関連の専門雑誌 36.4 45~54 歳 30.8 45~54 歳 17.6 新聞の折込広告 ポスティングチラシ 35.3 55 歳以上 31.4 55 歳以上 15.2 該当企業のホームページ 32.2 2 住宅の購入 建築を考えている人の将来の購入意欲度は世帯主が若い年代であるほど高く 34 歳以下で 絶対購入したい という人は65 に上り 特にこの5 年で購入意欲がとても強まったという人は5 割を超える 将来 住宅を絶対購入したい人の割合年代別 () 5 年前と比べて 購入意欲がとても強まった人の割合年代別 () 34 歳以下 65.5 34 歳以下 51.7 35~44 歳 34.5 35~44 歳 25.9 45~54 歳 23.7 45~54 歳 15.8 55 歳以上 12.1 55 歳以上 3 エコ関連の設備の普及率は オール電化が 18.1 ソーラーシステムが 6.8 設備のない家庭での今後の導入意向はオール電化よりソーラーシステムの方が高く 6 割を超える 以下の設備の有無 () 今後の導入意向 () オール電化 18.1 オール電化 54.0 ソーラーシステム 6.8 ソーラーシステム 63.8 事実から推測される仮説 2008 年 9 月のリーマンショック以降の急激な景気後退により 給与所得者の残業代カット あるいは 賞与や給与の削減が相次いでいる それにもかかわらず 将来の住宅購入意欲は若い世代を中心にいまだ強い感がある しかしながら 年代が上がるにつれて 一戸建に住みたいという願望は薄れ より現実的な選択を迫られる 20 代 30 代では 購入住宅の将来価値低下への懸念など経済的な価値判断よりも 一戸建に住みたいという夢 自分の抱く将来のライフスタイルへの強い期待が反映された楽観的な結果となった 今回の景気後退を単なる不況と捉えるのではなく 将来の住宅取得の如何を問い直す転換点と考えることも必要なのではないだろうか 20 代 30 代の若い世代の住宅購入 建築 リフォームに関する情報源としてインターネットが多く活用されている ホームページや SNS ブログ クチコミ掲示板などの書き込みが多く 最も接点のある媒体として効果も高いと思われる 情報信頼度の判別が問われるところではあるが 住宅購入 リフォームにおいても ネット上のクチコミが影響力を増していることは明らかである エコ住宅に対するニーズも高まっており オール電化やソーラーシステムの導入意向も強い ソーラーシステムは補助金などの充実で 今後は家庭での普及が見込まれる 住宅不況期の需要喚起にどの程度寄与するかに注目したい 6

トピックスリサーチ住宅購入 リフォームの意識と行動に関するマーケティングデータ ~ 購入 リフォーム検討者編 ~ 発行日 2009 年 6 月 25 日 発行 調査分析 朝日大学マーケティング研究所 460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内 3-21-20 朝日丸の内ビル2F TEL:052-961-4576 お問い合わせ apost@dance.ocn.ne.jp